年収300万以下の家庭の育児3at BABY
年収300万以下の家庭の育児3 - 暇つぶし2ch961:名無しの心子知らず
09/04/08 22:56:39 fM3MO7Pa
>>956
四六時中PCを稼働(ノートPCの蓋閉じただけの待機時間含む)してたけど、PC壊れてからプロバイダとPCの線を引っこ抜いたら
月の電気代が2~3千円くらい安くなったよ!
PC使わない時間だけでもプロバイダとPCのコンセント抜いたら少し違うかも。

962:名無しの心子知らず
09/04/09 00:41:18 lSF1RF8A
子供3人いて妻は専業
私は大学生でバイトの年収180くらい

うちの大学、ほとんど授業料免除してくれないんだけど
今年も全免になった
毎年の会議で話題になってんのかなぁ・・・

963:名無しの心子知らず
09/04/09 10:13:59 5krIundl
は?何で三人もいるの?釣り?

964:名無しの心子知らず
09/04/09 12:34:43 TmAqSACp
前にどっかで読んだ。
習い事もさせてるし、なんとかなりますよ~って脳天気な旦那だよ。


965:名無しの心子知らず
09/04/09 20:21:15 Oo5mQ8G6
この年収で能天気に暮らせる人が羨ましい。
いつもお金のことが頭にあってやりたいことがなかなか出来ないのはつらいよー。

966:名無しの心子知らず
09/04/09 20:38:17 aFKROgHD
>961
TVとかの電力を食うものにそれやると、寿命縮めるって聞いたことあるけどどうなんだろ。

967:名無しの心子知らず
09/04/09 21:51:01 lSF1RF8A
ははは、脳天気ね
ある意味そうかも
2年間はバイトできなくても
医師免許もらったら取り返せるだろうと思うし

968:名無しの心子知らず
09/04/09 22:50:02 9lOwX089
専業になって家計がよりきつくなる。
だけど、ブランド好きって・・自分で嫌になるよ。
お金は無いけど、子供にブランドの服を。なんて矛盾してるのもわかってる。
だけどこの見栄ぱりはきっと直しようがないのでなんとかオクとかリサイクルショップ
とかで買っている。

そして友達の出産準備の話で「タンスあけたらびっしりセリーヌベビーで肌着そろえた」
という話にもったいないの一言でした。

969:名無しの心子知らず
09/04/09 23:33:09 V6hywkcd
年収300万以下で生活できるんなら
年収600万の我が家は、年300万貯金出来るんじゃね?
って思ったら上半期だけで1600万貯金出来た
ローン無し社宅住まいだからだろうけど
ここのスレ参考にしてるのに過疎ってるね



970:名無しの心子知らず
09/04/09 23:41:47 EO/BX2cR
この年収で家買うのと3人目作るのどっちがぱか?

971:名無しの心子知らず
09/04/09 23:50:44 07EXlvhY
3人目作る方だろ。
つーか、どっちもバカ。ありえない。

972:名無しの心子知らず
09/04/10 00:28:15 o+bA37wX
>>971
よほどのことがない限り、定年まで無職にならない年収300万なら家も3人目もどっちも大した話じゃない。
不安定な年収500万より、よほど話が楽。

まぁ、たいていは不安定な年収300だからやっかいなわけだが。俺含め orz

973:名無しの心子知らず
09/04/10 00:42:28 OqFaLEGg
テスト

974:名無しの心子知らず
09/04/10 00:51:30 asg2Xnkr
時給7000円の掛け持ち内職は携帯のGoogleで『チャトレーゼ』を検索すると見つかる

975:名無しの心子知らず
09/04/10 01:04:28 GZVcaRSL
>>970
どっちもばかとは思わないけどやれるもんならやってみろって感じ。

てか今月は一万しか残せなかった。
明日は旦那の給料日だけど支払い全部したらいくら残るかなードキドキ。

976:名無しの心子知らず
09/04/10 01:15:17 bMg0oRK+
毎月少しずつ貯めても税金や車の買い替えなんかですぐなくなってしまう。
こんな時いつも赤の女王の話が思い浮かぶんだよね。
「そこに留まりたかったら必死で走らないといけない、
前に進みたかったら更に倍走らないといけない。」

977:名無しの心子知らず
09/04/10 14:06:09 JblMPZ7T
私も不思議の国へ行きたいわ。

978:名無しの心子知らず
09/04/10 18:53:47 y+o+7M0N
赤の女王は鏡の国じゃなかったっけ

979:名無しの心子知らず
09/04/12 23:52:11 9nAuMD9w
まぁ学生時代から一度も踏ん張ったことなくただなんとなく生きてたからこの収入な訳だしね。
がんばってたらごめんだけと。

980:名無しの心子知らず
09/04/13 00:04:10 6KQE+2Km
大学院って頑張ったうちには入らない?

981:名無しの心子知らず
09/04/13 03:03:50 sLNIXRpg
>>980
試験に研究に論文にお疲れさまでしたって感じだけど、
その間普通に就職した人も社会人として頑張ってるわけで。
もっとこの道を勉強したい!っていう趣味で進んでるだけなら
ここで言う頑張ったとは違うんじゃない?
将来就きたい仕事(高収入)の資格取得のためならまだしも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch