離乳食開始の時期 2 at BABY
離乳食開始の時期 2 - 暇つぶし2ch537:名無しの心子知らず
07/08/09 13:35:39 Hr8JI5Cm
>536
かかりつけの医者は何て言ってるの?

538:名無しの心子知らず
07/08/09 14:07:50 H2SkTM2R
>>537
今は医者に通ってません。

前の医者は5ヶ月から低アレルギー米の重湯を与えろ、と
言われ、不信になって通うのやめました。

どこに行ってもステロイド出されて終わりだし
自己流で自然治癒させようと思ってます。

子供のアトピーは大体腸が未熟なため
起こるものだからあまり早くから初めて胃腸に負担を
かけさせてはいけないこと。
1才までは母乳のみでも大丈夫だと知ってるのですが
ミルクのみなのでちょっと不安になってます。

なんかやせてるし…。

でも食糧難の時代とかエチオピアの子とかに比べたら
大分ましだから下手にあせってもしょうがないと
自分に言い聞かせてます。バカみたいですが。

539:名無しの心子知らず
07/08/09 15:29:50 vM10YKkY
一体どうしたくてここに書きこんだのかわからない。
こういう人いるんだよねー。ステを毛嫌いする人。
ステ使わず自己流?あーそうですか。ご自由に。としか言えない。
赤さんカワイソスだけど。
離乳食進めたいなら、アレ専門の石にかかって、その指導通りに進めるのが普通じゃない?
ここに吐き出す前に信頼できる石探す努力でもしたら?


540:名無しの心子知らず
07/08/09 16:15:52 iy6ppQS6
自己流って・・・。
ステ使ってるママがみんな何も考えてないと思う?
ステ出す医師がみんないいかげんだと思う?
で、あなたの知恵はそういう人達すべてを乗り越えた
計り知れないものだとでも?
なぜ低アレ米の重湯がいやだったの? 早すぎたから?
アレルギーと決めつけられて不快だったから?
だったらなぜ、それを医師に話して相談してみなかったの?
ミルクはアレルギー用でもいいんだ。どう違うの?

離乳食は遅く始めても大丈夫、というのは賛成ですが、
エチオピアとか食糧難の子どもたちのうち、
かなりの比率の子が、乳幼児期の栄養不足で、
育つべき知能まで育っていないことはご存知ですよね。

541:名無しの心子知らず
07/08/09 16:33:37 xygrKtjq
かかりつけの皮膚科にも
「自分だけの知識でステロイドを否定する人が多すぎ」って
言われたなー。
除去食も勝手にやるな、って言われたよ。
なんか悪評だけが先走ってるよね>ステ

個人的には1歳まで母乳で、ってのも眉唾モンだと思う。
離乳=食べる練習なんだから、
イモとかの野菜からでも食べさせちゃダメなのかね。
まあここら辺は専門医の領域だけど。

つか米までダメとかって、
親の食生活とか体質が遺伝してるんじゃないの。

542:名無しの心子知らず
07/08/09 18:20:01 H2SkTM2R
すげーウケるww
3匹も釣れてるし

そんでみんなステロイドに食いついてるなwww
でもそんなもん常用したら終わりだよ。
ステは対症療法に過ぎないことはご存知だよねぇ
毎日盛んに代謝を繰り返す乳児にベタベタ強い薬塗って
いいわけないだろが
そんなこともわからないのかね?呆れるわ

>>539
お前の赤のほうがよっぽどカワイソスだって
成人アトピー発症して将来ゾンビ化決定ですよ。

>>540
上5行→誰もそんなこと言ってませんが…
被害妄想炸裂させないで下さい。
状況によっては使わなきゃならない場合もあるでしょうよ。

>>541
お前が一番頭悪いよ。
何で米までダメだと親の食生活とか体質が遺伝が原因?
卵だけだったら違うわけwww?

まぁ皆さん、低脳皮膚科医の言うことを素直に聞いて
あとで泣きをみないようにして下さいね。

543:名無しの心子知らず
07/08/09 18:35:16 OCf+2Cae
よかった、病気の子供はいなかったのか。


544:名無しの心子知らず
07/08/09 21:28:19 piP2by2V
早く夏休み終わらないかな。

545:名無しの心子知らず
07/08/10 00:49:15 wWW9+YHK
久しぶりに来てみたらキ○ガイが暴れてるな。夏だねぇ~

546:名無しの心子知らず
07/08/10 09:37:10 Bn9UUk38
>離乳食は遅く始めても大丈夫、というのは賛成ですが、
>エチオピアとか食糧難の子どもたちのうち、
>かなりの比率の子が、乳幼児期の栄養不足で、
>育つべき知能まで育っていないことはご存知ですよね。
親も栄養失調で、母乳自体ヤバイ。
不衛生でエイズも流行っている。
母乳の質も考えないと駄目だね。


547:名無しの心子知らず
07/08/10 09:54:45 KTZa3GOm
>542ってどういう人なんだろう…豹変ぶりが恐ろしい。
自分がステで嫌な目にあった可哀相な人なの?

548:542
07/08/10 13:19:49 in4mcHQ6
>>547
別に普通の人だよ~。
まあ>>545のようなバカにはわかんないだろーけど
キチガイは上のお三方の方だろ。

ここは離乳食開始の時期についてのスレでその話をしているのに
チラッと出てきたステ否定にやたら反応してる。
子供にステ使うなとは言わないが(そんなもん親の責任で他人が
口出すことじゃない)ステ否定の親に対してここで敏感に
反応してガタガタ言ってんじゃねーっつー話だよ。
豹変ぶりってか、まともな言葉使いは使わなくていいと判断しただけよww。

やっぱ不安なんだろーねー。子供にステロイド使って…。
そんなに不安なら脱ステしたら?
今からだったら充分間に合うよ。

>自分がステで嫌な目にあった可哀相な人なの?

私じゃないけど夫がそう。もう30年越えのアトピーで
その辺の皮膚科医よりよっぽど知識ありますよ。

でもうちは身内がこんなだから非ステで頑張ってるけど
知らなかったらやっぱ医者の指示通りステ塗ってただろうな~。

医者だって患者にすがられたらとりあえず状態良くするために
薬出すしかないんだよね。それが仕事だから。



549:名無しの心子知らず
07/08/10 13:46:10 m7W1SPQ4
>548
旦那さん30年もアトピーやってて治んないんだ。
可哀相だね。
だから奥さんもおかしな性格になっちゃったんだね…。
ステどうこうより、その性格で子育てして、お子さんが歪まないといいね。

それで>538の内容は本当の事なの?

550:名無しの心子知らず
07/08/10 15:21:03 zt3BWpqI
ほんと、可哀相な人だよね。
私539だけど、一般論でレスしただけで
うちの子までアトピーにされてるしwww
今のところアレには無縁ですのでご心配なく。
で、このスレでどういう話がしたかったのだろうか。

551:名無しの心子知らず
07/08/10 15:53:56 x2VjZSJE
ちょwwwwまた湧いてるしwwwwww

ていうか、30年前の医療知識と今と一緒にしてるところがトメトメ・・(ry
子どもが可哀想だよな。
こんないかにもトメ!みたいな母親でw
痒くてたまらないのに勝手に自己治療されて。

あ~ 可哀想

552:名無しの心子知らず
07/08/10 16:13:31 GhM3Bbr7
大丈夫?
なんか言われてる事が
理解できてないみたいだけど…。
全然答えになってないよ?

553:名無しの心子知らず
07/08/10 21:55:08 iXL8hKLw
続けたかったらいいスレありまっせ
絡み@育児板 2
スレリンク(baby板)
夏の人かと思ったら、548さんはまともな人だったんだね。
反感買わせるのが楽しそうだけどw
30年経験して戦って頑張ってる旦那さんは、一部の医者さんより知識がありそうだ。

554:名無しの心子知らず
07/08/10 22:08:13 in4mcHQ6
>>549
旦那は子供がアトピーで産まれてしまったこともあって、
何とか頑張って今その努力が報われて、半分以上治ってきてます。
一時は被爆者状態になりながらも仕事は1日も休まず
私や子供のために頑張ってくれた。
本当に旦那には頭が下がるし、私も改心させられた。

538の内容は本当だけど?
ってかお前の思考回路の方が歪んでね?
可哀想ってバカにしてんだろ?
まあ2ちゃんだから時々バカが湧くのはしょーがないか。

>>550
子供アトピじゃないの、よかったねぇ。妄想乙って感じだけどww
ここでどんな話がしたかったかって?
自分の脳内垂れ流したまでで別にお前の一般論なんか求めてないんだよw。
「どうしたらいいでしょうか?」とか書いてないでしょー?
よく読めや、文盲ww

>>551
なぜ30年越えだと30年前の医療知識しか知らないと断定できんの?
白痴は黙ってろって。

いかにもトメ!って?
意味ワカンネwwwwwwwwwwww超ウケるwwww
よほどトメに苦労させられてるようで…
ご愁傷様(´・ω・`)

>>552
誰に言ってるのかな?
このレス意味わかんない

555:名無しの心子知らず
07/08/10 22:24:01 P6uRrMXJ
何でそんなに喧嘩腰なの?

556:名無しの心子知らず
07/08/10 22:28:19 k/ojLHgF
本当に可哀相になってきた…。
こんな母親じゃ子が哀れすぎる。

この記事思い出した。ちょっと違うけど。
URLリンク(www.asahi.com)

557:名無しの心子知らず
07/08/10 22:32:28 xxN+0WcA
離乳食って、栄養だけじゃなくて
固い物が食べられるようにする練習でもあるから
何かしらモグモグはさせた方がいいと思うんだけど…。
制限されてると難しいのかな。

558:名無しの心子知らず
07/08/10 22:41:10 in4mcHQ6
>>555
初めに喧嘩腰になったのは私ではないんだが。

>>557
そうなんですよね。
栄養というより練習なんですよね。
モグモグ練習させて胃腸に負担がかかるなら
ムリに与えなくても液体だけでいいかな、と思っています。
食品が制限されてると、大丈夫なはずものでも
なぜか湿疹が出ることもあるし、難しいです。

二十歳越えてモグモグできない人なんていないし。

559:名無しの心子知らず
07/08/10 22:51:59 in4mcHQ6
うちの子は歯も生えてきたし、立てるようになったし
少しスリムだけど成長過程においては問題ないと思います。

毎日はしゃいで笑ってるし。
痒そうにしてるのは夜寝る前だけで、普通の子のように
時々夜泣きするけど大体続けてぐっすり眠ります。

別にアトピーで苦労させられてる部分はそんなにないので
あとは離乳食が進められれば…。
アレルギーも血液検査はしてなく、3ヶ月の時のパッチテストのみなので
今は状態が違うかもしれない。

このスレ始めから全然読んでないけどこんなケースはあまりないみたいですね。

560:名無しの心子知らず
07/08/10 23:54:37 wy/E9I1b
>>559
もう見てるかもしれないけど、こっちのほうがいいと思う。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その9
スレリンク(baby板)


561:名無しの心子知らず
07/08/11 00:01:10 iXL8hKLw
米も蛋白質がかなり含まれているらしいから、アレが出る場合もあるんだね。

アレ体質の子のママが、米屋さんに頼んで更に米の精米を追加して買ってた。
いつか開始する時の参考に、『高度精白米』でググッてみてね。

うちの子も特定食品で発疹がでまくりだったけど、
避けてたら3歳過ぎ位から全く何ともなくなった。

腸が冷えたら働きが鈍って発疹が出やすい気がする。飲み物は常温オススメ。

じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ等でも反応が出るのかな。
片栗粉、葛粉、コーンスターチなどのデンプンものは、
蛋白質を含まないと聞いた気がする。
ミルクに混ぜでモグモグ食感みたいのを感じさせたら
赤ちゃん自身が面白いかも。

562:名無しの心子知らず
07/08/11 16:47:18 GId9eG6i
>>昨日のID:in4mcHQ6
マジレスしておこう。
あまり遅すぎる出発もいいとは一概にはいえない。
1歳過ぎたら味覚も出来てくるし知恵も出てくる。
そこから食を取らせようとしても難しい例もある。
アレルギーの検査も、検査値としては出て無くても実際に食べれば湿疹が出るケースもある。
少しずつ色んなものを試していったらどうかな?
6ヶ月の後半の時期というと4月くらいだと思うけど、季節にもよる。
2,3月~5月くらいまでは結構皮膚の状態が悪くなるアトピー子は多いよ。
今の時期は肌の調子がいい子が多いから試してみたらどうかな?

親の精神状況も移るからあまり神経質になりすぎないことも大事だと思う。


563:名無しの心子知らず
07/08/11 17:16:13 bCHm98qg
1歳4ヶ月の子供がいる友人の話なのですが、妊娠中や育児法についてすごく偏りがあるように思います
離乳食開始についてなのですが最低でも2歳からで、
それまでは母乳とたまにミルク、1日一度すりつぶした離乳食です
それ以外にも???と思う事はたくさんあるのですがスレ違いなので書きませんが
すごくその育児法を勧めてきます
私はまだ妊娠中ですがおすすめの妊娠中の注意などもなんだか変です
離乳食開始時期については普通の感覚ですか?
育児本などを見ると1歳4ヶ月はパクパク期のようですが、
歯が全部生えてないのに固形物は絶対ダメだと言ってました
牛乳はもちろん乳製品やおかゆもダメで果汁か緑色の野菜すりつぶしだけだそうです
赤ちゃん見てたら親以外が話しかけてもあやしても無反応だし歩かないしすごく発達遅い気がします
これから出産し育児する私はあまり参考にしない方が良いのでしょうか?
離乳食開始の面から見てどうでしょうか?

564:名無しの心子知らず
07/08/11 17:23:04 bCHm98qg
>>563です追記です
肉、魚はもっての他で甘いものや牛乳は欧米の食べ物なので
日本人は妊娠中から絶対ダメで子供にも学校あがるくらいまでは食べさせてはいけないそうです
おかゆは完全につぶせば食べてもいいそうです
汁気は多くするのがよいそうです
有名な先生のなんとか式って言うらしいです

565:559
07/08/11 20:18:37 MyjX87fr
>>560
そのスレはチラっと覗いただけであまり読んでませんが
そこの人たち、かなり大変そうだけど頑張っててすごいなと思ってた。
その点私はあまり知識もないし押しつぶされそうな気がしたので
こちらに吐露しました。

>>561
レスありがとうございます。
3才で治ってよかったですねー!うちのいとこは小学生までダメで
給食食べれなくてかわいそうだった。うちも早いとこ治るといいなぁ…。
高度精白米の『ゆきひかり』って米で最初やってました。
それは大丈夫だったようです。
ジャガイモ、サツマイモは大丈夫だったけどカボチャは怪しかった。
せっかくモグモグ喜んで食べてたのに止めちゃってほんと心が痛いよ…。

>>562
>あまり遅すぎる出発もいいとは一概にいえない

私もそう思うんですよねー。
さらに母乳じゃないからよけいにあせります。
身体は大丈夫でも脳に影響はないか?って思って。


皆さんのレスも含め、色々考えた結果、
今月の終わり、11ヶ月目から再開することにしました。
やっぱ色々栄養とらないとアトピーも治るわけないし。
歯が生えてるからカルシウムが心配で心配で…。

どうもありがとうございました。




566:名無しの心子知らず
07/08/11 23:50:22 /ZGgXvTC
昨日の>>554>>565
結論がでたようでよかったですね。ところで、
悩んでるのはわかるし、今までの流れも同情するけど・・・
「被爆者状態」って言葉はやめてほしい。
広島在住奥としては、心が痛みます。それだけです。

567:名無しの心子知らず
07/08/12 00:05:15 8ppx9nqU
> エチオピアの子とかに比べたら
とかも、言葉が足りなすぎ。

「あまり知識もないし」フーン
医者には行かない、関連スレはほとんど見ないって、
どんだけ自分がえらいんだか。

あと、米アレ、↓の3みたいな意見もあるよ。
>541の言った事も少しはあってんじゃないの。
URLリンク(odevivi.com)

568:名無しの心子知らず
07/08/12 01:26:38 IjPKOCDQ
旦那さんが大変な状態で脱ステを試みる段階で、多分周囲から色々と心無いことを言われて、
苦しんだ状況や日々がキツイ言い回しのレスと重なって反応したのかなーと思った。

>>567のリンク先の4で、米アレに対して
>重湯の開始を焦らず、早くても8~10ヶ月頃で充分で、すでにアレルゲンと判明しているのであれば、
>1歳頃以降の開始にすると、早めの除去解除になる傾向が高いという話も聞いています。
という一考があった。

再開時、高度精白米、じゃがいも、さつまいも等で主食の回転法もひとつの手かな?
URLリンク(odevivi.com)
↑回転食について書いてるよ

569:名無しの心子知らず
07/08/12 01:27:57 IjPKOCDQ
他スレでこんな初耳情報が。↓
レスのリンク先が見れなかったけど、こっちで読めた。
URLリンク(www.business-i.jp)

103 :名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 06:11:18 ID:Um9hfmbd
>>100
URLリンク(news.fs.biglobe.ne.jp)

免疫難病の原因遺伝子発見=重症アトピー治療に応用期待-東京医科歯科大など

 重いアトピー性皮膚炎を伴う免疫不全症「高IgE症候群」の原因とみられる遺伝子を、
東京医科歯科大の峯岸克行准教授らの研究グループが突き止め、5日付の英科学誌
ネイチャーオンライン版に発表した。同症候群の遺伝子治療の可能性や、アトピー性皮膚炎の
新治療法開発への応用に期待が掛かる。
 同症候群は、アレルギー反応を起こすIgE抗体の値が異常に高く、重いアレルギー症状と、免疫不全による肺炎などを同時に起こす難病。長い間原因は分かっていなかった。




参考スレもあった。↓
アトピーの遺伝子が解明されたって聞いたけど
スレリンク(atopi板)

570:名無しの心子知らず
07/08/12 01:44:33 IjPKOCDQ
連投ごめんなさい。
URLリンク(odevivi.com)
↑ここに
>仮性アレルゲンとなる素材(ほうれん草・カボチャ・人参・ジャガイモ・きのこ類・バナナなど)は、
>痒みの原因となる化学伝達物質を含みますので、アレルギー様症状を誘発する場合があります。
とのこと。
>>565で、かぼちゃが怪しかったと書いてたので、興味があったら再開の参考程度に読んでみてね。

571:名無しの心子知らず
07/08/13 00:54:22 i2fAcbPd
mixiの同じ生年月日の赤ちゃんをもつママのコミュニティとやらに参加したんだけど
前に話題に上がったように、2ヶ月から果汁ってのがいた。
すぐに助産師さんから果汁はまだ与えないでと言われた体験談が書かれたんだけど、
ウチのベビゎもうぁげてますょo(≧▽≦)o
みたいなレスがいくつかついて、最初の書き込み主も安心していた。
安心しないで目の前の箱で調べろよ…

572:名無しの心子知らず
07/08/13 02:49:01 DICQzZlG
西原式とかいうのを勧められてる…

573:565
07/08/13 10:49:40 4sT1YI83
>>566
なるほど、そうですね。
「被爆者状態」という言い回しは適切でなかった。
「被爆者のような状態」あるいは「被爆者に近い状態」と
言うべきでしたね。

例えば身内に障害者や自殺者がいた場合、
「障害者状態」とか「自殺者状態」などと言われたら傷つきますよね。

そういうことですよね?

大変失礼致しました。以後気をつけます。

>>567 ハイハイわかったわかったお疲れさん

>>568-570
色々ご親切にありがとうございます。特に米アレの情報役立ちました。
米は1才までゆきひかりでもなるべく与えないようにしようと思いました。
母乳のころガンガン私がゆきひかり食べてましたよ…。後悔です。

私も普段はアトピー板の住人なんですが、そのスレには気づかなかった!
早速旦那に読ませましたよ。
私たちの孫の代くらいにはアトピーの画期的な治療法ができあがってそうですね!

574:名無しの心子知らず
07/08/13 14:30:30 i2fAcbPd
全然分かってない気がする…

575:名無しの心子知らず
07/08/13 17:37:03 4sT1YI83
>>574
私に言ってんの?
そんなポソッと言ってないで自信持って反論したら~?

食アレについてか「~状態」発言について言ってんのか
どっちかわかんね。


576:名無しの心子知らず
07/08/13 19:08:34 i2fAcbPd
分からないなら分からないままでいいよ。
教える義理も無いし。

つうか、精神的にかなりアレな人だから今後はスルー推奨かも

577:名無しの心子知らず
07/08/13 19:47:51 4sT1YI83
>>576
いや、本当はさ~大体わかってんだよ
低脳児のつっこみどころくらいねw

お前みたいなのが湧くと思ってたけど
やっぱりきたかって感じ。

578:名無しの心子知らず
07/08/14 01:42:22 Lh7d/Ya8
>>563ですがどなたか教えて頂けないでしょうか
市販の離乳食見ても12ヶ月過ぎたら固形物あるし育児本とかでも2歳から、なんていうのは書いてません
悪い子じゃないからよかれと思って言ってくれてるんだろうけどやっぱりちょっと変ですよね?


579:名無しの心子知らず
07/08/14 02:48:44 nzSOovKm
>>563
えっと、
釣りじゃなかったら、
3日間もの間、
返事を待ってる時間を利用して
スレ>>1-562に目を通してみて思った・自分の見解を言ってから、
皆さんに問い掛けて見る方が
返事をもらえるんじゃないかしら。多分。
今後もレスがなかったら、やってみる価値はあると思います。

580:名無しの心子知らず
07/08/14 02:53:31 BZuT4eSW
>>579ごめん、我慢できないwかまってしまう

>>578その友達はおかしい って言ってもらいたいだけでしょ?

581:名無しの心子知らず
07/08/14 08:44:10 cp6rSenl
6ヶ月ちょっとで離乳食をはじめました
しょっぱなから自分の持ってるスプーンをくわえ振り回し
いろんな所がぐちゃぐちゃスプーンぶん投げ。
・・こんなの普通ですかね??
もっと進んでからこうなるのかと思ってた。


582:名無しの心子知らず
07/08/14 09:04:19 2hHLZpO4
>573
ねーねー576なんだけど
米と卵のアレの原因の違い分かったぁ?
あなたの見解を聞きたいんですけどぉ。

母親がいいかげんな食生活だから
アレ餅になっちゃったんじゃないの~。
母乳じゃなくてよかったかもね~。

香ばしい言い回しじゃなくて
ちゃんと自信もって反論してね~。

583:名無しの心子知らず
07/08/14 09:30:06 IaakR/9K
ホントどうでもいい。

584:名無しの心子知らず
07/08/14 10:39:59 /2ncs9dr
>>582
ほかのアレ持ちのお母さんも見てるかもしれないんだから、
>母親がいいかげんな食生活だから~
なんて軽々しく書かない方がいいと思うよ。

576を騙った釣りだったらごめんね。

585:名無しの心子知らず
07/08/14 12:50:02 czvaOEVG
>>582
あれ~?何だこいつ?
スルーするんじゃなかったのwww!?
自分でスルー推奨とか言っといて何レスしてんだよ~w

お前ほんと頭悪いね~
ちょっと冷水頭からぶっかけて脳天冷やしてきてくれる~?

それとももう痴呆が始まったのかしらw

いずれにしてもあんたに答えてやる義理なんてないのよ~

今度はちゃんとスルーしてね~

586:名無しの心子知らず
07/08/14 13:05:24 aMC29mnB
>585
スルー推奨って言ったの、それ私じゃないよww
ああ、頭が悪いからしょうがないか。

だから文章も理解できなくて答えられないんだねw
ごめんね~かわいそうな人なのに
追い詰めるようなことしちゃって~。
心が痛いわ~。

587:名無しの心子知らず
07/08/14 13:14:43 czvaOEVG
>>586
ハァ?あんた576って言ってんじゃん
つか私は582に言ってんだけどwwww。

>>582>>576なんだろーが。
もしかしてこれ>>567の間違いかなwww?

だとしたらあんたの入力ミスだねぇ

>だから文章も理解できなくて答えられないんだねw

そっくりそのまま言い返すわ。
バカも大概にしとけや

588:名無しの心子知らず
07/08/14 13:35:24 uHdDzYWt
自分の読解力がないのも人のせいなんだw
本当に可哀相だわ~。涙出ちゃいそうw

589:576
07/08/14 13:36:25 4coVhpCd
ちょっww
偽物まで出てきたの?
もういいからスルーしようさ。
なんかどっちも痛くなってきたぞ。

590:名無しの心子知らず
07/08/14 14:51:28 dZmS8Aox
盛り上がってまいりました~

591:名無しの心子知らず
07/08/14 23:26:40 GSNiI8/8
つまんね~~~~~よ!

592:名無しの心子知らず
07/08/15 08:38:43 BEsGkppQ
やっぱり体格に合った時期に始めるのかな?
うちのは4ヶ月で8.2㌔あったから、健診で、そろそろ始めてもいいって言われた。
確かにミルクだけじゃ足りなくて泣きまくってたけど…

5ヶ月になる前に、歯も生えてきたし…

セオリー通りに進まないからドキドキで。

593:名無しの心子知らず
07/08/15 10:48:05 AFVL7gzb
早いんじゃないかな~。
体格で決めることじゃないと思うよ。最初ってそんなたくさん食べるわけじゃないから、
すぐにミルク不足が解消されるものでもないと思うし。
うちも歯が生えるのはすごく早かったけど、6ヶ月から始めたよ。

594:名無しの心子知らず
07/08/15 13:52:46 8GxWc5s+
体格なんか関係なし。歯の生えぐあいも関係なし。
例えば4ヵ月で8キロの子と、7ヵ月で8キロの子がいたら
重さは同じでも寝返りとかお座りとか発達具合は全然違うでしょ?
それと同じで内蔵や消化機能の発達は月齢並だから、
昔の人の言うこと信じてやってると赤の負担になるかもよ。

595:名無しの心子知らず
07/08/17 21:44:27 j3WjE9Z+
来年小学校に行く女の子のいる先輩ママに、ここで時々出てくる西原式を勧められてます。
何でも幼児教育教材(家庭幼稚園?)で採用されているらしくって、
天才児が育つらしいんですけど、2歳半(驚愕!!)まで母乳のみとか。
その教材について育児板探したけど無いみたいで、よく分からないんですけど、
その子、実際、驚異的に運動能力もすごいし、頭もいい。
普通に逆上がりしたり、側転したりして。
IQテスト受けたら175だったとか(本当かどうか知りませんが、笑)

いや、3ヶ月の息子をアインシュタインにしたい訳ではないんだけど、
実物が身近にいると、ちょっと揺らいでしまって。
一応6ヶ月過ぎたら、はじめるつもりなんですが、
遅すぎたら咀嚼力と鉄分以外の弊害ってあるんですかね。
始めての子なんで、何だか考えだすと、エンドレスになってきて、、

596:名無しの心子知らず
07/08/17 22:14:27 nNyf6hP9
>>595
家庭幼稚園で検索したのか・・・そりゃ無理だわw
正確には家庭保育園。
育児板にもスレあるから、「カホ」で検索してみてください。

でも西原式って1歳から離乳食開始じゃなかったっけ?

597:名無しの心子知らず
07/08/17 22:46:14 j3WjE9Z+
>596
お恥ずかしい、も一回調べてみます。
離乳食開始時期なんですけど、西原式の最近の会報誌みたいなののコピーを
そのママがくれて、それには2歳半って書いてあったんです。
素人が読むとフンフンと納得できそうなことが書いてあって、混乱してきた次第です。

598:名無しの心子知らず
07/08/18 00:53:23 /LB98jYE
宗教臭いね。
お祈りしたら病気が治ったとか、もっともらしいありがたい説法とかに似てない?

599:名無しの心子知らず
07/08/18 01:20:55 KQvYNblb
西原式って、2歳半にこだわるからおかしいことになると思う。
6か月までの事だと脳内変換して、その根拠を読んでみると、
大変勉強になったよ。

600:名無しの心子知らず
07/08/18 01:33:13 UaeI3ura
私の知ってるママさんも西原博士式で2歳半までは母乳絶対やめたらだめ、離乳食はスープ状や液体じゃなきゃだめで野菜と米のみ
肉や魚や卵や乳製品はつぶしてもだめ

奥歯がないのに固形を与えるなんて可哀想!と言ってた。
牛乳や甘いものは日本人にとって毒物
母親も摂取してはならない…などなど。
ちょっとついていけない感じ。

601:名無しの心子知らず
07/08/18 01:39:30 KQvYNblb
>>600
私が持ってる著書数冊には、
そんな事は載っていませんでした。

602:名無しの心子知らず
07/08/18 11:19:56 5NtobFIS
>599 周りの状況とか母子手帳無視すれば、実に納得できるように書いてあるんですよね。
  理由無しに 6ヶ月なったら始めろ、よりはよっぽど説得力あり。
>600 2歳半まで母乳のみ、2歳半から重湯なんですよ。で5歳まで母乳上げろと。
   小児科医の息子をそうやって育てた例とか載ってて、もう、混乱です。
>596 スレ発見しました。HPもいくつか。自分ハマッテしまいそうで、怖いです。

603:名無しの心子知らず
07/08/18 14:53:58 t+ot/eIp
やりたいならいいんでない?
あなたみたいな洗脳されやすい人がいるから、世の中の胡散臭い商売も成り立つんだね。
その知り合いのお子さんの知能と運動神経が、例の育て方によるものか生まれつきのものかはわからないけど
将来あなたのお子さんが同じようにならなくてもムキー!とならないようにねwww

604:名無しの心子知らず
07/08/18 15:00:04 t+ot/eIp
書き忘れ。
あとさ、自分はよくても周りにやたら薦めるのやめてね。
この手のにハマる人達ってやたら周りに薦めるからウザいんだよね。
ホント、宗教とかアムウェイみたいなもん。
リアルで身近にいたら即FOだな。

605:名無しの心子知らず
07/08/18 16:55:24 FU7IHiJn
>>602
まずはおちつけ
「西原克成 トンデモ」あたりでぐぐってごらん。

606:名無しの心子知らず
07/08/18 17:03:36 KQvYNblb
>>602
載ってたという事は、知り合いから何か見せてもらったのかな。

赤ちゃんの生命(いのち)のきまり/言叢社
という本がお薦めです。私は本屋さんで取り寄せてもらいました。
107頁に、
>生後六か月頃の赤ちゃんにまでアトピー症が増加している現状をふまえれば、
>一歳前後まで母乳主体で育て、
>さらに二歳までは母乳中心の保育を指導すべきだと今では考えています。
と載っていました。
母乳中心=母乳+離乳食=自然離乳の方を進めている感じでした。
うちの子は6か月過ぎから離乳食を開始しました。
アトピーのような湿疹が出て、しょっちゅう掻きむしって流血していたけれど、
2歳をすぎた頃からは、何を食べてもほぼ平気になりました。
内蔵や免疫や消化機能の成長には、大きな個人差があるだろうし、
遺伝的な個人差もあるかも?
色々な体験談や説や情報を、ママが納得できるまで聞いたり読んでみるのが安全だと思います。

607:名無しの心子知らず
07/08/19 13:58:14 zK4bS/95
>>602
ついでに野口整体もぐぐってみてw

西原式信者と野口整体信者の討論が見てみたいなw

608:sage
07/08/22 00:07:47 qGrLt95O
西原式ってよく知らない上にスレ違いだけど

>>564 甘いものや牛乳は欧米の食べ物なので
>>600 牛乳や甘いものは日本人にとって毒物

アンコなんかは日本の食べ物じゃないのか?


609:名無しの心子知らず
07/08/22 00:11:53 qGrLt95O
>>608
久しぶりの2ちゃんカキコで間違えたorz

610:名無しの心子知らず
07/08/22 09:56:53 Ly75XjYj
アンコは砂糖由来じゃないのでは。

611:名無しの心子知らず
07/08/22 11:21:25 fRN8sndl
>>610
アンコの作り方知らないの?
小豆をたっぷりの砂糖と水で煮詰めてつぶすとあんこになるんだよ。
食塩も少し入れる。

612:名無しの心子知らず
07/08/22 13:17:24 8pXFae5q
手作り餡子うまいよねー 出来立てにカリカリトースト突っ込んで食べたい

613:608
07/08/22 15:28:33 qGrLt95O
>>610
「アンコ=甘く煮てあるアズキ」って意味で書いたけど、
610には伝わらなかったか。
それとも、昔はアンコは砂糖を使わずに甘くしていた、と
私に教えてくれようとしてる?

614:名無しの心子知らず
07/08/22 15:56:21 fRN8sndl
>>613
アンコあんて昔からいわゆる白い「お砂糖」使って無くても、甘味を出すもの
(蜂蜜とかサトウキビから取った黒砂糖とか)使ってるよね。

西原氏の著作の該当箇所の正確な引用が無いとわからないけど、最近の自然
食系の流れで、ミネラル分の入ってない精製された「お砂糖」が体に悪いと言われて
きているので、564のいう「甘いものは欧米由来」も元々はそういう意味じゃないかと。
蜂蜜は乳児にNGとしても、甜菜とかサトウキビから取る精製していない糖分や、
さつまいも・カボチャ・とうもろこし・栗等の甘味は全て「欧米由来でイクナイ!」とは
言えないんじゃないかと。
日本土着の木の実(栗とか)は縄文時代から食べてるし、サツマイモは江戸時代から
食べてる。大体、主食のコメにも甘味の成分は含まれてるからね。

615:608=613
07/08/22 18:21:37 qGrLt95O
>>614
なるほど、そういうことね。
西原式を詳しく知らないし興味もないけど、自然食にはチト興味があるので
調べてみよう。

ちなみに、
>甜菜とかサトウキビから取る精製していない糖分や
これも蜂蜜と同じような理由で乳児には良くないって
ミクシで私が入ってる育児系コミュに書き込みがあったなぁ。

横レス続きだが、スレに沿ったことも書いておこう。
ウチの1歳9ヶ月の娘が離乳食を始めたのは6ヶ月過ぎてから。
5ヶ月過ぎから、離乳食をいつ始めようか考えていたけど、
歯が生えるのが遅く(1歳3ヶ月ごろ1本目が生えた)、
旅行を計画していたので旅行から帰ってきてから始めました。
果汁や野菜スープについては覚えてないなぁ。
(手元に記録した日記がない)

616:名無しの心子知らず
07/08/22 23:36:59 iBrNCPkA
>>615
歯の生え始めが遅かったということですが、
現在何本で、今までの離乳食の進み具合はいかがでしたか?
というのも、うちの1歳1ヵ月も歯の生えが遅いほうで、
今のところ下二本しか生えてきていません。
離乳食の進みもゆっくりでまだ噛めないものも当然多く、少し固かったりすると出してしまいます。
周りが皆、歯も早く生えて離乳食の進みも早いので心配になってしまいます。
もしよかったら状況を教えてください。


617:615
07/08/23 11:36:19 AV28mSZA
>>616
1歳3ヶ月で1本目(下)、1歳5ヶ月で2本目(下)、
1歳9ヶ月で3本目(上)。3本目と同時期に4本目(上)が
生え始めたみたいだけど、今でもうっすら見えるだけ。

離乳食の進みは遅いほうだと思います。同じように噛めないと
出してきたし。1歳頃になったら歯がなくても後期や完了期の
市販のBFくらいの固さの物(人参とか肉団子とか)を歯茎で噛んでました。
ただ、コーンとか薄皮があるものや枝豆や大豆とかの市販のBFでも
固めの物はそのままウンで出てくることも多かった
(奥歯がないからコーンは今でもウンで出てくることが多い)

618:名無しの心子知らず
07/08/23 21:46:58 ThV3v38M
>>617
ありがとうございます。
きゅうりの薄切りなんかはやっぱり奥歯がないと厳しいですよね
コーンはまだあげたことがないですけど無理っぽいな。
マターリやるのが一番ですね。気長にやります。

619:名無しの心子知らず
07/08/28 03:21:05 rz1AiC2f
これから西原式を調べてやってみようって人が2歳前に離乳食なんて!と言われそう
西原式やってる友人が奥歯まで歯が生えそろうまでは固形物の食べ物ダメだって言ってたよ!
そんな時に食べ物を食べさせるなんて
なんとかわいそうな事か!母乳があるじゃないの母乳が!と。
私は心の中で「そんな事言ったらこの世の中はかわいそうな赤ちゃんだらけになるじゃん、その辺どうなの」と思ってた。


620:名無しの心子知らず
07/08/28 09:30:56 soFB1G9U
6ヶ月より先は自己責任でどうぞってとこかしら。
カオスよね。

621:名無しの心子知らず
07/08/28 11:37:01 TIdP1bYy
興味があるなら自分で調べりゃいいんじゃまいか?
○○さんが●●と言っていたと△△さんが言ってた事を
私が伝えました。では尾ヒレハヒレで真相は伝わらないかも。
興味ないならヌルーでいいんじゃまいか?

622:名無しの心子知らず
07/08/28 15:09:37 4ym2CEcH
ほっとけほっとけ。
西原式とやらが本当にいいものならば今頃みんなやってる罠。
いまだマイノリティでしかない理由ってのはそれなりにあるはず。

623:名無しの心子知らず
07/08/28 20:04:23 YQ08nHrJ
すみません、以前離乳食関連のどこかのスレで
アレルギーを起こしにくい順番に
食品を並べた表のようなもののリンクがあったと思うのですが
今探してもみつけられないでいます。
心当たりの肩がおられたら、URLを教えていただけないでしょうか。

多分、離乳食を進めるなら、その表の上から順に
食材を選んでいったほうがよい、という類だったと思うのですが。

624:名無しの心子知らず
07/08/28 23:32:49 4ym2CEcH
>>623
これでおk?
URLリンク(www.mogumogu.jp)

625:名無しの心子知らず
07/08/28 23:54:53 YQ08nHrJ
>>624
それかもしれません。
ありがとうございます!!

626:名無しの心子知らず
07/09/03 10:45:24 VvuE3u3v
6ヶ月以降に離乳食を始めた場合、4ヶ月~6ヶ月の間に離乳食を始めた子供より、
アレルギー発生率が高まるという最近の研究結果が・・・というのをいくつかのサイトで
読んだせいで、母乳だし6ヶ月以降でいいっていうのが不安になりました。
アレルギー家系ではないと分からないけど・・・アレルギー家系の子供では
発生率が事実として高まっているようなので、両親ともアレルギーの
うちは6ヶ月になる前に始めるかも。

627:名無しの心子知らず
07/09/03 11:50:49 D1/Gaiu7
>>626
えっ逆じゃなくて?
来年当たりから「六ヶ月までは母乳ミルクのみ」と母子手帳の記述も変わるという話だけど
最新ではそうなってるの?もう何がどうなっているのかだなあ

もしよければその説の載ってるサイト教えてください。

628:名無しの心子知らず
07/09/04 09:26:34 0tXTmcV/
これかしらね。アメリカらしく米じゃなくて小麦みたい。
質の良いのとか悪いのとかで、また変わってくるのかな。
URLリンク(www.rda.co.jp)

うーん。実際、子供のうんこの状態とか見ながら、
試したり控えたりするしかないかなあ。

629:名無しの心子知らず
07/09/06 20:24:57 a1k8cJLj
>>628さんが教えてくれたサイト以外に>>626さんの情報サイトをみつけられない・・・。


>1993年と2004年の間に登録した1612人の子供を、4歳まで平均4.7年間、追跡調査しました。

>調査した子どもの1パーセント(16人)に小麦アレルギーが発生しました。

>検出可能な小麦特有の免疫グロブリンEをもっていた、4人の子どもは皆、6カ月後に穀物を食べ初めていました。

と、小麦について書いてたけれど、統計的にはどうなんだろう。

630:名無しの心子知らず
07/09/17 02:10:55 yFOMXy4O
しまったー先にこのスレ見とくんだった…
あんまり息子が食べたそうにしてたから5ヶ月を迎えたその日につぶし粥始めてしもた。
実際食べさせたらやな顔するし、作るのちょっぴり面倒くさいし…
6ヶ月から開始が主流ならそれまで待ったのになー

631:名無しの心子知らず
07/09/17 09:55:31 oZB712Ht
age

632:名無しの心子知らず
07/09/17 09:59:03 icKBxLIn
どっちが本当なんだろうね
3カ月検診では5カ月からと言われ
本やネットでは6カ月過ぎたらと書いてあり
小児科では5カ月と言われた。
もうワケワカメ

633:名無しの心子知らず
07/09/17 14:36:29 WfwzbShH
5ヶ月半でいいんじゃね?w

634:名無しの心子知らず
07/09/25 14:18:29 xtfbFtOk
5ヶ月と一週間。
遅めが良いかと思って用意だけしてマターリしていたけど、食事の都度、
私の口が動くのをじっと見て、それにあわせてモグモグしてるので、
もう始める。視線にも架空ガムをかむ姿にも耐えられなくなった。
食べたがってるときにやりたいよね。やっぱり。

635:名無しの心子知らず
07/09/25 18:22:37 2WAvbqLm
その行動が「食べたがっている」かどうかはワカランよ。
でも、5ヶ月過ぎたら親の判断と自己責任でいいんじゃない。
さっさと卒乳に向けて準備したい人だっているだろうしね。
うちも可愛い離乳食セット貰ったので、早く使ってみたくなったけど、
5ヶ月半まではとりあえず封印。

636:名無しの心子知らず
07/09/25 18:24:07 2WAvbqLm
間違い。「封印した。」でした。


637:名無しの心子知らず
07/09/26 13:55:28 mXnPWI9m
634です。
>>635
確かに食べたがっているかどうかは不明だったんだけど始めてみた。
喜んで口あけたけど、なかなか食べられない。こっちもスプーン運びが下手
だし、うちの子は舌が短い。
パイをちゃんと飲めるまで時間がかかったから、またかって思った。
ようやく食べたら今まで見た事ないような複雑な顔をして手を振り回して
はき出した。orz
早く始めたけど、ちゃんと食べられるまでかなり時間かかりそうだから、
丁度良かったかも。マターリ進めるよ。

638:名無しの心子知らず
07/09/26 14:18:53 gqZWZuZg
>>637
いやいや、最初はみんなそんなもんだよ。
ナニコレんべー!がデフォ

639:名無しの心子知らず
07/10/02 08:32:38 TnXrjhEK
明日6ヵ月になるので、一昨日からほんの少しだけ10倍粥をあげて様子を見ました。
はじめの一口からパクっと食いつき、スプーンを自ら持って吸い付いてきたよ。
離乳食用のスプーン1匙しかあげてないからか、すごい不満そうで可愛かったw
うんちも問題ないみたいなので、このまま始めようかな。

640:名無しの心子知らず
07/10/04 13:57:02 DdXN1aez
今日から6ヶ月
お粥をあげてみた。
まずは、初めてのビニール製のエプロンに『ナンダコレ?』(゚д゚;)
んで、10倍粥・・・『ヘンナモノクチニイレルナー』(`д´)って怒られた。
最初はこんなものだよね?

641:名無しの心子知らず
07/10/05 16:41:10 wjBjOvnm
教えてください。
近々離乳食開始なんですが、皆さん離乳食の調理器具や食器はどのように扱われてますか?
中性洗剤で洗った後、そのままですか?
それとも薬液消毒や煮沸消毒しますか?

642:名無しの心子知らず
07/10/05 22:21:49 olvHlDnz
あげます

643:名無しの心子知らず
07/10/05 22:38:15 4/Re1swk
>>641
始めの頃(5ヶ月)は気にして毎回薬液消毒してたけど今(9ヶ月)
はもうしてない。面倒になったから。ちなみにやめたのはつい最近。
離乳食本に「始めのうちは食器も消毒しましょう」って書いてあった
のがきっかけで、ちょうど暑い季節で衛生的に心配だったから続けてた。
ちゃんと洗えばやらなくていいと思うよ。

644:名無しの心子知らず
07/10/09 13:02:13 3knFP/o9
>>643さん
ありがとうございます
薬液消毒は洗った食器類は次使うまでずっとつけっぱなしでしょうか?
何度もすいません

645:名無しの心子知らず
07/10/09 17:26:45 c/AEgcO4
赤が満五ヶ月過ぎたので、そろそろ準備をしておこうと思っているのですが
完母で白湯も飲ませたことがありません。
白湯については離乳食とは関係なしでしょうか?

646:名無しの心子知らず
07/10/10 11:06:44 /Zoyc0b6
あら?気が付いたら八ヵ月半になってる・・・
仕方ない。離乳食始めるか・・・
うーん。離乳食セット見つからない。どこにしまったんだろう?

647:名無しの心子知らず
07/10/10 12:20:06 KihhtPGn
644です
何度もすいません
薬液消毒は次使うまでずっとつけっぱなしでしょうか?

648:名無しの心子知らず
07/10/10 16:42:15 PHCdtedN
"current research and WHO/UNICEF "Baby Friendly" guidelines recommend only breast milk until 'at least' 6 months of age."
6ヵ月前に離乳食を与えると致命的なことがありますよ,ということ.

URLリンク(en.wikipedia.org)


649:名無しの心子知らず
07/10/10 18:35:44 9OVD0HIs
今もうすぐ七ヵ月だけど母乳プラス一日三食きっちり食べてます。一回の量は赤ちゃん用のお椀に四分の1くらい!11キロ!ちなみにはじめたのは四か月くらいから重湯やってた!毎日快便で元気もりもり!はいはいしまくりです!

650:名無しの心子知らず
07/10/10 22:04:59 qMao+6Rn
今日六ヶ月になったので離乳食を始めたいのだけど
自治体に日時を指定されたのでポリオを受けてきた。
下痢になる可能性を考えてもう少し遅らせた方がいいかな…。

651:名無しの心子知らず
07/10/15 22:28:17 B1aJTnAN
>>650
頻繁に下痢をする子なら止めたほうがいいけど、うちのは生まれてからまだ一度も下痢をしたことがないから(気付かないだけ?)安心してポリオゴックンしてきましたよ!

いつも、大人でいう下痢みたいなドロドロうんちだからどんなのが下痢便なのかわからない。

ポリオのあとは20時間くらい出なかったから、平気かな。

652:名無しの心子知らず
07/10/17 22:18:57 o1kbLD/o
すみません教えてください。
6ヶ月になったので離乳食を始めてみたのですが、十倍粥も果汁すらも受けつけてくれません。
嫌な顔してベーっと出すのではなく、咳こんだりオエッと何度もえづいたりするので、赤にとって苦痛なのかなと心配になってきました。
赤がえづくのは、気にしなくてもいいんでしょうか。
もう離乳食始めて一週間はたちますが、お粥に母乳で味付けしても駄目でした。

653:名無しの心子知らず
07/10/19 08:52:34 HvBfkhaq
カホしてる人います?=パート9=
スレリンク(baby板)l50

190 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 08:45:59 ID:j7jH7J9y
>>188
うちは、子供の意志に任せて母乳はあげたいだけあげてました。
周囲には「うちの子食べなくて~」で、流してました。
実際、食卓に一緒に座ってたも、
子供も一口か二口食べたらイラネ!って感じだったので。
でも、1歳2ヶ月頃に突然自分でスプーンとフォークを持って
ワシャワシャ食べ始めました。ほとんどこぼさず、とてもビックリ。
しかも左利きだということがそこで判明。
アッという間に大人と同じ固さのものが食べられるようになり、
モグモグ期だのゴックン期だのの固さ調節を経験することなく
普通食になりました。便も緑便とか便秘とか下痢も経験なし。
現在2歳3ヶ月。お箸も上手に使って、なんでもモリモリ食べる大食漢です。

自分も、>>189サンと同じく、子の様子をしっかり観察して
意志に任せるのが一番だと思います。
早くから食べたがる子もいれば、のんびり目の子もいる。
子が食べたいという意志を見せた時が、始め時だと思います。

654:名無しの心子知らず
07/11/04 01:53:08 lMAfUHxG
うちのムスメ、1歳1ヶ月でかなり貧血です。
食物アレルギーが卵白クラス2のみあるけれど、
肌荒れひどくてアトピコなので離乳食にはかなり気をつけてます。
離乳食開始は1歳の誕生日から。西原式でタンパク質やらんということで、
現在お粥と野菜のみ。
これがいいのか悪いのか、ムスメの貧血にどう影響しているのか、
しているんだろうなと思いつつ、今タンパク質を与えるかどうかの壁に激突中。
小児科のセンセは「貧血が治らないと予防接種できません」と
麻疹風疹混合ワクチンも三種混合もやらせてくれない。
もうプレッシャーだらけですよ。とりあえず鉄剤飲ませているけど、
肌荒れがひどい。肉食ってる上の子のほうがすごく肌つるつるしてるし。
タンパク質は一体いつ与えるのが適当なんでしょーか。


655:名無しの心子知らず
07/11/04 12:14:17 xf44PZxR
>>651
現状で西原式にこだわる理由は?
アレ体質と治療要なド貧血の狭間で悩んでるのかな。
西原氏が例えにだすアメリカ小児科学会(だったっけか?)も、
一歳までは離乳食が毒になる時期と紹介されてなかったかな。
一歳まで頑張ったんだから、今後は普通に離乳食をすすめてみてもいいんじゃないだろうか。
乳幼児の貧血の弊害について検索して勉強して、
いまの我が子の状況をじっくり考えてみては?

656:名無しの心子知らず
07/11/05 21:18:27 sRP6JprX
ムスメの現状からすると、
やはり普通の離乳食にすべきかも。
結局米と野菜だけ食っててもアレ体質のままだし、
肌荒れてるし、これ以上何食べてもアレのような気がする。。。
鉄剤のせいかどうか知らないけれど、
食う、飲むたびにンコしてる。一日に7、8回くらいだったかな。
別にくだってるわけではないけれど回数が多くて困る。
腸が弱いんだろうなあ。
様子みてタンパク質投入してみます。
背中おしてもらってすっきりしました。


657:名無しの心子知らず
07/11/06 14:10:59 /lXW0Ki5
フォローアップ飲ませれば?

658:コピペ
07/11/14 14:51:22 3XNeF7Z1
507 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/11/14(水) 09:21:25 ID:LW/atVLP
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)より抜粋 続き

このニュース、私も気になっていました。
私見ですが、やはり食生活が大きいのではないかと思います。
日本人は離乳食はご飯から始めますよね。
普通に食べられるようになっても主食はご飯です。
主菜にしてもなるべく野菜を摂るように心がけませんか?
ところが北欧の食生活は日本とは全然違いますよね。
私も何度かヨーロッパには行きましたが、パンがメインです。
牛乳もよく飲みますし、動物性蛋白の摂取量が多いと思います。
日本人の食生活もだいぶ欧米化してきましたが、
それでも摂取量の差でいえば日本人はまだ低いと思います。

ご飯や野菜がメインで育ち、出産してからもそういったものを食べて
母乳を出しているお母さんと、
小麦や動物性蛋白がメインで育ち、出産後もパン・卵・牛乳など食べて
母乳を出しているお母さんと、やはり一概には比べられないと思うのです。
(中略)そういった面から考えていくと、この調査結果をそのまま
日本人に当てはめて考えていくとどうなんだろう?
と私は考えてしまいます。


659:名無しの心子知らず
07/11/17 13:17:26 0Z9iIaxD
現在、5ヶ月13日の赤です。
前に、赤ちゃんが食に興味を持ち始めたら離乳食を開始しても良いと聞いた事があるのですが…。
最近、私達が何かを食べているとジッと見つめて一緒にモグモグしたりしています。(偶然かもしれませんが)
やはり、まだ開始は早いでしょうか?
また、今行っている保育園では6ヶ月からでないと離乳食を与えてくれません。
毎日決まった時間にあげられない様ならやめたほうがいいでしょうか?

660:名無しの心子知らず
07/11/17 20:22:06 SNXCV9Na
うちのも同じぐらいの5か月ちょっと。6ヶ月以前は1日たりとも早めてはならないってことも
無いだろうからと思って、今週ぐらいからりんごの果汁を少しスプーンにすくって舐めさせてみてる。
私が食べてるのはジーと見て興味ありそうなのに、スプーンは思った以上に嫌がってちっとも
飲みこもうとしないよorz この分だと、慣れてくる頃には6か月に入ってそう。

661:名無しの心子知らず
07/11/17 22:54:19 0Z9iIaxD
あげます。

662:名無しの心子知らず
07/11/18 08:15:58 +3EU3frt
>>659
5ヶ月と17日。1週間前から始めました。やはり大人が食べているのをあまりにも羨ましそうに見ながら口をモグモグするので。6ヶ月まであげないつもりだったけど、個人差があると思って。

663:名無しの心子知らず
07/11/18 10:30:18 M5tRUqMH
>>659
うちも5ヶ月と20日くらいで始めた。

ただ、書いてある内容からすると、もう保育園に通わせてるんだよね。
週末だけあげる、とか、保育園から帰って来てからあげる、ってことかな。
大丈夫だとは思うけど、保育園が離乳食を進めてくれるところなら、
進め方は一度保育園に相談した方がいいんじゃないかな?

>>660
果汁はだめでもおかゆなら行けるかも?
それまで、果汁や麦茶は一切なし。
薬をスプーンで与えたら唇をかみ締めて嫌がった過去ありだから、
離乳食を食べてくれるまで時間がかかるかな、と思ったら
一口目→半分舌で押し出し、半分もぐもぐ→あれ、これはいける?と思ったらしく
二口目→スプーンを近づけたら口を開いた。

664:名無しの心子知らず
07/11/20 22:17:19 xRV0NFfe
今日で5ヶ月の赤持ちです。
6ヶ月になったらはじめようと思ったのですが
その1週間前にポリオ1回目があります。
離乳食をはじめると下痢や便秘になることが多いらしいですが
どれくらい間隔を空けてから開始すればいいでしょうか?
気にしないで6ヶ月になったら開始して
もし下痢になったら一旦中止とかでもいいでしょうか?

665:660
07/11/20 22:46:09 rs/EPz70
>>663
ほんとだ!今日は初めて重湯にしてみたんだけど、スンナリ飲みこんで
自分から口を開けてきたよ。さすが乳の代わりに使われたりするだけあるな~。

666:名無しの心子知らず
07/12/04 13:44:13 DamCx5+Y
7ヶ月過ぎ。離乳食始めてみた。

10倍粥を作ったつもりが、軟飯になった…
おかしいな~

667:名無しの心子知らず
07/12/10 00:48:13 VIRyADX0
アレ持ちなので離乳食開始はゆっくりのつもりで1歳まで待ってた。
義実家に行ったとき、まだ果汁程度しかあげたことなかったのに
トメがどうしても食べさせたいと待ち構えていて
目を離したスキに、あらかじめ作っておいたらしい全粥を食べさせてしまった。
結果、1時間後ピーピーの下痢開始。

このトメ、義姉が第2子出産中で上の子預かってた時は
夜間の水分補給に喜んで飲むからとヤクルトをあげ続け
夜泣きの時はヤクルト飲まないと寝ない、という癖をつけて帰した
前科持ち。
いまだに思い出すと腹が立ってくる。


668:名無しの心子知らず
07/12/10 08:31:43 +UVxCNrC
一生顔見せなくてオk

アホトメは反省してましたか?

669:名無しの心子知らず
07/12/12 13:38:44 BM8s+VHg
そのあたりの世代から育児法が混乱してきたのだろうか。
若いのが変なことするならまだ分かるのだけど。

670:名無しの心子知らず
07/12/17 10:59:12 KfrnfVhJ
4ヶ月と13日の赤です。
先週BCGと4ヶ月検診に行ってきました。
その時栄養士さんに『身長も体重もあるので離乳食始めて下さい!』と言われました。
確かに他の子よりは大きいけど身長と体重で早くから始めてもいいのでしょうか?
親の判断と分かってはいるのですがどうしていいのか迷ってます。
せめて5ヶ月まで待つべきか…

671:名無しの心子知らず
07/12/17 11:13:32 Y5aXS0eK
>>670
ここのどこの誰ともわからない人たちに「始めるべきだ」といわれれば始めるわけ?
大きめったって身長体重すら書いてない、
親などのアレルギーなどの状況も書かれていないのに何をどう判断しろと。

672:名無しの心子知らず
07/12/17 20:07:09 zUZWX0dQ
470さんを指導した栄養士さんは
>>132
>>302
>>313
>>339
>>470
>>501
あたりについては、どういう考えを持っているのだろう。
保健師さんも同じ指導をしたのだろうか。
両親のほか、親戚(3親等程度まで)に何らかのアレルギー症状があれば、
体質としてアレルギー素因を持っている可能性もあるという話もあるし、
もしも心当たりがあって、気にかかるとしたら、急がなくてもいいのでは。
次の検診で、まだ始めてないのですか?とか聞かれる可能性もあるのかな。
なかなか、指導してくれるプロに、どうしていいのか迷う指導内容の根拠とか考えは、質問しにくいよね・・・。
>>479さんが
アトピー治療で超有名な某皮膚科医の話をされている。
私は急がない派なので、それに沿ったレスアンカーを紹介しているかも。
時間があったら、全体を拾い読みした方が迷いが吹き飛ぶと思う。

673:名無しの心子知らず
07/12/20 17:11:15 FAZqrFqH
アレルギー科の先生の薦めで
離乳食を10ヶ月目から開始といわれました。
最初は野菜や海草のスープからと。。

普通は5ヶ月目からですよね・・
少し心配ですが、遅めに始めた方はその間ミルクの量はどんなかんじでしょうか??
私は完ミよりの混合なので、どういう風にあげていったらいいかと悩んでいます。

また、遅く始めた方のペースは、5ヶ月からのペース同じように
離乳食の段階を踏むんでしょうか。。?


674:名無しの心子知らず
07/12/20 17:14:02 QV0hGnjf
それはその先生に聞いたほうがいいんじゃないかね。

675:名無しの心子知らず
07/12/20 17:34:51 FAZqrFqH
>>672
はい、一応次の検診のときに聞く予定です。
ちょっとこちらに同じ方がいたら・・と思い質問してみました。。

676:名無しの心子知らず
07/12/28 10:57:06 23Z3alSz
赤@5カ月もうすぐ半
年末を避けて、年明けから少し早めに始めようかと悩み中。

というのも、母乳の飲みが悪い(上の子も細身だったがおっぱい星人だった)
私や上の子がご飯食べてるの見ると異常に興奮&転がって来てはじたばた。
体重がここ3か月くらいほとんど増えない

かといって、母乳は口を離せば水芸、余ってるのに飲んでくれなくて困ってる感じで
早めようかと悩んでいたところに

先日の健診で栄養状態「良好」に丸したあとに、出生時と1ヶ月の増え方に比べて
その後が悪いからミルク足すか、離乳食進めてみてはと言われた。
母乳は出ているが、質が悪いのかもしれんとおもったがやっぱりミルクも今更飲んでくれない。

子供の身長は成長曲線の一番上、2か月から寝返りしてます。
最近は少しずりばいもしてる感じ。
でもアレルギー一家だ。
とはいえ先生もアレルギーは割と扱ってて、学会とかも出てたり
他のことも最新の説とか貼ってあるから知らなくて言ってるんじゃないとは思う
(本人の支持する考え方が違うのかなーと)

677:名無しの心子知らず
07/12/31 19:54:33 X4SW94fa
鎌倉時代は2歳から離乳食 授乳期間短縮で人口増加?

 遺跡から出土した鎌倉時代の人骨を調べたところ、当時は2歳前後で離乳食を始めていた
可能性が高いことが、東京大の米田穣・准教授(先史人類学)と大学院生の下見光奈さんらの
26日までの研究で分かった。

 現在の日本では生後5カ月前後から離乳食を始め、同1年から1年半で完了する例が多いが、
米田准教授によると人間の授乳期間はもともと、2歳より相当長いとみられる。

 研究結果は、離乳食に穀物などを与えるようになって進んだ授乳期間の短縮が、中世には
かなり進行していたことを示しており、米田准教授は「授乳期間が短くなれば次の出産が早く可能
になる。離乳の早期化は人口増とも関連している」と指摘している。

2007/11/26 07:50 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

関連スレ

【考古】鎌倉時代は2歳から離乳食 授乳期間短縮で人口増加?
スレリンク(scienceplus板)

678:名無しの心子知らず
08/01/01 15:36:31 TMaZl3kI
面白い研究だねage

679:名無しの心子知らず
08/01/08 14:55:05 zWfLxA+n
ほしゅ

680:名無しの心子知らず
08/01/08 23:09:16 Ffp9/EL4
離乳食遅くしろ信者が
定期的に来てる?

681:名無しの心子知らず
08/01/10 14:52:30 ucnwajc5
>>680
>定期的に来てる?
スレを読み込んでるのなら、煽りホシュよりも議論や豆情報プリーズ 

220 :名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:00:55 ID:56fjLZON0
この手のトンデモ本を鵜呑みにする奴って、
カルト宗教とかにもあっさり騙されそうな感じ。

259 :名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:59:39 ID:F9txg5jo0
>>220
胃潰瘍や胃炎の原因がピロリ菌だと発表されたとき
日本の学者や医者などが「トンデモ論文」とか言ってたなっw
今ではピロリ菌駆除は一般的な治療法になってる


682:名無しの心子知らず
08/01/13 00:30:06 Uq6LR8YQ
スンマセン、助言お願い致します。
アトピー&食アレの双子で、7ヶ月からStart、四日目です。
一人は先から食に興味もあり、四日とも順調なのですが
もう一人は、親が食べている姿にも興味も示さず、断固ミルクを拒否する子でして
案の定、四日とも一口目で顔をしかめ、オエッとしちゃいます。
重湯が嫌ならと裏ごし10倍粥も試しましたが×
こんな状態の場合、どうすれば良いのでしょうか?
一旦休止するなら何日後に改めて始めるべきですか?
その際にまたイヤイヤな場合、更にまた小休止ですか?

助言宜しくお願いします。

683:名無しの心子知らず
08/01/18 13:42:27 qLgmFaBU
うちは6ヶ月弱ですが、医師の指導の下、最近1日3回食になりました。
離乳食は5ヶ月すぎにスタートしましたが、このスレの流れだと6ヶ月スタートが
主流で7ヶ月前にすでに3回食というのは早すぎですよね・・・
皆さんレスを読んでいて、いくら医師指導の下でもだんだん不安になってきた・・
スレチすみません


684:名無しの心子知らず
08/01/18 19:05:06 I2I4b6fh
>>683
もう3回食なんだ。一般的にはかなり早いですよね。
お子さんは大きい赤ちゃんなのかな?
回数だけじゃなくて、内容も後期だとちょっと腸に負担が大きすぎな気も・・・

うちは同様にお医者様の指示だけど、両親ともアレ持ちで本人も
少しだけ体がカサつくときがあるので、8ヶ月近くなってから始めたよ。
(もう少し早くてもよかったけど、直前におなかを壊したのでさらに遅く)

もちろん遅いばかりが良いとは限らないけど、一度他の先生に
セカンドオピニオンを求めてみてもいいかも。
お医者様によってもかなり考え方が違うと思うけど。
何も問題ないのならいいけどね。

685:名無しの心子知らず
08/01/20 20:49:28 NQ7TdwpR
>>684
逆に小さいからってこともあるかも。
うちは小さくて食が細いので回数増やせと言われた。
まあ8ヶ月で3回食なので、そこまで早くもないけど。
内容は中期の固さです。

686:名無しの心子知らず
08/01/30 12:05:21 dIaaCRis
うちは5ヶ月過ぎから始めた、ちょっと早めな赤ですが、歯の生えかたが遅いようで、一歳になった今も上下2本づつ。
なんとなく不安なので、7ヶ月頃からは中期くらいの固さで、量はすこしづつ増やしてます。
検診では、「今日二番目に大きい子!」と言われるくらいになりました。
体重も歩くようになって落ち着いてきました。

始める時期どうこうより、その赤に合った形体、量を考えてあげるのが大事なのかな?と思います。


687:名無しの心子知らず
08/02/08 12:25:46 FSuZ7c6Y
私も離乳食は5ヶ月からと聞いていて始めていた・・・。
赤いまは6ヶ月。体重は平均より小さめ。
一日一回、まだドロドロだけど、よく食べるのでけっこういっぱいあげてる。
まずかったかな?胃腸に負担がかかってるのかな・・・?

688:名無しの心子知らず
08/02/09 13:25:57 I3efOOyD
>>687
たんぱく質さえ基準を超えなければ大丈夫だと思うよ。

689:名無しの心子知らず
08/02/20 17:29:43 9dbX3xwR
赤@5ヶ月と3日。
離乳食(重湯?10倍粥?)スタートは6ヶ月から、とマイペースにかまえていたのですが、某育児雑誌で5、6からのレシピに"離乳食開始から1ヶ月以降"という記載がありました。
それは米以外の材料(かぼちゃやじゃが芋など)を使うまでに、1日一回一匙を1ヶ月間重湯のみを与えてからという事でしょうか?


690:名無しの心子知らず
08/02/21 01:04:58 zyF73Tjm
>>689
とりあえず、離乳食の本を1冊読みなされ。

691:名無しの心子知らず
08/02/21 08:29:16 xLSn2nqb
>>689です
すいません、パソ・車梨の徒歩圏内がコンビニだけなもので…

692:名無しの心子知らず
08/02/21 08:41:46 j/P8pVIG
>>691
ケータイでネットはできるってこと?
じゃあ携帯でそういう育児サイトを探すとか
結構あるよ

693:名無しの心子知らず
08/02/21 10:20:12 w8gn2NHR
>>691
旦那さんにでも買って来て貰ったほうが良いよ。
基本的なことが載ってるやつね。

694:名無しの心子知らず
08/02/21 10:50:45 7NrpCA/U
>691
anazonやiyネット(だっけ?)とか使うといいよ
サイトも参考になるけど
いざという時パラパラ開ける本媒体1冊持ってたほうがいい

695:名無しの心子知らず
08/02/21 23:16:42 xLSn2nqb
レスありがとうございます!!
育児サイトや育児BLOG等、自分なりにググってみたのですが、レシピや離乳食開始時期などしか見当たらず…orz
重湯、10倍粥以外の食物のスタートが知りたかったのですが、やはり本を一冊位持っておくべきですね。
旦那に頼んだ所、某育児雑誌(付録に離乳食レシピ付き)を本屋で買ってきてしまったので、再度ネット検索をして購入してみようと思います。

696:名無しの心子知らず
08/02/21 23:26:28 dOgyK2NQ
スプーンを唇に当てると、舌をべーって出すのですが、
離乳食開始はまだ早いのでしょうか?
時期になったら、お口をアーンって開けてくれるのですか?

697:名無しの心子知らず
08/02/21 23:31:14 crks/0Nj
>>696
それは個人差だと思う。
開始時期の目安にはあまり関係ないんじゃない?
それより赤ちゃんは何ヶ月なの?

698:696
08/02/21 23:37:32 dOgyK2NQ
あ、すみません書いてかなった。
5ヶ月20日です。
5~6ヶ月頃からって雑誌等に書いてたので開始してみたのですが・・・
個人差もありますよね。
レスありがとうございます。

699:名無しの心子知らず
08/02/22 07:31:48 6nJc8RuW
最初はほとんどそうだとおもう<ンベー
食べたそうだから始めてもそうだよ。
ナニコレ!?って感じなんだろうね。

700:名無しの心子知らず
08/03/05 16:36:40 3oq+WZMH
今日6ヶ月になったので離乳食開始しようとしたら
風邪をひかせてしまった。
離乳食は延期するとして、
病院でもらった風邪薬をお湯で練って
離乳食用のスプーンであげたらスプーンを握り締めてなめるなめる。
この調子なら大丈夫かな~

701:名無しの心子知らず
08/03/06 18:35:19 VssIQ7nu
赤5ヶ月半です。
最近やっと親が食べているのを見つめるようになりました。
先日5ヶ月健診に行った際、医者からもう離乳食あげて良いと言われました。
麦茶やイオン水も拒否する子だったので果汁もあげていなかったのですが、
そのドクターから最近は早く始めたがらない親もいるけど、
ミルクが嫌いな子は2ヶ月からでも始めてるとか言われ、
数日前から果汁を薄めたものをあげ始めました。

しかし当然ながら始めたばかりだからか、嫌がって吐き出したり怒ったりしてしまいます。
ログを読むと果物あげなくても問題ないのですね。
明日から10倍粥をあげてみて、激しく嫌がるようならもう少し待ってみようと思います。
お医者さんに飲ませろと言われたので、付き添いで来ていた実母が盛り上がってしまって・・・。
あまり極端な事は言わないでほしいなぁと思いました。

702:名無しの心子知らず
08/03/17 19:13:12 lW7LovOg
>>701
母ちゃんから電話がかかってきて、うちより二ヶ月早く生まれた従兄弟の子は
二ヶ月から離乳食を始めると言われ、お前のとこも早く始めろとプンスコされましたよ…
でもうちは色々調べて夫婦で話し合って、六ヶ月からって決めてるんで聞き流した

703:名無しの心子知らず
08/03/28 00:29:54 XnQ31xZ2
双子4ヶ月半、双子姉は歯も2本生えてます。
双子ですが、3kg超で生まれたので発育は問題なし。
支えれば座ります。

離乳食は6ヶ月にスタートするつもりだけど、
大人のご飯をじーっと見て、
口をモゴモゴさせながら
大量のよだれを垂らすんだよね。

果汁は抵抗があるから、
重湯でスプーン慣らしでも始めようかなぁ…と悩んでるんだけど
重湯も離乳食に入るんだろうか。

重湯も離乳食になるのなら、
ミルクをスプーンであげてみようと思うんだけど。

大人と一緒にご飯!な時間を作ってあげるだけで
ちょっとは満足してくれないかな…なんて思ってるw


704:名無しの心子知らず
08/03/28 07:39:02 UopGRD1t
重湯ももちろん離乳食。
スプーンでミルクがいいと思うよ。

705:名無しの心子知らず
08/03/28 09:01:03 g+TOPXRf
えええ・・・4ヵ月半で歯って生えるんですか!?
うちのこ・・・まだだorz

706:名無しの心子知らず
08/03/28 09:09:36 UopGRD1t
gooベビーより


生える時期

乳歯は、8~9カ月ごろから生え始め、2才6カ月ぐらいで生えそろいます。
しかし、生える時期には個人差があり、目安から3~4カ月は前後しても標準の範囲です。

Q1
歯が生えたのが11カ月と遅く、上の歯から生え、
1才を過ぎたのに下の歯が生えてくる様子がありません

A1
歯は1才を過ぎてから生えることもあります

最初の歯が生える時期は個人差があって、
5カ月で生える子もいれば1才を過ぎて生えてくる子もいます。
11カ月なら、時期についてはごく正常の範囲。
もし下の歯が1才半を過ぎても1本も生えてこないようなら、歯科医に一度、みてもらってください。

>>705
うちの子も11ヶ月近くになって生え始めたよ。
何ヶ月の子か知らないけど、何でも早い子と比べて気にしちゃいけないよ。

707:名無しの心子知らず
08/03/28 09:19:53 g+TOPXRf
>>706

親切にありがとう、わたしも検索していたところです。安心しました。

708:名無しの心子知らず
08/03/28 11:10:57 c8iloI10
>>705
うちの娘は4ヶ月入ってすぐに下の歯が生えてきたよ。
そして上の歯は6ヶ月で生えてきました。

もっとゆっくり生えてきてくれてもよかったのにw

709:名無しの心子知らず
08/03/28 13:12:29 XnQ31xZ2
>>704
ありがとう!
スプーンでミルクにして6ヶ月くらいまで様子を見ます。
スプーンだけでも慣れてくれたら、
離乳食スタートもスムーズに行かないかなって期待w

>>705
不安を煽ってしまったみたいでごめん。
うちの子、2ヶ月で歯が生えてしまって
生えるのが異常に早かったんだ。
早いと親はお手入れが大変だし、
いいことなんて1つもないよ。


710:名無しの心子知らず
08/03/28 13:22:02 H4yfCbvR
2か月でってw
乳首血だらけなりそw


711:名無しの心子知らず
08/03/28 15:17:18 XnQ31xZ2
>>710
なるよw
3ヶ月で完ミに移行した。

完ミだから離乳食の準備期間がいるのかどうかと悩む。
準備として重湯で慣らして、6ヶ月から10倍がゆでも…と思ってたら
重湯も離乳食になるんだね!

ここで聞いてみてよかった。

本だと、5、6ヶ月から10倍がゆって書いてあるし
早く最新のが出ればいいのに。

かかりつけの小児科は、(四種混合予防接種データをとったりする新しい方法に積極的な小児科)
遅めでかまわない、7、8ヶ月まではミルクや母乳の栄養だけでも十分なくらいだ
というスタイルなので楽。

いいことは(既にデータが揃っているもの)
積極的にとりいれてくれるから、すごくいい。



712:名無しの心子知らず
08/03/28 15:24:24 Q+m+soqa
>>711
別に要らないよ<完ミで準備期間
いきなり10倍粥でやった

713:名無しの心子知らず
08/03/28 18:12:26 XnQ31xZ2
>>712
おぉー!そうなの?

母乳は毎日違う味だけど
ミルクは同じ味だから
スプーン慣らしとは別に、
味慣らしもいるかと思ってた!

2回くらい麦茶をあげてみたけど嫌がってたから。

水分だとスプーンで口に含みにくいし、
案外10倍がゆのが食べやすいのかな。



714:名無しの心子知らず
08/03/28 18:15:31 Q+m+soqa
麦茶はうちのも嫌がった
今でも嫌いみたいよストローで与えたら
吸うだけ吸ってすべて口からダラー・・・

かゆも、最初は「妙なもん口に入れんじゃねー」的な
反応だったけど野菜ペーストやら豆腐やらで
食材が増えたらパクパク食べるようになった

715:名無しの心子知らず
08/03/30 01:14:50 SZ6QFAWx
母乳で育つ子は、ミルクの子に比べて、離乳食のすすみが遅い

理由 

離乳食の本は、ミルクの子に合わせて書かれてるから、母乳の子には適さない
母乳の子は、ママが食べたものがでてきてるからグルメ
だから、本の通りに作って食べさせても、味がないから食べるわけが無い
先生の調査結果によると、母乳の子を対象にした離乳食実験で、
10倍粥をパクパク食べる子 は全体の5%ほど
おっぱいを噛む力もあって、生後6ヶ月のミルク育ちの赤ちゃんと比べると、
物を噛む力は5倍にもなるだから、本でたとえると、モグモグ期くらいの
固さにすると食べやすい母乳で育つ赤ちゃんは、ミルクの子に比べると
母親との絆が深いから、親が食べてるものを一緒に食べたがる
だから、味付けもそのまま、大人が食べているものの中で、
取り分けて、赤ちゃんが噛める固さのものをそのまま与えてOK
(味噌汁の具、肉じゃがのじゃが芋など)
味付けなど、もともと母乳に似たような味(塩分、化学調味料)
が出たりするから、大人と一緒のほうが喜ぶ
母乳の子は下痢はしにくい事から、丈夫に育ってるはずだから
胃腸に刺激をあたえることもほとんど無い
食べる時間も回数も、大人と同じで良い
欲しがるだけ食べさせて良い今では、離乳食は、離乳する準備ではなく、
母乳だけでは足りなくなる栄養をプラスする捕完食として考えられてる
授乳回数はあえて減らさなくて良い
スプーンよりもまずは手で口に入れてあげたほうがいい

716:名無しの心子知らず
08/03/30 01:49:38 DyqJV5XL
完母だけどうちの赤は最初から10倍粥パクパク食べてた…
これって珍しいの???

717:名無しの心子知らず
08/03/30 06:38:28 78ttfE36
>>716
コピペを信じるんじゃありませんよw

718:名無しの心子知らず
08/03/31 09:36:41 2UREUXAg
715って、どっかに晒されてた変なミルク見下し厨の母乳信者のブログだよ。
目を合わせちゃいけません。

自分の周りでは、母乳とミルクの割合や離乳開始時期を問わず
離乳食をロクに食べないまま、ほとんど母乳やミルクで栄養を摂りつつ月齢だけ進み
1歳前後になって硬めのものを与えてみるとバクバク食べ始めた、
という子がけっこう多いな。
柔らかい離乳食が嫌だったのかな。

>>716
離乳食の作り甲斐がありそうでうらやましいよー。
うちも完母だったけど、上記のとおり。

719:名無しの心子知らず
08/04/01 17:14:20 1AubbV1+
下の子が食べ物に興味持ちまくりで涎ダラダラ。
家族が食事をしてるとすごい鼻息でにじり寄ってくるし
食卓に食事が並ぶと「俺の?俺の?」って感じで笑う。
食事中は折りの中の虎のように食卓の周りをノソノソw
6ヶ月ジャストから始めたが
すごい勢いで食べる。月齢適量を食べ終わると号泣。
乳を飲ますが不満げ…。8ヶ月になる今もぺろりと食べて号泣してる。

見てて思ったけど、なんでも口にいれてレロレロもぐもぐして飲み込みだしたら
初め時なのかもなぁ。
自然ならアレコレ舐めて、危険のある味じゃなければそのまま口の中へ。
適度にふやけたりほぐれて飲み込める形状の物は飲み込んで…なんだろうし。
もちろん煮炊きできる人間、しかも割りとデリケートな調理をする日本人だから
自然よりももっといろいろ食べたり早く食べたりもできるんだろうけど。

720:名無しの心子知らず
08/04/01 22:38:57 mXSsSawj
原産国不明の離乳食に高濃度の鉛!水銀!砒素!--中国野菜入りレトルト
 
 中国製の玩具の塗料に鉛が含有
 血液1L中に0.1mgあると小児では知能低下などの影響があり、
0.5mgでは疲労感、不眠、頭痛、関節痛、便秘、神経障害がありとされ、
1mgあると脳炎、痴呆、腎障害になるとされています。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

721:名無しの心子知らず
08/04/02 07:36:05 lMjRPV8l
うへぁ…6ヶ月半で母乳と風呂湯以外口にしたことのない息子、
というより離乳食を始めない私が、異常だと旦那に言われたよ('A`)
旦那いわく「普通は3ヶ月くらいからとっくに始めてるもんだぞ」
「2ちゃんだけが全てだと思うなよ」「離乳食のパッケージ見ろよ」

いろいろ突っ込みどころ多数だが、この旦那を教育するのは少々骨が折れる。
まぁ私がダラだから離乳食を始めないんだと思われてるようだから、
私に全く非がないというわけでもないんだけど。

722:名無しの心子知らず
08/04/02 08:19:23 VVrZELpU
>>721
>「離乳食のパッケージ見ろよ」

見せてあげるといいよww
今や1か月~なの麦茶等のお茶系だけだからw

723:名無しの心子知らず
08/04/02 08:36:46 J/bleMU8
6ヶ月から、の情報を得たとっかかりが2ちゃんでも
周囲に対しては2ちゃんのニの字も出さなかったな。
うちの旦那は結構ネット嫌いというか、警戒心を持っているほうだから余計に。
ネットで言われてるんだからってソースを並べるだけじゃ、
却って舐められるし心配もされると思うよ。
自分の親がやってきたことの方が安心感があるっていう気持ちも分かるしさ。

とにかく、小児科とか保健所の検診とかで指導されたって言ってた。
実際に小児科は6ヵ月以降推奨だったから色々教えてもらってたし、
保健所は5ヶ月から始めていいけど焦らなくてもいいよみたいな姿勢だったから
まあ大した嘘じゃないんだけどさ。
もっと大昔は離乳自体がすごく遅くて
むしろ私たちが育った頃が非常に早く進める方針だっただけだということ、
離乳食のパッケージで○ヶ月からっていうのは
それ以前に与えてはいけないって意味、みたいな豆知識は
保健所の離乳食指導で教えてもらったことにしてた。
あとは厚生省のHP見せたりね。

60年前の離乳と30年前の離乳だって違うんだから
今の離乳だってそらー違うに決まってるから慌てるほどのことじゃない、
早く早くと詰め寄る方が神経質だわよwって感じでドーンと構えていたほうがいいよ。

>>722
6ヵ月半だからさ、並んだパッケージを見て
もうあれもこれも与えられるのに!ってヤキモキしちゃってるんでしょ。

724:名無しの心子知らず
08/04/02 08:45:28 VVrZELpU
>>723
あぁそういういみか
誤読してたみたいスマソ


でもさ、じっさい3~4か月検診でも
「果汁等はいらない」「6か月から始める」って指導されたし
(その子今1歳過ぎてる。産まれたときすでに2chではそれが常識、とされてた)
6か月半じゃ別に遅くもないよね
1歳から始めるなんて人もいるご時勢なのに

725:名無しの心子知らず
08/04/02 09:48:42 HK1e+iSL
6ヵ月半ならこれからでちょうどいいくらいだよ
準備が整ってない子は6ヶ月過ぎたからって突然食べられるわけでもないし
逆に5ヶ月くらいで普通に食べる子もいるし

成長は個人差もあるから、子供の様子をよく見て
その子に合った(早すぎない)時期に開始するのがベスト

あと、開始が遅すぎると逆にアレルギーの率が高くなると
上の方にソースがあったような(他のスレだったかも…)

726:名無しの心子知らず
08/04/02 11:57:27 b7stVf4M
>>725
開始が遅すぎる子は、身内にアレ持ちがいて心配ってことが多いんじゃなかろうか。
そう考えると、通常開始の子(心配要因なし)よりも率が高いのは、当然じゃないかとも思う。

727:名無しの心子知らず
08/04/02 20:28:14 5DI7vbas
母乳は旦那はあげられないし
早くあれこれ食べさせたくてワサワサしてるのかもね

728:名無しの心子知らず
08/04/03 13:51:54 4PQc9ltk
>>1-3

729:名無しの心子知らず
08/04/03 14:02:44 4PQc9ltk
初めて食べさせるときは寝かせてですか?腰すわっていないので
椅子といっても体がかたむくのでどんな姿勢であげればいいのかな?

730:名無しの心子知らず
08/04/03 14:09:06 memaQalT
>>729
1にアンカーつけてるのに、読んでないのねw
スレ違い。

731:名無しの心子知らず
08/05/08 10:24:06 6/pSB2p/
>>721さん、
このスレからの情報だけど、
>>132の朝日新聞の記事
URLリンク(www.asahi.com)
厚労省、「6カ月離乳」検討へ WHO報告受け(2006年10月12日)
赤ちゃんの離乳の時期や離乳食の調理方法などの「目安」を示した厚生労働省の指針が約10年ぶりに改定され、
現行では生後5カ月とされる離乳時期が見直されることになった。
「生後6カ月までは母乳だけで必要栄養量を満たす」とする世界保健機関(WHO)の報告を受け、
日本でも「6カ月」への改定を軸に再検討する。
(以下略)

>>313
第3回 「授乳・離乳の支援ガイド(仮称)」策定に関する研究会議事次第
(平H18/12/20 於:厚生労働省共用第7会議室)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

のソース元にアクセスして、旦那さんに見せれば納得されるのでは?

732:名無しの心子知らず
08/05/13 20:16:01 EKseyMQn
日曜から離乳食始めました。6ヵ月半です。
今のところお粥しかあげてないんですがもう量増やしていんですか?
お粥はもぐもぐ食べてくれて問題ないです。

733:名無しの心子知らず
08/05/13 22:45:15 a57QUKmM
>>732
ここか別の離乳食スレで見たここを参考にしてました。
URLリンク(www.rinyushoku.net)

734:名無しの心子知らず
08/05/13 23:07:07 cXqwjTDH
今日自治体主催のアレルギーの可能性がある(親がアレ持ちなど)人の離乳食相談会に行ってきました
うちの赤は6ヶ月ちょうどですがまだ開始前です
びっくりしたのは私以外は全員開始してたこと。
アレ心配だからこういう教室来てると思いきや、
チーズやらメロンやら卵やケーキなど食べさせてるというママばかり。
だしはコンソメや味の素だとか言ってる人もいた。
それで「アレルギー出てるんですがどうしたらいいですか?」とかそんな質問ばかり
先生や栄養士さんはなるべく遅く開始しましょう派だったので
もう始めちゃってるんだから
食べさせてアレ出た物を除去、わからなければ受診とかいうしかないし
「姑が勝手にあげる物が大丈夫になる方法ないですか?止められないので」とか
なんだかな~な相談会でした
個別タイムも同じような質問長いし顔や体かきむしってるんだから
相談会どころか病院行きなよって思いながら見てました。
こんなママさんばかりなんてうちの自治体だけかな…
びっくりしました
チラ裏ですみません
うちは早くても7ヶ月以降に開始するつもりです

735:名無しの心子知らず
08/05/14 05:39:41 6thWk1mJ
>>733ありがとうございます!参考にします。

736:??
08/05/14 14:58:32 7jDtCBJr
離乳食あげ始めたのは大体五ヶ月くらい。お子、初めての味に興奮してた。
初めはお粥だけだったけど野菜の裏ごしとかベビーフードなどあげたよ。お腹の調子見て食べたいだけあげてた。
アレルギーは神経質にならない方がいいんじゃないかな?

737:名無しの心子知らず
08/05/14 16:08:20 aePQg4rk
過剰に神経質になる必要もないけど、アレルギーの可能性がある子に、メロンや卵は
まずすぎだよね。
離乳食始め頃に、食べたいだけあげてた、っていうのも、たまたまあなたのお子さんが
問題なかったかもだけど、やっぱり時期やあげる量が決まっているのには意味があるんだし
あまり万人にすすめられることじゃない。

うちも7ヶ月過ぎにしようと思っていたら、たまたま義実家へのお泊りやロタにかかったりがあって
実際は8ヶ月前になったけど、遅くしたせいかパクパク食べてくれて楽だったよ。
(楽するために遅くするのを勧めてるわけじゃないよ)
幸い私も主人もアレ持ちだけど、今のとこはお腹も肌も丈夫だ。

738:名無しの心子知らず
08/05/14 22:23:07 xvkx7Z1H
こちらも両親アレ持ち。かかりつけ医は
アレが心配なら、卵は1歳まで与えないようにって言ったので、
卵だけは、BFも表示を見ながら慎重に避けた。
(離乳食の進め方もアレ持ちの子用のを参考にして)
今のところアレ無し。1歳半息子。
でもうちの子はそんなに慎重にならなくても平気だった気がする。

739:名無しの心子知らず
08/05/15 02:15:43 AJ/96BZJ
慎重になってアレ起こしやすいものを遅めに与えたから
大丈夫だった、ということもあるのでは?
逆に、両親ともなんでもない家系でも、
離乳食開始が早すぎたためにアレだらけになることもあるし。

740:名無しの心子知らず
08/05/16 01:28:01 rFdxF3G1
うちは8ヶ月なんだけど、パン粥あげてます。3才2才の子持ち友人に「パンあげてんの??」と引かれ気味でした…。
「卵とかいつからあげた?」って聞いたら、1才すぎからとの事。
私もまだ卵とか牛乳やってないけど、色んなパンフや育児書なんかにはちょっとずつあげましょう、勝手に除去食するのは逆に×。とあるから…どうすればいいのやら………ハァー(:_;)

741:名無しの心子知らず
08/05/16 03:22:55 OzW+Hiz5
8ヶ月でパン粥は、アレルギーの心配もなく順調に育ってる子なら
普通では?
むしろちょっとゆっくりめぐらいかも。
食パンには卵含まれてないし。

742:名無しの心子知らず
08/05/16 23:16:11 gXGWnVH9
>>741
パンには 卵や牛乳入ってないけど小麦があるじゃないか~。

うちの赤、一歳一ヶ月。
七ヶ月から離乳食始めたよ。
離乳食の開始目安は、ハイハイして腸の動きが活発になったら、食べ物も消化しやすいと聞いてハイハイした七ヶ月から始めたよ。

743:名無しの心子知らず
08/05/16 23:18:22 gXGWnVH9
>>741
ごめんね
牛乳について触れてなかったね。


744:名無しの心子知らず
08/05/18 06:44:03 dmoXFi/9
>742
横だけど、市販のほとんどのパンには
牛乳(脱脂粉乳)が入ってますよ~。

うちの子は、離乳初期のパン粥でミルクアレルギーがわかった。
(完母で、粉ミルクを飲んだことがなかったので)


745:名無しの心子知らず
08/05/18 19:28:54 iR/Ex5ni
赤が6ヵ月になる当日から、離乳食スタートするつもりでしたが
その二日後に三種混合受けることになりました。
予防接種受けた後、様子みて開始した方がいいですか?

746:名無しの心子知らず
08/05/19 13:15:14 xuQ7mCgS
>>745
後にできるのならその方がいいと思う。

747:名無しの心子知らず
08/05/19 13:35:39 UztgeqKm
赤@5カ月20日。
一週間前から10倍がゆをあげてみてるけど、
変な顔して口の先でペロペロ押し出す。
じゃが芋の裏ごしを混ぜてみても反応変わらず。
親が食べてるのを見てると欲しそうにするんだけどなー。
(舌ペロペロ+よだれ+凝視)
始めるのちょっと早かったかな~。


748:名無しの心子知らず
08/05/19 20:28:28 HQDfdINH
>>746
レスありがとう
予防接種受けてから開始します^^

749:名無しの心子知らず
08/05/20 10:11:02 3eXX1cSj
>>747
スプーンを舌で押し出すときはまだ早いから、
もう少し様子を見てから始めるといいよ。

750:名無しの心子知らず
08/05/21 13:53:30 dPlfxrm4
>>749
やはりそうかな。
6カ月になるまでちょっとお休みしてみるよ、ありがとう。

751:名無しの心子知らず
08/05/28 02:57:58 MbFueYZk
去年の春生まれの子なんだけど、なんでも成長が早いのが自慢
4か月から離乳食初めて5か月で2回食になった!って。ボーロも5か月から与えてた

うちの赤は3か月ちょいですが、4か月から離乳食始めれるよー!とすすめられるんだが…

PC持ってない人には6か月から…ってあんまり浸透してないんですかね!?

752:751
08/05/28 02:59:12 MbFueYZk
↑というような友人がいます 書き足りなかった

753:名無しの心子知らず
08/05/28 13:40:05 HBXDD598
私にも、デカ赤だから、四ヶ月から始めてます。相談員さんにも薦められた
と言う友人がいます。
親はアレルギー餅なのに…。


754:名無しの心子知らず
08/05/28 15:31:50 l7KBaKry
今0歳の子なら、厚生労働省の指針も改正された後の指導受けると思うんだけど、>751さん>753さんの
ご友人はギリギリ指針改定前の指導を受けてしまったのでは。

うちの自治体の保健師さんは、上の子(今3歳)の時には既に「早くても5ヶ月頃」と言ってたけどね…。

755:名無しの心子知らず
08/05/28 15:40:10 k8fogEBJ
私は6ヶ月になったばかりの赤にまだ離乳食をあげてないと言ったら
医師にpgrされましたよ。なぜあげてないんだと理由を聞かれたから、
「WHOの~」と言っただけで「WHOというより、日本母乳協会よねえ」と
私がどう答えるか、わかっていたような口調で鼻で笑われました。
離乳食を遅く始めると咀嚼力が~とか、栄養が~なんて言われるかと思ったら
何もなし。数ヶ月前のできごとです。今は混乱期なんですかね。

756:名無しの心子知らず
08/05/29 17:58:55 EPeYq3kx
この前アレルギー予防教室行ったら
赤ちゃん12人皆がほとんど同月齢
(4ヶ月半~6ヶ月、うちの赤は6ヶ月ちょうど)だったけど
うち以外開始済みしかもアレルギー持ちでアレルギー検査済みだった。
予防教室だから始める前に相談したり勉強するものなのに…
持参の飲み物は果汁が多かったしおやつのお菓子持ちもいた。
魚や卵などとっくに始めてるとかもう2回食だとかでびっくり。
栄養士さんも小児科医も「開始済みですか…では今から説明しても…ねぇ…」
みたいな感じで。
相談と言えば姑がケーキ食べさせるけどどうすりゃいいのかとかもし2ちゃんなら「スレチ!」とお叱り受けるような内容
アレルギー検査って赤にとって辛いものなんでしょう?
受けなくて済むならその方がいいのに複数の病院でやったとか言って検査結果と処方薬を見せて
「どれが本当ですか?」とか。

土地柄なのかな…
引っ越してきたそんなに経たないからわからないけど。

757:名無しの心子知らず
08/05/29 18:02:48 XJ3mW+P0
大型ショッピングセンターが近くにある郊外のニュータウンとか?>土地柄

758:名無しの心子知らず
08/05/30 00:24:06 2tElTHEi
実際、育児板みてなかったら知らなかったであろう事って結構ある…

離乳食開始6カ月 って実際はあんまり浸透してないよね。母子手帳にも6か月って記載してない。(私の赤0才。)
果汁やスープも早くに飲ませていいようなこと確か書いてあったしなぁ。

本とか親に頼ってる人は、やっぱ始めるの早い。。。
あと商品に記載してる赤が飲める食べれる時期も知らないと信用してしまう。
あと自分の子供は成長が早い!と思ってる人は離乳食も早く始めてしまうのではなかろうか?

成長は競争じゃないけど、何かを早くできるようになったりしたら自慢したくなるのかも・・・(!?)


昨日親とばあちゃんと食事したんだけど、
母+婆「もうすぐ100日ね~。"おくい初め"ってのがあるのよ~~」
私「…えっ食べるの!?」
母+婆「そうそう、おかゆとかをね~・・・」

…まだ駄目なんだよ~!アレルギーが云々…説明しました。
赤が食べたそうな顔してるから・・・食べさせたくなっちゃうんだね。
断固阻止するけど。

2chやっててよかったなァ・・・とつくづく思う。

759:名無しの心子知らず
08/05/30 01:32:30 omNLLIAQ
>>758
お食い初めって、正式なやりかただと
がっつり食べさせるってことはないみたいだよ。
せいぜい一粒ぐらい。
URLリンク(allabout.co.jp)

760:名無しの心子知らず
08/05/30 02:05:52 2tElTHEi
>>759
そうなんだ。
でも母&婆的には、この日から食べ始める・・・という感じだったらしい

地域によっても違うみたいですね

761:名無しの心子知らず
08/05/30 23:20:19 rWtOq2WB
くちびるにお箸をチョンチョンするだけでいいんだよ。

762:名無しの心子知らず
08/06/01 12:26:53 h0DhdcyR
>>761
なるほど。そうしよう

763:名無しの心子知らず
08/06/05 12:24:08 /jji/oU4
ブログでやり取りのある人のところは、4ヶ月後半で離乳食スタート。
便秘になってもやめないと書いてある。
私のブログに、WHOのこと書いたら嫌味かなー。
月齢は2ヶ月くらい違うのに、うちの赤より進んでる…。

764:名無しの心子知らず
08/06/05 12:45:29 8XrGDy7a
赤ちゃんは同月齢でもかなり個人差あるから
離乳食を早く進めて大丈夫な子と
ゆっくりやった方が良い子がいて当然だと思う。

何でも早いのがいいと思って焦るとお腹壊したりして
赤ちゃんがかわいそうだけど。アレルギーとかも。

うちは6ヶ月くらいからようやく初めて
今10ヶ月だけどいわゆる中期と後期の間みたいなメヌー。
要は、マニュアルはほどほどに
赤ちゃんの様子を見て進めるのが大事なんじゃないかなと思っています。

765:名無しの心子知らず
08/06/05 14:20:10 c9ZmoMlL
この前、市の4ヶ月検診に行ったんだけど
上の子の時と結構変わってた。
問診票に、果汁や野菜汁あげてるか?とか書いてある欄が、以前はあったけどなかった。
今は完母で1日7回くらいあげてて
診察したおじいさん医師には「回数減らして白湯あげて離乳準備して」と言われたけど
保健婦さんには、「それは先生の持論だから、完母ならそのままで6ヶ月になって離乳食でいいよ」
と言われた。
産院の離乳食教室では、今は離乳準備はいらず、6ヶ月になったら
いきなり10倍がゆから始めればよいって話だった。

3年前の上の子の時は、始める時期について言われ始めた頃で
うちは5ヶ月半から重湯をあげて、6ヶ月からおかゆにしたけど
9ヶ月くらいから、子の食べるペースが早くなり
結局、1歳2ヶ月頃に完了したから、今回も急がないつもり。



766:名無しの心子知らず
08/06/08 17:32:29 RjrE3eiL
うちは一人目6ヶ月半で開始したけど、二人目(現在6ヶ月半)は
今9キロあるし、充分母乳だけで成長してるみたいだから
もう少し遅くてもいいかなと思ってる。
でも、どのくらいまでなら遅くても構わないのかな。


767:名無しの心子知らず
08/06/08 22:46:51 9pcdAdeC
某大学病院の小児科の先生が、「うちの子は2歳くらいまで水分はほとんど
母乳(ミルクって言ったかも?)のみだった」と笑いながら言っていて
びっくりした。
果汁とかお茶とか、飲ませなくてもいいんだ…。

768:名無しの心子知らず
08/06/20 21:07:40 mzOGuPJF
うちの息子は2歳ちょい。
身長は周りの同月齢の子より1,2㎝低いぐらい。体重は相応の重さ。
そんな息子が離乳食を始めたのは9か月頃。
本当は1歳まで母乳のみで育てたかったんだけど(アレルギー体質になりにくいと本で読んだので)
実親からも義親からも食べさせてあげなさいと強く言われ
渋々重湯から始めました
果汁に関しては、果物の酵素もタンパク質だからアレルギーを気にする私は一切あげませんでした(^^;)

同じように遅めに始めた人っているのかな・・・

769:名無しの心子知らず
08/06/23 12:43:41 xX0p2nm7
上にあった厚労省のガイドみたら、
離乳食開始は5~6ヶ月となってますね。
WHOの勧告を検討して日本ではそのように決めたってことだろうけど、
ここでは、6ヶ月、6ヶ月と強迫観念にとらわれてるようなカキコ多いですね。
子供の発達次第ではないかなあと思うんだけどな。
あまり早くても遅くてもどうかと思うけど。

ちょっと話ずれるけど、
WHOで母乳育児を推奨してたりもするけど、
赤ちゃんを見て明らかに母乳が足りなさそうなママが
母乳育児にこだわってるのを見ると心配になる。
自分の主義主張を赤ちゃんに押し付けてるみたい。

770:名無しの心子知らず
08/06/23 17:26:14 H/t/B0O1
>>769
確かに開始時期は赤の発達次第って思う。
大人の食べ物をじーっと見てヨダレ垂らしながら口をモグモグとか
そういう変化も見ながら赤ちゃんに合ったペースでいいと思うね。

母乳の話ですが
母乳には色々なメリットがあるからママ達は周りから何を言われようと
時々挫けそうになりながらも、自分の信念を貫いて頑張ってるんです・・・
結果、赤ちゃんは元気に育ちますよ(^^)

771:名無しの心子知らず
08/06/23 18:18:57 aoCQoL60
>>770
ここには事情があってミルク育児の人も居るでしょう・
あなたのポリシーは構わないけど、こんなとこまで母乳推しされるのはどうかな。
それにいくらメリットがあっても、足りないのでは本末転倒でしょう。
>>769はその事を言ってるんだと思う。

ミルクでも母乳でも赤ちゃんは元気に育ちますよ。

772:名無しの心子知らず
08/06/23 18:21:37 iCw3FZl2
はいはーい
論争の続きがしたきゃこっちだよー
最初にスレ違いの話題を振った人は反省汁

絡み@育児板 6
スレリンク(baby板)

773:名無しの心子知らず
08/06/23 19:23:24 xX0p2nm7
>>771
769です。(>>772さん、すみませんが一レスだけ)
母乳については771さんの言う通りです。
母乳不足を自覚していながら、母乳育児にこだわってるママのお子さんが
明らかに衰弱してる状態でした。
完母の素晴らしさを訥々と説いて、それを実践している自分に酔ってる感じで、
赤ちゃんが辛そうでかわいそうでした。

離乳食の開始時期についても「6ヶ月」と決め付けるんでなく、
ケースバイケースだと思ったまでです。

774:名無しの心子知らず
08/06/23 20:24:25 H/t/B0O1
>>773
771です。
マジですか!!衰弱はあかんなぁ。
明らかに足りてない・っていう状態をよく理解してなかったよorz
すみませんでした・・・

離乳食に関しては同意ですよ(^^)禿同!!


775:名無しの心子知らず
08/06/26 16:20:39 a+3yLzQT
5ヶ月半の娘です
よだれが多く、親が食べてる姿をじっと見つめるようになったので、
一週間ほど前に離乳食を始めようと思い果汁、10分粥をあげましたが、
口を開かない、舌で押し出す、口に入ったらそのままダラーっと出します
とりあえずスプーンに慣れさせようかと思い、母乳をスプーンであげましたが、
母乳なのに同じように拒否して口からダラーっと出してしまいます。
一週間こんな状態が続いてます。
どうすればスプーンに慣れてくれるんでしょうか?

776:名無しの心子知らず
08/06/26 17:50:53 lC0tK0CV
口の中が敏感で、医師の診察で舌にスプーンのようなものあてますよね?それだけでゲロはいていたし
外出先でもしょっちゅう吐いていたので、5ヶ月入ると同時にスプーン一杯を吐いても良いのであたえてました
うちはあの小さなスプーンに慣れてくれるまで一ヶ月かかりました。
離乳食を始めて二ヶ月が過ぎますが、まだドロドロ域から脱出できないでいます。
すこしでもつぶつぶがあればいまだに吐いてしまいます。
体重は増えていますのでこれでしばらくやるつもりだけど。

777:名無しの心子知らず
08/06/26 18:07:59 Ce4e77dr
>>775-776
スレ読んだら分かるけど、開始する「時期」について語るスレだから。
「開始直後のお悩み」は離乳食スレへ。

778:名無しの心子知らず
08/06/26 18:33:44 lC0tK0CV
1レスや2レス横にそれたからってカリカリしないでねw
通りでスレが伸びないわけだwww

779:名無しの心子知らず
08/06/26 18:41:55 3H2E6fAq
>>778
1レス忠告されたぐらいでムキにならないでねw

780:名無しの心子知らず
08/06/26 18:41:57 2t6VZGo1
775ついてスレチでもないだろ

781:名無しの心子知らず
08/06/26 18:42:02 cHifK4PJ
>>778うぜーw

782:名無しの心子知らず
08/06/26 18:58:57 a+3yLzQT
>>776
ありがとうございます
1ヶ月ですか・・・気長にスプーン慣らしを頑張ってみます
スレ違いだったみたいですいませんでした

783:名無しの心子知らず
08/07/07 18:55:08 d1clPpdz
赤ちゃんただ今5ヶ月。カボチャを茹でて裏ごししてミルクをお湯で溶いてカボチャと合わせて一煮立ちさせ冷ましたものを作ってスプーンでゴックンさせたのですが一口目は大丈夫だったのですがふた口めからベーッと出してしまいます。足らなくて結局母乳を足してしまいます。
離乳食はまだ早いのかな?子育ては大変ですねー

784:名無しの心子知らず
08/07/10 15:03:55 8m6NEscq
月末に6ヶ月になる息子。
親の食事を興味深そうに見る→口をモグモグさせる
に変わってきたので、そろそろ離乳食開始の頃合いだと思うものの
アトピー餅なのでアレ検査したい&来月引っ越しで、
下手したら7ヶ月になってからの開始になりそうな悪寒orz
離乳食を遅らせてる間にマグの練習でもしようかな。

785:名無しの心子知らず
08/07/14 00:20:22 HG90amc+
よく本に「親の食べる姿を見てよだれを垂らす…」とありますが、
元からよだれの出ない子って、離乳食開始の判断をどこですればいいんでしょう…。

赤もうすぐ7ヶ月。5ヶ月頃から焦って始めてしまいましたが、
未だにゴックンしてるのかしてないのか、よくわからない。2~3口食べて、後は拒否。
親の食事風景を見せても、よだれは出ず、口をもぐもぐさせるそぶりもありません。

786:名無しの心子知らず
08/07/19 00:44:48 fexhRx97
赤4ヵ月半
ぐずってる時に抱っこで食卓に一緒についていました。
親の食べる様子を見てよだれ、もぐもぐどころか生唾をゴキュッと鳴らしています。
離乳食は6ヵ月頃始めようと考えていましたが早めたほうが良いでしょうか?
完母で母乳以外与えていないので麦茶などを与えてみたほうが良いでしょうか?

787:名無しの心子知らず
08/07/19 09:36:40 MSl6zIm6
食べたがってるから食べられる=内臓も準備おkってわけじゃないよ。
迷ってるくらいなら、6ヶ月になるのを待ってもいいんじゃない。

788:名無しの心子知らず
08/07/20 12:36:15 8HbmGDf4
あと数日で5ヶ月になる赤。
すでに体重は9キロ、
食べ物を見たり大人が食べてるのを見て、
よだれ出したり手を出しまくる。
先週2回だけみかん果汁あげたら、
もっとよこせ!!って感じで激怒。
スプーンではいつ覚えたんだってくらい、上手にすする赤。。

5ヶ月に入ったら早速10倍がゆはじめてみようかと思ってたんですが、
旦那の両親に言ったら、
8ヶ月まで離乳食はやるな!と激怒されました。
この様子だし、デカ赤だから5ヶ月くらいスタートでよさそうと思ってたけど、
何だかまだやめた方がいいのか不安になってきちゃったよ
ちなみに完母で、乳は十分過ぎるほど出ます。
どんなに欲しそうでも、まだ乳だけでいいのかなぁ。。


789:名無しの心子知らず
08/07/20 17:43:23 rn7nqhLb
>>788
義両親とは別居なら、ママンの思うとおりにしたらいいのに。
極端に早いわけでもないし、赤サンの体格もよさそうだしね。
一度子供のことで意見を呑んでしまったら、後々大変そうだよ。

790:788
08/07/21 00:50:09 hBdodLko
>>789
背中を押してくださってありがとうございます
よく赤に会ってて状況を知ってる実母にも相談したら、
始めていいんじゃないかと私と同意見でした。

義両親とは別居で、たまに会うくらいです。
勝手に始めることにしますw
食べてくれるかはわからないけど、挑戦してみますね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch