◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・9◆at BABY
◆教育テレビの育児・子ども番組を語る・9◆ - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
08/07/11 14:25:52 RaNDUxM/
NHK以外(民放・CSなど)の育児・子ども番組は↓のスレでどうぞ。

●NHK以外の育児・子ども番組を語る●
スレリンク(baby板)

3:名無しの心子知らず
08/07/11 14:44:30 vn1xBjrx
>>1乙!
前スレ980です。ありがとうございました。

4:名無しの心子知らず
08/07/11 19:40:31 mLFd41g5
>>3
いえいえ、無事たてることができて良かったです。

それより、ちゃんと宣言してくださってありがとう。
自分ならしらんふりして逃げていたかも・・・。尊敬します。

5:名無しの心子知らず
08/07/11 23:58:15 BqZN3OtI
>>1さん乙華麗~

仲村トオルのナレーション聞いてみたくなったおw

6:名無しの心子知らず
08/07/12 15:26:46 +j5PnggX
木曜日にやってるひつじのショーンに11ヶ月の我が娘は首ったけ。
ゲラゲラ笑いながら見てる。お前、話の内容分かってるのか?と聞きたいくらいに。
ピングーみたいに言葉がないアニメなんで、分かりやすいのかな?


7:名無しの心子知らず
08/07/12 16:40:18 9aEsCTH/
うちの1歳10ヶ月娘はキモッチとシャープ君が大好きだ。
キモッチが何やっても大ウケ。もう鉄板。
シャープ君は笑ってると一緒にウケてるし、ラッパ一緒に吹いてる。
ラッパがないのでラップの芯だけど。

8:■地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽■
08/07/12 18:48:44 3b/6kP8f
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

9:■地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽■
08/07/12 18:50:54 3b/6kP8f
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

10:名無しの心子知らず
08/07/13 07:34:48 62s/fHyG
すくすくのりょうこお姉さんの手遊び歌が嫌いだ。
木琴?かなにかの伴奏が、お姉さんの歌と不協和音になっていて
ものすごく気持ちが悪い。りょうこお姉さんの歌だけでやってほしい。

11:名無しの心子知らず
08/07/13 10:24:56 kvXjld3n
他局ネタでスマソ
今日の「題名のない音楽会」にクインテットのアキラさんがいたね。
ウェストサイド物語について語ってた。
ピアノ良かったよ。
でも、結構舌足らずなんだね。

12:名無しの心子知らず
08/07/13 11:24:47 62s/fHyG
本人? それとも人形??

13:名無しの心子知らず
08/07/13 11:34:34 +h9zRHFz
>>12
www

14:名無しの心子知らず
08/07/13 13:05:07 IaxUYKhf
あきらさんて実はお姉マンだよね?

15:名無しの心子知らず
08/07/13 13:35:36 AD2QVgpG
いつの間にかやさいのようせいがなくなっていた。
天野喜孝の絵は好きなんだけど、確かに子の食い付きは非常に
悪かったしなぁ。でも後任番組(がおがおぶーだっけ?)にも
興味はないらしい。

16:名無しの心子知らず
08/07/13 15:41:10 pnihzZTW
>>14
私もそう思うw

エリックさん、うちの子は大好きなんだけどなんか悪人顔というか
人さらい顔に見える。私も好きだけど。

17:名無しの心子知らず
08/07/13 17:57:48 bMomDCC0
>>11
オープニングをチラっと見た子が、アキラさんが居た!って言うんで、
見始めたんだけど、秋川雅史みたいな人が出てきたんで見るのやめちゃった。
子の見間違いかと思ってた。

18:名無しの心子知らず
08/07/13 22:11:05 WIiSZ2kf
アキラさんには奥様もお子様もいらっしゃいますよ~
この話題、前スレでもあったような
気持ちはわかるけどw

19:名無しの心子知らず
08/07/13 22:36:50 +QxDy4SZ
「にゃんちゅう」にやさいの妖精復活してたね。
再放送だけど(DVDも持ってるけど)2歳児が
大喜びでみてたよ。

にゃんちゅうはあまり見てないから詳しくないけど
先週だっけ?外国のアニメでピンクのうさぎがひたすら
増殖していくのが怖かった。
うさぎはカワイイんだけど世話する女の子が歯並び
ギザギザで日本人ウケしそうに無く、ポコポコ増えて
結局地球はウサギだらけとオチもブラック。
ドラえもんのバイバインを思い出した。

20:名無しの心子知らず
08/07/13 23:05:07 /cRx/NWu
>>18
前スレで嫁のことチャンレジャーだか猛者だかって書かれてたよねw
やっぱりなんか「妻子あり」より「オネエマン」のがピッタリだw

21:名無しの心子知らず
08/07/13 23:10:35 /+pZ+O5e
うちの1歳5ヶ月女児、「にほんごであそぼ」で萬斎くんが出てくる
「秘すれば花なり」を見ると号泣する。何かが怖いらしい。
でも「蚊相撲」は平気。大人からしたら蚊の役の人のお面が怖いのにw

22:名無しの心子知らず
08/07/13 23:12:20 tDRSeCZg
全然話題にのぼらないけど、がおがおぶーの中でかかる
ブラザートムの歌がすごく好き。
親子でハマってしまった。

23:名無しの心子知らず
08/07/13 23:19:13 eCyk7+Bn
>>22
前スレではときどき出てましたよ。
動物たちがおもしろくて、私も子も好きです。

24:名無しの心子知らず
08/07/14 07:26:15 7QuYfDvf
シャキーン!とかいう番組。
観たの今日で二回目なんだけど今日のかき氷のは不快だった。
あの番組は対象年齢いくつなんだろう。年齢によっては楽しめるの?
ウチの子四才で、あれ観て泣きそうな顔してた。
後で問い合わせてみる。

25:名無しの心子知らず
08/07/14 08:48:54 cPuYEZVh
小学生だよ。
教科書だとか学年とか男子女子とかのワードが出てるの聞いてたら
普通にわかりそうなもんだと思うんだけど…

26:名無しの心子知らず
08/07/14 09:02:30 7QuYfDvf
>>25
そうなんだ。
私は真剣に観てたわけじゃないから気付かなかった。
子供の食いつきがいいから、もっと低年齢向けかと。
教えてくれてありがと。

27:名無しの心子知らず
08/07/14 09:03:07 ENn8aHiL
そんなことで…問い合わせ………。
ウチの子が泣きそう=なんてことしてくれるのよ!!って?

んHKも大変だ…。

28:名無しの心子知らず
08/07/14 09:22:43 +/UDzxtu
>>21
うちの子も蚊相撲だけは大丈夫。というか喜んで見ている。1歳4ヶ月男児。
何がツボなのだろう?
「やっとな」かな?やっぱり。

29:名無しの心子知らず
08/07/14 09:29:24 WIANxp2z
やっとな、は3歳児も反応するね。横で真似して「やっとな」って言うとバカウケw
顔真似もつけるとなお良い。

30:名無しの心子知らず
08/07/14 09:33:43 iVnrWMp8
確かにかき氷はブラック・・・かなぁw でも優しいお子さんで良いジャマイカ

うちは小2の娘がシャキーンのおかげで機嫌良く朝を過ごせるようになって
助かってる。画面に釘付けになるのが玉に瑕。きちんと聴いてないと、観てないとダメ、って
お題が多すぎるんだよねw

傘のカッコイイ開き方とかも、多少問題有りなんだけどw うちは笑って済ませてる。
(もちろん、危ないから真似しちゃだめだよーとフォローもする)

31:名無しの心子知らず
08/07/14 09:59:52 7QuYfDvf
>>27
子が…というより私が不快だったのでそんな言い方はしない。
肩が頭が削れる!とか言ってて観てて気持ち悪かった。センス悪すぎ。

32:名無しの心子知らず
08/07/14 10:09:19 iVnrWMp8
>>31
そんなセリフ言ってたのかー きちんと聞いてなかったよ。
真剣に観てたわけじゃないと言うわりにはきちんと観てたんじゃないかw

(`・ω・´) シャキーン

33:名無しの心子知らず
08/07/15 09:20:44 BMjJNHvy
かわいそうなぞう、朝から見てしまって欝・・・orz
戦争はいかんな。


34:名無しの心子知らず
08/07/15 09:27:06 u8CkeECu
>>33
私も・・・
朝っぱらから鼻水たらしてしまった。
肝心な子はすでに昼寝していたけど、見るのやめられなくて、最後まで見ちゃったよ。
話も良く知ってるんだけど、何度読んでも、ああいう番組で見ても泣けてしまう。

35:名無しの心子知らず
08/07/15 09:36:55 5XBAb4DX
M-1の笑い飯以来、かわいそうなぞうという単語を見る度に
かわいそうなZOOというフレーズが浮かんで気が散る。

36:名無しの心子知らず
08/07/15 16:43:53 sk/LfY33
今日はジャストタイムで成功したから気分が良い

かわいそうなぞう、いつきいても涙腺が刺激されるな。

37:名無しの心子知らず
08/07/15 17:25:50 m8gvzE1c
かわいそうなぞう、ちょうど朝食中だったんだけど、
「泣くかもしれないからチャンネル変えていい?」と主人に言ったら

  『泣くの? そんなに有名な話?』

し、知らんのか…!!
私自身は教科書でも読んだし『象のいない動物園』も読んだしドラ○もんでも読んだから
超有名な話だと勝手に思ってたけど、実は違ったのか?

38:名無しの心子知らず
08/07/15 17:33:42 OygW6OM8
がいしゅつ?
URLリンク(www.222.co.jp)

39:名無しの心子知らず
08/07/15 20:01:22 ywkSiYmv
かわいそうなぞうやってた人、引越のサカイの人だと疑わずに観てたんで、
エンディングで全然違う名前が出てきてびっくりした。

40:名無しの心子知らず
08/07/15 20:34:21 xPgRfzVt
のこぎり兄弟が好き

41:名無しの心子知らず
08/07/16 13:15:08 XmxrIxcT
>>35
すごくよくわかるw

42:名無しの心子知らず
08/07/17 00:26:25 R4GTBV7a
息子二歳がゾウ大好きで、話の内容はよくわからずに
画面の影絵のゾウ見てニコニコしながら
「ぞ~うさん!」と言うから余計に泣けた。


先週?の『片足鴕のエルフ』も大好きな話で見ながら泣いたさ。

朴ろみさん初めて見た。
最初、宝塚出身とかの女優さんかと思った。



43:名無しの心子知らず
08/07/17 08:04:09 RfZ0o1Mh
がおがおぶー、EDのアニメが変わってたね。
部屋にいなかったからOPは見られなかったけどそっちはそのままかな?

44:名無しの心子知らず
08/07/18 08:58:44 0wMbY6mw
>>39
大高洋夫さんですよ~。
ボウケンジャーのガジャ様です。

45:名無しの心子知らず
08/07/18 11:27:15 7iT5vq/m
子供がテレビ見て「おじゃるが、おじゃるがどうたらこうたら」と言っているので
なんだと思ってテレビ見たらバナナマン日村が出てた。

46:名無しの心子知らず
08/07/18 12:58:07 bzheNfJV
天才てれびくんの8/2の公開録画に応募された方、返信はがき戻ってきましたか?
早く来ないかな・・・義母から遊びに来いと言われてて返事ができなくて
ブツブツ言われてしまったよorz

47:名無しの心子知らず
08/07/18 20:40:54 DcONe801
>>43
ほんとだ、赤ちゃんペンギン好きだったのになー。
OPは一緒だったと思いますよ。


48:名無しの心子知らず
08/07/19 17:33:59 91JB9Uyc
わたしのきもちミニのピエール瀧のやつ、何で「む!し!ば!」とか言ってるんだろう
とずっと思っていたけど、あれ「グー!チー!パー!」だったんだね。
分かりづらいよ…。

49:名無しの心子知らず
08/07/19 21:48:04 +RMf59CQ
むしばワロタw

50:名無しの心子知らず
08/07/19 22:09:11 8qCKWg74
>>48
前にやってた「かおのたいそう」の「まとばくん」を復活させて欲しいw

51:名無しの心子知らず
08/07/19 22:51:00 XZ23B5ui
私も虫歯だとおもってた…。
ピエールは唇の色悪くて、病弱ぽいから虫歯菌のイメージだと信じきってたよ。

52:名無しの心子知らず
08/07/19 23:41:28 vley6F4d
プチアニメのニャッキがどうも好きになれない。
ショートケーキのイチゴの隣に落ちてきたり、冷蔵庫の中に入り込み
バースデーケーキの上で暴れたり。気持ち悪さすら感じます。
子供は楽しみに見てるようですが。

53:名無しの心子知らず
08/07/20 00:02:10 x5fg3E3/
>>52
分かるよ~。
私は基本的にニャッキ面白いと思って見てるんだけど、
やっぱり人間の食べ物が絡むと「ゲーそこはやめてぇ~」って気分になるw

54:名無しの心子知らず
08/07/20 00:36:50 RGhV2Btz
>>52,53
わかるよ。自分もそう思う。可愛いという設定なんだろうけど・・・気持ち悪い。
人が食べようとしている寸前の食べ物の上に落ちてきた話もあったような?
子供は好きみたいだけどね・・・。

55:名無しの心子知らず
08/07/20 08:59:51 6eUxrFCp
>>52-54 ノシ
他にも、八百屋で売られてるとうもろこしに紛れてたこともあった。
あれを見て以来、ニャッキはグロアニメ認定したわ。
でもしょっちゅうやってるってことは人気あるのかねぇ…

56:名無しの心子知らず
08/07/20 09:49:33 gKuYWPt2
ニャッキ可愛いと思ってた。
虫だと認識してなかった。

57:名無しの心子知らず
08/07/20 13:31:33 BBIWlt5K
みんな現実と重ね過ぎなんじゃないかな>ニャッキキモー
私はあくまでもアニメ、夢物語としてしか見ていないし、
実際買ったキャベツや白菜、プランターで育てている野菜から
リアル青虫・毛虫がー!がよくあるので、ニャッキなんて無問題。
ニャッキで気持ち悪いっていってる人、野菜からリアル青虫毛虫
出てきたら失神するんじゃないか?w

58:名無しの心子知らず
08/07/20 14:18:34 hpTXnJgt
野菜から出てくるのはいいが、ケーキは嫌だ…

59:名無しの心子知らず
08/07/20 15:57:02 Barh8wMf
ニャッキ、クリームソーダの中もあった。
ストローで吸われてたぞ。

60:名無しの心子知らず
08/07/20 18:40:47 XtRUozzE
あそこまでデフォルメ化されてるから対して気にならなかったけどなー。

61:名無しの心子知らず
08/07/20 21:32:59 khjkM403
ニャッキもジャムもキノコもロボもモモガもみ~んなきらいだぁ!!
プチプチアニメirane

62:名無しの心子知らず
08/07/20 21:35:47 3tJo+0f+
モモガはネタがつまらないのに加えて、
目を閉じたときの瞼が気持ち悪くて嫌だ。
肉っぽいっていうか。

63:名無しの心子知らず
08/07/20 22:15:12 7O/LeJ3d
ねこのさくせん、白い本、ポルタは好きなので残しといて

64:名無しの心子知らず
08/07/20 22:18:33 XtRUozzE
プチプチアニメでいらんのは「チイちゃんとひげおじさん」かな。
キャラクターのセンスが30年前。

65:名無しの心子知らず
08/07/20 23:18:08 zlD+eI9u
チイちゃんとぶーばーがーとモモンガとポルタが苦手だな。
反対にニャッキとジャムとキノコとパルタが好きw

66:名無しの心子知らず
08/07/21 00:32:29 dgvKqXIy
ねんどママのひどさにはどれもかなわないw
あれは放送して良いレベルじゃないよ。

67:名無しの心子知らず
08/07/21 01:44:39 3/BkNrw9
なんじゃもんじゃおばけ系としりとり王国もイラン

68:名無しの心子知らず
08/07/21 06:53:53 3o3+xhzA
先週はアキラさんが出てた「題名のない音楽会」に、昨日はシャキーンの
「るるるの歌」「みずのたび」作者のサキタハヂメさんが出てた。
名前しか知らなかったので本業(?)がノコギリ演奏家だっていうのでビックリした。
横山ホットブラザーズの「お~ま~え~は~ア~ホ~か~」の進化形みたいだw

69:名無しの心子知らず
08/07/21 08:21:00 S5mejGvp
ケインの「ホ ホントニキツイヨ…!」がおもしろかった。
衣装はにほんごより好きだな。同じ作家さんだけども。

70:名無しの心子知らず
08/07/21 14:25:49 smjWRTil
>>68
私も見た~
ちなみにサキタハヂメさん、横山ホットブラザーズとテレビで共演した事もあるよw

以前、サキタさんが講師のワークショップ?(ノコギリ音楽教室)に
行った事あるけど、ノコギリ演奏は難しかったっす。

71:名無しの心子知らず
08/07/21 14:34:56 8SVNQj9h
バケルノ小学校、子供向け人形劇だと思っていたけど
小学生の道徳教材番組だったんだね~。
ってことは夏休みは放送無しか…残念だなぁ

72:名無しの心子知らず
08/07/21 18:46:11 yk83T/6t
>>69
ひびのこづえは「にほんご」でナチュラル系なのに「からだ」だと
グロな部分が出て来てていいね。あの前衛舞踏の衣装とか。

73:名無しの心子知らず
08/07/22 13:44:14 xsFvcCIi
シャキーンで黒板前で慣用表現を教えている、あの声が裏返る先生。
あの声担当の人はもしかして有名人?
たまたまかけていたFMで流れた車のCMに、
同じ声で同じような先生役(「ここ試験に出るぞ」みたいな)が
いたんだけどまさか同一人物だろうか…。

74:名無しの心子知らず
08/07/22 18:47:35 O9a6VKfa
【おフランス婚】あばれ貝・伊藤まさこ6【ミセス気取り】 [生活全般]
古田家其壱参拾六 [ネットwatch]
ぬま と雑談 3 お人形のミキちゃん 加護ちゃん [自己紹介]

75:名無しの心子知らず
08/07/22 23:12:18 gB2r7v4n
わたしのきもちミニ「かおのたいそう」の歌。
最初はなんて叫んでいるの?
「かおのたいそー」?
「カウントダウン イェイ」?

76:名無しの心子知らず
08/07/22 23:40:27 rrO/shVe
ピエールさんのだよね?
「顔じゃんけん」じゃないかな。

77:名無しの心子知らず
08/07/22 23:45:03 gB2r7v4n
>>76
ありがとう!
言われてみれば、そんな気がする。
すっきりしました。

78:名無しの心子知らず
08/07/23 07:53:56 87f7bWqX
絵本のソクラテスは終わりかな?
しゃべりが暗くてもう飽きたよ。

79:名無しの心子知らず
08/07/23 13:19:10 S4ATeou6
>>78
喋りが暗いのもだけどBGMが単調なのがなー。
あの曲きくと「ちっ、またか」と反射的に悪態つきたくなる。

シャキーンは夏休みは再放送なんだね。
ひらめきリレーも今日の指令もないのか。


80:名無しの心子知らず
08/07/23 14:44:22 Polg/E54
>71
バケルノ、おもしろいよね。
でも教材番組だからしかたないんだけど
同じ内容の再放送が繰り返されるのが残念。
去年はがんこちゃんスペシャルで
バケルノ小学校もやったけど今年はないのかなー?

81:名無しの心子知らず
08/07/23 23:39:19 EESVdHB2
ぜんまい侍、今週は七色だんご剣特集か?

82:名無しの心子知らず
08/07/24 00:54:05 pYYBg41L
チビッコ人形大好き3(ミキちゃんとか)
スレリンク(doll板)

83:名無しの心子知らず
08/07/24 12:42:47 i41/E14v
>81
七色だんご剣ってまだ3回しか使ってないのね。
今日は日本語、明日は英語のお勉強のお話だ。

今日はひつじのショーンの日。今回は全部録画しなければ。

84:名無しの心子知らず
08/07/24 15:04:55 zhH0u6iK
>82
???

85:名無しの心子知らず
08/07/24 20:22:42 Qk6kiqbN
ぜんまい、知育ビデオでも出すつもりなのだろうか?

86:名無しの心子知らず
08/07/24 20:27:01 QJ/B+K4y
>>85
同じことオモタw
それにしても面白くない話だよねえ…。

87:名無しの心子知らず
08/07/24 21:49:54 DyMKTci9
>>85
いえいえ、もう出ていますよ。
「たのしく あいうえお」と「たのしく ABC」っていうのが。

88:名無しの心子知らず
08/07/25 06:25:14 zQbBeLsa
昨日のわたしのきもちミニ。
スキル吸い取られても普通に対決できるママ、なんか矛盾を感じる…。
それにしてもあれ、対象年齢の子どもはおもしろがって見てるんだろうか?
激しくつまらないんだけれど。

89:名無しの心子知らず
08/07/25 10:55:24 SJLKMyBV
あやめちゃん出るよー!age

金曜バラエティー
「小島あやめ、まえだまえだ、山上兄弟 スーパーキッズ競演!」
総合/デジタル総合
7月25日(金) 午後0:20~午後0:45(25分)

90:名無しの心子知らず
08/07/25 11:02:33 is9+KZK3
ソクラテス飽きた

91:名無しの心子知らず
08/07/25 12:13:49 RE4UIR1a
>>88
昨日の回で実際対戦してたのは他の3人じゃなかった?
うちの1年生の娘はなんか張り切って観てたよ。

92:名無しの心子知らず
08/07/25 12:26:48 ReBQhPYX
金曜日にあやめちゃん見ると、曜日感覚狂うわ…
ゴミ出し忘れちゃったじゃないか


93:名無しの心子知らず
08/07/25 15:08:19 zQbBeLsa
>>78>>90
ソクラテスシリーズ、8月10日(除く金曜日)まであるらしいorz
キッズワールドの放送予定で確認。


94:名無しの心子知らず
08/07/25 16:16:34 I4fDGZVC
ソクラテス、8/10て…。
誰が何の圧力であんなに続けさせてるんだ!
うちの赤も全く興味示さないし、かといって大人が見ても楽しくないよう。

95:名無しの心子知らず
08/07/25 19:14:35 COgSqR43
スキルファミリー、私はモラッチャ王が好きなので存続希望。
2歳の娘とゲッチュウ!ごっこして遊んでるのだが、対象年齢は年長~小学生あたり?

96:名無しの心子知らず
08/07/25 20:29:04 s4t0wr3I
>95
うむ。まさに、うちの小1兄は喜んで見ているけど、年少弟のウケはいまいちだ。

97:名無しの心子知らず
08/07/26 17:06:41 c3hFUHb5
プチプチアニメをご覧のママン達に大変残念なお知らせが。
来月超つまらん「ねんどママ」が金曜日に復活orzorzorz
木曜日にはナチョボムもorz
水曜日にジャムが戻ってくるのが救いだな…。

98:名無しの心子知らず
08/07/26 18:28:29 4TybgHZM
>>97
げ。マジですかorz
ねんどママのつまらなさ&クオリティの低さは殺人的だよね…
ジャム、6話と7話やってくれんかなぁ。
去年やってたときはなぜかその2回が飛ばされてたのよね。

99:名無しの心子知らず
08/07/26 21:10:17 2jKWagi4
ナッチョポム、うちの子@2歳はプチアニメの中で一番好きなので朗報。

100:名無しの心子知らず
08/07/26 21:43:32 KTRCUIIB
ねんどママ、20年近く前にわくわくさんが作ってた「ねんどくん(?)」と全く同じだよね。

101:名無しの心子知らず
08/07/26 22:56:56 LcRo6Ffy
>>69
>ホ ホントニキツイヨ…!」
ケイン可愛かったよね。
からだ~最初は嫌いだったけど、今はハマってるわ。


102:名無しの心子知らず
08/07/28 10:15:58 NywFeDE6
3才娘がおさるのジョージにハマりまくってる。
ぺネロぺの時も思ったけど、外国が舞台の話って生活習慣なんかが違って面白い。
ジョージも、日本だったらここは絶対男性キャラが出てくるよねという職業が
女性で描かれていたり(レスキュー隊員とか)
小学生くらいの年の子が路上で勝手にお小遣い稼いでたり
いい年のおっさんが休日にケーキ焼いてたり。
絵本の世界のフィクションだってわかってても、違いが見てて面白いわ。
でも、ジョージの起こすハプニングが娘の悪戯とかぶって苦笑い。
黄色い帽子のおじさん始め、みんな寛容だなぁ…。
ジョージの方が娘より賢いけどさw

103:名無しの心子知らず
08/07/28 13:28:20 xbbASn2Y
>>102
うちの二歳もジョージに夢中だよ。
>ジョージの方が娘より賢いけどさw
ワロタww
でもジョージより賢い三歳児は私のまわりにはいないぞ。
そういえば黄色いおじさんはすごい高級マンションに住んでるね。
ガードマンもいるし。おじさんの職業は何だろう。

104:名無しの心子知らず
08/07/28 13:46:30 NywFeDE6
>>103
黄色い帽子のおじさん、映画では博物館の学芸員?みたいな仕事だったよ。
でも、映画版とアニメはキャラも全部違うし、黄色い服を着るようになった
エピソードも違うからよくわからない。
娘にも聞かれるんだけど、あの格好で出勤する職業って想像つかないわw
絵本が欲しいんだけど、近所の本屋では売ってなかったんだよなぁ。

ジョージのいいところは、人間語の吹き替えが付いてないことだと思う。
ナレーションとおじさんの通訳以外では言葉はわからないけど
何か色々考えてやってみようとしてる姿が幼児とかぶってて可愛い。

105:名無しの心子知らず
08/07/28 15:53:45 NgTZ9A2J
そうなんだ・・我が家じゃ私も夫もジョージにイライラして
ダメなんだよね。あれ。
ジョージの奔放さはサルだからいいとしても、黄色い帽子の
おじさんほっとくなよ!監督不行き届きだろ!て思ってしまう。
特にドーナツの回なんか見てられない。

小さい頃親しんだ絵本の絵とも違うから、いろいろな意味で
がらがらと崩れた感じ。

106:名無しの心子知らず
08/07/28 16:13:04 PAUtaifK
バンバンの声が変わってた。
なんというか・・・

107:名無しの心子知らず
08/07/28 18:37:09 a1IFAzBR
ばんばんの中の人亡くなったからなぁ。
ってことは今日のは珍しく新作だったのか

108:名無しの心子知らず
08/07/28 21:16:36 YTEnpA61
仕方のないことだけれど、新しい人の声に違和感バリバリだ。
バンバンとスコープ先生(名前当ってる?)はしばらくメイン回無いといいなぁ…。

旧作の吹き替えはするのかな?
ピタゴラの百科おじさんは吹き替え直したよね?

109:名無しの心子知らず
08/07/28 21:56:00 fx6J87CP
今までの声で慣れちゃってるからねぇ…
いきなり別の人になったら、どうしても違和感があるよね。
ちょっとずつ慣れていくんだろうか。
私は、バンバンはもちろんだけど、
スコープ先生の方が特に違和感が大きかった…

110:名無しの心子知らず
08/07/28 23:12:39 XdI2zNxR
スコップ先生だと思い込んでいたよ…
スコープ先生か。

おさるのジョージ、ひとまねこざるの絵本も読んでたけどアニメは雰囲気が違うような気がする。
どちらも好きだけどさ

111:名無しの心子知らず
08/07/28 23:46:51 xbbASn2Y
>>104
レスとん! 学芸員かあ。あまりお金持ちっぽくないね。
あの黄色い服は制服じゃなくてただの趣味のファッソンだよね。
うちもしゃべるようになって訊かれたら困るな。

ジョージがウキャウキャ言ってるのが私も好きだ。

>>105
おじさんがジョージを自分の健診に連れていく話があって
ジョージが白衣を勝手に着て医者ごっこをしてたら「お前まさか手術なんて
してないだろうな?」とのんきに言ってて、そこは怒れよ!と思った。

112:名無しの心子知らず
08/07/28 23:56:27 Y+a2UZJV
ジョージのナレがどうしても島津冴子さんとして認識されてしまう。
終わりにタッチの人の名前を見てああそうかと毎回気付くんだけど、
次に見た時にはまた島津さんという勘違い固定概念に戻ってしまう。

バンバン(スコープ先生)の中の人、亡くなられてたなんて。
ザワイ(昨年9月末に終了)は最後まで務められてたのかな。
合掌。

113:名無しの心子知らず
08/07/29 11:29:50 VZnjSYT3
>>108
全部吹き替えてはいなかったかと。
確か「きょうのスイッチ」のコーナーは未だに名古屋さんバージョンだったはず。

114:名無しの心子知らず
08/07/29 12:34:35 +MLYc8/l
>>104
服装から、黄色い帽子のおじさんは動物園勤務だと思ってた。
それにしちゃ住んでるマンションが玄関からファサード出てるし
ドアマンは居るしでどんだけセレブやねんwと不思議だった。

115:名無しの心子知らず
08/07/29 21:34:16 C026H5H2
黄色い帽子のおじさんの住んでいる所、ホテルだと思ってた。

116:名無しの心子知らず
08/07/30 01:36:12 f4kn2gdi
マンソンの他に郊外に別宅あるしな。
しかも突然思い立って行っちゃう。
別宅のハチャメチャエピソードはまだ許せるけど。

117:名無しの心子知らず
08/08/02 21:08:24 1VoO0R+Q
ジョージ、苦手~~。
何故に周りは止めないんだー。黄色い帽子のおじさん、無責任だよー。
原作絵本好きだったので、原作から離れてそこまで展開してもいいの??って感じ。

118:名無しの心子知らず
08/08/03 10:38:20 G2jqF36k
>>117
サルなのに平気で店番任せたり、作り話とは言えメチャクチャするよなw

119:名無しの心子知らず
08/08/03 12:55:33 OjXmtVzJ
店番ならまだいいが、ジョージが勝手に線路の切り替えやってた回はハラハラしながら観てしまった。

120:名無しの心子知らず
08/08/04 15:42:24 f2OsPKnr
>>119
あれすごかったよねw
私も「オイオイそれはダメだろ」「でもオモロイ」「でも怖すぎる」「でもジョージすげー」
と見入っちゃったよ。
うちの旦那はつい最近初めてジョージ見て「この番組おもしろい!」と気に入ってた。

121:名無しの心子知らず
08/08/04 23:26:37 UtF9tFe/
>>119
あの回、駅長さんの声を聞いて「ハッ!この声はよく知った男前の声だ!!」
と思って、エンドロールで確認したら、赤い彗星の中の人だったw

私は凄く短気で怒りっぽいので、黄色いおじさんの心の広さには本気で感心する。

122:名無しの心子知らず
08/08/05 10:16:12 EDzEbrq7
基本的にトラブルメーカーキャラは大嫌いなんだが、
ジョージは「猿だしな…」で許せるw
周囲の人も真剣に迷惑がってないようだし、なんだかんだで
結果オーライな展開が殆どだからかな。
ガンコちゃん見て「恐竜だしな…」とはあまり思えないから
擬人化されてないところでなんとなく納得してしまうような。
あれで人語喋るキャラだったらきっとイライラして見られない。

123:名無しの心子知らず
08/08/05 12:31:32 jDJ3HW67
前にデパートで、店員が折角包装したのを次々と破ってたり
包装紙を大量に盗んでるのみて、これは許せるって範囲を
越えてるだろう・・・と思ったっけ。

124:名無しの心子知らず
08/08/05 13:49:18 6dbH8qFM
この前はジョージがビルの骨組み破壊して
「欠陥みつけてくれてありがとう」って褒められてたお

まぁ、サルだしね・・・

125:名無しの心子知らず
08/08/05 16:00:12 c8HWG+i/
>>122
がんこちゃんは子供時代にありがちな我が侭や気まぐれ、その場しのぎの
ウソや言い訳で結局自分が損をして後悔するパターンが多いよね。

126:名無しの心子知らず
08/08/05 16:51:34 HYETKnki
そしてバケルノのノビロウは、「ダメ」「危ない」と言われたところに
全部突撃して自分が怖い目に合って周りに迷惑をかけて怒られて後悔するんだよねw

127:名無しの心子知らず
08/08/05 17:51:42 PGJViZUT
ノビローはよくぞご無事で、ってことが多い。
お菊先生が怒るのもムリないわと思う。

128:名無しの心子知らず
08/08/06 14:04:42 hvUHPav1
まぁがんこちゃんもバケルノも道徳番組だからね、
真っ正直なお子さまばかりだと
番組が成立しないってことで…。
しかし確かにノビローは
一歩間違えれば大惨事ってことが多いね。
のっぺらさんがカンフーの達人で良かったw

129:名無しの心子知らず
08/08/06 17:00:55 h47LgHc7
今日の作ってワクワク、「おーい!お茶」のラベルがもろ見えてた

130:名無しの心子知らず
08/08/06 22:15:49 9SUNHzjG
今日の夕方はオリンピック仕様?
ミミカの代わりにミフィー2本だったり、おじゃる丸も
忍たまもえらい古いのを再放送したりしてたね。

131:名無しの心子知らず
08/08/06 23:45:14 y//QHNPW
>>130
おそらく甲子園の雨天中止による差し替え。本来は甲子園の中継やってる時間帯のはずだった。

132:名無しの心子知らず
08/08/07 20:10:38 z4JVvoRD
高校野球でショーン休みかー(ショーンが子供番組かは微妙だけど)
娘が大好きだから録画してたんだけど残念。
高校球児に罪はないけどさ、というか、こんな時間まで試合やってんだ!
選手も応援団も凄いな…。

133:名無しの心子知らず
08/08/08 12:49:39 Bj2ViOV5
え!ショーン休みだったの?消さなきゃ・・・
昨日の分は後で放送するんだろうけど、今の時間で放送して
くれるかな?
たまに別の時間に今回の分だけ再放送とかあるから、見逃して
しまう可能性もあるんだよね。
なぜ?どうして?がおがおぶーっ!は26回分終わって又1回から
再放送してるんだね。
全部録画したから、暫くは録画休みだ。

134:名無しの心子知らず
08/08/09 08:51:55 TrTt0Q21
最近ジョージの話題が続いてたから、今日の黄色いおじさんワロスw
バスローブも黄色www


135:名無しの心子知らず
08/08/12 14:43:09 AjQX7kiM
モラッチャ王、月9に出てる?

136:名無しの心子知らず
08/08/12 14:45:20 JSMtCzdI
出てたと思う

137:名無しの心子知らず
08/08/12 15:07:31 QRX0PveG
音楽の先生役?で出てたのを昨日見た。

138:名無しの心子知らず
08/08/12 17:57:22 8GZ4Qrrx
モラッチャ王とゆうぞう、ゆうぞうblogに2ショット写真があったよ。

夕方のがおがおぶーが見たくて子が泣いてたよ。
しばらくは夕方の再放送もなさそうだなあ

139:名無しの心子知らず
08/08/13 08:02:29 ZUuULLUS
今日のえいごであそぼのフルーツの公園てどこにあるんだろ
子がくいついた
楽しそう
行ってみたい

140:名無しの心子知らず
08/08/13 10:42:36 wvXieNEZ
>>139
子供番組でよく色々な公園とか出てくるけど(ばぁ!のボールさんとか)
ロケ地のキャプション出して欲しいなぁ。
珍しい遊具がある所が多くて、私もよく「ここ楽しそう!」と思って見てる。
まぁ、大抵関東圏だろうから、わかってもそう簡単には行けない土地在住なんだけどさw

娘がショーン大好きで、録画して見せてるんだけど
その後のジャングルビートが嫌いだ…。
もうこれでもかってCG、THEテクスチャー!みたいな映像とか、
人の視点無視のグルグル変わるアングルとか、酔いそう。
第一、日本人好みではなさそうな濃~い顔の動物達が可愛くねぇ!
猿の回なんか、私でさえ「この顔恐!」と思った。
ストーリーは面白いと思うんだけど…。
でも、予約録画すると続けて入っちゃって、娘は見たがるんだよなぁ。
ちょっと恐いらしくて、絶対私に隣にいろ!と言うから面倒だ。
だったら見なきゃいいのに…と消そうとすると怒る。わからん。

141:名無しの心子知らず
08/08/13 12:45:16 kHckG9F0
にほんご、今週くらいから中身が前のものになってる?
オープニングのエコーのかかり具合も違うし、
つばさくんたちも、まだまだ幼いし、
とよたけさんが出てくるコーナーもセットが違うし。
しかし、何でこの時期にいきなり変えたんだろう。

142:名無しの心子知らず
08/08/13 14:00:20 WsNUKucf
>>139
浜松市のフルーツパーク 
URLリンク(e-fruitpark.com)
ご丁寧に「英語であそぼ」に登場と紹介がw
浜松や周辺の子どもウラヤマシス

私もばあ!や英語であそぼで出てきて気になった所は
検索して探したりするよ。でも不明が多い。
ジェニーのワードリポート、モッチとケボがロケしていた
動物園と遊園地は偶然行ったことあったからすぐわかったけれど。
(埼玉の東武動物公園)
民放だと協力:●●公園とか出るものなのにね。
NHKのお客様窓口に直接問い合わせないと教えてくれないのかしら?


143:名無しの心子知らず
08/08/13 19:21:28 wVyaDbLw
え、あれフルーツパークだったのか。
地元なのに一度も行った事ない。帰省したら行ってみようっと。
>>142さんありがとう。

144:名無しの心子知らず
08/08/13 21:37:55 4fLLtSlh
>>141
月~木まで2005年度の再放送だよ。で、金は今年度の。
編集にかかる手間を惜しんだからあんな形になったと思われ。
どうやら萬斎を見せるのが目的っぽいね。
まあ、夏休みは元々総集編だし、そういう週があってもいいんじゃない?

145:名無しの心子知らず
08/08/14 08:17:05 UgOA8bMN
今日の萬斎さんのアレはシモネタですか?
なんか視線がジョウロにいってしまたよ…。
それにしても銀河鉄道は秀逸。
ああいう構成、もうやらないのかなぁ。

146:名無しの心子知らず
08/08/14 09:47:08 E5Ux/u8A
>>144
コメントありがとう。
2005年版のだったのか。
今まで見たことがない場面が見れたから、
面白かったんだけど、
いきなりオープニングですら変わってたから
ちょっと驚いていたよ。

147:名無しの心子知らず
08/08/14 15:25:28 TVFfX77j
>>145
私もジョウロは何の意味があるのかと。
子供達は太鼓なのに。


148:キモッチ、もっさん
08/08/14 15:31:40 RciuensJ
もっさんを復活させてください。お願いします。あと、子供3人もお願いします。
なんとか、スキルファミリーを消し去ってください。お願いします。

149:名無しの心子知らず
08/08/14 16:51:14 rsduE8JZ
今日のキモッチに萌えた。
卵の中身はコアラってw

150:名無しの心子知らず
08/08/15 08:39:10 j8vsUw6c
ねんどママの相変わらずのクオリティの低さに
怒りすら覚えたw

151:名無しの心子知らず
08/08/15 09:56:58 3RWLKmN1
年度ママ好きって子が周りに多い

152:名無しの心子知らず
08/08/15 11:59:03 selqmlgl
1歳8ヶ月の娘が真剣に見てる>ねんどママ
前にこのスレですごい言われようだったから
wktkして見たら、確かにw
でも娘達には受けてるようだ…

153:名無しの心子知らず
08/08/15 15:21:31 Q6EMhW4l
「からだであそぼ」のほねほねワルツのセンターの子が問題起こしてるみたい。


AKB48小野恵令奈 プロフ事件の途中経過 Ver.2
 
・解雇された菊地に続き、チームKの小野恵令奈のプロフが発見
される。
URLリンク(pr.cgiboy.com)
 
・プロフには、本人そっくりの写真や彼氏との性的関係が書かれている。 
  
・プロフの写真は携帯などのモバイル機器だと文字が見える。
その中に彼氏との性的関係が書かれている。


・ここまでが今のところの現状 


154:名無しの心子知らず
08/08/15 15:34:31 uIo628pT
がおがおぶーの歌に元気づけらてる。
元気がない そんなときは まいっかって笑うんだ って。
あの歌詞聞くと、疲れているときには効き目あるよ。

155:名無しの心子知らず
08/08/15 15:41:51 /8Me1Qdb
>>148
激しく同意。
スキルファミリー自体苦手だけど、それ以上に人間同士の付き合いを「スキル(技能)」と言い切ってしまう考え方が、何となくイヤだ。
うえだくんとしただくん、見た目はキモかったけど、相手と心から仲良くしたい、そのためにはどうしたらいんだろうって、真剣に考えるところが好きだったなあ。

156:名無しの心子知らず
08/08/15 20:17:06 H54fKC96
がおがおぶーの歌、
来週発売なのに、今日のいいともではトムさん告知なしだったね。

157:名無しの心子知らず
08/08/18 09:59:44 IWlsIsjU
最近連日サヨエーが見られてイイ。
別に染のファンってわけではないが。
やっぱりその道のプロの動きは手の先足の先まで美しいもんだなと。
万斎さんもノーマルな狂言だけでいいのになー。
シマシマ万斎は子がグズる。蚊相撲とかはウケるのに。

158:名無しの心子知らず
08/08/18 10:00:49 SOC6mW8b
不覚にも泣いたぜ
今日のハッスル

159:名無しの心子知らず
08/08/18 11:49:56 E3cCObMp
今日のシャキーン、おべともすぎるw

160:名無しの心子知らず
08/08/18 13:39:03 MRZBW+DC
子ども番組じゃないけれど、教育テレビだからここでいい…かな?
録画してあった「●●の国の王子様」見てたら、娘@3歳がなぜかハマった。
「おうじさま、みるぅ~!」とウルサい。
初めての王子様がカナメール王子って…私教育間違ったかもorz

161:名無しの心子知らず
08/08/18 23:02:49 XAtMFVMk
>>157
いろんなバージョンがあるのが面白いしね。
「丹前」の衣装がかっこいい!
うちも萬斎くんは怖がって無く・・・orz
声の出し方が怖いのか、立ち振る舞いが怖いのかは謎。

162:名無しの心子知らず
08/08/19 09:00:13 3KKq95mB
パルタに出てきたモンスター、えいごであそぼの先月の歌の宇宙人ソックリでワロタ
作者同じなのかな。
しかし最後にダイソンの隙間からマンホールに逃げこんだのはgkbr

163:名無しの心子知らず
08/08/19 09:31:06 6uZh3Jv5
アルゴリズム行進びっくりした。
NHK無駄に金使ってるなあw

164:名無しの心子知らず
08/08/19 09:31:46 3B9lJ0D3
ちょwwwアルゴリズム行進にウィーン少年合唱団が!
よく引き受けてもらえたなぁ。

165:名無しの心子知らず
08/08/19 09:33:54 hmpBpz4u
アリゴリズムびっくりしたw
さすがの歌声だねぇ~。
なんか意外過ぎて瞬き忘れたよw

166:名無しの心子知らず
08/08/19 09:36:38 Il5pqQ3p
ウィーン少年合唱団のみんなたち、透き通った歌声と、きっちりした所作にプロ根性をみた!
これ、コンサートのラインナップ入りしたりしてwアルゴリズム行進を世界中に広めておくれ!

167:名無しの心子知らず
08/08/19 11:27:17 V2cGlq25
>>165
うちの赤もいつもはキャッキャッするのにポカーンと見つめてたよ

168:名無しの心子知らず
08/08/19 12:00:28 eV+uV3gE
>>152
うちの一歳八ヶ月の息子もねんどママで爆笑
(特にガブッチョのアップ)
大人とはツボが違うのを実感した

169:名無しの心子知らず
08/08/19 13:28:10 UeZ1cbu9
>>163
ウィーン少年合唱団出てたの??今日の絶対夕方見ようっと。タイマーかけないと。
>>161
私は「姐さんだよ」のバージョンがすき。
染が色っぽいなぁと思って動きのひとつひとつに見とれちゃう。

170:名無しの心子知らず
08/08/19 13:53:26 MxRGsGiB
>>169
15分バージョンの方だったので、夕方じゃなくて明日の10時半ですよ。(たぶん)

171:名無しの心子知らず
08/08/19 14:32:56 99eaMf8B
>>162
そっくりだったねw
親子であの変な宇宙人好きだからすぐ反応したよ。
あのバキュームカーはダイソンなんだww

172:名無しの心子知らず
08/08/19 15:02:03 UeZ1cbu9
>>170
ありがとうございます。明日観てみます。

173:名無しの心子知らず
08/08/19 15:37:30 4ImzXR/t
>>162、171
ご指摘の通り、パルタ・宇宙人ともに保田克史さんという方の作品です。
「タケヤ味噌」のおわんのキャラクターも同じ作者です。

174:名無しの心子知らず
08/08/19 18:11:22 ezn01xr4
ウィーン見逃した!!!!!!!!!!
>>170
横レスだけど、ありがとう!


175:名無しの心子知らず
08/08/19 23:12:15 xdOOtxdT
確かウイーン少年合唱団は「涙そうそう」を日本語で歌ってなかった?
だから日本語の歌を歌うのは全く初めてじゃ無いとしても、その発想は
無かったわw しかも振り付けまでばっちりだし。

176:名無しの心子知らず
08/08/20 01:18:08 /k75ZxQv
ウィーン、黒い子が妙にリズム感のある行進していた。
他の子はいつここと同じ、かちかちとした動き。
合唱団だから、どちらも音楽的素養は同じだろうに、
なにかが根本的に違うのだろうか。

177:名無しの心子知らず
08/08/20 09:15:49 z/4vVuxS
>>175
ウィーン少年合唱団は海外公演のときは、何曲か、訪れた国の言語でその国の歌を歌うんだよ。
だから日本語の歌はけっこう歌っているけれど、アルゴリズムこうしんは初めてだろうなあ。
ふと思い立ってググったら、今年の公演で、アンコールでアルゴリズムこうしんを歌った、
というのが書いてあった。本公演で聴いた人は何事かと思っただろうなあ。

178:177
08/08/20 09:16:48 z/4vVuxS
連投ごめんなさい。
アルゴリズムこうしんを歌った、と書いてあったのは、公式サイトではなく、
公演レポを書いてる個人のブログです。

179:名無しの心子知らず
08/08/20 09:18:48 NgP4JGEF
やっぱりピタゴラ話題になってるw
私も感動して書き込みに来たわ。行進も上手だし、歌もいいし豪華で得した。
南極隊の時も感心したけど、ウィーン少年合唱団なんてやられたーって感じだ。
あと、今日のスレスレも面白かった。残念なのは、子供はあまり食いつかなかったってことw

180:名無しの心子知らず
08/08/20 10:50:01 zkAptbjx
見てハッスル聞いてハッスル、初めて見たけど、
雰囲気読んだり人に合わせることが良くて、空気読めないのはダメ!って感じなのね。
なんだかなぁと思った。

181:名無しの心子知らず
08/08/20 11:27:06 f8WiXUiy
あれはアスペとかADHDなどの障害のある子供向けの番組だから。

182:名無しの心子知らず
08/08/20 12:06:02 o2P/IFuw
あれにでてくる悪い例を家の旦那が日々連発してるが、あのくらい分かりやすく伝えても理解できない。
くさやの服着てるみたいに付き合いがたくて、
ハッスルみたいな内容を口が酢になるほど言い続けてもたいして変わらないから気にしなくていいと思う。

183:名無しの心子知らず
08/08/20 12:29:51 t4Wt9//z
>>177想像してフイタw
ウィーンのはまだ見ていないけれど、講演で行進の歌だけやったという事だよね?
♪一歩進んで前ならえ~♪
って!知らない人はなんじゃそりゃの世界だw

184:名無しの心子知らず
08/08/20 17:09:07 zkAptbjx
>>181
そうだったんだ、知らなかった。
そっか、それであんなに人の表情に合わせるとか雰囲気を読むってやってるんだね。
これ見てたら、悪いことを悪いって言えずに、集団イジメに荷担したりするんじゃと
余計な心配をしてしまったよ。

185:名無しの心子知らず
08/08/20 21:02:20 zh8UxZW9
ウィーン見られなかった…土曜日やるかな?

からだで遊ぼの夏休み特集、なんだかほのぼのしててなごむ。
衣装も村の子みたいな感じでいい。


186:名無しの心子知らず
08/08/20 23:10:44 wGBX+e3Y
>181
ゆうきくんがまさにそれだもんね。
「ゆうきくんは言われたこと本気にしちゃうから」って言われてたし。

187:名無しの心子知らず
08/08/21 01:10:32 wGLUF5y7
野良仕事するたいき君が好きだ!

188:名無しの心子知らず
08/08/21 05:17:38 QusiAdUH
>>185
ピタゴラ土曜は別内容ですよ~。
来週またあるので大丈夫

189:名無しの心子知らず
08/08/21 08:05:40 SnoUIx04
>>187
たいき、野良仕事して日焼けしたのか、やつれたのかw
ちょっとしゅっとなっていい感じだ。

190:名無しの心子知らず
08/08/21 08:37:08 mHg4TGfw
29 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:28:40 ID:XvlR4oBv0
最近の小中学生はネット上ではめちゃくちゃ態度が大きいな

30 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:50:31 ID:qUgBkn7vO
ネット限定で態度がやたらでかいのはボッチとかキモオタの方だろカス
33 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 17:09:18 ID:gXMgpE6d0
>>30
>ネット限定で態度がやたらでかいのはボッチとかキモオタの方だろカス

そういう言動をすることが態度でかいといっているのですよーw
35 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:11:28 ID:qUgBkn7vO
>>33
現実じゃあまともに他人と話もできない、話す相手もいないようなゴミの分際で人様を非難かい?冗談はテメーの人生だけにしろよカス


191:名無しの心子知らず
08/08/21 08:38:16 mHg4TGfw
37 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:18:30 ID:qUgBkn7vO
社会に適合できないからボッチになんてなってんだろがザコどもが
そんな連中はたまーに煽って転がして遊んでやるぐらいしか使い道ねーしなww
49 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:38:08 ID:qUgBkn7vO
つーかお前らって何で生きてんの?
今後良いことがある見込みでもあんのか?
毎日毎日グダグダとネットで日常の不満をぶちまけるだけの人生って意味あんのか?
来世に期待して自殺でもしたらどう?
こんな有り様で生き続けて何がしたいんだお前ら?
110 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/08/18(月) 13:55:32 ID:voYV3+9eO
ボッチのクズが必死だな
今日も底辺同士2ちゃんねるで傷舐め合ってんのかw

111 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/08/18(月) 17:13:40 ID:F5SHNGug0
かわいい彼女がいる俺は勝ち組w
ぼっちとかありえねー


192:名無しの心子知らず
08/08/21 09:31:18 BhlpAxWa
ガイシュツかもしれないけど、わたしのきもちの顔じゃんけんのしょこたんよかった。
よかったというか、ぴえーるさんが直視できないカンジだったので安心した。
しょこたんの髪型とか顔とか、遠くから見てベッキー復活したのかと思った。

193:名無しの心子知らず
08/08/21 10:04:01 K0gh6D7v
>192
うちのあかんぼ@1歳なりたて、まとばくんのときはよかったけど、
ピエールさんの顔じゃんけん見ると必ず泣いちゃってたよ。怖かったんだなw
今日のはまだ見てないけど、しょこたんなら大丈夫かもしれんと期待。

194:名無しの心子知らず
08/08/21 13:05:53 mOpQ3d1Q
ハッスルのにゃるま様、言葉逆読みのクイズでいつも「発音悪いぜ、わっかんねーよ」
と思ってたけど中の人に気付いたら和んだwなぜか息子は好きらしく必ず反応します。
それ以上に息子はショーンが大好きで、
もうヤメレ…ってぐらい繰り返し見たがる。
漏らさす録画して増やしておかないとループでこちらがキツい。

195:お兄さん、お姉さん
08/08/21 13:43:19 Fxf7ZOSJ
中川翔子ちゃんが、ピエール瀧さんに代わって、かおじゃんけんに出演決定。
---------------------------------------
電気グルーヴのピエールさんは今日は、番組をお休みする為、
中川翔子ちゃんは、「しょうこちゃん」としての出演でした。
---------------------------------------
中川翔子ちゃんは、最初「しょこたんちゃん」としての出演かと思ったのに・・・
---------------------------------------
しょこたんが、初登場回は、チョキの顔でした。

196:お兄さん、お姉さん
08/08/21 13:44:10 Fxf7ZOSJ
翔子ちゃんカワイイ、キュート。

197:名無しの心子知らず
08/08/21 14:55:02 rY2+EG7R
画面いっぱいの顔じゃなくて、見やすかった。
けど、彼女はアップから逃げたんだな、とオモタw

198:名無しの心子知らず
08/08/21 16:59:11 Rq9CBiqp
わたしのきもちミニ、モラッチャ王特集は夏休み限定?
何か三好家が絡まないでモラッチャ王が一人でスキルを獲得していく話の方が
面白いし分かりやすいんだけど…。
「このスキルを使えれば君のポイントは○ポイントアップ!」
のポイント数の基準も分からないし、クイズ対決も何かテンポ悪い感じがするし。


199:名無しの心子知らず
08/08/21 17:25:14 kHaeHpek
うむ。
モラッチャ王も「スキル」もスキルファミリーも抵抗があるが、
今日の夕方のようならわかりやすいしいいと思う。

200:名無しの心子知らず
08/08/21 18:31:20 lqs7Gvfc
みんなのうたのベイビーなんたらがどうも苦手だ…
たっちがまだなのに、トイレトレーニング?
あの赤ん坊の親はDQNだろうなとか、ついつい…
突っ込みどころいっぱいだ。

201:名無しの心子知らず
08/08/21 21:15:20 ZGkBiwZI
あのファミリー、なんでミヨシって名前なの?
調べても分からなかった。

202:名無しの心子知らず
08/08/22 00:50:09 AO8bq04x
ミニのモラッチャ王にうっかりときめいたよ。

ハッスルの影響で娘がラーメンつけ麺僕イケメンを連呼する。
最初に受けてしまったのがまずかった。

203:名無しの心子知らず
08/08/22 09:19:46 0New/Uux
>>194
>ハッスルのにゃるま様、言葉逆読みのクイズでいつも「発音悪いぜ、わっかんねーよ」
>と思ってたけど

ハゲドウ。いつも聞き取れなくてわかんない。
で、中の人ググッてみたがキャラはなんとなくだが一応知ってても、
どんな声だかさっぱり浮かんでこない。
若井おさむならわかるのにw

>>202
上の子@2歳、
「ママ見て~、カーペットよ~!すたっぷぅ~!」
その隣で下の子@1歳、
「オモロー!」(ポーズ付き)
まずかった…。

204:名無しの心子知らず
08/08/22 15:36:11 7DtgsN67
うちの娘、ピエールさん顔じゃんけんだと暴れながら喜ぶのに
しょこたん顔じゃんけんには見向きもしなかった
可愛い子よりおっさんが好きみたい
竹内力顔じゃんけんとかやったら喜びそう

205:名無しの心子知らず
08/08/23 23:03:57 4KjtusI3
>>194
>>203
あ、やっぱ、聞き取りにくいんだ。
にゃるま様の逆読み、いくつかが違う文字に聞こえるので、
一体なんの単語だよ?と大概悩んでるよ。

206:名無しの心子知らず
08/08/24 00:50:43 9arWJPRA
私も聞き取りにくいなと思ってたけど自分だけじゃなくてちょっと安心w

207:名無しの心子知らず
08/08/25 12:31:46 F9wOBF3Y
にほんごの新月歌の意味がワケワカラン。夕方はちゃんと聞いてみよ…。
てるみ君なかなか頑張ってたね。

208:名無しの心子知らず
08/08/25 16:51:57 QVb+y05E
わくわくさん、アニメーション!!

209:名無しの心子知らず
08/08/25 16:53:41 XTpEfMoK
ショックだ・・・。
実写のほうが何倍もいい。

210:名無しの心子知らず
08/08/25 16:57:40 C/pYvZ8o
なんか政府広報みたいなアニメだったね>わくわくさん

211:名無しの心子知らず
08/08/25 17:21:58 D6jr2OvW
わくわくアニメ、子供喜んでたよ。
たまにはこういうのもいいね。

212:名無しの心子知らず
08/08/25 17:26:29 nbYQyp7a
うなりやベベンの美声に乾杯

213:名無しの心子知らず
08/08/25 17:42:09 nvhtoY3D
にゃるま様、滑舌わるいんだ…(´・ω・`)シャーオワタ

214:名無しの心子知らず
08/08/25 17:56:25 Z1XrHahB
ワクワクさんアニメ、衝撃的。
しまじろうのアニメみたいだった。
前にも流れたことあるの?
がおがおぶーは今週で終わり?

215:名無しの心子知らず
08/08/25 19:09:20 zHVQxr1v
わくわくさんのアニメ、ここの反応を見る限り今日が初めてだったんだよね?
いつの間に・・・!!!と、しばしテレビの前で呆然となったわw

>>214
しまじろうに似てたねー。
最初だけは子がテレビ凝視してた。
途中で「???」ってなってたけどw

216:名無しの心子知らず
08/08/25 21:30:08 85UEGxrC
つくってあそぼって、実写は15年以上前からやってるよね?
今年二十歳の妹が見てたから。
アニメも新鮮でよかったよ。
ビックリしたけど。

217:名無しの心子知らず
08/08/25 21:39:10 lymp9aWY
がおがおぶーの後番組、日曜のニャンちゅう内でやってるやつだよね?
あれ非常につまらないんだけど…。

九月のプチプチは金曜日にエロ茸復活だ。
ジャムがなくなるのが悲しい。

218:名無しの心子知らず
08/08/25 21:49:09 8sSFcF/x
白い本のシリーズが好きだ。
動物と乗り物と干支のを見たけど、どれも見入ってしまう。
次ぎ出て来る時はなんだろー。

219:名無しの心子知らず
08/08/25 23:19:39 dAAkLcL1
>>212
浪曲の歌唱法を使わずにストレートに歌うと結構良い声ねw
「国本武春がブルース歌ってる!」と新鮮な驚きもあった。
「子らを思ふ歌」って何か聞いた事ある様な・・・と思ったら
山上憶良だったのですね。

220:名無しの心子知らず
08/08/26 00:02:17 kQSiQ63L
がおがおぷー終わっちゃうんだ…カナシス

221:名無しの心子知らず
08/08/26 01:01:53 AdLJMAF5
がおがおぶーの絵本、よかったよー。
ただ、読んでやること必須なので、少々マンドクサ。

222:名無しの心子知らず
08/08/26 16:55:38 4akPiF7+
わくわく何でアニメになったんだろ?。
実写だとネタが尽きたのかな。

わたしもがおがおぶー終わるの寂しいけど、後番組楽しみだ。
なぞなぞケロロンだよね。シュールで好き。

223:名無しの心子知らず
08/08/27 10:32:48 zCtEsaD7
わくわくさんが撮影できない事情でもあるのか?とか、いらん心配をしてみる…。

アニメになるとストーリー重視という感じで、工作の部分が薄れて
ちょっと淋しいなぁ。

224:名無しの心子知らず
08/08/27 10:43:25 2tYmXHsC
わくわくさんアニメ、実写用に新キャラの着ぐるみ作ったり
昔の番組を「つくってワクワク」用に編集するよりも
アニメの方が楽だとかそんな理由なのかなと勝手に予想

225:名無しの心子知らず
08/08/27 16:51:21 FHLZFEAu
わくわくさんのイベントに行った時、
「時々若い頃に録画した分が再放送されて恥ずかしい」と言っていた。
そういう事を防ぐために、年をとらないアニメにしちゃったとか・・・。
塚、若いとか最近のとか、見分けがつかないんだけどorz

226:名無しの心子知らず
08/08/27 21:12:55 l1MqGO53
その昔、ゴロリにはお坊ちゃま風のきつねの友人(他2匹)が
いたと思ったけど、もう出ないのかな?

227:名無しの心子知らず
08/08/28 00:20:32 B5wBntgc
>>226

今日のアニメに出てたリスのペア以外に友達いるの?
工作部分は実写のほうが分かりやすいんだけどな~。ま、見てもなかなか作らないんだが。
ワクワクさんはできるかな終了後からだっけ?結構長いのね

228:名無しの心子知らず
08/08/28 10:49:48 boEhJLyh
ストレッチマソの悪者が子供を追いかけまわすの
かわいそうで涙でた

229:226
08/08/28 11:25:08 Zkh6Ttin
>>227
10年以上前だから詳しく覚えてないが
『つくってあそぼ』は元々おかいつのような
子供番組のコーナーのひとつで、
他におねえさんとキツネ君?の歌のコーナーとかあった気がする。

ほかのキャラと違って、ゴロリだけ指がシャープで
鉛筆とかハサミ使えてたから、工作コーナー担当だった。

230:名無しの心子知らず
08/08/28 12:10:16 tv+v11xO
ごろりの他に、ひょろり君とかもんた君、そらみちゃんって
仲間もいたよね。

231:名無しの心子知らず
08/08/28 12:36:02 69Zm2fQJ
>>229
こういうことのようです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

80年代後半は、自分の好きだった番組がどんどん無くなって ↑の番組に
変わっていったから、悲しかったなぁ。

「なかよしリズム」→「プルプルプルン」→「うたってあそぼ」
「おーい!はに丸」→「やっぱりヤンチャー」→「なかよくあそぼ」
「できるかな」→「つくってあそぼ」

232:226
08/08/28 13:00:14 Zkh6Ttin
>>230
>>231
そうそう、ひょろり君だ!懐かしい・・・
もんた君とそらみちゃんはズズみたいな
体系のお猿さんだったね。
ウィキまであるとは・・・思い出せてスッキリ
ありがとうございます!

233:名無しの心子知らず
08/08/28 14:37:59 2NZsTe7P
スレ違いだったら悪いけど、
ピコピコポンのDVDが出る~ってダンナが小躍りしてたんだけど、面白い番組だったの?
歳が1歳しか違わないのに、ぜんぜん知らないので気になって。

234:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:52:56 Jk1XzPMe
2009.04.06-2010.03.19 放送日程
----------------------------------------
人形劇番組:こどもにんぎょう劇場 
----------------------------------------
放送時間:月曜 10:30-10:45 土曜 9:15-9:30
----------------------------------------
工作番組:つくってあそぼ
----------------------------------------
放送時間:火曜 10:30-10:45 月曜 9:15-9:30
----------------------------------------
数量番組:ピタゴラスイッチ
----------------------------------------
放送時間:水曜 10:30-10:45 火曜 9:15-9:30
----------------------------------------
自然番組:しぜんとあそぼ
----------------------------------------
放送時間:木曜 10:30-10:45 水曜 9:15-9:30
----------------------------------------
道徳番組:わたしのきもち
----------------------------------------
放送時間:金曜 10:30-10:45 木曜 9:15-9:30
----------------------------------------
音楽番組:うたぼうけんMusical
----------------------------------------
放送時間:土曜 9:30-9:45 金曜 9:15-9:30
----------------------------------------

235:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:54:40 Jk1XzPMe
こどもにんぎょう劇場
----------------------------------------
全37回
----------------------------------------
2009.04.06-2010.03.20
----------------------------------------

236:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:55:30 Jk1XzPMe
つくってあそぼ
----------------------------------------
全38回
----------------------------------------
2009.04.06-2010.03.16
----------------------------------------

237:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:56:39 Jk1XzPMe
ピタゴラスイッチ
----------------------------------------
全20回
----------------------------------------
2009.04.07-2010.03.17
----------------------------------------

238:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:57:35 Jk1XzPMe
しぜんとあそぼ
----------------------------------------
全32回
----------------------------------------
2009.04.08-2010.03.18
----------------------------------------

239:お兄さん、お姉さん
08/08/28 16:59:06 Jk1XzPMe
わたしのきもち
----------------------------------------
全20回
----------------------------------------
2009.04.09-2010.03.19
----------------------------------------

240:お兄さん、お姉さん
08/08/28 17:00:27 Jk1XzPMe
うたぼうけんMusical
----------------------------------------
全25回
----------------------------------------
2009.04.10-2010.03.20
----------------------------------------

241:お兄さん、お姉さん
08/08/28 17:09:38 +qZ7yEdr
うたぼうけん Musical 放送内容
----------------------------------------
 1[こんにちは、あそぼ] 04.10 04.11 04.17
----------------------------------------
 2[ふしぎなとびら] 04.18 04.24
----------------------------------------
 3[ゴールデンウィーク・ドライブ] 04.25 05.01 05.02
----------------------------------------
 4[あるいておんがく] 05.08 05.09 05.15 05.16
----------------------------------------
 5[みずでおんがく] 05.23 05.29 05.30 06.05
----------------------------------------
 6[あめのうた] 06.06 06.12 06.13 06.19 06.20
----------------------------------------
 7[なつがくる] 06.26 06.27 07.03 07.04 07.10
----------------------------------------
 8[なつのおとまり] 07.11 07.17 07.18
----------------------------------------

242:お兄さん、お姉さん
08/08/28 17:17:39 L7hydzTc
 9[ストップモーション] 08.28 08.29 09.04 09.05 
-------------------------------------------
10[なんでもまねっこ] 09.11 09.12 09.18 09.19 
-------------------------------------------
11[おとでおえかき] 09.25 09.26 10.02 10.03 10.09
-------------------------------------------
12[わくわくたんけんたい] 10.10 10.16 10.17 10.23
-------------------------------------------
13[たのしいうたとげき] 10.24 10.30 10.31 11.06
-------------------------------------------
14[あきをみつけよう] 11.07 11.13 11.14 11.20 11.21
-------------------------------------------
15[たのしいかげえ] 11.27 11.28 12.04 12.05 12.11
-------------------------------------------
16[リズム -にちようひんでがっき-] 12.12 12.18
-------------------------------------------
17[ふゆのおたのしみ] 12.19
-------------------------------------------

243:お兄さん、お姉さん
08/08/28 17:27:11 n5hDblYk
18[ゆきのおと] 01.08 01.09 01.15 01.16 01.22
------------------------------------------
19[アイスクリームペロペロ] 01.23 01.29 01.30 02.05
------------------------------------------
20[ゆきだるまづくり] 02.06 02.12
------------------------------------------
21[おとでカーレース] 02.13 02.19
------------------------------------------
22[とびきり、コンサート] 02.20 02.26
------------------------------------------
23[はるのポエム] 02.27 03.05
------------------------------------------
24[はるのおたのしみ1] 03.06 03.12
------------------------------------------
25[はるのおたのしみ2] 03.13 03.19
------------------------------------------

244:名無しの心子知らず
08/08/28 21:41:14 ZNoKHlOq
この間ンHKのショップに行ったらがおがおぶーのグッズいっぱい
あったのに終わっちゃうんだね。
うちの子の好きな番組だから、終わったと知った時どうやって
フォローしよう(泣

245:名無しの心子知らず
08/08/28 23:56:44 hjZ1mu4K
またすぐ再放送するんじゃないの?>ガオガオブー
ポルタ、ニャッキ、ジャムなんかと同じ扱いかと思ってた。
我が子もお気に入りだから、終わったら寂しいだろうな。

246:名無しの心子知らず
08/08/29 00:12:33 7c+R18AV
> ポルタ、ニャッキ、ジャムなんかと同じ扱いかと思ってた。
それはぷちぷちあにめだから別だよね。
ミッフィー、トムトムぶー、やさいの妖精とかと同じ枠。
↑のは何度か再放送したよね。
でも同じ枠だったリトルペンギンは再放送してない気がするので
どうなるだろうね。

247:名無しの心子知らず
08/08/29 01:09:48 rQpv4nRF
>>246
そうだ、野菜の妖精とかだった。
いずれにしても再放送するだろうと思っていたんだけど。

私は、野菜の妖精が終わったとき、ガオガオブーなんて嫌だって思っていたんだよね。
見慣れると面白いね。

248:名無しの心子知らず
08/08/29 08:46:44 oIYITtWt
私もやさい終わって残念だった(しかも最終回だけ見れなかった・・)けど、ガオガオも良かった。
子供達はガオガオの方が好きみたいで始まると
テレビに食い入るように見てる。
次は何だろう。

249:名無しの心子知らず
08/08/29 12:28:45 d10hAfkD
>>248
後番組は日曜日のニャンちゅうワールド放送局でやってる
なぞなぞケロロんだよ。うちの子全然食いつかないからなぁ…。
ペネロペが10月か11月あたりからまた放送というのを、
エコの特別番組で見た気がする。

250:名無しの心子知らず
08/08/29 14:14:59 GcbYvdnB
粘土かなんかで形が変わるやつだっけ?>ケロロン
子供は好きなんだけど、自分はあんまり好みじゃない絵柄なんだよなー。

がおがおぶーは、はまったはまった。子供二人ともものすごいはまってる。
絵本買ったらさらにはまって、番組が始まると絵本抱えてこれと同じだ!とか、
これは本にないやつだ!とか大盛り上がり。
ただ、上レスでもあったけど、普段は別ページにある答えを読んであげなきゃ
ならないし、読む時は室井さんの口調でTVさながら読んでやらないと子が
納得しないのがちょっとアレだわ。

がおがおぶーってフレーズは話の中には出て来ないけど、あれって
日本オリジナルなのかしら。

251:名無しの心子知らず
08/08/29 16:53:09 4bs5vdDd
子供が好きなら問題ないじゃん

252:名無しの心子知らず
08/08/29 20:19:22 wdEyE2il
うちの子も「がおがおぶー」大好きだから終了は残念。
そして「やさいのようせい」も大好きだったw
もう散々ガイシュツだけど、プチプチアニメで人気ないのリストラして
ミッフィーとかペネロペとかやってほしい。



253:名無しの心子知らず
08/08/30 01:22:40 aR4e6OJL
>>252
>プチプチアニメで人気ない
おっと、ねんどママの悪口はそこまでだ。

254:名無しの心子知らず
08/08/30 02:28:31 2fUulY3F
www

がおがおぶー、「へ~そうなんだ~」って思うようなのもあったけど
タコの足が多いのは獲物を捕まえやすいからよ~って言われても納得できん。

255:名無しの心子知らず
08/08/31 02:17:35 oWQOa7uT
うちの2歳なりたても2週間前くらいから
急にがおがおにハマって、慌てて録り始めたら
もう終了でがっかり…
アマゾンで検索したらDVD出るみたいだけど、
いつまでブーム続くかわからないからなぁ
ちなみに子が「がおがお プー 」というので、
しばらくプーだと思ってたw

256:名無しの心子知らず
08/09/01 09:48:09 R4PwPsZz
がおがおぶー人気だねー。
うちの3歳児も好きだったな。
「なぜかな?なぜかな?わっかるっかなー?」ってテンポもよかったし
歌も元気よくて楽しかった。
ケロロンはテンポが悪くてのれないよ。

257:名無しの心子知らず
08/09/02 00:47:06 FFSGyf/d
そっか、テンポね。
歌番組でも無いのに、なぜか踊りながら見てたよ@2歳2ヶ月

258:名無しの心子知らず
08/09/02 01:15:21 LBi54OBL
がおがおぶー、うちの2歳児にも好評だった。
テンポいいし、ビジュアルも程よくデフォルメされてて楽しいよね。
テレビと一緒に「がおがおぶー」とか唱えていた。

そしてケロロン初見…クイズ部分はまだ分からないし、
最後の動物見て名前言う位しか出来なくて、ぽかーんとしてた。
見慣れたら変わる…かなぁ?

259:名無しの心子知らず
08/09/02 10:20:17 CFb64tt+
おはなしのくにでやってた「ももたろう」、桃太郎がニートで
鬼におじいさんおばあさんが襲われたのを切っ掛けに筋トレして
鬼退治に行くと言うストーリーが違和感ありすぎ('A`)

えいごであそぼの「Backpack」の曲、ベースソロかっけーw

260:名無しの心子知らず
08/09/02 11:13:26 dM0XTjRW
>>259
ベースソロなんてあったんだ。次はちゃんと聞いてみよっと。

そろそろ3歳の息子。がおがおぶー大好きで、ケロロンには全然目もくれない。
しかも、にほんごやっている途中で「がおがおぶーは?」って。
もうやらないよっていったら、泣きそうになってたよ。

261:名無しの心子知らず
08/09/02 12:19:10 d25pdAQd
ストレッチマンに出て来る怪人役の先生方、毎回達者で凄いなー。
子供相手だとそういうのも慣れてるんだろうけど、
衣装や小物も凝ってて、ちょっと楽しみになってるw

262:名無しの心子知らず
08/09/02 17:57:22 crmxuAvd
ケロロンの質感がなんかイヤ。
もっと可愛らしくできなかったんだろうか?
爬虫類系のヌラヌラ感がリアルで毎回固まってしまうよ。

息子はガオガオブーの歌が大好きだったから、終わってちょっと可哀想。
あの丸みをおびた絵が懐かしいな~。

263:名無しの心子知らず
08/09/02 20:43:53 DQXm+7kd
ケロロン、私は嫌いじゃない。
けど、がおがおぶーの方が解りやすいしテンポいいし、絵もいい
何より子供が「がおがおぶー!」って言いやすいんだよね。

264:名無しの心子知らず
08/09/02 21:18:18 5R0f1HPK
>>262
ケロロンは「ヒントだけ聞いてると物凄い怪獣を想像するけど、答えを
聞けばよく知ってる生き物だった」ってオチを作りたいんだろうな
って意図は解るね。

265:名無しの心子知らず
08/09/02 21:32:49 YLtL4QXj
おかいつの「オーことわざソング」の歌の一節を思い出した。

266:名無しの心子知らず
08/09/02 22:15:06 s0KswwsK
昨日、すっかり忘れて「がおがおぶーの時間だよ~」なんてテレビ付けちゃったよ…
日曜に買ってあげた絵本持って待機してたのに。
明日見ようねーって楽しみにしてたのになぁ。
今日もがおがおぶー始まらないよーーーって叫んでた。
なまじ絵本買ったばかりにorz
またやって欲しいなぁ。

267:名無しの心子知らず
08/09/02 22:15:21 raOEeWZs
えいごであそぼのBackpackって曲すごいつぼにきたらしい。2歳男児
毎回ガン見している。確かになんかちょっとかっこいい。
ナ~イスバックパ~ック!

268:名無しの心子知らず
08/09/02 22:47:04 qRslDC3Y
>>259
ギターソロかっちょええwww
バックパック、うちの2歳男児もお気に入りだ。
ごそごそとおもちゃ箱からリュウケンドーバックを引っ張り出して
「同じ同じー♪」と喜んどります。

269:名無しの心子知らず
08/09/03 00:39:22 Zhq+SUzI
バックパック、キーボードソロもなかなかカッコイイと思う。
娘はリュック!と訂正しながら見てますが

270:名無しの心子知らず
08/09/03 01:02:02 ZvuW+AiY
あかりちゃん、他の二人と一緒の部屋で寝てるのね。

271:名無しの心子知らず
08/09/03 09:08:48 L+geNoMy
夏休みからずーっと「バケルの小学校」は毎日毎日、のびろうの通信簿が紙飛行機になる話しな気がする。

272:名無しの心子知らず
08/09/03 09:49:43 mA6XOgvI
自分もそんな気がしてたよノビロー
良かったー錯覚じゃなかったんだw

273:名無しの心子知らず
08/09/03 10:15:45 L+geNoMy
良かったーわかってくれる人がいて、ノビロー!
一話から毎日一話ずつっていうならわかるけど。。
なんで一点集中なんだろう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch