08/09/13 06:14:26 1TxkyXXY
娘の友達のことで相談です。
以前から、次女の友達の近所の子がおばあちゃん虐待されていると言う話を
噂話程度で次女から聞いていました。包丁持って追いかけるとか
罵声を上げて棒を振りまわしてるとか。見かねた友達の母が何度か警察に通報したとか。
通報したことに対して、そのおばあちゃんが怒鳴り込んできたとか。
その虐待されてる子が、長女(中学生)の同級生だと言うことがわかりました。
「学校では普通におしゃべりする程度」の仲みたいです。
長女の話によると、居留守を使われて、家に入れてもらえないことがよくあって
朝まで外にいた事も何度もあるそうです。
小学生の頃、児童相談所にも行った事あるそうなのですが、おばあちゃんが反省しているそぶりをして
家に戻ったそうです。でも、もう児童相談所には行きたくないと言っているそうです。
母親はいなくて(離婚か死別かは不明)父親は仕事でほとんど家に帰ってこない。
(娘が言うには父親はマザコンで味方になってはくれないそうです)
先日、長女が部活後(7時過ぎ)帰宅途中にその子と会い、家に入れず、電話も出てくれない
から泊まらせたいと言うので、OKしました。平日でしたので翌日はうちがら登校しました。
おとなしくて、真面目そう(スレてなさそう)な子でした。
無断外泊をさせてしまいましたし、とても気になるのですが
私はどうすればいいでしょうか。
また連れて帰ってきた時は、泊めてあげていいと思いますか?
文才なくてすみません。