08/10/02 21:32:37 EBXKPk1X
★冷凍食品
☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)
☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類
☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜
★買い置き
☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35~90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月~)、
☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、
☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)
私が里帰りなし出産時に用意したものです。覚えてるのはこのくらい。参考になれば。
598:名無しの心子知らず
08/10/02 22:07:02 Y0QoxbSd
たんぱん
599:名無しの心子知らず
08/10/02 23:10:41 Y0QoxbSd
あ
600:名無しの心子知らず
08/10/02 23:26:52 d8mJI2De
>>597
>>596さんじゃないけど、すっごく助かります!(´;ω;`)
参考にさせていただいて、私も頑張って備蓄しよう!
601:名無しの心子知らず
08/10/03 02:00:05 7/vVhSKu
>>584
19で出産
私も里なしヘルパーなしでしたが買い物も車ないので歩いて自分で行ってたけどかるく気分転換になったし、今は完母だが1ヶ月まで混合だったので旦那も休みの日は早く起きて赤を見てくれてたので私も体調悪くならず育児できました
このスレみてると私以上に大変な方ばっかりだしなんか改めて旦那に感謝しちゃいました
言うなら私はかなり完璧主義で毎日完璧にしようと頑張ってたら3ヶ月になって育児も慣れた頃にこれまでの疲れか一気に体調崩してしまい3日間寝込んでしまったw
産後1ヶ月は少し手抜きすればよかったと思った
602:名無しの心子知らず
08/10/03 03:57:01 yqmTgdcC
>>597
ありがとう
とても参考になりました
母乳育児になったとしても身体に良さそうなものですね
603:名無しの心子知らず
08/10/03 08:08:40 z0ssTN0p
>>597 ありがとう!
早速メモ帳にコピペ保存した。
604:名無しの心子知らず
08/10/03 08:54:56 FTkW/b4L
炊き込みご飯はお役立ちだよね~。
あと、砂抜きしておいた貝(あさりなど)を冷凍しておくのもいいよ。
放り込んでふえるわかめでも入れたら包丁なしですぐ栄養のあるお味噌汁が。
605:名無しの心子知らず
08/10/03 11:26:40 CPsHSiRf
二人目を妊娠しました。相談させてください。
上の子が幼稚園年少に入って6月出産予定です。
入院中は旦那になんとか休みをとってもらって
産後は2~3週間くらい市からのヘルパーさんを一日2時間程度頼む予定です。
上の子の時もヘルパーさんにきてもらって、沐浴や家事をお願いしました。
今回は幼稚園をどうするかと、ヘルパーさんに頼む内容で思案中です。
入院中は(計画出産する予定)幼稚園を休ませるとして、
退院後はすぐ通わせるのと、休ませるのどちらが良いでしょうか。
幼稚園のバス停まで徒歩3~4分、給食とお弁当どちらか選べる、水曜日も昼食後帰ってきます。
おそらく9時~3時のバスで行きは旦那が送ってくれると思います。
帰りは私が迎えにいくのは大変そうだし、ヘルパーさんに頼んでも
(一人目のときは2人でローテーション)子供が拒絶しないか心配で。
あとヘルパーさんは2時間と決められているようなので、
洗濯、食事、沐浴、お迎え(あとたまに掃除)をとやってもらうとしたら、
食事準備は時間のかからないヨシケイ系の半調理ものが良いでしょうか?
旦那に食材を買ってきてもらうにしても私がメモ書かなきゃいけないし、
ネットスーパーや生協も加入済みですが、ネット注文も結構疲れた覚えがあります。
頭が働かず乱文すいませんです。
606:名無しの心子知らず
08/10/03 15:18:09 Gpil+wQv
二人目妊娠発覚。
子供はまだ1歳半なんだけど、入院中の預け先をどうしようか
いろいろと調べているところです。
こちらは田舎であまりそういったサポートが充実していないので
かなり頭が痛いです。
せめて旦那が普通の勤務だったらよかったんだけど、
二交代で朝早い時は5時前に出て行き、夜遅い時は明け方に帰ってきます。
そんな時間に子供を見てくれるところはなかなか無く・・・。はぁ・・・。
607:名無しの心子知らず
08/10/03 16:27:19 UudVpZlc
無計画妊娠。
608:名無しの心子知らず
08/10/03 16:56:20 er6GlKGh
>>606
市役所にはもう相談した?
直接聞いて見ると、あまり公開されていない意外なサービスがあったりするかも。
あとは、過去スレに入院中は施設に預けたって話があったような…
609:名無しの心子知らず
08/10/03 19:23:38 TkNntHiu
>>597
うちもコモパン、重宝したなー。生協(パルシステム)で箱買いしたよ。
あと冬だったから、豚汁を大きい鍋いっぱい作っては、数日食べてた。
二人目は大変だよね。うちも悩み中。
610:名無しの心子知らず
08/10/04 16:58:22 /p9prGrl
備蓄用に。
近所のお肉屋さんでコロッケやメンチカツなどその場で揚げてもらえるけど
揚げてもらったものってそのまま冷凍できるかな?
それとも揚げてもらわず冷凍したほうがいいかな?
611:名無しの心子知らず
08/10/05 00:07:22 8mD22bM/
>>610
試しに、揚げてあるコロッケを冷凍して食べてごらん。
サクサクではないベッチョリしたコロッケがOKな人なら大丈夫かもね。
揚げる前に冷凍の方が、全然美味しいよ。
揚げ物は、コンビニでも買えるし、冷凍食品でもレンジだけでOKなのが売ってるから、
それで我慢した方がいいと思うよ。
油物は乳にも影響あるし。
612:名無しの心子知らず
08/10/05 04:34:26 wHebjdMq
>>611
トースターで焼けばさっくりになるけど?
613:名無しの心子知らず
08/10/05 05:20:07 iwHvGzms
都内で産褥シッターに申し込もうと思ってるんですけど、
いいところご存知でしたらこっそり教えて下さい。。。
ドゥーラ派遣て銘打ってるジャパンベビーシッターサービスに
サイトから申し込んだのですが、一週間たっても音沙汰なし。
やる気あるの!?
じゃあわらべうたはどうかと思ってサイト見てみたら
申し込み年月日で2008年が選べないw(サイトが古くて2007年までになってる)
なんかがっくりしてしまった・・・。
614:名無しの心子知らず
08/10/05 12:06:23 Vyt/SHkC
かなり重宝したのが、コストコ買ったメニセーズのパン
615:名無しの心子知らず
08/10/05 16:26:45 Hmjqnw1W
>>613
都内だったら、民間ではなく住んでいる区役所の子ども支援課のような所に
問い合わせてみたらどうかな?
うちは市部だけど、800円/hで来てくれる制度があるよ。
民間のヘルパー派遣会社と市が提携?してるから安いみたい。
616:名無しの心子知らず
08/10/05 17:50:09 iwHvGzms
>615さん
>613です。私の住んでいる区は産褥シッターの補助制度がないのです。
なので2500円/hくらいで自費で頼まなければなりません。
ファミリーサポートは生後4ヶ月からだし。
どなたか情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
617:名無しの心子知らず
08/10/05 18:10:20 eF/SEhFV
10分間隔の陣痛がきたら自分で車を運転して産院に行こうと思っています。
約30分の距離ですが無謀でしょうか…。
タクシーを呼んだ方がいいのかな。
618:名無しの心子知らず
08/10/05 18:28:40 Hmjqnw1W
>>615
そうでしたか。
生協のたすけあい制度とかシルバー人材とかはどうなのかな?
>>617
ちょっと無謀では?その間に陣痛進んだら大変だよー。
タクシーがいいと思う。
619:名無しの心子知らず
08/10/05 18:58:50 xRxf3BJG
>>617
無理だと思う。
陣痛に耐えながらの運転中に急な飛び出しなどがあった場合
とっさに判断できる?
痛みがきたらそのときだけ車を止めれば(寄せれば)いいと思うかもしれないけど
止められる状況になれなかったら?
私も30分弱の産院に一人でタクシーでいく予定だけど
時間帯とか破水とか荷物とか事前連絡とかいろいろ不安なことはあるね
タクシーの中で、痛みがきてる間に我慢できずに
「ぐおおおおおおお」とかうなってそうで不安だw
620:名無しの心子知らず
08/10/05 19:42:06 m8013wsb
>>617
危ないから絶対やめた方がいいよ。
自分は二人目出産時、タクシーで30分弱の病院に行きました。
破水に備えて、座席にゴミ袋とバスタオル重ねたものをしいて座りました。
10分間隔で出発、病院到着時は5分間隔。
二人目だったから進みが早かったのかもしれないけど、
それこそ破水したりしたら一気に痛みがくるし
運転なんて絶対無理!
近所のタクシー会社の番号をいくつかメモしておいたり、
夜中でも呼び出しに対応してもらえるか調べておきました。
深夜1時~朝5時は無理という会社もあったので。
621:名無しの心子知らず
08/10/05 19:49:48 A+HdSmk7
>>617
初産ならパニックになると思う。第二子以降なら30分で生まれちゃうかも。
622:名無しの心子知らず
08/10/05 19:59:37 wHebjdMq
陣痛中に自力で産院まで運転して途中でおじいさんはねちゃった人がいたね。
救急車呼ばずにおじいさん放置して、産院に電話して生まれちゃうどうしようってパニックになってたとか。
623:名無しの心子知らず
08/10/06 00:00:41 u+f1/VY2
>>617
無謀だと思う。
病院にあらかじめ、30分間隔(これ、陣痛かな?程度)の時点で病院に行っていいか
確認しておいて、おkなら早めに行くとか。
でも、陣痛起きたらどうなるかなんて誰にも分からないから、やっぱり余裕を持って
タクシー呼ぶか、頼れる近所の誰かにお願いしておいた方がいいと思う。
自分で運転してて、破水したらパニックになるよ、きっよ。
624:617
08/10/06 02:33:27 LUGAcsFl
初産で認識不足で陣痛の始めは生理痛くらいだと思っていました…。
産院でもそのくらいで来て下さいと言われていたので自力で行けるなぁと。
でも破水したり激痛だったら自分だけでなく周りも危ないですね。
気付かせて下さって感謝です!
旦那以外頼れる人がいないのでタクシーを利用します。
みなさんありがとうございました。
625:名無しの心子知らず
08/10/06 10:11:17 cLeElNJr
うちは産院まで450メートル…
歩くしかない?
626:名無しの心子知らず
08/10/06 10:44:19 OhKH0hl8
>>613
産褥シッターはないけど、産前産後のお手伝いって事で
ふれあいサポートとかそういうのがあると思う。
750~800/h
あとは東都生協のほっとはんど
パルシステムのぷちとまとの会でも同じくらいの値段でやってます。
でも前スレとかで、安いのは悪くないけど、
素人がおどおどと来るって書いてあったのでどうかな。
少々高くても最初の一週間くらいはプロに2000/hでお願いして、
2週間目くらいから安い方で頼んだらどうだろう。
627:名無しの心子知らず
08/10/06 10:47:01 L7KVpVY3
>>613
都内でシッター会社3社ほど使って1ヶ月経ちます。
感想としては、会社よりもシッターさん個人の資質によるかなぁ、と。
会員にならなくても産褥シッターさんなら来てくれる会社も多いので
何社か試してみるとご自分に合ったシッターさん、会社が
わかるのではないでしょうか。
あと会社によってはゴミ捨て不可、トイレ掃除不可、など
細かい条件がありますのでそこは申し込む前に調べた方がいいかも。
赤が泣いたのでなにか具体的にご質問があればまた出てきます。
628:名無しの心子知らず
08/10/06 14:57:13 JoPHpEN/
計画出産で2週間切った。備蓄品、備蓄食料作りや買い出しで頭が痛い。
まるで冬ごもり。昔のお正月はこんな気分だったのかな?
買い出しは数日に分けなきゃな…
早めに作っても普段の食事で使ってしまいそうだから怖い。
ああ、お願いだから予定日までに備蓄食料作れますように。
629:名無しの心子知らず
08/10/06 16:22:00 jxU3ti5y
自分は地域にファミリーサポート(産前産後サポート)が
あったので頼んだ。2人の人に2回ずつ来てもらったけど
その人によってぜんぜん対応の感覚が違っていたよ。
やっぱり、会社や団体よりも、個人の資質の問題だと思うから
こればっかりは試してみないとわかんないのでは。
ちなみに、1時間840円。
一人の人は型どおりの対応だったけど、もう一人の人は規定外なのに
自宅からおかず作って持ってきてくれたりして、親戚のおばさんみたい
によくしてくれた。
そういうのがいやな人もいるだろうけど、買い物に不自由していた
私はとっても助かったよ。だから相性もあるよね。
630:名無しの心子知らず
08/10/08 13:22:41 b+nNiTK9
来年生まれる第二子は里帰りなしでするのでここ見ながら色々勉強させてもらってます。
ファミサポも考えてるんだけど、会社よりも個人との相性か・・・。難しいですね。
ところで今は出産育児一時金受取代理なんて便利な制度が出来てたんだね。
第一子は制度ができる前の年明けが予定日だったから12月半ばから50万近く家に準備してた。
貧乏人なので支払いが済むまでは空き巣とかエライ心配だった。
631:名無しの心子知らず
08/10/08 15:23:40 RRirVkgj
里帰りしない上、夫も仕事で忙しいので自宅へ帰ってからの事を考えると不安です。
病院のパンフレットを見たら相談次第で入院の延長可能と書いてありました。
特に問題なく出産した場合でも数日長く入院した方がゆっくり出来るものでしょうか?
632:名無しの心子知らず
08/10/08 16:08:39 1nUADUV9
>>631
食事の支度や赤の沐浴はしなくていいから、そこは楽。
ただ最近は母乳推進の病院も多いから、
その場合はどのみち頻回授乳になるので、思ったほどゆっくりできないよ。
まあ疲れてると言えば、預かってミルク飲ませてくれるんだろうけどね。
あと、回診だ検温だ何だで病室への出入りも多い。
633:名無しの心子知らず
08/10/08 16:19:09 RRirVkgj
>>632
なるほど、参考になりました。
まさに私の通院している病院は母乳推進な上
完全母子同室です。延長しても思ったよりゆっくり出来なそうですね。
よほどね事がない限り、通常プランの宿泊数にしようと思います。
有難うございました。
634:名無しの心子知らず
08/10/09 12:17:32 9v/07Rbm
>>627
ちなみにどこですか?
今、ものすごく焦って探しているんですが、どこにしたらいいのかわからない。。。。
635:名無しの心子知らず
08/10/10 16:52:59 RE0PEhHZ
>613です。
規制が多くてお礼の書き込みが遅くなってすみません。情報ありがとうございます。
>626さん
うちの区でも「ふれあいサービス」というのが見つかりました!
おっしゃるとおり、最初はプロ(民間業者)に頼んで、2週目からこちらに頼もうかと思います。
>627さん
伏字でいいので検索のヒント教えてください。
google上位のシッター会社にメールで問い合わせてもなしのつぶて。不信感山盛りです。
殿様商売なんですかねぇ・・・。
636:名無しの心子知らず
08/10/10 17:37:58 fgQL1B8i
627じゃないんだが、マミーズスマイ○ってところは返信がすぐ来たし感じもよかったよ。
結局は自治体のシッターサービスを依頼したので実際には利用していないんだけど、ご参考まで。
ドゥーラのところは私が問い合わせして1ヶ月以上経つけど、未だに反応なしw
もう子供生まれたっつーの
637:名無しの心子知らず
08/10/10 21:54:37 qm39NF6i
二人目出産間近になって、あたふたとシッター会社と契約しました。
私が頼んだラビットクラ○も返信&資料送付が早かった。
その後、自分から電話したんだか会社からかかってきたのか忘れたけど、
電話口でしつこいくらいに色々と質問&相談しても気持ちよく対応してくれたし、
契約の時に来てくれたコーディネータさんも感じ良かった。
実際にシッターさんに来てもらうのはこれからなんだけどね。
ちなみにこのラビ○トクラブはトイレ掃除不可。
入院中の上の子の世話+家事を主にお願いする予定なので、
実際に使ったら感想書き込みさせてもらいます。
638:名無しの心子知らず
08/10/10 22:29:05 Xusvkuem
里帰りの予定もないし、現在は一人暮らし(夫が単身赴任中)。
夫が帰ってくるのは早くて産後3ヶ月ぐらいだから、当面は確実に新生児と
二人で暮すことになる。
食事の手配など事前にやれることをやって、あとは様子を見ながらヘルパー
さんなどを頼もうと思う。
里帰りしない、里も来ない、夫もいなかった、という方いますか?
639:名無しの心子知らず
08/10/10 22:44:37 zLyTvfTH
>>638
そういうスレなんだから居ると思うよ。
むしろ、完全に旦那が留守の方が楽だよ。
激務でも夜中に帰ってくると、物音で赤が起きたりするし、
洗濯物も増えるし、家も汚れる
赤と母の二人なら、洗濯物も少ないし、食事だって母の分さえ何とかなればOKだし
(夫の食事の分で冷凍庫のスペースを取られる心配も無いよね)
本当に気楽な二人生活を楽しんだよ。
旦那が帰って来てからのほうが、色々大変。
640:名無しの心子知らず
08/10/11 00:47:21 dJTFr/i4
>>638
>>639さんにまるっと同意。
ただ、買い物に出づらいのが難点だね。
一ヶ月検診までは、赤さん外出させないに越したことはない。
まぁうちの二人目は生後二週間目から上の子の保育園の送迎に連れて出てたけど…おすすめはできない。
いつ頃出産予定なのかわからないけど、
これからの季節は病気もらう確率があがるしね。
生協を主にして、
急になにかが必要になった時のために
ネットスーパーとか通販できるドラッグストアなんかを調べておいた方がいいんじゃないかな。
心細いと思うけど、頑張って!
641:名無しの心子知らず
08/10/11 11:46:41 WMiRlXWA
ネットで買物できる時代で本当に良かったなぁと思う。
オムツも赤グッズもミルクも何でもネットで買ってたよ。
重い物運ばなくて済むし、一定額以上買えば送料無料だし、本当に助かる。
田舎なので、生協以外の生鮮食品の宅配がないのが残念・・・。
しかも、個人で頼んでも、近くに班があるからそっちに加入しるってうるさくて
困った。近くと言っても、首の据わらない赤を連れて行くような距離じゃないのに。
普通のネットスーパーがあれば万全なのにな~
再来年、第二子が欲しいけど、そのときまでにもっとネットスーパーが整ってて欲しい。
642:名無しの心子知らず
08/10/11 23:32:33 Zd2ZS+bW
上に就学児がいる方に質問です。
産んでからはファミサポなりなんなり考えられるけど、
急に激しい陣痛が来たとき、上の子のこと、どうされますか?
例えば学校に行ってて帰宅まであと1時間以上、でも破水していきなり陣痛MAXですぐ病院行かなきゃ!という時など・・。
あとうちは夫が出張で留守がちなので、深夜子供とふたりきりの時にそうなったら
子供をちゃんと起こして連れて行けるのか・・?夫が帰ってくるまで子供は・・?という心配も。
そういう状況になったことがある人がいたら聞いてみたいです。
643:名無しの心子知らず
08/10/12 12:04:43 Rn5glaex
>>642
何歳のお子さんなのかによるけど、
例えば予め学校に相談しておいて
もしそのような状況になったら電話を入れて
学童に預けられないかな。
もしくは信頼できるご近所さんがいるなら
そこのお宅に預かってもらうとか。
で、ファミサポかシッター会社にも連絡して迎えに行ってもらって、
産んで病室に入った時点で病院に連れてきてもらう、とか。
無理かな?
私が第二子の出産の時
子供と二人の早朝に始まって、
陣痛だってわかった時点で予めお願いしておいた近所のママ友に連絡、
子供(4歳)を起こして着替えだけさせて
一緒にタクシーに乗って
ママ友宅へ、
子供だけ降ろして預けて自分は病院へ、
産んだ後そのママ友に子供を連れてきてもらい、
旦那が病院に来るまで子供を病室にいさせたよ。
幸いなことに、突然の破水とかもなく順序どおりにお産が進んでくれたのと、
親子とも気兼ねなく頼れる友達が近所にいたから
スムーズにいきました。
その友達は、私の予定日近くからは
いつ私からの連絡があってもいいように
なるべく家にいてくれたり、
夜中でも遠慮なく電話してと言ってくれ、
本当にお世話になったよ。
いくら感謝してもしきれないや。
長文ゴメソ
644:名無しの心子知らず
08/10/12 14:35:32 77gpKwdY
>>643
改行しすぎ。
頭悪いでしょ。
645:名無しの心子知らず
08/10/12 17:18:00 Ki0aHSX+
そんな意地悪いわんでも・・・いいアドバイスしてくれてるのに。
646:名無しの心子知らず
08/10/12 23:11:22 ect7SMUq
>>643
レスありがとうございます。子供は1年生です。
ファミサポや、頼もうと思ってるシッター会社は予約は前日までで当日いきなりの要請はむりなんです・・。
近所のママ友に一応お願いしてるんですが、
そこの子がちょうど習い事のある日だったら?とか
下にあかちゃんがいらっしゃるのでたまたま病気の日だったら・・とか考えてしまって。
最近二人目の出産がすごく早く進んだって話をよく聞いて
心配になってきました。
学童は普段から行ってないと無理だと思いこんでました。
一度確認してみます。
647:名無しの心子知らず
08/10/12 23:43:11 vDtaWPyY
>>644
ケータイで慌ててアドバイスしてくれたのかもしれないジャマイカ
648:643
08/10/13 06:56:35 LSvoeSi+
643です、>>647サンの言うとおり携帯で書き込んだので読みづらくですみませんでした。
フォローしてくれた方ありがとう。
>>646
確かにお願いするお宅がダメだった場合を考えると不安ですよね。
私は二軒のお宅にお願いしておきました。
実際に預けたお宅が本命(変な言い方ですが)で
そこが万が一ダメだった場合のために、もう一軒。
習い事云々は「すぐ切り上げて駆けつけるよ、あなたのお産の方がずっと大事!」
と言ってくれていたので、ありがたかったです。
ちなみに二人とも幼稚園児の一人っ子もちでした。
そのママ友二人と色んな場合をシュミレーションして相談しておきました、作戦会議って感じw
その二人には産後も何かとお世話になりお礼もそれなりにしました。
あの二人がいてくれなかったら下の子は無事に産まれなかったかもしれないです。
遠くの親戚より近くの他人、ってやつですね。
649:名無しの心子知らず
08/10/14 23:00:48 pHtKBWHV
流れを読まずにスマン
前に栄養ドリンクの話が出てたけど
産後の栄養補給にどうだろうか→飲む点滴とも言われる「甘酒」
米麹だけで作ったものならアルコール入ってないし、5合瓶が500円くらいで買えると思う
栄養ドリンクほど劇的に効くって感じではないと思うけど
私はつわり中の栄養補給にお世話になりました、つか酒と名のつくものが飲みたくてw
そろそろストックしておくつもり@30w
いちおうソースらしきもの
URLリンク(allabout.co.jp)
650:名無しの心子知らず
08/10/15 00:49:14 8vGntF5V
>>649
良いこと聞いた。
子供の頃はおばあちゃんが作ってくれたな。
今だと、「汚染米」が心配だね>市販品
酒粕は、汚染米使ったのが発覚したよね。
651:名無しの心子知らず
08/10/15 15:52:54 iZpIBPVB
>>649
禿堂。
私もつわりと産褥、妊娠後期の食欲ないときの栄養源は米麹の甘酒だ。
何も用意できない時の朝食代わりにもなるよ。
うちはよく夫が勝手に飲んでいてorzになることも。。。
酒らしきものが飲みたいのも同意。
産後の今でも甘酒は神食品のひとつだな。
ストックするといいもののお勧め品だ。
652:名無しの心子知らず
08/10/15 20:15:45 YJWVUd4v
2人目出産で入院する場合、
上の子も一緒に泊まっていい産婦人科とかないのかな?
653:名無しの心子知らず
08/10/15 20:27:26 heWgzFQY
調べればあるはずですよ。
654:名無しの心子知らず
08/10/15 20:29:15 5Pas33fW
>>652
大部屋だけの総合病院じゃ厳しいかもしれないけど、
個人がある個人産院ならOKしてくれるところもあるよ。
655:名無しの心子知らず
08/10/15 20:47:05 YJWVUd4v
>>653>>654
あるんですか!安心しましたどうもありがとう。
656:名無しの心子知らず
08/10/16 18:06:01 Xobxzb4M
私も、一人で入れるならベビーバスのほうが楽だと思ってたけど
赤が重すぎる上に大暴れするのでギブアップ、一緒に入ってみたらその方がずっと楽だった。
私が身体を洗っている間に脱衣所で号泣されるのは焦るけど、そのうちおもちゃとかで
遊んで待っていてくれるようになるのかな…@赤2ヶ月
657:656
08/10/16 18:06:36 Xobxzb4M
誤爆しました…申し訳ありません
658:名無しの心子知らず
08/10/18 14:38:31 uJgHJvZH
>>649-651
いいこと聞いた!ありがとう!
要するに、酒かすが原料に入ってるかどうかをチェックすればいいのね?
たぶん酒かすの方しか飲んだ事がなさそうなので、
見かけたらチェックするようにしてみるよ。
659:名無しの心子知らず
08/10/21 18:12:43 DkmK1lKH
保守がてらチラ裏
退院後7日目。
不安だったけど、なんとかやっていけてる。
ファミサポ、生協の宅配、冷凍作り置きが役に立っている。
よく寝る飲む子で、完母でいけそうなのが予想外のプラス要因。
もう少し家事もできそうなんだけど、無理したり
少し疲れるとすぐ発熱してふらふらになるので、
できるだけ赤子と一緒に昼寝するようにしている。
しかし、面会に来たいと言ってくる親戚を断るのが
こんなにストレスになると思わなかった。
お花や生もの差し入れは、こちらの手間が増える
だけなんだよ~~~…スレ違い気味ゴメン
660:名無しの心子知らず
08/10/21 19:25:04 AiASnEJP
里帰りなしで1ヶ月乗り切った!
事情があって宅配が使えなかったんだけど、
食べ物は冷凍作り置き+レンチンフード。
買い物は旦那が週に一回行ってくれたので、
重い品、かさばる品はその時にまとめ買いしてもらった。
けっこう頻繁に来客があったんだけど、
気の置けない来客には必ず買い物を頼んだので(もちろんお金は支払って)、
そのおかげで物資関係はなんとか乗り切れた。
母乳がジャージャー出てるのも幸い。
夜は1回なら旦那が哺乳瓶で飲ませてくれる。
産後3wくらいから徐々に回復してきたので、
短時間の買い物なら自力で行けるようになってきた。
こうやって書いてみたら、やっぱり旦那の協力あってのことだ。
二人で乗り切ったことで、旦那も育児に自信をつけているみたいだし、
大変だったけど頑張ってよかった。
661:名無しの心子知らず
08/10/22 00:52:24 PwGJCji7
明日、久々に甘酒作ろうかな。朝食べない上の子の朝食にもいいかも。
662:名無しの心子知らず
08/10/22 01:00:20 bpN7Oedd
懐かしいなぁ。
4歳&2歳がいて自宅出産、生んだその日から夕飯作ってたよ。
温めただけなんだけどね。
自分、結構がんばたかもな。
これからのみんなもがんばれ!
ここを乗り切ると、今後の育児に自信が持てるよ!
周りのことなんか気にしちゃ駄目だよ!
663:名無しの心子知らず
08/10/22 03:14:41 JeuAHPxd
>>659 >>660
やはり、母乳育児が軌道に乗っていると、
「里なし」でもなんとか乗りきれるですね。
私も里なしで5月末に出産したんだけど、母乳がなかなか出ず、
2ヶ月ほど、1日40~60分ずつ、15回ほどの頻回授乳を続けていたので相当辛かったです。
(つまり一日の大半を、赤子を抱いて、上半身半裸で過ごしていたということになります)
里の応援が期待できず、母乳が出にくい場合は、
母乳へのこだわりはほどほどにして、
混合育児もしくはミルク育児にする必要があるなあと思いました。
空腹だと、子は寝てくれないし、頻回授乳は体力を消耗するので。
でも、里がないからこそ、
子どもと二人っきりで心おきなく頻回授乳できたのも確かです。
きっと母親や義母がいたら、「ミルク足せ攻撃」受けていたから。
664:名無しの心子知らず
08/10/22 15:13:27 nyAItlBL
>>663
私は途中(3ヶ月くらい)まで混合、その後完母になった。
最初は、完母でないと!!!と思い込み、ミルクあげることへ何故か罪悪感が
あったけど、子が低体重だったせいで、看護師さんに説得され、ミルク足しても
とにかく大きくしたい!と思って混合に。
でもダラで、毎回ミルク足すなんて面倒なことはできなかったので、基本は
頻回授乳、一日に2回くらい、ミルクだけをあげた。
満腹になり、赤がぐっすり寝るのに合わせて私もぐっすり。
2時間くらいでもまとまって眠ると、母乳の量も復活していた感じでした。
母乳のみのときは、30分から1時間で目覚める感じだった。
里帰りなしで、ミルク一切あげずスパルタ方式でやってたら、私はぶっ倒れて
たんじゃないかと思う。
3ヶ月くらいからは、赤がミルク嫌いになったのと、赤が飲む量が増えたことで
自然に完母になりました。
一応、ご参考までに。
665:名無しの心子知らず
08/10/22 20:04:33 9oOyTGxo
完母なのに、赤がちょこちょこ飲みしかできなくて頻回授乳だよ…
今2ヶ月だけど、いまだに1日15回以上授乳してる。
(赤の体重の増えは問題なし、むしろ増えすぎなくらいの超健康体だと検診で言われた)
だから授乳しながらご飯食べるしかなくて、野菜たっぷりの1品(野菜炒めとか中華丼の具とか)を
大量に作って冷凍しておいて、発芽玄米にかけて丼にして食べてる。
汁物は赤にかかると怖いけど、熱くない丼なら大丈夫。
要は「片手で食べられる、熱くない、栄養あるもの」ならサンドイッチとかでも何でもいいんだけどね。
666:名無しの心子知らず
08/10/24 14:25:23 3+yWMw+x
里帰りしない出産ってどれ位の期間で楽になりましたか?
子育てに楽になるなんてないんだろうけど、マシになってきたという意味で…
667:名無しの心子知らず
08/10/24 15:34:57 CaqvOIzl
私の行った個人病院も上の子と入院出来ました。
良い先生でお産の荷物も早くから預かってくれたり、赤ちゃん生まれてからも上の子ケアにも心配りしてもらえました。
里なし育児楽になったのは5ヶ月くらいからですかね。
自分の体も回復し赤ちゃんもまあまあしっかりして、上の子も三人でいる事になれて来ました。
668:名無しの心子知らず
08/10/25 00:10:00 7AdEWjSx
もうすぐ生後3ヶ月。
里帰りなしで、ほぼ完母で頻回授乳、
そして産後8週目から仕事復帰で、週2回出社+自宅勤務。
出産直後の体重から-12kg(妊娠前の体重から-5kg)。
痩せたんじゃなくて、やつれました。妊娠前の体重-5キロです。
今日、来年度の入所に備えて保育園見学に行ったら、
里なし仕事復帰を驚かれ、来年4月からではなく、今すぐの入所を勧められました。
(うちの市は生後2ヶ月から可能)
待機児ほかにいるけど、あなたのところは緊急性高いから、
すぐに入れるかもしれませんよと。
里なし出産で早期復職ってそんなに珍しいんだろうか・・・。
669:名無しの心子知らず
08/10/25 03:03:52 DzPF1gP6
珍しくないと思うよ、理解のある人に当たってラッキーと思って甘えたら?
出産まであと一か月切った。最近しんどくて、もう誰かに手伝いに来て欲しいよ。
勿体ないが、家政婦さん頼もうかな。
670:名無しの心子知らず
08/10/25 08:40:49 Mw1PbRj/
>>668
せっかくのお話だから甘えなよ。
妊娠前-5キロなんて聞いてるこちらが心配になってくる。
完ミルクならまだしも、完母ってだけでも体にかかる負担は相当なものなんだから。
無理してると倒れちゃうよ?
671:名無しの心子知らず
08/10/25 09:43:03 kyagn6/8
>>669
私もかなりつらくてヘルパー頼みたい@二人目28w
でも金銭的にそんな余裕ないし…悩みどころだよ。うちはアパートだから、大掃除はしないけど
私自身が潔癖寄りだからトイレとかお風呂の掃除がしにくくなってる今からストレスなんだよorz
前回も冬場の出産で、無理して体を冷やしたせいだと思うんだけどお産も産後もひどかったから
今回は無理しないでいこうと決めたけど…子(2歳)にまともなご飯食べさせられない自己嫌悪と
掃除できないストレスと、ヘルパーにかかる費用を天秤にかけてるところ。悩ましいよね。
産後はバリバリ頼まないといけなくなるし、ざっと計算しただけで15万弱/1ヶ月余分に出る
んだよ、うちの場合。必要経費と言えど……
長文申し訳ない。もう解答が出ない悩みで1ヶ月くらいぐるぐしちゃってorzorzorz
672:名無しの心子知らず
08/10/25 10:03:44 5jR8peAp
里なし出産というと
すごいびっくりする人、ありえないって騒ぐ人は多いよ。
出産なめているって怒られたこともあるよ。
外国では普通のことだったりするのに。
673:名無しの心子知らず
08/10/25 11:00:34 2OlsOrmB
>>668
薦めめてくれて、すぐ入れるかもしれない。
それで668が嫌じゃないなら、入れてもらったほうがいいと思う。
保育園に入って2~3ヶ月って、風邪をもらったり体調崩したりしがち。
それに出社日数が、増える前に慣らし保育もゆっくり出来るだろうと思う。
あなたの体調南下を考えてくれる保育園に最初に見学に行った。
これはラッキーな運命じゃない?
674:名無しの心子知らず
08/10/25 11:00:52 2OlsOrmB
675:名無しの心子知らず
08/10/25 11:01:29 2OlsOrmB
うわ。書き込み押してしまった。失礼しました。
676:名無しの心子知らず
08/10/25 11:06:34 Oool1dIJ
って言うか、もう仕事復帰してるんだよね?
今は赤ちゃんどうしてるの?
677:名無しの心子知らず
08/10/25 11:19:41 3XV+i7r+
>>672
出産ナメているって酷いね。
ナメてないから、こういうスレに来て情報集めたり
ヘルパーさん頼んだり、ネットスーパーを利用したりと頑張ってるのに…。
親を頼れないからナメてると思われるのは嫌だなあ
678:名無しの心子知らず
08/10/25 12:49:04 FbHhozuH
うちは二人とも自分だけで乗りきった
元々ダラなので家事は何もしなくても気にならない。
3人目
姑がきた。
長年介護していた大姑が他界したから。
何も手伝わない。3食要求する
道がわからない。好みがわからないと言って
買い物にも行ってくれない
留守番を頼んでもついてくる。
友達に会うとやらで送迎を要求する
タクシーを使ってでもいいからと言っても上の子達のお稽古に付き添ってくれない
わずか300メートルの幼稚園の送迎もしないので
玄関前に来てくれるから一時的にバスを頼んで良かった。
家事はもちろん手伝わない
昼寝して起きて「今晩は何?」と言う。
朝のゴミ出しすらしない。
挙げ句に「お嫁さんと同居している人って楽だろうね」などど言うので頭にきた。
来ない方がいい場合もあります。
679:名無しの心子知らず
08/10/25 13:13:52 QlQr9cbp
>>672
自分も言われました
遠回しに、育ちが悪い上に同じような非常識な家に嫁いだんだね、的な事を…
義兄嫁さんからですがw
聞き流しておきました
ここ見ると、大変だけど得るものも大きいって教えられましたから
あと1ヶ月で産まれる…
抜かりないように、もう一度読み直してきます
甘酒が美味しそうで気になったので、追加しよう
680:名無しの心子知らず
08/10/25 13:14:43 Mw1PbRj/
>>678
その役立たずをいつまで面倒みたの?
旦那はなんと?
ぜひこちらでその後のことをkwskお願いします。
出産後の面会(自宅でもウザー)5人目
スレリンク(baby板)
681:名無しの心子知らず
08/10/25 14:10:09 ER+gHDnE
>>672
言いたい事には同意。
他の視点から。
「里なし出産がありえない」という認識は、私は世間に持っていてほしいと思う。
その上で、「しかし、実際には里なし出産が増えている(理由はさまざま)」ということを踏まえて、
「里と同じくらいの環境を整えられる状況」を、官でも民でもいいので作ってほしい。
要するに、「出産は大変だから、みんなでサポート汁!」って環境になったらいいと思う。
里のありなし関係なく。
実際、ネットスーパーやら産褥サポートやら、最近はサービス拡充していて助かる。
ここでもたまに見かけるけど、「お前一人で平気だろ?」って思ってる旦那さん多すぎだし。
そんな旦那さんの認識は、「里なしでもやっていける」を、「サポートなしでやっていける」と
脳内変換しているからだと思うので。
「里帰りして、親の助けを借りるのが普通」→それぐらい大変なんだよバカヤロウ!って
世間の皆さんに思ってほしいなぁ。
(もちろん選択肢として里なしもありという認識とともに)
682:名無しの心子知らず
08/10/26 00:06:52 SQMltREp
1ヶ月検診待たずに食材の買物等に連れて歩いている人いますか?
サポートも頼れない。旦那も帰りが遅く、スーパーに行ってしまいそうな自分がいる
683:名無しの心子知らず
08/10/26 02:30:55 R0IbqUTA
内田春菊がクーファンに入れた新生児を連れて
小料理屋に行ってたなーそういえば。
まぁ一般的には抵抗力ないから外出はダメなんだろうけど、
病院から退院するときに外気には触れてるわけだし、スーパーくらいで死ぬことはないのでは。
・・・自己責任で。
684:名無しの心子知らず
08/10/26 02:35:57 XyVYE4q0
>>682
生協とか(嫌かな?今は微妙だけど)宅配食材とかは、まったく頼れないのかな?
私は、「もうダメだ」って時があって、赤を抱っこして買い物に行きましたよ。
スーパーは徒歩10分掛からない、季節は10月だったので、
人が少ない時間帯を選んで行きました。
欲しい物だけを買って速攻帰りました。
何が大変だったって、思ったよりも足腰の筋力が弱っていて
赤を抱いて歩くのがとても大変でした。
赤自体は、気持ちよさそうに抱っこされていたけど。
685:名無しの心子知らず
08/10/26 03:47:53 7BsJE4BO
同じマンションの里なし出産経験の人に、うっかりうちもそうだと話したら、会う度あれこれ上から目線で語られ気分悪い。しかもどれも役に立たない話しばかり。
それか「あなた顔色悪いわよ」「痩せた?」「お腹小さいわね」などネガティブ炸裂な余計なお世話モード。
メンヘルで病院通いだと後で知って納得、もう近寄らないで欲しい。
686:名無しの心子知らず
08/10/26 03:50:07 7BsJE4BO
ここ、愚痴禁止だったね。
スマソorz
687:名無しの心子知らず
08/10/26 06:51:17 NGiMA9rh
>>682
ヨーカドーの宅配かセブンイレブンの宅配を利用した
688:名無しの心子知らず
08/10/26 10:58:01 u8ZasEyz
>>685
その方は病気みたいだけど
一般的に聞かれてもいないアドバイス(こんな商品が便利だったとか)は妊婦友達に
よほどの事がない限りしない方が無難なのかしら。
結構、トコベルトの事とか話しちゃってたよ。
689:名無しの心子知らず
08/10/26 14:50:07 Zh3gl66e
>>688
いきなり仲間認定で先輩面のアドバイスじゃなければ、ウザイと思われるほどのことは
ないと思う。相手と自分の関係にもよるし、相手の性格にも左右されるとは思うけど。
もうすぐ8ヶ月になる二人目妊婦。徐々に進めてきた準備だが、基の性格が当日より大分
前に準備完了していないといざというとき致命的なミスをしたり忘れ物をしてしまう性格
なもので、まだ先に延ばしておきたい冷凍保存や赤さんの服の水通しを残していることが
やたらそわそわする。今やっても、予定日1月下旬だから意味ないのはよく解ってる。でも
焦るよ~。年賀状の準備も始めたし、お歳暮は既に手配した。あぁこの忙しない性格をどう
にかしたい…。ミスりやしないか、忘れ物はないか、3日毎に確認してるよ。疲れてきた。
690:名無しの心子知らず
08/10/27 00:32:14 6wWlPxo9
>>689
わかる!
自信がないから早め早めに用意して何度もチェックしないと気が済まなくて…。
赤の服の水通しなんて7ヶ月からやってるw
完全に乾かしてビニールにいれとけばいいかと思って。
予定日は1月頭なんだけど、ベビーベッドも組み立てちゃいたいくらいだよ!
あーでもきっと何か忘れてるに違いない。しかも重大な何かをw
691:名無しの心子知らず
08/10/27 14:14:23 F42weKf8
何て言うか、万が一の事態(切迫で入院を余儀なくされるとか、急に陣痛がきてしまうとか)
になった後、旦那が一人で準備できるかとかが不安で、入院セットと赤さんの準備くらいは
やっておかなきゃと焦る。うちは上の子のフォローもあるから余計に焦る。万が一の事態に
対応できるように、チェックが欠かせない…。
それでも、私も重大な何かを忘れてそうw
692:名無しの心子知らず
08/10/27 14:45:30 o+D/Ts6J
自分は36wなのにまだ準備してない…
赤の服はあるけど
ほかにポチったのが届いてからまとめて水通ししようと思って後回し。
布団もまだ箱に入ったまま開けてない。
チャイルドシートは来週末買いにいけばいいや。
入院準備と生協加入くらいは今週しなければ。
初産なのに、切羽詰まらないとできない性格でヤヴァイ
693:名無しの心子知らず
08/10/27 16:14:14 6wWlPxo9
皆さんにお聞きしたいのですが、出産前ってギリギリまで
家事ってできましたか?orやるつもりですか?
30wをこえてそれが心配になってきました。
694:名無しの心子知らず
08/10/27 16:52:21 LV3AnDlU
個人差があるので何とも言えないけど普通の家事なら休憩挟みながらのんびりやってたよ。
筋力とか体重管理のためにお散歩なんかが推奨されてるくらいだから、常識的な範囲内で
無理さえしなければいいんだと思う。
ところで一人目を産んだところの師長が注意するように言ってたのは、
頭上の物の上げ下ろしは結構お腹に負担がかかって危ないらしい。
知らずにそういう動作をして破水して緊急で運び込まれてくる妊婦さんが少なくないって。
695:名無しの心子知らず
08/10/27 17:37:02 fcRJRT75
>>693
37w前半だけどかなり限界を感じる
親子丼 味噌汁 野菜スティック トマトサラダ
こんな簡単なのつくっただけで足が激痛かんじるくらいパンパンに浮腫んで泣きそうになった
休み休み、野菜を剥く時やフライパンをかき混ぜる時は腰掛けるとか、
1,2時間かけて料理する風にしてきたけど
それでももう厳しい
696:名無しの心子知らず
08/10/27 17:53:28 5pjczdu4
しんどくても上の子がいたし家事も送り迎えも仕事も全部変わらずやってたなー。
体力ある方じゃないけど別に出来てた。
ただ腰はものすごく痛い。
おしるし→陣痛は上の子を迎えに行ってご飯作り終わった直後だったな。
だからこればっかりは個人差じゃない?
697:693
08/10/27 18:55:03 6wWlPxo9
>>694-696
ありがとうございます。
個人差はあるだろうけど皆さんどうしてるのかな、と思って。
確かに散歩できるなら家事もある程度はできるはずですよね。
ただやっぱりしんどそう…。既に疲れやすくなってるし。
あんまり頑張りすぎないように、休み休みやるようにします。
高いところに手をのばさない、とか参考になりました!
698:名無しの心子知らず
08/10/27 20:30:18 MFP/Tvry
>>694
> 頭上の物の上げ下ろしは結構お腹に負担がかかって危ないらしい。
うち、座敷に布団敷いて寝てるんだけど、
布団の上げ下ろしが心配になった。
夜敷くときは夫が敷いてくれるけど、
朝は夫が出勤してから自分が上げてる。
ちなみに34w。
心配になったから、明日の健診で聞いてみるか。
699:名無しの心子知らず
08/10/27 22:08:57 HV7wrR3Q
手を伸ばす動作が駄目らしいよ。あっと言う間に破水したりするらしい。
現在37w。もう限界がきて、家政婦さんに来て貰う事にした。
ひとりめの時は、明日入院って日まで家事全部してた。そーゆーもんだと思ってたから。。
今回は里も何も来ないし、贅沢してやる!
700:名無しの心子知らず
08/10/27 22:32:45 Udy44Jpw
上にお子さんがいらして里帰りしない場合、
産後の入院中、上のお子さんはどうしますか?
それと妊婦検診のときはお子さん連れて行ってますか?
701:名無しの心子知らず
08/10/27 23:18:53 fcRJRT75
子供の年齢にもよると思う
うちは日中は保育園に預けてるから健診はもんだいない
出産の時は実家に預けるか(往復で丸一日かかるくらい遠い県外だけど)
夫に残業断ってもらうかしかないかなーと思ってるけど
まだ決めかねてる
702:名無しの心子知らず
08/10/27 23:39:51 NB4prvO4
>>700
まだ二人目妊娠してもいないけどw
考えてることは、子連れ入院しての出産だよ。
(毒母のため、里はないし、義実家は遠方)
何も問題ない妊娠生活なら、子連れ入院出来る助産院(子の食事・洗濯付き)
宿泊おkだけど、夜は旦那に迎えてきてもらって、昼間は幼稚園に行かせるか
入院中は休ませるかは考え中。
助産院は車で30分の場所と、近所に2つあるから、
とりあえずお産難民にはならないはず。
他の候補は、妊婦検診中は無料の託児所&入院中は有料で託児付きの個人病院。
ここは夜は泊まれないから、旦那に迎えてきてもらわないといけないけど。
旦那は家事育児料理、全部こなせるので心配いらない。
子連れ入院は大変だと思うけど、里がない人間には助かるよ。
700もそういうところを探してみたらどう?
703:名無しの心子知らず
08/10/28 00:08:40 liRD8VS8
子連れ入院するつもりでも、何らかのリスクがあれば大病院に送られちゃったりして
目算が外れる可能性ってありますよね?
そういう場合のことも考えてらっしゃいますか?
いや、今まさに自分がそれで悩んでいるのでね。
最初から子連れ入院を視野に入れないで、短期里親を探しておこうかとか…。
704:名無しの心子知らず
08/10/28 01:02:18 LzfKuRlU
自分もそれは考えた。
分娩予約したところは個人で、子連れおkのところ。
急変したり何か異変があれば近くの総合病院。
総合病院の方は、子連れ一切禁止。
分娩中も入院中もダメ。見舞いすら禁止。
当然、託児施設なんてない。
これは、祈るしかなかった。
妊娠中毒症になったりしないよう体重管理、鉄分不足にも気をつけた。
でも、どんなに祈っても頑張っても、数%は急変するんだから、これは運だね。
もし、分娩中に搬送されるようなことがあれば、上の子は個人病院のほうで預かってもらうことにした。
旦那は子供を引き取って、シッター至急頼んで、シッターに預けたら病院に駆けつける手はずで。
そういう事態になったら、会社にはどんなに激務だろうが何だろうが強制的に休んでもらうつもりで。
そもそも、社員の子供が生まれるってのに休むのを許さないとか無理って言う会社がおかしいんだし。
そして、それを許してる社会がおかしい。
上の子供を預けるところがないから、二人目は無理って思っても無理はない状況がおかしい。
産科は24時間盆暮れ正月関係ないのが辛い報酬が安いって、婦人科だけのクリニック開く医者もおかしい。
老人医療を優先して、産科と小児科は閉鎖だらけってのがおかしい。
助産師になりたくても8割の人は研修の受入れ先がないっていうのがおかしい。
おかしいよ。本当にさ。
脱線してごめん。
705:702
08/10/28 01:31:44 bpXqF6dQ
>>703
妊娠中から、総合病院でしか産めないハイリスク妊婦な場合。
高速で2時間の義実家で親子共々世話になると思う。
あっちは田舎のせいか、分娩予約いつでもおkな病院がいくつかあるし、
親戚多数が近所に住んでるので、何かあっても誰かが助けてくれる状況だから
子の世話を心配しなくてもいい。
切迫早産だったら、転院は難しいだろうけどね・・・そん時はどうしよう;
これ考えてたら、二人目は最初から諦めた方がいいんだろうかって悩むよ。
出産間近や分娩時に総合病院行きになった場合。
一人目を産んだ病院が、現在はハイリスク妊婦のみの受け入れになっているから
搬送先はここになると思う。
産婦の子だけは病室に入れるので、昼間はここで一緒に過ごし、夜は旦那に連れて帰ってもらう。
704さんと同じで、緊急事態の場合は強制的に仕事を休ませてもらう。
一応出産してから3日間は公休が取れるので、すんごい無理ってわけではない。
親なし・里なし、誰にも頼る事が出来ない人って二人目以降はほんと大変だ。
最悪、上の子だけ義実家に預けて、しばらく面倒見てもらうことになるだろうな。
706:名無しの心子知らず
08/10/28 02:39:42 sbxQfakH
>>705
だから、義実家だろうが頼れる里があるなら来ないでよ。
うざいわ…!
707:名無しの心子知らず
08/10/28 03:17:20 LO+4zobF
>>706
実家があっても、進んで頼る・手伝いに来てくれるわけじゃない人も
ここ来ちゃいけないの?
天涯孤独の人じゃなけりゃ、物理的には親や親戚はあるだろうし、
頼めば頼れるという保険としての選択肢は考えておくってアリじゃない?
このスレには実家や義理実家、実母姑が来た・頼ったってレスもいくつかあるし、
ハイリスクじゃない限りは里帰りしない・里来ないの人はスレ違いじゃないと思ってた。
708:名無しの心子知らず
08/10/28 03:28:23 R8tOkVQ1
>>707
>1 に条件書きがありましたか?
本当に困ったときでも、里も義実家も無いのがこのスレです。
最悪の場合だけでも、上の子を義実家に預けられる人は、ROMはもちろんOKだけど
レスするのは控えた方が良いと思うよ。
色々情報を提供してくれようとした気持ちはわかるけどね。
709:名無しの心子知らず
08/10/28 03:41:08 /E4x4VF2
>>707
来てはいけないとまでは言わないけど、>>702の場合は最後の一行を書かなければ
いいんじゃないか?
微妙にスレの設定から離れるけど、でも悩みは一緒、っていうときに相談レス付ける
ときは、そのスレに合わないことで、特に書かなくてもいいことは、あえて書かないもの
だと思うけど(このスレに限らず、他のスレでも)
710:名無しの心子知らず
08/10/28 03:45:05 LO+4zobF
>>708
実家に預けるというレスがあったので、自分の計画の中の一案を書くくらいいかな、と安易に考えてしまいました。
ごめんなさい。
一人目は夫婦だけで乗り切ったけど、二人目は大変ですね…。
711:名無しの心子知らず
08/10/28 04:42:24 sbxQfakH
>>710
>>1にも書いてるのに。
ここはあくまで自分らの意思に関わらず頼る里のない人のスレですよ?
頼れるけど自分の意思で頼らない、という人は違います。
最悪、頼れるなら皆そうするしこんなスレ必要ないです。
それじゃ、どんなに困っても最終的に頼ればいいってことで話終了だし。
厭味な感じがして不愉快なのでレスは控えて下さい。
712:名無しの心子知らず
08/10/28 08:09:32 uJf6tpyI
「給料日まであと10日もあるのに金が尽きた。明日から何食おう。知恵と工夫を出し合おう」
って必死な人が集まるスレで、
「お金ない(笑)貯金はあるけど定期崩したくないから参考にしたい(笑)」
って人が参加してきたら、まぁいい気はされないわな。
せめて発言せずにROMってろと。
713:名無しの心子知らず
08/10/28 08:52:05 4W0GxhZs
>ここはあくまで自分らの意思に関わらず頼る里のない人のスレですよ?
>頼れるけど自分の意思で頼らない、という人は違います。
これも1に書いてあることとはニュアンス違うような。
でも、いざってとき頼る気持ちがある人はスレチだよね。
里が存在してるだけで何が何でも頼らないって人ならいいんじゃない?
714:名無しの心子知らず
08/10/28 09:32:01 LzfKuRlU
里帰り出産しないスレの定義、テンプレ素案
★里帰り先がない
実家・義実家が物理的に存在しない
〃 が祖父母の介護や親自身の病気などで頼れる状態にない
★里がこない
実親・義理親の両方もしくは片方が他界している
〃 が仕事や病気などで来られない
〃 が高齢や遠方のため来られない
兄妹、従兄弟、親戚、友人等など手伝いに来てくれる人がいない
★里帰りしない
実家・義実家に諸問題があるので、里帰りしたくない(※)
上の子供の通園通学があるので里帰りしない
ハイリスク出産で産む病院が選べないなどの理由で里帰りしない
いずれにせよ、里帰りしない・できない理由は荒れる元ですので、【書き込み禁止】です。
特に、※印に該当する方は自分語りや流れを読まない書き込み、愚痴、スレ違いになる傾向が高いので注意してください。
あくまでも【 情 報 交 換 】のためのスレッドです。
715:名無しの心子知らず
08/10/28 09:44:25 LzfKuRlU
〃がズレちゃったw
修正入れたい箇所があれば、各自適当にやってください。
716:名無しの心子知らず
08/10/28 10:34:15 LzfKuRlU
最悪の状況なら頼むしかない身内、いざというとき頼む身内について。
最悪な状況といえば、妻が出産後に亡くなってしまうとか夫婦そろって亡くなるとか。
このスレの妊婦さん達、あなたが亡くなった時、お子さんは誰が育てると思いますか。
旦那さん一人で育て上げると思いますか。
他の身内が引き取って育てると思いますか。
夫婦ともに亡くなった場合、誰が育てることになると思いますか。
孤児院、里子、養子になりそうですか。
それとも身内の誰かが育ててくれそうですか。
出産程度じゃ頼めないけど、そういう最悪なら頼める身内がいる人も結構いると思います。
でも、そんな最悪の状況でさえも誰にも頼れない、そういう人が確かにいるのです。
最悪であれ頼める人がいるならいいじゃん、という流れになりかねませんので、
里帰りしない事情と同様に最悪のときの頼める身内話もスレ違いとするべきだと思います。
このスレでは基本的に出産に関して頼める人がいるかいないか、だと思います。
出産に関して頼める人がいるなら、完全にスレ違いです。
ROMで参考にする程度にとどめて、間違っても里帰りの愚痴や不満を書き込まないで欲しいです。
みんながこのスレで情報を得て、出産を乗り越えられますように。
長文&自治厨ですみません。
717:名無しの心子知らず
08/10/28 11:02:11 Uy+cyFWB
妊娠中~出産~産後半年の話題以外は↓のスレに書くようにするのはどうだろう。
近くに頼る人がいないママ
スレリンク(baby板)
あっちは「近くに」頼る人がいない場合のスレだからたまに「意を決して帰省」みたいなレス
もあって、「この世のどこにもいない」人は却っておすすめできないかもだけど…
718:名無しの心子知らず
08/10/28 11:28:37 4W0GxhZs
あえて豚切。
半年後に2人目かつ予定帝王切開。
田舎に住んでいるので産褥シッターは恐らく頼めません。
上の子の送り迎えは、去年発足したファミサポに1ヶ月頼むつもり。
100l程度のホームフリーザーを1台購入して、産前から手作り&市販の冷食を貯め込んで乗り切る予定。
少し前にも帝王切開の方の話がちらほらでていたので
里なし子ありで帝切という過酷wな状況を乗り切られた経験者の方の話を参考に聞かせて下さい。
719:sage
08/10/28 11:57:42 gnvb1wep
去年里なしで出産。無事に一歳を迎えました。
出産前、後、ともにこのスレに助けられました!ありがとうございます。
出産時、うちも年少の長女の預け先に悩みました。しかも出産前に一ヵ月間の管理入院(双子のため)もあり、激務夫の休職も考えましたが、
降園後に保育所へはしごし、その送り迎えをシッターさんに頼むことに。
で、その旨を園に相談したところ、働くママの園児が同様にはしごして降園後に通ってる保育所を紹介していただきました。
何人かの園児がはしごしており、その保育所のスタッフが園までのお迎えをするシステムになっていたのです。
その保育所はメジャーではなく全く考えてなかったところでした。
こういう保育所との連携は稀かもしれませんが、うえのお子さんの預け先については、
園や学校に相談してみるのもいいと思います。
ちなみにシッターさんは里なしの働くママに紹介してもらいました。
働くママさんも、沢山のサポート情報をお持ちの方がいらっしゃると思いました。
わかりにくい文章でごめんなさい。
720:名無しの心子知らず
08/10/28 14:18:38 Hj88D75e
>>718
田舎のほうがシッター制度あるってこともあるのでは?
待機児童とかと同じで、都心は制度があっても回ってこない。
既に市役所とかに問い合わせ済みで言ってるんだったらごめんね。
私も冷凍庫パンパンだったから、ホームフリーザーかっておけば良かったと今さら後悔@産後2ヶ月。
うちは旦那が炒め物や炊き込みご飯程度の料理ならできるから、自作の冷凍ストックが切れた後は
大量に作ってもらって冷凍して何とか乗り切ってる。
洗濯物は大量に出るから、乾燥機を買ってよかった。
寝ない子だったこともあって、最初の1ヵ月半は洗濯物を干すことすらキツかった。
721:名無しの心子知らず
08/10/28 14:25:34 Iu/fITGg
>>700
ちょっと上でも似たような話あったと思うけど、
子連れ入院できるところを探してみたら?
自分はたまたま1人目で通ってたところは子連れ入院可、
妊婦健診時も預かってもらえるサービス(無料)ありだったので、
2人目も迷わずそこに決定、お世話になりました。
ただ病院によるかもしれないけど、出産後2~4日(状況による)は
母体回復優先だったので、上の子宿泊は禁止(面会はOK)
自分の場合は予定帝王切開だったので、旦那の休みに合わせて出産、
上の子の面倒は見てもらえたのでいくぶん助かったかな。
722:名無しの心子知らず
08/10/28 17:40:46 yBCBSJdK
>>720
確かにレンタルでも良いからホームフリーザーは必要だったかも…
と思っている@産後3w
ジプロックの小さいコンテナを大量に買って、一杯分ずつご飯を詰めて
冷凍したのがすごく役に立ってる。(おにぎり作成すら面倒だったのでw
メシの友的なおかずがあれば、とりあえず空腹は満たせるし。
あとは夫の作りだめしたポトフ・豚汁・さつま汁等でしのいでます。
洗濯乾燥機は絶対に必要だった。
あと、布オムツレンタルが便利そうなので(回収・洗濯してくれる)、検討中。
723:名無しの心子知らず
08/10/28 20:22:06 2jOrEadQ
みなさんホームフリージング等ストックに励んでいらっしゃるのですね。
うちは近所に24時間スーパーやコンビニが幾つもあるので、冷蔵庫小さいけど大丈夫かなとタカを括っていたのですが、やはりある程度用意しておいた方が安心ですよね。
ネットスーパーの配達も試しに何度か頼んでみたのですが、配達の車内がタバコ臭いらしく届いた荷物に匂いが移っていてちょっと気になりました。
荷物の確認も、冷凍・冷蔵・常温と分けて手渡してくれるのは良いんだけど、日用品の中身まで確認されるので、生理用品とか頼みにくい…。
オムツやミルクはともかく、夫に買い物頼みにくい物はやっぱりストックしておくべきですね…
724:名無しの心子知らず
08/10/28 21:39:57 Hj88D75e
夫に頼みにくいもの、で思い出した。
産後に胸が張りすぎて搾乳機が欲しくなったけど夫には頼めなくて、あわててネットで買った。
生理用品が足りなくなったりした時も使えるから、ドラッグストア系の通販(ケンコーコムとか)を
いくつかブックマークしておくといいかも。
725:名無しの心子知らず
08/10/28 23:17:50 KgT2yk4Q
そういう時はちょっとamazon覗いてみて?
本やCD・DVDだけじゃなくてほんと色々あるよ。
ベビーカーやベビーバスなどの大物はもちろんだけど、
赤用品(服・消耗品他)やお母さん用品(母乳パッドや搾乳機なども)、
生理用品にシャンプー、ボディソープ、洗剤、キッチン用品。
あと最近食料品も始めたから、ミネラルウォーターなんかも買える。
そんなに選ばなければそこそこの日用品は全部揃うよ。
それに発送早いし、1500円買えば送料無料だしね。
726:名無しの心子知らず
08/10/29 15:31:12 OE2r7ldN
>>721
子連れ入院はリスクのない出産できる人だけだよね。
私なんかは第一子の経過でいろいろあって、次もNICUのある大きい病院に行けと言われている。
これだと子連れ入院できるようなところはNGだよね。上でもそういう話でてたけど。
おまけに出産時に子の宿泊禁止だと・・・
うちみたいに旦那そのものが救急の医師で絶対休めないような場合誰も身内がいないからなあ。
しかし救急の医師で休めないんだから、その病院で上の子預かってもらいたいもんだよ。
実際人手不足で絶対無理だけど。
昼間保育園・その後シッターに頼んでもそこに迎えに行く人がいないから
ずーっと泊まりでお願いしないといけない。ずっと泊まりで預かってくれる人はさすがに見つからない・・・
本当は二人目欲しいんだけどこんな環境で諦めつつあります。
それでも諦めきれなくてこのスレのぞいてるんだけど。
727:名無しの心子知らず
08/10/29 15:45:08 iSVRAfGV
24時間対応の保育園は?
728:名無しの心子知らず
08/10/29 15:57:33 LuRcXniB
>>726
お金かかっても良ければ、シッターさん+タクシーで送迎もしてもらうのは?
うちのほうは子供だけでタクシー乗せてくれるプランやってるタクシー会社もあるんだけど、
さすがにちょっと怖くてシッターさんにタクシーで保育園送迎してもらった。
歩きで行ける距離なら歩きで送迎して貰ってもいいし。
729:名無しの心子知らず
08/10/29 18:14:46 OE2r7ldN
>>727
24時間の保育園は行ける範囲ではありませんし、
24時間の保育園だって誰かが迎えに行かないといけないでしょ?(預けっぱなしは無理ですよね?)
うちは主人が3日帰ってこないとかザラなので、それだったら施設に預けっぱなしにしないといけない。
私の場合はハイリスクで入院期間が何ヶ月にもなるので、ずーっと施設。
そこまでするんなら2人目は諦めようと思ってる。
送迎してくれるシッターさんは、仕事してるのでいつも利用してる。
でも、たとえ保育園送迎してもらっても、そこに迎えに行く人がいないので毎日のように泊まりになる。
今書いたけど旦那がまる3日帰って来ないとか普通だし。
しかもそれが何ヶ月も続くので、
そこまで身内のように連泊で長期間預かるシッターさんはさすがに見つからないんですよ。
本当に、うちが2人目望むなら完全泊まりで預かってもらえる擁護施設行きになるでしょうね。
730:名無しの心子知らず
08/10/29 18:15:29 OE2r7ldN
最後の一行忘れた。
うちのような事情だと皆2人目は諦めますか?それとも擁護施設に子どもを入れる?
731:名無しの心子知らず
08/10/29 18:38:13 KA9AQutz
>>730
そこまで悪条件だったら、私なら二人目は諦める。
732:名無しの心子知らず
08/10/29 19:46:55 Srsa4m5M
金に糸目をつけないなら、住み込みのお手伝いさん70万/月から
と聞いていた。数年前の情報だけど。
何ヶ月という単位なら、ハローワークなり求人情報誌なりに求人を出せば
それなりに応募はあると思うが。
733:名無しの心子知らず
08/10/29 21:14:09 bXf9bviv
利用したことはないんだけど、里親制度ってショートステイもやってるみたいだ。
うちも二人目妊娠で悩んで探しまくったからわかったんだけど。
734:名無しの心子知らず
08/10/29 21:28:18 MsqLy8Vp
自分が何ヶ月も入院するようなハイリスクなら諦めるな。
預け先とかの問題ではなく、万が一自分が・・・残された子はどうする?と考えてしまう。
帝王切開で10日入院とか、骨の問題で退院後は自宅で絶対安静程度じゃないだもん。
出産は誰もが命がけだけどリスクが大きすぎる。
735:名無しの心子知らず
08/10/29 21:44:31 OE2r7ldN
730ですが・・
>>731
ありがとうございます。この言葉が欲しかったのかも。
事情を詳しく知っているのに「二人目は?」と言ってくる人が周りに多すぎて。
これで自信をもって「うちは事情があって無理なので」って言えるかも。
住み込みお手伝いさんは抵抗があるし経済的にも難しいし、
里親に預けてまで、となるとやはり悩んでしまう。
>>734
ハイリスクとは言っても早産のハイリスクなんです。
週数がいってきたらじーっと安静にしていないと1000グラム未満の子が生まれてしまう。
一人目の時も数ヶ月安静にした上にかなりの早産でした。
そうなってくると子に障害が出る可能性も高くなり、やはり一人目の子に負担がかかってしまう。
でも一人目の時前置胎盤にもなったんだよね。ギリギリで胎盤離れて解消されたけど。
前置胎盤も繰り返すものだとしたら、命の危険があるし・・・やっぱり難しいよね。
まだ未練はあるのでこのスレをのぞいてしまうのだろうけど、今後はロムに徹します。
ありがとうございました。
ややスレ違い&自分語りすみませんでした。
736:名無しの心子知らず
08/10/29 23:24:46 SGH3ROon
大丈夫だよ、二人目がんばりなよ!
っていうのは誰でも言えるもんね。
逆に、無理だよあきらめなよ、ってリアルで言える人はそういないだろうね。
私があなたなら、同じように
今いる我が子を大切に育てていこうって決断すると思う。
あきらめる、というと後ろ向きなようだけど、
家族のこれからを考えた前向きな決断だよ。
責任のない周りの意見なんてスルーでおk!
737:名無しの心子知らず
08/10/31 11:40:27 yAwbzNJV
2月の出産にむけてという口実で買った台所のもの・・・
オート機能などがついたガスコンロ
圧力鍋
食洗機
フライパン
なんかすごい生活レベルが上がった。料理が楽しくて早い!
前から欲しかったものを買ういい機会だ。
738:名無しの心子知らず
08/10/31 11:42:29 Ra+q8yEg
>>737
うらやましいw おめでとう!
私はダンナが渋って食洗機とホームベーカリーを導入し損ねた。
あ、ガラストップコンロは掃除が楽だよ~
739:名無しの心子知らず
08/10/31 15:08:48 PEeaXaaH
>>737おめ!
うちも食洗機と無洗米を導入して、すごく負担感が減った。
大した手間じゃないはずなんだけど、その手間が積もると違うんだよねー。
小さいことだけど、ピーラー買ったときも思ったな。
道具に頼れる部分は頼ればいいよね。
あーお掃除ロボほしい。
でもお金ない。
740:名無しの心子知らず
08/10/31 15:39:43 yAwbzNJV
ホームベーカリー、全然おいしくなくてほこりかぶってる…
お掃除ロボもいいね~
でもうちは障害物だらけの部屋なので、マキタのコードレスクリーナーを狙っている。
(買ってよかったスレや楽天で人気)
掃除機はコードひっぱったり本体引きずったり結構しんどいね。
741:名無しの心子知らず
08/10/31 15:52:37 67glTXbu
>>740
ホームベーカリー、ちょっと面倒だけどこねる機能だけ使って
手で成形してオーブンで焼くという手もあるよ
うちのも食パンはおいしくないからオーブンで焼いてる。
もしやる気があれば産前に大量生産して冷凍するといいかも
あと小麦粉を(安いものに)ケチるとおいしくない
ホームベーカリーって結局節約にならないんだよね
742:名無しの心子知らず
08/10/31 18:10:56 P4rhqfG+
>>737
>フライパン
_, ._
(;゚ Д゚)
743:名無しの心子知らず
08/10/31 18:35:40 Y5F3M9uN
>>742
ホームセンターで598円で買った、テフロンが剥げてて
もう何を焼いても炒めても焦げ付くしかないフライパンを捨てて
マーブルコートのフライパンでも買ってもらえたら
そりゃ、食生活のレベルはアップすると思う…欲しいけど
「お前は貧血なんだから鉄分補給に中華鍋使え!」と言う旦那だからうちは無理だ。
744:737
08/10/31 19:58:52 eMKNy0Q6
741
実はまだ手で形成はしたことなくて。おいしいかな?やってみます!
たしかにたいして節約にはならなかった。
材料計ったり、イーストに気を使ったり、冷ましたり、等分カットしたり
食パンは買ったほうがらく。
743
エスパーありがとう。
一生使えそうな鉄フライパンと玉子焼き器買ったんです・・・。
野菜シャキシャキ
745:名無しの心子知らず
08/10/31 20:14:03 AUKIO9oN
現在8ヶ月の二人目妊婦、上の子2歳前。
風邪を引いた。熱も出た。産後直後の大変さをシミュレーションできた。上に々くら
いの子がいる里なし妊婦に参考になれば…。
◎冷凍ご飯は炊き込みご飯最強。手間最小にして子の栄養気にしなくて済む。
◎スポーツドリンク系は備蓄すべし。同時にゼリー系栄養補給飲料も。
◎子の保育園や幼稚園(うちは産後2ヶ月だけ保育園を利用する予定だった。今回は
その保育園にお願いして一時保育をしてもらえた。もちろん、前日までに電話相談有
りで。)送迎のファミサポさんを呼ぶか迷ったけど、今回はまだ動けたし新生児いな
いんで旦那に2日だけの無理をお願いした。産後はファミサポさん必須。
◎意外に洗濯物が一番つらい。洗い物(食器類)は非常用品の器と割りばしでなんとか
なるし、子にはコンビニなんかでもらうスプーンを使用したので洗う手間は省けた。
◎子の帰宅後は風呂に直行、迎えを旦那がやっていたので今回私の出番なし。産後は
部屋を暖めておき、新生児はハイローチェアに格納、自分は足と手をまくりシャワー
で浴室もあったかくして子をざっくりと洗う。本格的な冬は?→課題。※
◎以前はもちも手軽だと思ってたけど、それすらしんどかったのでカロリーメイトお
勧め。あと牛乳あっためて飲むと体が解れる気がして凄くよかったのでこちらもお勧
め。私はロングライフ牛乳にちょっと抵抗があるから、産後は宅配の牛乳に頼る予定。
※保育園児スレで以前、預けるようになったら子が風邪を引きやすくなったとか病気
をもらってくるというレスがあり、対策として帰宅直後にお風呂で流すという体験談
が出ていた。新生児もいて産後の弱ってる時期に上の子が病気をもらってきたらかな
りきつい。無意味かどうかはわからないけど、打てる手は打っといたほうがいいかと。
今思い出せるのはこんなもんだ。参考になればいいんだけど。
746:名無しの心子知らず
08/11/01 02:27:18 aEQALjxR
>>739
お掃除ロボ、良いよ~。
ルンバ買って、今となっては手放せないよ。
747:名無しの心子知らず
08/11/01 11:05:01 MqGiiV8r
ルンバは手放せないですね。困るのはバッテリー交換の時期だけ。
ホームベーカリーも便利だけどな。
味は、小麦粉によっても変わるし、材料の量を微調整することで自分好みになると思う。
我が家の場合、夜に粉を入れてスイッチを入れるのは旦那の習慣になっています。
毎朝焼きたてのパンが食べれることと、小麦粉は保存がきくので買い物に行かないでいいことはメリットだと思います。
後、
ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパー、サランラップのようなかさばる物は多めに買っておくといいと思います。
調味料みたいな保存のきくものも、予備をストックしておくといいかと。
化粧品やシャンプーなどの旦那じゃわからないようなものも切らさないようにしました。
産後は抜け毛やシミなどのトラブルがあるから、対策を考えておくとよいかもしれません。
私は、オルビスのシャンプーや洗顔フォームを使ってみました。
748:名無しの心子知らず
08/11/01 14:30:18 o4jZZR6P
以前、二人目出産時に産褥シッターを頼む予定と書き込みした者です。
今日で生後12日目、勝手にレポさせてもらいます。
基本的に朝3時間(産褥)、夕方2時間の契約。
朝は息子@2歳を保育園に送ってもらった後に家事や買い物依頼。
息子の通院付添をお願いした日もありました。
夕方は保育園お迎え+お風呂+食事補助など。
入院中は保育園帰りに産院によってもらい息子と過ごす時間を作りました。
退院後は私が息子の食事を見てる間に新生児をあやしてもらったり、
授乳時には息子の面倒を見てもらってます。
私の話相手になってもらえるのもありがたい。
一人目の時は大人との会話ができなくて閉塞感たっぷりだったから。
<感想>
これまでに単発含めて7~8人のシッターさんが出入りし、
現在はある程度決まった2名+αで稼動中。
会社との連絡の行き違いがあったり、シッターの態度に耐え切れず、
途中で帰ってもらったトラブルも一度だけあったけど、
そういうケースは恐らく本当にまれだと思う。
皆さん、親身で一生懸命な方ばかり。
知らない人が家に入るのは正直疲れるけど、
一人目産後、ボロボロになって夫婦仲まで最悪になったことを思えば、
今回は家族みんなが笑っていられる環境を作ろうと提案してくれた旦那にただただ感謝。
ちなみに産後3週間お世話になる予定でトータル20万円ってとこです。
節約しててよかった。
749:名無しの心子知らず
08/11/01 16:58:28 DtuG2B1H
出産おめでとう。体調もよさそうでなによりです。
詳細な報告とても参考になります。
家族みんなで和やかに過ごせるのが一番ですよね。
旦那様も理解のある方のようで、これを通して家族の団結がより強くなるのでは。
まだ大変な時期は続くと思いますが、どうかがんばってください。
750:名無しの心子知らず
08/11/02 01:40:07 nV9Wojm/
蒸し返してスマソ
>>711
ちょっと前にもそれでこのスレがもめたんだけど、理解してないのかな?
“理由は関係なく里帰りしない人”ってのが、このスレの該当住人です。
(そのかわり、理由はむやみに言わないのがルールのようです。理由はいわずもなが)
>>711さんは、「やむをえず里なし」なのかもしれないけど、
「自分の意思で里なし」の人も、このスレの住人です。
例:旦那の育児参加のため(2人で乗り切りたい)
例:親はいるし里帰りの受け入れする気マンマンだけど、毒親なため
なんて人も、該当ですよ。
>>714>>716わかりやすいね。
751:名無しの心子知らず
08/11/02 05:58:58 SLsDXDFo
>>750
ていうか、しつこい。
ぐちゃぐちゃ理屈言う前にとりあえず不愉快になってる人がいるのは確かなんだから無神経なカキコミは控えたら?
ってことでいいんじゃないの。
752:名無しの心子知らず
08/11/02 06:23:57 SLsDXDFo
無神経なカキコミってのは、別にスレに来てもいいけど、頼れる身内がいるならわざわざそれを言うなってこと。
頼りたくても頼れない人がいるのも事実。
上でも出てるけど里帰りしない理由をわざわざ言う必要がどこにあるの?
理解できてない人はむしろそういう人でしょうしそういう人に無神経なカキコミを控えてもらうほうがよっぽど大事なのでは?
理屈では住人といえても不愉快になる気持ちは自分もよくわかるよ。
753:名無しの心子知らず
08/11/02 06:45:57 nV9Wojm/
>>752
だからテンプレ例を作ってくれた人がいるんでしょ。
>>714さんみたいに。
愚痴は言わない、里なし理由を言わない、ってのは、
いろいろもめながら出来た、このスレのルールですよ。
ただ、里なし理由を自分と同じ「里がなく帰れない人」って思い込んでる人がちらほらいるので。
もともと>>702さんは、いろいろ提案してあげてたのを、もっと深く聞いた人がいて、
これならあれなら・・・・と更に善意で「自分なら」ってレスしたのに、他の人が噛み付いたんでそ。
むしろ>>702さんがかわいそうだと思ったから蒸し返したまで。
里なし理由を書くなには同意ですよ。
754:名無しの心子知らず
08/11/02 07:43:19 SLsDXDFo
だからといって711さんを責めるのも違うのではないかと思いましたが?
ですから、あなたの言う通り皆がテンプレのルールを守ればいい話でしょう?
確かに親身になってくれてたのかもしれませんがそのルールを守れず少なくとも気分を悪くさせたのは確かですよ。
私もそれは感じました。
それで気分を悪くした711さんのほうが責められるのはそれこそ気の毒だと思います。
根本的におかしくないでしょうか?
私もなんだか気分悪くなってきてつい書き込んでしまいましたがもういつまでも引っ張って蒸し返すのはやめましょうよ。
せっかく落ち着いてたのに。。
755:名無しの心子知らず
08/11/02 07:56:04 IoCh+njx
流れ読まずにスマソ。
上の子3歳なりたて、二人目臨月突入しました。
旦那もあてにできないから、入院中は上の子は病室に泊まって昼間は保育園へ行く予定。
送迎の手配や基本的な入院グッズの用意はできたんですけど
上の子と一緒に泊まる場合に持っていくといいものってありますか?
一応、新品の絵本やおもちゃは何点か用意したんですが。
1週間程度病室でのお泊りとなると、上の子もストレスが溜まりそうで心配...
756:名無しの心子知らず
08/11/04 13:14:23 orL3Yzs4
すいません。上の子がいて出産された方に質問なのですが、
産じゅく期の上の子のお風呂ってどうしてましたか?
うちは入院中は旦那に定時でなんとかあがってきてもらって
お迎え→食事→お風呂はお願いする予定なのですが、
退院したら旦那も仕事だし、私はまだ入れないし、
夏ではない(3月出産予定)なので、シャワーで済ますには寒いし…で
どうしたものか悩んでいます。
757:名無しの心子知らず
08/11/04 19:04:00 CR9L1Gde
>>755
そうだよねぇ、入院中は自宅と違ってごっそり物を準備するわけにもいかないしね。
病院に聞いてみて、ビデオとかDVD(病院側に貸してもらえるデッキに合わせて)を
持ち込むっていうのはありかな?それくらいしか浮かばない…ごめんよ。
>>756
私も二人目を出産するので体験談ではないのだけど、一応計画として。
1月下旬が予定日で真冬だけど、ストーブ2つ稼働させて部屋と浴室を暑いくらいに
あっためてシャワーの予定だよ。浴槽につかるのは、さすがに無理だと判断。
うちは上が2歳ジャストなのでまだ自分のことを自分でできない。
危ないしこっちも体力ないし、シャワーで我慢してもらうしかないかな、と。
今も私の調子が悪い時(29w、よく張るので)は、寒くなってきたけどシャワー。
埼玉だからできるのかも?>>756が雪国なら、う~んどうしよう。。。
758:名無しの心子知らず
08/11/04 20:36:33 /z0iUDFw
さんじゅく(なぜか変換できない)
759:名無しの心子知らず
08/11/04 21:39:56 pG/njaR+
>>755
実際の体験談ではないけれど、757さん同様DVDに一票です。
出費になっちゃうけどポータブルDVDも便利ですよ。
車の中とか、あとは賛否両論かもしれないけど、
外食でおとなしくしてて欲しい時にも使っています。
ピタゴラだと音なしでもめちゃめちゃ食いつく子供なので。
今アマゾン見てみたら8000円くらいで、
レビューもまぁまぁな感じなのも売ってました。
>>758
レスしていいのかな???
さんじょく(産褥)
760:名無しの心子知らず
08/11/04 23:34:22 mTw4qJo0
機内で子どもを静かにさせるのスレで見たけど、
DVD鑑賞もだけど
シール付きBOOKなんかも効果高いみたい。
文句云われそうだけど
予めお菓子買い込んで
お菓子なんかで釣るのも手段の一つかも。
腹いっぱいになっておとなしくなるよ。
761:名無しの心子知らず
08/11/05 01:05:01 OCWp+1fq
>>756
一人目のときの話で申し訳ないんだけど
うちは旦那が出張でよくいないから
しんどいときはお風呂のお湯を半分くらいためて
自分は服着たままで子供を洗って子供だけお風呂に入れて
お風呂のいすとかに座って子供見てたよ。
一人目のお子さんがいくつかわからないけど
浴槽に捕まって立てるくらいか、お座りができるくらいから
やってたから年子とかじゃなければそれでいけるんじゃないかな。
目を離さなければ危なくないし。
あとから旦那さんのためにお湯をもう一回張らないといけないなら
ちょっと勿体けど風邪引かせたらもっと大変になっちゃうからね。
ちなみに自分も3月出産予定。ここ見ていろいろ勉強してるけど
やっぱ不安だね。
762:名無しの心子知らず
08/11/05 01:26:49 uagdiaAh
一人目だが、1週間お風呂に入れられなかったは
何度もあるorz
出張じゃなくて家にいるなら、朝に旦那様に入れてもらうのは?
763:名無しの心子知らず
08/11/05 03:05:52 m5ld+dAM
>>759
なぜか変換できない でぐぐると納得
>>762
私も一人で入れられないけど…1週間の猛者もいるのね
丁寧にお湯でふいてあげれば大丈夫、と思いたい
764:名無しの心子知らず
08/11/05 03:15:03 u4+k09tZ
赤を一人で(一人目で)お風呂に入れられない人って、なんで?
嫌味や意地悪な気持ちは無いんだけど、どうしてなんだろう?って思って。
何か無理な理由があるんだろうけど、うまい方法もあると思うんだ。
産後って、授乳で冬でも汗びっしょりだった印象なので、お母さんも赤ちゃんも可哀想だよね。
近くに居たら、手を貸してあげたいよ。
765:名無しの心子知らず
08/11/05 05:33:23 Ut8LkzBF
肥立が悪いのかなーと思った
766:名無しの心子知らず
08/11/05 05:47:37 xv22v0IS
立つのもふらふらな人もいるみたいだし、
赤を支えて風呂なんて無理!って人もいるんじゃないかな。
出産時に大量出血したとか、いろいろあるよ。
まぁ風呂に入らなくても師にはしないさー
767:名無しの心子知らず
08/11/05 09:45:32 2kQGXf/5
762です。
原因の一つは、交通事故後遺症で、ヘルニアと半身に痺れと鞭打ちがあるから。
普段は一人でお風呂に入れられるけど、疲れが貯まってくると、怖いんだ。
もう一つは、百日咳にかかったから。
夫が家にいる限りは朝に風呂に入れるけど、出張の多い仕事で。
百日咳の時は、ホント泣いたw
三種混合が3回済んでいたから、子供の方は私の百日咳にならなかった。
予防接種はお早めに。このスレ住人は疲れているから、かかりやすいと思う。
親の方の予防接種の効き目は20歳ぐらいで切れるそうだ。
冷凍庫を買っておいて、良かったと思う。
120Lぐらいの大きめな物なのだが、パンパンに入っている。
1週間や2週間倒れても、子どもを食べさせられます。
冷凍庫、食器洗い機、乾燥機はこのスレ住人の必需品です。
インフルエンザの予防接種は妊婦さんでも受けることが出来る病院もあります
(アメリカでは積極推奨ならしい)
うがい手洗いは絶対としても、疲れていると、貰いがちだから、気をつけて。
さらに、ついでに。
妊婦さんもシーとベルトをしよう。事故のときに、おなかの赤ちゃんを守ります。
768:763
08/11/05 10:11:57 m5ld+dAM
>>764
もともと力が弱い上に、関節炎リウマチ持ちなのでorz
769:名無しの心子知らず
08/11/05 12:57:06 3pRHQi7E
さすがに1週間風呂に入れないのは、ネグレクトにあたると思うんだが・・・。
770:名無しの心子知らず
08/11/05 13:20:41 bfXamCjQ
どうしても沐浴してあげられない場合は赤ちゃんだけなら温かい布で全身拭いてあげれば良いのでは。
母親はばっちい状態かもだけど、赤子までまったく何もしていない訳ではないでしょう。
771:名無しの心子知らず
08/11/05 14:08:16 fhsAWgIn
風呂に入らなくても死なないからね
1週間後に入りゃあいいじゃないの
衣食住に不自由させたらネグレクトだろうけど
772:名無しの心子知らず
08/11/05 15:10:31 0AO7Uml0
わざと入れなかったわけではないから
ネグレクトとは違うんじゃない?
773:756
08/11/05 15:34:56 fZaG1CH6
756です。お風呂の事、みなさんありがとうございました。
産褥は素で間違えてました。出産経験あるのに恥ずかしいorQ
神奈川在住・上の子は3才です。
年齢的には一人で湯舟につかることはできるのでしょうが、
ママと違うことをすることを拒否するので、どうしようかと悩んでいた次第です。
産まれたらとりあえず761さんみたく私が服を着たまま入れて
一人で湯舟に浸かれるか試してみて
ダメだったら757さんのように部屋を暖めて親子でシャワーな感じで
試してみようと思います。
ありがとうございました!
774:名無しの心子知らず
08/11/05 16:29:02 n6JcI9Ad
>>773
>>757です。私も服を着たまま子供だけシャワーのつもりで書いていたよ。
産後の回復具合によるけど、多分退院してすぐは自分もシャワーと言えど
お風呂は無理だよ。産婦の冷えは致命的だから、無理しないでみんなも言う通り
シャワーをお休みする日があってもいいと思う。幸い真夏じゃないんだから、
逆によかったと思おうよ。私は真冬の出産だからそう思ってる。
ところで、我が家はストーブが石油ストーブなので灯油の缶からストーブの
タンクに入れなければならないんだけど、ポンプが昔ながらの手動タイプ。
昨日、今シーズン初めての灯油の補給が結構つらく感じたので、ストーブが
必要な時期の臨月妊婦とか出産直後の人は電動タイプに切り替えたほうがいいと思ったよ。
ちっちゃいことでごめん。
775:名無しの心子知らず
08/11/05 22:41:33 CWtimDmb
感じ悪い質問をしちゃった >>764 です。
レスくれた方、ありがとう。そしてゴメンね。
そうだね、産後の肥立ち、持病、みんな色々あるよね。
私も、産後1年間は、腱鞘炎が酷くて大変だったし、出産時は、大量出血で大変だったんだ。
これから寒くなるけど、みんな楽しい産後を過ごせるように祈ってるよ。
身体を大切にね。
776:名無しの心子知らず
08/11/06 09:20:26 zZ8zQdKJ
先月末一人目出産!
巨大児で丸一日かかったり裂けたり身体はボロボロで
里帰りも里も来ない状況&夫は深夜帰りだけど、
意外と普通に家事も育児もできている…
事前に産褥シッターや配食サービスのチェックしていたけど
イトーヨー○ドーのネットスーパーだけで十分やっていけそうです。
むしろ入院中他の妊婦よりもボロボロだったくせに今では回復が早くて
まさしく病(?)は気からって感じがしたよ。
しかし、当初の予定では床にいて暇すぎてゲームと漫画三昧の予定だったのに、
赤子が寝ている間を縫うように家事をやっていると毎日が忙しくてたまらない…
777:名無しの心子知らず
08/11/06 11:12:48 QPYSlb2r
ごはんの用意が一番心配だなあ。
掃除なんかは数週間しなくてもいいって開き直れるけど
食事はつい台所にたって、色々してしまいそう。
冷蔵庫がシンクと離れてて開く向きも逆だから台所の動線に無駄が多い
冷凍でもなんだかんだで準備や片付けあるよね・・・
778:名無しの心子知らず
08/11/06 16:35:40 lGRUR3g9
>776
今、一時的にランナーズハイになってるだけとも考えられるので、
今後半年~1年くらいのスパンで考えて、ゆっくり養生しなはれ。
あとあと響いたって人、多いからさ。
779:名無しの心子知らず
08/11/06 20:19:09 vrZS+ofX
>>776
>>778に同意。
まさに私の一人目のときと似てます。
(うちも巨大児で外も中も裂けまくり・・)
でも、自宅に戻って動いてみたら
なんだ、意外と大丈夫じゃん!とシャキシャキ動いてました。
しかし、子が2歳過ぎた頃からだんだんおかしくなり、
更年期障害のような症状が出始めて、
2人目不妊(黄体機能不全)になってしまった。
1年半漢方薬飲んでなんとか体調が戻り
2人目を授かったけど、
それまですごく辛かった・・。
とにかく、体が思うように動かなくて、
死にたいとさえ思うほどでした。
魔の3週目だとか3ヶ月コリックだとか魔の2歳児だとか、
育児も気力体力消耗する山場が何度もやってくるので、
今はとにかくヒマを見つけて休んで下さい。
産後の養生不足は、
女性ホルモンのバランスを大きく崩す原因になることが多いそうなので・・・
780:名無しの心子知らず
08/11/06 21:11:14 R5z6YhMN
今妊娠中なので、よくわからないのですが
実際、産後どれくらい動くと後々問題がでるのでしょう。
一日、何分以上立っていてはだめとか歩いてはだめとか
大体でもわかると用心しやすいのですが。
やっぱり人によるものなんですかね。
781:名無しの心子知らず
08/11/06 22:21:26 /z2B3Gw2
>>776
出産おめでとう!
私も一人目産後がそんな感じでした。
退院して5日目くらいから余裕すぎて髪まで巻いちゃって。
でーもー。産後3ヶ月くらいで育児にも慣れてきた頃、
心身ともにこれまで感じたことのない疲労感とうつな気分に襲われ、
子供が1歳くらいになるまで本当にしんどい毎日でした。
今思うと最初の元気は産後ハイ(ランナーズハイ、みたいな)だったんだなぁ、と。
老婆心ながら、特に今の時期はさぼれる家事は徹底的にさぼって、
ぜひとも赤ちゃんと横になる時間を増やすことを強くオススメします。
そんな私は今日で二人目生後19日目。今回は宅配惣菜もファミサポも、
使えるものは全て使ってる。お互い無理しすぎず頑張りましょう。
782:名無しの心子知らず
08/11/07 10:28:21 FpFZwUHr
夫は産後安静にしないといけないことに理解がないんだな。
更年期障害がでるかもと言ったら、
子供産んだせいで体が悪くなったって
こどものせいにされたらかなわんって言った。
違う、そういう話じゃないんだ
でもうまく説明できない。
とりあえず、産んでから3週間程度は病人装って寝る予定
783:名無しの心子知らず
08/11/07 11:33:52 bMdnqe7u
私も産後の大切さって、ここ読んで知ったし、
旦那に半年くらい言い聞かせ(時には喧嘩しながら)て、
お互い頑張ろうモードになったのって最近かも。
ふたりめだから、ママ友とかが色々教えてくれたのも良かった。
ふたりめは本当に体調悪くする人多いからって。
一人目の時なんて、退院すぐに普通に家事してたもんなぁ
無謀もいいとこだったよなぁ
注意してくれる人もいなかったし。。。
784:名無しの心子知らず
08/11/07 12:04:35 WUZJRCjX
>>780
私も今1人目妊娠中だから、実際は分からないけど
母親教室で習ったのは、
産後2週間は、ふとんを敷いたままにして、
授乳・おむつ交換など直接育児に関すること以外は、なるべく寝てすごす。
産後3~4週間
順調なら床あげをして、部屋の整理整頓・沐浴・食事の支度・選択・読書を少しずつ行う
産後4週間頃から、部屋の掃除・買い物等近くへの外出を行っても良い
産後5週間
医師の診断を受けて異常がなければ、普通の生活に戻る
とはいっても、 母体が完全に回復するには1年くらいかかるので、無理は禁物です。
ということでした。
785:名無しの心子知らず
08/11/07 12:09:39 BVecfaQN
私も先月半ばに一人目出産し、ランナーズハイ状態です。
気をつけなきゃとここのスレを見て思いました。
サポートには頼らず、私も家事を一人でやり
買物は旦那帰宅後、子供沐浴後に済まし、なんとかなってます。
一人目だからサポートなしでもなんとかなってるとは思います。
役に立ったのは携帯でのネット環境でした。
片手で育児書にもなるし、買物も出来る
最近もっぱら携帯厨です。
786:名無しの心子知らず
08/11/07 12:19:10 sEwNYXxr
>>778-779これから1年2年ってスパンで考えないといけないのですね。
産後3ヵ月半、宮参りやお食い初めなどイベント一通り済ませ
これからが一層休養大事な時期だと改めて思ってます。
産後ハイ、確かにありました。妊娠中と打って変わってなんでも出来る気分だった。
現在、常に子なきじじぃにしがみつかれてる気分。そして目の機能低下。
焦点が合うまでにすごく時間がかかる。「産後は目にくる」を初めて
実感してます。出産直後の方、「自分は今ハイの真っ只中だ」と思うことにして
用心してくださいね。
>>782
いのちひとつをこの世に産み落とすのは大事業、いのちがけなんだぞ!と
言ってもわからないなら、男性は血の話や痛みに弱いことが多いから、
妊娠出産のメカニズムをリアルに話して聞かせてあげるといいかも。
受精のときは絨毛が根を張って…とか、後産(胎盤)が出てゆくさまを
擬音を使って(ありえないけどメリメリとかw)描写するとか。
wikiや図鑑の写真を見せて、これが身体から出て行くんだぞと言えば
結構効果ありそう。とにかく生み出す大変さを生々しく。
うちは血液検査ですら貧血寸前になる人だから、妊婦検診で3回受けた
ってだけで「すごいな、大変だな」でラクでしたw
787:名無しの心子知らず
08/11/07 13:35:12 HI7gdy4t
読んでると怖いなー。
私も4日で退院した次の日から自転車乗って上の子送り迎えして
普通に家事して、毎日電車に乗ってNICUに乳届けてたよ・・・。
あまりに一人目と違う余裕さで何でもやっちゃってた。
もう取り返しつかないけど今更gkbr。
788:名無しの心子知らず
08/11/07 16:03:59 Hx/vA4ze
去年ここを読んで頑張りました。
出産は1月で上の娘は二歳ちょうどでした。
子連れ入院で私が持って入ったのはDVDをデッキも持ち込んで配線もしました。あとままごとやお人形、絵本、お絵かき。あとウーロン茶の二リットルを六本くらい箱で。主人が仕事帰りによってくれるのを母子で楽しみにしていました。
あとお風呂問題は、病院でも退院してからも私は服着たままで娘にシャワーさせてました。1月といえ四国だから出来るのかもしれません。
退院後の食事は冷凍のご飯とかロングライフのパン。炊き込みご飯の素、寿司太郎、インスタントのスープ真空パックのうどんなどよく食べました。
振り替えると大変だったけど、本当にしんどかったのは生後3ヶ月頃まででしょうか。
ここの皆様も人生で一度あるかどうかの大変な時期を迎えるんですね。皆様頑張って下さい。
どうか安産でありますように。産後の体調が早く回復しますように。
789:名無しの心子知らず
08/11/11 11:41:52 g7qmrYxB
洗濯機まわすのだけは自分でして、旦那に干すのを頼みたいんだけど(除湿機かけて部屋干し)
今じゃないといけないの?って言われてカゴ放置→忘れて干さずに寝る
不満そうに当てつけのように片手でブンブン振ってシワ伸ばし→放り投げて引っ掛けていく、重なりまくり
そして必ず靴下とか干し忘れが転がっている。
手伝おうって気がないからちゃんと完了できない。
多少の干し忘れには目をつむるとしても、全部残されて臭くなるくらいなら自分でやったほうがましだ…
困った
790:名無しの心子知らず
08/11/11 21:33:37 dI/SlynI
いっそ家政婦さん頼みなよ。聞いててイライラする。
791:名無しの心子知らず
08/11/11 22:07:06 USToHaqp
乾燥機は無いの?
全自動にした方が楽だよ。
792:名無しの心子知らず
08/11/11 22:15:43 0dy1Vm9R
>>789
うちもそんな感じだ。
あんまりグチグチ言うとやらなくなるから、とりあえず「干してくれてありがと」と言っておいて、
気になるときは後で自分でしわのばしたり、広げたりして直してる。
それすらも見つかると『嫌味な事するなよ』とかからまれるからいないときに。
まあ干してくれるだけマシだと思ってる。
793:名無しの心子知らず
08/11/12 05:32:54 Hne75sjr
>>789、>>792
まるであなた方が一人で作って勝手に生んだかのような態度だね・・・
早めに切れておかないと体調崩すよ?
794:名無しの心子知らず
08/11/12 07:54:38 SQxnEVT0
愚痴は妊婦の愚痴吐き場にしてくれないかな?
テメーの旦那が愚図で馬鹿で最低なのはよくわかったから。
795:名無しの心子知らず
08/11/12 09:14:43 g7M3bgXP
>1
産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です。
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。
796:名無しの心子知らず
08/11/13 23:02:31 wehUOsev
いよいよ来週予定日。
ふたり目出産なわけだけど、自分達だけでやれる自信がなくなってきた。。
最後のラストスパートで冷食保存作りたいのに、気持ちばかりが焦っちゃう。
もっと強くなりたい。ちゃんと乗り切れるように。
797:名無しの心子知らず
08/11/14 03:57:25 X0SDjjEE
まあ、あれだ。一ヶ月、最低でも退院後一週間は寝たきりでOKな環境を作れればいいんだよね。
ファミサポ、区のサービス、ヨシケイの夕食、お弁当サービスの手配は済んだ。ただ、ちゃんと機能してくれるか心配。
798:名無しの心子知らず
08/11/14 04:06:01 X0SDjjEE
頼る人がいない、里も来ないけど、旦那の教育がうまくいって、なんでもニコニコやってくれる。
産前産後休んでくれる事になったし、しばらく定時で帰ってきてくれそう。仕事の鬼が変われば変わるもんだ。
799:名無しの心子知らず
08/11/14 13:25:58 vIScty6e
上の子供のことでアドバイスを頂きたいのでageます、すみません。
来年2月下旬出産、上の息子はそのとき2歳2ヶ月です。
産前産後合わせて2ヶ月は保育園に通わせますが、通園終了後イヤイヤ真っ盛りの息子と新生児と三人でどうすごせばいいのか悩んでいます。
近くに頼れる人や友人はなく、車もありません。
どなたかアドバイスをお願いします。不安でどうにかなりそうです。
800:名無しの心子知らず
08/11/14 14:25:22 MSNzECeI
>>799
今年二人目出産しました。息子が2歳3ヶ月の時でした。
うちも保育園にお世話になってますが、産前産後6ヶ月ずつ預かってくれる。
もう少し産後保育園に預かってもらうってわけにはいきませんか?
イヤイヤばかりで本当にイライラしました…。
イヤイヤに加えて赤ちゃん返り。
頼れる所がないだけに、保育園は本当に助かりました。
なので、もう少し延長は出来ないのかな?と。
801:名無しの心子知らず
08/11/14 16:47:14 q9Gj+eQA
>>799
具体的なサポートにはならないかもしれませんが、
自分の時は上の子用に新しいオモチャをいくつか用意しておきました。
三歳だったのですが、
テレビに繋いで遊ぶピコというゲーム機とソフト3つ・ジグソーパズル3つ・DVD数本・シール絵本数冊・キャラものの変身オモチャ、だったかな。
購入したり友人に借りたり。
出産までは押し入れに隠しておき、退院後小出しにしていきました。
目新しいオモチャで機嫌よく遊んでいてくれる時間が私の休憩時間になりました。
ゲーム機とか、誕生日とかでもないのに沢山のオモチャをあたえるなんてとか
賛否両論あると思いますが…
802:名無しの心子知らず
08/11/15 09:52:48 FtpMNLr2
うちの場合は女の子なので、参考にならないかもですが。
二人目出産が1月半ばで1月時点で上の娘は二歳ちょうどでした。
うちは保育園も行かず家にいたんですが、3月下旬からは赤ちゃん連れでお散歩したり、公園や児童館。
社協がやってる遊びの広場みたいのやどんどん出かけました。
暖かい時期なので赤ちゃんも大丈夫でした。
2月下旬のご出産でしたら、本当に暖かい時期になると思いますし、どんどん歩いたら上の子もたくさんお昼寝してくれると思いますよ。
803:名無しの心子知らず
08/11/15 14:06:00 gtGS0PVa
確かに暖かくなってはくるけど地域差があるし、
春先は雨も多いかもしれませんよ。
産後1~2ヶ月は疲れもたまってくる頃だから
出かけることもしづらいかも。個人差はもちろんあるけど。
可能なら保育園延長にプラスしてお出かけを増やす、で
どうかなと思う。
804:799
08/11/15 17:36:06 jEBQPyNZ
アドバイスありがとうございます。
私の地域は産後2ヶ月まで通園できるみたいなんですが、
産後の色々なサポートと家電を少し買いかえたのとで金銭的に苦しく、通園延長が難しい状況です。
赤ちゃんを外に連れ出してばかりは良くないんじゃ…と思ってたので
赤ちゃん連れて公園や児童館によく行っていたという話を聞けて安心しました。ありがとうございます。
色々な事情から二人目を早めに計画したんですが、里に頼れないとなると
もっと間を空けるべきだったなぁと思います。
頼るところがないと本当に大変ですが、ここを読んでだいぶ助けられてます。
2月に生まれる第二子にも(実行されるなら)給付金が出ますようにと祈る今日この頃です。
805:名無しの心子知らず
08/11/16 23:09:09 WdWpj/vy
今の時期?子供が大勢集まるところは、病気がいっぱいだよ。
インフルエンザなんて貰ったら大変。家電買ったのもわかるけど、預けるのにもお金使ったら?
妙な節約は後で後悔するよ!
806:名無しの心子知らず
08/11/16 23:57:30 kcbUXvsK
二人目出産後一週間と数日。
退院してからしばらく義実家に里帰りしているのだが、
いろいろトラブルが発生し急遽火曜日に自宅に戻ることに。
予定外のことで準備も甘いし、産後の肥立ちが悪いのと
上の子@2歳8ヶ月の相手をしないといけないのとで、乗り切れるかものすごく不安…。
ここを読んで勉強させてもらってますが、
ファミサポを頼んでいなかったのを激しく後悔。
義実家にいるここ数日も、家事はしていないものの
上の子の相手でほぼ一日中起き上がっていて横になれなかったのですが、
(トメに上の子の相手を命じられる&子も私が横になろうとすると髪の毛引っ張ったり妨害する)
ここのスレのみなさんは上の子の相手はどうやって乗り切っているのでしょうか?
807:名無しの心子知らず
08/11/17 00:06:23 VtB4TDn8
釣れないクマー
808:名無しの心子知らず
08/11/17 22:54:35 L43UD2Ui
子供は義実家に置いて、自分だけ帰ればいいじゃん♪
809:名無しの心子知らず
08/11/18 04:08:09 pCgvNDg0
スレチに絡むなクマー
810:名無しの心子知らず
08/11/18 12:41:35 iI4AcduN
二人目生後28日にして39度の発熱。深夜救急にかけこみました。
産後しばらくは上の子の保育園送迎をシッターに頼んでたんだけど、
そろそろいいかと生後3週目過ぎから下の子も連れて行き始めた矢先のこと。
新生児の発熱は隠れた病気のサインかもということで、
採血・レントゲン・尿検査に点滴。結局は風邪だろうってことになり、
翌日には平熱に戻ったから良かったけど、ちっちゃい体に申し訳なかった。
ここのスレの人なら新生児期から連れ出さざるを得ない方が多いだろうけど、
もしもの時の小児救急とか緊急時の持ち物なんかもチェックしておいた方が安心かも。
811:>>810
08/11/18 12:49:35 iI4AcduN
連続ですみません。
都内だけかもしれないんだけど、
#7119(東京消防庁救急相談センター)にかけると、
緊急時の病気相談やその時間帯にやっている病医院の紹介、
場合によっては救急車の手配までしてくれます。
上の子が初めて熱性けいれんを起こした時にもお世話になりました。
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
812:名無しの心子知らず
08/11/18 13:56:01 y2Jkqjr1
里にたよらず頑張ってもうすぐ一年。
上の二人の時は里に帰ってた。
今回は海外だったし、三人目だから、余裕だった。
でも気のせいじゃない!
なんか、目が見えにくい。肩が上がらない。膝が痛くて座れない。立てない。歯が痛い。髪が薄くなった。
無理しすぎたかな。
皆さんも無理しないで下さい。
813:名無しの心子知らず
08/11/18 20:58:16 rJhibpwf
私もあるある!
夕方疲れてちょっと横になると、起き上がれなくて焦る!
814:名無しの心子知らず
08/11/19 11:55:04 bBjiid66
>>812
単なる年相応の老化現象かと思われw
815:名無しの心子知らず
08/11/20 04:40:00 JeaEhFVl
>>812
>>814に同意。
そりゃ子供三人も生めば年もとってるだろうし里帰り以前に最初の子供たちの頃とは違ってて当たり前でしょ。
816:名無しの心子知らず
08/11/20 16:43:03 Mpen4rzU
皆さん、冷静なのね。
817:名無しの心子知らず
08/11/20 17:08:31 BDGeyeTv
1月に双子を出産予定。上には2歳になったばかりの男の子がいます。
今悩んでいるのが、子供達3人のお風呂と母乳のために具沢山のトン汁を毎日飲みたいという事。
新生児の沐浴は、時期的に冬だから午前中か日中のあったかい時間にと思っているんだけど、
二人を時間差で入れたとしても産後(帝王切開後)の体で乗り切れるか不安。毎日のことだし。
(長男は、夜にでもパパに入れてもらうとして)
トン汁は、カットした具材を大量に冷凍しておけばいいのかな。
普段あまりフリージングしないもんだから要領がよくわからなくて・・・。
何か良い方法があれば参考までに聞かせてください。