08/07/21 00:50:09 hBdodLko
>>789
背中を押してくださってありがとうございます
よく赤に会ってて状況を知ってる実母にも相談したら、
始めていいんじゃないかと私と同意見でした。
義両親とは別居で、たまに会うくらいです。
勝手に始めることにしますw
食べてくれるかはわからないけど、挑戦してみますね
791:名無しの心子知らず
08/07/23 18:32:49 +Lw4HHms
あと2週間で6ヵ月になる赤です。
母乳寄りの混合です。
10倍粥から始める予定ですが、白湯とか麦茶とかも飲ませて行った方がいいのか
それともまだ必要ないのか悩んでいます。
離乳食と同時に白湯も初めていいのか、飲料は離乳食に慣れてから?とか。
私はこうしたというお話を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
792:名無しの心子知らず
08/08/01 14:44:13 CoKpEFZr
あと1週間で6ヶ月になる赤です。
5ヶ月から10倍がゆスタート
にんじん、ほうれん草、豆腐の裏ごし少量を食べてます。
いまは6ヶ月スタート推奨なの知ってたけど
体重9キロ弱(完母)、よだれダラダラ、食べたそう だったから
まぁいいだろうと試しに。
たんぱく質系は、本に書いてあるより少しずつ与えてます。
白湯、麦茶だったらアレルギーも心配ないだろうし、
試しに与えてみたらどうでしょうか。
飲まなかったら無理に与える必要もないですよ。
うちはここ最近、白湯を一日トータル200CCくらい飲みます。
暑いから、さっぱりしたいのかな。
793:名無しの心子知らず
08/08/02 14:26:27 mM34rvll
来週で6ヶ月になります。
今月中旬~下旬あたりに私自身が一週間ほど県外の病院で入院しなければなりません。
その間赤は夫と義母にお世話してもらう予定です。
そろそろ離乳食を始める頃ですが、今から始めて入院中の一週間は離乳食お休みするのと
始める時期を退院してからに遅らせるのとどちらが良いでしょうか?
姉に離乳食は遅めにゆっくり進める方が良いみたいな事を聞いたので
退院してからにしようかと思っていたのですが、実母がまだなの?と急かしてきて
私もどうしていいのやらわからくなってしまっています。
アドバイスお願いします。
794:名無しの心子知らず
08/08/02 17:01:06 bPMUC3lZ
>>793
退院なさってから始めてもいいのではと思います。
お母さんにはお姉さんからも最近の離乳食事情を話してもらうとか。
うちの子は6ヶ月になった翌日から始めたけど全然食べなくてお休みしたので、
結局スタートは6ヶ月+2週間になってしまいましたが問題ないですよ。
お大事に。
795:名無しの心子知らず
08/08/04 13:01:48 vCdMLiZS
>>793
うちも似たような事情で離乳食スタートが7ヶ月半でした
かかりつけ医にも問題ないと言われたし、個人差はあるかもしれませんが
ゆっくりスタートで大丈夫だと思いますよ
お大事になさってくださいね
796:名無しの心子知らず
08/08/04 22:02:50 mNB8eC4f
>>794>>795
レスありがとうございます。
退院してから始める事にしました。
焦らずゆっくりやって行きます。
797:名無しの心子知らず
08/08/05 15:09:55 cyjEKRgp
今年2月に貰った母子手帳には3~4ヶ月から果汁・薄めたスープ飲ませてますか?の項目が。
スレざっと読んだけどダメなの?
離乳食は5ヶ月からって記載されとるし。
6年前のも同じだったし。
何が本当なのか分らんようになってきたよ。
798:名無しの心子知らず
08/08/05 15:37:22 zH+efFVy
>>797
3ヶ月から果汁を飲ませても、必ずアレルギーや胃腸の弱い子になるわけじゃない。
でも、それが最善の方法だとは言われなくなりつつあるってことでは。
「本当」なんて、時代ごとに変わるしね。
10年後にはまた違うかもしれないし、そんなもんじゃない?
私は、「3ヶ月からでも6ヶ月以降でも、命に関わる訳ではない。
ただ、その時点で最善と言われる方法を取った方が先々後悔しなくて済むのではないか」
と考えて、6ヶ月半からにしたよ。
出産した産院に併設の小児科の先生がアレルギーの予防に詳しい方で、
その先生が6ヶ月以降スタートを推奨していたしね。
母子手帳や自治体の冊子は5ヵ月スタートだったけど、
6ヶ月検診時に「これから始める」と言ったら、そうですかって感じで
別に遅いとか怒られることもなく。
今は過渡期なんじゃない。
799:名無しの心子知らず
08/08/06 11:21:48 8WCBYYYu
ここ、読んでると極端で笑える。
「育児に流行りあり」
だよ。
義妹が7ヶ月で歯も生えたような子供に
まだミルクだけを与えてるのをみると、
ある意味虐待にも思えるよ。
800:797
08/08/06 12:56:26 SAlsyAyg
>>798
とりあえず病院で聞いてみる事にする。
6年ぶりの乳児育児で忘れてる事多くてダメだわ。
801:名無しの心子知らず
08/08/06 14:25:37 d+XBjkN3
>>799
流行もあるだろうけど、それまでわかっていなかったこともあるでしょ。
皆さんそれぞれ子供にいいことをしたいと思ってるだろうに、
こともあろうに「笑える」って何?
802:名無しの心子知らず
08/08/06 14:38:16 YmtZoeR9
ひとたび、乳児の育児を終えると
客観的に色々なことがわかってくるんだよ。
離乳食の時期を遅らせたから、うちの子は大丈夫!のように
意気揚々と語ってるのが、痛いと言ってるんだよ。
大事なことはそんなことじゃない、ってわかってるから
笑えるって言ってるんだよ。
803:名無しの心子知らず
08/08/06 14:43:27 YmtZoeR9
それに、粉ミルクに頼りすぎてしつこく1歳まで飲ませて、
その弊害が10年して出てきて
「あの時、失敗でした」といわれたらどうするんだろう?って
思うわけよ。
ビタミンが配合されてるからOK!とか、栄養価が高いからOK!とか
DHAが入ってるから賢く育つ、食物イラネとか、
ミルクだけで育つとかね、そういうのって本当に大丈夫なの?
そういうのもわかってて、1歳までミルクヽ(´ー`)ノマンセーなの?
804:名無しの心子知らず
08/08/06 15:02:45 SAlsyAyg
ID:8WCBYYYu = ID:YmtZoeR9 ?
何を必死になってるんだろう。
805:名無しの心子知らず
08/08/06 16:07:54 PRiSedVL
ID:YmtZoeR9
母乳でまくる家系なのでミルクのみで育った人のその後は知りませんが、30年前
哺乳瓶・離乳食断固拒否で1歳まで母乳だけだった私は東大卒ですよw
私の子供たちは
1人目(女児) 私と同じく1歳過ぎまで母乳のみ。断乳するまで離乳食も
ミルクも一滴も飲まなかった。今ではよく食べ、よく遊び、よく眠る3歳児。
2人目(男児) 食中毒の季節を避けて涼しくなった頃から始める予定。
たぶん8か月スタート。
という感じ。
ちなみに、母・母の兄弟・私・の兄弟・私の子供達全員、乳歯は1歳過ぎてようやく生えた。
ついでに大人になっている人は、永久歯に生えかわる時も8歳過ぎてようやく1本目が抜け、
女性の初潮も13・14歳~始まった人ばかり。
こんな家系もあるわけで、仮に義妹さんが私の親戚なら、7か月から離乳食でも早いぐらい
だと思いませんか?
なんでも個人差ってあるんだし、義妹はあなたと母系の血が違う分体質も違うと思うよ。
育児なんて、乳児~大学生までそれぞれの母親が自分で情報集めて、最善と思うものを
選べばそれでいいのさ。
自分語りしてみたw
806:名無しの心子知らず
08/08/09 22:02:00 YSPuttm2
遅めの離乳がいいか悪いかは、まだ分かっていない部分もあるかもしれないけど、
一所懸命こどものために考えて育児してる姿を、痛いとか笑えるとか言う神経が信じられない。
807:名無しの心子知らず
08/08/10 22:40:47 /3G2M3pn
ある程度の決まりはあっても、
その子に合った始め方でいいじゃんって思う。(遅くても早くても
もう一般的な開始時期を過ぎてるのに全然食べてくれない!としても、
焦って無理に始めることないと思うし、
遅く始めた方がいいってのを断固守って、
食べ物に興味を示したりよだれダラダラなのにあげずにいることもないと思うし。
でも、
その子のママが決めることだから、
それを他の人がとやかく言うことじゃないよね。
うちは母乳も出るし遅いスタートでいいかなって思ってたけど、
あまりにも興味示す&よだれがすごくて、
5ヶ月で始めたら、よく食べるしおかゆなんかすっごいうれしそうに食べてる。
早すぎたかなって複雑な思いもあったけど、
うんちの様子も見つつ、本人は満足そうだからいいかなぁって、
そんなに量は多くないけど続けてるよ。
でも義母が離乳食は8ヶ月からって言うから、
始めたことまだ言えてないorz
808:名無しの心子知らず
08/08/12 08:40:44 20338Z52
よだれが多くなったらってよく聞くけど、うちの子は4ヶ月くらいが一番よだれが多くて
そろそろ始めるべきなのか?と思ってた5ヶ月半に歯が生えてきたら、よだれが一気に減ってしまった。
大人が食べてる姿を見てモグモグするとか、欲しそうにしてるとか話も聞くけど
私が化粧をしたり、食べること以外をしたって、そんな感じで見てるし
(食に興味ありってより、何にでも興味ありってことか…)
赤の様子を見て決めるのは、どう見極めたら良いのかわからなかった。
結局、6ヶ月で始めたけど、風邪ひいたりでなかなかすすまなくて困ってる>今7ヶ月
809:名無しの心子知らず
08/08/15 06:03:53 n+1XdyeX
あ
810:名無しの心子知らず
08/08/18 12:07:42 AxkrvN3V
>>806
凄いIDですね
811:名無しの心子知らず
08/08/28 14:52:10 VkrQnDYS
すみません質問なんですが、7ヶ月で2回食にしました。
時間はどのようにして、ミルクは何回あげればいいんでしょうか?
今は朝7時半~8時にミルク
11時30分頃離乳食で食後にミルク140くらい
3時にミルク200
6時頃2回目の離乳食で食後にミルク
このあとなんですが、寝る前にもミルクはあげるのですか?8時ごろ寝ちゃう時があります。
9時まで起きてるときあげようと思うんですが、あまり飲みません。
812:名無しの心子知らず
08/09/12 04:03:35 DgSuCX1Z
早く
813:名無しの心子知らず
08/09/16 01:47:09 h6Fbl4W6
このスレの6ヶ月原理主義者が本当に気持ち悪い
814:名無しの心子知らず
08/09/16 16:12:48 ZEtVs2VH
5ヶ月半 女児 完ミ 7.5キロくらい
涼しくなる10月(6ヶ月)の半ばから だらーっと始めようかと思ってたけど
10月は何かと忙しそうで 11月(7か月)からにしちゃおうか悩んでます
とりあえず 白湯もお茶もあげてないんで
10月はお茶からスタート(哺乳瓶以外で)はだめですかね。
ミルクも最近やっとちゃんと飲めるようになったばっかりなんで
しばらくまったりしたい。
815:名無しの心子知らず
08/09/17 00:26:19 KfClkkPt
>>814
同じく完ミ赤持ちです。
6ヶ月推奨文句を見聞きしていたので、6ヶ月過ぎに離乳食を始めたけれど
おもゆはいやがる、麦茶もいやがる、白湯もいや、
5日間続けてみたけどどうしてもミルクじゃなきゃイヤー状態だったので
まだ早いのね、と帰省など色々あったのもあって1ヶ月半ほどお休みしてた。
7ヵ月半過ぎから、私達の食事中、よだれをよく出すようになったので再開してみたら、
お粥は上手に食べるし、麦茶もマグマグで飲めるし、いつのまに成長したの~って感じでした。
今は色んな野菜や豆腐など試している最中ですが、基本何でも食べています。
あせらずのんびりゆっくりすすめていけばいいとおもう。
まとめて作って冷凍したり、色々準備も大変だしね。
赤さんの成長の様子をみつつ、離乳食始めるにはやっぱり時間の余裕が必須だと思うので。
まずは麦茶やほうじちゃ、白湯でミルク以外の味に慣れることくらいからゆっくりとで十分だと思う。
816:名無しの心子知らず
08/09/22 23:47:27 WbfBzv+1
離乳食って一般的に何歳から何歳までが標準ですか?1歳~4歳くらいですか?
817:名無しの心子知らず
08/09/23 09:57:21 qLRyeNRr
5・6ヶ月が初期1回食、7・8ヶ月が中期2回食、9~11ヶ月が後期3回食、
12~18ヶ月が完了期3回食とされてます。
お子さんがいるのに>>816のような認識なら、離乳食の本と育児の本買った方がいいんじゃない。
818:名無しの心子知らず
08/09/23 20:20:33 MkZ5w9QD
5ヶ月半 完ミ 体重6.7kg
4ヶ月から歯がはえてヨダレ・モグモグはじめたから思い切って5ヶ月からスタート。
1~2日置きぐらいに、ミルク風味の10倍がゆ与えてたら
6回目にして完食した…もっと欲しそうに口あけて待ってるけど
食べるなら食べるだけあげていいものなんでしょうか?
一回の量は育児スプーン5~6杯分です。
それにしてもみなさんの赤ちゃんおっきいですね。
うちの子4ヶ月からずーっと6.7kgのままなんです。
ミルク総量も700mlぐらいのまま。
心配になってきた。
819:名無しの心子知らず
08/09/23 21:09:23 Lgtmt9Un
>>816
1才から始めて4才で終わる子もいれば、
6ヶ月で始めて1才で終わる子もいるから、
用は個人差。
まぁ、個人差っていっても小学校までには終わらせるべき。
820:819
08/09/23 22:55:43 Lgtmt9Un
>>816
もし子供が4才で離乳食与えてても気にするなよw
821:名無しの心子知らず
08/10/09 11:05:19 kh4Wbm79
age
822:名無しの心子知らず
08/10/15 01:57:06 /zOCcx0i
赤5か月ちょうど。まだ母乳のみ。
昨日、乳腺炎になって、産院の母乳外来に行った。
母乳の話になって、まだ離乳食を始めてないと言ったら、
助産師さんに「あら~~~!!!まだ離乳食始めてないの?!遅いのねぇ!!」×3回
嫌味を言われてしまったorz
助産師さんのアドバイスによると、
「赤ちゃんが遊び飲みを覚えて、乳をしっかり吸わなくなったことが乳腺炎の原因。
赤ちゃんが遊び飲みするのは、何でか知ってる?それは、もう母乳に興味がなくなったから。
離乳食をもう食べたがってるんだから、離乳食を与えなきゃ可哀想」って言われてしまいました…。
自分としては、6か月まで様子を見ようと思ってたし、
確かに最近、乳の遊び飲みをするけど、遊び飲み=母乳に興味がないから、なんて聞いたことなかったので、
帰りの車の中でなんだかモヤモヤしてしまった。
乳腺炎なら、なおさら赤に乳を飲ませたほうが良いのではないか?
でも、赤のためにアレルギーのリスクもなるべく避けたい。(食物アレルギー持ちの家系なので)
だけど、もしかしてその「赤のために」ってのは単なる自己満で、赤は本当はもう母乳に興味がないの??
離乳食食べたいの??…と、頭の中をいろんな考えがグルグル…。
「その子のペースで離乳食開始すればよい」ってよく聞くけど、判断が難しい。
子は確かに大人の食事風景をジーッと見るけど、まだ手を出さないので、離乳食は時期尚早だと思ってた。
でも、助産師さんの「遊び飲み=離乳食食いたい」説が本当なら、もうその時期ってことだよね。
「遊び飲み=母乳に興味なくなった。離乳食食べたい」ってのは本当なんでしょうか??
823:名無しの心子知らず
08/10/15 03:53:03 UU3xijAG
>>822
うちの子はもうすぐ4ヶ月で、最近よく遊び飲みしてる。
おっぱい飲ませながら子を見てると、前は
「おっぱい!おっぱい!早くクレ!」
ってかんじで、今は
「おっぱい!おっぱ…おや?あれは何だろう、こっちに何があるんだろう…」
ってかんじかな。おっぱいに集中しない=おっぱいに興味がないじゃなくて、
おっぱいに集中しない=他の物に興味が出てきた・見える範囲が広がってきた
ということだと私は(勝手に)解釈してるw
たまたまそういう考えの助産士と会話しただけなんだし、そこまで悩まず気楽に行こうよ。
824:名無しの心子知らず
08/10/15 07:24:54 U/ZFpbGl
赤@5ヶ月完母です。
こないだ食物アレの検査をしてきました。
結果は今の所は反応無し。
悩みが一つ無くなって楽になりました。
825:名無しの心子知らず
08/10/15 08:57:25 rD3hu0/h
>>822
遊び飲み=母乳に興味がなくなった、ではないよ。
お腹もほどよく、乳首はおしゃぶり代わりで機嫌よし。
それが遊び飲みだよ。
遊び飲み=離乳食食べたい、なんて言われたら、
うちは3ヶ月からかよwと笑い飛ばすw
私は今日から重湯(小さじ1)を始めようかと思っている@5ヶ月
今朝、赤の様子を見て何となくそんな気分になった。
実際6ヶ月終わりから始めた友人もいる。
開始時期について、複数の友達曰く
「何となしに始めてみようかなーっていう気分になる」んだそうだ。
焦らず、赤の様子を見てればよし。そのうちそんな気分になるから。
今は乳をやれる幸せを噛み締めてればよし。
826:名無しの心子知らず
08/10/16 11:27:39 0fAXzrRe
>>822
たまたま勉強不足な助産師さんに当たったのかもね。
育児に関しては流行があるって言う位結構変わるみたいだから。
最近では離乳食開始時期は6ヶ月になってからってのが定説だし、
遊び飲み=母乳に興味なくなった、なんて聞いたことないなぁ。
他に興味が行くようになったからとは聞くけど。
うちの子もアレ餅(検査で確認済み)だから不安は良く分かるよ。
実際うちは検査結果を待って6ヶ月半から開始したんだけど、
アレ餅の子は早くなくても良いと医師にも言われたから6ヶ月まで待っても大丈夫だと思うよ。
827:名無しの心子知らず
08/10/17 13:13:13 ym8GdC9d
六ヶ月からはじめるつもりが、風邪、下痢、湿疹などで、
七ヶ月からスタート。
水薬を散々嫌がってたから、顔の近くにスプーンをもっていくだけで拒否。
手でガードしてくる。これからガンガルゾ。
828:名無しの心子知らず
08/10/19 09:07:35 Vl07xZiH
七ヶ月離乳食食べてくれない
829:名無しの心子知らず
08/10/20 03:15:39 S9fehRym
離乳食を作るセットって皆さん使われてますか?
とりあえずアカホンオリジナルのを買ってみた。
もうすぐ5ヶ月になるけどパイすらあまり飲まずに体重なんとかグラフの範囲内できてるから、早く始めるべきかまだ様子見にするべきかわからない。
って体重は関係ないか?
私が食べてる姿はジーっと見てるけど。
830:名無しの心子知らず
08/10/20 12:06:52 P2a6z/Uz
>>829ちょりちょりってやつ?
私はあれ後悔したなぁ
耐熱温度低くて消毒できないし
すり鉢はすれないし
洗いにくいしおろしは荒すぎるし
裏ごしは真ん中だけ外れてカタカタやりにくいし…
違うメーカーの買ったらすごく便利で
「今までのストレスはなんだったんだ~!」と思った
あくまで私の感想です
あとハンドミキサーもすごく役にたちました
831:名無しの心子知らず
08/10/21 16:07:45 O4aKxsTn
>>830
ちょりちょりではないです。
レンジも使えるタイプのを買いました。
使いづらかったらどうしよ…
832:名無しの心子知らず
08/10/21 17:41:47 bN05Zn7y
すでに出ている質問だったらごめんなさい。
バタバタしてなかなか過去のレス読めなくて。
6ヶ月から離乳食スタートしました。
本などでは5~6ヶ月がゴックン期とありますが、
1ヶ月遅れでスタートとして、
実質は6~7ヶ月がゴックン期ということで
7ヶ月から2回食ととらえていいのでしょうか。
833:名無しの心子知らず
08/10/22 13:15:30 dCaMDQ+5
>>832
そういうことだけど、まず赤の様子を見ながら
次の段階へ進めるかどうかを判断。
834:名無しの心子知らず
08/10/22 15:13:15 /lAZ/ABf
>>832
うちは7ヶ月から開始して、同じ疑問を持っていました。
基本的には開始した月を本でいうところの【5ヶ月】に当てはめて進めていけばいいそうです。
ただ、食べたがったりすれば早めに量を増やしたり、次のステップにしてもいいといわれました。
835:832
08/10/22 17:12:24 Tcwvrk4U
レスありがとうございます。
赤ペースでやっていきます!
836:名無しの心子知らず
08/10/22 22:40:48 pJjY6SbJ
来月にでも始めようと思っています。
本を購入したいんですがたくさんあって迷います。
オススメがあったら教えて下さい。
837:名無しの心子知らず
08/10/23 08:33:22 8lUA6U6I
>>836
まとめサイトがあるから。
URLリンク(babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp)
838:名無しの心子知らず
08/10/28 23:15:12 gCT8YAB0
赤@来週で5ヶ月。
食事風景にはまだ興味なし(むしろ、相手してもらえないのがわかって拗ねてる様子)、
ヨダレもなくもぐもぐもしないので、まだ始めるには早いなと思いながら
現在、情報収集中です。
離乳食で下痢することを危惧して、開始はポリオ接種より後にしようかなと思っています。
となると、早くとも12月の初旬スタートになるのですが
上のほうに「真冬の開始はよくない」というレスがあって気になっています。
ソースをご存知の方、いらっしゃいますか?
839:名無しの心子知らず
08/10/29 00:16:34 HQ2D/q0I
息子@6ヶ月間近 完母7500g
今日離乳食スタートした!笑いながら食べてくれてかあちゃん安心したよ(つд`)ブババと喋りながら食べたから粥が散乱したがw
最初は離乳食作れるか不安だったけど粥を裏ごししてたら妙に楽しかったwこれからガンガルぞー!
840:名無しの心子知らず
08/10/29 01:29:36 I9Q+hGQO
父母ともにかなり重度のアレルギー持ちなので、早くても6ヶ月に入ってから、と思っていたけれど、
満4ヶ月で口に入れる様子を見つめ、抱いててもお皿が並んだテーブルに体を斜めにして近寄ろうとする
12月になったら様子次第で、始めてしまうかも
841:名無しの心子知らず
08/10/29 02:13:50 Zoj6BMPC
簡単にお金が稼げます!
今すぐ登録して
アフィリエイト。
取得したリンクを
色んなHPに貼ると…
それを見て登録してくれたら
一人につき1500円の報酬が入ってきます。
主婦にはもってこいの方法ですよ。
お金なんて一切かかりません!
是非どーぞ。
URLリンク(www.happymail.co.jp)
842:名無しの心子知らず
08/10/29 11:55:59 s0GsaqGe
>822さん まだ見てるかな。
乳腺炎、大変でしたね。すごくつらいですよね。
わたしも先日なって、助産師さんのもとへ。。
赤@6ヶ月。5ヶ月からスタートして2回食。
たくさん離乳食をあげすぎないように、母乳で
充分よ~と諭されました。はってきたら、
しっかり飲ませるようにって。
しばらく離乳食はお休みして治しました。
遊びのみは関係ないって言ってたよ。
843:名無しの心子知らず
08/10/30 13:14:47 5JVp+bAN
5ヶ月になりました。
体重の増えがグラフの下の方で再来週に再・身体測定をやります。
身体測定が終わってから始めた方がいいのでしょうか?
皆さんが始めた時、ヨダレはどの程度出ていましたか?
なんでも口にして舐めてますが、ヨダレはスタイをつけるほどでもありません。
844:名無しの心子知らず
08/11/02 11:44:26 zdBQCLKY
全然食べてくれない
もっと早く始めればよかった気がする
845:名無しの心子知らず
08/11/02 12:18:16 swrjcbDR
>>844
何ヵ月スタートですか
846:名無しの心子知らず
08/11/05 16:41:11 Ksr/61MA
7ヶ月からスタート。
最初の数日は「ナニコレ?」って食べてくれたけどすぐに拒絶。
「まあ一生食べないわけじゃないし成長曲線も問題なし焦らずでイイヤー」
って親は気楽に構えてるけど、保育園側は違った・・・・
面倒な離乳食準備して食べさせてくれて感謝してるけど
個人的にはもっとまったりたっぷり母乳あげてたいんだよーw
847:名無しの心子知らず
08/11/06 18:18:02 Z/HoRNbf
5ヶ月と20日で離乳食をスタートし、今日で2回目ですが、まずそうな顔をするし、
舌でヨダレと一緒にべーっと出してしまうし、
しまいには手でスプーンをはねのけるのですが、
嫌がられても毎日少しずつあげていれば、そのうち食べてくれるようになるのでしょか?
それともまだ始めるのが早いのでしょうか?
ご意見おねがいします。
848:名無しの心子知らず
08/11/06 20:08:36 qn5iUvif
>>847
離乳食本読んだ?
849:名無しの心子知らず
08/11/06 20:15:02 9n3hOzz7
明日で5ヶ月@完母6.5kg赤です。
興味がありそうなので、早めだけれどそろそろ始めてみようかな?と思っています。
興味がありそうと思う根拠は、食事を横で見せるとヨダレだらだら、口が動き、手足をばたばたして暴れガン見してます。
でも、他の物事に興味を持って興奮しているときもヨダレはだらだらだし、暴れるしガン見もするので
食事に対しての興味ではなく、ただ単に大人のしていることに対しての興味なのか?と思うと
始めるのはまだ早いのかな…とも思えて悩んでます。
発達度合いは、首すわりは完璧、最近寝返りが出来るようになったくらいです。
「間違いなく食事そのものに興味を持っている」と確信してから始めたほうがいいでしょうか?
また、どんなサインが出たら食事そのものに対する興味だと思えばいいんでしょうか?
それと重ねて質問ですが、うちの赤は37w生まれで初期嘔吐での入院歴があるんですが
そういう赤の場合、開始時期を遅くするとかすべきなんでしょうか?
(出生体重は3000gオーバー、退院後の発育は良好です)
850:名無しの心子知らず
08/11/06 20:21:18 r73JDaIX
うちは三ヶ月ではぢめたカラ八ヶ月にはなんでも食べられるようになった☆
851:名無しの心子知らず
08/11/06 20:24:04 qn5iUvif
>>850
はいはいカルピスカルピス
852:名無しの心子知らず
08/11/17 12:28:25 dORbxqXb
離乳食で吐いたりしたら時期尚早だって意味なんでしょうか?
よだれや興味はすごくあったので始めたんですが、昨日りんごをあげたら吐いてしまって。
ただ今5ヶ月半過ぎです。
853:名無しの心子知らず
08/11/17 13:58:55 brrn8RBE
>>852
口の中に入れたりんごをそのまま出した、って程度じゃないんだよね?
それとりんごはどのような状態のものをあげたんだろう。
果物は初期は加熱しないとだめよ。アレルギーのこともある。
それと離乳食の開始は10倍かゆが基本だよ。
果物のように甘くておいしい食べ物から始めると後で苦労するよ。
赤ちゃんは甘い物が大好きだからね。
吐くのもそうだけど、●も注意して見てあげて。
854:名無しの心子知らず
08/11/17 15:02:54 pP4PhGyZ
>>824
検査ってどんな検査ですか?
うちも受けようかな。
855:名無しの心子知らず
08/11/17 15:31:56 dORbxqXb
852です。
りんごはすっただけです。食べてしばらくしたら吐いてしまいました。
あぁ、なんてことをわたしはしてしまったのか…orz
教えていただいてありがとうございました。しばらくはお粥か、お粥+野菜系にしてあげようと思います。
856:名無しの心子知らず
08/11/17 15:52:00 CF5untxC
>>852
なんでもいいからとりあえず離乳食の本一冊買うことをオススメする。
857:名無しの心子知らず
08/11/17 18:16:47 s44OtYWU
4歳の子と4ヶ月の赤餅ですが、
産院、地域の保健婦さん、メーカーの栄養相談の人 ともに
「離乳食は6ヶ月になるまで始めないのが、今の主流です」と言われたので
私は従うつもりでいるのですが、
みなさんはなぜ5ヶ月から始めたんですか?
早く始める理由が知りたいです。
858:名無しの心子知らず
08/11/17 18:56:49 3BW2B50D
うちは、七ヶ月から始める予定です。 私がアレルギー持ちなんで、マターリいきます。
859:名無しの心子知らず
08/11/17 20:50:32 dORbxqXb
852です。
子供のよだれや、私や家族が食べているときに、赤自身も食べたさそうに顔を近付けたり手を出したりする素振りを見て始めようかなって思いました。
860:名無しの心子知らず
08/11/17 22:11:44 drU0Tvkt
>>857
私の地域ではつい先日の4ヶ月検診の時に、
5ヶ月を過ぎたら赤が食べたそうにしていたら
離乳食を始めて下さいと言われたよ。
いつまでも食べたそうにしない場合も6ヶ月半を過ぎたら始めて下さいとも。
地域によって差があるっぽい?
861:名無しの心子知らず
08/11/17 22:42:23 CZiUz6lO
5ヶ月と20日で本日開始。
本当は6ヶ月過ぎてから始めようとしたけど、私が食べるのを見ては口開けてエアもぐもぐしてる。
ヨダレも増えたから始めた。
10倍粥潰して裏ごししたものをあげたら、最初の一口は驚いてたけど普通に食べてくれた。
ちょびちょびを5さじぐらいあげて、もっとクレクレだったけど終了。
ちなみに1週間前から母乳をスプーンで飲ませて慣れさせる練習した。
862:名無しの心子知らず
08/11/17 23:25:18 ENaIzo0j
うちは5ヶ月と3日で開始。5ヶ月で10キロのデカ赤だったし、病院の先生から5ヶ月過ぎたらすぐ始めましょうと言われ…。最初から食いつき良く、お粥だぁい好き。りんごやバナナは嫌いで野菜好き。毎日 嬉しそうに食べておりやす。
863:名無しの心子知らず
08/11/18 00:01:42 z/EENOgJ
>>860
地域っていうかその人によって違うと思う
若い保健師とかでもトンデモなこと言ってきたりするし
864:名無しの心子知らず
08/11/18 02:07:00 QlLmD4Wv
>>859
上にもあるように、離乳食本買って読んでね
いきなり野菜を混ぜたお粥あげないでね
865:名無しの心子知らず
08/11/18 08:10:33 yRlgGLem
首すわりや寝返り、ハイハイ等も
子供によってできる時期には個人差があるから、
離乳食についてもその子その子でちょっと早めでも良かったり
逆に遅めでも心配なかったりするんじゃないかな。
866:名無しの心子知らず
08/11/18 09:57:39 XLR0qW/9
>>857です。
医者や保健婦さんの知識も地域によって違うんですね。驚きました。
今4歳の上の子の時は
「4ヶ月頃から薄めた果汁などをあげて、ミルク&母乳以外の味を教えていく」
というのが常識で、それに従いました。
もうすぐ地域の離乳食セミナーがあるので
話を聞きに行こうかな、と思っています。
レスくれたみなさん、ありがとうございます。
面倒な離乳食、お互いがんばっていきましょう。
867:名無しの心子知らず
08/11/18 15:25:37 R1rke41e
〉864
今日本買って来ました。これから勉強します。
868:名無しの心子知らず
08/11/18 16:05:01 l8IeZHRy
>>867
新しいアンカーのつけ方だなw
869:名無しの心子知らず
08/11/18 21:40:57 p2nVqvQP
張り切って「おでかけ離乳食セット」たるものを購入したが
(可愛いタッパーが5連になってて持ち運びに便利・・・とか、
容器の中がすり鉢になっててどこでもつぶせちゃう☆・・・とか)
今はレトルトの超便利な離乳食があるのねorz 要らなかったよ・・・。
只今8ヶ月。2回食です。
1回の食事が、主食80gくらい+副食40gくらいって、量は普通ですか?
離乳食の後に、ミルクを150cc飲ませています。(ミルクのみの時は200cc~240cc)
在庫のミルク(3缶弱)が無くなったら、3回食にしてフォローアップミルクに変えようかと
考えているのですが、皆さんはいつ頃から3回食にしましたか?
870:名無しの心子知らず
08/11/18 22:01:20 QlLmD4Wv
>>869
離乳食スレへ
871:名無しの心子知らず
08/11/18 22:33:25 p2nVqvQP
>>870
すみません。移動します!
872:名無しの心子知らず
08/11/19 09:32:05 W6RjsMus
味噌汁の上澄みをホンの少しあげたら、ベーっと出された。
まだ早かったのかな・・・
@5ヶ月7日
873:名無しの心子知らず
08/11/19 09:53:34 m4ZcNqCO
>>872
塩辛かったんじゃないかと…
味噌汁の上澄みにも塩分はたっぷり含まれてるから
今は離乳食にはあまりお勧めされないよ
とりあえず
つ離乳食本
874:名無しの心子知らず
08/11/19 10:08:36 W6RjsMus
>>873
そうですよね・・・ありがとうございます。
3人目なので、ついつい手抜きになってしまっていました~
あたらしい離乳食本を買って(3年前のしかないので)勉強しなおします。
875:名無しの心子知らず
08/11/22 20:09:54 RnKfUZTP
赤6か月と1週間。
6か月ジャストから離乳食を始めたのですが、夜中に起きてグズるようになった気がします。
日中も不機嫌です。
ちょうど離乳食を始めた日と、ぐずりだした日が重なったので、
「もしかして離乳食が原因かも?」と思って3日前に一旦離乳食を止めました。
それからグズるのがピタッと治まったのですが、
またあのグズりが始まりと思うと、怖くて離乳食を開始できません。
たまたま時期が重なっただけでしょうか?
それとも、離乳食と不機嫌って関係ありますか?
876:名無しの心子知らず
08/11/22 21:06:20 DBcWCTDh
あるらしい。
離乳食始めた途端、夜泣きとかね。
消化に負担がかかって、お腹痛いとか、張るとかで
不快になる子もいるんだそうだ。
もしかしたら、まだ赤サンの準備が出来てないのかもよ~???
877:名無しの心子知らず
08/11/23 06:52:23 u8re6iKt
先日4ヶ月健診で小児科の先生が
「離乳食は6~7ヶ月からはじめましょう。
果汁はもう飲ませはじめてください」
と言われました。
果汁の必要性を聞きましたら
「脂肪分は母乳から摂れるるけど
糖分は母乳から摂れないから果汁から。」
「果汁で甘味に慣れさせて」
とのことでした。
ネットで調べてもそういうことは出てきませんでした。
むしろ甘い果汁が悪い的なのはたくさん出てきました。
今4ヶ月、5ヶ月ごろから果汁をはじめるべきなのか
6ヶ月からつぶしがゆからはじめるべきなのか
とても迷ってます。
878:名無しの心子知らず
08/11/23 08:33:03 geDPA38g
私は果汁無しで6ヶ月から10倍粥のすりつぶしからスタートしたよ。
個人的に、甘みに慣れると、他の物受け付けなくなったり、
果糖の摂りすぎが心配。
879:名無しの心子知らず
08/11/23 11:02:33 DW8JnwPe
>>877
小児科医師なのに、知識が古いのかな?
あなたの調べたように、アレルギーの心配などあるしおかゆから始めたほうがいいよ。
私も果汁なしで、スプーンの練習もなくいきなりすりつぶし粥から。
何も問題なかったよ。
私がアトピー+嘔吐下痢やったりで、開始こそ8ヶ月近かったけど。
こどもは甘い味が一番好きだから、甘みに慣れる必要なんて無いと思うんだけど。
880:名無しの心子知らず
08/11/23 13:53:43 LDyqYh2r
そもそも母乳ってけっこう甘いよ
881:877
08/11/23 16:10:39 u8re6iKt
ありがとうございました。
自信を持って6ヶ月すぎから
ゆっくり10倍つぶしがゆからはじめることにします。
882:名無しの心子知らず
08/11/25 14:31:46 hrGhEfp0
携帯から失礼します。
もうすぐ6か月の赤です。先週から離乳食を開始しました。
しかし、食べ方にかなりムラがあります。一回食の時は、
二回目の授乳の前に離乳食をと書いてあるので、だいたい11時前後にあげていますが、
眠かったり、お腹が空きすぎているせいか、泣かれることもよくあります。
しかし昨日、大人の夕食時に一緒に離乳食をあげたら、スムーズに食べてくれました。
離乳食を夜あげるのは、やっぱりよくないのでしょうか?
一回食の時は、きちんと毎日同じ時間にあげないとダメでしょうか?
883:名無しの心子知らず
08/11/26 01:09:54 wZ+RCpGq
午前中の2回目の授乳の時間くらいに一回食の離乳食をあげるってのは、
お母さんが家事がひと段落して落ち着いてあげられるというのもある。
でも何より赤ちゃんが食べた後に具合が悪くなっても小児科に駆け込める時間帯と
いうのが大きいんじゃないかな。生活リズムをつける意味もあるけどね。
お腹がすきすぎて赤ちゃんの機嫌が悪いなら、ちょっと授乳したりとか
時間を前倒しするとか試してみては。
レスしておいてなんだけど、次回からは離乳食スレにいくといいよ。
884:名無しの心子知らず
08/11/26 13:18:56 O+D3j8D8
赤6ヶ月。離乳食を始めて3日目の昨日、
普通に朝10時に10倍がゆ小さじ1を食べたのですが
16時くらいにベッドの上にもどしていました…。
1円玉くらいの大きさで黄色のどろっとした物がありまして
匂いは明らかに吐いたものの匂い。
これってやっぱりお米が消化できなかったのかな…。
色は黄色くなるものでしょうか??
かなり凹みました。
今日もご機嫌でもぐもぐして欲しがっていましたけどお休みしました。
885:名無しの心子知らず
08/11/26 15:14:14 826rJL0A
5ヶ月になった頃から大人の食事時に興味津々。
よだれダラダラ、口はエアぱくぱく。
抱っこしながら食べていたらテーブルの上の食器に手を出しまくり。
6ヶ月で始めようと思ってたのだが根負けして5ヶ月と20日で離乳食開始。
10倍粥小さじ1なんぞものの20秒で間食w
スプーンが初めてだなんて思えないほど上手く食べてた。
もっとくれーっと大号泣。でもそこは鬼になってパイで口封じ。
今日で開始して10日経つので、キャベツ煮の裏ごしをあげてみた。
もうものすごい食いっぷりw
こんだけ美味そうに食べてくれると母ちゃん作りがいがあるよ。
明日は小松菜でも湯がこうか。
886:名無しの心子知らず
08/11/26 22:51:36 xi2DW5FR
すんげー羨ましいんですけど!!
6ヶ月から初めて一ヶ月。
お粥は口に入れてもぶちゅちゅちゅちゅーって出しちゃうし。
人参、キャベツ、白菜、大根、かぼちゃ。
ミルクで伸ばそうと、昆布だしで伸ばそうと、毎回拒否。
離乳食2~3さじ口に入れたら、はよミルクよこさんかい!状態・・・orz
ミルク飲んで機嫌が良くなったところでもう一回再開してるけど・・・
良いのか悪いのか_| ̄|○
お食事エプロンはむしり取ろうとするし、
スプーンはことごとく奪われるし、
お皿は星一徹のちゃぶ台返しさながらに手で払いのけられる・・・
だらだらと30分以上かかるし、完食なんてしたことないし。
残り物を流しに捨てるあの悲しさ・・もーやってられねー!!
毎日憂鬱だよ。はーーあ。
887:名無しの心子知らず
08/11/27 11:15:20 +/fEivuu
>>885
5ヶ月直前の娘が2週間くらい前からそうだ
一昨日遠くに置いていた汁椀に、膝の上からおもいっきり手を伸ばし指を入れ、
抱き上げて遠ざけたら悲しそうに叫んでいた
夫婦ともアレルギーだから、もう少し待たせたいよ
888:名無しの心子知らず
08/11/27 11:20:52 +/fEivuu
>>886
あまり見ない雑誌なんだけど、ぷちしおという雑誌の離乳食特集を買った
極論かな、と思ったけど昔(戦前?)は腰座りの完成した頃から始めていたから、7ヶ月くらいからが普通だったらしいよ
5~6ヶ月は液体の乳、ミルク以外の物に慣らす時期と考えて、あまり焦らなくてもいいかも
1歳半で離乳完成みたいだけど、1、2ヶ月ずれてもその後の普通食の方が長いわけだし
889:名無しの心子知らず
08/11/27 11:58:34 PgtGOodV
しかし、昔は1カ月過ぎからたくあんとか口に入れられてたと思うけど
890:名無しの心子知らず
08/11/27 14:32:46 0N2Vj7zC
今の50~60歳世代が離乳が遅めで、その子供世代(20~40歳位)が
生後間もなく食べさせたりしてたわけで・・・
今産んでる世代からアレルギーが増えてるのは、そこんところが原因じゃないのかねえ。
891:名無しの心子知らず
08/11/27 14:34:09 0N2Vj7zC
ああ間違えた。
×生後間もなく食べさせたりしてた
○生後間もなく食べさせられてた
892:名無しの心子知らず
08/11/27 17:16:53 TiRGOWwR
子供4人(全員成人)いる旦那上司の奥さんに
うちの赤が7ヶ月の時焼き肉ごちそうになった時、
「肉にゃんにゃんぎちゃぎちゃしてあげたらどや?」
「クリーム(多分ソフトクリームの事)やったらどや?」
「クッパの汁やったらどや?
「鉄分あるから生ギモ軽く焼いてどや?」
と関西弁で矢継ぎ早に言われまいったことがあります
ちなみに奥さんは15で一人目を産んでいて41歳
私とそんなにかわりませんが感覚って子育てした時期によってこんなに違うのかと驚きました
離乳食開始は3ヶ月で果汁
4ヶ月から食べさせ始めて
5ヶ月からは毎日味噌汁かけご飯と牛乳とバナナ
おやつは普通のお菓子だったそう
子供さん4人は4ヶ月で9キロ超えのデカ赤だったそうです…
893:名無しの心子知らず
08/11/27 17:47:04 ofjy/9ZN
>>892
肉にゃんきゃんぎちゃぎちゃはよく分からないけど、噛んであげろってこと?
勘弁してほしいねw
でも案外そういう人の子に限って丈夫だったりしてねw
アレルギーもなくて。
勿論真似しようとは思わないよw私は8ヶ月近くに始めた口なので。
ただこういう人見てると、なんか子供ってある程度適当でも育つのかと思っちゃう。
894:名無しの心子知らず
08/11/28 00:54:23 PkNzZI2t
>>889
> しかし、昔は1カ月過ぎからたくあんとか口に入れられてたと思うけど
歯固めだね
あくまで食べさせるのは、の話
義理の姉から夫が離乳食早かった、と聞いたけど、重度の花粉症だし、
私は退院してすぐ、母の実家で父(まがりなりにも医師)が巨峰をつぶして汁を口に入れ、母実家(小児科)どん引きしたらしい
で、喘息+アトピーがひどかったから
895:名無しの心子知らず
08/11/28 01:52:16 Rx4vD6zX
もうすぐ4ヶ月ですが、私たちが食べてるのをジーッと見て、よだれダラダラ
垂らして口をパクバクしています。
体も大きく、首もすわってますし、最近寝返りもするようになったので、同じ月齢の
子よりも成長が早いような気がします。
地区の赤ちゃん教室で与える目安は5~6ヶ月だけどヨダレとパクパクし始めたら
与えてもいいと言われたので、4ヶ月になったらおもゆからスタートしようと思って
たのですが…もう少しおっぱいミルクで我慢させた方がいいみたいですね。
896:名無しの心子知らず
08/11/28 09:27:42 HeNRkkgz
>>895
「口の中に入れて飲み込める」だけでなく、「消化していい●を出せる」、
ここまでで赤ちゃんの体の準備が整った、と言えると思うのね。
4ヶ月じゃあまだちょっと早すぎるんじゃないかなあ。
上の方たちのレスにもあるけど、早すぎる離乳食の開始は
胃腸の弱い体質やアレルギーの原因にもなる。
赤ちゃんはこれからどんどん大きくなる、おっぱい・ミルクを飲んでる期間は
なが~い人生のうちでほんのちょっとなんだよ。
それにこう言ったら気を悪くするかもしれないけど、4ヶ月じゃあ
まだ親が食べてるのを見て「自分も食べたい」って思わないよ。
もうすぐ4ヶ月なら、5ヶ月になるまであとたったの1ヶ月じゃない。
年末年始の忙しい時期が終わって、お正月すぎに開始したらどうかな。
それまで離乳食の本買ってニヤニヤ眺めてるといいよ~。
897:名無しの心子知らず
08/11/28 12:36:32 qI83SakI
>>893そうです
噛んで出したものをあげろって事です
子供さんたちは丈夫ではないです
赤ちゃん時からの病気がいまだにあったり
皆さんブラマヨ肌でガタガタ歯並びです
お顔はキレイなのにとてももったいないです
奥さんは悪い方でなく、無理強いするわけでもなく天然って感じです
しかし真似するわけにはいきませんね
ただうちの姑舅の育児とまったく同じで、
うちの姑舅は無理強いタイプなので困ります
だから旦那は味覚障害メタボアトピー花粉症などたくさん抱えています
離乳食開始が3~4ヶ月と早く、濃い味付けや果汁お菓子マンセー育児で
子供の体質に問題が出てるのを目の当たりにしていますので
絶対に真似するつもりはないです
長文チラウラすみませんでした
898:895
08/11/29 00:27:16 cJtduQiB
>>896
レスありがとうございます。
たしかにその通りだと思います。
正月明けをメドに開始したいと思います。
899:名無しの心子知らず
08/12/01 11:14:40 SPcRntTr
赤5ヶ月なりたて@完母です。
このスレやWHOのこと、厚労省のページを読んで
「うちは6ヶ月を目安に子供の様子を見て始めよう」と思ってました。
自治体の指導も「5~6ヶ月から。果汁は不要。」と言われました。
他の目安から見ても
・欲しそうに口をパクパク→見るけどパクパクしない
・よだれ→常に出てるのでわからない
・腰→座ってない
です。
今日自分が風邪を引いたので赤連れで内科・小児科医(高齢)にかかったら
「授乳中ですよね。1回食ですか?」と聞かれたので
「まだ始めてません」と言ったらすごい剣幕で怒られました。
「でもWHO…アレルギー…」と話そうとしても
「あれはアレルギー信者が極端なことを言ってるだけだ!
3ヶ月で始めてた時代もあれば6ヶ月という人もいる、
医療なんてどんどん変わるんだからこの先どういう説になってもいいように
極端なことはしない方がいいんだ!だから5ヶ月だ!」
と言われました。
とどめに「まずは粉ミルクからだ!」と言われましたがスルーでおkでしょうか?
900:名無しの心子知らず
08/12/01 11:53:55 fJkGekAo
はい。是非スルーでw
それにしてもそんなにひどい小児科医師まだいるんだね。
子供に応じて、開始時期を前後させるのは別にいいと思うんだけど、
3ヶ月と6ヶ月の間をとって5ヶ月って・・・
本当に医師とは思えない曖昧な判断だと思うのですが。
高齢でも、きちんと最新の情報を勉強している医師もたくさんいます。
予防接種なんかの考え方にも疑問がわくので、
可能なら病院を変えることも検討しては。
901:899
08/12/01 21:39:48 SPcRntTr
>>900
ですよね・・・
予防注射は別の評判のいい小児科に通ってるのですが混んでたし、赤でなく自分だったのでまあいいかと。
うちの地域では自治体でも産院でも"5~6ヶ月から"なので
"5~6ヶ月から"ってことは6ヶ月でもおk、つまり極端ではないと思うんですよね。
赤のペースに合わせたら7ヶ月って人もいるんだし、
時期がいつからかということより、
「赤ちゃんは(みんな)無難に5ヶ月!」みたいな決め付けを不審に思いました。
902:名無しの心子知らず
08/12/01 23:54:26 p2Xyv1B0
>>895
うちの子も4ヶ月頃は
そばでご飯を食べようものならヨダレタラタラ騒ぎまくり、
さらに歯も何本も生えて来てました。
6ヶ月まで待てないやと思って
急遽5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めたけど、
最初はスプーン1さじのつもりが、
目を輝かせてもっとくれと大騒ぎするもので、
つい5さじくらいあげちゃった。
今のところ好き嫌いも食物アレルギーもなく、毎食モリモリ完食だけど、
将来アレ持になったりするのかな…
903:名無しの心子知らず
08/12/02 10:38:23 ROSqzr7u
うちは赤が4カ月頃から大人の食事に興味津津だったんだけど、
だんなと私がアレルギー体質なもんで、6ヶ月に入るまで
頑なに母乳とミルクだけあげてた。
けど、いざ6ヶ月になって離乳食はじめようと思ったら、拒否されたよ。
スプーンもマグも見事に受け付けなくて困り果てた。
食べさせなくても練習だけしときゃよかったなあと思った。
904:名無しの心子知らず
08/12/02 10:49:15 U/F8DxZW
赤6ヶ月になってそろそろ離乳食を始めたいんですが、
一向に食べたそうな気配がありません。
これは赤の体が準備できてないと見なしてもう少し待った方がいいんでしょうか?
905:名無しの心子知らず
08/12/02 10:54:49 QPEOCL9U
>>902
それは赤ちゃんの個人差と母親の考え方次第。
赤の様子を見て>>902が5ヶ月からが最適だと判断したんでしょ?
だったら不安になってもしょうがないと思うよ
普通は、そうやって後々不安になったり後悔しないために
早く始める場合と、遅くはじめる場合のメリット
デメリットをよく調べて、更に赤の様子を見ながら
自己判断で開始の時期を決めるんだと思う
それと、余計なお世話だけど、いくら欲しがっても
最初はスプーン一口から始めるべきだと思った
906:名無しの心子知らず
08/12/05 12:27:04 Hs6cIy8O
昨日、6ヶ月だったので
初めて母乳以外の麦茶を飲ませました。
スプーンで上手くクチに入れたものの
物凄く不味そうな顔でクチから、ダラー。
可哀想だから母乳をあげたら
ニヤニヤしながら飲みだしたw
こっちみてニヤリとしクチから溢れてるw
うちは、まだ母乳で良いやw
チラ裏すみません。
907:名無しの心子知らず
08/12/05 18:59:50 Nx2p9Tos
>>906
うちは麦茶は十倍粥・野菜の後だったわ。
自分がアトピー持ちで麦のアレルギーの心配もしてたし。
初めてあげた時も食いつき悪かったな。今でも水のがすきだw
ただお粥自体も8ヶ月近くなってからだったし、母乳スキーならまだまだゆっくりでいいさw
908:名無しの心子知らず
08/12/06 00:45:56 F07/5q0Y
>>908
麦アレ!考えてもなかったorz
母乳スキーどころか、大スキーw
たまに、お腹いっぱいなくせに
溢れてる母乳をペロペロ舐めに来る。
6ヶ月11kgでデカさんだし、
歯が6本出て来てて痛いけど
もぅしばらく完母にします。
1歳まで母乳あげたとしても
人生の約60分の1の時間なんだよね。
909:名無しの心子知らず
08/12/06 01:40:22 39XaJabr
>>908
3~4ヶ月検診で指導なかったかな?
今は離乳食準備は必要なくて、10倍粥小さじ1から始めたらいいんだよ
母乳やミルク以外、まだ水分も足さなくていいし
910:名無しの心子知らず
08/12/06 02:20:10 F07/5q0Y
>>909
指導ありましたが・・・
「麦茶って3ヶ月からでも良いんだよね?飲ませてみよう」
って飲ませただけで離乳食準備のつもりじゃなかったので。
あの「苦い」って顔見たさに
今日も飲ませたくなりry
理性で止めましたがw
さてまだ完母で頑張ります。
ちなみにうちの自治体は、
ミルクなら離乳食は、そろそろ。
完母ならまだしばらく母乳で。
っと4ヶ月検診で言われました。
911:名無しの心子知らず
08/12/06 17:34:30 djgbj7sG
>>910
907ですが、麦アレルギーのことはよっぽどでなければ
考えなくていいと思います。
うちはアレルギー検査の値(Ig-Eだったかな)が異常に高かったので、
すごーく神経質になっていただけなので。
1歳7ヶ月の今では、食物アレルギーは何も出ていないけど
それが遅い離乳のせいかどうかは不明です。
同じ子で試してみないと、離乳食開始時期とアレルギーの関係ははっきりしないので
難しいですよね。
とアレルギーの話じゃなかったですねw
本当母乳大好きさんなんですね。
うちは完ミでしたが、そんなに好きならいっぱい飲むだろうし麦茶は不要かもね。
お粥は甘い(ご飯の甘み)し、すんなりいけるかも。
その時期はお母さんが決めたらいいと思います。
912:名無しの心子知らず
08/12/07 11:23:09 oAMzbkxo
>>910
生後6ヶ月まではミルク、母乳以外の水分はあげなくていい、というかあげる方が体によくないって知ってた?
913:名無しの心子知らず
08/12/07 11:43:00 +4yqqzx5
>>911
あげても良い時期だったので興味本位でついw
人生のうちで短い、授乳ライフをもぅ少し楽しみますw
>>912
知ってたから6ヶ月目まであげてなくて
こないだ初めてあげたばっかりです。
914:名無しの心子知らず
08/12/09 10:28:38 38sLV5yN
離乳食はじめて半月の6ヶ月半の赤持ち。
気管支炎による発熱で1週間くらい離乳食休んだら、まったく食べなくなった…
前はお粥大好きで食べていたのに…
上のお兄ちゃんのときと離乳食開始時期が変わってしまったので、進め方が本読んでもさっぱりわからない(涙)
915:名無しの心子知らず
08/12/09 10:31:29 n7RP54JU
5、6ヶ月→開始月とその翌月
7、8ヶ月→開始してから2、3ヶ月目
と変換するんだ。
916:名無しの心子知らず
08/12/09 21:52:02 p1HXMEJm
>>914
涙のワケがわからんわw
うちの子、原因不明の下痢が続いてたり、離乳食拒否られたりで、
その気になるまでまってた。
食べだしたの9ヶ月半だよw
本に書いてあることなんてまったく参考にならなくて
子の様子ですすめてた。
最初は米ダメでパンばっかりだった。
医者には
「それでいいよ。身長と体重のバランスいいし」と言われてた。
栄養士にはボロくそさw
今一歳6ヶ月だけど、好き嫌いなく食べてるよ。
うちの子には6ヶ月とかに食わすのは早かったようだ。
今は白米大好きさ。
一歳になったばかりの頃、託児所でカゼもらって大変な状態で
その月はミルクしか受け付けなかったけど、体重は増えてたしw
翌月からはまた食べるようになったよ。
917:名無しの心子知らず
08/12/11 15:30:36 81D9k3HT
食べ物に興味が出たら離乳食を始めようと様子を見てるまま6ヶ月超えて、
6ヶ月と1週間目に受けた6ヶ月検診で早く始めて下さい!と起こられて
今日慌てて始めたけど案の定興味が無いようで食べさせてもエプロンに夢中。
でも食べなくてどうしようとか悲観にしなくて大丈夫だとこのスレに勇気を貰いました。
今は口に放り込んで食感と味だけ体験させる時期だと割り切ります。
918:名無しの心子知らず
08/12/11 23:45:03 x0W3beIF
予防接種を今週受け終わり、次はお正月明けしかなく、
四ヶ月末から食べ物を見て泣き、手を出し、今日はとうとうお皿を取られた。
5ヶ月半だけど、明後日始めてみようかと。
身内の内科医とアレルギーについて話してて、米アレルギー持ちの子はいるけど、芋はいないから、
変則的だけど最初の一口はお芋になりそうな感じです。
919:名無しの心子知らず
08/12/12 00:04:21 L6gcD3hX
>>918
何芋か分からないけど、もしさつまいもとかの甘い芋に慣れてしまうと
いざおかゆって時に「おかゆ味薄くてマズーイラネ」状態にならないか心配かも
920:名無しの心子知らず
08/12/12 01:45:39 i8RdZiiV
>>919
まさにタイミングのよいアドバイスをありがとうございます
無農薬のさつま芋、しかも安納芋から始めてしまうところでした
無難にじゃが芋からためしてみようかと思います
921:名無しの心子知らず
08/12/12 02:35:43 TE2mDVjn
>>920
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まれだけれどじゃが芋でもアレが出ることあるんだよ。
無難に米からの方がいいと思う。
922:名無しの心子知らず
08/12/12 11:02:41 i8RdZiiV
>>921
そっか、米アレ持ちのママの話や、周囲の子が皆お粥拒否、芋やかぼちゃだけしか食べない話も聞いてたので、
うちは芋からいってみようかな~、と思っていたんだけど、定番には定番の理由があるんでしょうね…
923:名無しの心子知らず
08/12/12 12:57:32 xpCtBvtY
>>918
アレルギー対応の「ゆきひかり」ってお米もあるよ。
924:名無しの心子知らず
08/12/12 13:44:45 0N36BZuq
>>922
離乳食開始は10倍粥小さじ1さじからが基本だけど、
離乳食の本買って読んだ?
お米アレルギーのことをとても心配してるようだけど、
お子さんやあなたがたご夫婦や近親者で
アレルギー体質の方がいらっしゃるの?
それならそれで検査受ければ安心できるのでは?
始める前から周囲の話に振り回されてる印象を受けるよ。
仮にお子さんが10倍粥を嫌がったら数日間から1週間休んで
また再開するという方法もあるからね。
925:名無しの心子知らず
08/12/12 14:02:59 i8RdZiiV
>>923
お米がだめなら、それでも対応できそうですね
>>924
離乳食本はまとめ推奨のたまひよ、2008年度版を熟読しました
食物アレはないけれど、私がアトピー+喘息(症状は必ずどちらか一方のみ)、私の両親と夫がが花粉症がメジャーになる前からの花粉症持ち
離乳を遅らせるつもりが、ほしがりようがエスカレートし限界のため、明日開始予定です
異常がある、または気に入らないようならばすぐ休止のつもり
離乳食についての小児科医のサイトで、お芋を最初の一口にするのも可、とあったのと、
内科医の父の考えからお芋から試すつもりだったんです
926:名無しの心子知らず
08/12/16 19:28:00 yC5OGCgG
娘4ヶ月なりたてだが、ものすごく食事に興味あるのか誰かが何か食べてるとすごい見てる。
口もぐもぐさせてるし、よだれでカニさんしてるし。
息子の時は娘ほど興味示さなかったが、5ヶ月でおかゆあげたような気がする(6年前で記憶があやふや)
あと一ヶ月、このガン見を我慢するの辛いぉ。
927:名無しの心子知らず
08/12/20 15:22:58 2i8s8lRJ
保健師が言ってたけど、体重が十分足りてて、健康状態も良好なら、果汁とかあげてもいいって言ってたよ。
重湯とかはやっぱり5ヶ月経ってからの方がいいんじゃないかな。
928:名無しの心子知らず
08/12/20 23:12:42 QxqSHgpm
その保健師が勉強不足なだけなんじゃ?
929:名無しの心子知らず
08/12/20 23:58:19 CSsV3diP
なんで果汁が必要なんだー
いらないでしょ
930:名無しの心子知らず
08/12/21 11:06:02 FuLTqQ9i
ガン見されるからつい果汁くらいは・・・っ思う事もあるけど、母乳あげてるよ。
931:名無しの心子知らず
08/12/28 13:35:34 yFZCaqNO
9ヶ月になり、3回食に進めました。
朝、パン粥を与えようと思って何回か作ったのですが、トースト1枚の半分を
使うのは多いでしょうか? パン粥は、今回初めて食べさせています。 あんまりあげすぎると
お昼にお腹空かなくなっても困るし、と思って・・・ でも、残さず全部食べてくれます。
932:名無しの心子知らず
09/01/06 17:25:22 u6zYcCTd
7ヶ月息子。わりとよく食べてくれるので助かっていたが、二回食にした途端急に食べなくなってきた。
一回目は10時頃、二回目は16時頃…
おっぱいとかで妨げになっていないはずなのに。
カァチャン困ったよ…
933:名無しの心子知らず
09/01/06 23:11:27 89RUXyhd
子供が2歳になった私が通りますよ。
開始なんて遅くて大丈夫!早く始めても面倒な仕事が増えるだけ。
うちは開始したのは6か月、3回食にしたのは1歳ちょっと前だった。
完母ならおっぱいでごまかせば大丈夫。それだけでも十分すくすく育つ。
赤ちゃんが食べたそうでなかったら、とっとと下げてしまって遊んであげた
方がずっと有意義。
アレ餅とかならいろいろ気を遣う必要があるけれど、そうでなければ
必死になってやる必要なし。マターリ、が基本。ひっしになって赤ちゃん用に
離乳食なんて作らなくていい。BF使ったり、牛乳に食パン浸したやつとか。
手抜きで大丈夫。
934:名無しの心子知らず
09/01/06 23:38:45 0kSe9lVx
さすがに牛乳は1歳過ぎに与えた方が・・
935:名無しの心子知らず
09/01/07 01:54:04 nkBMwX0Z
>>933
言いたい事はわかるけど、それは単にダラ推奨なだけではw
確かにそれでも問題ない子は多いんだけどね。
936:名無しの心子知らず
09/01/07 09:04:51 BHKgihUG
その時期を乗り越えて振り替えると「大丈夫、大丈夫」と言いたくなるけど、
真っ最中の人は、慎重すぎる位でいいと思うんだ。
その赤ちゃんにとって、一番近い人が判断して離乳食を進めてるわけだし。
937:名無しの心子知らず
09/01/07 10:08:58 9cqLjgfx
>>906 ニヤニヤしながら。。に笑えたwカワイー
938:名無しの心子知らず
09/01/07 10:10:16 9cqLjgfx
完母の自分の赤も6ヶ月を過ぎた。
そろそろ離乳食か・・面倒だな。
939:名無しの心子知らず
09/01/07 10:18:28 dxTA/xJw
>>225
すんげー遅レスだけど読んでなんかすっきりした。
940:名無しの心子知らず
09/01/07 10:23:10 ZzVrfxW1
年末が6ヶ月だったので年末年始を避けておとといから粥。
昨日の6ヶ月検診で「昨日から?!遅すぎる!」と言われたorz
でもその人「離乳食の本なんか読む必要なし」「ヒブ?何それ?」って
たま~にハズレの医師に当たっちゃうんだよなー
隣の列はカリスマ小児科医だったのに。
941:名無しの心子知らず
09/01/07 20:07:52 RHmiJgi7
テケトに5ヶ月から開始。
おかゆ食べないぉorz
果汁(もも・りんご)・かぼちゃ・BFコーンスープは喜ぶ。
なんでかゆ喰わないんじゃヽ(`д´)ノ
942:名無しの心子知らず
09/01/07 23:14:09 fHeaFm+/
933です。
当時自分が必死だったから、もしそういうお母さんがいたら私のレス読んで
少しでも肩の力を抜いてもらえたら・・・という気持ちで書いた。もちろん
牛乳は1歳過ぎからで。そこは基本かと思ってあえて書かなかっただけで。
お母さんが子供の様子を観察しつつも、ダラでいいのでは・・・と、思います。
943:名無しの心子知らず
09/01/08 13:24:11 S4z2mcEt
赤@5ヶ月なりたて。
先日自治体の4ヶ月検診行ったんだけど、
そのとき半ば強制的に離乳食指導の講習会の参加予約させられた…。
ウチの赤まだ全然興味なさそうだから、6ヶ月半くらいから始めようと思ってる。
行ったらpgrされそうでちょっと鬱。
944:名無しの心子知らず
09/01/08 14:41:27 L/+ma0ol
もうすぐ6ヶ月
昨日から10倍粥始めたけど、これからどーやって増やすのかな?
1回食だけど、その一回の量を段々増やせばいいのですか?
初めてなのでわからないことだらけですいません
945:名無しの心子知らず
09/01/08 14:43:07 zkETWnQ6
>>944
こっち↓
【マンマ】離乳食Part31【オイシー】
スレリンク(baby板)
946:名無しの心子知らず
09/01/08 16:39:45 jQgg1QcO
もうすぐ7ヶ月
アトピー赤なので離乳食はまだ。
7ヶ月過ぎてから始めようかなって思うけど面倒くさいな…
おっぱいってなんて便利なんだろう。
ありがとうおっぱい。
でも周りの同じ時期の赤さん達は2回食になったり、おやつ食べたりしてたり、順調に進んでるのを聞くと焦る。
947:名無しの心子知らず
09/01/08 18:26:03 61Uu+eWE
>>946
ちっとも焦らなくていいよー。
うちも軽いアトピー餅だったり、開始しようとしたら嘔吐下痢したりで
8ヶ月近くに開始したけど、1年経った今は周囲の誰よりよく食べるよ。
こっちがげっそりするくらい。
たまたまかもだけど、開始前にアレルギー検査でひっかかった卵白も
今は大丈夫だし。
極端じゃなきゃ、時期は一番近くにいる母親の判断でいいさ。
948:名無しの心子知らず
09/01/08 21:08:32 L/+ma0ol
>>945
ありがとうございます
行ってきます!
949:名無しの心子知らず
09/01/08 23:04:28 GvroYOi2
>>943
赤の月齢でその自治体によって決まってるんじゃないのかな??
うちのとこは今月で赤は4ヶ月なんだけど対象っぽい。早産で産まれたからまだまだ始めないけど、対象制だとちょうど良い時に通達来ないだろうから予約しちゃったよ。
950:名無しの心子知らず
09/01/08 23:45:36 VoO04zDW
うちも、五ヶ月になる月に
そのテの「離乳食指導・絵本の読み聞かせ開始の話」の
講習会があって、
「不参加の場合は必ず連絡してください」となってるので
半強制的っぽい。出なかったら次の月に、とかかも。
正直、インフルエンザや風邪が流行りまくる
一月後半に人が多く集まる所には行きたくないんだけどなぁ
951:名無しの心子知らず
09/01/09 00:55:03 3ICeu6D9
>>950
絵本くれる自治体もあるよ。
952:名無しの心子知らず
09/01/09 18:57:37 uwuHM6Vz
>>947
ありがとうございます(´;ω;`)
今日アレの血液検査の結果聞きに行ったら、卵白卵黄米ミルクにアレルギー出てしまいました…orz
なのでもうちょっと遅らせることにしました。
周りを気にせず焦らずに頑張ります!
953:名無しの心子知らず
09/01/09 19:06:24 NVDsyz38
>>952
ウチも同じで、離乳食まだ
もうすぐ7ヶ月。卵黄小麦粉ミルクにアレルギー反応
周りはうるさいけど(特に義母とか・・・orz)気にせず焦らず頑張りますよー
954:名無しの心子知らず
09/01/10 01:53:47 xe+aLgQH
6ヶ月までは!と思いつつ、4ヶ月くらいから食事に手を伸ばして興味津々だった我が子、
5ヶ月半で食器をつかむようになり、こわごわ始めてみたら食べない
どうも想像よりまずかったみたい
風邪もあり、6ヶ月入ってから再開→やっぱり食べない
お粥べーして口を頑なに閉じ、お乳を出せばせっせと吸っている
下の歯二本生えてきたのに、君はそれでいいのか
955:名無しの心子知らず
09/01/10 08:51:07 k80Vx60d
>>943です。
四か月検診のお知らせの封筒に
その離乳食指導の案内も入ってたんだけど、
先着30名って書いてあったから、
人数合わせに使われたっぽい。
…まぁ、参加してみるか。
956:名無しの心子知らず
09/01/12 07:57:37 qqihrgP0
六ヶ月に入って離乳食始めたとたん、風邪で発熱…
胃に負担がかかるから治るまで中止かな。
957:名無しの心子知らず
09/01/14 01:26:58 Lr0YJKsH
>>955
離乳食指導は作り方や食材、進め方の指導があるだけだと思うよ
うちも4ヶ月検診時に教えてもらいました
958:名無しの心子知らず
09/01/14 06:20:19 PyCvheHt
米でアレルギー出る場合もあるの!?
息子5ヶ月、私が何か食べるとこを見るとよだれが出るから10倍粥あげてみて5日。
昨日からお腹のあたりに湿疹のようなものが…
これってアレルギー?
959:名無しの心子知らず
09/01/14 09:26:13 9/wsYcsY
>>958
米アレルギーあるよ。
うちは、6ヶ月直前で10倍粥をあげてみたら
30分後に口の周りに湿疹出てビックリしたんだけどすぐにひいたので様子見。
1週間後にもう一度10倍粥あげたら問題なかったです。
現在毎日おかゆ食べてるけど湿疹は出ない。(7ヶ月)
体調によって湿疹でたりもするから
一回、お粥を休んでみてまたあげたときにも湿疹出たら
アレルギー科のある小児科に相談してみたらどうかな?
960:名無しの心子知らず
09/01/14 11:42:42 PyCvheHt
>>959
即レスありがとう!
今は湿疹収まってるからしばらくあげずに様子みてみる!
ってか米以外まだ美味しく感じないのか食べないので離乳食中止してみる。
最初は律儀にクッカーで米から作ってたんだけど、まだあまり食べないし面倒臭くなってBFの粥にしたら湿疹出たからびっくりしてしまった。
これも関係あるんだろうか…
とりあえず1週間ほどお休みして再度あげてみてまた湿疹出たら病院行きます。
5ヶ月じゃまだ血液検査しても出ないだろうから判定しにくそうだけどね。
米アレルギーがあるって知れてよかった、ありがとう。
961:名無しの心子知らず
09/01/14 23:49:01 i3n3cRta
>>960
和光堂のHP見てみたらおかゆのBFに米以外いろいろ添加されてたよ。
手作りの食べて大丈夫だったなら米アレルギーじゃないのでは?
もちろん素人判断はよくないけどさ。
962:名無しの心子知らず
09/01/15 13:21:39 pC79bkND
>>960
和光堂じゃなくてビーンスタークのを買ったんだけど、こっちもなんだか添加物が入ってそうな予感が…
ちょいと手間がかかるけど、安全面で粥は手作りすることにするよ(´・ω・`)
963:名無しの心子知らず
09/01/15 13:22:57 pC79bkND
間違えた、>>961だったorz
964:名無しの心子知らず
09/01/15 15:07:17 2uIIUo9j
一応原材料は「米」だけだけど
>※ 本品製造設備では、乳、小麦を含む製品も生産しています。
ってことだから、敏感な子は反応してしまうのかも。
965:名無しの心子知らず
09/01/15 17:16:31 pC79bkND
>>964
うわぁ、月齢がまだ低いから余計反応したんだろうか…
BFはまだ先の方がいいみたいだね。
とりあえず自作しときます!
966:名無しの心子知らず
09/01/16 10:08:33 RrViNcGA
離乳食、6ヶ月頃からお粥を始めたけど、毎回ベーッと吐きだしたので、
本人の意志に任せていたら1歳すぎまでずっと母乳。
でも、1歳3ヶ月のある日、突然スプーンを持ってほとんどこぼさずガツガツ食べ始め、
その日から大人と同じ固さのものでOKに(味は薄め)。すんなり卒乳。
親としては、離乳食を用意した期間も、アーンと口に運ぶ機会もほとんどなし。
現在、アレなし、好き嫌いなし、大食漢だけどスリム、便秘・下痢知らずの3歳
(●は食後必ず、大人並みwのが出る)。
好物は、魚の目玉・納豆・もずく酢・果物・野菜。
納豆は自分で混ぜるし、海苔を出せば自分でのり巻きも作って食べる。
あまりのラクさに、下の子1歳も同じようにやって、同じように育ってる。
開始や進みが遅いと、保健センターとかではブチブチ言われたけど
子の様子に合わせたらこうなった。ママ友たちにも心配されてたけど
最終的にはうちがあまりに食に苦労しなかったので、
二人目はのんびりがブームになっちゃった。
万人に勧められる方法ではないけど、もし焦ったりしてる人がいたら
一度マニュアルから離れるのもいいと思うよ。
967:名無しの心子知らず
09/01/18 03:05:27 cQ8H0EuA
>>966
954です。気が楽になりました。
968:名無しの心子知らず
09/01/19 09:09:53 k+eMzej+
7ヶ月でまだ離乳食始めてません…
野菜スープ飲ませたりはありですが
7ヶ月って遅すぎですか?
969:名無しの心子知らず
09/01/19 09:44:09 PT+9dEza
>>968
我が家も7ヶ月ですけど、まだ始めてませんよ~
1歳近くから始める子もいますし。
私は食アレ&アトピーもあるし、8ヶ月から始めようかなって思ってます。
970:名無しの心子知らず
09/01/19 09:47:09 W2N0GCn7
>>968
二つ上のレスも読めないのか。
971:名無しの心子知らず
09/01/19 11:59:55 XdCd9vwV
うちの子は8ヶ月過ぎてからから始めたよ。
母親の私が食物と金属アレルギー、あと軽度だけどアトピー持ちだから遅くした。
周りは早く始める人が多かったけど、人それぞれだし気にしないほうがいいと思われる。
そのうち母ちゃんと同じもん食わせろゴルァするようになるし心配いらんよ。
972:名無しの心子知らず
09/01/19 16:45:17 QYvQTccj
うちも遅くスタートしたけど、ここで「○ヶ月だけど遅すぎかな?」とか聞いている人は
何か信念(なんて大袈裟だけどw)があって、
指導や平均に従わず遅らせているんじゃないのかな?
だったら人と比較して不安になることはあれど、時期の是非を人に聞くのはどうかと思って。
人それぞれ、で納得してできない人は普通の時期にしておいてもいいのに。
それとも開始しようとしたら病気になって、とかなのかな。
973:名無しの心子知らず
09/01/20 08:49:29 +H9Jwf0W
>>972
だよね。
遅らせてる(遅れている)ことに「大丈夫だよ」と
言ってほしいだけのような気がする。誰かにそう言ってもらわないと
安心できないくらいなら、今からでもすぐ始めてしまえばいいのに、
と思っちゃったりする。
遅くなってる理由や赤子の様子を書いてくれるなら
まだアドバイスのしようもあるけど、ここにいるのはプロばかりじゃないし…
それでも、リアル社会では周囲のプレッシャーは強いだろうから、
その辺も書いてくれたら、そのスルーの仕方などは経験談で言えるんだけどな。