虐待について真面目に考える PART19at BABY
虐待について真面目に考える PART19 - 暇つぶし2ch930:名無しの心子知らず
09/10/02 22:09:06 vXMQWIK7
子供を良く知る事から始めれば虐待とは遠くなるよ。
子供は全てを何もわからなくて動作や言葉などを必死に覚えていくから 大人ならかなりのストレスだけど、
このストレスを親の愛情を確認する事によってより素直におぼえていく訳なんだよ。
だから出来なくて当たり前! これから覚えていくんだから。
親の期待どおりにならない事が子育て、ストレスが溜まるのが子育て、親に愛されようと失敗を繰り返すのが子供。
楽な子育てはないけど、親子にしかない愛情や大人になってからの充実感
や達成感や頼りにもなるから。
焦らず、求めすぎないようにゆっくりまずはゆっくりで大丈夫だよ。
一年前の自分が大変で一年後の自分が急に楽になったり、それだけ子育ての大変な時期はすぐ過ぎていくからさ。いろいろ許せるようにゆったり構えて躾も焦らないで 子供は敏感だから、心を親子で育てるつもりで頑張ってみてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch