年収300万~400万の家庭の育児at BABY
年収300万~400万の家庭の育児 - 暇つぶし2ch968:名無しの心子知らず
09/01/02 18:28:00 oOkbdbCI
>>966
ぬるいのは新人だから。
会計事務所とか監査法人って、精神病む人ものすごく多いんだけど。

969:名無しの心子知らず
09/01/02 19:05:56 QezdjbtS
旦那公務員の人は家計簿スレに行ったほうがよさげ

その旦那はたぶんもう無理でしょ。。離婚しかないかも。
ただ公務員だし、給与はこれ以上下がらないってのはあるけどね。


970:名無しの心子知らず
09/01/02 21:43:27 lyp2hMyt
948の旦那が糞すぎる。
無事に年は越せたんだろうか。
体を大事に糞とは離婚してほしいが
そう簡単にはいかないかもしれんね。
結婚前の貯金は自分の財産だよ
とにかく体を大事にね

971:名無しの心子知らず
09/01/03 17:14:22 7sGBLRjp
>>948さんの旦那は例え年収が1000万でもロクなもんじゃないと思う。
子供が生まれても何かと揉めるだろうから決着をつけた方が幸せになれるよ。

972:名無しの心子知らず
09/01/08 07:39:43 sCwNs2Di
>>948
子供、虐待されるかもね。
お前が産んだ、俺は関係ない、とかいいそう

973:名無しの心子知らず
09/01/08 14:37:35 fIIhq3mO
ぶったきりすみません。
運悪くよりによって景気が悪くなったこの時期から旦那の給料が年俸制になった。
景気がいい時もうちの会社は大変だとボーナスもちょっとしか出さない会社だから
覚悟はしてたが、やっぱり、年収20万弱ダウンしかも残業40H込み。
今まで40H残業してない月もあった+雀の涙ボーナスで380万強。
これからは丸々込みで370万。
旦那が落ち込んでた。
まぁ、会社が潰れないだけでもよしとしよう。
今日は旦那の好きな筑前煮(鶏胸肉だけどさ)で励まそう。

974:名無しの心子知らず
09/01/09 12:39:52 /dbL0Y7z
ウチはここ7年くらい360万だよ…
それに比べたらマシだし、好きなもの作ってあげたり労いの気持ちがダンナさんの
心を癒すはずだから、きっと腐らずに頑張ってくれるよ
来年には景気も好転してるといいなぁ

975:名無しの心子知らず
09/01/09 20:13:21 C1l8sNl7
>948です。皆さんありがとう。
先日、1月分の給料明細を持って帰って来て、1万円ほど昇給していました。
その1万円を、自分の小遣いに充てると言って譲らず喧嘩になりました。
正月は、布団のマットレスが欲しいと言って私の貯金を勝手に使って買ってきてました…
子どもも生まれるのに、自分のことばっかり考えて、父親になる自覚なんてないんでしょうね。
最近は離婚も本当に真剣に考えます。
私は妊娠中で無職ですが、子どもが生まれたら親権はとれるんでしょうか…
それだけが不安で…

976:名無しの心子知らず
09/01/09 21:24:07 8+Ahxihk
>>975
妊娠中に離婚したら自動的に親権は母親だよ。
つーか今までの所業を考えたら子供が何歳でも親権は母親。

今までは真剣に離婚考えてなかったのかorz
普通に考えたら前の書き込みの時点で実家に帰ってるはず。

977:名無しの心子知らず
09/01/09 22:49:34 C1l8sNl7
すみません書き方が悪かったです。離婚を考えてないわけじゃなく、離婚という言葉を出すと、人が変わったように怒りだすんで、怖くて言えないんですよ…新婚なのにとか、職業柄とか…
実家にも帰りたいですが、それさえも文句言われるので実家に行くのもためらいます。
実家の父母はそれじゃなくても家計を心配してくれているので、たまに実家に行ったときは、これ以上心配させたくないと笑顔で接し、帰りの車の中で思い切り泣いてます。
しかし旦那はうちの実父母の前ではとてもいい人になるんです…言葉遣いから態度から何から何まで。決して本性は見せません。
毎朝仕事の行き帰りに、事故ってあぼんしてくれたらいいのに…と何度思ったか。でも保険金の受取人は義母なんですよね。
悲しみ憎しみ通り越して笑いが出ます。

978:名無しの心子知らず
09/01/09 23:09:07 ECrIpQhN
怒られたら怒り返す
その場で言い返せなくても落ち着いて後から言われたことに
反論を文書で書いてみる
文句を言われたら言い返す
要求が厳しいならさらに厳しい要求を返す
暴力やモラハラの域に達したと思ったら診断書、録音など証拠保全を怠らない

妊婦中で夢の中か知らんけど後々絶対必要になるはず
どうせ長くは続かないでしょ

979:名無しの心子知らず
09/01/09 23:24:20 VIiNDoJ0
>>975
自分の独身時代の貯金を旦那が勝手に使ってるの?そんなの絶対だめだよ。
私もあなたほどじゃないけど、金銭感覚0のバカ旦那で、勝手にキャッシングとかして
家計圧迫するから、完全に旦那のカードと通帳取り上げて、暗証番号も変えたよ。
まずは旦那の小遣い(月1万で十分でしょ)減らして、お金に関するルールを細かく決めて、
(理由もきちんと説明した上で決まり事を文書にする)それを守れないようなら離婚した方がいいと思うよ。

980:名無しの心子知らず
09/01/10 07:08:58 rC8eukqZ
旦那さんは発達障害の疑いがあると思います

981:名無しの心子知らず
09/01/10 09:21:52 AnMKeBFS
>>975
勝手に貯金使うようなら貯金金額知っててやってるんだろうけど
底がついたら赤ちゃん育てていけないんじゃないの?
使えないように全額おろして実家に預けておいた方がいいんじゃないの?
旦那の給与だけで生活する気がないなら出産後しばらく別居した方がいいよ

出産費用は公務員なら共済から事前申請して出してもらえるから
離婚はその後にするとしても
まずは実家に旦那の本性を話して今後のこと相談してみるほうがいいよ
これ以上我慢してたらほんと鬱になっちゃうよ

982:名無しの心子知らず
09/01/10 11:44:34 o0Lr3qMO
ここ建てた者ですが、2スレ目にも突入できそうなので建ててきました。
最初は需要あるか半信半疑でしたが、参考になる意見やら考えさせられる
意見等、皆さんありがとうございました。
今後ともよろしく。

年収300万~400万の家庭の育児 その2
スレリンク(baby板)

>>977
妊娠中の大事な時期にも関わらず威圧して恐怖を与えるような男は
ろくなもんじゃないと思いますよ。
離婚したくない理由も世間体が気になってるだけみたいだし、三行半を
つきつけてとっとと実家に帰って元気な子を産んであげなよ。
あっ、ちゃんと養育費とかはもらわなきゃ駄目ですよ。

983:名無しの心子知らず
09/01/10 11:59:38 QIZMBk/g
>>975
975さんみたいな人が実家の隣の奥さんだった
毎日DVの嵐で殴られてる音がよく聞こえてたよ
ウダウダ言いながらも結局離婚出来ずにいて数十年
旦那亡くなったけど、旦那を見て育った子供2人のうち息子は旦那そっくり
幼い頃から母親に対して暴力、旦那のコピーのように育ってます

実家に帰ると…とか言ってる場合じゃなくて、荷物まとめて実家に引き込もるべき
携帯とかも出たらダメ
両親に頼んで絶対に合わないよう協力してもらって離婚に進めば実家は安全だよ
旦那に離婚って言っても逆上されて無駄だから弁護士を挟むか、家裁に行くべき
975さん自身もお腹の子も守れるのは975さんだけですよ

984:名無しの心子知らず
09/01/10 12:12:02 dRpFyZgn
親は後で今の状況を知った時の方が泣くよ。
娘の大変な時に気がついてやれなかった自分達を責めるよ。
親を思うのなら、余計に早くに事実を伝えてそこから逃げられるように助けてと
声をあげることが大事。

子供を産んだら言ってる事が理解できると思う。
子供が不幸でいる事、それを親が助けてやれない事が一番親不孝。

985:名無しの心子知らず
09/01/10 16:50:13 pbI8eGrx
旦那は、子供な上に、凄く世間体を気にするタイプなんだねぇ
これからも見得をはって、散財しそう
離婚を切り出すと、怒る理由が新婚なのにとか職業柄ってw

986:名無しの心子知らず
09/01/10 17:05:43 sHrkqnce
旦那との喧嘩を録音しておいたほうがい

987:名無しの心子知らず
09/01/10 17:20:34 KaCO40Ym
>>977
そろそろ皆の意見を聞かずにだらだら愚痴だけ溢すならアドバイスしてくれる人達は離れていきますよ。
まだ旦那に期待したいなら愚痴はチラ裏に。


988:名無しの心子知らず
09/01/10 18:45:07 KDCrDcXY
>>977
うちの旦那が、まずは市町村の女性センターなどに一報入れるのがいいって
言っています。あ、公務員だとだめなのか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch