08/12/01 11:53:55 fJkGekAo
はい。是非スルーでw
それにしてもそんなにひどい小児科医師まだいるんだね。
子供に応じて、開始時期を前後させるのは別にいいと思うんだけど、
3ヶ月と6ヶ月の間をとって5ヶ月って・・・
本当に医師とは思えない曖昧な判断だと思うのですが。
高齢でも、きちんと最新の情報を勉強している医師もたくさんいます。
予防接種なんかの考え方にも疑問がわくので、
可能なら病院を変えることも検討しては。
901:899
08/12/01 21:39:48 SPcRntTr
>>900
ですよね・・・
予防注射は別の評判のいい小児科に通ってるのですが混んでたし、赤でなく自分だったのでまあいいかと。
うちの地域では自治体でも産院でも"5~6ヶ月から"なので
"5~6ヶ月から"ってことは6ヶ月でもおk、つまり極端ではないと思うんですよね。
赤のペースに合わせたら7ヶ月って人もいるんだし、
時期がいつからかということより、
「赤ちゃんは(みんな)無難に5ヶ月!」みたいな決め付けを不審に思いました。
902:名無しの心子知らず
08/12/01 23:54:26 p2Xyv1B0
>>895
うちの子も4ヶ月頃は
そばでご飯を食べようものならヨダレタラタラ騒ぎまくり、
さらに歯も何本も生えて来てました。
6ヶ月まで待てないやと思って
急遽5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めたけど、
最初はスプーン1さじのつもりが、
目を輝かせてもっとくれと大騒ぎするもので、
つい5さじくらいあげちゃった。
今のところ好き嫌いも食物アレルギーもなく、毎食モリモリ完食だけど、
将来アレ持になったりするのかな…
903:名無しの心子知らず
08/12/02 10:38:23 ROSqzr7u
うちは赤が4カ月頃から大人の食事に興味津津だったんだけど、
だんなと私がアレルギー体質なもんで、6ヶ月に入るまで
頑なに母乳とミルクだけあげてた。
けど、いざ6ヶ月になって離乳食はじめようと思ったら、拒否されたよ。
スプーンもマグも見事に受け付けなくて困り果てた。
食べさせなくても練習だけしときゃよかったなあと思った。
904:名無しの心子知らず
08/12/02 10:49:15 U/F8DxZW
赤6ヶ月になってそろそろ離乳食を始めたいんですが、
一向に食べたそうな気配がありません。
これは赤の体が準備できてないと見なしてもう少し待った方がいいんでしょうか?
905:名無しの心子知らず
08/12/02 10:54:49 QPEOCL9U
>>902
それは赤ちゃんの個人差と母親の考え方次第。
赤の様子を見て>>902が5ヶ月からが最適だと判断したんでしょ?
だったら不安になってもしょうがないと思うよ
普通は、そうやって後々不安になったり後悔しないために
早く始める場合と、遅くはじめる場合のメリット
デメリットをよく調べて、更に赤の様子を見ながら
自己判断で開始の時期を決めるんだと思う
それと、余計なお世話だけど、いくら欲しがっても
最初はスプーン一口から始めるべきだと思った
906:名無しの心子知らず
08/12/05 12:27:04 Hs6cIy8O
昨日、6ヶ月だったので
初めて母乳以外の麦茶を飲ませました。
スプーンで上手くクチに入れたものの
物凄く不味そうな顔でクチから、ダラー。
可哀想だから母乳をあげたら
ニヤニヤしながら飲みだしたw
こっちみてニヤリとしクチから溢れてるw
うちは、まだ母乳で良いやw
チラ裏すみません。
907:名無しの心子知らず
08/12/05 18:59:50 Nx2p9Tos
>>906
うちは麦茶は十倍粥・野菜の後だったわ。
自分がアトピー持ちで麦のアレルギーの心配もしてたし。
初めてあげた時も食いつき悪かったな。今でも水のがすきだw
ただお粥自体も8ヶ月近くなってからだったし、母乳スキーならまだまだゆっくりでいいさw
908:名無しの心子知らず
08/12/06 00:45:56 F07/5q0Y
>>908
麦アレ!考えてもなかったorz
母乳スキーどころか、大スキーw
たまに、お腹いっぱいなくせに
溢れてる母乳をペロペロ舐めに来る。
6ヶ月11kgでデカさんだし、
歯が6本出て来てて痛いけど
もぅしばらく完母にします。
1歳まで母乳あげたとしても
人生の約60分の1の時間なんだよね。
909:名無しの心子知らず
08/12/06 01:40:22 39XaJabr
>>908
3~4ヶ月検診で指導なかったかな?
今は離乳食準備は必要なくて、10倍粥小さじ1から始めたらいいんだよ
母乳やミルク以外、まだ水分も足さなくていいし
910:名無しの心子知らず
08/12/06 02:20:10 F07/5q0Y
>>909
指導ありましたが・・・
「麦茶って3ヶ月からでも良いんだよね?飲ませてみよう」
って飲ませただけで離乳食準備のつもりじゃなかったので。
あの「苦い」って顔見たさに
今日も飲ませたくなりry
理性で止めましたがw
さてまだ完母で頑張ります。
ちなみにうちの自治体は、
ミルクなら離乳食は、そろそろ。
完母ならまだしばらく母乳で。
っと4ヶ月検診で言われました。
911:名無しの心子知らず
08/12/06 17:34:30 djgbj7sG
>>910
907ですが、麦アレルギーのことはよっぽどでなければ
考えなくていいと思います。
うちはアレルギー検査の値(Ig-Eだったかな)が異常に高かったので、
すごーく神経質になっていただけなので。
1歳7ヶ月の今では、食物アレルギーは何も出ていないけど
それが遅い離乳のせいかどうかは不明です。
同じ子で試してみないと、離乳食開始時期とアレルギーの関係ははっきりしないので
難しいですよね。
とアレルギーの話じゃなかったですねw
本当母乳大好きさんなんですね。
うちは完ミでしたが、そんなに好きならいっぱい飲むだろうし麦茶は不要かもね。
お粥は甘い(ご飯の甘み)し、すんなりいけるかも。
その時期はお母さんが決めたらいいと思います。
912:名無しの心子知らず
08/12/07 11:23:09 oAMzbkxo
>>910
生後6ヶ月まではミルク、母乳以外の水分はあげなくていい、というかあげる方が体によくないって知ってた?
913:名無しの心子知らず
08/12/07 11:43:00 +4yqqzx5
>>911
あげても良い時期だったので興味本位でついw
人生のうちで短い、授乳ライフをもぅ少し楽しみますw
>>912
知ってたから6ヶ月目まであげてなくて
こないだ初めてあげたばっかりです。
914:名無しの心子知らず
08/12/09 10:28:38 38sLV5yN
離乳食はじめて半月の6ヶ月半の赤持ち。
気管支炎による発熱で1週間くらい離乳食休んだら、まったく食べなくなった…
前はお粥大好きで食べていたのに…
上のお兄ちゃんのときと離乳食開始時期が変わってしまったので、進め方が本読んでもさっぱりわからない(涙)
915:名無しの心子知らず
08/12/09 10:31:29 n7RP54JU
5、6ヶ月→開始月とその翌月
7、8ヶ月→開始してから2、3ヶ月目
と変換するんだ。
916:名無しの心子知らず
08/12/09 21:52:02 p1HXMEJm
>>914
涙のワケがわからんわw
うちの子、原因不明の下痢が続いてたり、離乳食拒否られたりで、
その気になるまでまってた。
食べだしたの9ヶ月半だよw
本に書いてあることなんてまったく参考にならなくて
子の様子ですすめてた。
最初は米ダメでパンばっかりだった。
医者には
「それでいいよ。身長と体重のバランスいいし」と言われてた。
栄養士にはボロくそさw
今一歳6ヶ月だけど、好き嫌いなく食べてるよ。
うちの子には6ヶ月とかに食わすのは早かったようだ。
今は白米大好きさ。
一歳になったばかりの頃、託児所でカゼもらって大変な状態で
その月はミルクしか受け付けなかったけど、体重は増えてたしw
翌月からはまた食べるようになったよ。
917:名無しの心子知らず
08/12/11 15:30:36 81D9k3HT
食べ物に興味が出たら離乳食を始めようと様子を見てるまま6ヶ月超えて、
6ヶ月と1週間目に受けた6ヶ月検診で早く始めて下さい!と起こられて
今日慌てて始めたけど案の定興味が無いようで食べさせてもエプロンに夢中。
でも食べなくてどうしようとか悲観にしなくて大丈夫だとこのスレに勇気を貰いました。
今は口に放り込んで食感と味だけ体験させる時期だと割り切ります。
918:名無しの心子知らず
08/12/11 23:45:03 x0W3beIF
予防接種を今週受け終わり、次はお正月明けしかなく、
四ヶ月末から食べ物を見て泣き、手を出し、今日はとうとうお皿を取られた。
5ヶ月半だけど、明後日始めてみようかと。
身内の内科医とアレルギーについて話してて、米アレルギー持ちの子はいるけど、芋はいないから、
変則的だけど最初の一口はお芋になりそうな感じです。
919:名無しの心子知らず
08/12/12 00:04:21 L6gcD3hX
>>918
何芋か分からないけど、もしさつまいもとかの甘い芋に慣れてしまうと
いざおかゆって時に「おかゆ味薄くてマズーイラネ」状態にならないか心配かも
920:名無しの心子知らず
08/12/12 01:45:39 i8RdZiiV
>>919
まさにタイミングのよいアドバイスをありがとうございます
無農薬のさつま芋、しかも安納芋から始めてしまうところでした
無難にじゃが芋からためしてみようかと思います
921:名無しの心子知らず
08/12/12 02:35:43 TE2mDVjn
>>920
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まれだけれどじゃが芋でもアレが出ることあるんだよ。
無難に米からの方がいいと思う。
922:名無しの心子知らず
08/12/12 11:02:41 i8RdZiiV
>>921
そっか、米アレ持ちのママの話や、周囲の子が皆お粥拒否、芋やかぼちゃだけしか食べない話も聞いてたので、
うちは芋からいってみようかな~、と思っていたんだけど、定番には定番の理由があるんでしょうね…
923:名無しの心子知らず
08/12/12 12:57:32 xpCtBvtY
>>918
アレルギー対応の「ゆきひかり」ってお米もあるよ。
924:名無しの心子知らず
08/12/12 13:44:45 0N36BZuq
>>922
離乳食開始は10倍粥小さじ1さじからが基本だけど、
離乳食の本買って読んだ?
お米アレルギーのことをとても心配してるようだけど、
お子さんやあなたがたご夫婦や近親者で
アレルギー体質の方がいらっしゃるの?
それならそれで検査受ければ安心できるのでは?
始める前から周囲の話に振り回されてる印象を受けるよ。
仮にお子さんが10倍粥を嫌がったら数日間から1週間休んで
また再開するという方法もあるからね。
925:名無しの心子知らず
08/12/12 14:02:59 i8RdZiiV
>>923
お米がだめなら、それでも対応できそうですね
>>924
離乳食本はまとめ推奨のたまひよ、2008年度版を熟読しました
食物アレはないけれど、私がアトピー+喘息(症状は必ずどちらか一方のみ)、私の両親と夫がが花粉症がメジャーになる前からの花粉症持ち
離乳を遅らせるつもりが、ほしがりようがエスカレートし限界のため、明日開始予定です
異常がある、または気に入らないようならばすぐ休止のつもり
離乳食についての小児科医のサイトで、お芋を最初の一口にするのも可、とあったのと、
内科医の父の考えからお芋から試すつもりだったんです
926:名無しの心子知らず
08/12/16 19:28:00 yC5OGCgG
娘4ヶ月なりたてだが、ものすごく食事に興味あるのか誰かが何か食べてるとすごい見てる。
口もぐもぐさせてるし、よだれでカニさんしてるし。
息子の時は娘ほど興味示さなかったが、5ヶ月でおかゆあげたような気がする(6年前で記憶があやふや)
あと一ヶ月、このガン見を我慢するの辛いぉ。
927:名無しの心子知らず
08/12/20 15:22:58 2i8s8lRJ
保健師が言ってたけど、体重が十分足りてて、健康状態も良好なら、果汁とかあげてもいいって言ってたよ。
重湯とかはやっぱり5ヶ月経ってからの方がいいんじゃないかな。
928:名無しの心子知らず
08/12/20 23:12:42 QxqSHgpm
その保健師が勉強不足なだけなんじゃ?
929:名無しの心子知らず
08/12/20 23:58:19 CSsV3diP
なんで果汁が必要なんだー
いらないでしょ
930:名無しの心子知らず
08/12/21 11:06:02 FuLTqQ9i
ガン見されるからつい果汁くらいは・・・っ思う事もあるけど、母乳あげてるよ。
931:名無しの心子知らず
08/12/28 13:35:34 yFZCaqNO
9ヶ月になり、3回食に進めました。
朝、パン粥を与えようと思って何回か作ったのですが、トースト1枚の半分を
使うのは多いでしょうか? パン粥は、今回初めて食べさせています。 あんまりあげすぎると
お昼にお腹空かなくなっても困るし、と思って・・・ でも、残さず全部食べてくれます。
932:名無しの心子知らず
09/01/06 17:25:22 u6zYcCTd
7ヶ月息子。わりとよく食べてくれるので助かっていたが、二回食にした途端急に食べなくなってきた。
一回目は10時頃、二回目は16時頃…
おっぱいとかで妨げになっていないはずなのに。
カァチャン困ったよ…
933:名無しの心子知らず
09/01/06 23:11:27 89RUXyhd
子供が2歳になった私が通りますよ。
開始なんて遅くて大丈夫!早く始めても面倒な仕事が増えるだけ。
うちは開始したのは6か月、3回食にしたのは1歳ちょっと前だった。
完母ならおっぱいでごまかせば大丈夫。それだけでも十分すくすく育つ。
赤ちゃんが食べたそうでなかったら、とっとと下げてしまって遊んであげた
方がずっと有意義。
アレ餅とかならいろいろ気を遣う必要があるけれど、そうでなければ
必死になってやる必要なし。マターリ、が基本。ひっしになって赤ちゃん用に
離乳食なんて作らなくていい。BF使ったり、牛乳に食パン浸したやつとか。
手抜きで大丈夫。
934:名無しの心子知らず
09/01/06 23:38:45 0kSe9lVx
さすがに牛乳は1歳過ぎに与えた方が・・
935:名無しの心子知らず
09/01/07 01:54:04 nkBMwX0Z
>>933
言いたい事はわかるけど、それは単にダラ推奨なだけではw
確かにそれでも問題ない子は多いんだけどね。
936:名無しの心子知らず
09/01/07 09:04:51 BHKgihUG
その時期を乗り越えて振り替えると「大丈夫、大丈夫」と言いたくなるけど、
真っ最中の人は、慎重すぎる位でいいと思うんだ。
その赤ちゃんにとって、一番近い人が判断して離乳食を進めてるわけだし。
937:名無しの心子知らず
09/01/07 10:08:58 9cqLjgfx
>>906 ニヤニヤしながら。。に笑えたwカワイー
938:名無しの心子知らず
09/01/07 10:10:16 9cqLjgfx
完母の自分の赤も6ヶ月を過ぎた。
そろそろ離乳食か・・面倒だな。
939:名無しの心子知らず
09/01/07 10:18:28 dxTA/xJw
>>225
すんげー遅レスだけど読んでなんかすっきりした。
940:名無しの心子知らず
09/01/07 10:23:10 ZzVrfxW1
年末が6ヶ月だったので年末年始を避けておとといから粥。
昨日の6ヶ月検診で「昨日から?!遅すぎる!」と言われたorz
でもその人「離乳食の本なんか読む必要なし」「ヒブ?何それ?」って
たま~にハズレの医師に当たっちゃうんだよなー
隣の列はカリスマ小児科医だったのに。
941:名無しの心子知らず
09/01/07 20:07:52 RHmiJgi7
テケトに5ヶ月から開始。
おかゆ食べないぉorz
果汁(もも・りんご)・かぼちゃ・BFコーンスープは喜ぶ。
なんでかゆ喰わないんじゃヽ(`д´)ノ
942:名無しの心子知らず
09/01/07 23:14:09 fHeaFm+/
933です。
当時自分が必死だったから、もしそういうお母さんがいたら私のレス読んで
少しでも肩の力を抜いてもらえたら・・・という気持ちで書いた。もちろん
牛乳は1歳過ぎからで。そこは基本かと思ってあえて書かなかっただけで。
お母さんが子供の様子を観察しつつも、ダラでいいのでは・・・と、思います。
943:名無しの心子知らず
09/01/08 13:24:11 S4z2mcEt
赤@5ヶ月なりたて。
先日自治体の4ヶ月検診行ったんだけど、
そのとき半ば強制的に離乳食指導の講習会の参加予約させられた…。
ウチの赤まだ全然興味なさそうだから、6ヶ月半くらいから始めようと思ってる。
行ったらpgrされそうでちょっと鬱。
944:名無しの心子知らず
09/01/08 14:41:27 L/+ma0ol
もうすぐ6ヶ月
昨日から10倍粥始めたけど、これからどーやって増やすのかな?
1回食だけど、その一回の量を段々増やせばいいのですか?
初めてなのでわからないことだらけですいません
945:名無しの心子知らず
09/01/08 14:43:07 zkETWnQ6
>>944
こっち↓
【マンマ】離乳食Part31【オイシー】
スレリンク(baby板)
946:名無しの心子知らず
09/01/08 16:39:45 jQgg1QcO
もうすぐ7ヶ月
アトピー赤なので離乳食はまだ。
7ヶ月過ぎてから始めようかなって思うけど面倒くさいな…
おっぱいってなんて便利なんだろう。
ありがとうおっぱい。
でも周りの同じ時期の赤さん達は2回食になったり、おやつ食べたりしてたり、順調に進んでるのを聞くと焦る。
947:名無しの心子知らず
09/01/08 18:26:03 61Uu+eWE
>>946
ちっとも焦らなくていいよー。
うちも軽いアトピー餅だったり、開始しようとしたら嘔吐下痢したりで
8ヶ月近くに開始したけど、1年経った今は周囲の誰よりよく食べるよ。
こっちがげっそりするくらい。
たまたまかもだけど、開始前にアレルギー検査でひっかかった卵白も
今は大丈夫だし。
極端じゃなきゃ、時期は一番近くにいる母親の判断でいいさ。
948:名無しの心子知らず
09/01/08 21:08:32 L/+ma0ol
>>945
ありがとうございます
行ってきます!
949:名無しの心子知らず
09/01/08 23:04:28 GvroYOi2
>>943
赤の月齢でその自治体によって決まってるんじゃないのかな??
うちのとこは今月で赤は4ヶ月なんだけど対象っぽい。早産で産まれたからまだまだ始めないけど、対象制だとちょうど良い時に通達来ないだろうから予約しちゃったよ。
950:名無しの心子知らず
09/01/08 23:45:36 VoO04zDW
うちも、五ヶ月になる月に
そのテの「離乳食指導・絵本の読み聞かせ開始の話」の
講習会があって、
「不参加の場合は必ず連絡してください」となってるので
半強制的っぽい。出なかったら次の月に、とかかも。
正直、インフルエンザや風邪が流行りまくる
一月後半に人が多く集まる所には行きたくないんだけどなぁ
951:名無しの心子知らず
09/01/09 00:55:03 3ICeu6D9
>>950
絵本くれる自治体もあるよ。
952:名無しの心子知らず
09/01/09 18:57:37 uwuHM6Vz
>>947
ありがとうございます(´;ω;`)
今日アレの血液検査の結果聞きに行ったら、卵白卵黄米ミルクにアレルギー出てしまいました…orz
なのでもうちょっと遅らせることにしました。
周りを気にせず焦らずに頑張ります!
953:名無しの心子知らず
09/01/09 19:06:24 NVDsyz38
>>952
ウチも同じで、離乳食まだ
もうすぐ7ヶ月。卵黄小麦粉ミルクにアレルギー反応
周りはうるさいけど(特に義母とか・・・orz)気にせず焦らず頑張りますよー
954:名無しの心子知らず
09/01/10 01:53:47 xe+aLgQH
6ヶ月までは!と思いつつ、4ヶ月くらいから食事に手を伸ばして興味津々だった我が子、
5ヶ月半で食器をつかむようになり、こわごわ始めてみたら食べない
どうも想像よりまずかったみたい
風邪もあり、6ヶ月入ってから再開→やっぱり食べない
お粥べーして口を頑なに閉じ、お乳を出せばせっせと吸っている
下の歯二本生えてきたのに、君はそれでいいのか
955:名無しの心子知らず
09/01/10 08:51:07 k80Vx60d
>>943です。
四か月検診のお知らせの封筒に
その離乳食指導の案内も入ってたんだけど、
先着30名って書いてあったから、
人数合わせに使われたっぽい。
…まぁ、参加してみるか。
956:名無しの心子知らず
09/01/12 07:57:37 qqihrgP0
六ヶ月に入って離乳食始めたとたん、風邪で発熱…
胃に負担がかかるから治るまで中止かな。
957:名無しの心子知らず
09/01/14 01:26:58 Lr0YJKsH
>>955
離乳食指導は作り方や食材、進め方の指導があるだけだと思うよ
うちも4ヶ月検診時に教えてもらいました
958:名無しの心子知らず
09/01/14 06:20:19 PyCvheHt
米でアレルギー出る場合もあるの!?
息子5ヶ月、私が何か食べるとこを見るとよだれが出るから10倍粥あげてみて5日。
昨日からお腹のあたりに湿疹のようなものが…
これってアレルギー?
959:名無しの心子知らず
09/01/14 09:26:13 9/wsYcsY
>>958
米アレルギーあるよ。
うちは、6ヶ月直前で10倍粥をあげてみたら
30分後に口の周りに湿疹出てビックリしたんだけどすぐにひいたので様子見。
1週間後にもう一度10倍粥あげたら問題なかったです。
現在毎日おかゆ食べてるけど湿疹は出ない。(7ヶ月)
体調によって湿疹でたりもするから
一回、お粥を休んでみてまたあげたときにも湿疹出たら
アレルギー科のある小児科に相談してみたらどうかな?
960:名無しの心子知らず
09/01/14 11:42:42 PyCvheHt
>>959
即レスありがとう!
今は湿疹収まってるからしばらくあげずに様子みてみる!
ってか米以外まだ美味しく感じないのか食べないので離乳食中止してみる。
最初は律儀にクッカーで米から作ってたんだけど、まだあまり食べないし面倒臭くなってBFの粥にしたら湿疹出たからびっくりしてしまった。
これも関係あるんだろうか…
とりあえず1週間ほどお休みして再度あげてみてまた湿疹出たら病院行きます。
5ヶ月じゃまだ血液検査しても出ないだろうから判定しにくそうだけどね。
米アレルギーがあるって知れてよかった、ありがとう。
961:名無しの心子知らず
09/01/14 23:49:01 i3n3cRta
>>960
和光堂のHP見てみたらおかゆのBFに米以外いろいろ添加されてたよ。
手作りの食べて大丈夫だったなら米アレルギーじゃないのでは?
もちろん素人判断はよくないけどさ。
962:名無しの心子知らず
09/01/15 13:21:39 pC79bkND
>>960
和光堂じゃなくてビーンスタークのを買ったんだけど、こっちもなんだか添加物が入ってそうな予感が…
ちょいと手間がかかるけど、安全面で粥は手作りすることにするよ(´・ω・`)
963:名無しの心子知らず
09/01/15 13:22:57 pC79bkND
間違えた、>>961だったorz
964:名無しの心子知らず
09/01/15 15:07:17 2uIIUo9j
一応原材料は「米」だけだけど
>※ 本品製造設備では、乳、小麦を含む製品も生産しています。
ってことだから、敏感な子は反応してしまうのかも。
965:名無しの心子知らず
09/01/15 17:16:31 pC79bkND
>>964
うわぁ、月齢がまだ低いから余計反応したんだろうか…
BFはまだ先の方がいいみたいだね。
とりあえず自作しときます!
966:名無しの心子知らず
09/01/16 10:08:33 RrViNcGA
離乳食、6ヶ月頃からお粥を始めたけど、毎回ベーッと吐きだしたので、
本人の意志に任せていたら1歳すぎまでずっと母乳。
でも、1歳3ヶ月のある日、突然スプーンを持ってほとんどこぼさずガツガツ食べ始め、
その日から大人と同じ固さのものでOKに(味は薄め)。すんなり卒乳。
親としては、離乳食を用意した期間も、アーンと口に運ぶ機会もほとんどなし。
現在、アレなし、好き嫌いなし、大食漢だけどスリム、便秘・下痢知らずの3歳
(●は食後必ず、大人並みwのが出る)。
好物は、魚の目玉・納豆・もずく酢・果物・野菜。
納豆は自分で混ぜるし、海苔を出せば自分でのり巻きも作って食べる。
あまりのラクさに、下の子1歳も同じようにやって、同じように育ってる。
開始や進みが遅いと、保健センターとかではブチブチ言われたけど
子の様子に合わせたらこうなった。ママ友たちにも心配されてたけど
最終的にはうちがあまりに食に苦労しなかったので、
二人目はのんびりがブームになっちゃった。
万人に勧められる方法ではないけど、もし焦ったりしてる人がいたら
一度マニュアルから離れるのもいいと思うよ。
967:名無しの心子知らず
09/01/18 03:05:27 cQ8H0EuA
>>966
954です。気が楽になりました。
968:名無しの心子知らず
09/01/19 09:09:53 k+eMzej+
7ヶ月でまだ離乳食始めてません…
野菜スープ飲ませたりはありですが
7ヶ月って遅すぎですか?
969:名無しの心子知らず
09/01/19 09:44:09 PT+9dEza
>>968
我が家も7ヶ月ですけど、まだ始めてませんよ~
1歳近くから始める子もいますし。
私は食アレ&アトピーもあるし、8ヶ月から始めようかなって思ってます。
970:名無しの心子知らず
09/01/19 09:47:09 W2N0GCn7
>>968
二つ上のレスも読めないのか。
971:名無しの心子知らず
09/01/19 11:59:55 XdCd9vwV
うちの子は8ヶ月過ぎてからから始めたよ。
母親の私が食物と金属アレルギー、あと軽度だけどアトピー持ちだから遅くした。
周りは早く始める人が多かったけど、人それぞれだし気にしないほうがいいと思われる。
そのうち母ちゃんと同じもん食わせろゴルァするようになるし心配いらんよ。
972:名無しの心子知らず
09/01/19 16:45:17 QYvQTccj
うちも遅くスタートしたけど、ここで「○ヶ月だけど遅すぎかな?」とか聞いている人は
何か信念(なんて大袈裟だけどw)があって、
指導や平均に従わず遅らせているんじゃないのかな?
だったら人と比較して不安になることはあれど、時期の是非を人に聞くのはどうかと思って。
人それぞれ、で納得してできない人は普通の時期にしておいてもいいのに。
それとも開始しようとしたら病気になって、とかなのかな。
973:名無しの心子知らず
09/01/20 08:49:29 +H9Jwf0W
>>972
だよね。
遅らせてる(遅れている)ことに「大丈夫だよ」と
言ってほしいだけのような気がする。誰かにそう言ってもらわないと
安心できないくらいなら、今からでもすぐ始めてしまえばいいのに、
と思っちゃったりする。
遅くなってる理由や赤子の様子を書いてくれるなら
まだアドバイスのしようもあるけど、ここにいるのはプロばかりじゃないし…
それでも、リアル社会では周囲のプレッシャーは強いだろうから、
その辺も書いてくれたら、そのスルーの仕方などは経験談で言えるんだけどな。