学生ママ集まれ~! 2時限目at BABY
学生ママ集まれ~! 2時限目 - 暇つぶし2ch86:名無しの心子知らず
06/06/18 04:27:22 UUw2pFW3
>>85
自分で学費も生活費も出して、実家に仕送りしてた大学生ママですが何か?
ついでにデキ婚でもありませんが何か?

87:85
06/06/18 05:11:17 I3qwko8I
>>86 気を悪くしたなら謝るよ、ごめんね。
でも、自分の力のみで学校行きながら子供生んで育てた人って、あんまりいないんじゃないかな。
実際に学生で妊娠・出産っていったらデキちゃったのほうが多いと思うし、学費や生活費の面では
親の援助を受けてる場合が多いと思う。だからついその観点から言ってしまった。ごめん。
っていうか自分で学費も生活費もだして親に仕送りしてたなんて偉いね。
何学部だったの?
もともと社会人で大学を受験しなおしたとか?
バイトたくさんしてたとか?学費も生活費も仕送りもっていったらけっこうな額になるよね・・
そのうえ子育てもでしょ・・えらいなぁー
私は家にお金なくて大学諦めて就職したクチだから、なおさら尊敬してしまうよ。
(質問攻めで悪いけど純粋に尊敬するので、つい。)


88:名無しの心子知らず
06/06/18 07:23:27 9Rt84jdU
たいへんだね~
私は親にお金を貸したことはあっても、仕送りしたことはないです。

親の扶養だった時は、母子家庭で貧しく、授業料免除だったけど、
結婚してからは旦那に学費を負担してもらっていました。

妊娠するまでは、私もバイトをして家計の足しにしていましたが、さすが
に妊婦と学生とバイトは続けられなかった。
旦那も心配して、学業に専念したほうがいいと言ってくれたので、旦那の
好意に甘えました。

実際、学生ママは旦那に扶養されている場合が多いのでは?
さすがに結婚してまで親に頼るケースは少ないと思う。



89:名無しの心子知らず
06/06/18 08:43:31 k99JMZjt
>>86
特殊な例だしてきていきなり何か?
って嫌な感じ~。


90:名無しの心子知らず
06/06/18 08:50:36 zXCMOViQ
つか86は釣りかなと。
事実だったら学費・生活費・仕送りの金をどうやって捻出したのか
是非教えていただきたい。


91:名無しの心子知らず
06/06/18 10:17:29 Bd4fETwe
>>90
決まってるだろ~ 例に漏れず…

92:名無しの心子知らず
06/06/18 12:21:34 9Rt84jdU
夫婦で稼いでいるのなら充分可能でしょう。
学生ママでシングルマザーは極めて少ないと思うし。

93:名無しの心子知らず
06/06/18 13:04:09 zXCMOViQ
>夫婦で稼いでいるのなら充分可能でしょう。

子供もいて共働きだったけど、仕事終わって学校に行くなんて大変だよ。
子供の面倒はいつ誰がみるんですか?家事は?


94:名無しの心子知らず
06/06/18 14:42:02 Z+VDT2Gl
>>91
水商売か
これだから肉便器は・・・

95:86
06/06/19 10:31:05 xFubA5KE
学部は旧帝大の法学部です。高校卒業後、普通に現役で進学。

学費→結婚前は免除(実家ナマポ)、結婚後はバイト代を充当。
生活費→結婚前は週5日バイト(年中無休シフト制の大手信販事務センター、平日に2日
休みを入れて休みの日に学校へ)、結婚後は夫に養ってもらう。
仕送り→家庭教師バイトを充当、結婚後は仕送り停止。
です。

どうがんばっても水商売に行けるような容姿ではありませんw(メガネ+デブス)。
夫とお付き合いするまで彼氏いない歴=年齢だったので、最後のチャンスwということで
プロポーズ即OKして結婚しちゃいました。
臨月でバイトを退職、臨月~生後6ヶ月まで休学、復学後試験を受けて卒業単位取得により
卒業決定、今年3月卒業しました。
(実はこのスレももう卒業なんだけど、時々チェックしてしまうw)

96:名無しの心子知らず
06/06/19 17:36:21 AIetl0ZB
↑見る人が見れば誰だかわかりそうだわ

97:名無しの心子知らず
06/06/19 18:18:24 3DAhRQfR
何もかも中途半端だなあ。生活費も仕送りも途中で中止してるじゃん。
育児について何も書いてないのも不思議だわ~


98:名無しの心子知らず
06/06/19 18:40:49 AIetl0ZB
>>97
出産してワーキングウーマンで学費も生活費自分もかせいで
実家の家族もやしなって・・・みたいな書き方だよね。
ごく普通で逆の意味でびっくりした・・・。

>自分で学費も生活費も出して、実家に仕送りしてた
>大学生ママ
の一文は二つの文に分けて書かないと意味が全く違うよww

99:名無しの心子知らず
06/06/19 18:41:54 AIetl0ZB
×出産してワーキングウーマンで学費も生活費自分もかせいで
●出産してワーキングウーマンで学費も生活費も自分でかせいで

100:86
06/06/19 18:42:23 xFubA5KE
>>96
スリングで赤抱っこして本郷に居た人って探せば、知ってる人も居ると思うよw
卒業証書貰う時、一時保育代ケチって連れて行ったからw

>>97
生活費は結婚して夫が「俺が食わせてやる」と宣言した以上、それに甘えたまで。
仕送りも結婚したら別世帯だから要らんと実家が言った。
完母・布おむつ・里帰り出産せず産後の手伝い無し・育児板が心の友、学校行く時は
認可保育園の一時保育を利用しました。←これで満足

イタイ自分語り乙>自分

101:名無しの心子知らず
06/06/19 20:33:19 3DAhRQfR
全部途中で放棄してるくせに「私は卒業するまで仕送り、学費、生活費も
まとめて自分で稼ぎましたw」みたいに書いちゃってるのがイタイのよ。



102:名無しの心子知らず
06/06/19 21:01:47 mS0lLcHk
低学歴&毒女のヒガミはみっともないね。

103:名無しの心子知らず
06/06/19 21:14:14 xTa/kSDX
はいはい凄い凄い
えらいでちゅね

104:名無しの心子知らず
06/06/19 21:43:16 AIetl0ZB
なんか「ほめてほめて~」がただよってきて
いやだわ~。
母親なら多少の違いはあっても、
学生を仕事に置き換えたりして
みんなやってることだと思う!!
聞いてて恥ずかしくなった。



105:名無しの心子知らず
06/06/19 22:13:35 eKqBLLL5
>>100
そこの大学、学校内に保育所あるでしょ。
うらやましいな~。

と言いつつ、子供が通っていた認可保育園、1/3が私の通って
いる大学の学生だったw

私も卒業式は子連れでしたよ~。
一時保育ではなく、普通に入園しました。

完母・布おむつ・里帰り出産せず産後の手伝い無し。
バイトは週5日。
・・・まるでかつての私を見ているようだわ。

もう10年前のことだけど休学せずに、何とか卒業できました。
あの頃は、ゆったりとした時間を子供と過ごすことができて、
今から考えると夢のような日々でした。


106:名無しの心子知らず
06/06/19 22:17:32 eKqBLLL5
>>104
75さんや76さんも書いていますが、学生で出産したほうが断然楽ですよ!
妊娠、出産しても働き続ける人って、すごいと思います。


ヘタレな私は、20歳で出産したのに結局1人っ子。
つわりも酷かったし、働きながら妊娠、出産する気にはならなかった。


107:名無しの心子知らず
06/06/19 22:24:00 AIetl0ZB
>>106
104です。
私、退職して2人出産してまた就職しましたけど、
住宅の頭金も貯金もありましたし、
両立がどうのという悩みもなくゆったり子育てできましたよ。
学生で出産したほうが断然楽ってわからん・・・。




108:名無しの心子知らず
06/06/19 22:28:06 AIetl0ZB
でもまぁ、その人それぞれの考え方ですから
どっちがどっちなんて決められませんよね。
子育てが早く終わる分、また仕事にいったり
勉強したり、色々楽しいことが待ってますよ。
がんばって。

109:名無しの心子知らず
06/06/19 23:00:39 LUVFjb6A
75ですが、私も実は100さんと同じ大学行ってるけど、
学内に保育室はないらしいですよ。
厳密に言うとあるそうですが、教職員用や付属病院職員の子どもが入ってって、
学生の子どもは入れないらしいって聞いたことありますよ。
「学内に保育所?!それはすごい!」って必死で私も探したんですけどね…
学内に学生ママが主に使える保育所があるのって
国立ではお茶大くらいじゃないですかね。
私立だと早稲田とかも1年前くらいに出来たみたいですけどね。

何気にあの大学は学生ママが多いですよね。
院生が多いからってのもあるだろうし、子ども出来ても、
せっかく入ったんだし、もったいないから大学辞めないで
学生ママするって子も多い気がします。学費を出してあげてる
両親が大学を卒業するのを条件に結婚・出産を許可するって
ケースもあるみたい。

でも、父母ともに大学1年の時に子どもできて、
育てられないから、母親の実家のどっかの地方にずっと預けてるって子の
話を聞いた時は、うーーーーん…と唸ってしまった。



110:名無しの心子知らず
06/06/19 23:44:23 eKqBLLL5
>>107
学生ならつわりや子供の風邪で気軽に休むことができるけど、
社会人ではそうもいかないところが辛いと思います。
3歳くらいになれば、子供も簡単には風邪をひかなくなりますが、
育休明けの人は保育所からしょっちゅう呼び出しがあり、大変
そうです。
妊娠していても満員電車に乗らなければならないし・・・

あとは育休によるキャリアのブランクがないことも楽な一因ですね。

>>109
そうなんですか!学内に保育園があるのに学生は使えないなんて・・・
実は夫の出身大学もかつては学内に保育園があったそうですが、
院の進学率が高い学校なので、学生が利用しているのだとばかり
思っていました。



111:名無しの心子知らず
06/06/19 23:56:35 o0q8+Bqb
早稲女は肉便器ばかり

112:76
06/06/20 00:40:01 2VAooqFe
>>79
資格を生かして就職する事になるから、仕事をし始めてからの技術的な面で
ブランクをあまり作りたくなかったっていうのもあります。
もう一人生むつもりだけど、産休を一人しか取らなくても済むし。

でも学生って、一ヶ月位休んでもだいじょうぶなんだよね。
一年間の講義のうちで3回ずつ位だから。
(一つの科目は週に一回しかないから)

一般企業に普通にOLとして勤める形なら、多分まだ産んでないと思う。
それに働き初めてから一年休むと数百万円の損(一年分の給与)だけど
大学生の間に産むと、経済的な実質の損失はほぼゼロだし。

でも旦那も学生だったらさすがに結婚も出産もしてないかも。
社会人だからこそ、かな。(学費は家計から出してるけど、たいした額ではない)

113:名無しの心子知らず
06/06/20 06:10:49 XfJPUI8X
ブランクをつくらないために学生で出産したのに、再び院で学生ママ
しています。
ママというにはおこがましい小1の母です。

会社派遣だから経歴上のブランクはないけれど、2年間現場を離れる
ことは実質上ブランク。

現場に戻りたいよ。

114:名無しの心子知らず
06/06/20 08:27:43 +2X8BXTM
資格ありの計画学生ママとできちゃた学生ママは
区別しろよ、ってことだねw

115:名無しの心子知らず
06/06/20 19:55:43 KSi3fwvi
ここで学生パパの自分が登場ですよ。
さすがに他の人でパパはいないかな。

116:名無しの心子知らず
06/06/29 23:58:52 g+q8ZtCT
こんばんは!初です☆大学2年の時10歳年上の旦那とデキ婚しました!
計画性がないとか、親のすねかじってる状態で・・・っていわれるのは仕方
ないと思います。確かにその通りですよね!私は夏休みに出産したので大学
は休学せずにすみました。それで、就職でかなり悩んでずっと夢だったけど諦めた
警察を目指しました。大学と専門学校と育児、家事の両立は本当にきつかったですけど、
自分自身かなり成長したと思います。学生ママで就職悩んでるママ!がんばりましょー!
自分が本気でやりたいと思ってがんばったら絶対報われると思うから☆


117:名無しの心子知らず
06/06/30 06:55:56 AQKRKdyP
デキ婚女が警察なんかに行けると思ってんの?

118:名無しの心子知らず
06/06/30 18:30:49 t/R8hyUN
今一次受かって二次の結果待ちなんですが、やっぱり、身辺調査が入って
、子供いるのは無理と思ったら落とされますかね↓
男で学生でデキ婚でも警察受かってる人はいっぱいいるけど・・

119:名無しの心子知らず
06/06/30 19:00:17 AQKRKdyP
そりゃ、警察の場合男はある程度下駄履かせて貰えるからね

120:名無しの心子知らず
06/06/30 21:37:18 zT9mhR2W
私は警察二次落ちで結局地上にしました。
子持ちにはちょいときついかも。


121:名無しの心子知らず
06/06/30 23:00:38 t/R8hyUN
女性ですか?地上受かったんですか?すごいな☆
私は教養しかやってないので今年は専門もやろうとおもってます


122:名無しの心子知らず
06/06/30 23:14:00 l7Sk7zR/
>>121
二次落ちのリスクが少ない分、一次で絞るタイプの試験のほうが
子持ちには有利だと思いますよ。難易度が高くても。

あくまでも自分の経験上の話ですが・・・
まだ、二次の結果が出ていないのであれば、あきらめないで。

123:名無しの心子知らず
06/06/30 23:32:42 t/R8hyUN
そうですよね。ありがとうございます☆


124:名無しの心子知らず
06/07/03 21:00:49 x9lbDfMh
学生ママになりそうな者です。
臨月(37週)に二日間みっちり試験って受けられると思いますか?
試験は冬で、会場も寒く、初めての出産なので不安です。
お腹の子と自分の為にも今年は諦めようかと思うのですが、
次はまた一年後となるのも今までの積み重ねがパーになるような、時間的にももったいないような。
諦めがまだつきません。
みなさんは臨月にどうされていたか教えて下さい。
安静にしてたとか、普通に学校に行ってたとか。
どうぞよろしくお願いします。

125:名無しの心子知らず
06/07/03 22:22:20 2U8d6U4K
私は36週で産んじゃったよ。30週くらいの時に試験受けてて、
32週で合格発表。2ヶ月のんびりしよーとか思ってたら、生まれて焦った。
37週の時にどんな状態かなんて、誰も予想できないんじゃないかな。
個人差もあるだろうし。受けるつもりで準備して、もし受けれそうだったら
受けて、当日ダメなら諦めるくらいの気分でどうでしょうか?

1年後が今年より良い状態だと思わないほうが良いと思う。
1年後は子どもも1歳くらいですよね?子どもが1歳までは保育園にでも
入れない限り、まともに勉強時間確保できないと思いますよ。
もし上にお子さんとかいないんだったら、腹の中に子がいる状態の方が
子が外に出てくるよりも、試験勉強に集中できる環境だと個人的には思いますよ。

126:名無しの心子知らず
06/07/04 00:39:00 8Nlyi91p
そうですか…1年後なら問題なく受けられるとなんとなく思ってました。
0才児の育児を甘く見てるかもですね。一応出願だけしとこうかな。
ただ当日体調がよくても、いつお産が始まるかわからないし
試験のせいで子供に何かあったらどうしようって不安です。
結局自分で決めて責任とるしかないですよね。あたりまえか。

丁寧なレスありがとうございます。
出願して、様子を見つつ勉強することにします。
先輩学生ママさん達がんばって下さい!

127:名無しの心子知らず
06/07/04 09:46:21 hYmmnFay
私も125さんの意見に禿同。
切迫で7ヵ月頃から休学してた私ですが、
新年度から入園できたので復学できました。
休学前に教授たちに言われた通り、生む前の方がまだ好きなことできた。
0歳児には予定も何もあったもんじゃないよ…
でも、子育てしてる自分好きです。お互いがんばりましょう!

128:名無しの心子知らず
06/07/04 10:32:19 xbRA3tgi
高校のときからガキ作ってるような肉便器が大学に入って真っ当な
人生送ろうとか考えてんじゃねーよ
お前らみたいな肉便器に、普通に生きてる人たちの邪魔をする資格なんて
ないんだよ

129:名無しの心子知らず
06/07/04 11:14:05 hYmmnFay
他人の邪魔なんてしてないし、
真っ当な人生送ってるんで…。
よほど不幸なんですね
こんなところにまで来てこんな書き込みするなんて。ワラ
スレ違いなので、もうこないでね。
さようなら。

130:名無しの心子知らず
06/07/04 11:40:59 lj4J6du3
他人の邪魔をしてない?
倍率が1倍以上の学校を受験するだけで他のまともな受験者の邪魔を十分しているだろうが。これは学校の成績順位でも就職活動でも同じことが言える
どうせ中古品なんだからおとなしく水商売でもやりゃいいのに、なんでこうも肉便器に限って普通の人達の邪魔をしたがるのかねぇ

131:名無しの心子知らず
06/07/04 11:46:24 hYmmnFay
中古品にすら太刀打ちできないほどの実力だということを認めてるのね。
単に実力不足。おばかさん。
スレ違いなので、これ以上無駄レス増やさないでね。

132:名無しの心子知らず
06/07/04 12:01:47 lj4J6du3
お前、自分が社会におけるアウトローだってことを理解してんのか?
そういったことがいちいち問われないのは、社会に出ている以上人間性が保証されたものとして考えられているからなんだよ。糞フェミの圧力も少なからずあるがな
ところが流石は肉便器、全て自分のいい様に解釈して、本来は社会の底辺にいるべき人間だと言うことをまるで理解してない

133:名無しの心子知らず
06/07/04 12:13:05 hYmmnFay
はいはい底辺でけっこう、アウトローでけっこう
なんと言われようとやりたいように生きていきますんで
たたかれるくらいでいちいち気にしてるようじゃ
アウトローな学生ママなんてやっていけない。
たたくことしか生きがいがないんだから
せいぜいたたいて憂さ晴らしでもすれば
あなたの考えを間違いだと言うつもりはないけど、
私やこのスレの人たちとは確実に価値観違うから。
お互い不愉快じゃない?
あなたは確実にこのスレではスレ違いだし。
このテの方には、華麗にスルーするのが、このスレでは正しいのかも。

134:名無しの心子知らず
06/07/04 12:21:31 lj4J6du3
人の邪魔をするのを厭わないとはさすが肉便器だな
スレ違いとかそういう問題じゃなくて、真っ当に生きる人間の邪魔をするなと言ってんだよ
少しは自分の存在に負い目を感じたらどうだ

135:名無しの心子知らず
06/07/04 12:34:13 hYmmnFay
だめだ華麗にスルーできなかった
よほど真っ当だということしか自分に自信もてるところがないのね…
真っ昼間から育児板たたいて憂さ晴らししてる方は真っ当な方…?
真っ当というのも、どれが普通なのか、というのと同じで判断しにくく、
あなたが真っ当な方かどうかはびみょう。
私たちが少数派であることはわかってることし、否定してない。
あなたのような方が不愉快に感じていることは、他人に迷惑かけてることのひとつですね。
だけど、何言われてもたぶん考えはかわらないと思うよ。

136:名無しの心子知らず
06/07/04 12:55:09 lj4J6du3
社会の膿であるお前らみたいな肉便器が育児板の一員を名乗るのが間違っているわけだが
真っ当に生きると言うのは最低限のルールを守って生きる事で、社会においては基本中の基本なのだが
お前らみたいなアウトローがまともな人間の振りをして社会を生きてくのが間違ってると言ってんだよ

137:名無しの心子知らず
06/07/04 13:03:17 hYmmnFay
どんな社会にも汚い部分がありアウトローがいて膿がいて、
そんなに真っ当な人だけが生きる社会なんてどこにもないよ?
だから、何回も言ってるでしょ、
私たちは
マイノリティだし
あなたの言うところの
アウトローです。
だからと言って、自分が自分の思うところの『真っ当』だからと言う理由で
人の考えを変えようなんて無理だよ。
私が今まで出会って
真っ当だと思った人には
影響受けたりすることだってあるけど、
少なくとも人の生き方や価値観に口出しするような人はいなかったけどね。
自分以外を認められないのかな。

138:名無しの心子知らず
06/07/04 13:27:09 N/qP+RWP
ハイハイスルースルー

学生=大学生、大学院生
高校生は生徒

荒らしの万年浪人君は日本語が苦手でちゅねー

139:名無しの心子知らず
06/07/04 13:33:49 hYmmnFay
ごめんなさい
華麗にスルーできず、まともに相手してて
答えていたら私の方もだんだん論点がずれてしまい
結果スレ汚しでした。
育児板のみなさまごめんなさい。
育児&学業がんばりましょう。
私は明日からまた実習です。
実習中は親子共々、健康管理が課題です…

140:名無しの心子知らず
06/07/04 14:41:28 lj4J6du3
>>137
なぜ膿なら膿らしく生きない?
真っ当に生きてる人の邪魔をするなど以ての外だよ
ちなみに、真っ当に生きてる人には思ったことを口に出せない人もいるし、批判したらしたで糞フェミに口添えされたり、周りの男使って潰しにかかられる恐れだってあるしな

>>138
これまでの流れを読んでから出直してきな

>>139
謝罪するなら、これまで邪魔したり迷惑かけたまともな人達に対してしろよ

141:名無しの心子知らず
06/07/04 14:42:40 hYmmnFay
まともな人は華麗にスルー

142:名無しの心子知らず
06/07/05 10:47:23 toU7ogFF
何故に何もかもを望むのか?
大学在学中に休学してまでアメリカ留学。
大学終わってからでもよかったんじゃないか?
しかもアメリカで事故って亡くなったんだよ。
本人も浮かばれないが、親の気持ちを察するよ。
何もかもを一度に求めずに順番にゆっくりと。
人生は一度きりだが時間はあるぞ。

143:名無しの心子知らず
06/07/05 19:02:37 fDbMKUe3
>>124
私は双子だけど受けられたよ。
でも保健室みたいな所で受けさせてもらった。

とりあえずギリギリまで「何かあったらその時点で休もう」と思っていて
無理をしないようにして。
そしたらなんと受けられて自分でもびっくり。産婦人科の先生もびっくり。

144:名無しの心子知らず
06/07/05 19:44:15 n6cDibhV
だから高校の時からガキ作ってるような社会不適合者が、他の人間のように真っ当な人生送ろうとするなよ
そんなに周りの人間に「アンタは高校の時からガキ作ってる私と同レベル」と思わせて不快感与えたいのか?

145:名無しの心子知らず
06/07/05 19:51:43 ZepnRiev
>144
学生=大学生、院生
ref.中学生・高校生は「生徒」
日本語をお勉強してきたら?駅弁大学にも万年浪人君。

146:名無しの心子知らず
06/07/05 20:06:20 n6cDibhV
>>145
またお前か
解説してやるのもアホらしいわ

147:名無しの心子知らず
06/07/06 00:04:45 vMTCbD+f
>>124
私は予定日過ぎても通学していましたよ。
学校で陣痛が来たけど、10分間隔になるまでは普通に講義を受けていました。

つわりで試験のほうが辛かった・・・


148:名無しの心子知らず
06/07/06 21:35:47 FDq8rb1h
>>144
高卒?
学生ママというと高校生を連想するって、これまた珍しい発想だね。

149:名無しの心子知らず
06/07/11 13:10:38 s8GYISOI
>>148
普通は学生ママと言えば中学生だよね。
と杉田カヲルと鶴見真吾が言ってますが。

150:名無しの心子知らず
06/07/12 11:55:34 sMRse/yC
中学生と高校生は生徒というのですよ。教育基本法で定められていますよ。
通常は、大学、大学院、短大、専門学校に在籍する者を学生と呼称します。

151:名無しの心子知らず
06/07/12 12:04:52 Y5RrWMXX
中学生ママ=学生ママ??
一文字多いだけで大違いだ。

152:名無しの心子知らず
06/07/12 12:42:09 OYo8WE0C
中学高校在学中に妊娠した馬鹿は自分を学生ママって呼んだりするよね

153:名無しの心子知らず
06/07/14 09:56:03 Qrm8pX3M
恥ずかしいよね。

154:名無しの心子知らず
06/07/14 17:19:38 LfrPONs3
【社会】早稲田大学3年の学生夫婦 命の重み 2人で挑戦 8カ月の子供も…毎日新聞
スレリンク(newsplus板)

155:名無しの心子知らず
06/07/14 18:05:44 jJKoDPZP

小学校の緊急父母会があり、6年生女子が妊娠したと報告がありました。
しかも、もう6~7ヶ月になってるとの事。
生理が不規則だったから、親も気づかなかったと言ってました。

相手も、同じクラスの男子だと言ってるんですが、男子側の親は前面否定
しかも、二人とも同じマンションに住んでいて・・・うちも一緒!

子供の影響が気になります。

156:名無しの心子知らず
06/07/14 18:18:34 Qrm8pX3M
誤爆??じゃないね。
小学生は児童ママじゃない?

