10/05/08 09:30:44
統計上の識字率の定義は「初等教育を終えた年齢(日本だったら15歳)で、日常生活に関する
短く簡単な文章を、内容を理解しながら読み書きできる人の割合」だそうだ。
だから>>308の記事は酷い間違い。NYTの記者が間違ったのか、産経の記者が引用を間違ったのか
分からないけどね。
いずれにしても表音文字圏には甘く、表意文字圏にはつらい定義なのは間違いなく、中国の変な髪形の
おっさんが漢字を全廃してローマ字にしたかった理由かも知れない。
って、表音文字圏でもロシア語をはじめとするスラブ語みたいな複雑怪奇な文法もあるし、
一概に楽とは言えない?