08/08/30 11:19:17 Q/mKT/hi
新生児は白が似合う。
449:名無しの心子知らず
08/08/30 11:21:52 DPbsbwk8
>>448
激しく烈しく同意。
50サイズは白メインがいいと思う。
450:名無しの心子知らず
08/08/30 11:49:16 +J6OID4Y
>>448
同意
今時ピンクや青にこだわる人もいるんだね。むしろ白とか黄色系とかの方が可愛いと思ったんだけど
ウチは女の子だと分かってるけど、白とか黄色系しか買ってない。
薄い色のピンクとか青って受け付けないと言うか、昭和のかほりがするベビー服が多くて買う気になれない
451:名無しの心子知らず
08/08/30 11:50:03 Om1LHr8J
うちは逆で旦那が性別はまだかまだかとうるさい。
私は産まれた時のお楽しみでよかったんだけど、
まあ備えあればってことでしぶしぶ聞く予定
そんなファッションショーしないし、別に男の子がピンクでも逆でも
すぐ着られなくなるんだからどうでもいいって思うのはダラなのかしら
452:443
08/08/30 11:53:00 W/HWeRxd
みなさまご返答ありがとうございます。
おかげで考え方を変える事が出来ました。
そうですね、新生児のうちは家から出ないし短期間だし、
後々の事考えて中間色の方が色々対応出来ますね。
確かに白もいいですし、あえて旦那さんの楽しみを奪うのもかわいそうですしね。
実は今日診察だったのですが、運よく?性別聞かされませんでしたw
これで心置きなく白や黄色で準備ができます。
どうもありがとうございました。
453:名無しの心子知らず
08/08/30 16:13:23 BKK75ERz
里帰りしない人専用愚痴スレって需要ある?
ありそうなら立てようか?
そしたら完全にここは情報スレに出来るよね?
(愚痴はどんどん誘導)
すぐ落ちちゃうかな~?
ちょっと立ててみようかと思ってます。
454:名無しの心子知らず
08/08/30 17:29:32 oOV0L6eV
立てなくても、チラ裏と各種愚痴スレでいいような気が…
455:名無しの心子知らず
08/08/30 17:54:13 0cSrR2HI
勤労妊婦で里も来ない、旦那も多忙で妊娠中からずっと頼れないので、
性別わからないうちから、週末にちょこちょこベビー服そろえてたよ。
「考えてみれば、大人も男女関係なく、いろんな色を着るんだし……」
と自分を納得させて買い物してた。
おかげで、男でも女でも関係なく、
ピンクでもブルーでも着せる決心がついた。
今はそれで良かったと思っている。
456:名無しの心子知らず
08/08/30 18:00:09 DPbsbwk8
>>453
個人的にはまったくイラネ
457:名無しの心子知らず
08/08/30 18:07:40 BKK75ERz
今の誘導じゃ弱いんだなーって、最近の流れ読んで思ったんだけど
(愚痴や説教したいヤシ大杉)、需要ないならやめますw
気まぐれで立てたら誘導します。
スレ汚しスマソ
458:名無しの心子知らず
08/08/30 21:54:11 +NZAea4M
>>455
50㎝服何て着ても3ヶ月位だし別に変にこだわらなくてもいいんじゃない?
赤ちゃんと外出出来る様になったら可愛いのみつけて着せたいと私は思ったよ。
459:名無しの心子知らず
08/08/31 04:44:51 V6hwUf3M
随分前に無添加国産のお惣菜とか宅配でおすすめがある?
って聞いてた人がいたと思うんだけど、
無農薬野菜の宅配をやってるらでぃっしゅぼーやが
冷凍惣菜ネット通販「ピコデリ」をやってるのを発見。
URLリンク(picodeli.jp)
今日、送料無料のお試しセットをポチってみた。
ヘタなものを食べるとアトピーが悪化する息子@2歳。
私の入院中用ストックおかずに何を作っておこうか悩み中なんだけど、
味付けとか濃すぎないようなら予備で買っておこうと思う。
旦那は安物の冷食食っとけ。
460:名無しの心子知らず
08/09/01 01:23:05 2Dko4f0b
やっと東京でも子育てタクシーが出現したみたいだね。
上の子の保育園への送迎、どうしようかと悩んでいたけれど
これでなんとかなりそうだ。 助かった。
ファミサポも第一候補だったけど、微妙に難しい条件(自転車だと15分、電車だと30分以上かかる
へんな位置関係の家と保育園)だったので、タクシーの方が多分安上がり。。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
461:名無しの心子知らず
08/09/02 09:00:19 ORgg2ENy
買い置きリストの冷えピタシート、大目に買い置いて常温保管しとくと良いよ。
産後直ぐは熱がちょっと出るから、入院セットに忍ばせて置くと産後ちょっと楽。
乳が張った時に脇下に張るとかなり楽になる(だから常温保管、冷蔵庫入れると冷た過ぎて乳線痛めるかもなので)。
買い置いておいて腐る訳でもないので、色々種類が売ってる今の内に買い溜めておくのをお勧め。
ついでに、栄養ドリンクの類も買い置いて置くと、栄養チャージに◎(妊娠授乳期に~と書いてある奴とかね)
上の子の世話もあるので、私は毎日ついつい飲んじゃってる。
疲れで、結膜炎や湿疹が出る事もあるから、目薬やオロナインなんかの軟膏もあると安心。
バスタオル、ハンドタオル、ガーゼ類は、乾かない事や汚れまくった事を想定して、これまた大量にあると安心&便利。
上の子の時使ってたのもあわせて、うちはガーゼだけで100枚ぐらいあるけど毎日じゃんじゃん使ってる。
子がでかくなっても、病気なんかした日にゃあガーゼは重宝するので大量お勧め。
タオル類はふっかふかのより、薄くてへろい奴の方が何だかんだ使い勝手が良かった。(赤のシーツ上に敷く等)
ちょっと前に話題になってたオムツゴミ箱の悪臭対策には、薬局で売ってるハッカ油とかアロマオイル(ティーツリーとか)を、
水とかエタノールで薄めた奴をシュッとするのが簡単&安価でいいよ。小蝿対策にもなる。
クイックルワイパーで掃除する時にシートにシュッとすると、簡易水拭きも出来て◎
と、思いつく侭書いてみました。
二人目里帰り無し真っ最中だけど、一人目の時より疲れが酷いわ。
462:名無しの心子知らず
08/09/02 09:52:30 QlZ686Cu
>>461
まさに今、栄養ドリンク買っとけば良かったと思っている
二人目産んで退院後4日目の私が通りますよorz
退院当日から家事してたら、今日になって産んだ当日並の大量出血。
めまいがひどくて立っていられない。
里帰りなしで二人以上育てた方、寝かしつけってどうやってましたか?
上が2歳0ヶ月で下が新生児ですが、下の夜泣きで上も起きてしまい
一人寝かせた頃に一人起きるのループで、この4日間は
一日合計3時間位しか寝てません…
そろそろ死にそう…
463:名無しの心子知らず
08/09/02 09:57:18 yL7FP0iG
あーた、旦那はこの4日間なにをしたのぉぉぉ
まさか別室でぐっすりお休みとか言ったら私が張り倒しに行く
464:名無しの心子知らず
08/09/02 10:06:23 l++50n3s
>>462
上が2歳2ヶ月、旦那と一緒に寝て貰ってるよ。
私は赤と別室で寝てる。
でも母ちゃん恋しさに上の子の夜泣きが復活して
(夜中に「ママー!」と何度も起きるらしい)旦那がちょっとへばってるw
465:名無しの心子知らず
08/09/02 10:33:20 yL7FP0iG
>>464
そうかあ。
哺乳瓶で飲んでくれるなら、一晩は赤のほうを旦那に任せてみてはどうだろ。
完母なら冷凍しておいて、ミルクでもOKなら夜だけそっちとか。
もちろん、旦那さんが夜寝られない状況は変わらないわけだが、せめてあなただけでも一晩ぐっすり眠れる。
でも、夜飲まさないとおっぱい張って辛くなるのかしら・・・乳がほとんどでなかった私には分からないやorz
いっそ全員一緒の部屋で寝るのが一番簡単な策かもね。
上のお子さんも夜、赤ちゃんの声で目が覚めてもお母さんが隣にいればさほどぐずらない・・・かも?
466:名無しの心子知らず
08/09/02 10:44:34 ORgg2ENy
>>462
今日で私も退院後4日目だw何かちょっと嬉しい。お互い、無理せず乗り切れたらいいね。
栄養ドリンクの通販も楽天とかであるから、買ってきて貰えないなら頼んでみたらどうかな?
貧血酷いなら、女性向けのFe多めな奴とか。私は退院してから必要性を更に感じて、買い溜め注文した。
母乳なら無水カフェイン入ってるから、昼間飲むようにね。私は朝一で飲んで、上が保育園行くまでのチャージにしてる。
上2歳半だけど、昼間は保育園だから午後昼寝してる。家事は洗濯干し位しかしてないけど、それでも血量増えたよ。
もういっそ上が起きちゃったら、寝かしつけようとせずに寝るまで置いといた玩具で遊ばせても良いかもよ?
数日のことだと割り切って、手を抜かないと倒れちゃうよ。再入院とかになったら、洒落にならんし。
467:名無しの心子知らず
08/09/02 13:33:25 OR7efW3U
栄養ドリンクにはカフェインが入ってますが母乳にカフェイン成分が混じってしまうのでしょうか?
無知な質問でスイマセン
468:名無しの心子知らず
08/09/02 15:26:42 RfY3aEEA
あきれた・・・母乳で育てる気があるなら自分で調べなよ。
469:名無しの心子知らず
08/09/02 15:34:36 1KQAyJ17
母乳育児する気がある人はカフェインが入ってない栄養剤にすればいいよ。
(当然移行します)
私は肝油ドロップにしたよ。
470:名無しの心子知らず
08/09/02 21:38:13 xSeHrehb
初産なのでここ読んで色々調べてるけど不安だ・・・・・
何かアドバイス有りませんか?
最低限の家事は旦那がやってくれるけど食事だけは作れない。
突然の備蓄切れも不安。産後6週間まで安静って聞くけど
台所で自分のご飯作るくらいや近所でささっと買い物できるのは
どのくらい経ってからですか?
471:名無しの心子知らず
08/09/02 22:22:10 aScfIYeQ
>>470
現行スレくらいじっくり読みなよ。そんなパニック風味なことを書かれても
答えようがないし。スレの頭から読み直して何か質問があったら誰か返事し
てくれるかもしれないよ。
472:名無しの心子知らず
08/09/02 23:33:11 HcASdKCn
468kowai
473:462
08/09/03 00:13:15 ZhtHJw4R
>>463-466
>>462です。レスありがとう!
旦那も家にいる日は同じ部屋で、4人で寝てます。
が、上の子が夜中に起きて寝ない理由が「母を取られる」ではなく
「下の子が気になる」なので収拾がつかなくて。
夜中目を冷ますと下の子にちょっかいをだして手足をさわる→
下も目を覚まして泣く→上は下の事が気になって寝ない
の無限ループでorz
上の子+夫、下の子+私で別室に別れる事も考えたのですが、
夫が子を寝かせる時間に帰宅できなかったり、泊まり勤務があったりなので
上の子の寝る部屋や寝る相手がコロコロ変わるのもよくないかな、と。
とりあえず後でネットスーパーで栄養ドリンクポチってきます。
このスレはみんな優しいね、ありがとう。
474:名無しの心子知らず
08/09/03 07:16:30 9T9+XxH9
栄養ドリンク言うけど、みんなは母乳で育てないの?
475:名無しの心子知らず
08/09/03 08:57:21 oVBJPqUf
461=466です。栄養ドリンクに含まれている無水カフェインは大概50mg。
缶珈琲や缶紅茶に含有されるカフェイン量と比べて、これを多いとみるか少ないと見るか、
メーカーが記載している「妊娠授乳期の栄養補給」をどう捕らえるか、は人それぞれかと。
完母だけど、試し飲み→授乳→赤が変化無し&私の体調UPを確認してから、しんどい時には飲む事に決めた。
気になる人は飲まないorカフェイン無配合のを飲めばいいんじゃないかな?
此処まで書いておけば良かったね、言葉足らずで申し訳無い。
476:名無しの心子知らず
08/09/03 09:21:12 Sx/JM/s8
>>475
いや、それは常識的な範囲というか自分で考えて行動すべきことだと思う。
私も栄養ドリンクと聞いてこりゃ参考になるなと思ったけど、カフェインが
気になるから「授乳期でもおK」ってやつがあればそれを買おうと考えたよ。
なければ栄養ドリンクはやめとこうかなーって。その辺は細かく誰かが指示
しなきゃいけない問題じゃないと思う。コーヒー飲むのだって一種のリラックス
のために赤ちゃんと様子を見ながら(メリットデメリット天秤にかけて)飲む人
もいるんだろうし。
477:名無しの心子知らず
08/09/03 09:52:29 Lpqfon/k
カフェインが30mgのドリンクがあって(名前忘れた)
ちょっと安かったし買ったら激マズだった。
せめて栄養ドリンク味のクオリティは欲しい
カフェインレスのはとっても高いね
478:名無しの心子知らず
08/09/03 19:43:37 D05d24k2
私的にバナナ・卵黄・牛乳・蜂蜜・その他
適当に好きなものをミキサーでガーッとやれば
充分栄養ドリンクになると思う
後は適当にサプリでも飲めばいいんでないの?
479:名無しの心子知らず
08/09/03 20:30:07 T5QhCU1Q
>>478
その手間をかけるヒマがないから栄養ドリンクがオススメなのでは?
ミキサー洗うの面倒だし、そもそもミキサーない家庭も多い。
480:名無しの心子知らず
08/09/03 20:37:47 3slmdRH/
カリカリした人がいるね。おーこわw
ただでさえ不安な人多いんだから、あまりきついこと書かない方がいいんじゃない?
>>470
初めてのお産で、お手伝いがないと不安になるよね。自分もそうだったので。
私の場合は退院後、産褥シッターさん3週間(土日除く、1日2時間)来てもらったけど
産後3週間目くらいからぐっと身体が楽になり、家事も出来たよ。
産後1か月もすれば、(人に寄るけど)普通の生活はできるのではないかな。
あと、旦那さんがどれくらい使える人かによると思います。
知識と準備が足りないと不安になると思うので、
ここまで準備できてれば大丈夫!ってくらい周到に用意。
赤ちゃん用品が足りない時すぐ買える店などチェック。
あとは子育てに関して相談できる人確保。(母乳の事とか聞ける友達とか)
481:名無しの心子知らず
08/09/03 23:00:02 7ieuA9Y/
栄養ドリンク代わりにビタミンC(アスコルビン酸)の原末がマジでオススメ。
薬局とかで1000円くらいで100gのが一瓶買える。こういうやつ↓
URLリンク(www.kenko.com)
死ぬほど酸っぱい粉末なので飲み方には注意だけど、
これ思い出したときとかに一さじ程度飲んでると風邪ひかなかった。
482:名無しの心子知らず
08/09/04 00:28:45 lEZwioON
ビタミンCと風邪は関係ないからなぁ…
私は、市販薬の貧血の薬が助かったよ。
貧血でフラフラで、サプリなんかじゃ全然ダメだったから。
483:名無しの心子知らず
08/09/04 00:32:12 Lj1pW60C
栄養ドリンク、私が通ってた母乳マッサージ(桶谷式)の先生は、どうしても母体が疲れた~と感じた時は飲んでも良いんじゃないかって言ってたよ。
ただ、母乳が出の良い人は余計に良くなって詰まったりしたらトラブルの元だからおすすめしないって。
疲れ過ぎると母乳自体出が悪くなるからあかにもかわいそうだからね~って言ってた。
あかにもあまり影響はなさそうだよ。
なので私も2人目の時はだいぶお世話になってますたwww
そしてもうすぐ3人目が出て来るのでここで勉強中…
484:名無しの心子知らず
08/09/04 20:58:32 JT6XHPpi
>>あと、旦那さんがどれくらい使える人かによると思います。
本当これに尽きるよ!!!
485:名無しの心子知らず
08/09/05 07:16:16 MGyB6ZTq
子連れ入院されたかたいらっしゃいますか?
上の子2歳男児です。
旦那がもしかすると出張でいないかも知れない時に出産予定です。
私の親は毒なので頼れません(子が虐待される可能性がある)
旦那義理母に来てもらえばいいと手配してるみたいです。
義理母さんは面倒見がよく子ども好きのいい人なんですが、
他人との垣根が極端に低いというか、知り合いに赤が生まれたら、
赤見たさに毎日6ヶ月家に通いつめたとか、
勝手にお産に立ち会ったとか…
武勇伝を色々聞いているので今からガクブルしています。
息子の為なので、私が最悪我慢すればいいのですが、
出来れば一人で入院を乗り切る方法はないかと模索しています。
どなたか知恵をお貸し下さい。
486:名無しの心子知らず
08/09/05 07:41:55 /9nKgydp
病院に相談したらどうですかね
487:名無しの心子知らず
08/09/05 08:08:36 MGyB6ZTq
勿論病院には相談するんですが、具体的な話を聞きたいな…と思いまして。
当たり前ですが個室にします。
そこで息子の相手をしながら、赤の世話をするわけですが、
赤を産んだ直後(いや陣痛時から)の体で2歳児の相手が出来るのか、
男の子なので、5日間病室に閉じ込めておけるとは思えません…
また洗濯なども自分でしなくてはならないと思いますが、
洗濯しに家に帰る訳にいかないので、それも悩んでいます。
488:名無しの心子知らず
08/09/05 08:23:11 MjOKBqVo
>>487
知人が、入院中2日間は上の2歳女児も病室で面倒見てたけど
疲れて倒れそうになってたよ。
その疲労が退院後も抜けず、退院後しばらくしてから高熱出して点滴に通って
結局上の子も下の子も、一時義実家に預けることになってた。
病院にもよるとは思うけど、来てくれる人がいるなら来てもらったほうがいいのでは。
家で2歳男児の面倒みてたら、さすがに義母さんも病院に毎日突撃とかは無理じゃないかな?
私が産んだ病院も、上の子連れてきてる人がいたけど、
日中は実母さんがずっと病室にいてくれてるって人ばかりだったし。
489:名無しの心子知らず
08/09/05 08:47:37 MGyB6ZTq
そうですよね…やっぱり無謀ですよね…
自分でも書いてて無理を感じましたw
毎日っていうのは退院後の事なんです。
遠方から来るので、新生児見たさにそのまま帰らないで家に居座りそうな気がするんです。
因みに最高記録1.5ヶ月です。
旦那はそのまま見てもらえばいいじゃん…って言うんですが、
姑の手前体やすめてゆっくりなんて出来なそうですよね。
490:名無しの心子知らず
08/09/05 09:25:11 MEYJKwIZ
自分が我慢して、で、結局気疲れして母チャンがしんどくなってたら子供もしんどいよ。
まず勝手に姑を呼ぶ旦那を〆たら?まず大切なのは、子供を産む母の意向だろうに。
自親が毒だからとか引け目があるかもしれないけど、それはそれ、これはこれ。
エネスレ関連をまず一通り読むのをお勧めしたい。
入院中だけって事なら、乳児院に預けるとか役所に相談してみるとか、一時里親に頼むとかした方が良いんじゃないかな。
入院中一泊だけ二歳女児の面倒を病室で一人で見ていたけど、大人しくしてるのはやっぱり無理があるし、一泊でもかなり疲れたよ。
子供にとっても寂しいかもしれないけど、数日の事だし、疲れきった母チャンと居るより、精神的にしろ元気な母チャンと再会して甘えられた方が良いと思う。
491:名無しの心子知らず
08/09/05 09:43:23 MjOKBqVo
>>489
面倒見がよくて子ども好きないい人なんだよね?>義母さん
家事もお願いして、寝てていいと思うな~。
私は実母いなくて義実家遠くてなかなか行き来できないけど、
たまに泊まりで行ったり義母がうちに来た時は、昼寝しまくりでご飯も作ってもらってのんびりだよ。
義母さん面倒見よくて、新生児のいる家に毎日行ってたことあるなら、
産後は動けないこともわかってくれて、いいから寝てなよって言ってくれたりしないかな?
と、ポジティブに考えてみた。
今のうちに甘えられる関係になっとくと、先々楽だしね。
どうしても嫌なら仕方ないけど、産後は助けるよって言ってくれる人がいるなら
助けてもらったほうがいいと個人的には思うので。
492:名無しの心子知らず
08/09/05 09:44:52 V8Y17wy7
つか、完全にスレ違い。
493:名無しの心子知らず
08/09/05 10:02:05 MjOKBqVo
488と491だけど、的外れでスレ違いなレスだったな、ごめん。
自分が産後手伝い無しで、2人目どうしようか悩んでたものだから、
義母さん来てくれるならいいなぁと思ってしまって。
スルーして下さい。
494:名無しの心子知らず
08/09/05 10:28:01 lZwy9Scz
里無し=上の子も預けない、と覚悟を決めるなら>>490の方針に同意。
>面倒見がよく子ども好きのいい人
こういう人、上の子だけみてもらうつもりでも「あなたは寝てなさいね」と
赤までそばから連れ去られる可能性大。
産後はいろいろ過敏になるよ。巣を荒らされた動物と同じ感覚に
なると言ってもいい。その時は我慢をしてても、あとでドっと
精神的な揺り返しがくることもある。
親に丸投げしようなんて考えの夫の場合は、親には一切頼らない方がいい。
義理親は帰ってもらうのがまた一苦労。本気でカエッテクレと思って言っても
「まあ、私(姑)のことは気にしないでいいのよ」なんて言われるのがオチ。
495:名無しの心子知らず
08/09/05 11:31:03 73pHySQn
私が産んだ病院は、上のお子さんを預けられない人のために、家族も泊まれる
個室がありました。
病院の対応は、赤ちゃんはいくらでも預かるが、上の子のお世話はノータッチでした。
食事は入院している人と同じものが同じ料金で頼めました。
私の場合は、上の子の幼稚園があるので一緒に入院はしませんでした。
昨日で二人目の子が3ヶ月になりました。
義母は故人(しかも妊娠中に介護もした)、実親は毒親、夫がヘルパーを頼むのは
抵抗があったので誰も頼りませんでした。
一人目の子は幼稚園の延長保育をお願いして、夫が仕事帰りに迎えに行きました。
朝は、園バスの時間が早いので、お見送りも夫にしてもらいました。
洗濯は週末にまとめて洗って、夫に手伝ってもらって干しました。
すぐに洗えないので、多少の染みができても気にしないことにしました。
食洗機があるので水仕事はしないで済みました。
台所に高めの椅子を持ち込んで、炊事は座ってできるようにしました。
ご飯は夫も作ってくれましたが、冷凍やレトルトを多用しました。
上の子がいない間はとにかく寝て回復に努めました。
産前にこのスレで相談した時は、「そんなんじゃ無理」みたいな意見を頂きましたが、
なんとかなりましたよ。
ヘルパーを拒否した手前と、私が義母の介護を手伝っていたためか、夫が頑張ってくれたのと、
夫の職場が協力的だったのが大きいと思います。
1ヶ月健診までは残業なしで過ごすために、産前と現在は残業漬けなのですが
上司の方がスケジュールの調整をしてくれたのと、ちょうど大きいプロジェクトの
谷間だったので上手くいっているようです。
幼稚園でも上の子の事を気に掛けてもらえて、大きな赤ちゃん返りもありませんでした。
あとは細かいことは気にしないようにしました。
とにかく、新生児の無事と上の子の安定、自分の回復ができたらそれでいい。
あと、夫が過労死しないように。
今はだいぶ生活も落ち着いて、産前の暮らしにほぼ戻っています。
496:名無しの心子知らず
08/09/05 11:34:42 73pHySQn
すみません、思いつくまま書いていたら長文になってしまいました。
あと少しだけ。
ママ友で助力を申し出てくれる人がいたのですが、育児に対して考え方が
ちょっと違うことや、もしものことを考えてお断りしました。
仲の良い人たちの中で、これから出産する人もいるので、変な前例を作っても
迷惑だろうし。
断っちゃったら臍曲げちゃって、困りました。
497:名無しの心子知らず
08/09/05 13:15:34 MGyB6ZTq
皆さん色々なアドバイス有難うございます。
とても参考になりました。
旦那の職場は『女は家庭を守るもの。旦那の仕事の邪魔はするな』的な考えの所なので、
奥さんは専業だったり、妊娠したら早々に実家に帰ったりする人が多い様です。
旦那さんは我が子に生後何ヶ月かしてから初めて会った…なんて話も良く聞きます。
そんな職場なので、旦那の協力は期待出来ないな…と思ってます。
それとレスを見て思いついたのは、息子は保育園っ子なのですが、
(今は産休の為お休みしています)
ファミサポに登録しているので、病院からの送迎をお願いできるかも知れません。
先生方には迷惑をおかけするでしょうが…
義理母さんも、どうしようもなければしょうがない…ということで考えてみます。
無茶な難題を出してすいませんでした。
有難うございました。
498:名無しの心子知らず
08/09/05 13:58:13 I1a27oN1
二月に、二人目出産予定。一人目は実母に一ヶ月朝だけ来てもらってました。
(商売してる為朝しか無理で…)
今回は実家に里帰りしたいんだけど、なんせ築80年…冬は隙間風だからけで寒いし、空いてる部屋も居間のみ。猫チン二匹は裏庭と部屋の行ったりきたり、台所は今だ土間…
お風呂も無駄にでかいし、廊下も猫の毛や父が平気で土間に裸足で下りるから汚い。できるなら又アパートに母が来てほしい。でも今1才4ヶ月の息子がいるから大変だよねきっと…
499:名無しの心子知らず
08/09/05 14:11:51 /5TcPdNH
退院して12日目。
陣痛がくる少し前に、ふと思い出して現金を多めに下ろしておいた。
退院して間もなく小児科、耳鼻科へ連れて行く事になり、保険証はまだ
申請中だった為、一旦全額自費で支払い。今度は眼科へ行きます。
小児科も耳鼻科も、丁度旦那が居る時だったから良かったけど、居ない時
だったらタクシー代もかかっていたはず。
当然、全ての診療科で初診ですから結構な出費でした。
想定外の医療費と交通費がかかる事もあるから、本当に現金は手元に多めに
残しておいた方がよさそうです。
500:名無しの心子知らず
08/09/05 15:43:03 6rhpDidF
2月に出産予定で、里がないので妊娠前からこのスレを参考にROMっていましたが
テンプレにもある育児書について質問させてください。
安定期に入ったし、そろそろ本腰を入れて準備を始めようと思い
今はフルタイムで働いているので、まずは育児書を熟読しようと本屋さんに行きましたが
数が多く、ネットでお勧めっぽいのを調べても優しい気持ちになれるとか精神面での書籍ばかりだったのですが
ここで言われている育児書とはどういったものなんでしょうか?
仕事の都合で産院や区の母親学級などへもまだ行っておらず、初期流産を経験しているので
もしもの時に形が残るのが怖く、たまひよなどの雑誌も購入していません。
ここで言われている熟読しておくべき育児書の種類、経験者のみなさんが役に立った育児書があれば教えてください。
501:名無しの心子知らず
08/09/05 16:53:02 CQeqktjN
>>500
定番ならシアーズ博士とか。
古典なら松田道雄とか。
自分は立ち読みで松田先生は合わないと思ったから
買わなかったけど。
502:名無しの心子知らず
08/09/05 16:57:06 CQeqktjN
シアーズ博士のはこれ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
松田先生のはこれ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
503:名無しの心子知らず
08/09/05 20:54:07 hAosMZcp
>497
うちも上の子が保育園児だけど、産休中も普通に通ってる…
しかも産休とった年度は(つまり来年3月まで)少し保育料も安くなるよ。
自治体で随分違うんだね。
産休中というか、お産前後の二歳児の世話は大変だ…
504:500
08/09/05 21:06:40 xaunJqIp
>>501
ありがとうございます。
アマゾンでの内容を見る限りではシアーズ博士のものにすごく興味がわきました。
週末に戌の日のお参りに行くので夫と一緒に大きな書店に行ってみます。
胎動を感じるようになってすごくテンションが上がっているので今のうちにガンガン勉強します。
505:名無しの心子知らず
08/09/05 21:50:25 Y7rfHdG9
>>504
結論が出たところでなんですが松田先生の本もいいですよ
赤ちゃんにも個性があるということを繰り返し書かれていて
子育てにちょっと不安になったときなど安心できます
>>502さんのリンクのは新しい文庫版のなのでレビューが少ないですが
旧版(絶版)のレビューは充実していますよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
506:名無しの心子知らず
08/09/06 00:56:27 9Qq1B3CE
>503うちも保育園は行っていいんですけど、今まで仕事ばっかりで寂しい思いをさせてしまったので、
せめて今だけは甘えさせてあげようと思って休ませてるだけなんです。
私も息子と一緒にいると気持ちが安らぐので、2人で楽しく休みをエンジョイしてます。
これからの里なし、頼る物なし生活を考えると不安でいっぱいですが、
可愛い子ども達のため、私がしっかりしないとな…と思ってます。
頑張ります!
507:名無しの心子知らず
08/09/06 08:15:33 GKWOIpWI
休ませるのが普通の親だよね。
休ませず行かせてる親に限って、仕事が忙しくて本当は一緒にいてやりたいだの何だの。
言ってることとやってること違うじゃん。
産休中行かせる理由も2人の育児が大変だとかなんとか。
専業のママは普通に2人家でみるんですけど?2人が大変なら何で2人産んだの?
産後すぐとかはさすがにきついし専業主婦でも「産前産後」で預けられるけど、
その期間過ぎたら自宅でみれば?体調が悪いならその旨診断書出せばいいし。
何でもない人が育休中堂々と預けるのってどうかしてる。
508:名無しの心子知らず
08/09/06 08:34:42 y/culIkW
>>507
「産休」と「育休」
509:名無しの心子知らず
08/09/06 08:54:52 4R/lbNuj
>>507
待機児童がいて働きたくても働けない人がいるから
幼稚園に転園させろっていうことか?
それとも未就学児は在宅で世話しろっていう考え方の持ち主?
510:名無しの心子知らず
08/09/06 10:12:40 2uYLOTjD
普通の親って、あなたが基準の普通でしょ。
511:名無しの心子知らず
08/09/06 10:54:12 tDCgQJpO
507さんはもう少し冷静になったほうがいいよ。
産休と育休をごっちゃにして話てるっていうか
誰も育休について話てないのに…
512:名無しの心子知らず
08/09/06 11:09:42 GKWOIpWI
>>508
産休と育休間違ってるのって元レス(>>503)の人じゃん。
産休とった年度(3月まで)って書いてあるから、育休の間違いでしょ。
私は産休中は預けていいと思ってるよ。産前産後期間は専業主婦で認められてるし。
育休の人が預けるのは本当に疑問。育児理由に休んでるくせに何で家でみないんだろう。自分の子なのに。
それも年長・年中の年頃で、退所させたら幼稚園入れなきゃいけない年頃なら通わせたほうがいいかもしれないけど、
元レスの人は2歳でしょ?まだまだ小さいよ。仕事ないなら家でみてあげればいいのに。
>>509
待機児童がいて働きたくても働けないどころか、
働いているのに待機(ベビーシッターや一時保育・無認可利用)している人もいるんだよ?
幼稚園に転園させろとは言ってない。幼稚園に入るような年頃なら、復帰まで通い続けるのは仕方がないかも。
私が言いたいのは未満児。幼稚園に入れるような年じゃない小さい子、何で育休中もずっと預けるの?
仕事があるんなら保育園行かせればいいし、そうじゃないなら未満児は家でみればいいのに。
仕事もないのに何で家で未就園年齢の子見られないのか理解できない。
513:名無しの心子知らず
08/09/06 11:11:31 GKWOIpWI
>>511
産休育休ごっちゃにしてるのは元レスの人。
その元レス見ながらレスしたらつられて私まで書き間違えた。
>>507の4行目の「産休」は「育休」の打ち間違い。
514:名無しの心子知らず
08/09/06 11:38:51 tDCgQJpO
ここで熱くなっても仕方ないんだけどさ。
あなたが思うような制度だったわけよ、育休とったら保育園退園。
でもそうした方が問題が多かったから今のような制度に変わってきたんだよ。
首がすげ替えるだけで待機児童の数は変わらないし、一度退園したら元の保育園には
戻れない決まりはまだあるし。
一度退園した子供がまた待機児童になり、育休延長になり、
ハロワの費用負担も増えるとかね。
515:名無しの心子知らず
08/09/06 12:22:48 v2dktc3H
産休育休あるってだけでうらやましくなってしまう。
自営業で経理は旦那ノータッチだから、
一人目出産の時も入院中のベッドの上で書類仕事してたし、
今回もまた同じだ。そうじゃなくても二人目里帰りなしで
色々頭抱えてるのに、またあんなことするのかと思うと今からウツだ。
ちなみにうちが預けてる保育園は東京都の認証保育園で、
仕事の有無や産前産後に関係なく定員に空きさえあれば誰でも入れる。
産前産後だけのつもりで入園させた専業のお母さんが、
結局退園させることなく通わせ続けてることも多いって園長先生が言ってた。
516:名無しの心子知らず
08/09/06 12:26:51 4/Fhv7VJ
あと503のレスですが、産休と育休をごっちゃにはしてませんよ。
私の住む自治体では産休を取ったら(育休取らなくても)保育料は少し安くなります。
年度末までという不思議な期限までですが。
完全にスレ違いだし少し粘着なってきたので消えます。
あさってから入院して予定帝王切開で産んできます。
前置胎盤でハイリスク出産だけど、出産日が事前にわかっているぶん
里が来なくても慌てずに済むと割り切ってポジティブに考えてます。
でも開腹手術後に新生児と二歳児の世話出来るか心配ではある。
517:名無しの心子知らず
08/09/06 13:12:07 T/lvyWxr
とりあえず、何のスレかと。みんなまとめて該当スレ行け。
スレ違い甚だしい。
518:500
08/09/06 15:58:43 I96nnQhv
>>505
明日、松田先生のも手にとって見てみます。
前に意気込んで本屋さんに行ったときは育児書コーナーの広さに圧倒されましたw
もうなにがなんやらって感じで仕事帰りだったこともあり、トボトボ家に帰ったんですが
こうやって見当を付けていただいたおかげで明日はちゃんと選べそうです。
ありがとうございました。
519:名無しの心子知らず
08/09/06 21:53:22 16e1qqYA
うちは育育児典を買った。
結構読みやすかった。
出産前のことだけじゃなくて妊娠中のことも項目にあるよ。
それに出産後はとにかく本を読むような体調ではないから
興味があるものにはざっとでも目を通しておくのがよい気がする。
520:名無しの心子知らず
08/09/06 22:34:29 erO14MY9
>>512
とりあえず、スレ違いです。
熱くなってる意味がわかりません。
あなた個人の偏った考え方など聞いていません。
家で見るのが正しいと思うなら自分がそうしてればいいでしょ。
本当に痛いね。
521:名無しの心子知らず
08/09/07 11:17:22 AhCXq35Z
うちは人の出入りのない寂しい家なんで保育園で集団生活してほしい派だ。
母が学生の頃、クール便で冷凍炊き込みオニギリや、具の入った餅や
シチュー・カレーなんかをよく送ってくれていて助かってた。
図々しいけど頼んでみようかな。
自分でもストックの予定なんだけど、おいしくできる自信がない・・・
炊き込みご飯って難しいね。
522:名無しの心子知らず
08/09/07 12:58:42 bIWZPpWX
>521
炊き込みご飯難しくないよ。
最低限、人参、牛蒡をささがきにして、(水に晒してアク抜き)
鶏肉をこまかく切ったのとシイタケの細切り(できれば干ししいたけを水で戻したの)
それを多目の出汁
(干ししいたけの戻し汁や無添加の粉末だしを水で溶いたものでも可)
と醤油とみりんで煮て、冷ましたものを米と普通に炊くだけでおk。
うちはさらに高野豆腐の細切りや竹の子、レンコン、大豆なんかもプラスして具沢山にしてる。
ちゃんと出汁きかせて炊く時の水加減に気をつければそれなりに美味しいのができる。
1人目出産時にも2人目出産時にも多めに炊いておいて、
おにぎりにして冷凍しておいたらとても助かったよ。(食べる時レンチンで3分くらい暖めるだけ)
授乳しながらでも片手で食べられるしね。
これにトン汁やけんちん汁、具沢山味噌汁があれば最強産後食だ。
523:名無しの心子知らず
08/09/07 13:27:08 qIR5R7Zv
面倒だったらいつもの水加減よりちょっと少なめの出汁(+醤油みりんで味を整える)にして、刻んだ具を乗せて炊くだけでもおK。
うちでは出汁をとった昆布や油あげを刻んで常に冷凍してるので、それらをひと掴みと、適当にキノコや根菜を放り込んだだけの炊き込みごはんをよく作ったよ。
524:名無しの心子知らず
08/09/07 14:14:21 9/EgfJ5w
国産野菜を原材料にした化学調味料無添加の
炊き込みご飯の素を買い置きしてるorz
525:名無しの心子知らず
08/09/07 15:57:19 kRAsmmYw
適当に切った鶏もも肉、たまねぎ、背綿抜いたえび、トマト、コンソメ。
これぶち込んで炊くだけで洋風炊き込み(ピラフほど油っぽくない)が出来る。
あとは食べる時にパセリ散らすだけ。
526:名無しの心子知らず
08/09/07 17:01:25 AhCXq35Z
>>522-523
1回具を炊かず、そのままぶちこんでました・・・。
アクがとれますね。
炊飯器がないので土鍋なんですが、べちゃっとしたり焦げたり水加減火加減難しい。
まだ出産まで時間あるから炊きまくってみます。
よその家では見たこと無い方法なんですが
餅つき機でついた餅に、アンコのかわりにウインナーとかチーズ入れて
冷凍保存して、トースターでチンするとめっちゃ美味いです。
おっぱい詰まらないなら、これ食べて生き延びたい。
527:名無しの心子知らず
08/09/07 17:14:19 9+OE+WnF
>>526
炊飯器買った方が良くない?
産後も土鍋で炊き続けるの?
528:名無しの心子知らず
08/09/07 17:35:37 GyTfRg1z
>>526
土鍋でご飯はとってもおいしいけど、新生児抱えて
主食をそれで炊き続けるのはかなりきついんじゃ?
産前にいろいろ炊いて準備するにしても、冷凍庫にも限りがあるだろうし
529:名無しの心子知らず
08/09/07 21:15:42 qufEcTFe
うちは炊き込みの具を一度に大量に煮て、
一回分ずつジップロックコンテナに入れて冷凍してる。
解凍して米と一緒に炊くだけ。
炊き込みおにぎりにして炊くより、味が落ちない気がして。
ところで質問です。皆さんゴミ出しってどうしてますか?
旦那が泊まり勤務が多く、帰宅する頃にはゴミ回収に間に合わない。
ゴミ捨て場まで片道3分。
2歳と新生児連れてゴミ持つのは無理だし、
早朝寝てる間に一人で出しに行くしかないかな…
でも子供達を家に残すの不安…心配しすぎ?
530:名無しの心子知らず
08/09/07 22:50:52 VKsyJoN2
このスレの>>17を書いた者だけど、>>18のカートが後々も使えて便利。
住宅事情に余裕があるなら>>19のふた付きバケツを候補に入れても
いいかも。
私の地域は7時半には出しておかねばならないのだけど、うちの2歳児
(現在1歳8ヶ月)はピタゴラスイッチやいないないばぁのビデオで、5分
ちょいくらいなら集中して見ていてくれるから気付かれないように
そっと出て、置いていく予定。新生児は、場合によっては横向き
抱っこ紐(もしくはスリング)で連れていくかな。
カートなら、ゴミを持つわけじゃないから抱っこもできるしね。
531:名無しの心子知らず
08/09/07 22:55:42 VKsyJoN2
>>530は>>529へ。
追加訂正。
× 2歳児(現在1歳8ヶ月)
○ 2歳児(現在1歳8ヶ月→2人目出産後2歳児)
532:名無しの心子知らず
08/09/07 23:20:32 ardirGCo
ごめん。カートってどんなの?
533:名無しの心子知らず
08/09/07 23:27:34 qufEcTFe
>>530
素早いレスありがとう!!
少し前にこのスレ一通り読んだのに、頭から抜けてて
ガイシュツだと気付かなかった…ごめんなさい。
やっぱり子供は置いて急いで行くしかないかな。
蓋つきの大型ゴミ箱はすでに庭にあるんですが
うちの地域は元々燃えるゴミが週2しかないので、
1回捨て逃すと外のゴミ箱もいっぱいで入りきらなくなってしまうのです…
カート探してみます、ありがとう!!
534:名無しの心子知らず
08/09/07 23:59:14 VKsyJoN2
>>532
私は未購入なんだけどホームセンターなんかで目星をつけてる。
灯油タンクが乗せられるようなタイプでキャスターが付いた、キャリー
ケースの箱がない状態と言って解るかな…?防災グッズでもあるところ
にはあるよ。水をタンクに入れて運ぶのがラクになるってことで。
上手く説明できなくてごめんね。
>>533
心配なら、カート+新生児スリング+2歳児手をつなぐ、しかないかなぁ。
うちのは力一杯振り払って猛ダッシュするんで、その状態だと手つなぎ
ではなくハーネスになりそうだけどorz
でも週2だとゴミの量も大変なことになりそうだし、2人連れていくのは
物凄く体力を削られそうだね。何とかいい方法はないかなぁ。
あまり力になれなくてごめん。私も他人事ではないので、いい作戦が
思いついたらまた書き込みます。
535:名無しの心子知らず
08/09/08 03:03:10 D71rdFUc
>526
うちも子どもが産まれるまで前に土鍋で炊いてた。
産前に炊飯器買ったけど、うまっ!今までの労力は一体?という感じでした。
土鍋でご飯はそんなに大変じゃないと思うけど、時間で火を止めたりっていうのが
赤ちゃんいるとちょっと難しいかも?
炊き込みご飯は出汁とか面倒だったら、麺つゆ(または出汁醤油)
&具ぶち込みでいいんじゃないかな。
うちは鎌田の出汁醤油使ってます。何でも美味しくなるよ。
536:名無しの心子知らず
08/09/08 09:42:13 vwmTU2OJ
こんな時くらいは多少のこだわりは捨てて
手抜き&文明の利器活用しまくって少しでも体を労わってね。
目が離せない調理はちょっと危なそうだ。
537:名無しの心子知らず
08/09/08 10:12:21 3+HdfS7Q
土鍋の者です。
25分くらいでご飯ができる(火にかけるのは10分弱)スピードが便利で、保温性もあり
炊飯器の味に戻れなくなり、手間も感じずここ4年ほど土鍋の夫婦暮らしでした。
押入れに古い炊飯器あると思うんですが、最近の炊飯器は美味しく炊けそうですね!
チェックしてみます。
炊き込みご飯のコツありがとうございました。
538:名無しの心子知らず
08/09/08 13:33:23 nckndY/u
育児書について質問した者です。
こちらでの意見を参考に本屋さんで見てみた結果、やっと所謂“育児書”とはこう言うものかとわかった気がします。
そして、シアーズ博士のベビーブックに決めました。
松田先生のも思っていた(堅苦しい)のと違って読んでみたいと思いましたが、まずは入りやすそうだった方にしました。
育育辞典はビニールに包まれていて中が見えなかったので今回は見送りました。
おかげで里無し出産の準備が一つ進みました。
ありがとうございました。
539:名無しの心子知らず
08/09/09 02:32:01 5Zg5RpgP
>>537
炊飯器は、象印とかタイガーとかのメジャーなメーカーで
IHのだったら充分美味しく炊けるよ。実売2万前後かな。
最近はボタン一つで早炊きとか硬め柔らかめとかモード選べるから便利。
というか驚いたのは、みんな炊き込みご飯を具から作ってる事。
うちなんか面倒で炊き込みご飯の素(具から出汁まで全部入ってるやつ)
使ってるよ……orz
大きいメーカーのじゃなくて、地元の会社が作ってるやつが
結構美味しい割に添加物とか入ってなくて便利なので。
540:名無しの心子知らず
08/09/09 05:51:58 nqv3LNQH
スピードだけなら圧力鍋最強だしね・・
1分だもんな
541:名無しの心子知らず
08/09/09 08:48:16 5AODGFRN
圧力鍋ってそんなに早く炊けるの
凄いね
使ったこと無かったから知らんかった
542:名無しの心子知らず
08/09/09 12:26:23 oMJjdtFO
単純に早く炊くなら、湯炊きが最高
543:名無しの心子知らず
08/09/09 12:58:17 85O+DaTY
大変でもできる時に手作りして冷凍しとく人多いんだね…
自分も出来るときは手抜きしないようにしよう
家から徒歩1分の所にデカイ24時間営業スーパーが出来た!
ありがたい
品揃えも豊富で、ちょっと不安が和らいだ
544:名無しの心子知らず
08/09/09 13:36:38 gLnFktyO
>>543
24時間スーパーが徒歩1分なんて最高!
もう何も不安なことはないよ!
545:名無しの心子知らず
08/09/09 14:11:41 onxyJ7aH
いいなースーパー。
ようやく産後の食事などを準備冷凍し終えた38w。
冷凍庫満杯。これで、とりあえず3w分の自分食事は確保。
買い物は旦那が行ってくれる、食事も作ると言うけど、
いつも口ばっかなので「ほんとに大丈夫?」と聞くと
「そりゃあ100%かと言われたらそうじゃないけど……」
と言うので、こりゃだめだと思ってヨシケイ申し込んだ。
お金が大変なので、なるべくなら産前に準備しておきたいけど、仕方ないorz
546:名無しの心子知らず
08/09/09 17:25:31 MGvR6gML
自治会町内会、子ども会、もうイラネ!十五丁目
スレリンク(kankon板)
547:名無しの心子知らず
08/09/10 16:53:03 IPiNCrry
家事ヘルパー制度利用の申し込みした。
自治体の助成があるので、\800/h+交通費でありがたい。
産後の数週間の掃除・洗濯などをお世話になろうと思う。
今日、コーディネーターさんが家に来てくれたんだけど、
わりとこまごまと聞かれてしまったorz
(産後の手伝いが必要な理由とか…)
相性の合う人がヘルパーに来てくれるといいな。
548:名無しの心子知らず
08/09/11 00:56:41 X3esHWFI
>>547
\800/h!いいなぁ!いい人が来るといいね。
うちは助成がないから\2,000/hだった。
とりあえず無しでやってみて、どうしてもダメだったら頼むことにするよ。
549:名無しの心子知らず
08/09/11 15:01:25 kVo5lHIh
うちの自治体は収入により負担金がかわって我が家は旦那が若いから負担金0円で来てくれることになった!
色々制限はある家事サポートだけどありがたすぎて思わず手を合わせてしまった!
550:名無しの心子知らず
08/09/12 09:48:38 G8fd/aX/
0円いいねぇ。マスゾエさん出産一時金を上げるとか言ってるみたいだけど
里帰りなし出産にも力入れてくれないかなぁ?
551:名無しの心子知らず
08/09/13 00:55:25 SQeF++Yr
来年から出産一時金38万円 2008.9.12 20:34
厚生労働省は12日、出産時に赤ちゃん一人当たり35万円が公的医療保険から支給される
「出産育児一時金」について、支給額を3万円引き上げ38万円とすることを決めた。
来年1月から実施する。同月から、通常の出産でも脳性まひの赤ちゃんが生まれた場合、
医師に過失がなくても妊産婦に補償金計3000万円を支払う制度が始まるのに伴い、
制度の掛け金を医療機関が負担することで出産費用の上昇が見込まれるため。
552:名無しの心子知らず
08/09/13 00:56:41 f5qnNnDB
50万から一気に35万に引き下げといて3万足しただけで感謝しろって……完全に舐めてるな
553:名無しの心子知らず
08/09/13 01:52:58 2v4Q1ZzP
>>552
病院が確実に3万上乗せしてくるしなぁ。
30万→35万の時みたいに、どうせ意味なくなる希ガス
>>539
ハゲド
「簡単」のレベルが違いすぎて書き込めなかったw
ウチは下ごしらえナシで、お米と具材と調味料を放り込んでスイッチひとつです。
炊き込みご飯の素も楽そうなのでいただきw
554:名無しの心子知らず
08/09/13 03:26:50 cYMCmHTV
>>553
炊き込みご飯の素、結構色んなメーカーから出てて、色んな味(具)があって
しかも大抵は常温保存可能なのでスーパーで色々見てみるといいかと。
今なら季節的に栗ご飯とか松茸ご飯とかあるよ。
あと、近所に業務用食品の店があるんだけど
調理済み冷凍食品が結構良さそうなのが色々あった。
湯煎やレンチンやオーブンでOKの食材山盛り。
ハンバーグ、餃子、コロッケ唐揚げなどの主菜から始まって、
スパゲティやピラフ、うどん蕎麦オニギリお好み焼きなどの主食、
いんげんゴマ和えや芋煮、ニンジングラッセ、海藻サラダなどの副菜まで。
レトルトまで視野を広げると汁物も和洋中色々あった。
しかも値段は結構安い。これから色々ここで買い込む予定。
555:名無しの心子知らず
08/09/13 07:13:22 PG9bj0Um
>>554
情報ありがと。業務用スーパーはのぞいてなかった。
近所にあるから行ってみよう。
生協(パルシステム)の宅配始めたんだけど、
魚や豆腐、野菜を使った惣菜の冷食があってうれしい。
(近所のスーパーだと肉、揚げ物ばかり)
556:名無しの心子知らず
08/09/13 08:28:03 0eYnjBpA
産休入ったら色々準備しようと思っていて、なにも準備していなかったのですが、産休入った初日に切迫早産で入院してしまいました。
家の掃除はもちろん、ファミサポなどの手配もまったくできてません。
出産まで切迫早産などで入院していたけど、里帰りせずに乗り切った方いらっしゃいますか??
557:名無しの心子知らず
08/09/13 13:03:54 XFv4mK3E
>>556
それは大変だね。私は切迫入院してるわけじゃないから私がアドバイスするのはおかしいけど
ちなみに旦那さんには頼れそうな感じ?今何周ですか?
558:名無しの心子知らず
08/09/13 15:04:21 jpuS1Cm4
>>556
私まさにそれ。出産ギリギリまで自営の仕事するつもりである日突然切迫で強制入院。
出産までずっと入院だった。
家の掃除してないどころか、退院してすぐ引越しで日中一人で荷解き。
里帰りもなし。旦那も激務で入院中見舞いにもほとんど来られない。
買い物とかもできないから、病室からハガキだして病院にベビー用品カタログ取り寄せて、
病院のポストに注文ハガキ出してくれるように看護師さんに頼んだ(自分は歩行禁止だったから)。
ああいうカタログは定価ばっかりで高くついたけど仕方がない。
カタログはレモール・アカホン・コンビミニでたいていのものは揃ったよ。
産後はかなり大変だったけどやれない事はない。赤がよく寝る子だから何とかなったのかも。
でもかなり無理して寿命縮めたと思う。
できれば何かサポートがあればいいと思うけど、ファミサポ等、病室から電話できないかな。
今時は携帯OKの病院もけっこうあるよ。もし携帯NGでも、車椅子で電話のとこまで連れて行ってもらうとか。
ファミサポの連絡先とかは旦那さんに調べてもらえないかな?
産後自宅に帰りしだいすぐにファミサポや福祉窓口に相談という手もあるよ。
559:名無しの心子知らず
08/09/13 18:52:31 0eYnjBpA
556です。
今は33wです。
旦那は、あまり頼れないかもしれないです。イマイチ産後の生活が想像ついてないという感じです。
いざとなったら(旦那の)実家行けばいいじゃんと考えてるようです。
私的にはかなり気を使う性格なので、旦那実家にお世話になるのはかなりストレスがたまりそうで嫌なのですが。
旦那ができることは、ベビグッズの用意くらいなら、伝えれば出来るかもしれないのです…。
558さんかなり大変だったんですね!!
尊敬します。
カタログとか最終手段ですかね。
レンタル系は病院にカタログがあったので、入院中に頼んでしまおうと思います。
ハガキっていうのは、『産まれました』のお知らせハガキのことですか??
このまま入院が続くと、産後ファミサポや福祉課に問い合わせすることになりそうです。
退院後、出産後の生活についてもっと具体的に考えなきゃです…。
560:名無しの心子知らず
08/09/13 23:08:12 z3nVte2T
>>559
自分の体験じゃなくて悪いのですが、
友人が30週から出産まで入院していて、
ずっとベッドの上だったからか
足腰の筋力が弱っていて、
退院後立ったり座ったりだけでもかなりしんどかったと言っていました。
義実家は近距離なのかな?
もしそうなら、食事を届けてもらうとか
(旦那さんに取りに行ってもらったり)
お願いできるならしたらどうかな。
義実家がどれだけ理解があるかにもよると思うけど…。
ファミサポなどがあれば
そっちの方が気遣いがなくていいかな。
どっちにしても
産後の入院中に電話などで問い合わせて
ある程度準備が必要ですね。
561:名無しの心子知らず
08/09/14 15:14:49 Hywl4ksY
558だけど。
>>560
私も26週から2ヶ月強入院でずっとベッドの上だったけど
気力で頑張ってしまった。
お産の傷もかなり重症で座る姿勢をとると激痛。クッション使っても激痛。
腰も痛かったけどどこも頼るところなかったからやるしかない。
当時このスレは知らなくて、ネットする余裕もほとんどなくて
ファミサポやら何やらも全く知らずに1ヶ月家にこもって頑張った。
出生届け出したり買い物に行ったりしなきゃ生活できないから(旦那はほとんど帰宅せず)
新生児の赤をスリングに入れて外出した(ほんとはだめだよね)。
私は実家義実家も遠く実母義母他界している環境で、すべて自力でやるしかなかったけど、
今ネットができるようならいろいろ情報集めてうまくサポートが得られればいいのだけど。
身内や友人などにもうまく頼れるようなら事情を話して助けてもらえるといいですね。
>>559
ハガキというのは、カタログを取り寄せるためのハガキや注文するためのハガキ。
当時は必死でした。
562:名無しの心子知らず
08/09/16 15:56:57 4pUbAL9a
561 >>
乙!!
頑張ったんだね!
私のまわり、里命の生ぬるい人ばかりなので貴女のような人にお目にかかるととっても励みになるよ。
563:名無しの心子知らず
08/09/16 15:59:53 zX9mWHqm
旦那が頼りないから不安でイライラする…
564:名無しの心子知らず
08/09/16 19:47:27 8uFpM0AD
>>561
頑張ったね!
きっと母の背中を見ていい子に育つよ。
たまごくらぶ今月号の付録が、産後1ヶ月についてだった。
里帰りしない、助けこないというケースがスルーされてて、
ちょっとブルー入った自分が情けない。。
今から準備して頑張ろ。
しかし、9ヶ月に入ると体しんどいね。
通販も品切れとかあると時間かかる。
やっぱ早め早めで動いた方が安心かも。
565:名無しの心子知らず
08/09/17 13:26:15 hq8SYXel
↑訂正
たまごクラブの付録、ちゃんと里帰りなしもあった。
旦那が読んで、「旦那さん、ご飯の世話までしてるんだ~」って。
週末は両親学級にもつきあってもらう。
嫁が言うより、ほかのご夫婦や助産士さんから聞く話はすんなりくるみたいだ。
赤と同時平行で父親も育てよう。
566:名無しの心子知らず
08/09/18 14:18:12 JRnVCATu
皆さんの苦労話を読むと、やればできる!と勇気が湧いてくる…
30w
ここにきて、うちの周辺地域でもセブンミールが始まりました
前書いてた人がいて羨ましかったんだけど、タイミング良かった!
ヨシケイと生協も活用するけど、いっぱいあった方が安心だし
567:名無しの心子知らず
08/09/18 22:59:14 K1ruRygL
>>559
わお、私と週数似てます@34w
自分も里帰り無し&里も来ない状況で、今日夜から切迫で緊急入院になってしまいました。
帝王なので産むまで入院ケテーイですorQ
うちの市はファミサポは生後3ヶ月過ぎないと使えない為、生活協同クラブが
運営する家事育児サポートを利用する予定です。
(病院から連絡入れる予定。)
赤用品の足りない物は病院に置いてあるカタログ通販やレンタルを利用しようと思います。
帰宅後の食事は、セブンミール・すかいらーくグループ・弁当屋(かまどや)等の宅配を利用予定。
日用品は生協(うちの地域は携帯からも商品の確認・注文が可能)で間に合わせます。
お互い頑張りましょう。
568:名無しの心子知らず
08/09/19 01:51:55 ChH9WW73
このスレ読むと元気出る。
「えーなんで里帰りしないの?信じられない!」「親不孝者」←('A`)‥
とか言う友人が多い中で、
「里帰りなんてしなくても、赤ちゃんとのんびり2人で過ごすの、とっても幸せだよ。
なんとかなるから、大丈夫。」と言ってくれた友人がいて、すごく嬉しかった。
自分は昨年、妊娠出産したんだけど、本当になんとかなりました。
旦那も激務で役立たなかったけど‥
生協と、おむつなどの日用品を買うサイトを決めておく、
妊娠中に食料買いだめしておく、とりあえずこれでなんとかなると思います。
あと、産後も自分の体を一番大事にね。
そんな自分は二人目を考え始め再びこのスレにきました。
二人目はまたさらに大変そうだけどがんがるぞ(`・ω・´)
569:名無しの心子知らず
08/09/19 21:40:36 MAG1pyW1
>>559です。
昨日胎盤早期剥離の為、緊急帝王切開で男の子を出産しました。
1960gで、母とは違う病院のNICUに搬送されてしまいました。
私は来週半ば退院。赤ちゃんは10月終くらいまでは入院かもしれないということです。
しばらく、母乳届ける生活になりそうですが、赤ちゃんの準備はゆっくりできそうです(汗)
帝王切開の傷が痛いけどカァチャンがんがるよ!!
567さん、正期産の時期までゆっくり療養してください。
スレチになってしまってすみません
570:名無しの心子知らず
08/09/19 22:36:05 LFOigv35
>>559=569さん
ご出産おめでとうございます。
実は私も1人目が29wで生まれています。
同病院でしたがNに3ヶ月程いたので、別の意味で大変な心情をお察しします゜。(p>∧<q)。゜゜
自分の場合、当時産褥後(退院後)は実母が来たのでここではスレチになりますが、
少し動くだけで悪露が増えてしまい大変でした。
ご自身のお身体と相談し、出来れば家事サポートを1~2週間利用される事をお勧めします。
退院後赤ちゃんに会いに行かれる時も、どうか無理なさらずに!
でも動けるようになってからは赤ちゃんの物を揃えたりする猶予が十分あった為、その点助かりました。
赤ちゃんが元気に退院出来ることをお祈りしています!
571:名無しの心子知らず
08/09/19 22:44:36 LFOigv35
>>569さん
ID変わっていますが当方
>>567=570です。
連レス失礼しました。
572:名無しの心子知らず
08/09/19 23:13:30 Va9dliTT
>>569
出産おめでとう。
精神的に辛いだろうけど、睡眠を沢山とって身体の回復に努めてね。
カアチャンに休息する時間をくれるなんて親孝行な赤ちゃんだね。
573:名無しの心子知らず
08/09/20 02:50:55 Upaigc6X
家事サポートを利用された方、週何日くらいで利用しましたか。
週3~5日で迷っています。
もともとダラなので掃除機は週1(よくて2)回しかしておらず、
(ハンディ掃除機でちょこちょこは毎日やってる)
食事も普段は家族のために作りますが、実際は
毎日オリジン弁当(?)でも自分も旦那もかまわない感じです。
2人目出産予定で、上の子は3歳になったばかりです。
1人目のときは、炊事以外の家事を旦那に任せたことで
お互いストレスになり、イライラしてしまいました。
(結局、言わないとやってくれない
→「じゃあ自分でやるわっ(ガシャンガシャン)」
→旦那「いい加減にしろー(怒)」)
今思えば、旦那は激務の中よくやってくれていた。
けど、自分もフラフラだった。
週5日で午前2時間頼むと、毎日人が来ることで逆に気疲れするでしょうか。
上の子は保育園に通う予定で送迎は旦那&ファミサポです。
574:名無しの心子知らず
08/09/20 08:56:52 QoOlDwdD
>>569
胎盤早期剥離で母子共に助かって良かったですね。・゚・(つД`)・゚・。
産婦人科の先生のブログとか読んでると、
胎盤早期剥離って本当に大変そうですから。
575:名無しの心子知らず
08/09/21 06:47:14 j5MrWGLc
バミュせんせ?
576:名無しの心子知らず
08/09/21 11:31:04 s6+x29dB
>>575
バミュせんせのとことか、
このまえ更新を停止したななせんせのとことか。
577:名無しの心子知らず
08/09/22 09:16:51 tLCRg2+z
33w。
今になって、問題が出てきて総合病院へ転院指示が出た。
旦那病室に泊り込む&経膣分娩だから、
なんとかなると準備してたけど、困った。
母子同室とかカンガルーケアとか、完全母乳とか、フリースタイルとか、
気合入れてただけにショックが大きい。
なにより、帝王切開で赤がNICUで遅れて退院とか、
どう対応すればいいのか。。
母子の安全さえ確保できればいいのだけど、
予想外のことで動揺しまくり。
578:名無しの心子知らず
08/09/22 13:20:27 KzBfY1ed
産後25日たつのですが、オロがまだ赤いままです。
そんなもんでしょうか?
マニュアル見るともうオリモノ程度になってもよさそうなのに。
帰る里なくて手伝ってくれる人もいなくて
退院早々赤ちゃん具合悪くて無理したからかな・・・
出血多いってわけじゃなくて生理3日目くらいだから
病院に行くのも微妙です。
579:名無しの心子知らず
08/09/22 13:28:54 mV3ixKvh
>>577さん
第一子は前期破水でかなり早産で、子供は同病院のNに3ヶ月いました。
自分は帝王で9日間だけの入院。
家に戻ってから2週間は自分の事をするだけで精一杯でした。
もし旦那さんの家事の協力が難しいようであれば、出来れば最初2週間だけでも
ヘルパーさんに来てもらうのをお勧めします。
来てもらう頻度は577さんの体調に合わせた形で。
赤ちゃんの準備は、かえってやり易かったです。
赤ちゃんに母乳を届けるのは、退院してから1週間は
(家から病院まで車で35~40分)
旦那が会社の時は週に2回がやっと、2週間目からは2日に1回位でしたが、
かなりそれでもしんどかった気がします。
回復状況はその人によるのであまり参考にはなりませんが、無理なさらずに!
何はともあれ577さんの母子無事をお祈りします!
580:577
08/09/22 15:56:13 tLCRg2+z
>>579
アドバイスありがとうございます!
経験者の言葉は身に染みます。
今病院から帰ってきたのですが、やはり楽観は出来ないようです。
生協の助け合いや宅配お弁当のサービス、生協宅配は登録済みなので、
出来るだけ活用しようと思います。
赤の世話は猶予ができると考えれば、希望が持てるかな?
病院まで車で20分くらいなので、
初心者マークつけてますが何とか行ければ。。。
採血だけで青くなってるような根性なしですが、
赤のことを守れるのは自分だけなので気合で頑張ります!
581:579
08/09/22 17:59:32 mV3ixKvh
>>580さん
不安な気持ち、よーーーくわかります。。
今は無事出産を祈るばかりですね…
退院直後に赤ちゃんの世話が無かった分、準備がしやすかったのが唯一助かった点かなあ。
生協の助け合い制度や宅配など、既に手配してあれば心強いですね!
スレチになりますが
自分の場合、帝王オペ1日後に医者のシビアな説明を1人で受けたら、
脳貧血起こしてNICUの面談室で景色が白くなり、ストレッチャーに軽く世話になりますたwww
(当時旦那は広島に出張中で戻って来れたのは帝王から4日後)
退院後は赤ちゃんに会いたいけど会いに行けない葛藤があり家でモニョりましたが
やはりご自身の身体復帰が第一です!
復活したらいくらでも会いに行けるので、最初は会いに行けなくても決して
自分を責めたりはしないで下さいネ。
582:名無しの心子知らず
08/09/22 20:11:36 XF8wWxA7
>>578
25日ってことは3週間だよね。人によっては鮮血っぽいこともあるんじゃないかな。
でも無理すると回復は確実に遅くなるし、悪露も治まらないしいいことないから、
できる限り回復(安静)に努めたほうがいいと思う。
痛みが伴ったり量が増えたり、治まる気配がなかったら病院に行ったらどうかな。
里なしだと無理するなっていう方が無理だってことは重々わかってるけど…。
583:名無しの心子知らず
08/09/22 20:15:33 XF8wWxA7
連投ごめん、出血が続いてるということは貧血状態になりやすいから、その辺の
ケアもできればしてみてね。母乳あげてたら普段より血液が必要になるし。
あれもこれもできないよね、無理しないのが一番優先順位が高いと思う。早く回復
するといいね。
584:名無しの心子知らず
08/09/23 05:51:07 2YVsv3CT
blog見てると里なしでヘルパーもなしで育児しているヤンママが結構いて驚いた。
買い物は旦那がしてくれるらしいからある意味ヘルパーなんだろうけど
若さっていいな
585:名無しの心子知らず
08/09/23 06:30:48 iXWjAbfl
>>578
赤も体調悪かったんだ。つらい時期に大変だったね。
私もその頃はまだまだ鮮血状態で多い日用のナプキン必須だった。
赤の1ヶ月検診のときに母親の診察もあったんだけど、
悪露がまだたっぷりたまっててあまり良い状態ではないと言われ、
悪露を早く出すような薬?が処方されたよ。
で、なるべく休みなさいって。いや、無理だった・・・。
1か月検診そろそろだよね?
>>582さんの言う通り、痛みがあったりしたら早く行った方がいいかもだけど、
今の状態で落ち着いてるならその時に相談してみたらどうかな?
586:名無しの心子知らず
08/09/24 16:59:49 5vK2fMJ2
一人目は里帰りなしで産みました。お産の日だけ夫はいたが。
回旋異常だったけど、なんとか経膣分娩。
今回も誰も来ないし、お産の日に夫がいるかどうかわからない。
前回のこともあるし、病気もしたから、緊急帝切になったらと、つい考えてしまう。
その場に身内がいなくても、手術の同意書は書けるんでしょうか。
ちなみに実家義実家ともに飛行機の距離。しかも、そんなに便が無い。
緊急で呼んでも、1日かかってしまいます。
どちらの家も病人がいて、前もって来てもらうのも難しく、
実家周辺の病院はハイリスクお断りでかかれず。
子の世話や産後は前回で自信をつけたものの、不安です。
緊急で帝切になった方はいらっしゃいますか?
587:名無しの心子知らず
08/09/24 17:04:42 u4WrJiQr
そんな人たくさんいるでしょ
588:名無しの心子知らず
08/09/25 08:29:04 o7DEjZJx
>>586さん
その場にダンナさんいなくても手術出来ますよ。
私も一人での出産だったので、先生に
もし緊急で帝王切開になっちゃったら、夫は病院これないんですけど
同意書とかどうしたらいいんですか?って聞きました。
すると先生は
緊急なんだしダンナさんが同意書にサインするまで手術できません、って
事にはならないよ。術後にサインもらうよ。そこは臨機応変に行くから安心してと
言われましたよ。
589:名無しの心子知らず
08/09/25 12:55:53 +oRncIw0
夫婦で事前に同意書にサインしたよ。
なかった?
590:名無しの心子知らず
08/09/25 14:14:47 dD/citgh
586です。
上の子のときは、陣痛中に何か書類を書いていましたが、忘れてしまいました。
同意書は、まだ中期で、あまり具体的な話が出ていないせいか何も書いていません。
次回の診察で、先生に同意書のこと聞いてみます。
気持ちが焦っていたのですが、おかげさまで落ち着きました。
ありがとうございます。
591:名無しの心子知らず
08/09/28 14:23:55 8pWxbLMb
保守ついでにチラ裏
帝王切開の入院まで、1週間に迫ってきた…@初産。
やり忘れたことはないか、ドキドキ。
もう少し家の中を綺麗にした方がいいのはわかってるんだけど、
なにせお腹が重くて、なかなか動けない。
あと数日でレンタルベビーベッドが来るので、
その前に秋冬用カーペットのを敷かないと…
夫よ、早く帰ってきてくれー。
趣味の外出も今年最後になるだろうから、帰りたくないのはわかるがw
592:名無しの心子知らず
08/09/29 15:10:42 0fLuN48a
二人目妊娠発覚!しました。
一人目が緊急帝王切開だったので、今回も病院の方針で切ります。
実家が共働きなので里帰りは諦め、周りにヘルプできる人もいません。
こちらのWIKIを参考に今から計画&マニュアル作成中。
先人様達の情報と知恵に大感謝。
とっても助かっております。
593:名無しの心子知らず
08/10/02 14:25:44 qJ56Cu73
ホント、このスレとwikiにはお世話になってます
ので保守
594:名無しの心子知らず
08/10/02 16:24:07 Yh7b6riR
そろそろ料理のストックや冷凍の作り置き考えなきゃ
宅配食材の手配も。
なんだか億劫になってきた・・・
595:577
08/10/02 19:48:16 Nl12pGkE
34w。
月曜から入院決定~。
自分は元気なので、変な感じです。
この週末で、心残りのないように食べたいもの食べてきます。
焼肉もOKでたし。
退院後の心配は逆に薄れましたが、
入院中夫しか来れないんですよね。しかも夜のみ。
病院外出られないそうだし、細かい用事頼みづらいのが辛いな。。
大部屋なんで、自分だけお見舞いいなかったらちょっと寂しいかも。
596:名無しの心子知らず
08/10/02 20:40:55 X4NG1T4H
わたしももうすぐ出産で準備に忙しくなってきました
冷凍しとく食品ってみなさん具体的にどんなものにしてるんだろう…
炊き込みご飯しか思い浮かばないわたしって…
597:名無しの心子知らず
08/10/02 21:32:37 EBXKPk1X
★冷凍食品
☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)
☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類
☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜
★買い置き
☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35~90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月~)、
☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、
☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)
私が里帰りなし出産時に用意したものです。覚えてるのはこのくらい。参考になれば。
598:名無しの心子知らず
08/10/02 22:07:02 Y0QoxbSd
たんぱん
599:名無しの心子知らず
08/10/02 23:10:41 Y0QoxbSd
あ
600:名無しの心子知らず
08/10/02 23:26:52 d8mJI2De
>>597
>>596さんじゃないけど、すっごく助かります!(´;ω;`)
参考にさせていただいて、私も頑張って備蓄しよう!
601:名無しの心子知らず
08/10/03 02:00:05 7/vVhSKu
>>584
19で出産
私も里なしヘルパーなしでしたが買い物も車ないので歩いて自分で行ってたけどかるく気分転換になったし、今は完母だが1ヶ月まで混合だったので旦那も休みの日は早く起きて赤を見てくれてたので私も体調悪くならず育児できました
このスレみてると私以上に大変な方ばっかりだしなんか改めて旦那に感謝しちゃいました
言うなら私はかなり完璧主義で毎日完璧にしようと頑張ってたら3ヶ月になって育児も慣れた頃にこれまでの疲れか一気に体調崩してしまい3日間寝込んでしまったw
産後1ヶ月は少し手抜きすればよかったと思った
602:名無しの心子知らず
08/10/03 03:57:01 yqmTgdcC
>>597
ありがとう
とても参考になりました
母乳育児になったとしても身体に良さそうなものですね
603:名無しの心子知らず
08/10/03 08:08:40 z0ssTN0p
>>597 ありがとう!
早速メモ帳にコピペ保存した。
604:名無しの心子知らず
08/10/03 08:54:56 FTkW/b4L
炊き込みご飯はお役立ちだよね~。
あと、砂抜きしておいた貝(あさりなど)を冷凍しておくのもいいよ。
放り込んでふえるわかめでも入れたら包丁なしですぐ栄養のあるお味噌汁が。
605:名無しの心子知らず
08/10/03 11:26:40 CPsHSiRf
二人目を妊娠しました。相談させてください。
上の子が幼稚園年少に入って6月出産予定です。
入院中は旦那になんとか休みをとってもらって
産後は2~3週間くらい市からのヘルパーさんを一日2時間程度頼む予定です。
上の子の時もヘルパーさんにきてもらって、沐浴や家事をお願いしました。
今回は幼稚園をどうするかと、ヘルパーさんに頼む内容で思案中です。
入院中は(計画出産する予定)幼稚園を休ませるとして、
退院後はすぐ通わせるのと、休ませるのどちらが良いでしょうか。
幼稚園のバス停まで徒歩3~4分、給食とお弁当どちらか選べる、水曜日も昼食後帰ってきます。
おそらく9時~3時のバスで行きは旦那が送ってくれると思います。
帰りは私が迎えにいくのは大変そうだし、ヘルパーさんに頼んでも
(一人目のときは2人でローテーション)子供が拒絶しないか心配で。
あとヘルパーさんは2時間と決められているようなので、
洗濯、食事、沐浴、お迎え(あとたまに掃除)をとやってもらうとしたら、
食事準備は時間のかからないヨシケイ系の半調理ものが良いでしょうか?
旦那に食材を買ってきてもらうにしても私がメモ書かなきゃいけないし、
ネットスーパーや生協も加入済みですが、ネット注文も結構疲れた覚えがあります。
頭が働かず乱文すいませんです。
606:名無しの心子知らず
08/10/03 15:18:09 Gpil+wQv
二人目妊娠発覚。
子供はまだ1歳半なんだけど、入院中の預け先をどうしようか
いろいろと調べているところです。
こちらは田舎であまりそういったサポートが充実していないので
かなり頭が痛いです。
せめて旦那が普通の勤務だったらよかったんだけど、
二交代で朝早い時は5時前に出て行き、夜遅い時は明け方に帰ってきます。
そんな時間に子供を見てくれるところはなかなか無く・・・。はぁ・・・。
607:名無しの心子知らず
08/10/03 16:27:19 UudVpZlc
無計画妊娠。
608:名無しの心子知らず
08/10/03 16:56:20 er6GlKGh
>>606
市役所にはもう相談した?
直接聞いて見ると、あまり公開されていない意外なサービスがあったりするかも。
あとは、過去スレに入院中は施設に預けたって話があったような…
609:名無しの心子知らず
08/10/03 19:23:38 TkNntHiu
>>597
うちもコモパン、重宝したなー。生協(パルシステム)で箱買いしたよ。
あと冬だったから、豚汁を大きい鍋いっぱい作っては、数日食べてた。
二人目は大変だよね。うちも悩み中。
610:名無しの心子知らず
08/10/04 16:58:22 /p9prGrl
備蓄用に。
近所のお肉屋さんでコロッケやメンチカツなどその場で揚げてもらえるけど
揚げてもらったものってそのまま冷凍できるかな?
それとも揚げてもらわず冷凍したほうがいいかな?
611:名無しの心子知らず
08/10/05 00:07:22 8mD22bM/
>>610
試しに、揚げてあるコロッケを冷凍して食べてごらん。
サクサクではないベッチョリしたコロッケがOKな人なら大丈夫かもね。
揚げる前に冷凍の方が、全然美味しいよ。
揚げ物は、コンビニでも買えるし、冷凍食品でもレンジだけでOKなのが売ってるから、
それで我慢した方がいいと思うよ。
油物は乳にも影響あるし。
612:名無しの心子知らず
08/10/05 04:34:26 wHebjdMq
>>611
トースターで焼けばさっくりになるけど?
613:名無しの心子知らず
08/10/05 05:20:07 iwHvGzms
都内で産褥シッターに申し込もうと思ってるんですけど、
いいところご存知でしたらこっそり教えて下さい。。。
ドゥーラ派遣て銘打ってるジャパンベビーシッターサービスに
サイトから申し込んだのですが、一週間たっても音沙汰なし。
やる気あるの!?
じゃあわらべうたはどうかと思ってサイト見てみたら
申し込み年月日で2008年が選べないw(サイトが古くて2007年までになってる)
なんかがっくりしてしまった・・・。
614:名無しの心子知らず
08/10/05 12:06:23 Vyt/SHkC
かなり重宝したのが、コストコ買ったメニセーズのパン
615:名無しの心子知らず
08/10/05 16:26:45 Hmjqnw1W
>>613
都内だったら、民間ではなく住んでいる区役所の子ども支援課のような所に
問い合わせてみたらどうかな?
うちは市部だけど、800円/hで来てくれる制度があるよ。
民間のヘルパー派遣会社と市が提携?してるから安いみたい。
616:名無しの心子知らず
08/10/05 17:50:09 iwHvGzms
>615さん
>613です。私の住んでいる区は産褥シッターの補助制度がないのです。
なので2500円/hくらいで自費で頼まなければなりません。
ファミリーサポートは生後4ヶ月からだし。
どなたか情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
617:名無しの心子知らず
08/10/05 18:10:20 eF/SEhFV
10分間隔の陣痛がきたら自分で車を運転して産院に行こうと思っています。
約30分の距離ですが無謀でしょうか…。
タクシーを呼んだ方がいいのかな。
618:名無しの心子知らず
08/10/05 18:28:40 Hmjqnw1W
>>615
そうでしたか。
生協のたすけあい制度とかシルバー人材とかはどうなのかな?
>>617
ちょっと無謀では?その間に陣痛進んだら大変だよー。
タクシーがいいと思う。
619:名無しの心子知らず
08/10/05 18:58:50 xRxf3BJG
>>617
無理だと思う。
陣痛に耐えながらの運転中に急な飛び出しなどがあった場合
とっさに判断できる?
痛みがきたらそのときだけ車を止めれば(寄せれば)いいと思うかもしれないけど
止められる状況になれなかったら?
私も30分弱の産院に一人でタクシーでいく予定だけど
時間帯とか破水とか荷物とか事前連絡とかいろいろ不安なことはあるね
タクシーの中で、痛みがきてる間に我慢できずに
「ぐおおおおおおお」とかうなってそうで不安だw
620:名無しの心子知らず
08/10/05 19:42:06 m8013wsb
>>617
危ないから絶対やめた方がいいよ。
自分は二人目出産時、タクシーで30分弱の病院に行きました。
破水に備えて、座席にゴミ袋とバスタオル重ねたものをしいて座りました。
10分間隔で出発、病院到着時は5分間隔。
二人目だったから進みが早かったのかもしれないけど、
それこそ破水したりしたら一気に痛みがくるし
運転なんて絶対無理!
近所のタクシー会社の番号をいくつかメモしておいたり、
夜中でも呼び出しに対応してもらえるか調べておきました。
深夜1時~朝5時は無理という会社もあったので。
621:名無しの心子知らず
08/10/05 19:49:48 A+HdSmk7
>>617
初産ならパニックになると思う。第二子以降なら30分で生まれちゃうかも。
622:名無しの心子知らず
08/10/05 19:59:37 wHebjdMq
陣痛中に自力で産院まで運転して途中でおじいさんはねちゃった人がいたね。
救急車呼ばずにおじいさん放置して、産院に電話して生まれちゃうどうしようってパニックになってたとか。
623:名無しの心子知らず
08/10/06 00:00:41 u+f1/VY2
>>617
無謀だと思う。
病院にあらかじめ、30分間隔(これ、陣痛かな?程度)の時点で病院に行っていいか
確認しておいて、おkなら早めに行くとか。
でも、陣痛起きたらどうなるかなんて誰にも分からないから、やっぱり余裕を持って
タクシー呼ぶか、頼れる近所の誰かにお願いしておいた方がいいと思う。
自分で運転してて、破水したらパニックになるよ、きっよ。
624:617
08/10/06 02:33:27 LUGAcsFl
初産で認識不足で陣痛の始めは生理痛くらいだと思っていました…。
産院でもそのくらいで来て下さいと言われていたので自力で行けるなぁと。
でも破水したり激痛だったら自分だけでなく周りも危ないですね。
気付かせて下さって感謝です!
旦那以外頼れる人がいないのでタクシーを利用します。
みなさんありがとうございました。
625:名無しの心子知らず
08/10/06 10:11:17 cLeElNJr
うちは産院まで450メートル…
歩くしかない?
626:名無しの心子知らず
08/10/06 10:44:19 OhKH0hl8
>>613
産褥シッターはないけど、産前産後のお手伝いって事で
ふれあいサポートとかそういうのがあると思う。
750~800/h
あとは東都生協のほっとはんど
パルシステムのぷちとまとの会でも同じくらいの値段でやってます。
でも前スレとかで、安いのは悪くないけど、
素人がおどおどと来るって書いてあったのでどうかな。
少々高くても最初の一週間くらいはプロに2000/hでお願いして、
2週間目くらいから安い方で頼んだらどうだろう。
627:名無しの心子知らず
08/10/06 10:47:01 L7KVpVY3
>>613
都内でシッター会社3社ほど使って1ヶ月経ちます。
感想としては、会社よりもシッターさん個人の資質によるかなぁ、と。
会員にならなくても産褥シッターさんなら来てくれる会社も多いので
何社か試してみるとご自分に合ったシッターさん、会社が
わかるのではないでしょうか。
あと会社によってはゴミ捨て不可、トイレ掃除不可、など
細かい条件がありますのでそこは申し込む前に調べた方がいいかも。
赤が泣いたのでなにか具体的にご質問があればまた出てきます。
628:名無しの心子知らず
08/10/06 14:57:13 JoPHpEN/
計画出産で2週間切った。備蓄品、備蓄食料作りや買い出しで頭が痛い。
まるで冬ごもり。昔のお正月はこんな気分だったのかな?
買い出しは数日に分けなきゃな…
早めに作っても普段の食事で使ってしまいそうだから怖い。
ああ、お願いだから予定日までに備蓄食料作れますように。
629:名無しの心子知らず
08/10/06 16:22:00 jxU3ti5y
自分は地域にファミリーサポート(産前産後サポート)が
あったので頼んだ。2人の人に2回ずつ来てもらったけど
その人によってぜんぜん対応の感覚が違っていたよ。
やっぱり、会社や団体よりも、個人の資質の問題だと思うから
こればっかりは試してみないとわかんないのでは。
ちなみに、1時間840円。
一人の人は型どおりの対応だったけど、もう一人の人は規定外なのに
自宅からおかず作って持ってきてくれたりして、親戚のおばさんみたい
によくしてくれた。
そういうのがいやな人もいるだろうけど、買い物に不自由していた
私はとっても助かったよ。だから相性もあるよね。
630:名無しの心子知らず
08/10/08 13:22:41 b+nNiTK9
来年生まれる第二子は里帰りなしでするのでここ見ながら色々勉強させてもらってます。
ファミサポも考えてるんだけど、会社よりも個人との相性か・・・。難しいですね。
ところで今は出産育児一時金受取代理なんて便利な制度が出来てたんだね。
第一子は制度ができる前の年明けが予定日だったから12月半ばから50万近く家に準備してた。
貧乏人なので支払いが済むまでは空き巣とかエライ心配だった。
631:名無しの心子知らず
08/10/08 15:23:40 RRirVkgj
里帰りしない上、夫も仕事で忙しいので自宅へ帰ってからの事を考えると不安です。
病院のパンフレットを見たら相談次第で入院の延長可能と書いてありました。
特に問題なく出産した場合でも数日長く入院した方がゆっくり出来るものでしょうか?
632:名無しの心子知らず
08/10/08 16:08:39 1nUADUV9
>>631
食事の支度や赤の沐浴はしなくていいから、そこは楽。
ただ最近は母乳推進の病院も多いから、
その場合はどのみち頻回授乳になるので、思ったほどゆっくりできないよ。
まあ疲れてると言えば、預かってミルク飲ませてくれるんだろうけどね。
あと、回診だ検温だ何だで病室への出入りも多い。
633:名無しの心子知らず
08/10/08 16:19:09 RRirVkgj
>>632
なるほど、参考になりました。
まさに私の通院している病院は母乳推進な上
完全母子同室です。延長しても思ったよりゆっくり出来なそうですね。
よほどね事がない限り、通常プランの宿泊数にしようと思います。
有難うございました。
634:名無しの心子知らず
08/10/09 12:17:32 9v/07Rbm
>>627
ちなみにどこですか?
今、ものすごく焦って探しているんですが、どこにしたらいいのかわからない。。。。
635:名無しの心子知らず
08/10/10 16:52:59 RE0PEhHZ
>613です。
規制が多くてお礼の書き込みが遅くなってすみません。情報ありがとうございます。
>626さん
うちの区でも「ふれあいサービス」というのが見つかりました!
おっしゃるとおり、最初はプロ(民間業者)に頼んで、2週目からこちらに頼もうかと思います。
>627さん
伏字でいいので検索のヒント教えてください。
google上位のシッター会社にメールで問い合わせてもなしのつぶて。不信感山盛りです。
殿様商売なんですかねぇ・・・。
636:名無しの心子知らず
08/10/10 17:37:58 fgQL1B8i
627じゃないんだが、マミーズスマイ○ってところは返信がすぐ来たし感じもよかったよ。
結局は自治体のシッターサービスを依頼したので実際には利用していないんだけど、ご参考まで。
ドゥーラのところは私が問い合わせして1ヶ月以上経つけど、未だに反応なしw
もう子供生まれたっつーの
637:名無しの心子知らず
08/10/10 21:54:37 qm39NF6i
二人目出産間近になって、あたふたとシッター会社と契約しました。
私が頼んだラビットクラ○も返信&資料送付が早かった。
その後、自分から電話したんだか会社からかかってきたのか忘れたけど、
電話口でしつこいくらいに色々と質問&相談しても気持ちよく対応してくれたし、
契約の時に来てくれたコーディネータさんも感じ良かった。
実際にシッターさんに来てもらうのはこれからなんだけどね。
ちなみにこのラビ○トクラブはトイレ掃除不可。
入院中の上の子の世話+家事を主にお願いする予定なので、
実際に使ったら感想書き込みさせてもらいます。
638:名無しの心子知らず
08/10/10 22:29:05 Xusvkuem
里帰りの予定もないし、現在は一人暮らし(夫が単身赴任中)。
夫が帰ってくるのは早くて産後3ヶ月ぐらいだから、当面は確実に新生児と
二人で暮すことになる。
食事の手配など事前にやれることをやって、あとは様子を見ながらヘルパー
さんなどを頼もうと思う。
里帰りしない、里も来ない、夫もいなかった、という方いますか?
639:名無しの心子知らず
08/10/10 22:44:37 zLyTvfTH
>>638
そういうスレなんだから居ると思うよ。
むしろ、完全に旦那が留守の方が楽だよ。
激務でも夜中に帰ってくると、物音で赤が起きたりするし、
洗濯物も増えるし、家も汚れる
赤と母の二人なら、洗濯物も少ないし、食事だって母の分さえ何とかなればOKだし
(夫の食事の分で冷凍庫のスペースを取られる心配も無いよね)
本当に気楽な二人生活を楽しんだよ。
旦那が帰って来てからのほうが、色々大変。
640:名無しの心子知らず
08/10/11 00:47:21 dJTFr/i4
>>638
>>639さんにまるっと同意。
ただ、買い物に出づらいのが難点だね。
一ヶ月検診までは、赤さん外出させないに越したことはない。
まぁうちの二人目は生後二週間目から上の子の保育園の送迎に連れて出てたけど…おすすめはできない。
いつ頃出産予定なのかわからないけど、
これからの季節は病気もらう確率があがるしね。
生協を主にして、
急になにかが必要になった時のために
ネットスーパーとか通販できるドラッグストアなんかを調べておいた方がいいんじゃないかな。
心細いと思うけど、頑張って!
641:名無しの心子知らず
08/10/11 11:46:41 WMiRlXWA
ネットで買物できる時代で本当に良かったなぁと思う。
オムツも赤グッズもミルクも何でもネットで買ってたよ。
重い物運ばなくて済むし、一定額以上買えば送料無料だし、本当に助かる。
田舎なので、生協以外の生鮮食品の宅配がないのが残念・・・。
しかも、個人で頼んでも、近くに班があるからそっちに加入しるってうるさくて
困った。近くと言っても、首の据わらない赤を連れて行くような距離じゃないのに。
普通のネットスーパーがあれば万全なのにな~
再来年、第二子が欲しいけど、そのときまでにもっとネットスーパーが整ってて欲しい。
642:名無しの心子知らず
08/10/11 23:32:33 Zd2ZS+bW
上に就学児がいる方に質問です。
産んでからはファミサポなりなんなり考えられるけど、
急に激しい陣痛が来たとき、上の子のこと、どうされますか?
例えば学校に行ってて帰宅まであと1時間以上、でも破水していきなり陣痛MAXですぐ病院行かなきゃ!という時など・・。
あとうちは夫が出張で留守がちなので、深夜子供とふたりきりの時にそうなったら
子供をちゃんと起こして連れて行けるのか・・?夫が帰ってくるまで子供は・・?という心配も。
そういう状況になったことがある人がいたら聞いてみたいです。
643:名無しの心子知らず
08/10/12 12:04:43 Rn5glaex
>>642
何歳のお子さんなのかによるけど、
例えば予め学校に相談しておいて
もしそのような状況になったら電話を入れて
学童に預けられないかな。
もしくは信頼できるご近所さんがいるなら
そこのお宅に預かってもらうとか。
で、ファミサポかシッター会社にも連絡して迎えに行ってもらって、
産んで病室に入った時点で病院に連れてきてもらう、とか。
無理かな?
私が第二子の出産の時
子供と二人の早朝に始まって、
陣痛だってわかった時点で予めお願いしておいた近所のママ友に連絡、
子供(4歳)を起こして着替えだけさせて
一緒にタクシーに乗って
ママ友宅へ、
子供だけ降ろして預けて自分は病院へ、
産んだ後そのママ友に子供を連れてきてもらい、
旦那が病院に来るまで子供を病室にいさせたよ。
幸いなことに、突然の破水とかもなく順序どおりにお産が進んでくれたのと、
親子とも気兼ねなく頼れる友達が近所にいたから
スムーズにいきました。
その友達は、私の予定日近くからは
いつ私からの連絡があってもいいように
なるべく家にいてくれたり、
夜中でも遠慮なく電話してと言ってくれ、
本当にお世話になったよ。
いくら感謝してもしきれないや。
長文ゴメソ
644:名無しの心子知らず
08/10/12 14:35:32 77gpKwdY
>>643
改行しすぎ。
頭悪いでしょ。
645:名無しの心子知らず
08/10/12 17:18:00 Ki0aHSX+
そんな意地悪いわんでも・・・いいアドバイスしてくれてるのに。
646:名無しの心子知らず
08/10/12 23:11:22 ect7SMUq
>>643
レスありがとうございます。子供は1年生です。
ファミサポや、頼もうと思ってるシッター会社は予約は前日までで当日いきなりの要請はむりなんです・・。
近所のママ友に一応お願いしてるんですが、
そこの子がちょうど習い事のある日だったら?とか
下にあかちゃんがいらっしゃるのでたまたま病気の日だったら・・とか考えてしまって。
最近二人目の出産がすごく早く進んだって話をよく聞いて
心配になってきました。
学童は普段から行ってないと無理だと思いこんでました。
一度確認してみます。
647:名無しの心子知らず
08/10/12 23:43:11 vDtaWPyY
>>644
ケータイで慌ててアドバイスしてくれたのかもしれないジャマイカ
648:643
08/10/13 06:56:35 LSvoeSi+
643です、>>647サンの言うとおり携帯で書き込んだので読みづらくですみませんでした。
フォローしてくれた方ありがとう。
>>646
確かにお願いするお宅がダメだった場合を考えると不安ですよね。
私は二軒のお宅にお願いしておきました。
実際に預けたお宅が本命(変な言い方ですが)で
そこが万が一ダメだった場合のために、もう一軒。
習い事云々は「すぐ切り上げて駆けつけるよ、あなたのお産の方がずっと大事!」
と言ってくれていたので、ありがたかったです。
ちなみに二人とも幼稚園児の一人っ子もちでした。
そのママ友二人と色んな場合をシュミレーションして相談しておきました、作戦会議って感じw
その二人には産後も何かとお世話になりお礼もそれなりにしました。
あの二人がいてくれなかったら下の子は無事に産まれなかったかもしれないです。
遠くの親戚より近くの他人、ってやつですね。
649:名無しの心子知らず
08/10/14 23:00:48 pHtKBWHV
流れを読まずにスマン
前に栄養ドリンクの話が出てたけど
産後の栄養補給にどうだろうか→飲む点滴とも言われる「甘酒」
米麹だけで作ったものならアルコール入ってないし、5合瓶が500円くらいで買えると思う
栄養ドリンクほど劇的に効くって感じではないと思うけど
私はつわり中の栄養補給にお世話になりました、つか酒と名のつくものが飲みたくてw
そろそろストックしておくつもり@30w
いちおうソースらしきもの
URLリンク(allabout.co.jp)
650:名無しの心子知らず
08/10/15 00:49:14 8vGntF5V
>>649
良いこと聞いた。
子供の頃はおばあちゃんが作ってくれたな。
今だと、「汚染米」が心配だね>市販品
酒粕は、汚染米使ったのが発覚したよね。
651:名無しの心子知らず
08/10/15 15:52:54 iZpIBPVB
>>649
禿堂。
私もつわりと産褥、妊娠後期の食欲ないときの栄養源は米麹の甘酒だ。
何も用意できない時の朝食代わりにもなるよ。
うちはよく夫が勝手に飲んでいてorzになることも。。。
酒らしきものが飲みたいのも同意。
産後の今でも甘酒は神食品のひとつだな。
ストックするといいもののお勧め品だ。
652:名無しの心子知らず
08/10/15 20:15:45 YJWVUd4v
2人目出産で入院する場合、
上の子も一緒に泊まっていい産婦人科とかないのかな?
653:名無しの心子知らず
08/10/15 20:27:26 heWgzFQY
調べればあるはずですよ。
654:名無しの心子知らず
08/10/15 20:29:15 5Pas33fW
>>652
大部屋だけの総合病院じゃ厳しいかもしれないけど、
個人がある個人産院ならOKしてくれるところもあるよ。
655:名無しの心子知らず
08/10/15 20:47:05 YJWVUd4v
>>653>>654
あるんですか!安心しましたどうもありがとう。
656:名無しの心子知らず
08/10/16 18:06:01 Xobxzb4M
私も、一人で入れるならベビーバスのほうが楽だと思ってたけど
赤が重すぎる上に大暴れするのでギブアップ、一緒に入ってみたらその方がずっと楽だった。
私が身体を洗っている間に脱衣所で号泣されるのは焦るけど、そのうちおもちゃとかで
遊んで待っていてくれるようになるのかな…@赤2ヶ月
657:656
08/10/16 18:06:36 Xobxzb4M
誤爆しました…申し訳ありません
658:名無しの心子知らず
08/10/18 14:38:31 uJgHJvZH
>>649-651
いいこと聞いた!ありがとう!
要するに、酒かすが原料に入ってるかどうかをチェックすればいいのね?
たぶん酒かすの方しか飲んだ事がなさそうなので、
見かけたらチェックするようにしてみるよ。
659:名無しの心子知らず
08/10/21 18:12:43 DkmK1lKH
保守がてらチラ裏
退院後7日目。
不安だったけど、なんとかやっていけてる。
ファミサポ、生協の宅配、冷凍作り置きが役に立っている。
よく寝る飲む子で、完母でいけそうなのが予想外のプラス要因。
もう少し家事もできそうなんだけど、無理したり
少し疲れるとすぐ発熱してふらふらになるので、
できるだけ赤子と一緒に昼寝するようにしている。
しかし、面会に来たいと言ってくる親戚を断るのが
こんなにストレスになると思わなかった。
お花や生もの差し入れは、こちらの手間が増える
だけなんだよ~~~…スレ違い気味ゴメン
660:名無しの心子知らず
08/10/21 19:25:04 AiASnEJP
里帰りなしで1ヶ月乗り切った!
事情があって宅配が使えなかったんだけど、
食べ物は冷凍作り置き+レンチンフード。
買い物は旦那が週に一回行ってくれたので、
重い品、かさばる品はその時にまとめ買いしてもらった。
けっこう頻繁に来客があったんだけど、
気の置けない来客には必ず買い物を頼んだので(もちろんお金は支払って)、
そのおかげで物資関係はなんとか乗り切れた。
母乳がジャージャー出てるのも幸い。
夜は1回なら旦那が哺乳瓶で飲ませてくれる。
産後3wくらいから徐々に回復してきたので、
短時間の買い物なら自力で行けるようになってきた。
こうやって書いてみたら、やっぱり旦那の協力あってのことだ。
二人で乗り切ったことで、旦那も育児に自信をつけているみたいだし、
大変だったけど頑張ってよかった。
661:名無しの心子知らず
08/10/22 00:52:24 PwGJCji7
明日、久々に甘酒作ろうかな。朝食べない上の子の朝食にもいいかも。
662:名無しの心子知らず
08/10/22 01:00:20 bpN7Oedd
懐かしいなぁ。
4歳&2歳がいて自宅出産、生んだその日から夕飯作ってたよ。
温めただけなんだけどね。
自分、結構がんばたかもな。
これからのみんなもがんばれ!
ここを乗り切ると、今後の育児に自信が持てるよ!
周りのことなんか気にしちゃ駄目だよ!
663:名無しの心子知らず
08/10/22 03:14:41 JeuAHPxd
>>659 >>660
やはり、母乳育児が軌道に乗っていると、
「里なし」でもなんとか乗りきれるですね。
私も里なしで5月末に出産したんだけど、母乳がなかなか出ず、
2ヶ月ほど、1日40~60分ずつ、15回ほどの頻回授乳を続けていたので相当辛かったです。
(つまり一日の大半を、赤子を抱いて、上半身半裸で過ごしていたということになります)
里の応援が期待できず、母乳が出にくい場合は、
母乳へのこだわりはほどほどにして、
混合育児もしくはミルク育児にする必要があるなあと思いました。
空腹だと、子は寝てくれないし、頻回授乳は体力を消耗するので。
でも、里がないからこそ、
子どもと二人っきりで心おきなく頻回授乳できたのも確かです。
きっと母親や義母がいたら、「ミルク足せ攻撃」受けていたから。
664:名無しの心子知らず
08/10/22 15:13:27 nyAItlBL
>>663
私は途中(3ヶ月くらい)まで混合、その後完母になった。
最初は、完母でないと!!!と思い込み、ミルクあげることへ何故か罪悪感が
あったけど、子が低体重だったせいで、看護師さんに説得され、ミルク足しても
とにかく大きくしたい!と思って混合に。
でもダラで、毎回ミルク足すなんて面倒なことはできなかったので、基本は
頻回授乳、一日に2回くらい、ミルクだけをあげた。
満腹になり、赤がぐっすり寝るのに合わせて私もぐっすり。
2時間くらいでもまとまって眠ると、母乳の量も復活していた感じでした。
母乳のみのときは、30分から1時間で目覚める感じだった。
里帰りなしで、ミルク一切あげずスパルタ方式でやってたら、私はぶっ倒れて
たんじゃないかと思う。
3ヶ月くらいからは、赤がミルク嫌いになったのと、赤が飲む量が増えたことで
自然に完母になりました。
一応、ご参考までに。
665:名無しの心子知らず
08/10/22 20:04:33 9oOyTGxo
完母なのに、赤がちょこちょこ飲みしかできなくて頻回授乳だよ…
今2ヶ月だけど、いまだに1日15回以上授乳してる。
(赤の体重の増えは問題なし、むしろ増えすぎなくらいの超健康体だと検診で言われた)
だから授乳しながらご飯食べるしかなくて、野菜たっぷりの1品(野菜炒めとか中華丼の具とか)を
大量に作って冷凍しておいて、発芽玄米にかけて丼にして食べてる。
汁物は赤にかかると怖いけど、熱くない丼なら大丈夫。
要は「片手で食べられる、熱くない、栄養あるもの」ならサンドイッチとかでも何でもいいんだけどね。
666:名無しの心子知らず
08/10/24 14:25:23 3+yWMw+x
里帰りしない出産ってどれ位の期間で楽になりましたか?
子育てに楽になるなんてないんだろうけど、マシになってきたという意味で…
667:名無しの心子知らず
08/10/24 15:34:57 CaqvOIzl
私の行った個人病院も上の子と入院出来ました。
良い先生でお産の荷物も早くから預かってくれたり、赤ちゃん生まれてからも上の子ケアにも心配りしてもらえました。
里なし育児楽になったのは5ヶ月くらいからですかね。
自分の体も回復し赤ちゃんもまあまあしっかりして、上の子も三人でいる事になれて来ました。
668:名無しの心子知らず
08/10/25 00:10:00 7AdEWjSx
もうすぐ生後3ヶ月。
里帰りなしで、ほぼ完母で頻回授乳、
そして産後8週目から仕事復帰で、週2回出社+自宅勤務。
出産直後の体重から-12kg(妊娠前の体重から-5kg)。
痩せたんじゃなくて、やつれました。妊娠前の体重-5キロです。
今日、来年度の入所に備えて保育園見学に行ったら、
里なし仕事復帰を驚かれ、来年4月からではなく、今すぐの入所を勧められました。
(うちの市は生後2ヶ月から可能)
待機児ほかにいるけど、あなたのところは緊急性高いから、
すぐに入れるかもしれませんよと。
里なし出産で早期復職ってそんなに珍しいんだろうか・・・。
669:名無しの心子知らず
08/10/25 03:03:52 DzPF1gP6
珍しくないと思うよ、理解のある人に当たってラッキーと思って甘えたら?
出産まであと一か月切った。最近しんどくて、もう誰かに手伝いに来て欲しいよ。
勿体ないが、家政婦さん頼もうかな。
670:名無しの心子知らず
08/10/25 08:40:49 Mw1PbRj/
>>668
せっかくのお話だから甘えなよ。
妊娠前-5キロなんて聞いてるこちらが心配になってくる。
完ミルクならまだしも、完母ってだけでも体にかかる負担は相当なものなんだから。
無理してると倒れちゃうよ?
671:名無しの心子知らず
08/10/25 09:43:03 kyagn6/8
>>669
私もかなりつらくてヘルパー頼みたい@二人目28w
でも金銭的にそんな余裕ないし…悩みどころだよ。うちはアパートだから、大掃除はしないけど
私自身が潔癖寄りだからトイレとかお風呂の掃除がしにくくなってる今からストレスなんだよorz
前回も冬場の出産で、無理して体を冷やしたせいだと思うんだけどお産も産後もひどかったから
今回は無理しないでいこうと決めたけど…子(2歳)にまともなご飯食べさせられない自己嫌悪と
掃除できないストレスと、ヘルパーにかかる費用を天秤にかけてるところ。悩ましいよね。
産後はバリバリ頼まないといけなくなるし、ざっと計算しただけで15万弱/1ヶ月余分に出る
んだよ、うちの場合。必要経費と言えど……
長文申し訳ない。もう解答が出ない悩みで1ヶ月くらいぐるぐしちゃってorzorzorz
672:名無しの心子知らず
08/10/25 10:03:44 5jR8peAp
里なし出産というと
すごいびっくりする人、ありえないって騒ぐ人は多いよ。
出産なめているって怒られたこともあるよ。
外国では普通のことだったりするのに。
673:名無しの心子知らず
08/10/25 11:00:34 2OlsOrmB
>>668
薦めめてくれて、すぐ入れるかもしれない。
それで668が嫌じゃないなら、入れてもらったほうがいいと思う。
保育園に入って2~3ヶ月って、風邪をもらったり体調崩したりしがち。
それに出社日数が、増える前に慣らし保育もゆっくり出来るだろうと思う。
あなたの体調南下を考えてくれる保育園に最初に見学に行った。
これはラッキーな運命じゃない?
674:名無しの心子知らず
08/10/25 11:00:52 2OlsOrmB
675:名無しの心子知らず
08/10/25 11:01:29 2OlsOrmB
うわ。書き込み押してしまった。失礼しました。
676:名無しの心子知らず
08/10/25 11:06:34 Oool1dIJ
って言うか、もう仕事復帰してるんだよね?
今は赤ちゃんどうしてるの?
677:名無しの心子知らず
08/10/25 11:19:41 3XV+i7r+
>>672
出産ナメているって酷いね。
ナメてないから、こういうスレに来て情報集めたり
ヘルパーさん頼んだり、ネットスーパーを利用したりと頑張ってるのに…。
親を頼れないからナメてると思われるのは嫌だなあ
678:名無しの心子知らず
08/10/25 12:49:04 FbHhozuH
うちは二人とも自分だけで乗りきった
元々ダラなので家事は何もしなくても気にならない。
3人目
姑がきた。
長年介護していた大姑が他界したから。
何も手伝わない。3食要求する
道がわからない。好みがわからないと言って
買い物にも行ってくれない
留守番を頼んでもついてくる。
友達に会うとやらで送迎を要求する
タクシーを使ってでもいいからと言っても上の子達のお稽古に付き添ってくれない
わずか300メートルの幼稚園の送迎もしないので
玄関前に来てくれるから一時的にバスを頼んで良かった。
家事はもちろん手伝わない
昼寝して起きて「今晩は何?」と言う。
朝のゴミ出しすらしない。
挙げ句に「お嫁さんと同居している人って楽だろうね」などど言うので頭にきた。
来ない方がいい場合もあります。
679:名無しの心子知らず
08/10/25 13:13:52 QlQr9cbp
>>672
自分も言われました
遠回しに、育ちが悪い上に同じような非常識な家に嫁いだんだね、的な事を…
義兄嫁さんからですがw
聞き流しておきました
ここ見ると、大変だけど得るものも大きいって教えられましたから
あと1ヶ月で産まれる…
抜かりないように、もう一度読み直してきます
甘酒が美味しそうで気になったので、追加しよう
680:名無しの心子知らず
08/10/25 13:14:43 Mw1PbRj/
>>678
その役立たずをいつまで面倒みたの?
旦那はなんと?
ぜひこちらでその後のことをkwskお願いします。
出産後の面会(自宅でもウザー)5人目
スレリンク(baby板)
681:名無しの心子知らず
08/10/25 14:10:09 ER+gHDnE
>>672
言いたい事には同意。
他の視点から。
「里なし出産がありえない」という認識は、私は世間に持っていてほしいと思う。
その上で、「しかし、実際には里なし出産が増えている(理由はさまざま)」ということを踏まえて、
「里と同じくらいの環境を整えられる状況」を、官でも民でもいいので作ってほしい。
要するに、「出産は大変だから、みんなでサポート汁!」って環境になったらいいと思う。
里のありなし関係なく。
実際、ネットスーパーやら産褥サポートやら、最近はサービス拡充していて助かる。
ここでもたまに見かけるけど、「お前一人で平気だろ?」って思ってる旦那さん多すぎだし。
そんな旦那さんの認識は、「里なしでもやっていける」を、「サポートなしでやっていける」と
脳内変換しているからだと思うので。
「里帰りして、親の助けを借りるのが普通」→それぐらい大変なんだよバカヤロウ!って
世間の皆さんに思ってほしいなぁ。
(もちろん選択肢として里なしもありという認識とともに)