157:名無しの心子知らず
06/07/14 20:08:44 8LjfyijL
>>155
もしかして高校の時からガキ作ってたくせに真っ当な人生送ろうとしてる糞肉便器?
小学生の妊娠に驚いてるようだが、お前が妊娠した時も周りからはこういう目で
見られてたんだぞw

158:名無しの心子知らず
06/07/16 17:21:06 GNW/kIns
(;^ω^)↑の人、なんだか可哀想だお…

159:名無しの心子知らず
06/07/24 23:00:56 Z7ZbrfG8
昔通院してた病院の女医さんは正確な年齢はわからなかったけど
30代後半で一番上が高校生で元学生ママだったな。

160:名無しの心子知らず
06/08/01 09:24:15 vd2jRIS+
私も出産当日試験受けてました。予定日が過ぎても生まれてこないので受けちゃいました。椅子に座ってるのが辛かった…
その後生まれて、退院したらまた試験…乳が張って痛かった↓トイレで絞ったりして… でも夏休みきたし、なんとか休学せずにすんだ。
がんばって試験受けれるといいですね。

161:名無しの心子知らず
06/08/01 13:42:36 4bwJhHUc
高校のときからガキ作ってる肉便器は死ねよ

162:名無しの心子知らず
06/08/01 18:28:16 AuEjAhdh
>>161
大学院2年で子供作った私は死ななくていいのね♪

163:名無しの心子知らず
06/08/02 10:48:14 Hz5+UOfl
>>162
スネカジリで生んだなら詩ね。

164:名無しの心子知らず
06/08/02 11:46:12 uHI4B9AB
もし、自分の娘が学生のうちに妊娠したら、勘当だな。

165:名無しの心子知らず
06/08/02 13:25:59 opUof9e+
同じ一年休むなら、学生の方がいいよね。
どんなに高い大学でも学費が300万とかありえない。
でも、働いて一年育児休暇とったらそれ以上の損失だから。

166:名無しの心子知らず
06/08/02 13:33:54 9Q0GitkG
就職が一年遅れる

育休中も少しは貰える

167:tinyurl.com/s368g
06/08/07 18:56:26 gK6CjrLq
「健康」「優しさ」「優秀」な子に育てる具体的な方法

168:名無しの心子知らず
06/08/22 23:28:05 pR+/owWZ
あげ

169:名無しの心子知らず
06/08/31 21:32:10 UlkgNgZF
昔アエラで在学中に結婚・出産する学生の特集があったな。

170:名無しの心子知らず
06/09/01 10:28:39 ZYrg72m5
569 :名無しの心子知らず :2006/08/09(水) 17:28:32 ID:8gFpl/9U
>>559に同感。
そんな自分も出来婚(婚約済ではあったけれど)になりますが
一度でも不安を感じたり、周りに反対されたりすることは
お腹の子にはかわいそうなことに感じたり…。
順序を守れるのが一番とは思う。

私の場合結婚予定が半年ほど早まった上、ぎりぎりまで続ける予定の仕事も
体調崩して早期退職したり実際予定外のことが多かったな~。
そのため新生活でもお金かかるし…と変にけちってしまって挙式できず…orz
お互い社会人なのになんともなさけなす…

知り合いで18♀(高校生)と20♂(大学生)が出来婚したけど、
二人とも学生生活エンジョイしながら卒業した上に、立派な式も挙げれ
両家の実家を渡り歩き生活出来、さらに二年後二人目妊娠…。
周りには○○ちゃんのところの方が若いのに裕福な感じするね…と言われ
うらやま…。はい、ただの僻みです…スイマセン。

171:名無しの心子知らず
06/09/01 11:23:58 nv5Qf5EG
>>170
親のスネかじりじゃん。
二世代くらい余裕で食っていける位の
資産家であることを願ってやまない。

172:名無しの心子知らず
06/09/02 11:09:41 d7vpLErC
大学で子持ちがふたりいたけど、どっちもDQNだったな。

173:名無しの心子知らず
06/09/02 11:30:02 8VYk/p6V
>>172
DQNと同じ大学に通っているくらいなんだから、あなたも同類では?

うちの大学には子持ちはいたけど、DQNはいなかった。

174:名無しの心子知らず
06/09/02 12:00:39 BreRVdpZ
自分がDQNだから気付かなかっただけじゃない?




なーんて釣られて見たお☆ミ

175:名無しの心子知らず
06/09/18 14:08:01 B4IBhCLr
>>171
そもそも学生結婚・出来ちゃった結婚関係なく
ここ数年の非正規雇用の拡大で親のスネどころか、骨も噛らないと生きていけなくなる環境になりつつある。
いやもうすでにそうなっているか。

176:名無しの心子知らず
06/09/18 15:11:51 wCi2lgKr
あたしも、我が子には学生ママにはなってほしくない。
他人だから皆さん立派。って言えるけどさぁ・・・
関わりたくないな。
それに、ちゃんとした会社なら、育休中も6~7割りもらえる。

177:名無しの心子知らず
06/09/18 15:37:09 HIR/8E3p
>>176
制度上育休があっても出世遅れるからって子供作らない人も多いけれどね。
学生結婚は少子化対策の一つではあると思うよ。

178:名無しの心子知らず
06/10/02 23:28:47 5/NJYoe7
あげ

179:名無しの心子知らず
06/10/03 00:27:42 HtbyBuUg
先週か先々週の新潮だったか文春で学生ママの記事ありましたね。
3ページくらいかな。立ち読みしかしてないけど、
比較的好意的に書いてあったような。
そんなに学生ママって最近増えてるんですかねぇ。。。

180:名無しの心子知らず
06/10/03 23:45:27 k6QRwVMG
>>179
上位の大学や医療福祉系には多いらしい。

181:名無しの心子知らず
06/10/08 12:36:58 B+LQ2uqq
学生ママというか、浪人ママ
妊娠したのは高三…

182:名無しの心子知らず
06/10/08 17:21:38 Z4j7kJ9V
浪人して当然だな
自業自得

183:名無しの心子知らず
06/10/08 21:52:29 B+LQ2uqq
でもしあわせだよ

184:名無しの心子知らず
06/10/08 22:41:31 Ou39aPBF
幸せだろうね。
単なる浪人よりは間違いなく充実した1年だったと思う。

185:名無しの心子知らず
06/10/08 22:46:24 0jgu23it
高校の時からガキ作ってる肉便器は死ねよ

186:名無しの心子知らず
06/10/08 23:27:43 7glLHztZ
>>185
ひがまないの。
あなたにもきっといいことが待っているよ。

187:名無しの心子知らず
06/10/08 23:48:48 Z4j7kJ9V
>>186
もしかして高校の時からガキ作ってることを名誉に思ってるの?w
恥だよ恥。水商売レベルの女と大して変わらん

188:名無しの心子知らず
06/10/09 22:58:31 6Fo5WutU
>>187
水商売の女に失礼だろ!

189:名無しの心子知らず
06/10/09 23:38:49 LRJlly2w
学生ママとか言う
アヴォな肩書で喜んでる奴って
雑巾以下じゃね?

190:名無しの心子知らず
06/10/10 07:34:07 xzjwJc8Z
>>189
雑巾に失礼だろ!

191:名無しの心子知らず
06/10/10 07:38:19 4Fr19zVO
>190
激ワロス
養育費はどないしとるねん
とっとと働け
馬鹿かアホか?


192:名無しの心子知らず
06/10/10 07:44:58 2skFSfug
学費はもちろん生活費もすべて自立してればいいのでは?
2人の子供を出産後に看護学校に入って資格取得したママがいたけど、すごいと思った。

193:名無しの心子知らず
06/10/10 08:53:16 3RNhFsDO
私もママになった後で諦めきれずに大学院に戻ったけど、
生活費は夫(会社員)の給料、学費は妊娠中に株と為替で
作った貯金。

日本人は大学・大学院まで学費を親が出すのが当たり前。
学生も、大学も、親の財布に甘えすぎ。
私は学費免除+生活費バイトで大学出て、学問の有難味が解った。
だからこそ、今後も学び続けたいと思ってる。

>191
「養育費」って…学生ママはシングルだとでも思ってる?w
お金稼ぐ夫がいれば働かなくても学生ママできるんだよ。
固定観念に縛られて馬鹿・アホなのはあなたでは?

194:名無しの心子知らず
06/10/10 12:34:14 4Fr19zVO
193
旦那のスネしゃぶりか!立派な旦那だな。夜はせいぜいしゃぶってヤレ
学費免除は卒後に何割か返す筈だが、それも旦那払いか踏み倒すかだろ?
まぁ学生同士のデキチャッタ婚ではないのは誉めてヤル
一番で卒業しろや
頑張れよ


195:名無しの心子知らず
06/10/10 12:42:54 3RNhFsDO
>>194
国立大学の学費免除には返還義務はありません。
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
ま、独立行政法人化で今後どうなるか不明ですけど。

日本育英会は株と為替で毎月返してます。
夫の給料は安いので、生活費にも株と為替で補填してますYO。

196:名無しの心子知らず
06/10/10 17:35:36 g9+5r/DJ
>>195
国立大に限らず私立でも成績優秀者は学費免除+生活費もらえる処もあるよ。
もなの大学は学費免除+8万円/月だったお。

197:名無しの心子知らず
06/10/12 00:54:40 rXVllxyS
うちも旦那が生活費とか払ってた元・院生ママだけど、
旦那はその当時の方が楽だったって、ぼやいてるよ…
私も社会人よりは時間があったから、家事・育児ほとんどやってたからなぁ。
旦那は時々息子と遊ぶだけ。働いてる今は必然的に旦那の育児・家事負担は
増えるからねぇ。もう一度学生に戻って、もう一人産んでよーって言われるが、
かなり勘弁。

198:名無しの心子知らず
06/10/20 13:32:59 jz2d07ng
10/20(金) 関西テレビ KTV NEWS スーパーニュースアンカー(ANCHOR)
<放送時間>毎週(月)~(金)/午後4時55分~7時
公式ホームページ URLリンク(www.ktv.co.jp)   
金曜日のギモン
ベビー同伴の現役女子大生?京大に学ママが出没?

199:名無しの心子知らず
06/10/20 14:15:09 RwR1/NJ3
避妊しなよ

200:名無しの心子知らず
06/10/20 16:54:35 X0SIliUK
ここって、現役で学生しながら出来ちゃって親のすねかじって学生続けてるのか
子供が落ち着いて、経済的にも余裕が出来てから学生始めたのか
どちらが多いのかな。
私の知ってる学生ママは前者ばっかりだけど、中には後者もいるんだよね。

はっきり言って、普通の学生ママって誰かに頼らないと学生しながら
育児家事仕事ってきついと思う。
親のすねかじったり自分の稼ぎゼロで「アタシ学ママ♪」とか言ってる人見ると
必死で生活してるママさんてただの苦労人に見えるが…。

201:名無しの心子知らず
06/10/20 18:29:54 66oU9KC0
生活に苦労するような旦那をGETしたママが悪い。
別に良いと思うよ。旦那のお金で学生したって。
普通の大学生だって親のお金でしょ?
逆に理解のある旦那さんで羨ましいけど。

202:名無しの心子知らず
06/10/20 19:40:59 2Gqd39w8
>>200
その二種の人たちを同類に見るのはちょっとかわいそうだね

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:名無しの心子知らず
06/10/21 01:47:37 YVgRpJMd
>>199
正論だな。

205:名無しの心子知らず
06/10/28 08:58:48 ePUbgEMZ
>>200
私の知っている学生ママ達はいずれのパターンにも当てはまらないな。

多いのは、>>201さんに書いているように社会人男性と学生結婚して妊娠、出産。
夫の収入で生活をしているパターン。

206:名無しの心子知らず
06/11/05 00:36:39 T+a7xRxe
【社会】生後5ヶ月の長男を布団に数十回投げつける虐待 私立大学4年生の父親逮捕
スレリンク(newsplus板)

207:名無しの心子知らず
06/11/06 21:37:20 RSP0myML
【社会】 「あやすつもりで」 大学生パパ(22)、赤ちゃんを数十回投げ付ける…埼玉
スレリンク(newsplus板)

208:名無しの心子知らず
06/11/12 09:37:39 PyayKbj0
こんな事件が起きて欲しくないな。

209:名無しの心子知らず
06/11/12 11:27:49 Ejk/V7lH
ねえ学校行って今さら何勉強すんだよ。
ちゃんと育児をするならサークルや部活にも入れないし、課題もあるし、
何が目的で学校へ行くの??
全然わからない。

中途半端に学生生活送って残るものが何なのか。
子供がいたら絶対他の学生より学生生活楽しめない。
学費ドブに捨てるようなもんじゃん。
その分子供に使った方が有意義だと思うけど。
学生ママって身分をひけらかしに行ってるなら勘違いも甚だしいと思う。
誰もうらやましいなんて思っちゃいないさ。

210:名無しの心子知らず
06/11/12 16:34:06 sn3qEYuD
学生生活は、サークルや部活に入るためでも楽しむためでもなく、勉強をするため
だと思うんだけど。学費をどぶに捨てるっていうのは、遊んでばかりで勉強しない
人にささげてください。

211:名無しの心子知らず
06/11/12 21:06:23 JETgWWYi
私は院生だったから、勉強と育児だけでも、割り切れたけど、
学部生だったら、辛かっただろうなぁって思う。
やっぱりサークルとか課外活動も大学生活の特権みたいなもんだと思うし。


212:名無しの心子知らず
06/11/14 12:49:48 jhG8/YFo
>>211
私は勉強が楽しくて大学生になったガリベンだったから、学部3年でママになっても
何も支障なかったよw
サークルとか飲み会とかうるさいだけで、何が楽しいのかさっぱりわからん。
法律書(法学部なので)でも読んでるほうがよほど有意義で楽しい。

でも、唯一の友達だった人と結婚してしまった&ママ友作りとか苦手なので、友達が
いない。
0歳から本だけが友達の生活(子はまだ絵本しか読まんが)させてしまって申し訳ない。

213:名無しの心子知らず
06/11/14 23:27:25 6lzgvYfc
私は子供を産んでからもサークルに入っていたよ。しかも遊び系の。

大学が徒歩圏だったこともあり、よく校内をベビーカーで散歩して
いたので、大学の友達にもなついていました。
学祭では、子連れで焼き鳥焼いたりしていたりしてw

あ、勉強のほうも、一応やっていましたよ。
卒業式の時は、学長から学位記いただいたし。




214:名無しの心子知らず
06/11/14 23:42:08 bWYViCq/
>>213
大学の敷地内の事を「校内」ってレベルですから・・・
大学生も生徒さんだったり、高校生も学生さんだったりするんですか?

215:名無しの心子知らず
06/11/15 00:08:28 KWHKsdsc
校内ってうちの大学のHPを見たら普通に使っていたよ。
私立だと違う言い方するのかしら?キャンパス内?学内?

216:名無しの心子知らず
06/11/15 08:18:41 LdbtPTRg
>>215
常駐している妬み厨だから無視無視!

217:名無しの心子知らず
06/11/15 10:27:22 b3Cfb2bj
>>216
上げてまでほざくなぼけぇ

218:名無しの心子知らず
06/11/15 11:55:41 g/xrSt2w
>>213
肉便器乙
少なくとも講義だけの授業なら知り合いで情報回せば単位くらい取れる

>>214
TVとかじゃ高校生を学生と行ってたところもちらほら

219:名無しの心子知らず
06/11/15 14:01:40 39+DRbhX
よくわかんないけど、みんな どんまい。

220:名無しの心子知らず
06/11/15 22:07:02 KWHKsdsc
>>218
単位くらい取れるって・・・

低学歴だと学長から学位記もらうということの意味すら分からないんだね~

221:名無しの心子知らず
06/11/15 22:51:29 g/xrSt2w
学生ママって、子供産まれてからもサークルとかで遊んで
ノート君を手玉に取るような肉便器という認識でいい?

222:名無しの心子知らず
06/11/15 23:18:59 hBeJre9h
>>220
昔は金時計だったのかしら?

うちの大学は、何も貰えないらしいですorz
慶○の友人は万年筆を貰えたそうでつ。



223:名無しの心子知らず
06/11/22 03:39:37 xo2aI7Fw
子供できちゃったから大学辞めて就職しなきゃ。
どういうところに就職できるのかな

224:名無しの心子知らず
06/11/23 21:41:58 72Cn6tuV
>>223
取りあえず相談して決めたことなの?
許せるなら在学した方がいいと思う。

225:名無しの心子知らず
06/12/02 21:24:09 i6Y20gL1
122 :名無しの心子知らず :2006/10/25(水) 08:15:53 ID:IlxMV/HO
亀レスだけど、>>1さん私の友達かと思ったよ。
30歳までにどうしても小学生の子どもが欲しいと言って大学在学中に妊娠。
自称「できちゃった結婚じゃなくて、作っちゃった結婚」
子どもは5人以上欲しいとも言ってるから…
(現在お子さん4人。全て計画妊娠。今後も計算して妊娠したいと言ってる)
子どものしつけもきちんとしてるし、若いのにお金持ちなので習い事もいっぱいさせてるし。
しつけが行き届いた子沢山なら大歓迎じゃないかな。

あと…
年齢や学歴でひがむのはないものねだり。
両方を手に入れた彼女は正直羨ましい。
若くして母になった方、頑張って勉強すれば高卒大卒の資格は今からでも取れます。
逆はできないけどね…

226:名無しの心子知らず
06/12/12 19:25:32 L5WH2fIp
12/12(火)22:54~ NEWSZERO(日本テレビ系列)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
実録15歳の母

227:名無しの心子知らず
06/12/12 20:07:24 HIrx5vM9
>>200
ここでは、めずらしいのかな?私は後者です。
大学卒1で司法書士になり、27で結婚、28と30で出産、今は33才です。
去年までは仕事を続けていました。
今は弁護士を目指すことを決意し院に通ってます。
家族の理解と支えがあって勉強ができることに心から感謝しています。

228:名無しの心子知らず
06/12/13 10:45:21 RWwdT4Id
>>227
人それぞれ。
出既婚であろうと未婚であろうと叩く奴は叩くし。

229:名無しの心子知らず
06/12/22 20:10:17 QPmjnWbk
ほしゅ

230:名無しの心子知らず
06/12/30 23:49:11 cx0dOm83
保守

231:名無しの心子知らず
06/12/31 22:33:14 w3SNYDHx
本当に、どんな経緯であっても
叩く人はいる。
2ちゃんでも実生活でも実感。
私は大卒で助産師してたけど、
結婚してから医師を志し進学。
在学中に出産し、6年では無理だったけど、
この3月にようやく卒業です。
あとは国試を残すのみ…。
学生ママのみなさん、今年もおつかれさまでした。
よいお年を。
来年もがんばりましょう。

232:名無しの心子知らず
07/01/01 22:58:01 E0jzuHMT
来週は成人式だけど中にはすでに学生(学生でなくても)で子持ちや妊娠中の子が何人かいるよね。
そっれがTVに映ったりする。

233:名無しの心子知らず
07/01/01 23:55:38 MYpkdgjN
私は成人式に婚約指輪をつけていきました。
誇らしかったのを覚えています。

234:名無しの心子知らず
07/01/03 23:16:12 3hL/ZJ7X
その頃はもう妊娠していたのか。

235:名無しの心子知らず
07/01/04 17:27:18 w5bGkmir
いろんな人間がいるんだな。
勉強になりました。
人の価値観なんてそんなに違わないと思ってたよ。
正反対って事もあるんだな。
ぬるま湯に浸ってたんだな。

236:名無しの心子知らず
07/01/04 20:07:12 nHrygiBn
>>234
もちろん妊娠していません。
せっかく購入した振り袖を着られなくなってしまいますw

237:名無しの心子知らず
07/01/09 11:16:28 gP+C51sB
去年結婚と今年成人式を迎えた親戚から年賀状が来たよ。
住んでいる世界が違うなという気持ちもあるけど頑張って欲しい。

238:名無しの心子知らず
07/01/10 10:39:37 ItbhixRC
719 :名無しの心子知らず :2007/01/07(日) 11:35:21 ID:yw1W8d/7
周りに多い学生ママ&パパ。在学中に妊娠して学校辞めるかとおもいきや復学。
『子供や学費や生活費は?!』と気になったがどうやら、卒業まで実家暮らしで両親が託児所がわり。学費も生活費も親任せ。
そのわりに『やっぱ若いママっていいね~親がオバサンとか可哀想だし!学生しながら大変だけどマジ幸せ♪』と呑気に生活してた。その上高齢ママを貶す貶す。
必死で結婚するため働いてきた自分て意味なし…漏れの家は大学行く余裕も無かって高卒で半強制的に就職したの知ってるくせに…orz
働かなくていい環境のママとは根本的にあわないのかも…
こやつのせいで学生ママに偏見をもってしまうよ。

720 :名無しの心子知らず :2007/01/07(日) 13:32:34 ID:TQdxSxq7
わかる!その気持ち痛いほどわかるよ…。
私は親いないし、近くに頼れる人旦那しかいないから、親に金銭的なことや、自分の子供のこと頼りっぱなしの人見てると腹が立ってしょうがない。
うらやましいってのもあるけどね。

721 :名無しの心子知らず :2007/01/07(日) 16:43:55 ID:yw1W8d/7
共感ありがと~
そだね、やっぱり羨ましいとか思ってしまう反面、自分には出来ないと改めて思ってしまうよ。
そんな漏れは現在育児しながら在宅ワーク。
実母も仕事してるし遠くに住んでるから、乳児の間は外に働きに出れる環境には程遠く…。
周りの若い親はこのての話が通じなくて辛いよ。『親が娘や孫のために金出して当然』とか言う始末。
や、ただの愚痴でスマソ

724 :名無しの心子知らず :2007/01/10(水) 01:32:44 ID:jydmPYo7
>>719
違う人もいるさ。
新聞に載ってたけど、学生結婚で旦那さんが医者になるために復学、
必死で奥さん働いて貧乏だけど良い家庭だったと書いてる親御さんがいた。
遠くから暖かく見守っていたみたいで、愛情に溢れてたよ。
最近は親の方がDQNだよ。
自分の知り合いなんて、嫁さんの姉妹が同居パラサイトしてる。
親が面倒よろしくって押し付けてきたらしい。
気の弱い旦那だから言いなり。

239:名無しの心子知らず
07/01/10 19:49:20 2X4rH9aJ
私、45才で子育ても落ち着いて、大学に行き始めました。
学生ママって事で、スレ違いじゃないですよね?

240:名無しの心子知らず
07/01/10 23:05:09 4b/jD6n5
もともとはそういう人のためのスレだったような気がする。

241:名無しの心子知らず
07/01/22 11:09:11 NSsPI/S2
保守


242:名無しの心子知らず
07/01/23 14:04:55 6+Eq2bLI
600 :名無しの心子知らず :2007/01/23(火) 12:18:25 ID:+zziSYAC
知り合いの29歳は旦那42歳の連れ子♂(20歳)が出来婚し、
昨年末オバアチャンになりました。子梨で優雅な生活のはずが子持ち学生夫婦との同居で精神を病んでおります。


601 :名無しの心子知らず :2007/01/23(火) 12:23:56 ID:+N+V0qmy
そんな複雑な事情なのになぜ同居


602 :名無しの心子知らず :2007/01/23(火) 12:54:00 ID:+zziSYAC
>>601
×1だけど高収入持ち家婆なしのおやじと結婚したときは長男は大学生になって一人暮らし。
年上フリーター女にひっかかり出来婚に持ち込まれるも、生活できないから。
ハタチ男が卒業し自立するまでの条件を旦那に説得され。
ちなみに嫁は美人だが恐ろしいほどのバカだそう(親はDQNで絶縁中だって)父子で騙されてる構図。

243:名無しの心子知らず
07/02/04 08:33:06 g05Sfsye
保守

244:名無しの心子知らず
07/02/14 13:05:35 A8Nv/K7o
2/14(水)日本テレビ系列 NEWSZERO(PM22:54~11:55) 
URLリンク(www.ntv.co.jp)

早稲田が“子持ち”大学生向け保育所

245:名無しの心子知らず
07/02/14 23:57:19 5zuN8Rhs
早稲田だけでなくお茶の水にもあったよな?

246:名無しの心子知らず
07/02/15 23:54:39 jU7imGUR
最近増えてるみたいだからね

247:名無しの心子知らず
07/02/22 18:12:48 gkOzcRhJ
学生ママさんいませんか?

248:名無しの心子知らず
07/03/01 08:01:51 yML4IdFb
お茶の水の保育施設は、いずみナーサリーといい院生は保育料
半額です。

249:名無しの心子知らず
07/03/03 21:58:26 ivAg2pge
保守

250:名無しの心子知らず
07/03/10 23:51:38 yTWSktdy
保守

251:名無しの心子知らず
07/03/15 23:36:46 30tXlR2Q
家政学部での学生結婚も多いな。

252:名無しの心子知らず
07/03/16 13:33:48 LIpG9rdp
来週でこのスレを卒業するので、記念カキコ。
卒業式を娘(2歳)連れで行ったら、非常識だろうなぁ…預け先無いから連れてくけどね。

253:名無しの心子知らず
07/03/17 20:30:33 k1YXtCM+
>>252
先日卒業式の帰りだったか同じ歳くらい子と一緒の袴姿の女子大生を見たぞ。
泣かなかったらいいんじゃないか。

254:名無しの心子知らず
07/03/17 22:22:03 Fcpu7IhX
163 :名無しの心子知らず :2005/03/26(土) 10:16:19 ID:REguFCUt
昨日繁華街を歩いていたら卒業シーズンらしく着物姿の大学生を目にしたけど
中に子連れの女子大生もいたな。


177 :名無しの心子知らず :2005/03/31(木) 13:24:16 ID:IjmXn7eZ
>>163 同級生が、本人は振り袖袴、三歳の子に七五三風の可愛い着物を着せて
実母に子供関係の荷物持ってもらってたよ。可愛かったw

255:名無しの心子知らず
07/03/20 15:16:42 Fka6BiJd
903 :名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 18:55:10 ID:xnhcqTb30
来週の「バンキシャ!」に14歳の臨月妊婦でみるたい
お腹まるだしの予告が


256:名無しの心子知らず
07/03/25 13:58:54 ecEpDoFt
3/25(日)日本テレビ系列番組「真相報道バンキシャ!」PM18:00~19:58
衝撃゛あすから臨月゛実録゛14歳の母゛

257:名無しの心子知らず
07/03/27 19:07:23 VZJ9Rrm3
URLリンク(k66.ath.cx)
URLリンク(k66.ath.cx)

258:名無しの心子知らず
07/03/31 23:12:02 XBz1+aZZ
【相撲】白鵬とんだ"寿難"結婚相手の素性 義父は少女買春マニア かつては朝青龍全国後援会長も
スレリンク(mnewsplus板)

259:名無しの心子知らず
07/04/02 23:16:13 M21Ht0lz
「FLASH」4月17日号
●白鵬の女子大生妻「でき婚・交際3年」ぶっちゃけ!
URLリンク(www.kobunsha.com)

260:名無しの心子知らず
07/04/03 11:22:21 fsPTPkse
121 :素敵な旦那様:2006/04/12(水) 18:07:45
嫁が22、俺が31の時でき婚した。
嫁が2浪してた為まだ大学2年で嫁父にヌッ殺されそうになったww
中退せず休学して出産し、育児家事しながら今春25で無事卒業した嫁を誇りに思う。


261:名無しの心子知らず
07/04/09 23:57:43 aA3Wh8ti
保守

262:名無しの心子知らず
07/04/12 23:18:13 qCUE1edY
【お笑い】キングコング・梶原雄太(26)が元モデルの女性(21)と“できちゃった再婚”!
スレリンク(mnewsplus板)

263:名無しの心子知らず
07/04/21 10:17:29 M01Jw1UW
保守

264:名無しの心子知らず
07/04/30 23:58:41 4AOcsbgc
今年学生ママになる人(なった人)はいないのか?

265:名無しの心子知らず
07/05/01 08:23:07 OTtkCCAi
あたし10月予定日の学生妊婦です。

266:名無しの心子知らず
07/05/07 10:28:08 aUXOg/0V
保守

267:名無しの心子知らず
07/05/14 08:44:46 o5xIbi7z
朝が一番しんどい…

268:名無しの心子知らず
07/05/20 23:57:35 YH/PwgxT
保守

269:名無しの心子知らず
07/05/26 02:17:04 uqCx/Noz
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
引きこもりを防止しイジメを避け人生を明るくする魔法の書。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら

270:名無しの心子知らず
07/06/01 23:38:07 ifNJfCtT
あげ

271:名無しの心子知らず
07/06/03 00:42:12 L6Z4jbVB
7月出産予定@大学4年です。
周りは就活中or就活終わってヤホーイなので何となく肩身が狭いというか
居場所がないというか落ち着かない。
被害妄想かもしれないがその歳で子持ちなんてかわいそう、とか
就職もしないで主婦になる人生なんて、とか思われてるんじゃないかとかあれこれ考えてしまう…
大学生活あと2週間だからがんばろう。

272:名無しの心子知らず
07/06/05 11:46:29 LWqJzoPc
大学2年の学生ママです。
ゼミに入っているママさんいらっしゃいますか?飲み会や海外合宿等どうなさっています?
来年入るのですが、小さい子を抱えている身なので夜は出歩けませんし、ましてや外泊はちょっと…。
みなさんどうなさっているのか気になります。

273:名無しの心子知らず
07/06/06 17:42:11 GbCwjExv
【新潟】女子高生が高校のトイレで男児出産 男児は死亡
スレリンク(newsplus板)
【新潟】女子高生が高校のトイレで男児出産 男児は死亡★2
スレリンク(newsplus板)

274:名無しの心子知らず
07/06/06 23:56:33 U8DeRY1v
>>271
人それぞれだね。
2ちゃんは(2ちゃんでなくても)若かったり出来婚だと煽られるけど
けっこう若い内の結婚や妊娠・出産に憧れてる人がいるよ。
今では大学卒だと状況からして結婚できるとしても20代後半以降になってしまうからね。

275:名無しの心子知らず
07/06/07 18:04:38 7ly6zIqA
100番台で叩いていた人って、つまりこういうことかな


  優秀でまともで真面目で常識的な人
 ------------------------------------------------
  裕福な男と結婚した就職希望する上位大学の学生ママ
 ------------------------------------------------
  それ以下の学校や職にしか就けない出来の悪い人 ← 叩いている人


自分の希望する職に就けないのは学生ママのせい

そんな学生ママが稼げる旦那と結婚 → 嫉妬
そんな学生ママが高待遇の就職   → 嫉妬
そんな学生ママは今後産休不要   → 嫉妬
そんな学生ママは実家も裕福    → 嫉妬
そんな学生ママが楽しく幸福そう  → 嫉妬

おまwww 出産育児で脳が劣化しているヒトに張り合って負けるなよwwwwwww

どこまで出来が悪いんだwwwwwww 相手はオカンで普通一撃で倒せるだろwwwwww

学生ママより上位の優秀でまともで真面目で常識的な人は、
在学中に子供いて、大変ねえとか可哀想ねとか気の毒とか言うんだけど、
高待遇の学生ママだって必死に頑張って今の位置にいるんだよ

それ以下の存在には か け る 言 葉 も な い よ



276:名無しの心子知らず
07/06/13 23:56:44 qEZimGgP
【新潟】トイレ出産の女子高生を殺人の疑いで逮捕
スレリンク(newsplus板)

277:名無しの心子知らず
07/06/15 15:55:02 OZYFgXsB
13 :名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 20:39:37 ID:FYREWR84
平成2年産まれの17才です。
28才の旦那と去年結婚して今妊娠6ヶ月です。
高校通いながらの生活です。


15 :名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:43:12 ID:HB4qPmXV
>13
そういうのって淫行罪とかにならないの?
17(16?)歳の高校生を孕ませた男って社会的に終わってると思うよ。
普通は愛する彼女の将来考えたらせめて高校卒業するまで待つだろうに。


18 :名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 17:52:34 ID:tjBrOEKw
私も平成2年の17才
去年双子出産しました
旦那は19才
友達も今年32才の人とデキ婚しました
やっぱり犯罪者扱いされてるみたい

278:名無しの心子知らず
07/06/17 12:38:29 awPfdA3m
6/17(日)朝日放送「新婚さんいらっしゃい」公式HP (停止中)PM12:55~13:25
URLリンク(asahi.co.jp)

高3妊娠中退の危機

279:名無しの心子知らず
07/06/18 14:59:58 b+vbF85c
>>271
取りあえず七夕の日に無事に産まれるように願ったら(書いたら)いいよ。

280:名無しの心子知らず
07/06/27 23:42:14 ReuZEQU6
保守

281:名無しの心子知らず
07/06/28 13:42:32 2xl4V1kU
学生ママって、ズッ婚???

282:名無しの心子知らず
07/07/01 11:38:35 AM2DXGcp
7/1(日)愛と涙の仕掛け人!ウェディングプランナー (関西テレビ PM16:00~17:25)
女子高生デキ婚

283:名無しの心子知らず
07/07/01 13:43:12 PcIcHxzv
吐き気する番組放映すんな

284:名無しの心子知らず
07/07/02 18:03:04 tDb9Q8Ll
【社会】 "家族は妊娠に気づかず" 18歳女子大生、赤ちゃん遺棄で逮捕…岡山
スレリンク(newsplus板)

285:名無しの心子知らず
07/07/02 19:08:28 MQmRRny9
高校生=生徒
女子高生≠学生
女子高生ネタは、生徒ママスレでも立てて
別のとこでやって
スレ違い

286:名無しの心子知らず
07/07/03 11:11:29 NtWgyjKi
在学中に妊娠・出産するのは同じ事。

287:名無しの心子知らず
07/07/03 17:56:33 Bkrd3LBD
いくら同じ在学中ったって
妊娠、出産するときの年令の違いを言いたいんでしょ
生徒なら、確実に未成年でたいてい親の扶養の下にある
学生はそうではない

288:O
07/07/03 18:15:19 Bkrd3LBD

誤爆w
このスレ、『学生』ママスレなんだから、
たとえ同じ在学中妊娠出産だろうと、
成年してようが未成年だろうが
中学生・高校生は、絶対に学生ではないのだからスレ違い

ただそれだけのこと

289:名無しの心子知らず
07/07/05 11:27:37 c/4I42ge
>>271
もう産まれた?

290:名無しの心子知らず
07/07/09 00:29:05 sl1GWA09
学生の分際でSEXしてること自体ありえないよ

291:名無しの心子知らず
07/07/09 10:06:06 F42Lj3+q
してもいいけど避妊しないのはね…
アフォかと。

292:名無しの心子知らず
07/07/09 20:31:58 mcFVJ+hy
そもそも学校なんだから、
不純異性交遊禁止、やっちゃったら停学、できちゃったら退学にすべきだろ。

293:名無しの心子知らず
07/07/09 21:07:28 Jjnp51EQ
自演

294:名無しの心子知らず
07/07/09 23:55:36 QovP6zzu
若かったり学生だったりすると低学歴DQN扱いされ実際にそういうのも多いが
レベルの高い大学にも在学中のでき婚が多いのがあまり知られてない件。

295:名無しの心子知らず
07/07/10 18:24:57 JXUMQMEZ
確かに、在学中妊娠出産は、
あまりにも無計画だし、DQN率も高めだけど、
偏差値高い大学や大学院、
医歯薬や保助看などの専門性の高い学部には、
在学中妊娠出産の人より、
妊娠出産してから入学する学生ママが多い。
このスレには、どちらが多いのだろうか?
学生ママ=でき婚と断定したがる方がしょっちゅう湧くが、
どんだけ視野が狭いんだろう…
在学中妊娠出産なんかは、マスコミがとりあげたりすることが多いからだろうか

実際は在学中妊娠出産でない学生ママもかなりいることは
あまり知られていない。

296:名無しの心子知らず
07/07/10 21:54:02 1sIe4r9o
高偏差値大学は、計画的在学中妊娠出産する学生ママも多い
ことはあまり知られていない。

297:名無しの心子知らず
07/07/10 22:25:44 sQzlCDgP
名前:名無しの心子知らず :2007/07/09(月) 20:34:31 ID:mcFVJ+hy
肉便器♪肉便器♪肉便器♪ 肉便器♪肉便器♪肉便器♪
肉便器♪肉便器♪肉便器♪
肉便器♪肉便器♪肉便器♪


856 名前:名無しの心子知らず :2007/07/09(月) 20:40:09 ID:W9gZyyuN
産道を使用することが出来る。
自然に生理が止まる。
自分の中で生命を感じることが出来る。
毎月の生理の意味を果たすことが出来る。


857 名前:名無しの心子知らず :2007/07/10(火) 09:40:28 ID:mgro1zod
>856
それ即ち「自己満足」ね
エゴの塊みたいな子供を産むんだろうね
言ってることが猿と同じだもの


858 名前:名無しの心子知らず :2007/07/10(火) 22:24:26 ID:sQzlCDgP
ゴムなしSEXなんて猿でもできるよ。
ゴムつけるだけの精神的余裕すらなくやっちゃったんでしょ。
人間の理性どこいった。




298:名無しの心子知らず
07/07/14 10:40:46 jd7zgeA/
近所の保育園の女性保育士(21か22くらい)が大学生と結婚して妊娠中。
その保育園に子供を通わせている人から聞いた話で、大学生だけど一応働いているらしい。

299:名無しの心子知らず
07/07/14 10:56:15 O3ioozQ5
110 :名無しの心子知らず:05/03/07 00:16:47 ID:Hk6sN6n1
逆に上位の大学ほど非婚率や独身率が高そうだが。


111 :名無しの心子知らず:05/03/07 00:25:38 ID:5ExVv7On
修士や博士課程まで進むことを前提に考えると、パートナーがいる場合は結婚・出産の時期について考えなくてはなりません。
だから学士や修士在学中に結婚してしまったり、出産する人が結構いるのです。
うちの会社や旦那の会社も学生結婚していた人が多かったです。

だけど、そのきっかけを逃してしまう人のほうが多いから、非婚率が高くなってしまうのでしょうね。


112 :名無しの心子知らず:05/03/07 00:28:54 ID:a9onBy4t
>>110
某大の職員ですが…
おぼっちゃまというか、モテない系男性はそうなんだけど夜学に限らず、学生ママは多いですよ。
レベルが高い=多浪人の率も多いので、とっくに成人してて結婚・出産しておかしくない年齢の人も多い。
院生だと30過ぎもいるし。

先日、これから講義が始まる学生ママの母乳を冷凍しました。
美大・音大も変わり者が多いので、学生ママは普通に受け入れられているようです。


113 :名無しの心子知らず:05/03/07 00:42:18 ID:4I4r+88y
>112
私も芸術系大学だったけど、同じ講議受けてる年下の子の腹がどんどんふくれてきて、大丈夫かよ?と思ってたらいつの間にか左手薬指に結婚指輪が。
試験のときに予定日が重なるらしく、先生に相談してたな。

でも、確かに変人だらけの学内でしたが、珍しかったよ。
先生も別に驚いてはいなかったが、対応には困ってたみたいだ。
確かにあることだろうが、たくさんあることではないダロ。

300:名無しの心子知らず
07/07/14 21:19:10 FErDNz6V
おまいら、体内にこれ入れちったんだっぺ?

                  .ノ′    } 〕    ,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ     
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]
              |     ノ′ ヽ      〔
              }    }     ′    }
              .|    .ミ     .<     〔
              .{     \,_   _》、    .{
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《






301:名無しの心子知らず
07/07/15 23:33:29 sQ4xD4EQ
>>295-296
両方とも正解。
前者の在学中の妊娠・結婚はDQN扱いされるが、他の学部より在席期間が長い事による年齢の問題や
卒業後のハードワークの関係で在学中に結婚・妊娠・出産する人もいる。
近所の親戚で医大生にもうすぐ1人目出産な子がいるし、更に2子出産の先輩もいるらしい。

302:名無しの心子知らず
07/07/20 23:41:20 XHiuCi4F
プレモのダイアリーで学生結婚の人がいるな。
順調に行けば来年出産か。

303:名無しの心子知らず
07/07/30 11:04:52 a0qCbhF3
07月30日(月)22:00~22:54
夏ドキュ! 「テージセー 女子高生、母になる 涙・妊娠・休学…手首の傷のワケ」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

304:名無しの心子知らず
07/07/30 12:34:34 Y2idwaJT
>>303
それは学生ママじゃなくて生徒ママ。

305:名無しの心子知らず
07/07/30 21:26:26 QnxejWRe
222 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:40:43 ID:oAaDOZud0
>>216
共産党の志位委員長も学生結婚らしいね。(東大時代)
出来婚かどうかは知らんが。


224 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:47:40 ID:1iqqSdUh0
確かに、医学部なんかは学生結婚・出産なども多いらしいね。
一流大学の院生同士なんかも。

でもそういう人達はそういう環境に固まっているから多く見えるだけで母数から占める割合は微々たるものでやはりレアケース。
しかもそういう人たちならば例外的に周りから馬鹿にされたりもしない。

306:名無しの心子知らず
07/07/30 21:37:45 tRCiamVb
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。

307:名無しの心子知らず
07/07/30 22:48:25 pZhiB0YT
私は共産主義者ではないけれど、志位委員長、タイプだわ~

308:名無しの心子知らず
07/07/31 20:59:51 RAWptsKF
>>303
ガキつくったナオミって色っぽいな
番組終了後シコらせてもらったぜ。

リポーター「避妊はしなかったの?」
ナオミ「(恥じらいながら)うん」

たまんねーぜ!!!

309:名無しの心子知らず
07/08/01 23:58:38 mitECPMz
坂本龍一や加藤登紀子も学生結婚。

310:名無しの心子知らず
07/08/06 23:57:22 UU+4AaP/
保守

311:名無しの心子知らず
07/08/07 23:58:39 PYAQNCo2
674 :名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:59:13 ID:bLPbVwbP
若い=低脳と思われるのが多いのは仕方ないとあきらめてる。
うちは母も私も4大出てるが、母は39でバアチャンになった。(現在44)
ダンナは小さい会社を経営してるんだけど
私が先日入ったパートのおばちゃんに勤務態度の注意をしたら(勤務時間のごまかしなど)
「あんたみたいな馬鹿に注意されたくないわよ!」とキレられた。
「あなたに馬鹿呼ばわりされたくないんですが」と言ったら
「私は専門学校出てるのよ!!」とorz
返事のしようもないし無視してたら他の従業員に私の学歴を聞いたらしく、今度は
「専門学校卒を馬鹿にした」(してません)
「どこぞのお嬢さまですか」(漫画かなにかでお嬢さまが学生の頃に婚約~とか妄想?しらんがな)
どうも、どっかのキャバスケが田舎のオヤジ社長たぶらかして結婚したと思ってたらしい(年の差婚です)。
ダンナの収入に甘えて学生結婚・出産の後も学費出してもらって卒業させてもらったから
いろいろ言われても仕方ないけど。
こんなことはしょっちゅう。
母もよくあったらしい。

312:名無しの心子知らず
07/08/08 23:02:10 PNBrahBn
ダルビッシュの恋人で早稲田通信のサエコが妊娠3ヵ月らしい。
芸能人で現役大学生もいるが今後芸能人の学生結婚が出そうだな。

313:名無しの心子知らず
07/08/09 10:50:47 FGgePlb2
通信制なんだよね

314:名無しの心子知らず
07/08/09 23:29:34 DrBuyfar
サエコ「今年、ダルビッシュ有さんと結婚をします」
スレリンク(mnewsplus板)

315:名無しの心子知らず
07/08/10 11:01:03 XOLj1WWa
通信制は金さえありゃバカでも入れるからな~。
マスコミの「才色兼備」報道にヘドが出る。

316:名無しの心子知らず
07/08/12 23:49:37 2gFdIjek
通信でも早稲田は早稲田だからな。
それに通っても才色兼備になれる訳ではないし。

317:名無しの心子知らず
07/08/19 23:51:24 n15MPSr2
保守

318:名無しの心子知らず
07/08/20 00:06:31 2DQqEIyr
援交して出来た誰との子かわからない子供を産むDQN
URLリンク(bbs2.ryne.jp)

319:名無しの心子知らず
07/08/27 23:55:27 vOE9CRWV
保守

320:名無しの心子知らず
07/08/31 22:37:40 5w7LCCw1
早稲田や御茶ノ水にも託児所があったね。

321:名無しの心子知らず
07/09/03 08:46:59 842tL9Ns
今日から学校・九ヶ月突入。
しんどいね。

322:名無しの心子知らず
07/09/05 23:48:05 DF9gR7Dn
>>321
今後も残暑が厳しいから体調管理に気を付けて。
無事に産まれますように。

323:名無しの心子知らず
07/09/06 22:15:26 XAb7nYdV
夏休み中(冬休み中)に予定日だったら後々スケジュールが組みやすいだろうな。

324:名無しの心子知らず
07/09/06 23:29:44 hKWNpbMB
正式に結婚している人や、結婚出産してからもう一度勉強したくて学校に入りなおした人は別。
そうでなくて、相手が学生なのを承知で避妊もしない男は無責任。
そんな男、子どもをたてに結婚をしたとしてもすぐに破綻すると思う。

知人でいるんだわ、ふしだらな娘が大学生(3流大学です)の分際で、バイト先の飲食店のコックとできちゃって
学校を続けることを条件に結婚、出産させて、学校に行っている間自分が面倒を見ていると、得意げに話す人。
私からすれば「よく身内の恥をさらすわね」と思うんだけど。

早稲田とかの託児所は、デキ婚をしたり未婚の母になったりした学生のためのもの、というより
教職員や、正式に結婚している院生のためのものですよ。

325:名無しの心子知らず
07/09/06 23:48:11 H3b7sbye
>>324
学生結婚後、妊娠出産というケースは普通にありますが・・・
働きながら子育てするより楽ですから。

326:324
07/09/07 00:12:15 MwfTdJDM
>>325
だから「正式に結婚している人は別」と断ってありますが。
年齢に関わらず、きちんと社会通念上認められる関係にある人が
妊娠出産をすることに対しては、異を唱える気はありません。
私が問題にしたいのは、まだ婚約すらしていないのに、
男はただやりたいだけ、女は男を繋ぎ止めたい一心で、の結果できちゃった場合
そんな無責任な男とふしだらな女が偉そうに「若いママってかっこいいよね」なんて言って欲しくないだけです。

327:名無しの心子知らず
07/09/07 07:29:50 +9bl3TUh
27W 後期から1年間休学して来年には復学予定。あと1年で卒業だから学校は頑張る予定。
今は通信教育で資格取得のために勉強中。
大卒でも就職しにくい世の中だもんね…


328:名無しの心子知らず
07/09/07 21:32:53 JMLYwaF/
旧帝や早慶上智ランク、もしくは医学部であれば、
できちゃったからといって退学するのはもったいない、育児をしながら大学を卒業したい、という気持ちはわかるのですが。
日東駒専以下の、特に文系なら、やったことの結果を甘んじて受け止めて
さっさと退学して子育てに専念したほうがいいと思うんですけど。

そのランクなら、大卒の価値ってほとんどないと思う。
うちは親も子も家族全員、旧帝か早慶上智です、高卒の僻みといわれたくないので念のため。

329:名無しの心子知らず
07/09/07 22:16:24 YAR0mUMm
価値ある大学出ている人が、旧帝や早慶上智ランクなんて
言い方しないような気がするけど・・・

東工大&一橋カポーより。

330:名無しの心子知らず
07/09/08 01:29:20 rWU1kBIO
>>329
あなた方が東工大&一橋だという証明も誰もできませんが。

こういう場ではなんとでも言えるw

じゃ、うちはMITとハーバードw

331:名無しの心子知らず
07/09/08 05:01:18 +PUZnf4U
>>330
信じてないのね。
旦那が学生の頃は東工大の敷地内に保育園がありました。
うちは利用しなかったけど、子供を預ける候補の一つにしていました。
今は廃園になってしまったそうです。


332:名無しの心子知らず
07/09/08 14:01:27 bNgMhz86
>>331
私の周りの知的階層(もちろん高学歴)は、公共の場で
「旦那」などという言葉は使いません。
関西を含む、地方は知りませんが。

一橋ってひょっとして「一橋学院」とか「一橋予備校」の類かしらw

333:名無しの心子知らず
07/09/13 08:57:21 oF1K//5Q
漏れは学生だった頃は今とは違い就職環境が厳しかったから、卒業した大学や他の大学の友達の一部に在学中に結婚した子が何人かいたよ。
学生結婚と言うより永久就職と言った方が正しいか。
2ちゃんでは(2ちゃんでなくても)出来婚や若年の結婚を叩きが凄いが
20代後半以降で正社員になれず相手も見つからず、先行き不透明な奴よりも遥かにマシだと思うよ。
自分もかつてはそうだった。

334:名無しの心子知らず
07/09/15 18:36:22 oBiDqsTa
子どもが手かからなくなったら大学受けて勉強がしたいと思ってるんだけど
実際子供がいくつ位から無理なく可能だろうか
学費は自分の貯金と
親が遺した学資でまかなうけど


335:名無しの心子知らず
07/09/16 21:30:42 wg5s1s8r
>334
あなたの年齢やなりたい職業にもよるが、子供が小学生になったら準備してもいいかと。

336:名無しの心子知らず
07/09/16 23:49:35 YJjedT2P
335さんのように「ママがひと段落ついたら学生をやり直したい」という人は応援します。

私が嫌いなのは「学生の分際で(100歩譲って卒業間際ならまだしも)子どもを作るようなふしだらな女」のくせに
臆面もなく「学生ママっておしゃれ(*^_^*)」と浮かれている、
大卒の価値もないような底辺大学の学生ですね。

337:名無しの心子知らず
07/09/17 10:57:46 MI6LunvH
> 私が嫌いなのは「学生の分際で(100歩譲って卒業間際ならまだしも)子どもを作るようなふしだらな女」のくせに
>臆面もなく「学生ママっておしゃれ(*^_^*)」と浮かれている、
>大卒の価値もないような底辺大学の学生ですね。

次の次の天皇のお母様のような人のことですね。

338:336
07/09/17 13:18:00 H6eeHeQ+
失礼しました。
335さんじゃなくて334さんでした。

339:名無しの心子知らず
07/09/18 21:05:00 C539ab7j
就職氷河期世代の女子大生の中には厳しい就職前線に嫌気を差したり
諦めて永久就職した子(在学中に妊娠・出産した子もいた)もけっこういるんだけどね。
でき婚がいいとは言わないが婚前の妊娠を過剰に叩くのは理解できない。


340:名無しの心子知らず
07/09/18 21:46:05 c2w+KTgr
>>336
底辺な人は底辺な事例しか知らないのですね。

私の知っている学生ママは、年上の社会人男性と学生結婚して、
計画妊娠、出産というパターンばかりですよ。

341:名無しの心子知らず
07/09/19 09:09:18 DBuTdS1g
>>340
ふしだらデキ婚、3流大生ママ
自己弁護乙w

342:名無しの心子知らず
07/09/26 11:10:45 7KZLChf7
昭和女子大、子育てママ向け託児付きキャリア講座
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

昭和女子大学(東京・世田谷)は10月から、託児サービス付きのキャリアアップ講座を始める。
パソナと提携し、出産や育児を機に家庭に入った女性に、再び社会に出るための技術や知識を身につけてもらう。
小さな子がいる場合、昭和女子大の子育て施設に預けることも可能。
子育てしながら学べる環境を整え、子育てママの社会復帰を促す。
退職した後の急速なIT(情報技術)の進展に遅れないよう、講座では「ウェブデザイン」などの技能向上コースを用意。
英会話に磨きをかけ直すための「英語講座」では、製品紹介から時事問題までを学ぶことができる。
社内での円滑な人間関係づくりを目指す「コミュニケーション講座」もある。
再就職市場の動向などを学習するほか、女性役員経験者らを講師に招いて経験や自分に合った仕事の探し方などを学び、社会復帰に向けて自信をつけてもらう狙いもある。
昭和女子大の通常講座も無料で受講でき、経営、起業、マーケティングなどに関する理論を学ぶこともできる。

343:名無しの心子知らず
07/09/26 12:23:50 qi6xNJKZ
月曜日の読売新聞の記事。
上智卒の女性で、3年生のときに学生結婚して出産。
それがハンデとなって、同級生にはやまのように来た求人が1件もなく、
資料請求してもことごとく無視され、エントリーさえできなかったそうだ。
でも、持ち前の英語力を活かし、まず英語講師に、それからがんばって今の地位を築いたとのこと。

上智卒でもこれだけ苦労するのよ。
まして日東駒専以下や、私立の女子大なんて意味ない(医学部を除く)
どうせ上記の昭和女子のレベルじゃ、大卒とはいえないしね。
意地だか見栄だか知らないけれど無理して続けるより、
さっさと中退してチュプになって子育てに専念したほうが利巧だと思うよ。

344:名無しの心子知らず
07/09/26 12:50:03 gErb7c/K
学生でき婚でも就職できる技術って何?

345:名無しの心子知らず
07/09/26 19:18:46 FVvkutRZ
学生結婚して出産した同級生は、3カ所から内定もらって
誰もが羨む企業に就職したよ。
彼女の成績は一つだけ良で残りはオール優だった。

この間雑誌に彼女のインタビューが載っていたが、
会社でバリバリ活躍しているらしい。
採用担当者の見る目があったんだろうな。

346:名無しの心子知らず
07/09/26 20:44:12 O/GiR859
>>343
上智と言っても在学・卒業した時期にもよるね。
氷河期世代なら学生結婚でなくても女子大生の就職は早慶でも厳しかった。

347:名無しの心子知らず
07/09/26 23:20:02 qi6xNJKZ
>>346
「同級生にはやまのようにきた求人」でわからない?

348:名無しの心子知らず
07/09/26 23:26:43 UmQ/KVB7
氷河期世代の新卒の就職活動はかなり厳しかったね。
上智は知らないが早慶の子ですら消費者金融や派遣関係といったブラック企業しか内定貰えない子ばかりだったね。
今は上辺だけだが好景気と団塊世代の大量退職で下位の大学でも好調だが。

349:名無しの心子知らず
07/09/27 07:50:58 0aSm9KH+
そもそも>>342は「学生時代に(結婚・)妊娠」した人が対象じゃないでしょ。
343は誤読じゃん。よく読め。
>出産や育児を機に家庭に入った女性に、再び社会に出るための技術や知識を身につけてもらう。
>小さな子がいる場合、昭和女子大の子育て施設に預けることも可能。
>子育てしながら学べる環境を整え、子育てママの社会復帰を促す

まぁそれでも昭和程度じゃねぇwという話もあるだろうけど。
中身を見る限り、学歴をつけに行くというより、託児付きのPCスクール・英会話スクールみたいな
カルチャーセンター感覚だと思う。

>>346 >>348
超氷河期最後期には、東大法学部卒の男でも新卒で就職できない人がいたよ。
最近連絡を取ると、「あと2年ぐらい遅く生まれたかったorz」とお互いに言ってるw


350:名無しの心子知らず
07/09/27 11:02:50 220jnUKm
>>349
でも「昭和女子大の子育て施設」って書いてあるよ。
教職員向けかもしれないけど、今までのここの流れから見て、
学生にも子持ちがいる、ととれるけど。

他人の書き込みを「誤読」と決めつけ、「よく読め」と命令するほどおエライ人なわりには
読み取りが薄っぺらだねぇw

351:名無しの心子知らず
07/09/27 12:08:09 0aSm9KH+
>>350=343
普通の日本語読解力があれば、記事中の昭和女子大の「子育て施設」は
卒業(→就職)→結婚・妊娠・出産→子育て中→昭和女子大の講座受講
というルートを辿って来た女性向けと理解できるはずだけど。

そういうママさんは確かに「学生ママ」だけど、「学生にも子持ちがいる!」と
鬼の首取ったように騒ぐほどのことじゃないと思うよw

私の母は25歳・20歳・16歳の子供がいる「子育てママ」だけど、今年某旧帝大
の大学院に入学したよ。こういうのも「学生のくせに子供がいてけしからん!」
と言われるのかな?

あなたは勉強できる余裕があるママがよほど憎くて、目が曇ってるのね。
おかわいそうに。

352:350
07/09/27 12:52:26 220jnUKm
>>351=>>349
は?同一人物という根拠は何?
あなたの場合はIDから間違いないと思うけどね。

何度も「子育て終了してから学校に入りなおした人」は立派だけど、
学生のうちに無計画に結婚→妊娠(ほとんどの場合、その順序が逆のようだけど)
というような、勘違いタンを叩いているんだと思うけどね。

あなたはいい年をして旧帝大大学院(大学院は大卒の資格があればそれほど入学は難しくないけど)に通う母親がよほど誇らしくて
自慢したくて仕方ないのね。
で、ご自分は?
お母様の足元にも及ばない?ひょっとして16歳?で、高校中退デキ婚とかw
身内しか自慢できないなんて哀れね~~おかわいそうに。


353:352
07/09/27 12:55:27 220jnUKm
↑2段落目最初の行
「何度も」のあとに「言われているように」を補ってください。

普通の読解力と良識がある人なら理解できると思いますが、
351のような絶対に自分の負けを認めないコンプとルサンチマンの塊につっこまれたくないので。

354:349=351
07/09/27 13:21:50 0aSm9KH+
>>352
失礼、一般人の日本語能力がここまで落ちてるとは思わなくてw
元記事を同じように誤読する日本人が2人以上も存在するとは知らず、同一人物だ
と思った。

私は東大法学部在学中に結婚→妊娠→出産しましたよw
デキじゃないけどここで叩かれまくってる学生の分際でママになった女ですよ~。
超氷河期だったから、10歳年上で既に安定した収入がある彼との家庭に永久就職
しただけ。
さぁ叩け叩けw

母が入ったのはうちの大学じゃなくて地方の旧帝だけどw
女子短大しか出てない母がずっと仕事と育児を両立してきて、50過ぎて4年制大学に
編入し、一般入試で大学院入ったのは自慢に値すると思ってる。
↑昭和の子育てママ向け支援はうちの母みたいな人(子供がもうちょっと小さくてもおk)
が対象だと思ったので。

355:名無しの心子知らず
07/09/27 13:55:39 220jnUKm
こういう匿名掲示板はなんとでも書けるから「自称東大卒をはじめとする高学歴女」はごまんといるよね。
上にも東工大&一橋も、MIT&ハーバードもいたし。
お受験板にも「東大Ⅱ文卒サピママ」がいたなw

アオラ~にマジレスもばかばかしいけどつっこんでみようっと。
351によると25歳のようだけど、超氷河期だっけ?その頃。
私の知り合いの大卒女子はみんないい会社に入社してるわ。東大じゃなくても。
総合職は向かないからと好んで一般職になった人もいるけど。

ま、女性、特に一般企業の場合、頭だけじゃないからね、採用は。
354のようなタイプは(リアル東大卒だとしても)嫌われるだろうな~
官僚になるしかないでしょうね。
家庭に入ったのは賢明な選択だと思うよ、世間のためにもw

356:名無しの心子知らず
07/09/28 20:50:24 eFBxfRGW
やっぱり脳内だったみたいね<灯台
こういうところの「難関校」は眉唾物が多いよね。

2ちゃんで自分語りできる神経には脱帽するがw

357:349=351
07/09/28 21:29:16 MBohYGHp
>>356=>>355
ちょっと忙しくてカキコしなかっただけで逃亡判定乙w

昨日で26歳になった25歳だから>355が知ってる人達とは学年違うんじゃない?
私は途中で留年してるから蓮実総長の時入学で法学部の学部長が民訴の高橋ピロシの時
卒業だよ。
別に卒業証書うpしてもいいよw(名前はぼかし入れるけど)
詐称喚問したいならすれば?
司法試験板とか大学生活板とか就職活動板でよくやったからw

そこそこのところで妥協すれば就職はあっただろうけど、他人に頭下げるのキライなんだよね。
本命とは違うけど下手に在学中に法律系国家資格取れちゃったから、国家公務員は面接で
突っ込まれて面倒になって途中で試験放棄したんだよ

358:名無しの心子知らず
07/09/28 23:48:18 eFBxfRGW
>>349=>>351=>>357
また出てきたのか。
で、また懲りずに根拠のない決めツケをしてるのね。
いい加減な憶測が、?マークつけりゃ許されると思っているのは、スポーツ紙の手口ねw

総長だの学部長などは、今向かっている箱でちょっと検索すれば誰にでもわかる罠。
卒業証書だって借りてくる、って手もあるでしょ、そっちがそこまで言うなら。
いろいろな板で暴れているみたいだけど(それだけ敵を作りやすい性格だって、自分でわからないのかな)
そんなものは確実な証拠にはならないのよ、
みんな面倒だから&可哀想だからそれ以上つっこまなかっただけだと思うよ。

まあ、仮に全ての話が事実だとして、
私大と違って卒業生もそう多くない大学だから、個人特定は容易だわね。
ましてや、在学中ハラボテになった女なんてそうそうはいないだろうし。
ひょっとして、誰かを陥れるために別の人が情報を垂れ流しているのかと思うほど。

面接でつっこまれてって、多分あなたを採りたくなかったんだよ。
自分では棄権したつもりかもしれないけれど、あちらからすれば厄介払いw

メンヘルの脳内ちゃんを相手にして、徒労しか残らなかった経験ありだから、これにて退場するわ。
早く治るといいねw

359:名無しの心子知らず
07/09/29 13:38:25 ZIKWhr2D
東工大の学生結婚&出産事例は私が知っているだけでも3人いる
から、大して珍しくないんじゃない?
(学生パパ2人、学生ママ1人)
東工大保育園、学生結婚した友人♂がお子さんを預けていました。
(奥さんは社会人)

私が某国立大学在学中に子供を預けていた認可保育園の乳児クラス
では、12人中4人が、父母どちらかが私の通っている大学の学生で
したw
ということで、国立大学の学生ママ&パパは珍しくありませんよ。
私の出身大学は人数が少ないのでさすがに晒せませんが、東大なら
国立大学で最も定員が多い大学だし、個人特定は難しいんじゃない?

>>357
私ははるか昔にいくつか官庁の面接を受けたけど、当時は子持ちなんて
相手にされないようで、早々に退散しました。
某県庁は、採用上限年齢が高いので子持ちで採用は珍しくないそうです。

民間企業の反応は様々でした。内定までいったところのほうが、子育てと
仕事を両立出来るのか、詳しく聞いてきました。
女性の活用を考えているところは、「結婚・出産で退職されないから
子持ちのほうがリスクが少ない」と言っていましたよ。
私が受けたのは、全て総合職(あるいは採用区分のないところ)です。

今となって考えると、産休・育休を取らずに済むので、昇進は遅れないの
で学生出産はいいことづくめでしたね。
今、真っ当な企業は、子供がいるかどうかすら面接で聞くのも難しいでし
ょうね。それが良いかどうかは経験上疑問に思いますが。

360:名無しの心子知らず
07/09/30 10:33:15 jAeCzGt8
自演かどうかは知らないが東大でも2割がニートだと聞いたことがある。


361:名無しの心子知らず
07/09/30 10:41:23 DIMGQZVy
東大法で学生結婚ってどこかで聞いたことあると思ったら、
よく考えたら私の職場の隣の席の先輩じゃんw
学生ママじゃなくて学生パパだし、>>351さんより20歳
くらい上だけど。

そういえば東大にも保育園ってあったよね。

362:名無しの心子知らず
07/09/30 23:50:55 MzueQ/IE
【米国】名門・ハーバード大医学部の女学生、医師国家試験中の「授乳タイム」ゲット!…母体の安全訴え、裁判で
スレリンク(newsplus板)

363:名無しの心子知らず
07/10/01 10:22:59 a6QkfC/h
私は「ママだけど学生」と「学生だけどママ」って、似て非なるものだと思う。

前者は、子育て終了後また学校に入りなおして勉強したいという向学心にあふれる人や院生など、
正式に結婚して、その後妊娠出産した、誰に憚ることもないまともな人。
大学のレベルも東京で言えば東一早慶上、それから医学部が多い?

それに対して後者は、無計画デキ婚。大学の目的は彼氏GET。
それが果たせたんだから学校辞めてもいいんだけど、まあ学歴を持っていて損はないし、
親はお金を出してくれる、子どもも面倒を見てくれるって言うから、卒業だけはなんとか、というオバカタン。
学校のレベルも共学なら日東駒専以下。誰も知らないような底辺女子大が多い。

そういうイメージ?
もちろん、前者の人たちは素敵だと思います。

364:名無しの心子知らず
07/10/01 20:41:09 /SC0Ved8
>>363
入学→結婚→妊娠→出産→卒業

という一番多いパターンが抜けているね。

日東駒専出身の人は身近にいないから良く分からないけど、
私が知る限りは国立大学は学生結婚する人がとても多い。

理由は、
授業料免除になるので生計を維持出来る
理系は修士がデフォなので、早いうちに結婚出産しようと考える
田舎だから

などが挙げられるようです。


365:名無しの心子知らず
07/10/07 23:37:57 2kLCKAWo
保守

366:名無しの心子知らず
07/10/11 03:02:38 IOloT1oJ
看護学生の妊娠、迷惑だから実習くんな!

367:名無しの心子知らず
07/10/17 22:22:42 rg4MorJN
と言うか医療福祉系の学生結婚率は高い。

368:名無しの心子知らず
07/10/30 22:03:54 oJ2jWxeR
保守

369:名無しの心子知らず
07/11/05 23:08:01 qTN5J0GE
保守

370:あぼーん
あぼーん
あぼーん

371:名無しの心子知らず
07/11/08 21:05:50 gbZZJouw
卒業の前にみんな「おまんちょ」してしまうのか。
現在「おまんちょ大学」3回生。

372:名無しの心子知らず
07/11/09 00:42:58 Pun0RTth
目の前におちんちんがぶらさがっていたら我慢できないでしょう。
それが普通。

373:名無しの心子知らず
07/11/09 02:20:08 +IJ4KZIv
某国立大出身だけど、今は学生結婚しても学費免除にならないみたいだよ
学生同士で「偽装結婚しよう」とか話したけどw
世知辛い世の中だねぇ

374:名無しの心子知らず
07/11/09 19:50:55 gd0KNNSC
某国立大ですが、学費免除になりましたよ。
年収の関係もあると思います。
旦那がそこそこ稼いでいたからか半額免除でした。
法人化されてから免除の基準が厳しくなったようです。

375:名無しの心子知らず
07/11/10 00:40:58 hYNwSNtr
私は結婚する前(母子家庭)は授業料免除でしたが、学生結婚で免除は×になりました。
夫の年収が当時600万円だったから、しょうがないのかな・・・

今は私の収入を含めると当時の4倍の年収なので、子供の学費の心配はしなくて済みそうです。

376:名無しの心子知らず
07/11/10 12:35:57 lbmubYxh
>>375
最後の2行、一言多いよ。
自慢したいのだろうけどw

377:名無しの心子知らず
07/11/16 21:49:01 d+rE0S+n
保守

378:名無しの心子知らず
07/11/20 03:46:26 tnuj4Haw
>>366

現在妊娠3ヶ月目の実習中の看護学生です。実習を乗り越えていけるか不安だったのですが、妊娠しても実習に出てるクラスメイトがいるんですか?


379:名無しの心子知らず
07/11/20 07:04:45 O7F/rlLj
プフ

380:名無しの心子知らず
07/11/20 16:15:13 LJWqq2D5
>>378
頑張って赤ちゃん流れた学生さんなら二人知ってる。
休学考えてもいいんじゃない?
二人ともショックから立ち直れていないようだよ。
産んでから復学してる人も結構いたよ。国家試験の勉強もあるし、イライラ
したり、患者さんのトランスファーで腹圧もかけるし、レポートで睡魔との
戦いだし。
妊娠中の実習はおすすめできない。

という私は、二人かかえて医療系大学→院生と頑張っておりましたが、もう限界。
公務員試験に通ってしまったので、どっちかを選ばなければ。
迷ったけど、4月から普通の兼業主婦に戻ります。
皆さん頑張って~。

381:名無しの心子知らず
07/11/21 13:51:07 qgwIll2j
>>380
流産ですか…。
あと内科に整形外科、産科での実習だったので、産後に育児をしながらレポートに追われるよりは妊娠中に実習を終わらせてと思ったのですが。
考え直します。



382:名無しの心子知らず
07/11/27 23:33:15 m+md8FVL
保守

383:名無しの心子知らず
07/12/04 23:54:17 KkXMZOWr
保守

384:あぼーん
あぼーん
あぼーん

385:名無しの心子知らず
07/12/09 10:03:52 ndeF5X1Z
学生パパはいないのかなー。

386:名無しの心子知らず
07/12/13 18:53:17 2D0CSaIY
ヤリ○ンがいなかっぺに興味を示すわけないだろ

387:名無しの心子知らず
07/12/13 18:54:16 2D0CSaIY
>>284

388:名無しの心子知らず
07/12/13 20:42:25 A6mQfWQa
このスレ初めて見つけてきちゃいました。
仲間いてうれし~

みなさんおいくつで今何週目ですか?

389:名無しの心子知らず
07/12/14 08:00:47 kxz4DRSA
私は二十歳で、今24週です

390:名無しの心子知らず
07/12/17 23:54:47 FEkKQxGo
24週だと後期試験を終えれば後はゆっくりできそう。

391:名無しの心子知らず
07/12/18 00:03:31 8LvEpAn9
私は15W。
通学が一番辛いや。

392:名無しの心子知らず
07/12/18 09:11:14 3hokdQ0G
今は大変だろうが社会に出て結婚・出産するよりは学生の間に済ませる方が楽でいいんじゃないかな。
病院勤務の知り合いがいて毎年学生の子が何人かいて、突然の妊娠が多いが若い内に(学生の間に)産んでよかったと言って退院するしている。

393:名無しの心子知らず
07/12/18 10:32:12 +EZYI8Bf
>>392
そんなことはないと思う。
就職経験済みで、学生ママになっている人には優しいが、学生途中で突然
妊娠が分かって・・・の人には厳しいよ。@病院

育児やりながら「新人」だから、子供の病気で突発的な休みにも厳しく言われてるし。
皆資格もって必死に働いているから、そこらへんの覚悟はいると思う。
「家庭を持っているから頑張れる」と思う人じゃないと続かないよ。

394:名無しの心子知らず
07/12/18 16:07:11 dFYpnl2o
>>392
若いうちに産んで良かった

それは、これくらいしか良かったと言える事が無いからでしょう。

395:名無しの心子知らず
07/12/19 07:07:15 A1n+84nJ
>>393
学生だからという理由だけで何で厳しく言われなければならないの?
私はお医者さんに「若いうちのお産は楽だし、母乳も良く出るよ」と言われましたが・・・
安産だし、病院にとってはいいお客さんだと思うのですが。

また、仕事も子供が3歳の時に新卒で就職したから、とっても楽でしたよ。
産休明け育休(1年)明けで働くなんて考えられません。

396:名無しの心子知らず
07/12/19 11:02:01 VyDDKnnN
医者で学生結婚経験者だといいだろうね。
学部柄医療関係で学生結婚経験者は多いよ。

397:名無しの心子知らず
07/12/19 19:31:04 YN/SUSXd
>>395
医療系は実習があるから、当然だと思う。計画性なく妊娠した学生あがり
は噂が回ってるからw
395って何か読み違ってるんじゃない?
@病院って、病院勤務の話でしょ。
学生ママスレで、自分のお産の話してどうすんの。

398:名無しの心子知らず
07/12/19 22:39:57 A1n+84nJ
読み違えているのは>>393のほうでしょ。

>>392
>毎年学生の子が何人かいて、突然の妊娠が多いが若い内に(学生の間に)
産んでよかったと言って退院するしている。

これは、どう読んでも学生が病院で出産したという話だと思うけど・・・

399:名無しの心子知らず
07/12/20 17:57:26 VvPKpNzi
7ヶ月のお腹で袴って着れないかな?

400:名無しの心子知らず
07/12/21 10:27:45 g+zjv8nT
>>399
正月や成人式?
袴は詳細は分からないから直接問い合わせばいいかも。

401:名無しの心子知らず
07/12/21 13:38:08 J9YPzXFc
>>400
卒業式です。
経験者や周りでいたとかなんかしら情報知りたくて。
でもこのスレ人いませんよね(笑)

そうですね、聞いてみます。

402:名無しの心子知らず
07/12/23 14:35:37 ouZ3p84z
今が7ヶ月か卒業時が7ヶ月かは知らないが無事に産まれるように。

403:名無しの心子知らず
07/12/27 23:56:46 opEFayZZ
【芸能】オダギリジョーと香椎由宇が結婚!
スレリンク(mnewsplus板)

404:皆川真太郎
07/12/28 05:29:27 S6JXxLX4
学生ママって意味不明

405:名無しの心子知らず
07/12/28 12:02:29 63EWHBsm
学生でママって結構いたんですね。
仲間がいてうれしいです。
私は1才半の娘がいて来年高校卒業予定です。
学校の中では最高齢ママです。
みんな15、6で産んでるから私は姉さん扱いされてます。
私は今年18です。
年齢の近いママいらっしゃいますか?

406:名無しの心子知らず
07/12/28 13:51:59 Px7BTnuP
>>405
意味不。
18で高校卒業なんて普通では?
なぜ最高齢?
てかよく学校通えたな…
通学許可されてたの?

私は大学生妊婦だから若いなーすごいなーって感じ。

407:名無しの心子知らず
07/12/28 15:33:14 63EWHBsm
>>406
通信の月1でスクーリングです。
妊婦でも普通に通えました。

408:名無しの心子知らず
07/12/28 15:33:52 g0V3tOWA
>>405
ネタだろ

本当にそんな学校あったら通ってみたいわw

つかどうせ親から金出してもらって学校行ってんだろ?
自分がまだ養ってもらってる身でママなんてよく言えるな

お前の子供もお前同様、もしかしたらそれ以上のDQNになるのだろう

409:名無しの心子知らず
07/12/28 17:17:07 63EWHBsm
>>407
ネタだと思うなら思っといて下さい。
某有名な像がマークの学校です、全国にあります。
学費、生活費全て自分でまかなってます。
当たり前の事です。
妄想してけなして楽しいですか?

410:名無しの心子知らず
07/12/28 17:18:41 63EWHBsm
>>408
に訂正

411:名無しの心子知らず
07/12/28 17:50:44 Px7BTnuP
>>409
全部自分とか普通のバイトで稼いだの?
結婚してるんでしょ?

随分すごい若ママがいるもんだね。


412:名無しの心子知らず
07/12/28 17:54:52 63EWHBsm
>>411
16から貯めていた貯金で学校類はまかない、生活費は旦那と自分の稼ぎで暮らしています。
質素ながらも頑張っています。

413:名無しの心子知らず
07/12/28 18:06:23 g0V3tOWA
>>409 マジレス乙w

そうムキになるなよ

たかがネット上でほざいてる事なんて1ミリも信憑性ねーからw

あとせめてsage位覚えろよな(・∀・)ケラ

414:名無しの心子知らず
07/12/28 18:17:20 Px7BTnuP
>>412
親いないの?

なんかこのスレつまんないなぁー
人いないしー

415:名無しの心子知らず
07/12/28 18:28:55 g0V3tOWA
>>414
あんた誰?(゚д゚)

お前の存在のが糞つまんねーよ?(^∀^)

416:名無しの心子知らず
07/12/28 22:05:07 Px7BTnuP
>>415
痛いねw

417:名無しの心子知らず
07/12/28 23:18:26 Gs0C9Pp2
>>416に同意。

418:名無しの心子知らず
07/12/29 07:40:43 ZF2D9l/V
いちいちかまってあげてる時点で>>416もかなり痛いと思うよ

419:名無しの心子知らず
07/12/29 13:38:43 4JLFv2Qb
むしろ皆さん痛いのではw
自分も含めてww

420:名無しの心子知らず
07/12/29 14:16:08 VMvllNsC
素朴な疑問。
通信高校って、学歴欄にはどんな風に書くの?


421:名無しの心子知らず
07/12/29 18:34:17 uJVFR06g
>>420
○年4月 ○○高校通信科 入学
○年3月 ○○高校通信科 卒業
とかじゃないの?実際何科に属するのかは知らないけど

422:名無しの心子知らず
07/12/29 20:02:19 nchtVdxS
通信教育でも学生のくくりなんだ。

423:名無しの心子知らず
07/12/29 23:20:44 m8D4hwik
通信制でも当然学割は使えますよ。

私は3年前まで学生ママでした。
来年から大学院に進学するので、また学生ママに復帰です!

424:名無しの心子知らず
07/12/30 22:23:39 tejaJoZe
>>405
高校生は『生徒』

『学生』は大学、短大、専門学校等に通う者を指す。
したがって、釣りであるだけでなく、スレ違い。

425:名無しの心子知らず
07/12/30 22:47:32 oAQubMQk
生徒・学生関係なく教育機関に属しこれから出産を控える親にとっては参考にはなるね。

426:名無しの心子知らず
07/12/31 14:36:32 UuwNhxJF
通信高校の頃からすでに子供がいて大学に進学した子もいるよ。

427:名無しの心子知らず
08/01/03 21:15:16 N++bdgG1
取り合えず2008年初カキコ

428:名無しの心子知らず
08/01/03 21:45:24 k/atPjyx
564 :名無しさん@恐縮です:2008/01/03(木) 14:24:46 ID:xDe4ZYmb0
医者って結構でき婚多いよね。
看護婦に手出して出来ちゃって…とかざらだし。
女も玉の輿ねらいまくりで避妊しないってのが結構いる。

あとは学生の期間が長いから、学生同士出来上がっちゃうのも多い。
女子学生で突然休学して、理由が「同級生とのあいだに子供が出来たから…」ってのよく聞くよ。
昔住んでいたアパートの向かいの若夫婦も、医学生同士のでき婚だったし。
ようするに医者は考え無しでセクースするやつが多いってことだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch