虐待について真面目に考える PART19at BABY
虐待について真面目に考える PART19 - 暇つぶし2ch203:201
08/10/15 19:46:43 rpaJG8hl
>>202
上の子はとにかくよく泣く子。とにかく気に入らない事があると泣く。
保育園でも、送って行って別れる時に必ず泣く。
2~3歳くらいならそれも仕方ない…と思えるだろうが、
ウチの子の場合、2歳前に入園してから、3ヶ月程前まで(5歳)
ほぼ毎朝泣いていました…
大きくなればなるほど、暴れたりするようにもなり、ほんと疲れる。
行事もうちの子だけ、ぐずって参加しなかったり。
言葉(発達)が遅いのもイライラの原因のひとつかも。

下の子には焼きもちを焼く、というよりも、張り合ってる?ような
感じで、「○○(下の子)が~した!」といちいち言いつけにきたり
「○○にはあーげない!」と意地悪したり。

私はやっぱり一緒にいる時間が長いんで常にイライラしてて
あんまりフォローできてないな…
フォローは夫にまかせてます。
最初は夫もイライラすることが多くて、2人で一緒になって怒って
しまったりしてた(私の事を怒らせてる子供にイライラするらしい)。
けど、「私が怒ってる時は子供をフォローして」とずっと言い続けてたら
だんだんと、夫がフォローする役になってました。

夫婦仲は今は良好な方だと思います。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch