【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part17【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part17【成長】 - 暇つぶし2ch800:名無しの心子知らず
09/01/10 12:31:27 KNSKIhJy
800

801:名無しの心子知らず
09/01/13 12:39:16 Rtg0WF7S
児童館とかの読み語りきちんと座って聞く事できますか?
うちの二歳五ヶ月は座って聞かず玩具で遊んでます‥

802:名無しの心子知らず
09/01/13 12:58:38 vOmsXTds
仕様です

803:名無しの心子知らず
09/01/13 15:35:26 saL/WI5F
うちもイヤイヤ病。
なんでも泣けばいいと思っている。
例えば歯磨き嫌で、私が歯ブラシ持っただけで号泣。
イラってくるけど基本放置。 虐待って思われるかもー?と思うけど。
無理やり歯ブラシはしない。 泣き飽きるまで様子見ながらテレビ見てる。
結構自分が根気があるんだと最近気がついた。
でも絶対歯ブラシはする。 娘が諦めて(納得?)、勝ったと思う。
これは少し大人げないかもー


804:名無しの心子知らず
09/01/13 23:24:35 axFzc6AB
うちの子は図書館のお話会に行っても
座ってられずうろうろして自分の興味ある話しか聞けず
手遊びも赤ちゃんの時から大嫌いだから暴れて拒否。
児童館に行っても、一人だけお片づけができず
帰る頃には最大級の癇癪を起こし(私の全力じゃ抱っこしてられないくらい暴れる)
公園行っても、お友達の物を取る。返さない。言い聞かせてもわからない。
障害があるんじゃ?と疑ったりもしたけど
べらべら喋るし、ただのわがまま坊主っぽい。
もうどこに連れて行けばいいのかわからない。
わかってくれる方もいるけど
大人しい子の親は 迷惑躾がなってないいなくなればいいのにウザいうちの子に悪影響
という目で見てくる。謝っても無視は結構多い。つらい。

805:名無しの心子知らず
09/01/14 08:19:24 d3qXE0bF
>>801

うちは2歳台からほぼ100%一番前にちょこんと座って、
先生の問いかけに「ハーイ」と手を上げ
ミニ園児みたいだったよ…

でも、そういう子の方が少数派だと思う

今3歳半だけど、プレでも、手遊び・紙芝居、
最後まで座って聞いてる子の方が少ない。

これが4歳児になるとおおむね座って聞いてるし、
2歳5ヶ月だったらまだ普通じゃないかなぁ。


806:名無しの心子知らず
09/01/14 11:41:45 iTgIhYQs
>>805
ありがとう
昨日見てたら三歳前後の女の子達はきちんと座って聞いててあと一歳半くらいの子達は親の膝の上に座り良い子してた‥
二歳~三歳前後の男の子はほぼみんな遊んでた←うちもここ


807:名無しの心子知らず
09/01/15 01:16:30 AuiTVH7R
>>806
やっぱり女の子の方が落ち着いてる子が多いのかね。
同じ三歳前後でこの違い…

808:名無しの心子知らず
09/01/15 09:04:45 8OZsYi4J
以前通っていたおはなし会では、男の子も女の子もみんな走り回ってたな。
先生が来てお話しが始まると一部の子は親の元に戻って
残りは先生のそばで聞いたり壁に体当たりしたり走り回ったり。
男女の割合はそんなに変わらなかった気がする。
うちの娘も落ち着いて聞けるようになったのは3歳近くになってからかな。


それと、男の子は元気良すぎてお話会に来ないってのもあると思うよ。
2歳半を過ぎた(特に元気の良い)男の子達は運動系の幼児教室に入ってたから。

809:名無しの心子知らず
09/01/15 11:11:13 MzF9J3HA
うちは2歳9ヵ月の活発男児だけど、
図書館のおはなし会が好きで、
30分大人しく聞いてたりする。

私が思うに、話を聞いてられない子は
おはなしの面白さをまだ分かってないんじゃ
ないか、と。




810:名無しの心子知らず
09/01/15 12:56:27 ssHM7+pZ
うちも動き回るの大すきな3歳児だけど、読み聞かせや人形劇とかは
熱心に見るなあ。
1時間程度の映画や劇なら映画館でも静かに見てる。

811:名無しの心子知らず
09/01/15 13:35:02 kagoLfIL
我儘2歳7ヶ月どうしたらいいんだろう。

ご飯の時、茶碗蒸しを残して、もういらないと言ったのに
数分後には食パン食べる!と言って泣き出す始末。
こちらとしては出された物を完食した上で足りなくてパンが
食べたいと言うならあげてもいいかと思うんだけど、残しておいて、って
ただの我儘だからあげるのは良くないよね。
で、かたくなに説明してたのに何発もビンタされ、さすがに頭にきて
ガーッと怒って突き飛ばしてしまったら泣いて旦那の元へ逃げて
結局パンを貰うはめに。
それからまた何でだめなのか説明しても、いいの!とか言って
全然話を聞く気がなくまた泣き出したし。
もう泣きたいのはこっちだよ。
私だけが厳しくしたってジジババに甘やかされてだめだよ。

こういう時どうしたらいいんだろう?
子供にビンタされた時もどうしたらいいんだろう?
気持ちは何倍にもしてやり返したいよ・・。

812:名無しの心子知らず
09/01/15 14:21:10 LfQOzRqW
>>811

(人それぞれやり方があるから、私だったら…だけど)

茶碗蒸しは片付けちゃったのかな?
まだあったのなら、「これは?」と聞いてみて、
パンは絶対出さない。

もう片付けたなら、「ごちそうさましたからおしまいね」
と、これまた絶対出さない。

子は当然泣くけど、そこが親の我慢のしどころだと思うんだ。

「今、何とかしよう」と思うと大変だから、
もう、30分は泣くな、等と覚悟して、こっちも感情的にならずに、
「うんうん、食べたかったね、でもごちそうさましたからね」
と付き合う。
感情的にならずにね。一歩引いた感じで言いつづける。

ビンタは、何発もされる前に身を引けたらいいんだけどね。
んで、手をつかまえて、「叩くのはダメ!」と厳しく言う。



813:名無しの心子知らず
09/01/15 14:24:19 LfQOzRqW
つづき

>私だけが厳しくしたってジジババに甘やかされてだめだよ

たしかに、大変だよね。
自分が悪者みたいな気になるし。

でも、きつく叱るわけではないが、ダメなことは譲らない、って姿勢をちゃんとしてると、
子供はそのうち一目置いてくれると思うんだ。
そうしておいた方が、後々絶対やりやすいと思う。
周りはせいぜい甘やかしてるがいいさと思ってw大変だけどがんがって。




814:811
09/01/15 22:40:28 kagoLfIL
>>812さん、ありがとう。
感情的にならず…というのが私には一番難しいorz
でも、そうなんですよね。こっちが感情で怒るから余計泣くのかな。
茶碗蒸しは、いらないと言われた後すぐイスから降りたので
もう食べないと思い片付けた後になってからパン!と言われました。
今日は途中で叱るのを放棄した形になってしまったけど
ちゃんと自分の意思を通して頑張ろうと思います!
ビンタもしっかり言い聞かせます。
励まされました、ありがとう。

815:名無しの心子知らず
09/01/15 23:22:50 9idubU88
>811さん、
うちは2歳10ヶ月の息子がいますが、私もよく感情的になってしまい、
子供の気持ちを聞く前に大きな声で「駄目!」ということが多かったのですが
(ご飯後にパン食べたいというなら)食べてはいけない理由を説明してもしつこく言うようなら
子供と向き合って目を同じ高さにして「どうして食べたいの?」と聞いてやると
落ち着くようになりました。そして「また今度食べようね」と言うと我慢できるようになりました。
オモチャのお片づけなんかも、すぐに「イヤ!」という子でしたが
同じように「どうして片付けるのがイヤなの?」と聞くようにしてみたら
「片付ける~」と言える様になり、実際片付けるようになりました。
811さんも説明だけではなく、子供の気持ちも聞いてみるやり方にしてみてはどうでしょうか?
うちは聞くことで、子供も一瞬頭で考えたりするので、気持ちが落ち着くようです。

816:811
09/01/15 23:45:05 kagoLfIL
>>815さん
> 子供の気持ちも聞いてみるやり方
なるほど!です。まだ言葉の少ない子で意志疎通が難しい・・と
思っているのですが、これから先に繋がることなので次からそうしてみます!
ありがとう。

817:名無しの心子知らず
09/01/16 00:18:08 q4z0Rdte
よく子供が癇癪を起こした時は
「うんうん、これがしたかったんだね。でもこれこれこういう理由だからダメなんだよ」
みたいに子供の言い分も聞いてきちんと説明するとよい、みたいに言われますが・・・・・・

反抗期真っ盛りの2歳9ヶ月児、
「でもやりたいの!やっていいの!」
「ダメじゃないの!大丈夫なの!」

なんか全然効力ないように思うのですが…

818:名無しの心子知らず
09/01/16 08:22:59 8TJcsp3k
それ、1回2回じゃ全然効かないよねorz

最初は「うんうん、そうだよね」
って、子供の言い分聞いてるつもりが、
皿洗いとかしながら、20回くらい言い続けてると
最後の方、
「ハイハイやりたいねやりたいね~(棒読み)」
みたいになってるw

子も、納得してるのか単にあきらめてるのかって感じで。



819:名無しの心子知らず
09/01/16 09:35:55 S1yzyI5q
口が達者でも同じだよ
「また今度ね」→「違う、今食べたいの」
「なんでイヤなの?」→「だってイヤだから」
「こういう理由だからいけないんだよ」→「でもいいの!したいの」

そのうち
「もう!○○の話聞いて!!」「バカバカバカ」
「あっち行ってよ」とギャン泣きして、もう聞く耳持たず。
この場合の「話を聞く」は「要求を受け入れろ」の意味なので
適当にスルー
バシっと言っても「怒らんで怒らんで」と泣き叫び続ける。
ほんと、泣き叫ぶのだけは勘弁してほしい。

820:名無しの心子知らず
09/01/16 10:24:40 bXdZYU34
>>818
分かる分かるw棒読みww
あんまりしつこく言ってくると、はいはいそーだねー・・って。

うちは言い聞かせても癇癪起こす時は存在無視する。
泣きたいだけ泣かせて騒がせて放置。
家にいるとき限定だけど、泣き疲れたり諦めたりで
そのあとはよく話を聞くよ。理解したかは別として・・だけど。
そんなんの繰り返しだな、子育てって。

821:名無しの心子知らず
09/01/16 14:17:37 bN7ma2YU
私は子供にギャーギャー喚かれるとどうしてもブチきれてしまう。
最初はどうにかこうにか「そうだね、こうしたかったね、でもダメなんだよー」と
言い聞かせるんだけど、それでおさまらずギャーギャーどうしょうもないことで
泣き続けられるとプチっと切れて、怒鳴りつけたりしてしまう。
私のほうが3歳児並だ。以前にはなかったイライラとキレやすさなんだけど
これは何なんだろう。
精神安定剤とか貰った方がいいんじゃないかとか本気で最近悩む。

822:名無しの心子知らず
09/01/16 19:39:29 4An1UeBK
>>821
全く同じ。
3歳児相手に本気でイライラして怒鳴りつけてしまう。
たまに手をあげることも……

自分がヤバいんじゃいかと思う。

823:名無しの心子知らず
09/01/16 19:55:36 Sji/TPWk
自分もだ…orz
手はギリギリ、本当に危険なこと以外は出さずに済んでるけど…。

さらに困ったことには、
子供(娘)が私そっくりの口調でお友達にキレたりするようになった。
特に仲間内で一人、どうにもソリの合わない子がいて
その子とおもちゃの取り合いとかになると、それはそれはキツい口調で怒る。

そういうのを見ると、何とか穏やかに穏やかに過ごそうと反省するんだけど
結局、積もり積もってしまうとキーッ!イライラ!で怒鳴っちゃう。
私もカウンセリングとか言ったほうがいいんじゃないかと悩み中。

824:名無しの心子知らず
09/01/16 22:23:50 5vs0UdMv
私も、上の子の時はそんな事が多々あったな…

二人目になったら、「ハイハイ、でもがまんしよーねー」
ってキレずに流せるようになったかも。

子供はずーーとわめいてるけど、自分が、ギャン泣きに耐性がついたというか。

思えば、上の子は、ここで自分が何とかしてあげなきゃ、って思いが強かった。と思う。

下の子は、一歩離れて見れるようになって、
まあ気がすむまで泣かせとけばいいか、と思えるようになったかな。
冷たいかもしれないけど。

怒りすぎてしまう人は、ある意味、愛情も強いんだよ。
だから悪いことばっかりじゃないと思うよ。


825:名無しの心子知らず
09/01/16 23:00:38 p1s+1Ca3
素朴な疑問
ギャン泣き始めたら放置して自分の気持ちを切り替える
っていうのを、ここや他スレで見るけど
子供は一人で、うずくまったり騒いだりして泣くのかな
うちの子は「ママーままぁーー」って、すがりついたり
まとわりついてきて泣くから、ほっとく事ができず
更にイライラが増すんだよね

826:名無しの心子知らず
09/01/16 23:14:34 Pb1yeVix
すがりついてきたら抱っこしてやればいいんじゃない?
地べたで大の字になられたときには、邪魔じゃないところに移動させて見守るけど。

私が怒りすぎると「母さんなんか大嫌い!」と息子が怒鳴るようになった。
「でも母さんは息子が大好きだよ!」と怒鳴り返すときょとんとする。
本当に好きなんだ。好きだから怒ってしまう。でも怒鳴りぐせはよくないね。なおさなくちゃ

827:名無しの心子知らず
09/01/16 23:29:00 ZPanAIqD
>「でも母さんは息子が大好きだよ!」と怒鳴り返すときょとんとする。
なんかワロタけどいいなぁそれw

828:名無しの心子知らず
09/01/17 07:07:23 Xh0NIfHG
昨日もまたブチ切れてしまった・・・。
夕飯を食べる食べない、テレビ見たまま食べる食べないという些細な理由
だったんだけどね。
同居の実母が最初はフォローに入ってくれてたんだけど、だんだん向こうも
イライラしてきたらしく、あなたの育て方が悪い、その怒り方は自分の感情を
ぶつけてるだけだ、甘やかすからだとかああだのこうだの言い出してきた。
挙句「そんな睨んだ顔で親の事みて!あんたは感謝が足りない!!」だの
言い出したので私も耐えられなくなり号泣してしまった。
そしたら今まで散々怒鳴りつけてた息子が、ママを泣かせるなとばかりに
おばあちゃんを押して隣の部屋まで追い出し「おばあちゃんのばかーーー!!」
と絶叫。そして私にティッシュで涙を拭いてくれて頭まで撫でてくれる始末・・・。
なんかもう切ないのと可愛いのと申し訳ないのとで涙がとまらなかった。
こんなダメ母じゃいかんよなあ、と思ってもどう変わればいいのか分からない。
流すようにしよう、スルーしようと思えば努力でできるものだろうか。

829:名無しの心子知らず
09/01/17 08:03:31 2FN0j6Ku
>>825

うちはわりと、駄々こねた地点(おやつ問題ならばお菓子のしまってある棚の下とかw)
に貼り付いて、「コッチ来てよぉう」と泣いてるタイプなので、
ちょっと遠くから「今おやつの時間じゃないからね~」と返す。

もしまとわりついてきたら、やっぱり抱っこするかな。
で、移動しながら「そーか、おやつ欲しいねー、でも今(ry」w

おさまりそうになければ、ベッドにおろして、
「おやつの時間になったら食べようね~」と言いまた用事の続きに戻る

…の繰り返し。


830:名無しの心子知らず
09/01/17 08:20:32 2FN0j6Ku
抽象的な話になるけど

素の自分は、ブチ切れ人間で、恥ずかしながら夜中に旦那と言い合いになったりすると
3歳児も顔負けの感情丸出しでギャンギャン言ってしまう
(もちろん子供に聞えない部屋でだけど)。

それが、子供には>>829のような態度を取れるのはなぜかと考えてみると、
素のキャラで対応してないんだと思う。

人として良かれと思う態度を「演じてる」のに近い。

子供が将来こういう人になってほしい、
お友達にはこういう風に接して欲しい…
と思う見本のつもりで。

そうすると、怒鳴ったり、力で押さえつけたりはイクナイなーと思って
ちょっと頭に血が上るのがおさまるんだ。

連投&自分語りスマソ。








831:名無しの心子知らず
09/01/17 11:21:36 Zdh3+y+N
昨日は朝と晩に3歳児の駄々こねギャン泣きがあった。
朝は起きぬけ、夜は寝る前で、どっちも明らかに眠そう。

朝は、起きてきてからもういちどソファの上でごろ寝しようと
してて、お気に入りのタオルをたたんで枕にしてた。
でもそのたたみ方が気に入らなくて、「こうやって!」
「ちがう、そうじゃなーい!」とギャン泣き。いい加減疲れて
放置しようと思ったら、最後にやったたたみ方で納得したようで
すんなり収まった。わかりにくいこだわりも、ピンポイントで
対応できたため収まったケースw

夜は、「お母さん迷路書いて~」と言われて迷路を書くも、
それが気に入らなくてギャン泣き。どうして欲しいのか
全然わからなくて、やっぱりしばらく放置。上の子が
耳をふさぐほどの大音響がしばらく続いたけど、こっちも
腹が立つを通り越して脱力して、「よしよし」とぎゅーっと
抱きしめてやったら、不思議なほどすとんと収まって
ギャーギャー泣きが甘えたメソメソ泣きに変わり、
それもすぐ収まった。
甘えてるときは母親の抱っこが最強、というケースでした。

私も長文スマソ。あんま参考にならないかな…。

832:名無しの心子知らず
09/01/17 13:12:38 AocjYR6w
>828
何だか泣けた。
うちのはそういう感情に欠けてるからなぁ・・・。
思いやりのあるいい子じゃないか。
育て方云々言われる筋合いはないと思うぞ。
一番大事なところがきちんと育っているんだから。

私も>830と同じだけど、最近演じるのが限界なようだ。
参ったなぁ。
うちの抱っこすると付け上がりそうだし、
やってみてやっぱり失敗で方針を戻したりしたらまた騒がしいだろうし。
なんて難しいんだろう。

833:825
09/01/17 14:27:47 w5z09BQr
個別にレスしないで申し訳ない
すがりついてギャン泣きされたら抱きしめればいいのか!
なんかもうイライラ頂点でとにかく子供の顔見たくない!
というのが一番で子供がすがってきても逃げてたよ
すごく逆効果なことをしてたんだなorz

癇癪でイライラの時、子供に対していい母を演じるっての、いいかもだわ
「こんなに言うこと聞かない悪いことばかりする子に
怒鳴らないアタクシ(ハァト」目指してみる

>>828のお子さん、いい子に育ってるね
うちの子には、そんな優しさないよ(涙)

834:名無しの心子知らず
09/01/17 14:47:24 OA+b5VP4
>>828
私も泣けた
だいたい育て方が悪かったら、そんな親思いの優しい子に育つわけないじゃないか
ティッシュで涙を拭いてくれて頭まで撫でてくれるなんて凄いよ



835:名無しの心子知らず
09/01/17 16:42:24 Io0uS+gw
>>833
同じく私もギャン泣きされたら逃げてた。
でも昨日3歳息子の癇癪がはじまって、爆発寸前のとこグッとこらえて
よしよしって抱っこしたら子が少しずつ落ち着いておさまったよ。目から鱗。

ほんと今まで逆効果なことしてたんだなって実感したばかり。
私も「怒鳴らないアタクシ」なるため見習い中~

>>831の「甘えてるときは母親の抱っこが最強」って昨日のことで
ほんと納得したよ



836:名無しの心子知らず
09/01/17 18:31:42 Zdh3+y+N
はは、そういえば私もあるわ、
>人として良かれと思う態度を「演じてる」
みたいなのw

なんか、自分の母親が甘ったれ泣きをあまり許容してくれない
人だったせいか、「子供ってものはこういうときにはこうして
欲しいものなのよ、ウンウン」と、ある意味「いい母親なアテクシ」に
酔ってる(というと言いすぎだけど)みたいな部分はある。
普段ダメははなんだけど、ギャン泣きのときに子をヨシヨシと
なだめていると、母親やってんだなぁ~と実感するw

といいつつ、今日はトイレでオシッコをふかずに
「お母さんやって~!」「自分でできるでしょ!」で
30分近くギャン泣きさせてしまったわけですがorz
頭じゃどうすればいいかわかってても、イラついてると
受け入れられないときもあるんだよなあ~。反省。

837:名無しの心子知らず
09/01/17 21:17:21 yYPULfhT
兄弟スレが見つからなかったのでここに失礼します。
長男3歳になり、ようやく細かい遊びにも興味を持ち始めたためレゴを購入。
集中して遊ぶ様子を見てしめしめと思っていたら11ヵ月の次男が乱入し、長男ギャン泣き。
こういった場合どのように対応していますか。
次男を引き離しつづけたら、次男にも泣かれてしまった…

838:名無しの心子知らず
09/01/17 21:36:09 b8zGSB/U
はじめから次男にも少し渡しておいたら?<ブロック

839:名無しの心子知らず
09/01/17 21:43:56 yYPULfhT
そうもしてみたんですが、兄の作っている物に興味を示すようでモンギリガラガラ壊すのですよ

840:名無しの心子知らず
09/01/17 21:59:30 yRRL0l7x
ベビーサークルとかベビーベッドの中でレゴさせて弟を締め出す。

841:名無しの心子知らず
09/01/17 22:02:19 b8zGSB/U
もしくは次男には母が作ったレゴを解体していただく

842:名無しの心子知らず
09/01/17 22:21:16 yYPULfhT
ベビーベッド案はプラレールの際、長男に拒否られました。本来、多動で檻が嫌いなようで。
>>841案やってみます。
今のところ長男より私の方が熱中して作ってしまうので、壊されたらチョットカナシスだけど
ありがとうございました。

843:名無しの心子知らず
09/01/17 22:54:27 BmAkkf+2
夕食の準備をするために、旦那に子ども二人(2歳4ヶ月と9ヶ月)の相手を
任せたら、子どもにはテレビを見せて、旦那はDSやってた…
で、しばらくしたらドスンという音と上の子の泣き声がしたので、こけてどこかに
ぶつけた音か?と慌ててキッチンから出てきたら、旦那はギャン泣きしてる娘に
抱っこもよしよしもしてやらずに「どうしたの!」と怒鳴ってる…
何で泣いてるのかわからないのは、あんたが子どもを見ないでゲームしてる
せいだろうに、なぜ怒鳴る?
痛がって泣いてる2歳児が、「今ここで足を滑らせて転んで腕をぶつけたから
痛くて泣いています」とか答えられるわけないだろう…
痛い目にあった上に怒鳴られるなんて、可哀想だと思わないんだろうか?
下の子が泣いた時もすぐ「どうした?どうした?」とか聞いてるけど
赤子が泣いてる理由くらい自分で考えてほしい

844:名無しの心子知らず
09/01/18 16:57:26 24XziLj3
うちの旦那みたい。飯を作ってやる価値がないよね。

845:名無しの心子知らず
09/01/19 15:08:29 8Wm2VOvj
市販のベビーブック123歳用って書いてあるけど二歳用なのかな?
間をとって二歳なのかなと思っただけですが‥


846:名無しの心子知らず
09/01/19 19:52:36 Lf7ppfry
???
なんのこっちゃ

847:名無しの心子知らず
09/01/19 20:15:57 1laxyIhz
1、2、3歳用かい?

848:名無しの心子知らず
09/01/20 07:32:43 bZi1anSo
1歳2歳3歳用って事です
すみません

849:名無しの心子知らず
09/01/20 10:45:35 qBeZhQBR
1~3才の子が読むのにちょうど良い。
1才くらいで読み聞かせはじめ、2才くらいで興味を持って
指差して楽しみ、3才くらいでなんとなく自分で読んだり
内容を理解する。
・・・でどうでしょう。

850:名無しの心子知らず
09/01/20 11:39:15 mjTgaQSc
>>845
単にこどもの理解力に幅があるからじゃないの。

ごく一般的、いや少しのんびりかな?なわが子のために買った感想としては
1・2・3歳用は、1歳の時にはちと難しいし3歳ではちと物足りない内容となっていた。
でも発達の早い子や、すでに上の子の遊びの影響を受けている子には
1歳でも楽しめるのかもしれない。

うちではいつも真ん中の数字を目安に買ってるけど、初めてなら実際に眺めて見て
自分の子に興味もてそうな内容かチェックしたほうがいいね。

それと、レスしといてなんだけど、専用スレありますよ。

【マミイげんきベビブ】幼児雑誌2【めばえおともだち】
スレリンク(baby板)

851:名無しの心子知らず
09/01/20 12:50:04 bZi1anSo
>>849
>>850
ありがとう
うちは二歳半なんですがどうなんだろうと思い
ありがとうございました

852:名無しの心子知らず
09/01/21 08:58:41 9DG34/TZ
昨日の児童館の読み聞かせ我が子は途中から嫌がり玩具で遊びだした‥
人が少なかったから目立ったなぁ~
手遊びも家ではするくせに[嫌~]だって‥
今二歳半です。
上の方にもこんな感じのレスあったよね‥

853:名無しの心子知らず
09/01/24 06:37:09 2rJWHMxS
3歳10ヶ月の息子、あやまるのが苦手。
どうしても「ごめんなさい」がなかなか言えない。
本とかしまじろうとかの教材を読んでいて、こういう場面ではどうするんだっけ?
っていえばちゃんと謝る、ごめんなさいっていう、というのは分かってるのに
実際には全然言えない。
いつかちゃんといえるようになるんだろうか。

854:名無しの心子知らず
09/01/24 11:12:33 yUC2WLOi
なるなる!
子どもの性格にもよるとは思うけど、親がしっかり必要なときに謝って見せていれば大丈夫。


うちは私が気軽にごめんって言うからすぐ言うよ。

口ばっかりね…。
ちっとも反省してないし、ごめんが免罪符になってて口に出せば済んだと思ってる節がある。

言葉だけでなく、謝りどころも教えるべきだったとすごく反省中。

855:名無しの心子知らず
09/01/24 13:13:42 2rJWHMxS
>>854
そうか、ちゃんと謝るべきところを教えておくのも大切なんですね。
私はとりあえず「ごめんなさい」という言葉が言わせたくて躍起になって
た気がするよ。
ちゃんと謝れる子にならないと自分が苦労するから・・・と思ってたけど
時期がきたらちゃんとできるようになるといいな。


856:名無しの心子知らず
09/01/24 14:19:35 Jy2/J+TP
うちの3歳半児、毎日12時間睡眠(昼寝無し)。
夜、おしっこが出たり喉が渇いたりして1回は必ず起きます。
4月から幼稚園なのですが、朝7時には起こしたい。
となると、夜7時には就寝??
みなさんのお子さん(昼寝しない子)はどれぐらい寝ますか?
12時間は寝かせすぎなのかな?

857:名無しの心子知らず
09/01/24 15:20:23 2rJWHMxS
>>856
うちは昼寝なしで大体8時半前後に寝てます。
朝まで起きる事はほぼなく7時~7時半に起床。
12時間で寝かせすぎってことはないと思うけどな。

858:856
09/01/24 23:36:17 Jy2/J+TP
>>857 レスありがとうございます。

先日近所の同い年の子がいるお母さんから
「12時間!?それは凄いね!!」とびっくりされたので聞いてみました。
12時間でおkならやはり就寝時間を早めるべきか…。
17時まで遊んでる場合じゃないな。

859:名無しの心子知らず
09/01/25 07:13:50 TVKbl14p
今まで食事をとにかく食べさせるのが優先でテレビ見せながらでも
オーケーにしていたのですが、ちょっとここは改めてこれから食事中は
テレビをつけないようにしようかと思います。
ただ朝のニュースは見たいなと思ってるのですが、皆さんのご家庭は
どんな感じでしょうか?

860:名無しの心子知らず
09/01/25 12:09:11 t0iWYHMu
>>859
テレビ見せたくないけどニュースは知りたいってことなら、ラジオとかどう?

861:名無しの心子知らず
09/01/25 16:52:57 TVKbl14p
>>860
ラジオか!
ラジオは車で聞くぐらいで、家の中で聞く習慣がなかったので
目から鱗でした。
いい考えかも。どうもありがとう。

862:名無しの心子知らず
09/01/26 19:06:07 /u0HGke1
私は子供の頃「夕飯のときはNHK」と言われて育った。
時々反発したなあ。

息子は「ご飯の時はニュース」に納得してくれてる。


863:名無しの心子知らず
09/01/26 20:23:03 YpVtUYEp
うちも12時間睡眠・・・
幼稚園どうしよう

864:名無しの心子知らず
09/01/27 12:13:27 WxeEz8+B
つか、自然に起きるの待たないで、11時間くらいで起こせばいいだけじゃないの

865:名無しの心子知らず
09/01/27 15:34:03 3h65O4MU
その子にとって12時間睡眠時間が必要なら
しっかり12時間睡眠取らせてあげた方がいいのかなと思うけど、
10時間か11時間でおこしてあげてれば
そのリズムが定着するものなのかもね。
夕寝だってしそうになったら無理矢理起こすしw

866:名無しの心子知らず
09/01/27 18:33:50 wVzCglmM
12時間睡眠どうしようって・・・・。

普通、朝になったら泣いても起こすんじゃないの?保育園に行っていようがいまいが。

867:名無しの心子知らず
09/01/27 20:12:59 nDEfX9u+
>>858

保育園は、年長以外は強制的に昼寝だよ。たぶん。
(田舎の、幼稚園兼用で、4時くらいにお迎えみたいな園は別だが。)

そのせいで夜も遅くなっちゃったりする。

朝は>866の言う通り、決まった時間に起こすしかないよね。




868:名無しの心子知らず
09/01/28 03:36:32 0dS0+laT
>863
睡眠はきちんと取らせないと、機嫌悪くなるから
朝7時に起きなきゃなんだったら夜7時に寝せればいいだけだよ。


869:名無しの心子知らず
09/01/28 13:29:02 koVVB9g4
3歳半の娘、何かにつけ「嫌!」またはギャン泣きの繰り返し。
おだてる&褒める作戦も効果薄、怒るのにも疲れて(自分で自分が嫌になる)

娘に気持ちを聞き、ある程度納得いくまで説得作戦に出たのですが、
禅問答のようなやりとりの末、あまりの我儘にお手上げで
「さっきしたばかりの約束守れないなら、もう好きにしたら?」
と突き放してしまったら、
同居義両親に「教育じゃなくてイジメだ!」と怒られた…
基本、ジジババは甘いけど、
例えばテレビで「言いなりになってばかりでもダメ」とか聞くと
急に厳しくなってみたりするタイプ。
クッション役を買って出てぃれているし、
人数が多いと良い面もあるけど、一貫性がなくなりますね…

870:名無しの心子知らず
09/01/28 13:30:19 2mCDFJ80
うちは旦那が5時帰宅だからそれから夕食作り、
お風呂、食事で片付くのが8時くらい。
頑張っても8時半就寝で12時間睡眠だったらキツイなぁ。
今年から幼稚園。毎朝7時半起床だけど園バスの時間が
8時だから起きる時間早めなきゃーと思いつつまだ何もしてないOrz

871:名無しの心子知らず
09/01/28 17:06:32 aobakRzH
上の子が反抗期みたいで毎日辛い。とにかく逆らう。
ご飯食べなさい→いらない!→じゃあ片付けるよ→いる!→どうぞ→
いらない!→エンドレス...こういうのが癇癪って言うの?
旦那が夜勤の時は昼に泣かれると困るから、癇癪始めたらオヤツとか与えて
たんだけど、今度はそれがエスカレートして常にオヤツを要求するように。
泣き始めたらほっとけばすぐおさまるんだけど、それができないとほんと
困る。
このままじゃピザデブ街道まっしぐらだよ...orz

872:名無しの心子知らず
09/01/28 18:14:20 eOSg9QpM
早寝早起きはまず早起きからじゃなかったっけ?
うちは休日でも7時前に起きるけどさ…
入園したら疲れてサクッと早寝するんでないかね


873:名無しの心子知らず
09/01/28 20:58:10 VnCgJuDC
うちの年少女児も12時間(以上)睡眠。
夏までは14時半頃帰宅して、15時辺りから
2時間程昼寝して、19時半就寝7時起床。

秋位から本人が昼寝するのを断固拒否。
寝かさないともの凄いクマが出てくるし
体調崩しはじめて、最後には熱を出すので
16時半夕飯、18時半就寝で6時半起床のリズムで落ち着いたよ。
最近はまた体力付いてきたみたいで
19時半過ぎてもたまに起きてる時もしばしば。

旦那は大体21時過ぎ帰宅なので、休みの日は
なんか夕方の時間の流れが穏やかだ(笑)

874:名無しの心子知らず
09/01/29 11:59:05 qujF0Dh6
2歳10ヶ月男児
自分の癇癪を起こすと「キック」「パンチ」と暴力的になる
何とかやめさせたくて言い聞かせたりすると泣きながら謝るけど
しばらくしたらまた「キック」「パンチ」と言って攻撃的になるorz
どうしたら暴力を無くせるのか…。
4月から幼稚園予定なのにと思うと気だけが焦る

875:名無しの心子知らず
09/01/29 12:16:11 nZLySG3s
3歳10ヶ月男児母。
保育園に行っているのに「キック、パンチ」はまだ。
戦隊ものを見させてないからかな(見たがってない)

>>874さんちは見せてる?

876:874
09/01/29 12:19:19 qujF0Dh6
時々見てます
戦隊ものにはあまり興味が無いようで見てても他の事したりしてます
どっちかっていうとプリキュアのほうが好きみたいで良く見たりしてます

877:名無しの心子知らず
09/01/29 12:26:00 5pDV0Fi6
>>876 プリキュアだって戦隊ものだよ

878:名無しの心子知らず
09/01/29 13:17:28 5VKDjzSI
みなさんのおこさんは1人でおもちゃの片付けできますか?
うちの子、絶対1人で片付けしない
「ママも一緒に片付けて」って言って聞かない
私が片付けだすまで片付けない
うちは2歳半なんだけど、1人で片付けって出来ないもの?

879:名無しの心子知らず
09/01/29 13:43:23 7wQfMqTG
うちは3歳3ヶ月だけど、同じ。
自分で片付けられるけど、甘えているだけだと思う。
一人よりいっしょがいいみたい。


880:名無しの心子知らず
09/01/29 13:49:00 uRxYzGCL
878さん
ウチは3歳半ですが、2歳半の時は自発的に片付けってのはやらなかったです。
「ママも手伝うからかたづけよう。そのおもちゃここに入れて~」って箱を持って呼びかける感じ。
「お~出来たねぇ」なんておだててるうちに自分なりのルール(これはあの引き出し、みたいな)が出来てきて
今はだいたいやりますが、気分によってテキトーに済ませたり(笑)
わりと今は「自分でできる!」って大人ぶりたがる時期みたいです。
(やり方はめちゃくちゃですが…)





881:名無しの心子知らず
09/01/29 13:49:33 sRSR3FTF
>>874
キックパンチを受けたふりして、
大泣きの真似(迫真の演技で)するといいかも

うちは親が大泣きしながら
「○くんがぶったー!あたった!嫌やぁーーー!いたいからヤメテ!!」と
訴えたら、泣きながら「ごめんねごめんね!!」とびっくりしてた
気持ちが落ち着いてから
「暴力は駄目、言いたいことは口でいいなさい」と説明
それで治っていったよ

882:名無しの心子知らず
09/01/29 16:41:51 NGuAReuy
うちはパパにならキックパンチしていいルールを作ったよ。
子煩悩な旦那で、帰宅するとまず子供と遊ぶ。
その大半が戦いごっこ。
パパが子供に『パパにだけしかパンチしちゃだめ』
『女の子やママにはパンチからまもってあげろ』と教え込んでいる。
うっかりママにパンチしたときは大げさに泣きまね。
するとものすごい勢いで落ち来む・・・

そう教え込んでるうちにやらなくなったよ。
男の子同士での戦いごっこでは加減して遊ぶことも覚えているようです。
パパがママを襲うシュチュでの戦いごっこでは
泣きながらママを守ってくれる息子に萌えw

ちなみに2歳半くらいから戦隊物のの影響でパンチし始め
2~3か月位教え込んでパンチしなくなりました。

883:874
09/01/29 17:13:40 qujF0Dh6
アドバイスありがとうございます。
パンチキックは自分のしたくない事をしなければいけない時にしてきます。
オムツを替えようと誘っても替えたくなくてパンチキックしてくる感じです。
今は二人目育児で里帰り中でして父親は近くに居ないのですが
里帰り終了したら>>882さんの案もやってみます。
息子は少し言葉が遅く言いたい事を伝えられないもどかしさも
パンチキックに繋がっている気がします。



884:名無しの心子知らず
09/01/30 14:22:47 l/Gqzwrj
>>883
言葉がゆっくりな子はパンチしてみたり泣いてみたりで
一生懸命アピールしてるんでしょうね。
2人目里帰りだったら、まだ下の子は手がかかって仕方ないから
それも影響してるのかもしれないですね・・・

上の子なるべく優先でこちらの言いたいことやりたい事には
ゆっくりと説明してあげればそのうち分かってくれると思いますよ、
って月並みな意見ですけど・・頑張ってください。

885:名無しの心子知らず
09/02/02 20:35:35 ZwBXudDk
みなさんに聞きたいのですが
うちの子、男子2歳半は
同じくらい~1才くらい下の女の子で、可愛い女の子を見つけると
近寄って行って「かわいいー」と言いながら抱きつきます。
慌てて止めて、お母さんに謝りますがみなさんにっこり笑って許してくれます。
同じようなことをする子いますか?
女の子をお持ちのお母さん、いきなり寄ってきて抱きつかれたらどう思いますか?
厳しく叱って言い聞かせたほうがいい?

886:名無しの心子知らず
09/02/02 22:14:04 xH+epVfW
>>885
相手が園児以下なら抱きつかれても気にならないよ。
それどころか微笑ましく見るw @三歳女児持ち

887:名無しの心子知らず
09/02/02 23:07:08 wcEoF+G4
>>885
私も全く悪く思わない。
叱ってやらないでほしいよ。

もし、抱きつかれた子が嫌がったら
親じゃなくその子に対して
軽くフォローしてやればいいんじゃないかな。


888:名無しの心子知らず
09/02/03 12:56:15 2u7/t7p8
>>885
うちの男児@3歳9ヶ月も同じことしてましたよ。
女の子に限らず、小さい子が可愛かったみたい。
私はその都度、「可愛いけどギューはダメね」「お口で「可愛いね」って言おうね」と伝えて引き離してました。
嫌な顔をするかたはほとんどいなかったけれど、親御さんにもその子にも、
「ごめんなさい、可愛い子をみるとついつい・・」と謝っていました。

一度遊びながら度が過ぎて、女の子を抱きしめながら転ばせてしまったとき、
その子のお姉ちゃんがきて「やめて」と言って息子を突き飛ばしたことがあって。
それがショックだったのか、それ以来抱きつくのはやめました。
3歳ちょっとくらいのときだったかな?
その時にちょっときつめに、「これからはお友達にぎゅーしないこと!」
「○○もドンって(突き飛ばされて)されて、イヤだったでしょ」と説明。
どうやら納得したようです。
なので時期がきたり、親の言葉の理解度?が進めばしなくなるような気がします。

けど相変わらず可愛い子をみると寄って行って、「ねぇねぇママ、この子可愛いね」と言ってる。
今は「人を指差すことはしないように」と教えてるので、手のひらを上にしてその子を指して言ってるけどww


889:名無しの心子知らず
09/02/03 16:42:49 b5VsMPiy
>>888
うちも指差すなっていったら、手のひら上にするようになったw
しかし臨機応変にとはいかず、私が「あそこの・・・」とか指差すと怒られる。
まあ、そのうち違いが分かるんだろうけど。

890:名無しの心子知らず
09/02/03 19:54:24 W3qAVwjY
885です。
みなさんありがとうございます。
嫌だと思うお母さんはあまりいないみたいですね。ちょっと安心しました。
でも前にお父さんと2人でいた女の子に抱きついた時は
お父さんにかなりムッスーとされてしまったw
相手の反応を見て、普段は叱らずにやんわりと止めさせるくらいにしておきます。

891:名無しの心子知らず
09/02/03 23:49:07 x90qDZGG
>>890
そんなのでムスッとする親父の方がナンボかキモいよw
自分の子でも他人の子でも、そんな風景は微笑ましい以外ないと思う。

892:名無しの心子知らず
09/02/04 00:04:42 4ytu7boM
子は驚くよね

893:名無しの心子知らず
09/02/04 09:10:01 kot7uQ6c
でも、ムスッとする親父さんも
想像するとちょっと微笑ましかったりするw




894:名無しの心子知らず
09/02/04 09:13:35 jqPkiqpW
>>891
キモいとまでいうのはちょっとそのお父さんが可哀想w
たとえ娘が何歳だろうと、お父さんという生き物にとっては男の子がちょっかいかけてくるのは面白くないもんなんだろうな~と思うよ。

895:名無しの心子知らず
09/02/04 09:25:11 Yv6yu51s
幼児が抱きついてきたその一瞬の間に、どこのウマの骨ともしれない若造が
美しく育った愛娘を貰い受けにくる図まで浮かんじゃうとか?w

896:名無しの心子知らず
09/02/04 09:31:59 cfbAcvkq
梅宮辰夫みたいなお父さんだね
彼もアンナにちょっでも触れた子にはムスっとして睨みつけていたと自分で言ってた
幼稚園に入ったらそのムスっがエスカレートして遊び禁止令を出したとも言ってた

897:名無しの心子知らず
09/02/05 13:41:05 FhSGg15d
突然ですが教えて下さい。
5日ぐらい前から食事(特に昼と夕食)をほとんど食べなくなりました。
先程の昼食にいたってはうどんを3口ぐらいでした。
もともと食は細い子なのですがここまで食べなかったことは
病気の時ぐらいです。
今は熱も鼻も咳もありません。
いきなり食欲不振があったりすることはありますか?
良かったらみなさんのお子さんの様子を教えて下さい。

898:名無しの心子知らず
09/02/05 13:41:36 FhSGg15d
sage忘れました。
本当にすみません。

899:名無しの心子知らず
09/02/05 13:43:57 tyl7cTnE
口内炎とか、のどが痛くなる風邪、
奥歯が生えてきてる(2~3歳台はないかな)とかは?


900:名無しの心子知らず
09/02/05 14:23:22 ifZcz5gR
>>899
ありがとうございます。
>>897です。
先程はPCからだったのですが今度は携帯から書いています。
今熱を測ったら38度台ありました。
どうやら風邪の前兆だったようです。
後で病院に行ってきます。
本当にありがとうございました。

901:名無しの心子知らず
09/02/05 21:02:14 olKOzehE
近所に女の子だらけな3才男児。
少し前までは同い年の男女織り交ぜて遊んでいたのに
最近女の子はこそこそ固まりだして群れて遊んでいる・・
当たり前なんだけど女の子って群れるの好きな遺伝子なのかw

ハブんちょされてるわけじゃないから遊び相手のいない息子に
なんて言ったらいいのかわからない。
今年から幼稚園だし、もうすぐいっぱいお友達できるよっと
言い聞かせてるけど○○ちゃんが来ちゃダメって言ったとか
○○ちゃんがここは女の子だけだからダメって言ったとかw

見てるこっちは、かわいいなぁ萌(はぁと
と思ってるんだけど息子はなんとなく不安定な感じで
みんな僕と遊びたくないって・・・うぇーん・・・
な感じなんですけど、なにかいい手ありますか?

902:名無しの心子知らず
09/02/06 00:46:22 C1KmctcU
2歳半の娘…
意地悪がすごいです。突き飛ばしたり、この前は小さい子の手をわざと踏んでしまいました。
公園や児童館や色々な店などどこでもしてしまいます。何度も言い聞かせても治りません。
どうしたら良いのでしょうか?またそんな事をしてしまう原因は何かありますか?

903:名無しの心子知らず
09/02/06 04:54:18 30viyh9R
>>902
下に兄弟とかは?居たら赤ちゃん返りとかやきもちとか

言葉はどう?遅かったりする?

904:名無しの心子知らず
09/02/06 14:42:58 C1KmctcU
>>903さん
下に兄弟いません。
言葉は遅くなく全然会話になる位話せます。



905:名無しの心子知らず
09/02/06 15:30:58 oTzqrIrP
言い聞かせるくらいだからだめなんじゃない?
突き飛ばしたり、小さい子の手をわざと踏むなんて
泣いてごめんなさい言うまでお尻ひっぱたいてもいいと思うけど‥。
言い聞かせるだけだから叱られることを全然なんとも思ってなくて、親のこともなめてるんじゃない?

906:名無しの心子知らず
09/02/06 15:46:18 CTJe/LUz
家の子が小さい子の手をわざと踏んだら、私は家の子の手をわざと踏むと思う。

意地悪されることしかないんだけど、
危なっかしい子がいたら絶対に子から離れず、何かされたら冗談めかしてやり返させてる。
大きい子限定で。
押されたら、子の手を持って「どーんw」と言いながら押した子に軽~く触るとか、
おもちゃを取られたら取った子が直前に遊んでたおもちゃを取るとか。取り返すとか。

同じことをそのままされると、手を出さなくなる子が多いみたいな気がする。

907:名無しの心子知らず
09/02/06 15:55:58 i0U/EP1V
>>902
こんなことを言うと叩かれるかもしれないけど
娘がやったことと同じことをあなたが娘にやってあげればいいと思う
もちろん加減してだけど。
どれくらい嫌なことかってのがそれでわかるから。
うちも今、同じ年くらいで意地悪をする時があるので
例えば、子が友達の胸ぐら掴んだら、私も子の胸ぐら掴んで
「こうされたらどう?いやじゃない?自分の嫌なことは友達にやったらダメだよ」と。
子供も嫌なことしてしまったって理解する。これをやると同じことはしなくなると思う。

多分、やっと友達同士コミュニケーション出来るようになったところなので
どうされたら嫌かってのがまだ良くわかってないのかなぁとは思う
意地悪って認識が無いんじゃなかろうか・・・原因なんだろうね?
言って聞かせて済むものもあるけど
突き飛ばしたりって他害の恐れのあるものは多少荒治療でいいと思う。
怪我をさせてからじゃ遅いので・・・

908:名無しの心子知らず
09/02/06 15:56:50 i0U/EP1V
推敲しながら書き込んでたら>>906と被ったorz


909:名無しの心子知らず
09/02/06 16:09:32 bzujYgfU
横レス・・・
人間も動物も、じゃれあったりするなかで互いの手を噛んでみたり、顔を叩いてみたりしながら、
「あぁ、こうされたら嫌なんだな」「こういうのは痛いんだな」と
他者の痛みを理解し、コミュニケーションの取り方を覚えていく。

同じ年頃の子供と目一杯接するのが一番吉かと>>902,904

910:名無しの心子知らず
09/02/06 17:47:55 C1KmctcU
みなさん色々な意見ありがとうございます。
友達にしてしまったのと同じ事をして『やでしょ?』と言ったりしてますが…
『やじゃな~い』と言われてしまいます。


911:名無しの心子知らず
09/02/07 01:05:03 WGeEe22o
普段のコミュニケーションは足りてますか?
「これをやればママが飛んで来て構ってくれる」と思って
悪いこととは思いつつ、構ってほしさにやっている可能性は?

912:名無しの心子知らず
09/02/07 03:07:48 ERUK9g6r
うちは先に親が「やでしょ」と答えを言ってしまうとダメ。
「~していいんだっけ?」
「~されたらどんな気持ちになるかな?」
など、子供に答えを出させる問い掛けをすると
やっていいことと悪いことを自分なりに
判断していった気がします。

913:名無しの心子知らず
09/02/07 04:43:25 gwbpzyFh
質問なんですが、テレビとかで女の人出てきたらママ~!って言ったりする?(もちろんママではない)
昨日テレビ見てたら地井さん出ててパパ!って言ってたvV(全く似てない)

914:名無しの心子知らず
09/02/07 10:59:59 oPJ7XZmR
>>913
月齢は?

915:名無しの心子知らず
09/02/07 12:55:57 gwbpzyFh
>>914
二歳半です。

916:名無しの心子知らず
09/02/07 14:30:27 idkMta98
そのくらいの子はよくあるのかも

うちの子も2歳半くらいの時に藤原ノリカの結婚式の
ニュースみて『ママがいる!!!!』と大騒ぎしてたもんw
いい子だなぁと思ったが
3歳過ぎてからは言わなくなり、時々喧嘩した後に
こそっと『ママブース』とか小さい声で言っている・・・

一過性のモノだと思うよ

917:名無しの心子知らず
09/02/07 22:40:19 +pmgiFAb
>>913
うちの子(3歳半)も1年くらい前に 氷川きよしをパパだって言い張ってたw
今は氷川きよしを見せつつ、私がふざけて「パパだ!!」とか言っても「ちがうでしょ」って冷たくかわされる…。
懐かしく、少し羨ましいw

918:名無しの心子知らず
09/02/07 22:47:40 VLmn3RUL
うちの2歳3ヵ月は、髪を結ってニュース読むお笑いのナントカが父に見えるらしい…

919:名無しの心子知らず
09/02/08 09:24:20 W6S6F6pu
うちはラクダを指差しパパって1歳半くらいの時言ってたw
ちょっ・・ラクダwwwwと思っていたら
2歳半になり、佐々木蔵之介見てパパだって。
ラクダつながり・・・?

920:名無しの心子知らず
09/02/08 09:34:32 Ro9p/LpH
>>913
うちは今3歳3ヶ月だけど、やっぱり2歳半ぐらいの時言ってた。
ニュースで禿げたおじさんを見ては「これジジ」
ビールを飲む男の人は「これパパ」
なぜか保険のCMのおばあさんは「これね~、ママ!」
頭の中で細かい分類出来るようになる時期なのかなと思っていたけどどうなんだろう。
最近「これ○○」って言う時には結構似ている。

921:名無しの心子知らず
09/02/08 09:47:19 gboFfxyI
微笑ましいなー

うちの娘(今3歳半)は
一度も言ったことなかったなぁ。
テレビで数回見ると
他の番組に出てても「これは誰々」
「これは○○に出てたおじちゃん」って言う。


922:名無しの心子知らず
09/02/08 13:52:46 DJagV+wr
いいなー。
うちの男児はなぜかバナナマン日村をみると「おとーちゃん!」。
どこも似ていないのに。

言われる度に軽く落ち込んでいる。

923:名無しの心子知らず
09/02/08 17:51:05 5oE4Bojt
日村を指差し、「ママ!」と言われた私はどうすれば?orz
まぁ、ちょっと似てるけど。

924:名無しの心子知らず
09/02/08 17:54:02 GNu8ihv6
やばい、死ぬほど見たい

925:名無しの心子知らず
09/02/08 22:38:07 YU24+688
うちのはバリかなんかのお土産の変なお面を「パパ、パパ」と
言ってたっけなあ。


926:名無しの心子知らず
09/02/09 08:45:45 LoUbtg7H
みんな萌えるなぁw

ようはこの時期によくあるってことか

927:名無しの心子知らず
09/02/10 00:19:08 6h8o/TGz
2歳10ヶ月の男の子です
この頃ものすごく甘えん坊です(赤ちゃん返り?)

外出しても「抱っこ~~~」で頑として歩かないし(ベビーカーに乗りたがったりもする)
トイトレもそこそこ進んでたのに「オムツでするの!」と言い張るし
ご飯も食べさせてもらいたがったり、膝に座って食べたがったり
おもちゃで遊ぶのも自分でやるというよりは人にやってもらってそれを眺めて喜んでたり
・・・・・

この時期の甘えは受け止めてあげろとよく言われますが
このままいつまでたっても赤ちゃんのままになってしまったりしないだろうか、
本当にいつかは自立する日がくるのか、心配になってきました
この先どういう風に接していけばいいでしょう…

ちなみに今は要求に応えつつも「もう大きくなったんだからこれからは○○しようね~」みたいに
言い聞かせたりはしていますが
(そして「僕まだ赤ちゃんなの!」と言い返されておりますorz)


928:名無しの心子知らず
09/02/11 07:32:36 KV1Xe7BY
うちの1歳9ヶ月は街を歩いていてスーツ姿の人見るたび「パパ!」だよ

言われた人は一瞬びくっ!として驚く人と
ニコニコ手を振ってくれる人と反応が違って面白い…

929:名無しの心子知らず
09/02/11 09:04:23 vcz9YatN
>>927
3歳半になる娘も、まだそんなもん。
(トイレはないけど)
まぁ、うちは0歳弟がいるせいもあるだろうけど。
自分の都合のよいように、同じことでも日によって
「まだ小さいからできない」と「もう3歳だから自分で!」を
使い分けてるよ。
あまり「もう大きいんだから~」って言わずに
たまには赤ちゃん扱いしてやってはどう?
親なんて、絶対いつかはうっとおしがられる時期が来るんだからさ。


930:名無しの心子知らず
09/02/12 15:25:49 1zgU9/jI
>>927

二人目妊娠中ってことはない?

リアルの知り合いで、そんな感じの人何人か知ってるからさ。

(うち一人は、自分でも気付いてなくて、次に会ったとき
「何で分かったの?」と驚かれたw)


931:927
09/02/13 01:28:59 5nFTRKRS
>>929-930
レスありがとうございます

>>930
妊娠の可能性はないです
そういう明確なきっかけのある赤ちゃん返りの方がまだ割り切れるんですが…

>>929
>親なんて、絶対いつかはうっとおしがられる時期が来るんだからさ
そう思う気持ちと「本当に親離れしてくれるんだろうか」という気持ちの間で葛藤しております…
まぁまだしばらくこのままお付き合いしてやってればいいんですかね

932:名無しの心子知らず
09/02/14 00:24:22 DupX128V
>>927
うちの3歳なりたて男児も同じような感じです。
下の子もいないし、妊娠の可能性もなし。
1ヶ月半くらい前から、「赤ちゃんだから、おっぱい欲しいの~」と言って、
私の胸に顔を寄せておっぱいを飲む真似をしたり、
「赤ちゃんだから、まだ歩けないの。」と言って、ヨチヨチ歩きの真似をしてみたり。

原因は、4月から幼稚園に年少で入園予定なのに、
まだオムツもとれておらず、着替え等も自分で出来ないので、
私が早く出来るようにさせなきゃと、焦っていることに、
反発しているんじゃないのかなぁ、と想像しています。

こんなに甘えてくるのも今のうちだけと頭ではわかっていても、
「赤ちゃんだから、トイレでオシッコ出来ないの!」
「赤ちゃんだから、自分でズボン履けない。履かせて~。」等々言われると、
イライラしたり、焦ったり。
また、赤ちゃん時代に十分甘えさせていなかったせいだろうかと、不安になったり。

なんのアドバイスにもなってませんが、同じような子がいるということで。
お互いに、今だけと思って乗り切りましょう。

933:名無しの心子知らず
09/02/14 01:28:29 0GjMM3VJ
>>932
わかる。うちの2歳9ヶ月も似たような感じだw
本人はきっとまだ赤ちゃんとして甘えていたいと思ってるんだよね。急に自立を迫られる事に戸惑っているんだろうな。
そのうち、本人の中でもそういう感情に整理がついて自然と「お兄ちゃん」になっていくんだと思うから、
とりあえず甘えてきても突っぱねないで、ひどいワガママ以外の要求はかなえてきたら、安心するのか結構言うこと聞くようになったよ。

934:名無しの心子知らず
09/02/14 02:01:01 dhCa2li6
2~3才児で普通じゃない?ってレスばかり。
今の時期の甘えを受け止めてあげたら将来グレないって言うから、あまり焦らずまったり頑張ってね。
4才娘もごくたま~におっぱいって甘えてきたりするけど、甘えさせたら弟にもやさしい。
でも、どっちかって言うと男の子のほうが甘えんぼうだね。

935:名無しの心子知らず
09/02/14 12:34:02 BDzCpQUZ
3才男児。
ニュースで事故や火事が出ると食い入るように見つめています。
どうやらそういった映像が好きになってしまったようです。
「事故のニュースが見たいの」とか言ったりもします。

男児なので消防車なんかを「かっこいい」と思うのならわかるのですが、
ぐちゃぐちゃになった車や壊れた建物なんかをじっと見つめて、チャンネルを変えると「もっと見たい!」と怒ります。
そういうときはなるべく気をそらすようにしているのですが、旦那に「気にしすぎ」と言われました。
そのまま見せ続けてもいいのでしょうか。気をそらした方がいいのでしょうか。

936:名無しの心子知らず
09/02/14 14:32:07 0PIY+l2y
中国産離乳食はキケン日本製より鉛が20倍多く含まれている!!

日本の乳児の死亡率は低くく世界で二番目であるが
日本の離乳児の死亡率は世界最悪である。

なぜ乳児は死亡率が低いのに離乳児になるとこんなに跳ね上がるのだろうか

原因は中国の土壌汚染はひどくその中国産の野菜を使った加工品、又は中国で加工された離乳食を
日本の離乳児が親に食べさせられているからだ
小学生にも同様の事がいえよう。

中国の加工食品はキケンだ

937:名無しの心子知らず
09/02/14 15:33:51 pdiimkMl
>>935
大人目線だとその裏に不幸な人達を想像出来るけど、
子にとっては何かが壊れた、崩れたって程度の理解なんじゃないかな?
その年頃なら心配することないと思うよ。

938:名無しの心子知らず
09/02/14 15:33:57 IMTLck+h
チラ裏に書いたらかなり叩かれてたorz
昼寝せずに午後から試験、待ち時間が長くて三時過ぎの面接、という状況
帰りたい、眠い!の三歳なり立て男児
先生にちょっと注意されて半ベソで先生に靴投げちゃった。
靴投げ付けるのは良くないし、そんな事したのは初めてだったんだけど…

チラでちょっと凹んだのでこのスレに吐き出させてけろ

939:名無しの心子知らず
09/02/14 16:53:11 P/LOxMf+
>>938
見てきた。チラ裏なのにレスつくんだね。
余計なおせっかいみたいなレスもあったし。
>お願いだからちゃんと善悪を教えてあげてね。
って言われなくても躾してるよ!って人事ながら言いたくなる。

うちの3才なりたて男児、全てにおいて成長遅い。
やはり幼稚園で大丈夫かなって不安。
なるようにしかならないけどさ。


940:名無しの心子知らず
09/02/14 21:55:41 09SbLkNg
>>938
私も見てきたw
投げたとこだけ書いたからじゃない?
息子さんよくがんばったよ
入園式では普段の姿を見せられるといいね

941:名無しの心子知らず
09/02/14 22:22:06 krNJVYoy
>>932
同じですなw
3才5か月。男児。
同じく今年から幼稚園で何かと幼稚園で説明会やら採寸やらで
自分なりに幼稚園に行くことを感づいた様子。
僕一人で幼稚園なら行かない!から始まり、あれやだ、これできない、
挙句はトイレ完了してるにもかかわらずパンツにウンチして
まだ赤ちゃんだもーん・・・と言う始末。
最近は一緒に園用のお弁当箱見に行ったり、幼稚園で必要な
バッグ類の生地を見に行ったりでなんとか幼稚園の事を
うまーく説明するようにしているよ。

ママがバッグ作るから、お弁当作るから・・・大丈夫って。
だが本音は、もっと男らしくビシっとしろ!!!と怒鳴りたくなるw

942:名無しの心子知らず
09/02/15 00:58:07 j6Qi/lUD
ちょっと落ち込んでここに来たけれど、流れをみてちょっとほっとした。
3歳半@男児(一人っ子)、先日体験入園に行ってきたばかり。
楽しかった反面、さびしかったようで、寝かしつけの時間になると
「楽しくなかった…。お母さんいなくて淋しかった。」としょぼん。

今日、実姉と出かけたら、息子は電車に乗っても私の手をずっと離そうとしないし、
座らない!お母さんも立って!などといつもと違ったわがままぶり。
一人っ子だから、外を歩く時には手をつなぐように心がけているし、
不安な時にはしっかりと手をつないでて欲しがる息子なので私としては、
幼稚園のストレスかなぁ…と思って「よしよし」って気持ちでいたら
姉に、3歳の男の子なのに、親が甘過ぎるって言われた。
姉には2人子供がいて、3歳の時には上の娘はもう一人で歩かせてたって
イメージらしい。
でも、まだ3歳なんだよね。
母と手をつないでて何が悪いんだよ! (←言い返せなかった自分が悔しい)


943:名無しの心子知らず
09/02/15 01:23:38 36IgYmpf
>>942
お姉さん、3歳がどんなのかもう忘れてるんじゃないの?

うち、上が6歳男子だけどいまだに甘えさせてるよ。
お母さん大好き~ってテレながら言ってるし、ハグもする。
寝るときは、おやすみ言いながらハグ。ときどきほっぺに
チュウあり。特に下がやってると対抗してやりたがるw

自分に余裕あるときはひたすら「よしよし」モードでいいと思うよ。
よしよししてやってるほうが子の自立が早いよ、やっぱり。
ひっついてくるのを無理矢理ひっぺがして尻叩いても
なんにもいいことない。

944:名無しの心子知らず
09/02/15 01:29:29 Hk0CUAMa
幼稚園はストレスが凄いよ。
去年入園したけど、最初の1週間は極度のイヤイヤ期に
入ったのかと思ったっけ。
しかもターゲットが旦那・・・
「幼稚園のストレスみたいだから。」と言って置いたので
旦那も右から左へ受け流してヨシヨシしてた。
認定こども園だから、隣の保育園からエスカレーター式に
同じ幼稚園へ行ったんだけど、それでも慣れるまでは親も
子も大変だった。
でも周りの子供達もみんな同じで、最初の1~2ヶ月なんて
朝は泣いてる子供でいっぱいだよw
一応保育園組は朝のお別れに慣れてるから泣かないけど、
幼稚園から入園の子は泣いて当たり前で先生も慣れたもんだ。
うちは来月4歳だけど、未だに手を繋いで歩くようにしてるよ。
車は怖いし店の中で一人で走り回って人に迷惑かけるのも
イヤだしね。

945:名無しの心子知らず
09/02/15 03:38:30 p+1Sps8r
たまーに見かけるなあ。
大きく見ても3歳の子(たぶん2歳)が、手も繋がずに親のすぐ脇をちゃんとついて歩いてるの。
年子兄弟で常にふざけて、まともに歩かないうちの子には考えられない。
手を繋げって言っても数秒後には振り払って、走り出したり、高いところにのぼったり。
おとなしく手を繋いで歩いたり、親にくっついて歩く子を見ると正直羨ましい。
毎日買物が苦痛だよ。

946:①
09/02/15 07:32:07 jwlw7kBr
先輩ママさんの意見を頂戴したく長文失礼します。
皆さんは自分の子どもがイヤイヤとギャーギャー泣きわめいてどうしようもなくなったら
どう対処していますか?
うちはもうすぐ2歳になりますが最近よくイヤイヤとグズって泣きます。
この前はスーパーで床にひっくり返って泣いて初めてのことでビックリしました。
気分を変えさせようとオモチャや携帯を渡してみたけど全然ダメで買い物途中で帰りました。

947:②
09/02/15 07:32:44 jwlw7kBr
昨日はバギーに乗りたくない押したい抱っこイヤとわめき、でも交通量が多く危ないので
なんとかバギーに乗せようとしていたらついに旦那が怒って子の頭を叩いてしまいました。
旦那はどうしても言う事を聞かないときは体罰もやむをえないという考えなのですが
私は叩くというやり方には反対で、子どものためにというより
親がイライラして手が出るのではないかと思っています。
まだ自分の気持ちなどうまく伝えることができないので泣きわめくしかないのでしょうが
また旦那が叩いたり服の首の部分をグッと引っ張ったりするのではないかと心配です。
こう対処したらいいよとか体罰しょうがないよとか色んな意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

948:名無しの心子知らず
09/02/15 09:11:04 MwSTp9ru
旦那さんと話し合いは出来ないの?
旦那さんの考えが変わらない限り、また叩くよ。
ここで叩くのも躾の内と言われたらあなたは納得しちゃうの?

話し合いが無理な旦那さんなら、あなたが参考にしてる育児書や躾に関する本を読んで貰うとかは?

949:名無しの心子知らず
09/02/15 11:03:44 Vd9dHPr9
体罰がどうこう以前に、喚いている時に叩いたことで、子供は静かになったの?

950:名無しの心子知らず
09/02/15 14:10:34 j6Qi/lUD
>942です。
ご意見ありがとうございます。
やはりまだまだ甘えさせながら育てていけばいいんですよね。
男の子が甘えてくれるのは今のうちですし。

今、別のところのプレに通っているため、親子分離には慣れてると
思っていたけれど、違う場所だということは大きな不安となるのですね。
今回、改めて入園について考えさせられました。


951:名無しの心子知らず
09/02/15 16:33:43 M94iUcLW
938です。優しいレスどうもありがとう。
凹んだの、直りました□


952:名無しの心子知らず
09/02/15 22:04:56 ieDJh/z4
うちの娘も今年入園するけど
ママがいなくて寂しい、なんて多分ありえないわ。
楽しみにしてるし、未収園児サークル行ってるけれど



953:名無しの心子知らず
09/02/15 22:15:10 ieDJh/z4
途中送信スマソorz

私そっちのけで一人で遊んだり
「せんせー、せんせー」と先生に話しかけに行ったり。
幼稚園主催のサークルで月イチでしか開催されないし、
参加人数も40人くらいいるんだけど
先生もうちの子の名前だけは覚えてくれてる。

でも、家ではわがまま言い放題ですぐ癇癪起こして
私の言うことなんて全然聞きやしない。
だから、私も4月が待ち遠しいわ


954:名無しの心子知らず
09/02/15 22:40:16 mulkFiLm
はは、うちのも慣らしもなく満3歳児クラスにいきなり放り込んだけど
別れるときは軽く「バイバーイ」で、迎えにいったときなんか
「カエリタクナーイ!!」っていうのを無理やり引きずって帰ったわw

でもなぜか二日目になったらやっとこさ恋しくなったらしく迎え時泣きながら
「ままいなくてさみしかったの」とか可愛いこといってたw
それまで添い寝なしで寝たことが無かった子だから、昼寝の時間がつらかったぽい。
強くみえる子もそれなりに頑張ってんだよね、きっと。

955:名無しの心子知らず
09/02/15 22:55:55 44C9YPbZ
4月から幼稚園の子の慣らし保育のボランティアに行ってるのだけど
皆、親から離れると少なからず緊張してる感じだよ。
(親同伴の時は、親そっちのけだった子が大泣きしたりもある)
1度目の子だけ登園の時は、全然泣かなかったのに、
2度目からはギャン泣きの子もいたり

ずーっとニコニコの子も居るけど、ずーっと泣いてばかりの子も居る。
親は、我が子が泣いたりしてると不安だけど、
泣いてる=意思表示が出来る=誰かが慰めてくれたり相手にして貰える
だから、そんなに心配しなくても大丈夫みたい(昨年の自分に教えてあげたいw)

そうそう、絶対に言っちゃいけないのが
『○○が出来ないと、幼稚園行って困るよ』なんだって
トイレトレが完了してなくても困らないし
着替えが出来なくても困らないし
ご飯が上手く食べれなくても困らないし
泣いてばかりいても困らない。
出来ない事は、出来る様に教えてあげたり補佐してあげれば良くて
出来るのに甘える時は、受け止めてあげると良いみたい。






956:名無しの心子知らず
09/02/15 23:10:50 c0h4UtgZ
>>946
床に寝ころび始めたら、迷惑にならないところに強制移動ですよ。買い物は中止。
自宅なら危なくないよう(頭などぶつけないように)に見守るだけかな。
体罰より、軽く抱きかかえる形で拘束するとウチは早めにおさまったよ。
問題はどちらかというと旦那さんの説得方?
自分が痴呆症になったりして自己コントロールができなくてわめいたとき、
大人になった自分の子供に殴られるのは嫌じゃない?というのを先日何かで見た。
私は嫌だな。信頼している人に乱暴にされるの。

957:名無しの心子知らず
09/02/16 18:33:39 Gs7YDlq1
お絵かきがあまり好きじゃない3歳10ヶ月息子。
まったく絵がかけない状態。
いまだ丸をぐちゃぐちゃーとかそんなレベル。
三角を書いてみようねといっても書けないし、車とかお顔かいてみようといっても
「ぼくは丸しかかけないの!」といって書かない。
お絵かきに興味ない子ってこんなものでしょうか。

958:名無しの心子知らず
09/02/16 18:53:19 pdoU7zIB
2歳娘の保育園の連絡帳を見るのが恐怖だ。
「おやつ前におしゃべりをしていたので注意しましたが耳にも入ってない様子です。
とうとうおやつを配られなくても何が悪いのかわかってない様子で見当はずれの答えをします。」
こういった事が週平均2回は書いてある。
家で言い聞かせても一応「わかった」とはいうけどやっぱり繰り返しているようだ。
この時期は反抗期とか言うけど、たとえば大人をイラッとさせるようなはぐらかし方?をしたり
「わかっててわざと」なのか「本当にわかってない」のかの判断に苦しむ。
夕方~朝と休日一緒にいるだけなのに、おだやかに過ごせてるためしがない。
夫が代わって言い聞かせようとしても、その有様でまもなくブチキレモードに入ってるし。
子育てに向いてなかったのかな・・・とそんなことも考えてしまう。
フルタイム勤務残業有だから時間的にバタバタしてるせいもあるんだろうけど。
毎日悪循環で頭痛がするorz


959:名無しの心子知らず
09/02/16 20:32:11 vhx3YcI+
最近ご飯のたびに憂鬱だ…。

左手をイスについてもたれて食べる
箸でご飯をつつく
口に入れたものをなかなか飲み込まない…などなど。
もともとミルクの頃から食事に関しては苦労しているので
いつになったらこの苦痛だらけの食事に終わりが来るのか、本当に辛い。
食卓がいつも険悪で、楽しくありません。

ダメだと言っている事を理解しているのに繰り返すことに腹がたってたまらない。
時間が解決してくれるのかなぁ。

960:名無しの心子知らず
09/02/16 20:50:29 brRoQCzq
自分もご飯が一番憂鬱な時間かなー
ほんっと飲み込まない
30分とか余裕
結局親が根負け

上の子がカンベンしてくれよ!って言うくらい食べるようになったのは
四歳になってからかな

961:名無しの心子知らず
09/02/16 23:44:31 xiXS+SNT
あー最近上の子(2歳半)の起きる時間が遅くなってるので、朝食食べてる時は
下の子背負って洗濯干しタイムになってるわ…
時々ちらちら様子見てるけど、最後まで一人で黙々と食べている
本当は食べている間となりに座っていてやる方がいいんだろうけど
朝はなかなかそんな暇がない
昼と夜は一緒に食べてるから大丈夫かな?

962:名無しの心子知らず
09/02/17 01:13:33 bvcAwyDO
>>958
うちのもうすぐ3歳息子も、半年前はそんな感じだったよ~
まだ理解力が追いついてないのと、わかってても聞きたくないから無視するのが半々って感じだった。
それでも根気よく言い聞かせ続けていたら、最近は大分聞く耳を持つようになってきたよ。
保育園の先生は厳しい人なのかな?
「うちでもどうしていいか困ってるんです…」て感じで、相談してみたら?

963:名無しの心子知らず
09/02/17 01:21:17 bGLCIULf
2歳すぎてもおっぱい星人な息子。
寝るときがたいへん。
おっぱいナシじゃ寝ない。
当然夜中何回も起きる。
おっぱいナシで再寝させようと頑張り中。
背中をトントンと早めに叩いたり、子守唄で寝てしまうこともある。
そんな中、ロタに感染。いつもの5倍は夜中起きたね・・・。
おっぱいやめればいいんだろうけど、病気のときおっぱいはありがたいんだよな。
昼寝にも使えるし。
幼稚園にいくころになれば、自然とやめるだろうと思ってるけど甘いかな。。

964:名無しの心子知らず
09/02/17 01:31:17 5acdGEfV
>>963
甘いかもね

965:名無しの心子知らず
09/02/17 01:49:51 vc82LwFI
>>963
うちのは今まで乳なしで寝たのは一度だけ。
自転車移動中だったから、しかたなく手つないで寝たw

だけど、最近自然と減ってきて夜中に目覚めてもそのまま眠ることが増えてきた。
昼間家にずっと居ても、あまり欲しがらない。

おっぱいのない生活を知らないだろうから、
「2歳くらいだともう飲んでない子も多いのよ~○○はおっぱい好き?
なら今のうちにたっぷり飲んどこうね」
とか、さほど遠くない時期に要らなくなる話はしてる。

966:名無しの心子知らず
09/02/17 02:53:17 XSlYkqch
>>963
「おっぱいナシじゃ寝ない」と「当然夜中何回も起きる」なのかな?
うちはおっぱいじゃないと寝なかったけど、寝たら朝までほとんど
眠りっぱなしだった。
一方、友達の子は卒乳したら夜通し寝るようになったから、期待はできるのかな。

夜ずっと寝ないのは親が辛いよね。乙です。

967:名無しの心子知らず
09/02/17 03:18:50 QtB91npj
変に規制とか誘導しないで、出来てる所を益々褒めてたらいいんだよ。
あと、子供に何かをさせたいなら間接的にするべし。
例えばニンジンを食べないから食べさせたいとき。
本人に直接、ああだこうだ理由を言って食べるようにもってくより、お父さんを使ってみる。
お母さん:すごーいお父さんニンジン全部食べた!偉い!
お父さん:ワッハッハ、お父さんはニンジン食べるからこんなに大きくなったのさ!

こういうやり取りをただ見せるだけ。
反抗というのは、受動があって初めて成り立つ。
だから言ってしまえば能動的になるように仕向けていけば自ずと反抗の機会すら減る訳。

968:名無しの心子知らず
09/02/17 08:51:01 pBUkEtbk
>>961

(早く起こすのが一番だとは思うけど)
遊び食べしてるわけでもないし、朝だけなら、仕方ないかもね。
なかなかずっと付き添うのも赤さんいたら難しだろうし。

食べ終わった後に、
「ちゃんと座って食べてたね」
「最後まで残さず食べられたね」
等とほめてあげて、頭でもナデナデしてあげたらどうかな。
遠くからでもママは見ててくれるんだって伝わるんじゃないかと。


969:名無しの心子知らず
09/02/17 09:08:49 wr517EZ8
>>967
もうみんなそんなやり取りの1つ2つは試していると思う
そして知恵がついてくると、そんなやり取りを見ても子供はフフンと動じなくなってくる

970:名無しの心子知らず
09/02/17 09:09:13 WFBI1/YA
3歳になったばっかだけどまだ添乳必須アイテムだよorz
口に入ってりゃ良いらしい精神安定剤。

朝食食べさせるのが毎朝苦痛だ。
「パンが固い!」「ジャム付けるの!」「リンゴが大きい!」
「あああ、椅子から落ちる!」
そんなに文句付けるなら一人で食えや( ゚Д゚)ゴルァ!

971:名無しの心子知らず
09/02/17 09:20:25 QtB91npj
>>969
1つら2つだから中途半端になるだよ

基本、全部する全部

972:946
09/02/17 09:22:31 Wz0WuzeK
>>948
旦那に『叩くのはよくない!髪を引っ張って無理矢理座らせたりするのはやり過ぎ』だと言ったら
『お前みたいな生易しいやり方だといつまでたってもらちがあかないんだよ!オレが厳しくしなくてどうするんだ!』と。
体罰を含めた厳しいしつけをしないと子どもはダメになるという考えで
言ってダメなら叩けばわかると思っているようです。
話し合いをしても考えは平行線なのでいい本がないか探してみます。
>>949
叩いたらしばらく泣いたあと静かに座っていました。
>>956
>自分が痴呆症になったりして自己コントロールができなくてわめいたとき、
>大人になった自分の子供に殴られるのは嫌じゃない?というのを先日何かで見た。

なるほど!その通りですよね。
旦那に言ってみます。
体罰を受けると脳が萎縮すると聞いたことがあるのでそこら辺も調べてみます。
話を聞いてくれてありがとうございました。

973:名無しの心子知らず
09/02/17 10:45:08 ACWod/ne
>>969

私も、前は、人から言われた方法を、
「それくらい皆やってる」
「やったけど効き目ないし」
的に思ってたけど、最近ちょっと考えを改めた。

「もうやってる」っても、数回じゃダメなんだよね。

いいなと思う方法や、絶対に習慣づけたいことに関しては、
少なくとも30回~40回は続けてみて、それから物言う事にしようと思ってる。

>>967さんのニンジンのくだりも、
知恵のついた子供はその場では動じないとしても、
毎日のようにやってたら、いつの間にか刷り込まれて、
忘れた頃に食べるようになったりするんじゃない?




974:名無しの心子知らず
09/02/17 12:19:28 VGhtkq5+
>>967
そんな風に育児で頼れる人がいません。
そんな感じで母親が一人二役しても駄目でした。

975:名無しの心子知らず
09/02/17 12:37:29 VGhtkq5+
なので今は着替えや歯磨き等はほとんど力づくです。
放置も良くします。

食べ物だけは無理矢理が出来ないので、食べないままです。
もうそろそろ3歳になるのに食べられる食材は10種類程度です。

976:名無しの心子知らず
09/02/17 13:35:51 SNyV0mQT
>>957 言い聞かせや注意した時のお子さんの反応や言い分は、どんな感じ?
極端にガリガリに痩せてるとかじゃなければ、好きなもの食べさせて、他に一品出しておくだけでもいいんじゃない?

977:名無しの心子知らず
09/02/17 14:10:24 zbBgrc4f
>>974

えと、お父さんがいないってことかな?
ベタだけど、ぬいぐるみ使って二役とか…。

食材に関しては、もしかしてアレルギーの可能性もあるね。

お弁当にすると食べる、ってレスもよく見るよ。
なんか読んだ感じ、その程度では解決しない、もう少し深刻そうな雰囲気だけど。

そういえば、昔、
保育園でよそのお母さんと先生の会話が聞えてきて
先生「お兄ちゃん、小学校で給食どうですか?」
母親「おかげさまで何とか食べてます」
先生「良かったですね、ここにいた時は果物くらいしか食べなくて、ほとんど果物で育ったようなものだったから」

てのもあったよ。
年齢が解決する場合もあるのかな。


978:名無しの心子知らず
09/02/17 15:07:46 VGhtkq5+
>>976-977さん
レスありがとう。

嫌と言い出したら説得が効きません。
話を聞かない感じで嫌々逃げ出します。
88cm12kgで、痩せてます。
どうせ食べないからと食べる物しか出していません。
その中で今日食べたいものを食べる感じです。


父親はいますが協力は無いです。
朝は子供が寝ていて帰りも夜中で接点が無い感じです。

一口も食べたことがないのでアレルギーで嫌いと言う訳では無いです。
一口なめたら食べるだろうなって食材もありますが、口を開けません。

お弁当や外での食事は量が増えるだけで、口にしたことない食材は絶対に食べません。

主食は白米と赤飯のみで炒飯のように野菜をこっそり混ぜる事もできません。
鉄分スティック、塩、お釜にポンくらいならバレません。

お腹を空かせてハンバーグだけを置いておいても、泣くだけで丸一日食べません。

979:名無しの心子知らず
09/02/17 15:15:42 SNyV0mQT
>>978
>どうせ食べないからと食べる物しか出していません。
>その中で今日食べたいものを食べる感じです。

それでいいと思うけど、あと一品、どうせ食べないと思うものでも出しておくことが大事、って
子育て支援センターの保健師さんが言ってた。
今は食べなくても、そのうち食べるかもしれないからって。

あと、>88cm12kg は標準だよ。カウプ指数でぐぐってみて。
うちの3歳ちょいなんて93cmで12kgだったよ。
その時は健診でカウプ指数から「ちょっと痩せ気味だね」って言われたけど、
お医者曰く「本人元気なら問題ナシ」だそうな。

980:名無しの心子知らず
09/02/17 15:16:34 SNyV0mQT
次スレ立ててみる。

981:名無しの心子知らず
09/02/17 15:16:48 VGhtkq5+
ぬいぐるみも色んな種類が沢山あり、リンゴや人参を喜んで食べさせていますが、
釣られて自分も食べると言う事は一度もありません。

叩く事はしませんが、毎日怒鳴ってばかりです。
他害もなく大人しく聞き分けも良く育てやすい子だそうです。
他の家庭に生まれていたら、きっとこんなに怒られる事も無く、楽しい毎日だったろうなと思います。

982:名無しの心子知らず
09/02/17 15:21:33 +0OTBLA4
>>978

アレルギーは、一度も食べたことないものでも、
なんとなく本能的に嫌がる場合はあるそう。
(下の子の小児科の先生曰く)

あと、一部の発達障害、例えばアスペルガー症候群などでは、
こだわりが強い(同じ道しか通りたがらない、いつも同じ物しか食べない)
自分の言いたいことを一方的にしゃべり、相手の話を聞かない
といった症状もあるよ。

でも、私が気になるのは、お父さんだな。
休みの日はあるよね?お子さんとどう関わってる?
あなたの話も聞いてくれてたりしてるのだろうか。
なんか978さん、冷静だけど疲れきった感じがして心配。

983:名無しの心子知らず
09/02/17 15:23:12 VGhtkq5+
ちんたら愚痴書いてたらレス来てた。
>>979さん、ありがとう。
そして次スレ乙です。

今日から「絶対に食べそうもない物」を必ずひとつ出しておく事にします。

984:名無しの心子知らず
09/02/17 15:23:12 SNyV0mQT
次スレ立て終了。
このスレ埋まったら次はここ。
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part18【成長】
スレリンク(baby板)l50

985:名無しの心子知らず
09/02/17 15:24:25 zZk0WQwW
別に無理に食べさせなくてもそのうち食べるよ。
お友達に94cm11㌔の女の子がいるけど元気いっぱいで
食は細いけどママは気にしてないよ。
気にすると余計に拒否するもんだよ?たぶん。

そのうち食べるさ~でまったりいこう。
考えたって食べてくれないよw
本人が食べる気にならなきゃ意味ないからね。

986:名無しの心子知らず
09/02/17 15:50:13 VGhtkq5+
>>982さん、985さん、レスありがとう。

食べる事に関してはこだわりが強いですが、どちらかと言うと柔軟な方です。
情けないですが私の方がアスペ気味で子が気を遣ってる感じです…。

父親は可愛がって遊んでくれ愚痴も聞いてくれますが協力やアドバイスは無いです。

まったりしないと可哀想ですよね。
やっぱり聞いてくれるだけじゃなくて色々言って貰えると嬉しいです。
愚痴に付き合ってくれてありがとう。

987:名無しの心子知らず
09/02/17 21:34:12 WX5rleQ0
私もつい怒ったり怒鳴ったりしちゃうんだけど、
子供って怒ったり怒鳴ったりしたからといって言うこと聞かないよね・・・
余計聞かなくなるといってもいいぐらいだ。

親の「こうしてほしい」オーラを感じると、逆にやろうとしなくなるみたい。
「早く寝てー早く寝てー」と念じながら寝かしつけるといつまでも寝ず、
「別にいいよ、いつ寝ても」と思ってると意外と早く寝たりする。

食べないものに関してはうちは、「△食べたら○ね」(○が好物)作戦と
作ってる途中のつまみ食いなら何でもバクバク食べるので、嫌いなもの限定で
台所で食べさせちゃってます。
どちらの作戦も、厳しい目で見たら本当は良くないのかもしれないけど。

988:名無しの心子知らず
09/02/17 22:05:12 UvHUwau9
そうなんだよね…
3歳相手にトイレトレや遊び食べにマジギレばかりしてるけど、泣くばかりで逆効果。
トイレトレはシール+ベタ褒めと今日放送の「うちの三姉妹」のほうが効果的だった。


989:名無しの心子知らず
09/02/17 22:54:32 z5YaUuFB
>>984 次スレ㌧。

うちの三姉妹の影響すごいよw
次女の「いいでしょべつに」の台詞が気に入ったときは
ちょっとムッとしたけど。最近やっと言わなくなったなあ。


990:名無しの心子知らず
09/02/17 23:03:12 LZf/PGM8
頑固な子は頑固だよね。
「さつま芋」しか食べなかった子を知っている。
さすがに、便秘や風邪で病院通いが絶えない様だ
ったけど、大きな病気はしなかったし、今は普通。

うちはアレルギーもある上に偏食。カリカリした
時期もあったけど、「死にはしない」と思って、
おおらかに構える事にしたよ。95cm15kgだし。

そういえば、放置子でもオムツ外れてるよね。
そっちも心配しなくてもいいのかな…
外れる気配のない2歳9ヶ月。

991:名無しの心子知らず
09/02/17 23:10:09 vc82LwFI
垂れ流させるのかもよ。

992:名無しの心子知らず
09/02/18 00:42:29 ZFmNt2HC
言葉がかなり遅く意思の疎通も微妙の3歳児。
その他も全般に遅いので、オムツも駄目だろと思いつつ
3歳の誕生日を期にトイレトレ開始したら、一週間で大小とも完了した。
この三年間で一番感激した。
単語しか話せなかったのに
「まま見て!○君うんち出たよ!」
って言われたときは卒倒するくらい嬉しかった。

993:名無しの心子知らず
09/02/18 01:04:10 TIJXf6Uq
そう言えば小食スレって無くなったのね。
あのスレにはお世話になったのに。
家は未だに小食@もう直ぐ4歳。
家じゃ殆ど食べない・・・
でも幼稚園じゃ野菜も肉も魚も何でも残さず食べてる(らしい)
同年代の子供たちと一緒だと競争意識が出てお替りとかも
するみたい。

あの小食スレに書かれてた鼻風邪の薬の名前、メモっておけば
よかったな~。

994:名無しの心子知らず
09/02/18 11:13:21 lC0HAKpl
本当怒鳴っても逆効果なんだよねw
昨夜夕飯時、食べなーいごちそうさまーと言い出した3才息子。
まったく手を付けずに、おもちゃで遊びだしたんだけど。
いつもならブチ切れるところなんだが昨日は私の体調が悪くて
無視して『はいはいごちそうさまねー食べなくていいからねー』と
旦那と一緒に子供の分も残さず食べたら
食事の後激泣きで『ごべんだざいいいいいい!!!!』『おだがずいだぁぁぁl』
って。残ってた苦手野菜のスープと苦手な白米のみちゃんと食べたんだよね。

怒ってさらに気持ちを興奮させてるんだなーいつも・・・と反省したよ。
昨夜の影響か朝も素直に食事してた。
一人っ子だからか、食べないならもうないって気持ちが薄い気がする。
取り合って食べることもないとゆーか・・

>>992
トイレでできた時ってなんであんなに嬉しそうなんだろうねw
お疲れ様です。息子君もよく頑張ったね、オメ ノシ



995:名無しの心子知らず
09/02/18 14:28:28 pnldc1nN
怒鳴っても逆効果、と私も思うんだけど
同居ウトメと旦那はいつまでたっても学習しない。
子どももお互い譲らずギャーギャー言ってる。
挙句の果てには「この子ちょっとおかしい」とか言い始めて
「納戸に閉じ込めるぞ!」と脅したりする。

言い過ぎだ、やめてくれ、と私が言っても
それを言うと、「お前も怒るじゃないか」
「お前がそんなだからつけあがる、舐められてる」と。
そりゃあそうなんだけどさ、頭っから怒鳴ることはしないし
1日中、赤の世話もしながらずーっと一緒にいる私と
家にいるほんの数時間だけ相手にするアンタたちと
一緒にしないでほしい…




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch