08/06/20 19:13:14 0/iTJL2+
【夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある】
・赤の世話も含めて家事分担の一覧表
食事については3食各々の料理を作る、配膳、食器洗い、片付け
赤の世話は授乳20~30分×○回(ミルクならミルクを作る、哺乳瓶を洗う等で別仕事)
オムツ換え×○回、沐浴、ゴミ出しはゴミを集める、出す
生協等に入るなら注文書書き(意外と時間がかかる)
洗濯物を・洗濯機に入れる・干す・取りこむ・たたむ・しまう という一連の流れで、
夫にどれをやってもらうのか事細かく、現状と産後の分担を書き出す。
・1日のタイムスケジュール
朝何時に起きて上の子の食事を何時までに終わらせないと登校に間に合わない、など細かく。
・週間スケジュール
ごみ出しの予定や行事予定
上の子の病院の予定なども書き込んでおく
病院に行くまでのタイムスケジュール、順路入り
・月間スケジュール
全体の流れを把握するため。
・生協やネット通販の利用手順を事前に使い夫婦で理解。
・銀行や郵便局などのネット利用の登録を済ませる。
・家の電話は常に留守電。
・玄関のインターホンの電池を抜いておく。凸防止にも。
・生協宅配の場合、インターホンを鳴らさないように頼む。