10/06/09 11:53:46
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)設立へ 会員募集をスタート 広報本部
インターネットを通じて集まった党公認のボランティアサポート組織、
「自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)」の設立が28日、
小池百合子広報本部長から発表された。
組織の運営は同組織のメンバーの中から募った企画委員によって行われ、
当面は街頭でのパンフレット配布など、参院選に向けた活動を展開するほか、
ネット上での交流促進や地域別の集会開催などを企画している。
会員を募集する公式サイトは同日から開設され、入会後、会員証が郵送される。
新藤義孝ネットメディア局長が代表を務め、谷垣禎一総裁と麻生太郎前総裁が最高顧問となる予定。
昨年の総選挙期間中、民主党政権の誕生に危機感を抱いたネットユーザーから、
「自民党のパンフレットをボランティアで配りたい」との申し出があり、137万部もの
パンフレットが配布されたことが背景にある。
今回の組織化は、その時にボランティアとして活動した方の発案によるもの。
新藤局長は「ネットを使い、自民党の新しい応援団をつくりたい」との抱負を述べた。
6月9日には谷垣総裁や麻生前総裁、ネットメディア局の丸川珠代、小泉進次郎両次長らも出席し、
設立総会を開催。同総会を経て、正式に設立される運びとなる。
URLリンク(www.jimin.jp)