妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.5 at BABY
妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.5 - 暇つぶし2ch196:名無しの心子知らず
08/12/16 17:38:06 7AjXWbhh
自分が親になって考えてみたら子供の頃、
親は共働きで物心つく前から母を恋しいと思ってたし
休みの日も趣味に走る親で抱きしめてもらった覚えも
猫が死んで泣いた時以外なくて。
昔は抱き癖どーのの時代だからなのかな。
金はあったから贅沢させてもらっていい暮らしだったんだなと思う。
怒られるのは威圧的で父はスパルタ信仰者だったし
誉められたくていつも媚びたりしっかり者を演じてた。
自分が子育てしてみて初めて親がしたことはなんか違うんジャネ
と疑問がぽろぽろな人もいるんじゃないのかなー
つまり幼少時代の経験は大人になっても引きずるんじゃないか?
出産は幸せな事だが体や心の不調があるなんて
思わなかった事だらけだし、家族にこそいたわってほしいし。
周りは娘の出産に甲斐甲斐しく世話する話なんてよく聞く話だし
それこそ娘がもてて孫が生まれて幸せ!と考えるのが普通とゆうか…。
結婚してまで依存しあう母娘もどうかと思うけど
お産した時くらいは人並みに甘えさせてほしいよね。
年取って世話しなきゃならん時、それなりの扱いになるか放置したくなりそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch