07/12/15 11:10:06 VkjK3oO6
>5
今、一日にどのくらい授乳していますか?あまりご飯を食べないお子さんなのかしら。
それだと、かなりのカロリーを母乳をとっているかもしれませんね。
・私が前回の妊娠前より痩せてしまってるので、体力が持つか?
・出産入院中、上の子を夫と夫母に見てもらう予定だが、
その間の寝かしつけをどうするか?
この二つのうち、二つ目に関しては今から心配する必要はないと思います。
出産入院中というのは、かなり先の話ですよね。
妊娠中にかなりのお子さんが(うろ覚えですが、確か半分以上)
自分から卒乳することが多い上に、
お母さんがいなければ、おっぱいは意外に欲しがらないものです。
授乳していなかったとしても、お母さんがいなくて寝付けないというお子さんは結構いるでしょう。
問題はひとつめですね。
痩せていること自体にあまり問題はありませんが、
もし、授乳を続けていて体重が*減り続けたら*、
それは妊娠中の授乳の禁忌になります。
それから、未熟児を出産したことがある、
出血をしている、授乳中強いお腹の張りを感じる、
なども、禁忌になります。
周囲には結構タンデムを続けているお母さんがいるのですが、
やはり、体力はかなりいると言っています。
でも得るものもたくさんあり、楽しいこともあると。
母乳育児支援のサークルなどに参加すると、
経験あるかたに直に話が聞けるのではないでしょうか。
メリット、デメリット色々考えて、最善の方法が見つかることを願ってます。