09/10/03 21:48:52 yhDzsv5+
7か月赤
ハイハイ、つたい歩きは難なくこなすものの、フローリングで裸足でハイハイさせると親指の外側にでっかい豆ができていた…
皮もむけて痛そうだから家では靴下履かせてるが、支援センターでは裸足じゃないと駄目らしく躊躇しています。
ハイハイの仕方がおかしいんでしょうか?
495:名無しの心子知らず
09/10/03 22:39:31 3JTBqaAR
>>493
うちも二三か月ズリバイしてました!
ハイハイってこんなだっけ?と思ってみてたらちゃんとハイハイも
するようになりました!
ハイハイ歴ももうすぐ三か月…よろよろ歩くようになってきたので
もうすぐ見られなくなるかも。
>>494
ズリバイのときから豆できてました!
皮がむけても必死でズリバイしてました。
痛がる様子もなくひどくもならなかったので経過をみてたら
いつの間にかできなくなりましたよ。
496:名無しの心子知らず
09/10/15 10:13:37 nN3vEPzZ
ハイハイのうちが楽だった、走るのが速くて追いつけない・・・
497:名無しの心子知らず
09/10/15 10:39:03 61qjC4JK
>>489
現在8ヶ月のうちの娘は
寝返り→ズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→お座り
っていう変な順番だったw
今は高速ハイハイと高速伝い歩きに悩まされてる…
498:名無しの心子知らず
09/10/20 09:09:53 PP+pUpzt
見事な成長、乾杯!
風邪ひかないでね^^
499:名無しの心子知らず
09/10/20 11:06:45 DL2e7UQk
今8ヶ月でお座りまだできない赤
手を使わず顔上げないでお尻だけ上げて両足で蹴るもんだから
顔をひきずる感じで前に飛んでる感じ。痛くないのかな…
これはどうなの?ズリバイとは言わんよね?
手で支えて交互に動けばいいのに…もどかしい
500:名無しの心子知らず
09/11/14 00:36:00 4VCdusC5
500記念カキコ
ハイハイはカワイイ!!
以上.
501:名無しの心子知らず
09/11/14 05:57:00 hlYUAN/a
>>499 うちもその動作からから始まって、しばらくしたらズリバイになったよ。
空のペットボトルを前に置いてあげると、倒してつかもうとしては追いかけ
転がるペットボトルをできるようになったばかりのズリバイで
必死に追いかけて、家族全員大爆笑!我が子の成長に感動したしそれは可愛かった。
オモチャで釣って促すのもいいけど、更に緩やかな坂というか
段差(敷き布団等)を用意してあげてコツをつかませてあげるのもいいかも。
502:名無しの心子知らず
09/11/20 09:39:34 7oyDU4Dn
7ヶ月後半男児、ずりばいもハイハイもまだ。
ハイハイしたそうに四つん這いにはなるけど、諦めてお座りしたりつぶれてうつぶせになったり。
最近は四つん這い→お座り→四つん這い→お座りを繰り返して地味~に動いてるw
つかまり立ちと地味~なつたい歩きはするんだけどなあ。
うつぶせ大嫌いで寝返りできるのに滅多にやらないからそのせいか?
503:名無しの心子知らず
09/11/21 22:21:50 is+ydAou
参考になるスレで安心させられました。
504:名無しの心子知らず
09/11/22 04:04:54 1YSu7M2z
ずりばいはハイハイに入らないらしいね。
うちの子ずりばい歴長かったのでハイハイ期間が短くてつかまり立ちするようになった。
運動会の時、体育館で一人でどんどんハイハイしてって後ろ振り返ったら私が遠くになってて半泣きしそうになってた懐かしい思い出。
505:名無しの心子知らず
09/12/01 23:38:13 +p4eqrH1
URLリンク(www.myspace.com)
506:名無しの心子知らず
09/12/01 23:52:53 ekHPUjy1
うちの子はズリハバイが3ヶ月半…寝返りと同時だったな。
4ヶ月半でタカバイになって、5ヶ月半につかまり立ちとつたい歩き…7ヶ月過ぎに歩いて1歳の頃は跳んだり走ったり…
言葉が通じないのに動きまわられると大変だよ。若干のんびりのほうがラクができそうでいいよね。
507:名無しの心子知らず
09/12/02 23:27:37 9lRytlXm
棺内分娩
508:名無しの心子知らず
09/12/03 19:40:22 nn8AZCeD
バス突っ込み園児達9人重軽傷ザマァァァァァス
509:名無しの心子知らず
09/12/03 21:54:58 a4gaKt3p
もうすぐ8ヶ月男の子。おすわりが4ヶ月でできてそのあとつかまり立ちからつたい歩きしてた。ハイハイの一歩がなかなかでなかったけど7ヶ月になってハイハイ完成した。もう手の届くとこに物置けないよ~
510:名無しの心子知らず
09/12/03 22:47:08 JX6guXvM
縊死 death by hanging
511:名無しの心子知らず
09/12/04 22:45:23 25NmqWMB
新生児を灰化するには500℃で2時間
512:名無しの心子知らず
09/12/04 23:12:51 SNsgqwWq
通りすがりのモンです。
うちの子10か月になってもハイハイしてくれず
悩んでた・・歩いたのも1歳3カ月。
今7歳。走るの早くて運動会で
ダントツトップ
あんなに悩んでいたのウソみたい。
懐かしく思い出したおばさんです。。
お邪魔しました!
513:名無しの心子知らず
09/12/04 23:28:54 25NmqWMB
パラチオン
パラコート
514:名無しの心子知らず
09/12/08 20:36:14 jD7+wBHh
有機塩素
カルバメート
515:名無しの心子知らず
09/12/15 10:44:18 E1Opmhg9
8ヶ月半。ハイハイキター!
やっぱりハイハイは赤ちゃんらしくてカワエエ。
ぎこちなく進みはじめたな~と思ったら日に日にうまく、高速になって驚き。
伝い歩きから手を離してしばらく立てるようになってきたから「来月にはもう
歩くんじゃない?」と周りに言われてるけど、大変だしハイハイ可愛いから
しばらく歩かないで欲しい…。
516:名無しの心子知らず
09/12/22 22:57:03 7ANhepUq
ダッシュ力凄い、とっさなだけに追いつけない・・・。
517:ふんち ◆untiBE.ax2
10/01/07 18:49:49 4V+4izXv
おおきくなるんだよ^^
518:名無しの心子知らず
10/01/07 18:56:31 XnML9Up3
ふんちさんはどちらのスレから来たのでしょう
519:ふんち ◆untiBE.ax2
10/01/07 19:00:33 4V+4izXv
>>518 皇室・王侯貴族です。
520:名無しの心子知らず
10/01/07 19:01:39 XnML9Up3
>>519
ハイハイはいくつの時からしてました?
521:ふんち ◆untiBE.ax2
10/01/07 19:10:54 4V+4izXv
>>520 なんという愚問…
バタフライしながら産まれてきた私に向かって
522:名無しの心子知らず
10/02/16 15:30:01 gfqwpLsw
マジレス、個人差があるから一概に言えないでしょ。
523:名無しの心子知らず
10/02/16 20:20:19 2FKQ8lPs
一人目はハイハイ2ヶ月弱(6~8ヶ月)で終わったけど、二人目はハイハイ長かった~4ヶ月以上してたよ(4~9ヶ月)
ハイハイレースに出したいくらい上手かったよ
速さはもちろん障害物乗り越えも上手かった
524:名無しの心子知らず
10/03/11 13:21:13 J2Q/YiFX
ハイハイ可愛い
525:名無しの心子知らず
10/03/24 17:54:05 fy4RK3Hv
ハイハイのウチは本当に楽、ハイハイの頃が懐かしいです。
526:名無しの心子知らず
10/03/26 09:06:04 2Avpr/bA
よちよち歩きになるとね、途端に人生変わるよ。
527:名無しの心子知らず
10/03/27 23:15:06 15Gy1Ga+
kwsk
528:名無しの心子知らず
10/05/17 12:28:43 A1OkIqEc
良スレ保全
529:名無しの心子知らず
10/05/27 14:41:30 xFgx4GBb
OK
530:名無しの心子知らず
10/06/08 11:00:26 CjxrYtRP
もうすぐ11カ月の娘、7カ月くらいからズリバイをはじめて
かれこれ4か月もズリバイのまま。
高速ズリバイで移動はスムーズ、もうつかまり立ちと伝い歩きもマスターしてしまってるから
このままタカバイはしないのかな…。
531:名無しの心子知らず
10/06/12 20:54:44 dM7TzTh3
1歳0ヶ月
ハイハイらしきものした!
532:名無しの心子知らず
10/06/13 13:27:37 has/a0YX
子ども手当て一人分浮いてバンザイ
URLリンク(news.nifty.com)
533:名無しの心子知らず
10/06/23 19:30:18 icGhJGG+
ハイハイに感動、立っちして更に感動、前向きに一歩前進ね^^
534:名無しの心子知らず
10/07/10 03:07:15 2naLKPNc
うちもバックから始まったわ
535:名無しの心子知らず
10/07/14 18:44:00 5a3Ava/4
まずは後退からが多い、きっとし易いんでしょうね、力の入り具合とか・・・?
536:名無しの心子知らず
10/07/14 20:12:03 F+HM7x6o
ズリバイする前に、つま先立ちの四つん這い姿勢になってた。
頭が重かったみたいで、良く頭(脳天)着けた姿勢で遊んでたよ。
腕の力が強いのと、足より腕の動かしかたが上手かったから、後ろズリバイからはじめて
2週間くらいで普通のハイハイした。
ハイハイの要領で壁に直面して、よじ登って捕まり立ち
そのまま欲しいおもちゃに向かってつたい歩き…とあっという間だった。
537:名無しの心子知らず
10/07/16 20:19:26 o3yw1LUC
スレタイの「初めてのハイハイ」これってもう自分にはかなり過去の事ですが本当感動しました。
538:名無しの心子知らず
10/07/17 01:33:55 glh0c3pO
携帯からスマソ
ウチの赤、現在7ヵ月、F1なみの高速ハイハイ&パリダカかっ!と思うくらいの4WD仕様に。ありとあらゆる段差を越え、平坦な所はGを連想させる位の速さ。
一体何になろうとしてあるんだ、ウチの赤は?
オモシロ過ぎだわw
539:名無しの心子知らず
10/07/17 22:05:32 x9PtLZkG
6ヶ月。寝返りしてうつぶせ→そっからハイハイ?しない。
お座り→前にすすんでハイハイになるのかな?
まだうつぶせになってからどうしていいかわからな~い。って泣く。
ハイハイにもってけるきっかけを何か導いてあげるといいのかな?
それともある日突然できるようになるのかな?
540:名無しの心子知らず
10/07/18 08:16:18 EAEPddD+
>>539
まだ6ヶ月ならあせらなくても大丈夫。
うちは特にきっかけ作りなんかしなかったけど、8ヶ月くらいでするようになったよ。
ハイハイを一切しないで、そのうち立って歩いちゃう赤ちゃんもいるくらいだし、そんなに気にする必要はないかと。
541:539
10/07/18 12:57:06 sARjO7ll
ありがとうございます~☆
あせらず、今を楽しみますね!
きっかけ作りはとくになくても時期が来ればハイハイするかも
なんですね。
542:名無しの心子知らず
10/07/18 20:53:54 EfdFKo1d
うちは1歳になってやっとはいはいしましたよ~
543:名無しの心子知らず
10/07/19 02:06:21 4D5ToNyz
一歳目前
やっとハイハイしたー
おそるおそる進んでる姿がかわいいかわいすぎる
544:名無しの心子知らず
10/07/21 19:28:22 77vygMX6
良いスレで和んでるー^^
545:名無しの心子知らず
10/07/22 11:39:22 OCR2db4A
早うちも早くしてくれないかなーハイハイ
寝返り打つようになった頃から、一人遊びができなくなって困ってる