09/02/17 13:55:02 fDgfotv+
502です
503さん
赤ホンのチラシが大事だから怒ってしまったわけではなくて、止めてと言って止めなかった息子にイラついてしまいました。
そこの問題は結局のところどうでもいいことで
息子に対する叱りかたを改めようと思い続けていますがなかなかできていません。
外に出てお教室に通ってみようかと考えています。
根本の解決にはなってないのですが息子にとっても私にとっても
家にずっと居続けるよりはプラスになると思います。
我が子を比較するのがおかしいのでなくそこで好き嫌いを感じた自分がおかしいんです…
旦那には息子がややこしいとは言ってますが気持ちに差があるとまでは言ってません。
言えませんでした…そんな自分を認めなくないと逃げていました。
保健士に相談したときもそこまでは言えなかった。
いろんな人の意見を聞きたくて書き込みしました。
やはりおかしいとわかり、改めて保健士や保育園の力を借りたいと思いました。
義務ではなく素直に可愛いから育ててると思えるようになれたらと…
レスをくれた方々ありがとうございました。
携帯からの書き込みなので乱文ですみませんでした