■公文式ってどうよ?■8at BABY
■公文式ってどうよ?■8 - 暇つぶし2ch644:名無しの心子知らず
09/03/07 17:29:10 3dnZxn6V
自分が気に入らなかった時に断れる性格かどうかによる
気に入ればもちろん入会して問題ないけど、
もし、多少気に入らない部分があった場合でも、
行ってしまったらもう入会を断れない性格の場合は行かない方がいいと思う
逆に、「ちょっと思っていたのと違うみたい・・・」とはっきり言える性格ならせっかくだから行けばいいと思う

645:名無しの心子知らず
09/03/07 18:49:56 JUzNIjhP
>>643
それは大丈夫
今年は50周年記念か何かで乳幼児向けの読み聞かせみたいなのしてるの
全部で三回か四回か忘れたけど
それは勧誘とは全く関係無いらしいし
大体一歳の子を公文でする教室は全国的にも少ないから安心してw

646:名無しの心子知らず
09/03/07 18:57:09 JUzNIjhP
遅れてるかは知らないけど
中学生もうちの教室は多いよ
大多数は英語しててたまに数学の人も
全国的に見ると高校受験の時の英語が難しいらしいので
中学生が多いのかも
公文はマイペースでやるものだからヤバイと思ってきて取り戻すのもいいだろうし
地道に力にしていくのもいいんじゃないの

647:名無しの心子知らず
09/03/07 22:45:55 2RXRl5n8
>>641
そんなん予想できる事じゃん。

648:名無しの心子知らず
09/03/10 12:02:20 FhKdkYe7
横領や文書偽装等で青森市役所を懲戒免職になったネコババが公文で働いている。

649:名無しの心子知らず
09/03/10 13:20:26 KOJ/pAN1
で?

650:名無しの心子知らず
09/03/11 09:17:53 kbz791d2
よく言われる低学年公文→中学年で中受塾って流れをねらって
公文の算数を始めたけど今月一杯でやめることにした
頭はそんなに悪くないと思ってたのに全然進まなかったorz 
贔屓目に見すぎてたんだなあ・・・

まず集中力が無くて一日5枚がやっと(C教材)orz
それでも無理だから3枚に減らしたいと子に言われて決心した
一日3枚だとコスパ悪すぎる・・・
1年半やっても当該学年(2年)しかできないなら
毎日うちでドリルやっても一緒だよね
学年が上がって落ちこぼれてきたらまた戻ってくるかもw

651:名無しの心子知らず
09/03/11 09:58:55 3JGMRWLM
公文みたいな教材って無いのかな~
まだ年少だから集中力もバラつきがあるし
あの内容に1教科5700円は高杉
ちえドリルみたいなのは好きなんだけどすぐ終わっちゃう

652:名無しの心子知らず
09/03/11 10:01:57 l51KwpXi
>>650
一日5枚で十分だと思うけどな。
うちもD教材1日5枚だけど全然orzなんて思わない。
計算練習ばかりしていても仕方ないでしょ。

家でドリルやるなら毎日やらせる親の気迫と時間管理が大事だね。
どうしてもダラダラのんびりペースになりがちなので
気がつかないうちに計算が遅くなるかも。


653:名無しの心子知らず
09/03/11 10:06:14 l51KwpXi
>>651
年少ならドリルより読み聞かせの方がいいんじゃないの?
うちの方のくもんNEWSに読み聞かせを1万回程度するように、って書いてあったよ。
算数ならでき太プリントってのもある。

654:名無しの心子知らず
09/03/11 10:17:48 8Haes4U6
>>650
毎日5枚ならいいんじゃない?
C~D教材で3枚だと割り負けしてる感じもある。
なかなか先に進まないしね。

でもそんな親の満足感やコスパの事より、
「頑張って続けた」って子どもの達成感を大事にしてあげてほしい。
公文でコツコツと続けていくことは中学校、高校になったときに
きっとしっかりした土台となってくれると思うよ。

全然宿題やらないんじゃダメだけどね。
やってるならまだ諦めるのは早いかもしれないよ。
壁を越えてる途中かもしれない。

655:名無しの心子知らず
09/03/11 10:22:37 3JGMRWLM
>>653
一万回…!
読んで読んで攻撃に辟易してて、
早くひらがなスラスラ読める様になれば
勝手に本読んでくれるかな、なんて思ってたのにw

でき太プリント調べてみます。ありがとう。

656:650
09/03/11 10:45:55 kbz791d2
レスありがとうございます
5枚で30分、やってる途中で奇声を上げるし(キッーって感じ)orz
毎回「3枚にしたい~」と泣きが入るので潮時かもと感じてました。
B教材の時もそうだったんだけど
計算のコツをつかむのが全く駄目なタイプ。
「やってる途中で気づくんですけどねえ(苦笑)」
と先生にも言われてしまう始末です←コツは教えてくれないみたいだけどそれはデフォ?
何時までたっても早く解けないので進まない
速さを追求する公文は向いていないのかなと・・・

退会の申し出は月末ギリギリで構わないみたいなので
もう少し様子をみてみることにします。



657:名無しの心子知らず
09/03/11 11:04:27 8Haes4U6
>>656
4枚にしてもらったらどう?
一度3枚にすると5枚に戻すのは大変だよ。

公文はスピードを追求するのは当然あるけど、
それはその子のタイプにもよるので・・・
うちの教室は遅くても100点とることを大事にしてるけどな。
その上でもう少し早くっていうのはあるけどね。

>>650さんが納得できればだけど、
先生にスピードより今は続けることを大事にしたいって伝えてみたら?
今ギブアップしたら算数に苦手感が残りそうで心配。

あと気分転換に国語を始めてみるとか?
うちの子は国語をはじめてから算数も楽しくなったみたい。
トータルの勉強時間は増えちゃったんだけどね。

658:名無しの心子知らず
09/03/11 13:10:16 lf9NFMB/
うちの子10枚の宿題を15分ぐらいで終わらしてるの
遅いなぁと思いながら見てるけどそうでもないのかな??

659:名無しの心子知らず
09/03/11 13:57:03 xTAfQCR5
>>658
お子さんの学年と教材の進度による。

660:名無しの心子知らず
09/03/11 14:07:20 lf9NFMB/
上でB教材の話が出てたから
うちの子と同じぐらいかなぁと
幼中さん

661:名無しの心子知らず
09/03/11 14:58:10 l0AQ73t0
C5枚で30分かかるんだったら枚数を減らすより
思い切ってAとかBに戻したらいいと思う。
戻すのは親に勇気が要るけど、
一度戻って簡単なところを一気にやるようにすると、
そのままの勢いで今まで越えられなかったところを
越えられるようになったりするよ。
親の思い通りのペースで進まないのは仕方ない。
3枚にして欲しいって子どもが言うってことは
子どもにとってキツイんだよ。


662:名無しの心子知らず
09/03/11 20:12:39 BD96Z23i
私も戻るのに一票。
すごく簡単な所に戻って自信をつけさせると
cになってもすんなり出来るようになっていると思う。
うちもその辺で戻った口。

663:名無しの心子知らず
09/03/12 12:23:04 /CwpB80e
どっちにしろ今やめるのはもったいないなぁ

664:名無しの心子知らず
09/03/14 03:39:15 6aQF8DPM
年中なんだけど
公文って個人面談あるんだねー
会社休んで行ってこなきゃ

665:名無しの心子知らず
09/03/14 12:26:18 dYeBD4VB
入ったばかりなのに
全国順位二桁でワロタ

666:名無しの心子知らず
09/03/14 15:59:50 0DK1s4GJ
何年生?

667:名無しの心子知らず
09/03/14 16:27:52 dYeBD4VB
マイナス二年生
いきなり高進度表彰とかワロス

668:名無しの心子知らず
09/03/14 17:23:35 0DK1s4GJ
なんだ年中かw

669:名無しの心子知らず
09/03/14 17:39:31 dYeBD4VB
そうw
なぜか本人悔しがって1番になりたいとかwww
お利口すぎてワロタ

670:名無しの心子知らず
09/03/14 18:04:24 dYeBD4VB
本部の人が来て
お子さんは天才ですとかwww
褒めすぎですぅ

671:名無しの心子知らず
09/03/14 18:29:34 HvvQlKYW
>dYeBD4VB
楽しそうですね。
早くお花畑に帰って下さいね。

672:名無しの心子知らず
09/03/14 19:08:36 dYeBD4VB
七つの大罪の一つ
嫉妬ですね
わかります

673:名無しの心子知らず
09/03/14 19:29:55 QrxbzgpF
お子さんは頭良さそうなのに、親が馬鹿でかわいそう・・・。

674:名無しの心子知らず
09/03/14 19:52:29 /ikAeBzz
高進度表彰って、三年先の教材を終わるともらえるやつ?

675:名無しの心子知らず
09/03/14 20:30:24 HvvQlKYW
dYeBD4VBにマジレスすると、年中でその程度でそこまで有頂天になるのは
恥ずかしいよ。
嬉しいのはわかるけど、上には上がいるんだから。
井の中の何とかにならないようにね。

676:名無しの心子知らず
09/03/14 20:56:21 QrxbzgpF
まぁ本当の話だったとしたら、確かに嬉しいよね。
リアルでは自慢もできないだろうから、ここでちょっと有頂天になってみちゃう気持も
なんとなくわかるだよ。

677:名無しの心子知らず
09/03/14 21:00:34 VhltFkv7
うーん、でも今の時点で親がこれだから、これからプレッシャー掛けまくりになりそうで
お子さんが可哀想だわ…

678:名無しの心子知らず
09/03/14 21:04:34 dYeBD4VB
超早生まれでもう数日で学年が下になるから
公文の先生が もうちょっと遅く生まれたら
日本一桁になったのに残念ねぇとか言ってたwww
子どもに言ったら ぼくは天才だから
このぐらいハンデがあって丁度いいだとwwww

679:名無しの心子知らず
09/03/14 21:22:05 QrxbzgpF
そうだね、3月生まれと4月生まれだと1か月の違いなのに
順位やら進度やらが大きく違ってくるよね。
でも公文は他人との戦いではなくて自分との戦いだということを親も子供も理解しないと
あとあと苦労すると思うだよ。

680:名無しの心子知らず
09/03/14 21:32:26 6aQF8DPM
草生やしすぎだ

681:名無しの心子知らず
09/03/14 22:06:11 dYeBD4VB
どういう教育したらそんな賢くなるんですか?
と公文のママにしつこく聞かれるから
最近では家庭保育園やってましたって事にしてる(やってないけど)
なんか妙に納得してくれるわwww
口が裂けても遺伝です なーんて言えないのが辛いwwwwww


682:名無しの心子知らず
09/03/14 22:23:15 fDrU9Uuz
>>665
教科は?
英語だったら受講人数の母数が少ないので、ちょっとがんばれば
2ケタ行けるかもしれないけど、算数や国語だったら尊敬する。

うちも年中で2教科高進度表彰だが、全国2ケタには遙かに遠い。
上には上がいるから子どものペースで行けばいいやと思っている。

683:名無しの心子知らず
09/03/14 22:23:46 USes2Tnd
今、未就学児の進度って一時よりかなり抑えてると思う。
全国順位二桁だったら、さほどでもないような気がするんだけど、
具体的にどの辺りの教材?
うちの子が年中3月末でたぶんI終わりかけかJ入るぐらいだったと思うけど
全国順位は10番台だったような気がする(記憶すでに曖昧)

684:名無しの心子知らず
09/03/14 22:25:28 USes2Tnd
ごめん。683は数学の話。

685:682
09/03/14 22:40:50 fDrU9Uuz
>>683
どっちもぎりぎり滑り込みで表彰対象なので、数学B、国語BIIが終了予定。

年中でJ教材ってすごいね。
お子さんは小学校時代、算数の時間をどう過ごしてしていたの?
暇すぎて退屈だったのでは?



686:名無しの心子知らず
09/03/14 23:52:06 USes2Tnd
>>685
ややこしい書き方をして申し訳ない。>>665さんに訊きたかったんだ。

でも当時は年中3月末でJだのKだの上には上がいたよ。
年長でRだったかSだったか学習してた子もいた(全国1位の子。知り合いでもなんでもないw)
うちは算数、数学がとにかく好きだったから全然退屈はしてなかったっぽい。
文章題とか図形問題とか大好きで、類似問題作ったり、苦手な子に教えるのも好きだったみたい。

687:名無しの心子知らず
09/03/14 23:57:44 JBoMrSDf
肝心の>>665さんがピタリと来なくなったなw

688:名無しの心子知らず
09/03/15 00:09:46 1uCUCXzG
英語だったんだろう。

689:名無しの心子知らず
09/03/15 00:17:08 5h9t6tLv
ああ こっちか
C教材やってるよ

690:名無しの心子知らず
09/03/15 00:17:59 5h9t6tLv
算数ね ちなみに家では因数定理とかやってる

691:名無しの心子知らず
09/03/15 00:24:23 5h9t6tLv
九九を教える前に代数を教えた
Xをパパ Yをママにして
色々遊んだ

692:名無しの心子知らず
09/03/15 00:24:41 RcKi9LvV
英語だったんだw
英語はどんどん進めちゃうもんね。

693:名無しの心子知らず
09/03/15 00:28:44 5h9t6tLv
公文が○○とか何々幼稚園に言ってるとか
肩書きだのごちゃごちゃ言わなくても
会話すればこの子は賢いと分かる

子どもなのに我侭通す時も
論理的にしゃべり 落し所を見極めながら
譲歩を引き出す作戦を既に得ている

同じマンションに住む議員さんも
この子は政治家になるだろうと太鼓判を押している

694:名無しの心子知らず
09/03/15 00:30:26 5h9t6tLv
理解して使いこなせるまでの速度が尋常じゃない
1を聞いて10を知るというより100ぐらいわかってんじゃ?と錯覚する
一言で言うと天才

695:名無しの心子知らず
09/03/15 00:33:04 5h9t6tLv
国語はやっていない
なぜなら2歳の時に与えた小学生用の国語辞典を
読破したから すべて覚えている所がすごい

696:名無しの心子知らず
09/03/15 00:38:29 5h9t6tLv
2歳で世界中の国名 国旗 首都 人口 特産物 降水量 言語 宗教 主な権力者を覚えて
毎朝の日課はネットで世界中の天気を見ること
今年はどこどこの天気がどーたらこーたらだからコーヒーがよく取れるねぇと
既に子どもの会話についていけない

697:名無しの心子知らず
09/03/15 00:41:16 21+PwMBQ
もし、本当に存在する子だとしても、文章だけでも親がとっても残念な感じなのが、残念…
勉強だけ出来る、思いやりがない子になりそうで心配だ。

本当に天才なら、親がバランスを取ってあげないと難しいんじゃないかな、なんとなく。
子供は子供らしく伸び伸びとすることも大事だから、そこをおざなりにするとメンヘルが心配。

698:名無しの心子知らず
09/03/15 00:43:01 5h9t6tLv
物怖じしないタイプ ストレス耐性も高い
歩き始めの頃 一人で勝手にズンズン行くので
動物園に連れて行って 物陰から見ながらついて行くと
一人で勝手に園内一周して動物園を楽しんだ
親を発見して一言
パパ・ママ迷子になったらダメじゃないの だと
これ時からこの子は神に選ばれた人間だと気づき始めた

699:名無しの心子知らず
09/03/15 00:47:51 5h9t6tLv
カレンダー記憶と言うらしいのだけど
過去・未来の日付を結構覚えている
過去に関しては完璧
前述の動物園に行った日も何年何月何日何曜日という事を
平気で言ってのける

子どもだからのびのびと良く言われるか
彼は月単位 週単位のスケジュールを自分で勝手に決めて
その通りに行動している


700:名無しの心子知らず
09/03/15 00:48:02 21+PwMBQ
もしかしてこれも『句読点』…?
別板にいる…

701:名無しの心子知らず
09/03/15 01:06:59 5h9t6tLv
思いやりと言えば
バレンタインデー貰った女の子7人に
なんか手紙とか書いてた希ガス
普通の子は漢字読めないのよとアドバイスしたら
ちゃんとルビも振ってあげてたな

702:名無しの心子知らず
09/03/15 01:20:01 21+PwMBQ
句読点も打てないのは、わざとですか?
空想の産物だからですか?

別の板に、そういうあぶない人がいます。

703:名無しの心子知らず
09/03/15 01:21:21 wu7NKnyY
連投しまくって必死だね。
これでその子が実在しない子で自分の理想の子を書いちゃったのが
という事がよくわかった・・・。

歩き初めって1歳なるかならないかだろ?
それで「パパ・ママ迷子になったらダメじゃないの」はないよwww

>普通の子は漢字読めないのよとアドバイスしたら
>ちゃんとルビも振ってあげてたな
これ嫌味であって思いやりじゃないでしょw
うちの子も年中児で漢字も書くけど、幼稚園では習わない事は使わない
ようにって言ってるから、お友達への手紙は全てひらがなで書いてる。

それ抜きにしても神に選ばれたとか病んでる。
こんなとこに粘着してないで病院行きなさい、子どもにも影響するよ。

704:名無しの心子知らず
09/03/15 01:32:25 RcKi9LvV
>>703
そうそう。
本当に頭の良い子は、自分ができることを自慢しない。
周りに合わせることもできるんだよ。

705:名無しの心子知らず
09/03/15 01:35:23 5h9t6tLv
うちの幼稚園では名前だけは漢字で書かせるのだ

706:名無しの心子知らず
09/03/15 01:44:40 5h9t6tLv
ググれば分かるけど
句読点をつける事は(元々)失礼な事なのだよ

707:名無しの心子知らず
09/03/15 02:17:35 UajuHk5N
句読点奥だw

708:名無しの心子知らず
09/03/15 02:41:50 21+PwMBQ
なんでこんなところにまでいるんだろう、句読点奥。

709:名無しの心子知らず
09/03/15 02:59:23 5h9t6tLv


710:名無しの心子知らず
09/03/15 03:18:37 yxtQwTwO
>>709
既婚女性板に長くいた、
フィクションを句読点なしで綴る奥

711:名無しの心子知らず
09/03/15 08:37:00 q6pwZJEu
ID:5h9t6tLvはとりあえずスレ違いだ。

712:名無しの心子知らず
09/03/15 10:12:27 q6pwZJEu
ところで今は年中3月末(はまだ出てないから12月末データか)で
算数C教材で全国二桁ってことなの?
二桁って言っても99位でも二桁だからそのぐらいなのかな。

713:名無しの心子知らず
09/03/15 13:27:07 BfeMrogL
実際二桁あるいは一桁順位の人も知ってるが
お子さん普通の子だったよ
少しやんちゃすぎるくらい
そこまでとんでもなくは無い
なんか夢見すぎじゃないの?
ましてや年中くらいじゃ先は長いんだから変な方向に行かないように気をつけるほうが大事かも
親の遺伝で心配すべきは頭のできではなく
性格じゃないか?
頭はある程度あれば後は社会適応能力の方が大事と
自分では気付けないのが痛いのか

714:名無しの心子知らず
09/03/15 14:22:46 RcKi9LvV
>>712
年中でC教材(数学)だと3桁が普通なんだけど、今回は人が少なかったのかな~。
99位で、D150あたりかな。

715:名無しの心子知らず
09/03/15 14:24:16 RcKi9LvV
それか全国じゃないのかも・・・。

716:名無しの心子知らず
09/03/15 14:37:11 21+PwMBQ
多分、脳味噌の中での妄想かと。句読点奥だから。

特徴…
句読点がない。
ありもしないことを、さもあったように書いて住民を釣るのが趣味。

717:名無しの心子知らず
09/03/15 14:41:39 5h9t6tLv
年中じゃないよ

718:名無しの心子知らず
09/03/15 16:53:35 uLAcifqC
>>712

12月末のデータでは、トップはI教材10。
D教材1~50までが2桁に入れるかどうかのボーダー。
C教材は200でも124位。

なので、 ID:5h9t6tLvは少なくとも年中ではない。

719:名無しの心子知らず
09/03/15 16:54:37 wu7NKnyY
665 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/03/14(土) 12:26:18 ID:dYeBD4VB
入ったばかりなのに
全国順位二桁でワロタ

666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 15:59:50 ID:0DK1s4GJ
何年生?

667 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/03/14(土) 16:27:52 ID:dYeBD4VB
マイナス二年生
いきなり高進度表彰とかワロス

668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 17:23:35 ID:0DK1s4GJ
なんだ年中かw

669 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/03/14(土) 17:39:31 ID:dYeBD4VB
そうw
なぜか本人悔しがって1番になりたいとかwww
お利口すぎてワロタ

687 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 23:57:44 ID:JBoMrSDf
肝心の>>665さんがピタリと来なくなったなw

688 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 00:09:46 ID:1uCUCXzG
英語だったんだろう。

689 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/03/15(日) 00:17:08 ID:5h9t6tLv
ああ こっちか
C教材やってるよ

ID違うって言う前に挙げとくけど、日付変わってしまっただけで流れから言って
同一人物。ついに自分が昨日認めた事もわからなくなったみたい。
本当に病院行け、若年痴呆症だわw

720:名無しの心子知らず
09/03/15 17:55:32 5h9t6tLv
細かいところにツッコミいれなかっただけで
最初からマイナス二年生=年少って言ってるけど

721:名無しの心子知らず
09/03/15 18:26:58 RcKi9LvV
>>720
なんでマイナス2年生で年少なの?
子供は頭いいのに、計算できないの?
馬鹿なの?

722:名無しの心子知らず
09/03/15 18:37:53 T+2oWz9X
2年制なんでは?
2人して、板に張り付いてどっちもどっちだな。

723:名無しの心子知らず
09/03/15 18:57:17 wu7NKnyY
>>720
668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 17:23:35 ID:0DK1s4GJ
なんだ年中かw

669 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/03/14(土) 17:39:31 ID:dYeBD4VB
そうw
なぜか本人悔しがって1番になりたいとかwww
お利口すぎてワロタ

『年中かw』って書かれてるのに対して思いっきり『そうw』って返事してるじゃんw
違うなら優秀話に箔をつける為にも否定するでしょ?
あんなに連投してお利口話を書きまくったあなたならさ。
今更何言っても嘘は嘘なんだよ。

もう誰もあなたの話は信じてないから巣に帰んな。

724:名無しの心子知らず
09/03/15 18:59:55 RcKi9LvV
>>722
はい、すみませんでした。
お疲れ様です。

725:名無しの心子知らず
09/03/15 19:10:06 q6pwZJEu
>>718
年中12月末、I10でトップなのか。
一時期に比べてかなりレベル下がったんだね。
まぁそのぐらいでちょうど良いのかもしれないけど。

726:名無しの心子知らず
09/03/15 19:37:24 5h9t6tLv
1年生
0年生=年長
-1年生=年中
-2年生=年少

になるじゃん??
言いたくなかったけど
君達アホばっかりだなw

727:名無しの心子知らず
09/03/15 19:43:31 T+2oWz9X
>0年生=年長

ってのがよくわからんが、

3年制(年少、年中、年長)で-2年生で年中
2年制(年少、年長)で-2年生で年少だろ

ID真っ赤にして、反論してもしゃーないでしょう。
事実ならすげーし、それだけの話だ。
確かに創作っぽい気はしないけど、天才ってのもいるかもしれないしね。


728:727
09/03/15 19:45:15 T+2oWz9X
すまん、ミスったw
人のこと言えないすねすんません。

>創作っぽい気はしないけど

創作っぽいきもするけど

729:名無しの心子知らず
09/03/15 19:48:54 5h9t6tLv
現代でもゼロの概念がわからないやつがいるのか…
江戸時代の農民かよwww

730:名無しの心子知らず
09/03/15 20:02:06 5h9t6tLv
どこの発展途上国で教育うけたら
1の一つ前が-1になるんだよw

もしかして年齢も数え歳採用?

731:名無しの心子知らず
09/03/15 20:34:49 T+2oWz9X
なるほどなあ
そういう考えもあるのか、勉強になったわ

やっぱ天才の親は違うわな。

732:名無しの心子知らず
09/03/15 20:53:15 21+PwMBQ
ゼロ、って点のイメージなんだが…
年長は点?

年長と小学1年の間に、ゼロの点があるんだとばかり。

733:名無しの心子知らず
09/03/15 21:04:07 q6pwZJEu
>>729
自己紹介乙。ゼロの概念がわかっていないのね可哀想にw

734:名無しの心子知らず
09/03/15 21:13:13 F5G7qi5K
ビルなんかの階数を考えるといいね。

アメリカや日本は、1階の下は地下1階(-1)。 丁度、>>732のような考え方だ。
イギリスなんかだと日本でいう1階がグラウンドフロア(0階)になって、2階が1F、
3階が2Fとなる。

ただ、階数の場合、地上階(日本の1階)基点とする意味は分かるが、幼稚園の
最上級である年長を基点とするアイデアは、普通の人間は思いつかないなぁ。w

普通の考え方なら>>732だろうねぇ。

735:名無しの心子知らず
09/03/15 21:24:28 QGhgOqJQ
公文式でバイトしたいんだけども
フリーターって雇うの?

736:名無しの心子知らず
09/03/15 21:57:28 21+PwMBQ
なんとなく、バイトも女の人だけ、なイメージ。
今までの教室は、指導者も丸付けの人も女の人ばっかりだった。

737:名無しの心子知らず
09/03/15 22:05:26 uLAcifqC
>>730
年少?シンプルに2学年引いてたよ。

ここまで書いたのだから、C教材の何番をやっているのかも教えて。
それから自宅学習の因数定理と教材との乖離をどうやって埋めているかも。

さらに、スレ違いになるんだけど、世界中の国名 国旗 首都 人口 特産物
降水量 言語 宗教 主な権力者を覚えさせるのに、何を参考にした?
市販教材を使ったのならぜひ紹介して欲しい。これから社会科を習う上の子に
ぜひ使わせたい。

理社は公文にないから、上級生になる時を考えると不安だ。

738:718
09/03/15 22:09:12 uLAcifqC
>>725
これが年長に行くと、トップはL200、小一では修了生が出ているので、
ゆっくり進んでいるのはこの学年だけかもしれない。

739:名無しの心子知らず
09/03/15 22:34:03 QGhgOqJQ
>>736
確かに
 
男は幼女に手出すからだめなんかな

740:名無しの心子知らず
09/03/15 22:38:58 21+PwMBQ
>>739
出すのかい!(怒)

それ以前の基本的なところで、やっぱり指導者間でも同性の方が安心出来るかと。

741:名無しの心子知らず
09/03/15 22:57:33 q6pwZJEu
うちの子らが通ってた教室は男性のバイトくんがいたよ。
元そこの教室生で、指導者のお子さんと同級生でもある大学生バイト。

742:名無しの心子知らず
09/03/15 23:10:18 QGhgOqJQ
>>740
出す心配があるの間違いでした、すみません
 
>>741
そこまで知ってるって事は
なんで男性なの?等と聞かれたのですか?

743:名無しの心子知らず
09/03/15 23:10:38 21+PwMBQ
あー、それなら信頼感も出来上がってるからありだろうね。

744:名無しの心子知らず
09/03/15 23:13:03 q6pwZJEu
>>742
子供が聞いてきたw

745:名無しの心子知らず
09/03/15 23:38:16 Lfaglnp7
公文へカモン!

746:名無しの心子知らず
09/03/16 08:18:11 IBKEFr6P
うちの教室、男性バイトの方が多いよ

747:名無しの心子知らず
09/03/16 08:46:00 XLXDRkRv
よっぽど生徒の多い教室じゃない限り
どこの教室も経済的にひっ迫してるところが多いのが現実。
男性には給料が安すぎるんじゃないかなぁ。
それに長期で来てくれるスタッフじゃないとダメだしね。
くもんは専業主婦の小遣い稼ぎみたいな感じ。

748:名無しの心子知らず
09/03/16 12:32:17 RXncKfsO
うちの息子が通ってる教室は夜10時までやってるから大学生がバイトに来てる。
おばちゃんもいるけど、結構ちゃんとしてて先生って感じ。
肝心の教室の先生は先生って感じじゃない。
ただ座って丸つけてるだけだった。

749:名無しの心子知らず
09/03/16 13:36:51 blWQu++8
どこでもそんなもんじゃね?
くもんが全国に広がった頃の先生が60歳前後になってきてるからねー
本部のピンハネぶりに新しい先生は増えないし・・・
外部会場借りてアルバイト雇って儲かってる教室なんてほんの少しだと思うよ。
大学生のバイトって先生の卵じゃない?
そうでなければもっと割のいい仕事はたくさんあるよ。


750:名無しの心子知らず
09/03/16 18:04:40 8Neb8wZg
奨学社の最レベと公文の高進度表彰
どっちがムズい?

751:名無しの心子知らず
09/03/16 18:40:45 Yba2W6Uu
球技とマラソンどっちが難しい?
の質問に答えることができない事と同じだと思います。

752:名無しの心子知らず
09/03/16 18:46:35 dXjOFvu2
>>750
比べられるものではないと思うけど・・・。

うちの子は年中で最レベの1年をしてるけど、標準はほぼ100点、ハイレベルで
85~100点の間、最高レベルのページは80点を切った事はないんだけど、
その程度のレベルで考えれば、公文の高進度表彰の方が大変だと思う。

でも最レベ1冊を1つも間違えずにやり遂げたならそりゃ公文の高進度表彰より
難しいと思うけど。年齢によって取り易い場合もあるし・・・言っても公文は基礎の
基礎の問題だから。

敢えて比較してみるとこんな感じかな?かなり無理やりだけどw
でもやっぱり比べる次元のものではないなぁ。
それよりもどうして比較しようと思ったのかが不思議だよ。


753:名無しの心子知らず
09/03/16 18:50:09 8Neb8wZg
じゃあ公文辞めて最レベにしようかな

754:名無しの心子知らず
09/03/16 20:06:21 HaQ42TI1
>>737
高校の副読本とwikipedia google earthなど


755:名無しの心子知らず
09/03/16 20:30:58 dXjOFvu2
>>753
方向性が違うものなんだから両方やればいいのに・・・
最レベって事は低学年でしょ?
まだ十分公文する時間もあるんだからどちらかを選ぶ必要はないと思うけどなぁ。

756:名無しの心子知らず
09/03/16 20:40:44 8Neb8wZg
低学年じゃないよ
5歳児

757:名無しの心子知らず
09/03/16 20:49:47 dXjOFvu2
>>756
なら余計に。
うちも最レベやトップクラス問題集などしてるけど、公文もやっていたら強みに
なると思うのでさせている・・・というより、最レベなどは本人が趣向の違う問題も
やりたがっていたので加えてみたという感じ。

まだ学校も始まっていない分、時間もたくさんあるので両方の利点を上手く取り
入れていったらバランスよくなると思うんだけどどうかしら?

758:名無しの心子知らず
09/03/16 20:50:47 8Neb8wZg
URLリンク(www.syougakusya.co.jp)
これのサンプル見てるけど
小3の最高レベルでもなんか簡単っぽいね
もっと難しい問題集って無いのかなぁ・・・

759:名無しの心子知らず
09/03/16 20:54:53 RXncKfsO
>>758
公文は難しくないよ、どの学年にいっても。
難しい問題集やらせたいなら、公文では無理。

760:名無しの心子知らず
09/03/16 20:54:55 8Neb8wZg
>>757
公文と最レベの利点って何?

761:名無しの心子知らず
09/03/16 20:59:27 tfdW0gQa
>>760
あなた昨日の人?

762:名無しの心子知らず
09/03/16 21:00:42 8Neb8wZg
昨日の人とは?

763:名無しの心子知らず
09/03/16 21:01:53 dXjOFvu2
>>758>>760
最レベよりうちの子はトップクラス問題集の方が難度は高いと言っている。
特に国語の長文読解は差がはっきり出ている気がする。
通信でシグマやリトルなども考える問題って感じで良いと思うけど・・・。
それでも簡単だと思うなら、四谷の予習シリーズ(4年~)はどう?

公文は、ある程度の教材に進むまでは計算力を高める面ではずば抜けている
と思う。中受でも計算が速い、正確というのは強みだよ。
最レベなんかは、公文にないような問題、算術などに特化している点、問題を読み
込む力を養うのには適してるし、大手進学塾のちょっとした入塾テスト対策にはなる
かな。

764:名無しの心子知らず
09/03/16 21:06:49 8Neb8wZg
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)
これかな?
中身見てみたいなぁ

765:名無しの心子知らず
09/03/16 21:09:04 8Neb8wZg
>>763
中受とは私立中学校受験の事ですかね?
うちは貧乏なので私立は無理ですね。

公文の6000円もキツいので悩む(^^;

766:名無しの心子知らず
09/03/16 21:19:23 HaQ42TI1
つ王者の算数

767:名無しの心子知らず
09/03/16 21:28:06 8Neb8wZg
>>766
内容とかレビューとかネットで拾えないなぁ・・・(^^;;
本屋で見かけたら立ち読みしてみます。
ありがとう!!!!

768:名無しの心子知らず
09/03/17 00:38:55 nRLw4t2V
スレリンク(kouri板:724番)
このスレ見ると公文式でも離散合格の下地には充分みたいですね。

769:名無しの心子知らず
09/03/17 00:52:39 nRLw4t2V
決めた! 公文にする!!!!

770:名無しの心子知らず
09/03/17 08:01:23 CorYL2uG
クモンベイビー!

771:名無しの心子知らず
09/03/17 09:18:11 KgQMeLqR
>>754
wiki……。

772:650
09/03/18 08:54:51 Yh00yXv7
挫折しそうで相談にのっていただいた者です。
集中力が続かなくてグダグダだったので
何枚でもいいから20分間死ぬ気でやって!と
(独断でw先生勝手なことしてスミマセン)
時間を区切ってやらせたら何とか4枚、調子が良いと5枚
出来ることもあり本人にやる気が戻ってきました。
(ポイントまであと少しというのもあるようですがw)
これからも波があると思いますが
本人の成長とともに乗り切っていけると良いなと思います。

ありがとうございました。

773:名無しの心子知らず
09/03/18 15:55:56 VhEaDDwe
誰でも壁は公文してる限りドコかである
親もしんどいけどいつかするりと出来るようになる
がんがれ

774:名無しの心子知らず
09/03/19 21:20:19 0oXlVpLk
初めての進級テストを受けてきたのですが、何点以上が合格なんでしょうか?ちなみに94点だったらしいのですが…。

775:名無しの心子知らず
09/03/19 22:45:40 1mlIBpFB
>>774
教科や教材の進度によって違った気もするけど(うろ覚え)、90点以上なら合格だと思う。
おめでとう。

776:名無しの心子知らず
09/03/20 01:15:47 jQyia1JJ
よかった。
どうもありがとうございました。

777:名無しの心子知らず
09/03/20 02:06:36 vCV65s3M
この間シールがもらえなくて泣いて帰ってきた>年中男児
なんでもサブの先生が見間違えたからだとか
悔しくて夕御飯を食べずに寝てしまいましたが…
教室に話して詳しく聞くべき?
私としては「今度頑張ろうね」といっただけで
後は何もフォローしていません

778:名無しの心子知らず
09/03/20 08:55:15 yyQjPo/M
シールというのがなんなのか判らない
その教室特有のものだと思われる。
ただ本人がその場で違うと先生に言えるようになると問題解決だと思う
わざわざ電話するほどのことかな?
泣いて悔しがるくらいなら「次そういうことがあったら、
ちゃんと先生に違うってこと自分で話せるようにしようね」でいいのでは?

779:名無しの心子知らず
09/03/20 09:39:29 EaQHxhki
私も>>778の言う通りだと思う。
年中さんなんだから自分で疑問に感じた事やして欲しいことは自分の口で言える
ようにしていく習慣も身につけていった方が対処能力を養う意味で大事だと思う。

意外と難しいように思うけど、うちにも同じ年齢の子がいて様子を見ている限りでは
そんなに無理なことでもないみたいだし。

せっかく親と離れた所でしている習い事なんだから、勉強面だけでなくそういう面
での成長も促していってあげたらどうかな?

780:名無しの心子知らず
09/03/26 13:25:17 R2ngU1rv
今月から子供を公文に通わせて、習い事自体初めての素人なのですが、
週2 月(数) 金(英)で¥14700って高くないですか?
実質、一教科週4日だけだし、しかも今月は春期講習とかで24日の夜と祝日20日の受講がないんですけど、
23、 24、 25日の受講料¥10500が別で、実質受講日1増えただけで¥10000プラスってどうなのよ?って思うし、
それに春期受講の時間決めのプリントはもらって帰って来たけど金額については何も連絡なかったし、
入会した契約書みたいな物も全くないんですが、これってどこもそうなんですか?
習い事自体詳しい事が全く分からないので「バカじゃないのw」って言われたらそれまでですが…
どなたか親切な方教えて下さいm(__)m

781:名無しの心子知らず
09/03/26 14:10:47 LatKQbgM
>>780
それってホントに公文?

782:名無しの心子知らず
09/03/26 14:19:02 LatKQbgM
>>780
書き方が悪かったのでもう一回。

お子さんは中学生なんですね。
中学生の数学英語国語なら週2回あると思いますよ。

春期講習とかそういうのは普通はありません。
(春の体験学習ならあるけど)

くもんの料金システムが公式サイトにありますので見てみてください。
それから逸脱しているのはそのお教室独自のものかと。
URLリンク(www.kumon.ne.jp)

783:名無しの心子知らず
09/03/26 16:26:25 R2ngU1rv
>>782
レスと公文のアドレスありがとうございます!
そうです中学生です。
本当です。
火曜(↑レス曜日間違えてました)が数学で、金曜が英語のそれぞれ月4回づつ。
塾長?兼講師が二カ所を掛け持ちしてて残りの曜日はそちらのほうに行ってるらしいです。
春期講習って基本はないんですか?
今公文のサイト見てみたら、基本の一教科づつの料金以外は取らないみたいですよね…。
しかもただでさえ一教科月4回だけなのに、たった三日の講習で¥10000というのがどうにも納得行かなくて…。
最初に見学に行って説明受けた時、どうしても学力が上がらない場合等は土曜等に来てもらう事はあるけれど、お金は取らないと聞いていたし、
昨日塾長から手書きの料金請求の紙をもらって帰って来たんですが、
春期講習の受講料の件と一緒に学○○←(字に癖が合って読めない)の分¥2520も書いてあり、これが何の料金なのかも分かりません。
金銭等に関する契約書のような物が全くないので今は不信感が湧いていますorz

784:名無しの心子知らず
09/03/26 18:01:04 MiUvAocv
亀レスで申し訳ないけれど合格は点数と時間で決まる 94でも時間がかかりすぎていると不合格です


785:名無しの心子知らず
09/03/26 19:31:34 TtpsfM2+
うちの教室は逆に
看板には「月木金(うち週2回)」とあるけど
「出来れば週3回とも来てくださいね」と
言われていて、他の習い事とかぶってない子は
殆ど週3回通ってるみたい。

勿論2教科してれば2教科ともやってくるから
どの教科も月に12回くらい出来る。
教室によって違いすぎだね。

786:名無しの心子知らず
09/03/26 19:51:26 EcOGx5VW
冷暖房費の名目で別途¥400取られるのがどうにも納得いかない・・・
全員分合計したら、普通に先生んちの光熱費じゃんか

787:名無しの心子知らず
09/03/26 19:52:13 KShVkbDO
>>784
そうだった。完全に忘れていました。784さん、ありがとう。

788:名無しの心子知らず
09/03/26 19:58:41 n4t7yomb
設備償却費も考えないと・・・リースかもしんないけど
電気代 灯油代だけじゃないでしょ

789:名無しの心子知らず
09/03/26 20:22:59 KJS+9dCW
>>786
うちは500円。しかも冬場は生徒がわんさかいるから暖房つけない。
夏は、クーラーつけると子供が弱くなる、
最近の子供は汗をかくことがないからだとか言って
窓全開で蒸し風呂教室。
先生個人宅の光熱費&ボーナスと思ってます。

790:名無しの心子知らず
09/03/26 20:27:23 R2ngU1rv
>>785
週3回ですか。
そうですよね、週3だったらまだ少しは違って来ると思うんですけど、週2の2、3時間程じゃ学力が本当に上がるのだろうか?と思うし。
>>785さんの話を聞いても、やっぱり3日+で¥10000て高いですよね…。
教室に寄って違うんですかねー。

>>786-789
確かに、冷暖房費?何んじゃそれ!って思いました。しかも結構高めだし。

791:名無しの心子知らず
09/03/26 20:28:52 c4Kyq6FX
お友だちの子が公文やめたいと言うのにやめさせてくれなくて困ってます。
公文の先生ってみんなそうなの?

792:名無しの心子知らず
09/03/26 20:45:57 TtpsfM2+
冷暖房費、うちは1シーズン500円
8月と12月に渡してる。
皆さんの所は毎月取られるの?

793:名無しの心子知らず
09/03/26 20:51:27 y4h6RwBy
>>792
7~9、12~2の計6回

794:名無しの心子知らず
09/03/26 20:52:02 n4t7yomb
夏休みなんかはあのサイズの部屋でも
朝から晩まで一ヶ月クーラーつけてたら
月に20万円は電気代で飛ぶからな


795:名無しの心子知らず
09/03/26 23:24:01 xLvjIK3X
工エエェ(´д`)ェエエ工

昭和の出始めのクーラーじゃないんだから・・・
うち、ほとんど同じ条件で8月の電気代2万5千ほどだよ、全部ひっくるめて。

796:名無しの心子知らず
09/03/26 23:31:49 XBRzfcs3
>>780
公文は自学自習で塾ではないですよ
週2回教室にいくところが殆どと思いますが
結局、家でも公文でもプリント解くことは変わらないので
週1回でも私は構いませんというか
値段が教室と変わらないなら
とっくに通信に変えてますよ

797:名無しの心子知らず
09/03/27 01:20:44 Sq7R+Y9X
>>791
うちもやめますと言ったのに、近所の子に宿題を
預けて寄越したり、まだ結果を出すのは早いんじゃないですか?
とかダラダラ何度か引き止める電話があったよ
やめると言ったのに、その後5ヶ月分の月謝を請求
されたけど、当然無視しました
ほかにもこんな教室もあるんでしょうね

798:名無しの心子知らず
09/03/27 07:58:31 kv7WXFWs
>>792
うちは9月と3月に1回ずつ500円
光熱費は赤字だって言ってた。

去年はクーラー、加湿器、今年はガスのファンヒーターを買ってるし
設備費が大変そうです。

うちの先生は寒がり暑がりでクーラーもヒーターもがんがん入れるので
生徒には評判悪いwww


799:名無しの心子知らず
09/03/27 08:06:55 kv7WXFWs
>>783
有名な先生ですか?
そんな特殊なことしてる教室はうちの市内にはないなぁ。
癖字で読めない字の人が塾長って・・・国語教えられるのかなwww

普通は週2回+毎日決められた枚数の宿題プリントをするのが公文です。
学習塾みたいに学校の授業は教えてくれない。
まずはどこまでわかってるのかテストして、
できてないところから教材をはじめ基礎学力の底上げをします。
わかってなければ中学生でも1桁の足し算もアリです。
初めて公文を体験されて、中学生に足し算?って憤慨されて帰る親御さんもいますよ。

そういうところなので普通の塾的なものを求めてならちょっと違うかも。
基礎ができてない子に中学校の勉強は理解できません。
公文で基礎固めは時間がかかるけど
高校に行く頃には勉強が楽しくなってくるかもしれないですね。

800:名無しの心子知らず
09/03/27 08:51:06 zzF5sJah
>>797
本部に電話するのが一番解決への近道だと思う。

801:名無しの心子知らず
09/03/27 09:42:33 vkK+T4Dd
>>797
公式サイトに
 >当月中に1回でも教材の学習や受け渡しがあった場合、
 >休会のお申し出がありましても、当月分の会費はお返しいたしません。

って書いてあるんですよね。
持ってきた教材を受取したら会費を払う義務が生じます。
無理やり渡されるのは受取拒否した方がいいですよ。

802:名無しの心子知らず
09/03/27 09:54:48 zzF5sJah
>>801
きちんと口頭での説明なくそんな事をするのは押し売り詐欺みたいなものじゃない。

803:名無しの心子知らず
09/03/27 10:21:31 a2I2A10b
みなさんおはようございます。
>>796
そうですね、塾ではないですね。
公文が自学自習がメインと言う事は知ってるのですが、今までも家で夫婦で教えるながら散々やって来たのに、前に教えた事がポコッと抜け落ちてたりがあったので、
プロの下だったらそういう事も無くなって来るかなー?なんて期待もあるもので。
>>799
も~手紙解読するのに子供と二人で苦戦しましたよーw
すみません、有名な先生かどうかはわかりません。
家も分数の入った文字式がからっきしダメで、今公文では恥ずかしながら分数の足し算引き算からやってます。
まあ、これは私も納得してますけどね。
そうですね、公文は急激に成績が上がるとはいかないけど、長く見てよくなってくれる事を願ってるしかないかな。
期待しよ!!

804:名無しの心子知らず
09/03/27 10:26:38 a2I2A10b
後、子供が公文に行ってる子本人から聞いて来たのですが、
部活との両立が難しくなって来たので辞めたいと申し出たそうですが、なんやかんやと引き留められてるそうです。
ここ見ると、どうやらどこの教室もそうみたいですね。
家もいざそういう時になったら本部だな。

805:名無しの心子知らず
09/03/27 11:06:18 vkK+T4Dd
中学からやっても分数から始めるなら基礎はできているみたいで良かったですね。
ただ、足し算からさんざん積み重ねてきてる生粋の公文生と比べると
計算時間がかかるので、進級試験で困るかもしれないですが。

通信とか家庭学習では得られない、
学校の先生以外の人から教わる経験で伸びる子もいますので
今は小学校で抜け落ちたところをしっかり埋めてもらうのはいいと思います。

でもその教室はどうかなぁ・・・
やっぱり同じ授業料なら週2回数学・英語を見てもらうほうがよくないですか?
少し遠方でも週2回きちんと見てもらえる教室を探したほうがいいんじゃないでしょうか。

806:名無しの心子知らず
09/03/27 11:19:00 vkK+T4Dd
生徒を引き留めるのは単に授業料ほしさだけでは無いと思いますよ。

教室をやめたい理由が、その子にとっての壁だったら、私も引き留めると思います。
だって辛い思いだけして、壁を破らずに教室をやめたら・・・
それこそ算数・数学に余計な苦手意識を残すことになりますから。

親御さんは子どもがつらいならやめさせる、って簡単に言うけど
今逃げても学校の勉強としていずれ取り組む日が来ます。
何にだって壁はありますから、子どもがやめたいって言うときは
何でか先生ときちんと話しあってほしいって思います。

今の公文みたいに小学校の間だけやらせるのは本当にもったいないです。
公文は中高生が一番楽に勉強できる教材だから
最終教材とは言わないけど、Iまでやってから
公文を卒業してほしいなぁって思います。

807:名無しの心子知らず
09/03/27 13:21:30 a2I2A10b
>>805
基礎出来てるんですかね~
教室が中学から歩いて5分程で学校からそのまま行って帰って来れる便利さもあって通ってる子供さんも多いみたいなんですけどね。
でもそうですよね、授業料もおかしいし、納得行かない事もちょっと多いし、もう一つ担当してる教室以外で通えるところがあるか調べてみます。
周りに行ってる子が多いからいい教室とは限らないって事ですね。
勉強になりましたorz

808:名無しの心子知らず
09/03/27 13:32:30 tulQqikp
>>785,792ですが、
>>793,798
やっぱり教室によって全然違うね。

とにかく丁寧な先生で、
プレゼント交換会も工夫してくれてるし
正月明けにはほんの少しだけど
お菓子をいくつか入れた袋を持たせてくれた。
指導や保護者へのフォローも細かいから
逆に丁寧すぎて面倒だって言う人もいるw

一番近いという理由だけで何も考えず入れたけど
今思うと当たりをひいた気分だ。

809:名無しの心子知らず
09/03/27 13:34:34 tulQqikp
あ、アンカしくじった。
>>785 >>792です。

>>793 >>798
やっぱり教室によって全然違うね。

810:名無しの心子知らず
09/03/27 14:01:27 /ddcB6OJ
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: URLリンク(www.waseda.jp)

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:URLリンク(www.keio.ac.jp)

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  URLリンク(www.meiji.ac.jp)

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:URLリンク(www.toshidai-group.jp)
        URLリンク(www.tokyu.co.jp)       



811:名無しの心子知らず
09/03/27 21:19:14 6ryt+o+n
>>797
それはひどい・・・

塾業界に詳しい人に聞いたけど、本部のほうがもっとしつこいみたい。

812:名無しの心子知らず
09/03/27 21:53:29 Qgc2mfuE
>>811
教室の先生の方がご近所にしがらみがあって
変な噂が出ても困るし、あまりしつこくないような気がする。

813:名無しの心子知らず
09/03/27 22:03:09 a2I2A10b
すみません。今子供が持って帰って来たんですが、
標準学力テストって何ですか?
全員参加で¥2520になってて、テストするのにお金かかるみたいですなんですが。
後、公文てやっぱり契約書ってないんですか???
今日先生に下さいって言ってね。って持って帰って来たのが、契約書じゃなくて公文の案内の冊子でした。これって普通?

814:名無しの心子知らず
09/03/27 22:20:54 6YJUgjiC
>>813
全員参加っていうのは、そこの教室の方針だと思う。
確か、自由参加で公文以外の人も受けられるテスト。
うちは受けたことないし、そんな話を先生からされたこともない。

815:名無しの心子知らず
09/03/27 22:38:40 Qgc2mfuE
>>813
うちの教室もないです。
そこってホントに公文?
なんかぁゃιぃ・・・

816:名無しの心子知らず
09/03/27 22:45:36 Hy6qOIMr
習い事で契約書取り交わす事なんてあんの?

817:名無しの心子知らず
09/03/27 22:54:11 Qgc2mfuE
うちも口座引き落としの書類くらいしか無いなぁ。
公文は契約書なんてないよね。
教科増やすのも減らすのも口頭で伝えるだけだし。
よくも悪くも昔ながらな商売。

818:名無しの心子知らず
09/03/27 22:54:56 6YJUgjiC
んー、公文は契約っていうか入会届みたいなのを書かされた記憶がある。
それが契約書だったんじゃないかな~。

819:名無しの心子知らず
09/03/27 22:57:46 Hy6qOIMr
そもそも何の契約?
きっちり代金を支払いますって契約させられるの?
継続の基本契約でも印紙代4000円ぐらいかかるし
(そもそも続けなければならないというこっち側に不利な契約を
印紙代負担してやる意味があるのかどうか)


820:名無しの心子知らず
09/03/27 23:06:01 6YJUgjiC
んじゃ、契約じゃないね。
入会の手続きだ。
保護者の名前やら、月謝を引き落とす口座番号なんかを記入。

821:名無しの心子知らず
09/03/27 23:08:29 6YJUgjiC
つーか、なんか813さんは勘違いしてるんじゃなかろうか。

822:名無しの心子知らず
09/03/27 23:50:06 Qgc2mfuE
>>821
何を勘違いしてるのかよくわからないけど
なんか違うような気がする

823:名無しの心子知らず
09/03/28 00:15:11 OdUeq3kU
でも標準学力テストは普通にあるよね。
公文生と一般で料金も違って
うちの教室じゃ自由参加だけど。

824:名無しの心子知らず
09/03/28 00:55:32 JpVRwod4
レスありがとうございます。
全員参加って書いてありました。
なんか教室続けてくのに精一杯だから強制的にテスト受けさせたり、ここの教室独自で春期講習してる感じですかねー?
確かに入会の時、本人と保護者の名前やら住所やら引き落としの口座は書きました。
私が欲しいのはそういう物でなく、口頭だけでなくて、基本の教室に通う時間や日数や、こういった物にはいくらかかるとか、こういった事は守って下さいとかそういう物です。
こちらにはそういった書類等が一切残ってないので、これでは何か変更があった時教室側から言われるままになってしまうと思うんですが。
でも習い事ってそんなものなんですか?すみません習い事初心者なもので‥。
でも金銭関わってるのに契約書無しって う~ん…。
皆さんお返事下ってありがとうございましたm(__)m

825:名無しの心子知らず
09/03/28 02:21:03 FAoOihqR
入会申込書の裏にいろいろ書いてなかったけ?

826:名無しの心子知らず
09/03/28 05:19:15 30+ZTT8Y
標準学力テスト、うちの教室も強制。
参加しない人は、その理由まで知らせないといけない。
「お金かかるから」なんて理由恥ずかしくて言えない。
言ったところで「やりくりしろ」と言われそうだが。
以前は自由参加だったのにな。
人数少ないと正確なデータがでないから
これから徐々に強制参加教室が増えたりして。

827:名無しの心子知らず
09/03/28 07:09:23 DUDr9Oys
うちは自由参加
去年は無かった気がする
標準ということだから進んでる子にとっては易しすぎる問題なんじゃないかと思い受けてない

828:名無しの心子知らず
09/04/03 23:48:25 /nVKA48l
今度、小学3年生の母です。
公文を年中から算数を始めて、年長で国語を始めました。今は国語がD2、算数がDです。
教室のお直しと宿題のお直しがかなりあり、午後4時に入室して終わるのが8時30分くらいです。
へたをすると9時のときもあります。
先生からは家での宿題は親がお直しをしないでくださいと言われます。最近では算数の宿題が3枚に
なってしまい、なかなか進みません。

先生の方針ではいつも親が宿題を直してくれるから、人生でも何かあれば親がなんとかしてくれるから、
という甘えをなくすために宿題に関わらないでください、と言ってました。
他の教室でもそうなのでしょうか?公文に通わせている親御さんは、子供が家でやる宿題のお直しをみ
ていますか?

829:名無しの心子知らず
09/04/04 00:02:59 NWhExDsN
>>828
親が直すんではなくて、チェックだけして自分で直させれば教室と同じなんじゃないかな?
もう3年生なんだから、自分で直せるでしょう。
それとも、その教室の先生は親のチェックでさえダメだと言ってるのでしょうか?
うちは今度2年生だけど、宿題終わったら必ず私に見せるように言ってる。
間違ってたら、「このページで間違ってるところがある」とだけ言って、自分で
間違いを探させてるよ。

830:名無しの心子知らず
09/04/04 00:15:08 SOmoG8KT
>829

チェックもダメだと思います。
始めはくもんの教室の様に家でやらせた宿題が間違っているところを私がレ点をつけてチェックし
直させていました。(レ点は直した後に消して提出していました)
そのことを言ったら、直さないでくださいと言わたんです。
これは毎回、宿題が100点で教室分が100点ではないと
本人の実力が教室で把握できないからなのでしょうか?


831:名無しの心子知らず
09/04/04 00:20:31 MxkabqOd
>>828
> 教室のお直しと宿題のお直しがかなりあり、午後4時に入室して終わるのが8時30分くらいです。
> へたをすると9時のときもあります。

本当に直しが多いのなら、すすめ方に無理があるのかも、うちも同じ感じだけどそんなに直しってないよ。
> 先生の方針ではいつも親が宿題を直してくれるから、人生でも何かあれば親がなんとかしてくれるから、
> という甘えをなくすために宿題に関わらないでください、と言ってました。
うちは普通に「公文は自分で考える力をつけてもらうとこ。だからお母さんは声掛けだけしてください。わからないところがあれば戻ってやるだけです」
ですね。


832:名無しの心子知らず
09/04/04 00:21:32 MxkabqOd
>>829
うちの教室は親のチェックもNGだよ。

833:名無しの心子知らず
09/04/04 00:33:07 SOmoG8KT
公文に通わせている、ほとんどの親御さんは宿題をチェックをしていないで
提出しているのでしょうか?


834:名無しの心子知らず
09/04/04 00:42:27 UXa2h1JS
うちは全くチェックしてないです。

ただ,教室での採点待ちの時間が長いです。一回出して15分くらい待ち,
直しがあってまた提出して15分くらい待ちって感じで終わる時間が遅くなります。

他の教室もやっぱり待ち時間が長いんでしょうか?

835:名無しの心子知らず
09/04/04 00:48:56 SOmoG8KT
私の教室もかなり採点待ち時間が長いです。生徒の数が多いのもあると思いますが、
30分くらい待っていたことも頻繁にあります。

やはりチェックしない親御さんもいらっしゃるんですね。お友達のお母さんはチェックしないと
帰ってくる時間が遅くなるから、とお直しをさせています。


836:名無しの心子知らず
09/04/04 00:51:45 MxkabqOd
待てない子どもや、親が路駐なんかで待ってる子は早く終わらせたりしてるみたい。
「30分で教室を出るようにします!」と先生に言われてるのを見た事がある。
他の子も同じように待ってるんだし、30分なら普通でないかな?


837:名無しの心子知らず
09/04/04 01:33:10 VVZLjIwK
年中から算数を始めて今度新3で今D教材って
進度遅くないですか?普通?

838:名無しの心子知らず
09/04/04 01:47:54 JzDLti+C
普通って、何がいったい普通だというのか。
個々にあった進度で学べるのが公文だよ。

839:名無しの心子知らず
09/04/04 08:27:37 +3k3EXBQ
それより、4時に行って帰りが8時半とか9時、それでいて宿題が3枚?
それだけ時間がかかって3枚のお直しをしてプリントやってるってこと?
だとしたら、進度が合ってないのではないのでは。
それとも他の人が書いているように待ち時間が長いの?
公文は教室滞在時間は長くても2時間までだと思っていたのだけど違う教室も多いのかな。

840:名無しの心子知らず
09/04/04 09:30:35 SOmoG8KT
国語は5枚の宿題で字がかなり汚く、ほとんど教室で書き直しみたいです。
算数は国語に時間がかかり、減らされたのではないかと思っています。
算数はそれほど時間がかかっていないと思いますが、やはり字が汚く
教室で宿題分も書き直ししているようです。


841:名無しの心子知らず
09/04/04 09:42:02 MxkabqOd
>>837
正直私も思った。
多少戻ったりしても1~2年くらい通うと学年越えちゃうよね?


842:名無しの心子知らず
09/04/04 10:16:36 uN0yBiMs
ふつーはそのペースで伸びるわけないじゃん?
グラフで言うと逓減して漸近線に近づいていくイメージでそ

843:名無しの心子知らず
09/04/04 10:21:51 GNOf7+7S
教室で5枚全部書き直したとしてもそんなに時間はかからないと思うけど。
それとも教室で遊んだり騒いだりしている子なのかな?
うちの教室にはそういう子が何人か居るから。

844:名無しの心子知らず
09/04/04 10:57:00 HHBpgmE/
>>843
多分、集中力が続かなくなってるんだと思う。
そのくらいの子に4時間半や5時間もやらせるのは無理があるような。
おなかも空いてくるだろうし、もしかしたら泣きながらやってるかも?

うちの教室も教室滞在時間が長くて問題になり、子供の集中力が続く1教科1時間
目安で出来なくてもこの時間には帰る、っていう時間を設定できるようになった。
(時間かかっても最後までやらせる方針の家庭は例外)
それでうちも2教科で3時半~6時って決めてからわりとスムーズにいくようになった。

845:名無しの心子知らず
09/04/04 11:27:03 MxkabqOd
うち2教科で5年生の教材やってるけど教室にいるのはだいたい40分だなぁ。
丸付けの先生は一人しかいない教室だけど、時間かかる子(教室)はかかるんだね。
私だったら耐えられないや。

846:名無しの心子知らず
09/04/04 11:38:02 HHBpgmE/
待ち時間だけでトータル40分以上ってザラにあるしなぁ。
○付けが1人って事は小規模なんだろうけどね。

847:名無しの心子知らず
09/04/05 20:22:13 9c2+kzzu
>>840

学研に変えなよ

848:名無しの心子知らず
09/04/05 20:23:23 9c2+kzzu
学研いいよ

849:名無しの心子知らず
09/04/05 23:29:45 1kmCWeiS
>>828
うち(新小3)も親がチェックをせずに出しています。
分からないときは聞きに来ますが、その場で問題をじっくり読み直すと
分かるみたいです。

教室に入って3時間超もしょっちゅうあります。
特に夕方4時頃の時間帯は一番混むので、長期戦になりそうなときは
晩ご飯を早めに食べさせて、6時ぐらいから入れるときもあります。
夜からの方が若干空いてるから待ち時間は少ないみたいです。

850:名無しの心子知らず
09/04/05 23:57:31 3VscaH7i
うちは丸つけ助手が常に3人+おばあちゃん先生1人で待ち時間0だよ。
教室の規模は小さめ。
やってる時間より採点時間が長いなんてクソ

851:名無しの心子知らず
09/04/06 07:38:32 h5r5f29H
春休み中は待ち時間長かったみたい
皆いっせいに来るからさ
普段は一時間前後
チェックはしてます
先生も了承済み
しないと問題解くのは20分かからないのに間違いなおしにやる気なくして四時間コースだったから

852:名無しの心子知らず
09/04/06 10:36:06 m/qiyTiW
親チェックでも教室で直しをしても変わらないと思うし
教室での拘束時間長すぎるとかわいそうだし
教室で直しをすることに特別な意味を感じないので
親チェックで提出します。
レ印をつけると先生にばれそうなんで
間違えの答えを消しゴムで消して子供に渡してます。

853:名無しの心子知らず
09/04/06 22:09:29 Xj+f0nuJ
>>852
出来てると勘違いされると子供がかわいそうじゃまいか。

うちは宿題が全部100点だと理解度がわからないから
家庭採点はレ印を残すように言われてるよ。


854:名無しの心子知らず
09/04/06 22:13:01 Xj+f0nuJ
>>852
もしかして釣られてるかもしれないんだけど・・・

間違いは本人が見直しして、間違った箇所を見つけて直さないと
何をどう間違ったのか子ども自身がわからないです。
それだと学力がなかなかつかないと思いますよ。
検算、間違い探しは自分でさせるのが公文の基本です。

855:名無しの心子知らず
09/04/07 00:35:03 CXi/wuOg
>>854
うそっまじ?
自分で検算なんてやってたら、二倍時間かかるじゃない。
それに、国語なんて見直ししても本人が理解してなかったら
自分で間違いを見つけるのなんて不可能w
そこまで時間をかけて公文に拘束するの子供にとっちゃ拷問だわ。
そんな教室、低学年までの子には人気ないんじゃない?

856:名無しの心子知らず
09/04/07 09:56:14 KjsfahAG
>>855
検算って書いてちょっと勘違いされちゃったかな。
間違った問題の見直しのことです。

国語だって算数だって「自分で間違った箇所を見つけてお直し」は基本です
低学年でその癖をつけさせないと高学年になってからじゃなかなか難しい。

きちんと間違った箇所を見つけてお直しする子は正解率が上がっていきやすいですが、
いきなり全消しする子はなかなか伸びません。

教室で指導してる立場なんでよくわかります。

857:名無しの心子知らず
09/04/07 16:30:12 HmPYtSMW
小1の娘が公文通ってます
幼稚園から続けてるので、褒美として誕生日にDSと英語教育ソフト
をプレゼントしようかと思います。
教育上弊害等はありますかね?
同世代の子に比べて集中力は高いほうです。


858:名無しの心子知らず
09/04/07 16:33:46 xCWt+USM

宿題(算数)を5枚から10枚に増やしてもらったら、
「間違え直しに時間がかかるから」という理由で、
家で○付け→直しまでを、親がやってくださいと、
回答集を渡されました。

元々教室での待ち時間が長く、無駄な時間に思えたので、
週1にして1週間分まとめて宿題を提出しています。
なので、プリント量が多いのはわかりますが、何だか
先生の位置づけは、プリント配りだけのような・・・。

ちなみに、毎回100点だろうが自動的に5回分づつ配られます。
1回目でも5枚中、多くて2,3問の間違いの範囲です。
2回目以降は、ほぼ100点ですが、5回必ずやります。
皆さんもこのような進め方ですか?


859:名無しの心子知らず
09/04/07 17:34:47 IQL1yc2z
>>857
公文になんの関係があるのかわからない。


860:名無しの心子知らず
09/04/07 17:39:32 IQL1yc2z
>>858
> 皆さんもこのような進め方ですか?

少し読めば教室、先生によって違う事がわかると思います。

861:名無しの心子知らず
09/04/07 18:04:00 jIAR51xY
>>857
ゲーム脳という本を読んで、自己責任で。
学生は勉強はやるのが当たり前。
褒美はいらないと思うけど。

>>858
今はどのあたりの教材ですか?
教材によっても違うんですが、週1だから進めてないんだと思いますよ。
週2で来て子どもの様子をきちんと把握できたら、
そんな機械的な出し方はしないと思う。(指導者の方針によるけど)

指導者は子どもの手元を見て判断してます。
>>852みたいな方もいるので宿題の点数はあまりあてにしてません。
宿題はあくまでも毎日自主学習するクセをつけるのと教室の復習です。

862:名無しの心子知らず
09/04/07 18:06:02 x17D7+Ad
未だにゲーム脳というトンデモ理論を信じる奴がいるんだな
そっちの方がビックリだよ

863:名無しの心子知らず
09/04/07 18:07:08 EOUVNfmb
ゲ ー ム  脳 ・ ・ ・

864:名無しの心子知らず
09/04/07 18:25:06 jIAR51xY
信じる信じないは個人の考えでしょ。

865:名無しの心子知らず
09/04/07 18:48:37 x17D7+Ad
トンデモ信じてる人は信用され無いよ
オウム信者みたいなもんだし

866:名無しの心子知らず
09/04/07 19:04:00 mWSd+f+m
>>858
どれくらいの時間かかっているか計っていますか?
X分~Y分までの間に出来ていますか?
週1だとなかなか進みませんよ。

867:名無しの心子知らず
09/04/07 22:29:01 xCWt+USM

858です。レスありがとうございます。

>>861、866
今春から小2ですが、C教材です。
もうすぐ公文に入会して1年です。
ずっと週2できましたが、B後半位になってから、
5回繰り返し必修になりました。
時間は、1回目は5枚12,3分程度かかっているのですが、
2回目以降は7~9分くらいでしょうか。
これでは遅いということでしょうか。
2回目~5回目は答えも何となく覚えてしまうし、学習時間としては
すぐ終わるので、10枚にしてもらったのですが・・・。

週2で通っていたときも、機械的に5回繰り返すだけでしたので、
週1になっても、進めるペースは全く変わっていません。
ですので、教室での長い(2~3時間)待ち時間分がもったいなく
感じてしまい、週1にしましたが、やはり、
「手元を見て判断する」とのことだと、週2の意味がありそうですね。

ありがとうございました。






868:名無しの心子知らず
09/04/07 23:13:29 HW2Gb6gm
>>861
公文と両立させるつもりですし
しばらくの間教育に関係アルソフトしか買い与えないので
ゲーム脳の心配はないと思うのですが。。



869:名無しの心子知らず
09/04/08 02:06:59 j+OvuVeT
教育に関係ないソフトでも、弊害はないと思う。
公文順位一桁優秀児も学校の優秀児もマリオ大好き。
弊害うんぬんは、ゲームの時間をコントロールできるかどうか。
親と決めたルールを守ることを気にすればいいだけ。

870:名無しの心子知らず
09/04/08 08:56:55 NdgMx4w5
>>869
そういや同級生で授業中にファミコンしたい!と泣き出した
のがいたが猛勉強して東大合格したね
その後はどうなったか誰も知らないみたいだが・・・

871:名無しの心子知らず
09/04/08 10:01:56 0krsKLzd
ゲーム脳云々はおいといて、
勉強より楽しいゲームに心が惹かれるのは当たり前。
(低年齢だと理性で行動を制御できないこともあるし)

勉強に支障が出るのは無制限にゲーム時間を与えた場合と思う。
勉強系のゲームでも同じだと思うので
>>869さんも書いてるとおり時間制限は設けた方がいいです。

うちは8歳だけど30分を守れなければ3日間禁止とかルールを作ってるよ。
あと親がいる時しかゲームはダメとか。

872:名無しの心子知らず
09/04/08 12:04:55 cELlFYqT
>>871
ゲーム機に親の名前書けばいいじゃん!

873:名無しの心子知らず
09/04/08 12:13:34 +ZieNOAF
6年生から公文始めるって遅いかなぁ

874:名無しの心子知らず
09/04/08 13:27:40 jYDtdOyH
いつからでもいいだろうけどちなみになんの教科?

875:名無しの心子知らず
09/04/08 13:45:03 +ZieNOAF
算数です

876:名無しの心子知らず
09/04/08 13:55:08 9vXlhZmI
壊滅的に算数・数学がだめだった自分としては、今から頑張れば受験に間に合うかも
しれないからいいなー、と思う。

877:名無しの心子知らず
09/04/08 13:55:15 jB3qkyXy
>>875
学校の先取りするにしても、遅れているからやり直してついてゆけるようにしたいのでも
公文は最適だと思うけど、あくまでも本人がやると納得した上で始めないと効果ないと思う。

878:名無しの心子知らず
09/04/09 08:43:06 y/uCow1E
>>873
自分は小6で始めたけど大学受験は数学勉強しなくてもOKだった
やってみる価値はあると思うよ

879:875です
09/04/09 09:13:25 Sn1ZhyOj
レスありがとう!娘は算数がもう破壊的にだめなので
熟や公文に行かせても遅れまくっているからそこでも遅れていくのでは、、と心配だったのです。

近所の教室に問い合わせしてみようと思います。
本人も頑張りたいと言っています。

ありがとうございました。

880:名無しの心子知らず
09/04/09 13:23:31 NLt+9TBD
>>879
壊滅的にダメなら公文がお勧め。
なにしろ実力に見合ったところから始めるからね。
塾は学年相応のことを教えるから、基礎ができてない子が行っても
できてないことを再確認して落ち込むだけで学力は伸びにくいと思うよ。

あとできたら国語も一緒に始めた方がいいと思う。
国語力はすべての学問の基本。
国語ができると算数も伸びがいい。
まだ6年生なら中学1年くらいまでには学年相応まで追いつくよ。
本人が乗り気ならなおさら。ガンガレ

881:名無しの心子知らず
09/04/09 14:03:05 iaOgKfo7
公文て発達障害児にもいいんだよね。

早くから始めれば小3~小6あたりまでは将来いい大学行きそうな優秀な子がいるから
自分の能力を過大評価にならず把握できて、努力できるし。

才能に任せて進学校に行って井の中の蛙だったって経験するよりずっといいw
自分は勉強の習慣がなかったからそのままズルズルと…。

882:名無しの心子知らず
09/04/09 18:54:09 Sn1ZhyOj
>>880
ありがとうございます!


883:名無しの心子知らず
09/04/10 09:05:34 t2skatY+
中学生になっても公文が続けられたら高校の数学が楽なのになぁ。
中学生になった途端、みんな塾に移動。

>>879さんのお子さんみたいに
6年で入って1年でなんとかF教材を終了して、
さぁこれから!って思ってったのに塾に逝ってしまった。
でも塾のレベルにはついていけないだろうなぁ・・・
せめてあと1年公文でがんばってほしかった。

>>879さんそういうのが指導側の本音です。

884:名無しの心子知らず
09/04/10 09:38:47 Dy2yCCHp
うちの中学生の息子達は塾も公文も両方行っているよ。
部活と公文とどっちがいい?と聞いたら公文と答えた。
公立中学に行っているからせめて公文で先取りしておかないと
大学受験の時に中高一貫の子達と同じ土俵にたてないと思ってさ。

885:名無しの心子知らず
09/04/11 22:46:04 1r8zj6YQ
もう少し安ければなぁ。
せめて二教科割引、三教科割引が欲しいよ。
一教科5000円、二教科9000円、三教科12000円とかなら、
たとえ塾に行くことになっても三教科を中学卒業までやらせたいけど、
塾の費用、ドリルの費用に、くもん三教科の費用なんてとても無理。
この景気の低迷に、公文も考えてくれないだろうか・・・

886:名無しの心子知らず
09/04/12 01:51:24 B2NBJeAm
年中ね
宿題チェックしてたら今までちょっと難しいことやってたせいか
簡単なとこ間違えてるw
6+3=6って・・・
おまけに殴り書きだから10か16か分からんw

887:名無しの心子知らず
09/04/12 02:21:36 EccrkUhc
>>886
東大合格できる奴って意外と字が下手

888:名無しの心子知らず
09/04/12 02:58:30 azO8uAri
そんなん下手もいれば上手もいるw

889:名無しの心子知らず
09/04/12 17:33:03 yHIPcYxm
字の綺麗な子は間違いが見つけやすいし
数字の見間違いによる凡ミスも少ない。
中身も大事だけど見た目も大事だと思うよ

890:名無しの心子知らず
09/04/12 20:16:43 IeNQQz+F
どんなにいい大学出てても字が下手だと馬鹿に見える。
それが女性なら、更に下品にも見えてしまう。
逆に字が上手だと、きちんと育った人なんだなという印象。

891:名無しの心子知らず
09/04/13 00:17:09 CChrL8/m
バカの壁だね

892:名無しの心子知らず
09/04/13 00:18:27 Vwk+E9H1
>>890
逆に字が綺麗で四流大ならどうよ?
きちんと育ったのに何で?って感じだよ

893:名無しの心子知らず
09/04/13 10:35:15 oTeWhWsS
>>885
同意。
うちも兄弟で4教科だから泣けてくる。
でも、本人の意欲もないのに安くなったからと無理に
教科を追加する親が増えたら、採点待ちがさらに
長くなるからいやだ。

894:名無しの心子知らず
09/04/13 11:15:19 lJPNWG1e
公文で悲しい結末を迎えるのがオチ

895:名無しの心子知らず
09/04/13 12:52:32 AQiV7gzT
>>885
公文へ払うマージンが高すぎて、それだとつぶれる教室も多いと思う。
確かに教科割引があればもう1教科増やしたい・・・

896:名無しの心子知らず
09/04/13 13:31:22 B/h6z7RF
なんで高いって文句言いながら苦悶に行かせてるのか不思議。
自分で教えればいいのに。

897:名無しの心子知らず
09/04/13 14:01:25 D2P4LqkG
自分でやったけど、ケンカになってやるものもやらないから行かせたんだが…

最近は公文の宿題ですらやらなくなってきて、またバトル勃発。
文句言われ続けながら遊ぶより、さっさと終わらせてから遊べよー、と思うんだけどね…はぁ。

898:名無しの心子知らず
09/04/13 14:51:50 wMSVj8ck
>>897
同じく。自分の子供だと喧嘩になる。
公文の先生に言われたことは素直に聞くよ。

うちは宿題しようよ・・・って言いかけただけで不機嫌になってた。
なので「今日は何時に宿題始めるの?」
って始める時間を自分で決めさせるようにした。
自分で決めたことは案外守ってやるから、
こっちもイライラせず済むようになったよ。

899:名無しの心子知らず
09/04/14 11:14:08 RE/r1ksz
5月の無料体験に算数と国語をさせようかと思っています。

年長の娘で、ひらがなは文章で読めるけど「あ」とか難しいのは書けません。
カタカナはほとんど読めるけど書けません。
算数は100まで読み書きできて、足し算は足して10以下になるものならできます。

どれくらいのレベルからのスタートになるのでしょうか?
7Aとか5Aとかでしょうか?

900:名無しの心子知らず
09/04/14 11:47:54 Ykup6W7J
そのくらいだったら、どこから始めても直に追いつくんじゃ…としか。

901:名無しの心子知らず
09/04/14 12:31:56 8BbTPlP5
何のために質問してるんだろう…
何のために体験行かせるんだろうか…

902:名無しの心子知らず
09/04/14 13:00:59 8HXq0AH1
>>899
まずは体験で。

903:名無しの心子知らず
09/04/15 10:53:54 9i+ZtKON
>>899
教室の先生によって違うだろうけど、うちの先生なら
国語→運筆をしっかりさせるためにZ教材から。
算数→反射的に数字を認識=計算力アップできるように6Aから

同じ100まで数えられても、2分で終わるか10分かかるかでは
スタート地点が違うが、>>900の言う通りこの年齢ならどこから
スタートしても、すぐに年齢相当のレベルに追いつくと思う。

904:名無しの心子知らず
09/04/15 10:56:43 9i+ZtKON
>>824
亀レス。

書類を整理していたら、公文の自動引き落とし書類が出てきた。
その裏に入会金他>>824が必要としている契約内容が書いてあったよ。

905:名無しの心子知らず
09/04/15 11:54:16 wkkCXCmE
>>904
亀なのにレスありがとうございます。
確か三枚綴りで振込みの書類はあったけどそんなのあったかなー‥。
全部教室に渡す書類だけだったと思うんだけど。
ともかく>>904さんありがとう。
その後は、受講料とかやっぱり不満が多いけど、他に通える所も見付からないし、本人楽しく行ってるようなのでとりあえず続ける事にしました。
この間の学校の学力診断テスト、数学だけですがグンと点数が上がってて、平均点よりほんの僅かですが上だった事もあり、本人がよほど嬉しかったらしく家で勉強してる時の様子もちょっと違って来ました。
善光寺さんに行った時には、自分の小遣いで学力のお守りをいつの間にか買ってたり、最近は部屋まで綺麗にするように変わって来て、テストの点数一つでこんな風に変わるもんなんだ、と今は実感してます。
これが公文のお陰なのかは分からないけど、一つ自信を持つ事から沢山のいい事に繋がるならまあいいかな、仕方ないかな~‥なんて。
ほんと、もう少し安くなってくれれば一番なんだけどなー。

906:名無しの心子知らず
09/04/15 14:46:09 vtjAq3KV
>>897
勉強→遊ぶ、と思い込んでない?
遊ぶ→勉強、な子もいるから、
やりたい事をやってしまえばプリントやるかも。


907:名無しの心子知らず
09/04/15 18:05:59 xPW4q6CF
スレチですが、、マシュマロテストって役に立つの?

908:名無しの心子知らず
09/04/16 08:42:03 9dI+Bl1w
>907
URLリンク(www.momokawa-es.menet.ed.jp)

将来、あなたの子供が成功しやすいタイプか、そうでないかが分かる(かも知れない)。

909:名無しの心子知らず
09/04/16 09:26:22 THkAj5uB
1968年の結果が今も通用するのかね。

食べ物や環境の影響も考慮しないと。

てか、今時の子供は我慢できない子が大そう

910:名無しの心子知らず
09/04/16 09:33:47 0iqN0bZI
アメリカって変化してなさそうだけどな
日本みたいに米からパンに変わったりしてないし
相変わらず食い物はマズいし

911:名無しの心子知らず
09/04/16 09:35:39 UEzEg7ER
ゲームや携帯が普及して、今すぐ結果、反応がでないと
嫌という人々が増えたかも。

912:名無しの心子知らず
09/04/16 09:54:26 l/oNu2sj
>>907
たった1回のテストで子どもの人生を決めるのなら、役に立たない。
もっと長い時間をかけて、その子の良いところをのばす何かを
探した方が良いと思う。あくまで参考程度。

だいたい、うちはマシュマロ嫌いだし。

913:名無しの心子知らず
09/04/16 10:17:51 THkAj5uB
>>912
確かに!うちもマシュマロだったらなくならないと思うwww

マシュマロ耐久レースの結果より、その後の育て方や環境が大きいよね

914:名無しの心子知らず
09/04/16 10:28:56 0iqN0bZI
アメリカ人の子供は一般的に
マシュマロが好きなんじゃね?

915:名無しの心子知らず
09/04/16 12:36:24 bv8+AJUY
別にマシュマロに限らなくていいしw
テストしたいなら、おやつの時間あたりに好物のものを置いてやればいいんじゃ?

916:名無しの心子知らず
09/04/16 12:42:51 RiwSETCb
今の時代、「1個でいい。2個もいらない。」っていう子も
増えたんじゃないかな?

917:名無しの心子知らず
09/04/16 15:01:48 ruaznIbN
なんというか、犬の調教のようで抵抗があるテストだな・・・

918:名無しの心子知らず
09/04/16 15:14:20 l/oNu2sj
>>916
マシュマロ=好きなおやつと仮定すれば、1個でいいなんて言う
4歳児はそういないと思う。好きならあるだけ食べちゃうような気がする。

空腹なら2個とも食べるかもしれないし、満腹だったら1個で十分って
言うかも。このテストは食後1時間で測定したとか条件が見えないから
実のところなんとも言えない気がする。

それから条件は違うけど、スーパーでお菓子を買うとき、お金を払う前に
封を開けたり食べたりしないか、子ども達は日々試されてる。買い物
なんてすぐ15分経つよね?それを我慢できていれば十分なんじゃないの?

919:名無しの心子知らず
09/04/16 15:21:56 /iQSbxWS
恐ろしくて試せないなあ…

920:名無しの心子知らず
09/04/16 15:34:10 0iqN0bZI
犬でもおあずけしたら
我慢できるんだしね


921:名無しの心子知らず
09/04/16 18:34:31 sHIUGPGo
>>918
スーパーで封を開けないっていうのは、マシュマロテストなんかよりも
ずっと簡単で我慢できることだよね。
全く別物だと思うけど。
つか、スーパーでそんなの試すこと自体がおかしい。

922:名無しの心子知らず
09/04/16 23:36:27 00bC2SIp
食べちゃダメと禁止されて、我慢できるかそうじゃないかのテストではなくて
食べてもOKと言われているのに、後々の自分の利益を考えて(我慢すれば2倍)
自分をコントロールして、食べるのをやめられるかどうか見るテストだと思う。



923:名無しの心子知らず
09/04/17 11:38:19 m3PuUSdE
今の日本で注意してるのにスーパーで袋を開けちゃう子だとしたら
それ相応の検査が必要だと思うけど。

924:名無しの心子知らず
09/04/18 22:33:11 D4QRn58Z
>>922
なるほど。

925:名無しの心子知らず
09/04/19 14:21:10 jErt3Lg6
我慢強さも受験には必要

926:名無しの心子知らず
09/04/25 15:10:51 ns9Ks9IW
普段の生活態度が出る

927:名無しの心子知らず
09/04/25 20:47:52 acIEJfUm
我が子の教室は、様子をこっそり参観できるようになっているのだけど、
(あくまで子供には秘密で、別室から見る感じ)
最近、教室に新しい採点の先生が来た。
まだ子供はいないらしいんだけど、子供への接し方が凄く上手。
主宰の先生が、良くも悪くも「公文の教え方」なのに対して、
子供がわからないでつまづいてると、解き方のヒントをくれながら、半分つききりで見てくれるんです。
恥ずかしながら、我が子は出された宿題をやっていかないことも多いので、主宰の先生には怒られるんだけど、
その人は「(宿題をやってこないから)今日はやり直しが増えちゃったね」と納得させてお直しをさせ、
全部正答になると「よくできたね!同じところが宿題だから、宿題やってくれば100点とれるからね」って花丸してくれたり、
我が子もそうなんですが、火つきの悪い子には、「先生と競争!」ってやることも多いみたいです。
我が子も2教科で3~4時間かかることも普通だったのが、だいぶマシになりました。(それでも2時間はかかる…)
小さい子が多い教室なんだけど、主宰の先生が忙しいから、代わりに目配りしてくれているのも安心。
絵本を読み聞かせたりしているそうです。

聞けば、学生時代には中受や高受の子の家庭教師だったり塾講師をしたりしていたそうで。
子供好きみたいだし、公文に入れて「自学自習」で放置されてるなら、その人に家庭教師頼みたいな…って思っています。
でも、その人個人の連絡先を知るきっかけもないし、公文をやめてその人にお願いするのも迷惑ですよね…。
なかなか取り組めない子をお持ちの方、いらっしゃいますか?

928:名無しの心子知らず
09/04/25 21:10:37 zyHaxQcL
>公文に入れて「自学自習」で放置されてるなら

う~ん。公文はそもそも自学自習なんだが。
だからといって指導者はただ放置していれば良いってわけでもないだろうけど。
その補助の先生がやってくれるような指導を希望しているなら
公文はあまり向いていない子なのかもしれないって気はする。

929:名無しの心子知らず
09/04/26 01:11:38 eh2A4FBm
>>927
公文の方針は自分で決めて自分で学習する
それが出来ないからマンツーマンという考え方は安易
お子さんが幾つになるまでマンツーマンで指導するんですか?
でマンツーマン指導が出来なくなった時子供は自力で学習できますか?
いずれ自立すんだから。

930:名無しの心子知らず
09/04/27 13:34:42 MMEapkz1
というかそこまでマンツーマンがいいなら
自分でやりたまえと思うのは自分だけ?
小さいうちなら親で十分というか一番だと思うんだが

931:名無しの心子知らず
09/04/27 21:21:39 jUnguzea
同じ教室にどうしようもない母親集団がいてブルー。
幼児だから迎えに行くんだけど、入口のドアの前で
円陣組んじゃって大声でピーチクパーチク。公文終えた子供は野放し。
とうとう公文が入っているマンションの組合から
苦情(子供にお勉強させるのもいいが野放しにしてるんじゃないよ!
親の責任だろ!それができずに何が勉強だ!という主旨を
丁寧に書いた文章w)が入ったんだけど、
先生がその文面をドアにそのまま張ってあるにも関わらず
相変わらずの状態。先生も見てみぬふりなんだよね~。
辞められると困るからかな?!
同じところに出入りしているからと
周りに同類に思われるのがとても不快!

932:名無しの心子知らず
09/04/29 22:20:29 m36S4F7m
小学校3年から高校1年まで公文式の数学していたけど大失敗だった。
高校レベルの数学は問題及び解法パターンが多いので、少しでも
多く解法をマスターしなければならない。公文は同じような問題を
何回も解かせるので、そのやり方だと全範囲の解法パターンをマスター
する時間がない。難関大入試だと解法パターンをマスターした上で、
思考力が試されるからそのトレーニングも必要。

小学生に計算力をつけさせるためには良いが、中学生以降はあの膨大な
類題を解く時間が無駄になる。俺は一浪して医学部医学科に入学したが、
数学の偏差値(駿台全国模試)は最後まで40前後で、他の教科と
30位離れていた。その結果、大学のランクを落とさざるを得なかった。

入試本番でも他学部の連中すら取れている問題を、解法を知らずに
落とした。公文で延々と類題を解くやり方を浪人時まで続けていたからだ。
自分が家庭教師をする立場になって和田秀樹などの著書を読んで初めて
数学の勉強の仕方が間違っていたことに気づいた。

公文式で先取りするのは極めて難しい。俺は中学までは学年トップクラス
であったが、それでも公文の進度は学年相当であった。

悪いことは言わない。中学生のうちに公文式は止めた方が良い。
ただ、小学生のうちに計算力を養うのは大切なので、
小学生が公文をするのは止めない。百ますの方が安価だし十分だと思うが・・・。

933:名無しの心子知らず
09/04/29 22:27:55 wxoA1lyf
>>931
自分の数学センスの無さを露呈しただけって事に気がつけ。

934:名無しの心子知らず
09/04/29 22:48:26 BoxuqjyN
>>932
公文の数学を高校1年でどこまでやったのかわからないけど、
少なくとも高校1年のうちに最終教材を終えていれば、2年からは相当楽だったはず。
一応高校数学は網羅出来たことになるから2年生から丸々2年を受験用数学に充てられる。
なのに、浪人時まで公文で延々とって(実際に公文のプリントをやっていたわけではないよね?)
勉強方法の間違いに気づくのが遅すぎ。
公文で先取りするのが極めて難しいのは、厳しいようだけど貴方が数学に向いてなかっただけ。

中学生のうちに公文式はやめた方が良いのは概ね賛成ではあるけど。
但し、出来れば最終教材修了、最低でも高校基礎過程修了検定合格してから、ね。

935:名無しの心子知らず
09/04/29 22:53:55 MHALRGhC
で、4月にあるというテストは、延期になったんですか?
何も案内なかったけど。

936:名無しの心子知らず
09/04/29 22:57:15 zeuIf6lV
数学の才能無くても
公文式で医学部医学科に受かるだけの
能力は身につく事はわかったw

離散受かった奴でも
基礎力は公文って言ってた
それで黒大数 初見で8割とか言ってた



937:名無しの心子知らず
09/04/29 23:03:48 zeuIf6lV
間違い
ハイレベ理系数学


938:名無しの心子知らず
09/04/29 23:18:35 Q0cHLZey
>>公文式で先取りするのは極めて難しい。俺は中学までは学年トップクラス
>>であったが、それでも公文の進度は学年相当であった。

自分でもわかってんじゃん。
誰かや何かのせいにしないで自分の力で自分の人生を歩んで下さい。

939:名無しの心子知らず
09/04/29 23:26:38 zeuIf6lV
公文学年相当でも
学校ではトップ取れるんだな



940:名無しの心子知らず
09/04/29 23:33:46 NH6gQT+1
普通にやってたら学年相当っておかしいよね?

941:名無しの心子知らず
09/04/29 23:57:30 JV3DlYJ1
かえって公文で2,3年先取り出来ないなら
学校ではやばいくらいなんじゃ…

942:名無しの心子知らず
09/04/30 00:31:37 KouhIy1t
はじめる時期の普通って何歳なの?


943:名無しの心子知らず
09/04/30 00:39:23 kUAK9c0O
普通って何?
普通に価値があるの?

944:名無しの心子知らず
09/04/30 05:09:37 KouhIy1t
ああ、すいません
>>940>>941の流れで…
実は何歳からはじめましょう!みたいのがあるのかと…


945:名無しの心子知らず
09/04/30 13:04:31 2qdHhUT7
>>942
親が付いてやれるなら幼稚園の年少さんからくらいがいいかも。
教室にお任せーなら小学校入ってからでおk

946:名無しの心子知らず
09/04/30 15:59:38 26YWWDb1
始めて半年なんだけど、今回はじめて懇談の通知がきた。
それによると、懇談を希望します、電話の懇談を希望します、今回は希望しま
せん、のどれかに○をつけて返すようになっていたので、話すことないし
今回は希望せずに○つけた。
懇談ってどんなこと話すの??

947:名無しの心子知らず
09/04/30 17:46:05 cWNp4FnM
年に一度の学力テストの結果の報告
当面の進度目標設定

948:名無しの心子知らず
09/04/30 18:57:53 HjH84XpB
質問ですが、
一年生で算数B教材って遅いでしょうか?
最近やる気がなく「私ずっとBでいいや」
って言っていて…
別に遅くないならのんびりやらせても良いのですが
他の子はCやDをやっているので。
せめて夏休みまで、C終わらせるぐらいじゃなきゃダメでしょうか?

949:名無しの心子知らず
09/04/30 19:11:07 d0f+2OCb
>>948
小二でただいまBやってます、
筆算の繰り上がりありと繰り上がりなしのミックス問題でつまずきまくってB30~40、B50~60あたりを行ったり来たり。
もう2ヶ月経つけれど学校よりは早いからいいやーとわざとプラス思考。
筆算の繰り上がりの時に1を上に書かせないのは公文ルールなのかなあ

950:932
09/04/30 20:54:18 ByEP5TLT
ここは公文の指導者、それも東大・国公立医学科に
生徒を合格させるだけの能力のない指導者の集まりか?

一番痛いのは↓

>誰かや何かのせいにしないで自分の力で自分の人生を歩んで下さい。

俺は人のせいになんてしてない。普通の進度で公文をやっても
大学受験には役に立たないから中学生で止めた方が良いと
書いただけ。難関大学受験の経験がない↑のような奴には
わからないだろうけど、数学の偏差値が40でも
理科2科目と英語が70だったら医学科には手が届く。
俺は旧帝から旧六・都市部公立クラスにランクを
落としただけで、自分の人生には後悔していない。

951:932
09/04/30 20:55:36 ByEP5TLT
>貴方が数学に向いてなかっただけ。

>数学の才能無くても

↑が公文の指導者だったら生徒が気の毒だ。受験数学なんて
センス・才能は不要。解法パターンを覚えて、それを道具として使って
志望大学の過去問と頻出分野の入試レベルの問題を解く
練習をするだけのこと。医学科といえども、他学部と共通の問題が多く、
上位旧帝など、他学部もハイレベルな超難関校を除けば、
青チャートクラスの問題がストレートに出ることもある。
しかしながら多くの解法パターンを覚えるには公文のようなやり方で
類題をガリガリやっても身につかない。
そしてそのことを指摘する指導者はいない。

俺と同じように公文をやっていたけど大学入試に
生かせなかった奴は多数いるはず。そもそも公文式は
公文公が、方程式で簡単に解けるはずの文章題を、
小学校で彼の子供に解かせていたことに疑問を抱いたところから出発した。
そして公文式のゴールはあくまでも大学入試だ。しかしながら、
実際にはそこまでの指導体制が出来ていないし、多くの指導者に
それだけの能力もない。

だから中学校で公文は止めた方が良いと考えている。



952:名無しの心子知らず
09/04/30 21:34:48 Id4UyNWu
ここにはどちらかと言えば指導者は少ないんじゃないかな。
もちろん自分も指導者ではない。子が公文を学習していた単なる保護者。

でも、実際に貴方が書いているような状態なら、
元々数学はあまり得意ではない人なんだな、としか思えない。
>受験数学なんて
>センス・才能は不要。解法パターンを覚えて、それを道具として使って
>志望大学の過去問と頻出分野の入試レベルの問題を解く
>練習をするだけのこと。
数学が得意な子は、解放パターンなんて憶えなくてもフィーリングで解く。
過去問や頻出問題も、わざわざ別解で解いて楽しむ。
うちの子は数学が得意で、同じように数学が得意な複数の友人たちと、
共通の問題を解き合って、互いの解法を披露しあって、
「そういう解き方もあったか」「そう来たか」ってのを楽しんでたよ。
そうやって楽しみながら難問受験数学を攻略して行けたのも、
小さい頃、公文で先取り出来たからかもしれないとも思うけど、
それは公文をやってなくても同じだったかもしれない。

>だから中学校で公文は止めた方が良いと考えている。
のは賛成だよ。
但し、最終教材まで中学で修了してからね。
それだったら高校に入ってから楽だよ。うちの子もそうだったし。

貴重な体験談だとは思うのだけど、貴方の文章の中には、
そんなつもりはないのかもしれないけど、押し付けがましさを感じてしまう。
公文儲じゃないから、公文をやっていれば最強!と思っているわけではないし、
合う子合わない子がいて当然だと思う。
でも、大学受験に直接ではないけど役に立ってる子だっているのだから
貴方の言うことがすべてではない。
貴方は【公文が合わなかった】子だったってだけだと思うよ。
もう少し自分で早くに気づけばよかったんだけどね。

953:名無しの心子知らず
09/04/30 21:45:09 Id4UyNWu
誤解されないように念のため書くけど、
>但し、最終教材まで中学で修了してからね。
というのは、あくまで大学受験(特に医薬含む理系)に有効であろうとするならば、ってことね。

うちには子が複数いて、数学が得意で公文で先取りしまくってた子以外に、
数学があまり得意じゃなくて、半年~1年程度の先取りでまったり公文を学習していた子もいる。
この子の場合、本人曰く、公文をやっていなかったら確実に落ちこぼれていただろう。
まだ大学生じゃないから大学受験はどうなるのかわからないけど、
とりあえず、基礎的な問題は大丈夫だけど発展問題が苦手で、
それこそ、問題数当たって解放パターン憶えなきゃ、ってやってる。
もちろん?公文は高校基礎過程修了検定をクリアした時点で卒業してるから、
直接公文が大学受験に役立つことはないだろうけど、
基礎を作れた(落ちこぼれずについて行けた)だけでも一応やっててよかった、にはなってる。

それと思い違いしているようだけど、公文は別に東大や医学科に合格させる予備校的性格はないと思うけど?
そんなことを期待して子供を公文に入れる保護者なんてまずいないと思うよ。
そういう所を目指すための基礎、土台作りを期待しているだけなんじゃないかな。
東大や医学科目指すなら鉄緑なり何なりに通わせないとねw

954:名無しの心子知らず
09/04/30 22:22:36 PokX/r0d
>>949
懇談の時に「繰り上がりの1を書かせないのはなぜか」質問したら、
公文ルールだと教えてもらったよ。学校で教わる方法と違うから、
学年相当の教材だと混乱するよね。

955:932
09/05/01 22:41:53 vMHirHwC
元々数学は得意だよ。
中学校の時はすべて5だったし、県立高校の入試は満点だった。
2回受けたセンター試験も連続で満点。ただ、もう一段上の
レベルには上がれなかった。数学の才能がないのは認めるけど、
受験レベルの勉強なんて正しい勉強法で勉強時間を確保すれば
成績は伸びるでしょ。明らかに数学のみ勉強法を間違っていた。

公文って会報みたいなので東大合格者とか出して、いかにも
公文が役立ちましたって宣伝してるけど、そうではない人間も
いるから気を付けてほしい。

大数の学コンや宿題レベルで別解を出し合っているなら本当に
スゴイけど、どうかな?難関大入試事情に疎いのが見え見えだし。



956:名無しの心子知らず
09/05/01 23:06:15 opKzMK+j
>>955
それをいっちゃwww
どこの塾いっても一緒じゃないかなぁ。

957:名無しの心子知らず
09/05/01 23:29:43 MqJqC6n8
公文の会報ってw
どんな塾でも東大だの難関大何人合格!なんてどこでも書いてるしw

公文は算数・数学を得意にする弾みと考えて小学校5年でやめて
小6からは私立・公立・中高一貫それぞれのコースの塾に変更が1番。

958:名無しの心子知らず
09/05/01 23:32:01 MqJqC6n8
あ、小6からじゃ遅いな
小4くらいからか
それまでに公文算数せめてI終了で良いと思う。
それ以上進むより塾に切り替えの方が無駄がない

959:名無しの心子知らず
09/05/02 08:31:15 YjGMHP8P
>>955
いや、だからさ。
中学レベルの数学や、センターレベルの数学は、数学が得意じゃなくても
きちんと勉強すれば満点取れるレベルまでは行けるんだよ。
(でも県立高校の入試の点数って今は開示されるの?自分らの頃はなかったけど。地域が違う?)

明らかに話が噛み合ってないから、国語があまり得意ではないのいかもしれないけど、
公文は受験レベルの勉強ではないよ。
公文に噛り付いていて勉強方法を間違えたと言うのなら、
それは貴方自身の勉強のやり方(ツールのチョイスの仕方)が間違えていただけの話で、
公文がどうこうって話ではないでしょ、ってこと。
他の人も書いてるけど、公文やってて東大合格してるような子って、
高校生になってまで公文やってるような子はまずいない。
幼少時に計算力アップの訓練のツールとして学習してたって子がほとんどだと思う。

>難関大入試事情に疎いのが見え見えだし。
って書いてるけど、ここで難関大入試事情を詳しく語ったら大きくスレ違いなのだけどね。
京大の理学部はセンター配点がないとかそういうことを語れとでも?www

960:名無しの心子知らず
09/05/02 15:52:04 cHtshahL
もう少しレベル落として話してくれない?
ここ育児板なんだけど?

公文の先取り学習についてなんだけど
三年先取りの子って大体何パーセントぐらい?


961:名無しの心子知らず
09/05/03 00:18:07 VIG7qsr+
進度上位者の本でも見たら?

962:名無しの心子知らず
09/05/03 00:20:15 XfkDNAlq
本当に複数教科割引でも作って欲しいなぁ~。
兄弟で何教科もやらすと、月謝が結構大変だ~。

963:名無しの心子知らず
09/05/04 12:20:20 kF2Gqpn5
公文の算数教材は数学じゃないから。(本当の数学でつまらんミスしない
ためのドリルに過ぎない。)本当に計算系が好きでやるならいいけど、
「公文で先取りやってるから~」ってだけで安心しないで、数検でもどんどん
受けてこそ力がつくと思う。ちゃちゃっと小5・6くらいで終わらせて
(別にIなんていかなくてもOK)塾へっていう↑の意見に賛成。

964:名無しの心子知らず
09/05/04 13:38:49 T1K+llDH
>>963
いや、公文は算数ではない。
本当の算数はものすごく難しいよ。単なる計算だけじゃなくて思考力勝負。
超難関中高一貫の入試問題や算数オリンピックの問題を見ればわかると思うけど、
数学で考えるより、算数として問題を解く方が難しいぐらい。

公文は数学でつまらんミスしないためのドリルってのには同意。

965:名無しの心子知らず
09/05/04 17:51:00 35KdWnef
算数じゃない。
計算でもない。
作業訓練みたいな物だと思っている。

966:名無しの心子知らず
09/05/04 18:04:50 kjbnxlOh
計算は計算だと思うけど…

967:名無しの心子知らず
09/05/04 18:10:17 35KdWnef
計算じゃない、っつーのはおかしいかw
計算の練習でもない。
って方がいいかな。

968:名無しの心子知らず
09/05/04 18:13:40 kjbnxlOh
>>967
計算の練習でもないの?
何か哲学的なお話しなのかしら。

算数でも数学でも無いって言いたいんじゃなくて?

969:名無しの心子知らず
09/05/04 18:42:42 35KdWnef
>>968
説明するとなると案外難しい…
ウチは宿題10枚にしてるけど、あれ終わらせるの作業みたいなもんじゃない?
ぱらっとめくってみて、得意なのから取り掛かったり、
単純な計算繰り返しの中に、楽に出来るヒント見つけたり。

970:名無しの心子知らず
09/05/04 22:41:10 nMVv12a2
なんか反射神経鍛える感じ
考えては解かない
勝手に手が動く

971:名無しの心子知らず
09/05/04 23:17:09 mC+524uA
>>970
まさしくそんな感じで問題を解いている。

972:名無しの心子知らず
09/05/05 22:29:04 U7SryDwd
>>935です。
なんか、テスト終わってるみたいですね・・・。
案内もないってどういうことなんでしょうか?
初めてなんで結構楽しみにしていたんですが・・・。
先生やる気ないんだったら、もうやめようかな。

973:名無しの心子知らず
09/05/07 00:04:23 LX8xu682
>>972
テストって標準学力テストのことですか?あのテストは外部委託だって聞きましたよー!だからやってない教室もあるのかもしれないですね。

974:名無しの心子知らず
09/05/07 02:24:55 Pz8ah4Ct
現役の塾講師より

県内各所にて塾を経験し、その都度「公文に通ってました」という
生徒さんをお預かりしましたが、まったく受験勉強になりません。
正直、公文に通った生徒の指導はイヤでしたね。
勉強の仕方がまったくわかってない、全然できていないのに
なぜか英検の上位級には受かっている、数学は思考力がまったく
養成されていない、等等。
本人は、勉強に自身を持っているので、余計に悲惨です。

今も、小学生で公文の英語をやっていた生徒、A・F・H・K・
LMN・O・V・Zはちゃんと読めないです。小さいときに
間違って覚えてしまっているので、いくら直しても直りません。
単語は全部カタカナ読みなのでフォニクスの指導をいくらやっても
かわらない・・・

お子さんが可愛かったら、通わせないことをお勧めいたします。
本当に可哀想です。日本国内では、誰もが経験する「受験」に
まったく対応できなくなります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch