09/04/17 18:49:39 lYwEwUAP
>>629
誰も生活の中で子供が知りたがることまで「習ってないからダメ」とは
言ってないと思うよ。
低学年で躍起にならなくてもいいんじゃないか、ということなのでは。
一般的に言う先取りって親がドリルを用意してやらせてるって感じで
幼稚園児なのに掛け算とか「教え込んでる」ってイメージかな
興味がないのにやらせる感。
子供自身が知りたい時期に知りたがることを教える
(モンテッソーリでいう敏感期みたいなとこか)
っていうのは別に警戒してるわけじゃないと思う
チョコの分け方なんて教えてないのに気が付けば均等に分けてるもんだしw
興味のある時に実体験ができれば導入部になっていいよね。