塾に行っても成績悪い子供at BABY
塾に行っても成績悪い子供 - 暇つぶし2ch340:名無しの心子知らず
09/10/30 11:51:30 YaoAfgE9
偏差値は母集団でかわるから

341:名無しの心子知らず
09/10/30 12:15:36 n2v68Kjl
母集団といわれても、うちより成績悪い子が沢山入ってくるとは思えない…。
むしろ、偏差値さらに下がったりして…あああああ。

342:名無しの心子知らず
09/10/30 13:21:00 SDZ9mJCP
偏差値50いくかいかないかの中2男なんだけど中間テストが最悪だった。
自分なりに勉強してたみたいだけど…塾辞めて家庭教師か自分が見ようかと思う。


343:名無しの心子知らず
09/10/30 21:49:15 KxslYKJs
>>ID:n2v68Kjl
何が言いたいのか分からない。


344:名無しの心子知らず
09/10/30 21:53:17 KxslYKJs
>>342
中2にもなって親が見る?

塾も家庭教師も他力本願しか無いのか?
もう駄目だな。

345:名無しの心子知らず
09/10/31 22:26:14 oePZ3O5v
スレタイ読めない人がいるね。

346:名無しの心子知らず
09/11/01 01:12:10 mK2SIEno
塾に通わせて6年この2月はいよいよ受験
でも偏差値50以下、普通以下。
入れる私立中に突っ込んだところでどうなるのこの子は

347:名無しの心子知らず
09/11/01 17:48:01 c7MDRL7M
いいじゃん、健康なら

348:名無しの心子知らず
09/11/01 19:45:56 z8Hc7Tyx
>346
それでも公立中学に行く子供よりはるかに学力がついてるはず。
偏差値50以下でも落ちる子供多いよ。
まだ本番まで3ヶ月あるし、コツコツやっていこう!

349:名無しの心子知らず
09/11/02 23:29:35 uKPWdLMC
>>337
FA!?

350:名無しの心子知らず
09/11/03 00:11:28 AtZ3EJ9A
>>346
中受前偏差値60の子を中高一貫私立に突っ込んでみましたが、
内部進学は出来ても、高校に入ってから留年するかもしれませんorz
英語で苦戦してます。英語さえ、なんとかなればいいんだけどな~
でも、なんともならないのよね。
塾に行かせても無駄だったわ。

351:名無しの心子知らず
09/11/03 10:39:14 ozK3tGRX
中堅私立の最大の目的は
私文マーチに突っ込む事だからね
ぶっちゃけ英語さえできていれば
その大学には入れるわけで
必然的に英語の重要度は上がるよね

352:名無しの心子知らず
09/11/03 23:38:34 nuTGr/Nc
大学出の両親がアアシロコウシロ言っても
言うこと聞かないんだよなー
塾も受験生が5人強しかいないような
手厚い塾に入れ直したんだよーでもだめなんだよー
塾の先生に言われた課題すらこなしてないのさ。
進学校に入れたって無駄じゃないかね。

353:名無しの心子知らず
09/11/08 20:42:13 BiuqCl4Y
自分らの遺伝子を信じなよ
自分達が勉強できない子だったならその子もそうだろうし
自分達がそこそこなら極端にアホにはならないだろうし

354:名無しの心子知らず
09/11/08 21:16:58 XX5Oj4JR
>>353
落ち毀れになるか、難関大ストレートで合格出きるかは、母親の腕次第である事を知るべき。
生かすも殺すも母親しだい。
だから、女を舐めると、失敗するって事。

355:名無しの心子知らず
09/11/08 22:48:34 BiuqCl4Y
>>354
難関大ストレートって・・・
もし自分も旦那も極端に勉強が出来ないならその子はやっぱり無理だと思うよ
自分が出来なかったことを子供に言ったってしょうがない
自分が出来たから子供が出来るかと言ったらそうとは限らない
なんでもつぶすことは簡単なので、気をつけなければ子供は潰れるかもしれないけど
大学どうこうって親が口出すことじゃないだろうに
自分達がどういう姿を見せるかじゃないの?
よっぽど馬鹿じゃない限り自分がどういう道を行けばメリットがあるか
高校ぐらいになれば自ずと見えてくると思うんだけど
小さい頃から塾に行ってるからどうって自分の経験上あんまないわ
本人しだい
まぁ親が本人のやる気や意欲を殺したら元も子もないけどね

356:名無しの心子知らず
09/11/09 00:21:54 bwJYv2Ax
主観だけど親が子供の人生に介入できる割合って
小学9 中学6 高校3 ぐらいだと思うけどねぇ
うちは中1ぐらいで成績は学年トップだったんだけど
まだ夫婦ともに子どもは東大!熱があったんだけど
それぐらいの時期に子どもにはっきり
それはあなたたちの希望であって私は私の人生があるってはっきり言われちゃった
それ以来進学については子どもまかせ
まぁ行きたい大学と学部、ゼミまであるらしいので
とやかくは言わないけど

357:名無しの心子知らず
09/11/09 00:50:57 D1d87jPq
そうなんだよ。
結局自分で自分の進路も決められないような子は
親が難関大だどうだって言ったって仕方ない。
こういう道を行けばこういう可能性がある
こういう道を行けばこれな難しくなる
とかそういう人生の先輩としての提案をするにとどめておいたほうがいいよ。

358:名無しの心子知らず
09/11/09 07:36:14 vVJ19LFW
塾って行くだけで勉強した感があるから、自宅の勉強がおろそかになる。経験談。

359:名無しの心子知らず
09/11/09 09:26:26 JbLOxRJ4
IQが二桁の子供がどんなに頑張っても無理だろ
例えば、IQ80の子とIQ120の子じゃ理解力に雲泥の差があるんだしよ

360:名無しの心子知らず
09/11/09 12:46:47 xXdFx34I
母親の腕次第とかある程度の能力ある子供に対してしか効力発揮しないと思う。
てか経験上張りきってる親に限って学歴コンプレックスとか持ってて、子供に託してる人多かったな。
社会学者でさえ遺伝の影響力唱えたりしてるのに自分の劣悪遺伝子棚に上げて子供にあーしろこーしろ言ってるのは気の毒。

361:名無しの心子知らず
09/11/09 17:59:01 2HUjq33h
>>359 例えばIQ80なんかだと知的障害じゃないけどやっぱり
普通の勉強に付いて行くのは無理なレベル?

362:名無しの心子知らず
09/11/09 22:30:01 ja3nZDVB
>>355
なんか言い訳ばっかり。うんざりだね。
>自分も旦那も極端に勉強が出来ないならその子はやっぱり無理だと思うよ
親の遺伝子なんか有なり関係ないんだよ。
親の考え方や、親の子供に対しての考えが影響するって事なんだよ。

一に環境は整える
二に何を親は示すか
三に子供の得意とする事を分からせ、苦手な事もさりげなく教え、
将来何が向いているか共に分かり合う
四に親は木の上に立って見ると言う様に、目は離さず声かけは控えめにして、自分で考える癖を付ける
五に追い詰めない

これは、母の才能が最大で、微妙なさじ加減で天と地ほど違ってくる。
じゃどうすれば良いか。。
それは、理想とする子育てをしている人の微妙な動きを読み取る事。


363:名無しの心子知らず
09/11/09 23:15:55 D1d87jPq
言い訳じゃなくて馬鹿な親の子供は馬鹿。
馬鹿な親は>>362が張り切って言ってるようなことがそもそも出来ないだろうけど。

まぁもっとも「理想の子育て」と思い込んでることが
その子の気質に合ってるかも本当にはわからないがw

364:名無しの心子知らず
09/11/09 23:45:32 xXdFx34I
>>362
机上の空論
理想の子育てをどの子供にも当て嵌めようとしてるのがおかしいよ
育て方がすべての子供に一様に当て嵌まるならマニュアル作成して工場で子育てができるわ

365:名無しの心子知らず
09/11/12 20:37:26 Rfcqsxak
>>361
そのくらいだと、知的境界域というらしい。
親が真剣にサポートしても、小学校高学年までに勉強で躓きやすくなると聞くよ。
でも知的障害ではなくグレーゾーン。

何でも、授業を理解出来るのはIQ85以上~という話。

366:名無しの心子知らず
09/11/12 21:05:24 JQfcVPgF
IQ測定ってどこでできますか?

367:名無しの心子知らず
09/11/12 21:11:22 Rfcqsxak
教育委員会の窓口・教育相談とかなら子連れでも行きやすいと思うよ。
学校を休ませたくないなら、冬休みや春休み辺りを予約すれば良いのだから。
予約時に検査について尋ねたらより確実だけど。

368:名無しの心子知らず
09/11/13 21:36:41 bQlDot+5
まだいたのか・・・

369:名無しの心子知らず
09/12/12 13:43:38 YIrxozfT
あげ

370:名無しの心子知らず
10/01/19 12:44:31 Uyjzjft8
もうどうにもなりません
\(^o^)/オワタ

371:名無しの心子知らず
10/01/20 13:15:52 NPd+gA6G
日本のお荷物

372:名無しの心子知らず
10/01/20 22:06:19 NPZJ8yQW
お荷物でもいい あと12日 自分なりにガンバレ
 としか言えないわ もう

373:名無しの心子知らず
10/02/03 11:52:08 DYZ9i5sb
みなさん、合格しました?

374:名無しの心子知らず
10/02/03 12:55:50 Xzlb0dqx
そういうあなたは?

375:名無しの心子知らず
10/02/03 13:02:10 DYZ9i5sb
まだ受験生じゃないので・・・

376:名無しの心子知らず
10/02/04 17:13:18 +pknneAn
小学生の補習塾で講師のような仕事をしています。
「塾に入れたらそれだけで成績があがる」と単純に思い込んでいる親御さんの多いこと!
塾に入ったら「漢字の勉強をしなくてもあっという間に漢字が書ける魔法」が
身につくとでも?
漢字は塾に行っても行かなくても「覚える」という行為なくしては
身につきません。
そういう親御さんは「我慢」が出来ないので塾に入れても短期間で成果が出ないと
すぐに辞めていく。
そして他の塾からまた同じような親御さんの子ども達が入塾してくる。

学校で算数の授業を週4日受けても理解できない子が週1日塾に来て
授業が週5日に増えたからと言って格段に変化するとは思えません。





377:名無しの心子知らず
10/02/04 17:19:10 +pknneAn
そしてそんな親御さんが必ずと言っていいほど言うのが
「漢字が書けない」「計算が遅い」「文章問題が苦手」の3つ。



378:名無しの心子知らず
10/02/04 18:16:56 9OH5LK/2
チラ裏に書けば?

379:名無しの心子知らず
10/02/04 18:51:52 z6W3x9IV
塾に行っても成績悪い子って自分の子だw
本人のやる気がないなら行っても無駄だと思う。


380:名無しの心子知らず
10/02/05 13:07:24 M9djwH1+
>>376 あなた塾の先生辞めたら?

381:名無しの心子知らず
10/02/06 15:03:52 1XObsHuK
>>376が進学塾の講師でこういった不満を言うなら、まあまだわかるけど
(最低限の学習習慣もないのに受験ですか、と)でもよく見たら補習塾の講師なんじゃん。
補習塾は、成績のふるわないお子さんを普通くらいにするのが仕事でしょ?
そして、漢字や計算などの基礎練習が不足しているという原因がわかっているんだから
そこはうまくやらせればいいと思う。
子供をなんとか勉強する気にさせて、基礎の充実をはかる、そして成績の伸長、
このために親が補習塾の月謝を払ってるのだと思うけど違いますか?
どっちかがよっぽどひねくれてなければ、一ヶ月もあれば信頼関係は築けるはず。
性格をつかんだ上でご家庭と情報交換しながら勉強のベースを作り、
スモールステップで成功体験を重ねていき、適切な励ましで自信をつけてやる。
ご家庭と教育相談をしながらお互いの接し方を工夫し続けて
必要があるなら塾で残してやったり個別に話を聞いたり。
そういうのを全て含めての仕事じゃないのか、補習塾ってのは?
誰も「先生の頑張り」を知りたいわけじゃないんだよ。
欲しいのは「子供の成績アップ」という結果だけ。そのために金を払ってるんだよ。

長すぎたからつづく

382:名無しの心子知らず
10/02/06 15:07:10 1XObsHuK
「親が我慢ができない」という前に、教育方針とか展望、やる気をどう育てるかの作戦を
きちんと納得できるまで話し合ったのか?親と子から話をよく聞き取りましたか?
まさかそのセッティングまで「親のせい」なの?バカなの?死ぬの?
塾は客商売なのに「親が悪い、子供の頭が悪い、練習不足」ですますなよ。ダメ社員じゃん。
一人ひとりを大事にしよう、伸ばそうという気持ちが感じられない。
だから親も子供もあなたのもとではやる気も出せない、だから結果が出ないんだよ。
月謝泥棒じゃん。あなたに「役立たず」って言ってるようなもんだ。
補習塾の役割もわからず目的意識も持たず人のせいにする先生。
あなたが批判するような親子より、よっぽどたちが悪いと思うが。
そうしていつまでも「我慢のできない親が悪い」と言いつづけて年を取るのでしょうか。

私は受験塾の講師で、直接授業しただけで数百人ほどいろんな子をみてきたけど、
やる気がない子、やり方がわかってない子、意識が低い子、遅い子、雑な子、
気が小さい子、疲れてる子、悩んでる子、賢い子、本番に強い子弱い子、体力の限界な子、
完璧主義な子、あきらめる子、障害のある子、経済的に余裕のない子。
いろいろ組み合わさっているけど、自信のある子って実はほとんどいない。
それを与え、本人を認め、やり方を身につけさせ、必ず結果を出す。
どんな子が入塾してもそう努力するのがプロってもんじゃねーのか?
うまくいかなくても生徒や親のせいにして終わりだったら、お前はいつ講師として成長するんだ?
お前講師向いてないよ。
ほんっと腹立つわ。生徒は好きで苦手があるわけじゃないんだっつの。
できたら勉強ができるようになりたいのは、みんな同じだよ。当たり前じゃねーか。
今それがうまくいってないのを解決するために塾があるのに。
まず自分がやることやってから言え。使えねーくせにこんなとこでえらそうにほざくな。
自分の仕事くらい自分でなんとかせーよ
ばかものよ。

383:名無しの心子知らず
10/02/06 15:26:44 4OoKSlzV
昔一学年6クラスくらいにレベル別に分けてた塾でバイトしてたけど、
一番下のクラスはもうムリって子がかなりいたなぁ。
ボーダーでしょうか?みたいな。
こうなってくると講師が成長しようが何しようが多分ムリ。

384:名無しの心子知らず
10/02/07 12:39:29 zySQlK5o
>>381 382
とおっしゃる素敵な講師のいらっしゃる受験塾はどちらにあるんでしょう?
できたら神奈川西部にいらっしゃって欲しいのですが‥


385:名無しの心子知らず
10/02/07 12:45:24 ow86kxzr
下司だなあ・・・

386:名無しの心子知らず
10/02/07 16:55:21 cZUCbf+Z
>381
「受験塾」の講師というからには正社員?この「じゃねーか」「ほざくな」という
言葉使いは男性?

私は子持ちの主婦で正式な社員ではなく「補習塾」で「講師のようなもの」を
してます。

>教育方針とか展望、やる気をどう育てるかの作戦
>きちんと納得できるまで話し合ったのか?親と子から話をよく聞き取りましたか?

その時間「を」面倒くさが母親が多いですね。うちの塾に来る子の家庭では。
受験塾ならまだしも「補習塾」に入れようと思われるご家庭は。
学校の参観にも行かない方が塾の面談に何度も足を運んでくれると?
そもそもあなたのような「男性講師」に「教育方針」とか「これからの展望」を
「納得いくまで話し合いましょう」って言われたら引く母親もいるでしょう。
それを赤の他人のあなたに明確に語れるほどなら補習塾に入れる
ことにはなっていないはず。
父親と母親でさえそんな突っ込んだ話をしたことがないのに。
うちの塾に来る子の家庭では驚くほど父親の存在が薄いですよ。勉強に関して。
赤の他人に上から目線で(一ヶ月で信頼関係は築けるなんて言い切る人に)
「性格をつかんだ上でご家庭と情報交換しながら勉強のベースを作り」
なんて言われてもね。
だいたい「ご家庭の情報交換」なんて人に言いたくないこと・うまくいって
いないことが要因となって子どもの成績が低迷して補習塾に入れてたりするわけで
「勉強のベースを作るための努力」が家庭出来ないから塾に入れるわけで。
そして塾に入れるだけで満足してしまって、塾に行っている時間で子の何かが
変化するんじゃないか、と期待する。
母親がすべきな「日頃の生活習慣を変える」なんてことは
なかなか出来ないわけですよ。私も母親だからわかる。それは非常に分かる。
そしてそこら辺をつつかれることを皆嫌がる。耳が痛いから。


387:名無しの心子知らず
10/02/07 16:57:54 cZUCbf+Z
連投になりますが。
あ、そして申し遅れましたが376です。

受験塾の「理想」と補習塾の「現実」はやっぱり違う。
>スモールステップで成功体験を重ねていき
このスモールステップが待てない。それを言いたかっただけ。
受験塾のような高額な月謝を払うわけではない(うちは一教科月謝3000円)
いえ、払えない家庭からすれば「目先」の成果が出ないとすぐに勿体無く感じる。
費用対効果が驚くほどシビア。

あなたはあなたの理想をいったらよろしいかと。
私は「講師としての理想」や「使命感」なんてもって仕事してません。
「講師としての成長」のためにやっているわけではありません。
パートです。自分の家計のために働いています。
そんなパートやアルバイトばかりの職場です。
子ども達が少しでも「勉強が嫌いでなくなればいい」ぐらいの気持ちです。
人の家庭や教育方針まで首をつっこんでどうこうしたいとは思わない。
そんなこと学校の担任にされても正直うんざりなのに塾の講師にされるって。
辞めていくならそれで全くかまわない。
「自分ならこの子とこの家庭を変えられる、結果を出せる」なんて
おこがましくって笑っちゃう。
でもやっぱり少し勿体無いと思う(お金も子ども達のことも)から親御さんに
もう少し「我慢と変化」が持てたらいいのに、と思う。


388:名無しの心子知らず
10/02/07 17:15:31 fMfx8ZGa
場が読めないのも馬鹿っていうんだよ

389:名無しの心子知らず
10/02/07 23:58:26 zySQlK5o
>>381は言葉遣いが悪く攻撃的だが、その熱意は買える。
進学塾でここまで突っ込んでくる先生はうっとうしいかもしれないが、
貴重なうっとうしさではある。
進学塾はできない子にはそれなりに教え、給料確保の為に置いておき、
努力できる子に有名校を複数受験させ、次年度の人気につなげているのが経営の現実だから。

>>386の意見はそうは思ってるだろうなという、至極もっともな意見です。
先生にも人生があるのだし、
「嫌いでなくなればいい」程度でも嫌々通う子を見てくれるんならありじゃないですか?

先生達はやはり第3の立場なので、どちらの考えも間違いではないと思う。
それを選び頼るのは各家族ですし。
板違いだったのかもしれませんが、こういう意見聞けたのはラッキーに思います。
ただ、2人共通の親への思いには耳が痛い所です。

390:名無しの心子知らず
10/02/08 00:06:13 964qFqE+
と真面目に考え反省しておきながら、
「偏差値30台の子ども達15人が、偏差値55以上の学校に進学しました!」
などという謳い文句の塾があったらいいのに。とも妄想してしまう。
が、次年度からはえらい騒ぎの教室になるんだろうな。

391:名無しの心子知らず
10/02/08 08:50:57 cNpL6SGt
>>376デモね、
学校で算数の授業を週4日受けても理解できない子が週1日塾に来て
授業が週5日に増えたからと言って格段に変化するとは思えません。

だけど、じゃぁせめて40点のテストを50点にしてくれるの?と。
学生時代バイトで家庭教師をしたことがあるけれど、
正直言って376さんと同じ目線でした。

出来ない子ってほんとに出来ない、基本中の基本、いや、
大前提となる事柄で、理解するというより覚えなきゃどうしようもないことまで、
噛み砕いて、何とか理解させても翌週にはさっぱり忘れて、しかも宿題すらやってこない。

だからって最初からお金のためだからといわれてもね・・・。
なんだか切ない。

392:名無しの心子知らず
10/02/08 09:16:02 cNpL6SGt
連投すみません。
私はちなみにおそらく子供が中3になるくらいまでは、
本職レベルではないけれど、教えられることが出来る。
だから教え子ママが怠慢と思う376さんの気持ちもわかる。

でも周りのお母さんに聞くと、そこそこ地元では有名な短大卒でも、
4年生の算数や理科の問題が解けない。ましてや教えるとなると、算数はまだしも、
理科や、教えられる側の感性に大きく作用される国語なんかは、
普通の主婦にはまず無理。パートにでてたりしたら、塾の送迎だけでも一苦労なはず。

だから特に共働きで忙しいお母さんは補習塾を頼るんだと思う。
それを、子供に関心がないと言い切るのは酷。
それと小学生も高学年になると先生の良し悪しがわかるようになってくるから、
自分のためになっていないと思えばそう親に言う。逆に塾に行けばなとかなると思う親ほど
ただ、だらだらと通わせているように思う。



393:名無しの心子知らず
10/02/08 09:43:52 pY2Ei5IB
うちはつつましい生活をすれば、ある程度の生活ができるような経済状態なので
あえて、専業主婦になって子供専任のママ塾してます。
なるべく感情的にならず、良質な参考書を選んで毎日コツコツ続けたら
ある程度は成績は上がります。断言できます。
なぜなら、補習塾に入れて一向にあがらなかった成績がやめさせて
自宅学習に切り替えてからグンと上がったので。
進学目的としてのママ塾は無理だと思いますが、補習としての役割は
母親に勝る塾はありません。

394:名無しの心子知らず
10/02/08 10:10:56 eNeNqhaQ
>>391-392
酷、ってとこに同意する。
私も昔バイトで家庭教師やってたからかもしれない。

「こりゃどうしようもない」って子に当たった時に、塾講師なら
その子と親のせいにして批判できるのかもしれないけど、
家庭教師だとなんとかしてとっかかりを作ってヤル気を引き出すしかない。

親がこじれさせたかなーと思う例もあった。
(大人にことごとく反抗的だったり「どうせ出来ない分からない」とイジケてたり、
 本人には夢があるのに親の決めた進路に興味持てないせいでヤル気が出ないとか)
そういう子には家庭教師向いてるかも。

単に練習量が足りない子なら、あちこち放浪しても塾行かせ続ければ多少効果あるかも。
塾講師から見れば「あんなだからいつまでもダメなんだ」って思うかもしれないけど。

395:名無しの心子知らず
10/02/08 11:35:30 LaPUWF4O
>>366
IQテストとか学校でやるじゃない
あれやめたほうがいい
できる子供ならいいけど、IQの低い子供だと先生も
やっぱりそういう目で見ちゃうから本人可愛そうだ

396:名無しの心子知らず
10/02/08 14:22:13 aV4OYTw/
受験塾と補習塾では親のモチベーションもベクトルも違うというのは理解できる。
そして>>376の言い分も、>>381の塾講としての在り方も理解できる。

ただ、>>376は「講師のようなもの」で正社員ではなくパートであることを盾に、
無責任な自分を肯定しているのが、ちょっとどうなの?と思う。
正社員だろうがパートだろうが、大抵の人は根本は生活の為、家計の為に働いてるし、
仕事に理想や使命感をもったり、自らの成長も目指すこと=お金の為ではない、
という図式は成り立たない。
そして、お金を貰っている以上、それ相応の働きをすべき。
家計の為に働いているだけで、経営者でもなければ正社員でもないし、
講師のようなものであって、講師ってわけじゃないから、
他所の子がどうなろうとそれは親のせい、自分は関係無いっていうスタンスの人には、
子供に勉強を教える仕事は向いていないよ。

あと、家庭情報の交換っていうのにやたらと反応しているようだけど、
なにも家庭が貧乏だとか、夫婦仲が上手くいっていないとか、嫁姑関係が…とか、
そういう情報じゃないでしょ。
習い事や家の手伝い等で家庭学習の時間が取れない、という親子がいたとして、
だったら、ほんの5分10分で出来るような宿題を出すから、これだけは頑張ってやってこようね、とか、
そういう折衷案を提示するのが、家庭情報交換じゃないの?

397:名無しの心子知らず
10/02/08 15:31:09 SfmGBAvn
あー、私も知り合いのお母さんに小2の子の算数を見て欲しいと頼まれて、
手書きのプリントを作って、そのお母さんにやり方を教えてあげたことがある。

で、しばらく、メールや電話で様子を伺っていたのだけど、その内、子供よりも
そのお母さんが迷惑そうにするので、教材の提供はやめに。

うーん、自分から聞いてきたのになぁ。 

398:名無しの心子知らず
10/02/08 19:57:36 cNpL6SGt
まさかそこまで熱心に指導してくれるとは思わなかったんだよ、きっと。

399:名無しの心子知らず
10/02/08 20:45:51 Ls3TlzO0
ママ友シンケンゼミワロス

勉強に近道はないんだよね。

なのに、おまかせ下さい!言う塾の先生に毎回ダマされる。
あとから、あんたの子供はあーだ、こーだ・・・

させますから、呼び出しますから、って言ってたのに・・
わたしじゃできないから頼んだのに。

すべてお任せ下さい!とか言う塾よりはマシだったけどね。
おまけにその先生、速攻辞めてたしw

400:名無しの心子知らず
10/02/08 20:57:22 tRD7CQZb
懲りないね。親も頭悪い。
塾行かずとも、それなりの所に行く人結構いるんだけど。

子供が優秀だからだけではないのね。
育て方が重要な鍵を握っているって未だ分からないのかな???

『塾行かないと受からないの?』


401:名無しの心子知らず
10/02/08 21:16:38 OHC/9fA5
ま た お 前 か

402:名無しの心子知らず
10/02/08 21:30:02 tRD7CQZb
頭悪い人達に言っとくけど、
塾に行っても、溝に金捨てるもんだよ。
万が一結果を出せる人がいても、
塾に行かなくても万が一結果を出せるからね。
じゃどっちが賢いかだよね。
もし塾に投資して結果が出なかったら、子供を追い詰めないの?
もし塾に行かず結果が出ないとしても、元々だから金は残るよね。

常駐して、何時まで育児板にしがみついているつもりなんだろうね(苦笑





403:名無しの心子知らず
10/02/08 21:33:07 OHC/9fA5
> 常駐して、何時まで育児板にしがみついているつもりなんだろうね(苦笑
自己紹介乙

404:名無しの心子知らず
10/02/08 22:31:26 dNwzoP1b
成績悪くても、場と空気の読める人間になってほしいと心からおもry

405:名無しの心子知らず
10/02/08 22:36:44 tRD7CQZb

自己紹介乙

でID切り替えなくても良いんだよw

406:名無しの心子知らず
10/02/08 22:39:53 dNwzoP1b
ID切り替え、いつも自分がしてるから人もそうだと思うの?
醜いねえ

407:名無しの心子知らず
10/02/08 22:59:09 OHC/9fA5
してないんですけどwww妄想激しい人ですね

408:名無しの心子知らず
10/02/08 23:01:55 tRD7CQZb
どうでも良いわ。重要な事が理解出来ない人には用は無いからw
業者にお布施でもなんでも、どうぞ御自由に(笑

409:名無しの心子知らず
10/02/08 23:15:05 OHC/9fA5
素直に間違いを認められないような人が
子育て云々を偉そうに語らないでほしいわ(笑)

410:名無しの心子知らず
10/02/08 23:15:46 tRD7CQZb
もう一つ言って置くねw

子供の将来の可能性に期待できるのは、小学3年までに何をどうしたかに寄るんだよ。
その後は、年々可能性は降下するから、よーく考えてみようね。
じゃ

411:名無しの心子知らず
10/02/08 23:18:01 OHC/9fA5
性格に問題あるひとに育てられる子供が
とても可愛そうです。・゚・(ノД`)・゚・。

412:名無しの心子知らず
10/02/08 23:30:41 eNeNqhaQ
親として一番悩むのって、子供の心が折れちゃってるのをどう修復するかだと思う。
うちが小1の時、担任がなぜかうちの子に厳しくて
「あれもこれも、こんなに出来てない」って面談でまくし立てられたんだよね。
子供は子供で、学校でなんだかよく分からない叱られ方されて。長いので省略するが。
その時は、成績がガタ落ちした。
塾行けって担任に言われて公文に行ったら、幼稚園のプリント出された。
公文のおばちゃんは追い討ちかけるように
「この教室の1年生は、みんな3年生とか4年生のをやってるんですよ。
 普通は年齢より低い物なんてやらないんですが、こういう点も公文の良さなんですよ。
 あなたも今は幼稚園だけど頑張ればみんなのようになれますからね。」って…娘ボロボロ。
でも2年になって若くて優しい先生になって、
「この3ヶ月でこんなに出来るようになったんですよ!」って、中の下なのに褒めてくれた。
そしたらすごい成績伸びたんだよ。
親の力で修復してやれなかったんだけど。
塾は当たり外れあるから、一箇所にこだわらないで乗り換えるのはアリだと思う。
うちはムダにプライド高い娘が塾アレルギーになっちゃってやめたけどさ。

413:名無しの心子知らず
10/02/08 23:58:58 964qFqE+
上の話読んで、小2で算数の足し引きができなくて泣いてた子が
進学塾で根気良く教えてもらい算数が理解できるようになり、
6年では私学受験をし、
志望校には入れなかったものの、
それをバネに今の私学で学年トップになってる近所の子を思い出した‥


414:名無しの心子知らず
10/02/09 09:50:19 HCed4o88
>小2で算数の足し引きができなくて泣いてた子

親でもないのにどうしてそんなことまで知ってるの?


415:名無しの心子知らず
10/02/09 13:07:33 5mR6VNbq
お母さんが別の学年の子がいる私に、悩んでグチってたから

416:名無しの心子知らず
10/02/09 18:28:20 bwDusk0P
ニヤー^^

417:名無しの心子知らず
10/02/09 22:35:28 2g54wvgT
子供が数学が嫌いでテスト勉強しないから悩むとか、どんだけ世間知らずなんだよw
数学なんて、嫌いなのが当然、仕方無くやるのが、成績が悪いのが当然、
数学ができないからと言って、社会でできない仕事がどれだけあるのか?
これは、昔からメンヘル板のアスペルガーのスレッドにいた人には有名なコテハンのサイトだけど
URLリンク(www.j3e.info)
このレベルの人間でもまともに就職できないのが、健常者には理解不能だけど、
自閉症を知っている人間なら、納得できる部分があるはずだ。
子供が数学ができなくて悩んでいるとか言う健常者には、
こいつのブログを百回読んで出直して来いと怒鳴りつけたい。

418:名無しの心子知らず
10/02/09 23:20:20 lQgCxHkq
進学塾講師の人に質問です。

たくさんの生徒を見てきて、
今はダメだけど、後で伸びる
とか
いくら教えてもこの程度…
みたいなのって、わかるんですか?

419:名無しの心子知らず
10/02/09 23:24:12 FRzPIvlX
>>418
わかんない。自分が力になれるかなれないかだと思う。がんば。

420:名無しの心子知らず
10/02/09 23:58:29 kpCfNC/u
>>418
専任じゃなくバイト講師だけど。
素直にやってるけど伸びない子はあまり学力は伸びないかな。
反抗期やら家庭の質やらで、反発心が強く、受験勉強とは違うベクトルに
力を伸ばしちゃってる子は後で伸びることもある。
あと、単純に体力が付いて伸びる子もいますね。男子がほとんどだけど。
成長期で眠すぎてだめって子がたまにいます。<男子

421:名無しの心子知らず
10/02/10 00:02:55 4/QgYZU4
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

422:名無しの心子知らず
10/02/10 00:13:25 MOzORS6g
>>417
怒鳴りつけたい ぷぷ 面と向かうとできな臭い浅さ

423:名無しの心子知らず
10/02/10 01:02:45 OOCPV8sL
>>418
ある程度は分かる
躓いてるところ見てさかのぼって「どこが分からないとここで躓くのか」ってとこを見るから
具体例を挙げると
方程式の文章題が解けない
→理屈は分かってるみたいだけど式にできない、という子は当然伸びしろ大
→問題が何言ってるかわかんない、という子は国語力上げていくことで伸びていく
方程式やら計算自体が出来ない(今の季節で繰り上がり繰り下がりの計算が出来ない)のは
小学から見直さないといけないので時間はかかるが伸びる
障害、というレベルでない限りどんな子だって伸びしろは持ってると思うよ
その子本人と話してみないとどうとも言えんけど

424:名無しの心子知らず
10/02/10 01:13:55 OOCPV8sL
酔っ払いなので恥は掻き捨て、と言わんばかりに最近思ったこと書いておく
中3、公民が0点に近い子を秋から持っているんだ数人
「取り敢えずニュース見ておけ。何言ってんの?って分かんなかったらお前の携帯でも
制限されてるんだったらpcでも辞書でも新聞でもなんでもいい、その分かんなかったものを調べてみろ
それでも分からなかったら親に聞け」
と子供本人に話して、すごくやる気になってくれるんだよ
で、親御さんにも「御自分が分からないことを聞かれたら、一緒に調べてみてください」って
連絡するんだけど、大抵の親御さんは「子供が自分ですればいいから私は関係ない」
「ニュースは難しいから見ません」「pc使えません」「図書館に行く時間がありません」ととにかく言い訳する
中には「子供に政治的思想に偏りが出来ると悪いので公民は教師や塾が教えてください」なんて
両親も多数存在する
申し訳ないが、「どんだけ他力本願なんだ」と思うよ

425:名無しの心子知らず
10/02/10 06:53:13 wGVCzbBK
中3ならもう子供同士で聞きあったり教えあう方が現実的だと思うんだが。
まぁ私は子供に何聞かれてもいいように今から高校数学復習してるけど…
うちの母は、全然分からないバカだからごめんね、でもアンタが分かった事を聞くわよ、
ってスタンスで、料理しながら私が歴史とか政経で覚えた知識をずーっと相槌打って聞いてくれた。
そういうのもいいと思うよ。

426:名無しの心子知らず
10/02/10 12:05:03 OYIAaqKd
>>425
下三行、同感。小学校高学年だけど、もうそれぐらいしか出来ない。
後は塾の先生におまかせだわ。

427:名無しの心子知らず
10/02/10 20:05:53 stMMovy5
メディアは偉大な人間ばかりを取り上げすぎ。
それに影響を受けた若者は、自分も偉大な人間ではないか、
と勘違いする。そして、平凡な大人を見下す。
そして、反抗的になる。
規律が乱れる。
偉人伝は、いうことを聞かない若者を量産していると思う。

428:名無しの心子知らず
10/02/11 00:12:09 oX1KIjOL
418です。
ありがとうございました。

息子(小4)が大手進学塾に通っていますが、
一年間でずっと1000人中900番台キープ。

親の感覚としては、そこまでひどいとは思えず、
先生も「反応はいいからまだ気にしなくて大丈夫」
とは言うものの、
さすがに毎回後ろに数十人では凹みます。

確かに少年野球やってて、最低限の宿題しかせず、
眠いからとすぐ寝てしまうけど…。


429:名無しの心子知らず
10/02/12 00:26:26 G25nWaP5
>>428
 いいじゃないですかぁ~
 うちも同学年ですが、この前の月例テストで国語 ブービー 取りましたぜ
 国語は前から乱高下なんですが、ブービーとは 開いた口がふさがりませんぜ orz


430:名無しの心子知らず
10/03/05 08:33:41 J1WC5Tw0
素質の問題でしょ
良いところをのばしてあげましょう

431:名無しの心子知らず
10/03/05 08:48:38 rvHxpT5O
うちの子中3なんだけど政治とかの関心度がスゴイんでびっくりしている。
学校の公民とか新聞ってほとんど嘘っぱちなんでしょ?
そういうのって表面だけで裏が書いてなくてウソばっかりなんでしょ?
と、こういう調子。
いろんなジャーナリストの書いた本とか読んでるし、朝まで生テレビとか録画して見てるし。
ちょっと心配なんだけど放っておいて大丈夫だよね?

432:名無しの心子知らず
10/03/10 14:14:50 yz/G7YY1

スレリンク(net板:40番)


433:名無しの心子知らず
10/03/10 22:26:58 v98hCWC4
学習能力があるのは10%未満
下の20%はどんぐりの背比べ
残り70%の知性は知性と呼ぶことが出来ないガラクタ
これが現実

434:名無しの心子知らず
10/03/10 22:44:08 XPJqffRa
皆さんは親から強制されて勉強されてましたか?
自分は強制などされたことはありませんでしたがね。
勝手にやってましたよ。
塾だって親に行きたいとしつこく言うまで行かせてもらえなかった。
やる気がないのに何をやらせても無駄ですよ。
学生時代に塾のバイトしてましたがやる気の有る無しってすぐ分かるんですよね。
お前に何教えても無駄だから教えんと複数に言ってらクビになった。
帰れって言いたいくらいでしたよ。

435:名無しの心子知らず
10/03/11 01:09:35 nPsxQZsH
ぶっちゃけやる気を出させるのが
塾講師の唯一にして最大の仕事なんじゃね?

436:名無しの心子知らず
10/03/12 13:56:49 IB07oTxT
正直塾は、かなりの率で無駄だと思う
というのは、発達障害で支援級のうちの子より、塾行ってて成績下の子がゴロゴロしてたから・・・

うちは障害あるんで、塾にはやれないというか、やっても意味がない
なんで全部家で教えた
それでも平均点より少し下、なんだよね
もうね、これホントに塾ムダじゃない?と思ったよ

ちなみに勉強って、基礎問題押さえるだけでだいたい40点くらい取れる
標準問題まで押さえれば60点いける
だからかなーり易しい問題集買ってきて、1日2問くらいから始めてみて

あと、これもさっぱりワカランったら、かなり前でつまづいてる可能性大
その場合算数数学なら、掛け算、割り算、少数、分数、分数の四則演算なんかをチェック
国語は漢字と慣用句から
社会と理科は、簡単なレベルから力押し
英語は単語と構文総ざらい

共通するのは、ともかく易しくて解説が丁寧なのを選ぶことと、1回の量を少なくすること
これで中の下くらいは狙えるはず

437:名無しの心子知らず
10/03/13 08:08:17 nL2aCNf3
補習塾の講師をしています。

成績の良い子や悪い子の違いって一つに生活態度があると思います。
成績が良くない子というのは遅刻しがち、宿題をやってこないなど、
勉強する以前の問題が多くあります。

なので成績を良くさせたいと思うお母さんはまず、

1、約束を守らせること
(塾へ行く時間を守ることや、宿題をさせるということ)
2、宿題をする時間を親と子供で決めること
(たとえば7時から宿題をするとか、もしそれを破った場合、ゲームを取り上げるなどする)

そこからです。
人として当たり前のことです。それができないのであれば厳しく叱る。

実際、先生を馬鹿にする、周りに迷惑をかけるといった勉強以前の問題の子供には、
「塾に来てやる気がないんなら、帰っていいから」と厳しく叱っています。
会社的に利益を出さないといけないので、まずい発言ですが、
でも言った後は、子供本人も悪かった自覚があるのか、だんだんと言うことを聞くようになってきます。


438:名無しの心子知らず
10/03/13 08:24:39 2/fY9zxR
>>436
発達障害の子がいるなら、子供の能力は生まれつきバラバラだって分かるよね。
塾行ってるのに成績悪い子が、仮に20点から30点になってれば無駄じゃないよ。
私はそういう事よりも本人が塾行きたがってるなら行けばいいと思う。(お金と相談しつつ)

439:名無しの心子知らず
10/03/13 22:55:08 ViFZTvWv
うちのことか?
健常児だが、一年間で20点から50点になったよ。
頭悪いなりに成長があるから、塾も悪くない。
もちろん、親もサポートしてるよ。
なにより、外遊び大好きだったのが「飽きた」と言い出し、勉強が好きになってきた。


440:名無しの心子知らず
10/03/16 11:51:01 fmLP085H
>437
同じ講師として深く同意します。

でも。これが出来ないから成績が悪いのであって。
特に2。
例え30分でも今までの生活の中で「勉強をさせるための30分」を
「作り出すこと」が至難のわざ。
何の時間を削る?何をやめさせる?ゲーム?テレビ?友達と遊んでいた時間?
どれも子どもは反抗するでしょう。嫌いな勉強の為に楽しいことを削るなんて。
だったら始めは子どものそばに付き添って見守ってやったらいい・・・
と思う。
嫌なことを無理にさせるんだから(例えそれが子どもの将来のため、なんて言っても
子どもには理解できないんだから)始めは親も付き合ったら効果がある。習慣化するまで。
でもこの手のおうちでは「お母さん自身も」自分を律することがなかなか
出来ない。
自分もテレビを見たいし携帯いじりたいし一息つきたいし。
子どもが30分の勉強時間を作り出せないように、その30分に付き合って
やるために、いつもより早めに買い物行って早めに晩御飯作っちゃって
じっくり腰をすえて子どもに付き合うための「30分」を作り出すため、
自分の生活態度・行動を変えることが出来ない。

441:名無しの心子知らず
10/03/16 15:00:05 2xEj0muh
勉強に付き合う時間確保して 5年間続けたけど 習慣にならなかった。
そんな我が子はどうしたらorz


442:名無しの心子知らず
10/03/16 15:17:05 br+w9mxf
東芝代理店だから?


443:名無しの心子知らず
10/03/16 21:34:04 arJkBix5
>>440
お前はアホ

444:名無しの心子知らず
10/03/16 21:34:13 wtPIWRkC
>>441
難しすぎるor長すぎる
どっちかの可能性が

445:名無しの心子知らず
10/03/24 00:00:30 rqKghA81
息子が公文の宿題を学童でやっとやってきた!と思ってよくみたら
字がとてもきれいであきらかに年上の子がやったとわかったので
誰がやった?と聞いたら自分でやった、とウソをついた。

頭はアレでも素直だけがとりえだったのに・・・・
泣けてきた。


446:名無しの心子知らず
10/03/26 00:55:18 mo2c8GxC
うちの子供が通っている塾で眠っている子や、毎回宿題をやってこない子が
いるらしい。高いお金出して、もったいない、やめちまえよ!って感じ。
そんな子はたぶん成績悪いんだろうな。
チラ見したらガラ悪かったもん。
親は塾行かせているからって安心しているんだろうけど、お金の無駄ですよ
と教えてやりたい。
>>445
宿題代わりにやってくれた子は親切で、お子さんもその友達をかばっている
んだと思うけど、どうだろうね?宿題を手伝ってくれた親切な上級生とか
なんじゃない?意地悪だったら宿題なんか手伝ってあげないしさ。
意外といい関係築けているのかもよ。違うかもしれないけど。

447:名無しの心子知らず
10/04/02 00:23:57 KCSbyRV9
>>446ありがとう。
手伝ってくれた子は2学年上のまじめな感じの子だったので、親切心だったと思う。
その宿題が返ってきたんだけど、なんと出来の悪い息子より間違いが多かった!
(うちは先取りせず、というかできず年相応の所やってる)
頭はよさそうな感じなのに、親が忙しそうで塾とか通信とかしてないと思うので、
計算とかは数多くこなさなきゃ間違えちゃうんだなと実感。

親も子もツライけど、地アタマの悪いうちはとりあえず公文でがんばるよ・・・


448:名無しの心子知らず
10/04/07 23:39:36 KVpCSF4W
テスト

449:名無しの心子知らず
10/04/08 00:01:53 uMwVmfsw
>>447
自分も小3のとき年上の子に宿題やってもらったことがある。
ズルしようって理由じゃなくて上級生が問題をスラスラ解くのが面白くて自分もすばやくとけるようになりたくて、技術を盗もうとしてた。
だから後ろめたさは無かったけど親には言えないなと思ってたw
まあだから、ヤンキーの経験があったから教師になる人もいるように、子供にとっては出来事は何でも勉強になってるということを言いたい。

450:名無しの心子知らず
10/04/08 00:02:42 7VfSXLy4
>>447
自分も小3のとき年上の子に宿題やってもらったことがある。
ズルしようって理由じゃなくて上級生が問題をスラスラ解くのが面白くて自分もすばやくとけるようになりたくて、技術を盗もうとしてた。
だから後ろめたさは無かったけど親には言えないなと思ってたw
まあだから、ヤンキーの経験があったから教師になる人もいるように、子供にとっては出来事は何でも勉強になってるということを言いたい。

451:名無しの心子知らず
10/04/10 14:22:09 +djMPhwd
いじめをしてきた子は思春期に真面目に勉強することができなくて受験に
失敗や高校中退してしまう子が多いみたい。小学校でいじめが問題になり家庭での
躾に不安があるのか塾に入れてしまう。近所の子で私立の底辺校に入学した子
はそのパタ-ンで不良の外見からして中退するかもと思ってる。

塾に五年も通っていながら 生まれついての捻じれた性格の為に馬鹿でないのに
底辺校に行く事になった…滅多なことでは這いあがれない人生オワタ劇場でした。 

452:名無しの心子知らず
10/04/11 03:05:50 QnBlu1DU
>>451今の世の中底辺校行ったから人生終わったとは思わないが

453:名無しの心子知らず
10/04/14 08:22:27 RCpJH259
高校の偏差値というより、本人のプライドは高いのに不本意な高校に行くと
意欲湧かない→中退→ニート→オワタになりやすいよね。
うちの田舎では、最悪の場合の滑り止め、私立第二志望立ってポジションの高校は中退率がすごく高い。

454:名無しの心子知らず
10/04/14 12:39:29 2t2mifLt
私も仕事しているから、あんまりママ友欲しいとか考えることないけど、
子供のためにはそれでいいのかなと思うことがある。
保育園お迎え後にママ友たちが群れて自分たちの子を
園庭で遊ばせつつ、おしゃべりに興じているのを、自分&子は
サッサと帰宅していた。が、先日 帰り支度をしていると
娘にA子ちゃん(仮名)とA子ちゃんママが『娘ちゃんも一緒に遊ぼうよ!』と
誘いに来た。
娘とA子ちゃんは1歳児クラスから一緒だし仲良しだから遊ばせてやりたかった
けど、私がA子ちゃんママと何を話していいのか分からないので
『あ、まだ仕事中なの。ごめんね。またにしようね』と断ってしまった。
たぶんキョドキョドした態度だったからもう二度と誘ってくれないだろう。

1歳児クラスからずっと一緒の人がほとんどなので、ほとんどのママが
仲良しママがいるみたいだけど、私と娘だけがなんか浮いてるのかな。



455:名無しの心子知らず
10/04/14 12:40:25 2t2mifLt
↑ごめん。誤爆

456:名無しの心子知らず
10/06/09 00:55:31 6r82T6vp
この前この方法でテストの成績が上がったんだけど正直金がかかる

学校が終わった後図書館に行かせて自主勉強させる
自主勉強した時間分お小遣い(1時間100円とか)
それでどうしても分からない所は周1で個別塾で指導(絶対に1対1)
これで、成績が格段にアップ、親は毎日おいしい夕食を作れば良し
いちよう、ユダヤ式を参考にした

457:名無しの心子知らず
10/06/09 21:36:06 AFuJNEh/
親がチェックしようとしても本人がやる気出してくれなきゃね

458:名無しの心子知らず
10/06/20 11:29:21 DrfIWNNv
苦手な数学を伸ばしたいなら個別なのかなあ。
中2女子。今市進の集団授業うけてるけど全く成績上がらず。


459:名無しの心子知らず
10/07/06 09:35:50 J2klXOKl
やる気がないと個別でも厳しいかも。
数学はどこでつまずいているか分からないと授業きついかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch