10/06/12 11:34:01
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!
267:名無し三等兵
10/06/12 15:32:04
>>266
これ自民党政権時代も貼られまくってたが
いつの間にか民主党が悪いみたいなのが下に追加されててワロタ
それを言うなら自公連立政権時代の公明党が
マニフェストに外国人地方参政権を実現すると
ハッキリ書いてる件はどうなるんだとw
268:名無し三等兵
10/06/12 17:55:49
公明党なんて核武装したら粛清すればいい
反対派は早く具体的にデメリットを挙げろよ
269:名無し三等兵
10/06/12 21:09:58
核関係ないし。
なんでいまから公明党粛清しないの?
口だけなのはチキンだからだよねw
270:名無し三等兵
10/06/13 00:09:13 aOFi5W6H
核武装は、米国のタイアップなしには無理。
米国から、いつでもレンタルできる体制こそ現実的。使ったら、金払う。
武器弾薬の有償援助協定の延長だな。
271:名無し三等兵
10/06/13 00:14:43 TyrJcF3p
>> 270
そういうのを敗北主義者という。
272:名無し三等兵
10/06/13 00:18:52
自主外交に結びつかないと魅力半減だ罠
273:名無し三等兵
10/06/13 01:42:09
>>266
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性:日経ビジネスオンライン
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
櫻井よしこ ブログ! ≫ 「粗にして雑、移民国家の自民党案」
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
274:名無し三等兵
10/06/13 02:06:24
>>271
島津藩は敗北主義者だよね。
不平等条約を呑んだ幕府や明治新政府は腰抜けの売国奴だよね。
>>271は率先して愛国主義者の見本を見せてくれるよね。
275:名無し三等兵
10/06/13 07:07:42
>>270
レンタルしても発射ボタンはアメリカが握っているので
実質アメリカの支配下ということに・・・
核シェアリング(笑)とかこの典型
276:名無し三等兵
10/06/13 08:09:03
>>274
何をおっしゃる
277:名無し三等兵
10/06/13 08:11:10
アメリカが全て悪い
278:名無し三等兵
10/06/13 08:36:30
供給源を他国に依存すればその国に首根っこ掴まれる状態になる
それが嫌なら自国生産するしかないが現状じゃ色んな意味で無理だな
279:名無し三等兵
10/06/13 09:08:55
オーストラリアかカザフスタンに期待
280:名無し三等兵
10/06/13 09:14:12
それじゃ、石油や資源の自国生産が先だなあ。核兵器?そんなもん後回し
281:名無し三等兵
10/06/13 09:43:24
資源輸入からの脱却を考えるなら
石油・天然ガス・銅・亜鉛さえ何とかすればOK
282:名無し三等兵
10/06/13 10:49:38
そうね大体ね
283:名無し三等兵
10/06/13 10:54:22
そうね大体ね~♪
284:名無し三等兵
10/06/13 12:17:37
>>278
自国生産が無理なら征服すればいいじゃな~い
285:名無し三等兵
10/06/13 12:57:12
輸入でいいんじゃね?無限に作り続けるわけじゃなし。
必要弾頭分と実験用だけでいいね。
286:名無し三等兵
10/06/13 16:15:54
実際、核兵器を実用化して配備までしたら制裁とか有耶無耶になるだろうけどなw
287:名無し三等兵
10/06/13 16:18:02
制裁してくる他国って、日本との貿易を停止しても全く問題が起きないの?
288:名無し三等兵
10/06/13 16:23:29
コストとリスクとメリットを勘案して、どっちが不利か考えりゃすぐ結論の出る話だな
289:名無し三等兵
10/06/13 16:47:42
ふむう・・・
290:名無し三等兵
10/06/13 17:13:31
>>288
つまり他国にとって日本への制裁は現実的ではないわけですね。
日本への牽制にはなるけど。
291:名無し三等兵
10/06/13 17:14:35
アメリカから輸入するとして日本に経済制裁をかけてくるのはどの国なんだろ?
もたいない事のリスクが高まればありえるでしょうね。
292:名無し三等兵
10/06/13 18:03:51
散々既出なんだが、アメリカの同意が有るなら核武装できるし
同意が無いなら極めて困難(事実上不可能)
293:名無し三等兵
10/06/13 18:55:59
アメリカが「この程度だからいいかー… 」と目溢すくらいの核を手に入れて名目だけの核保有国になる。
運用能力なしで北よりショボイ核でいいからさ、
1度保有を承認させたらあとは開発は止められない。。
294:名無し三等兵
10/06/13 19:15:54
保有が許されればなし崩しに日本でも核兵器開発が行われ
将来アメリカの核弾頭更新に日本製高性能核弾頭を売り込む事も可能になる。
295:名無し三等兵
10/06/13 20:05:58
そんな状況アメリカが望むとは思えませんのう
296:名無し三等兵
10/06/13 20:24:42
>>294
などと、核を持ってもない内から危険な思想を隠そうとしない人物が多数居る為
やはり日本人に核を持たせるのはアメリカの国益に合致しないと判断されました。
297:名無し三等兵
10/06/13 20:38:51
落ち着けw
298:名無し三等兵
10/06/13 21:44:14
>>295
開発費が抑えられるしアメリカにとっても好条件じゃねSM-3じゃないけどさ。
299:名無し三等兵
10/06/13 21:52:11 aOFi5W6H
>271 そういうのを戦略というのだよ。直情的な日本人にはなかなか働かないずるさというもの。
かくして、米国は日本の傭兵同然の立場にも立たされるということだ。米国が嫌だというなら、国産するってかませばいい。
300:名無し三等兵
10/06/13 22:23:56
核武装には現状反対だが、
国としてはいざ核武装のためにはどのようにして戦力化するか、
ぐらい考えておいて欲しいな。
対米戦のシミュレートとかも同じく。
今必要ない、だから考えない、考えてはいけない!は違うからなあ。
301:ふみ ◆Y.QUKJBduY
10/06/14 02:34:15
>制裁してくる他国って、日本との貿易を停止しても全く問題が起きないの?
貿易の停止による日本の破綻を目的に経済制裁を行うわけではない。
日本政府が核武装政策を維持できる支持率をぶち壊すのが経済制裁の目的。
戦略原潜つくるにしたって、5年じゃ完成しないでしょ?
302:名無し三等兵
10/06/14 03:05:38
>>287
制裁チラつかせるだけで日本国内世論を揺さぶれるだろ?
303:名無し三等兵
10/06/14 04:37:46
>>301
それで日本が反発するリスク、あるいはその支持率が必ずしもブチ壊せないリスクに耐えられるのか問題だなと思うけど。
日本は日本人が思っているほど弱い国じゃないからなあ(また、思っているほど強くもないが)。
304:名無し三等兵
10/06/14 06:09:21
自分の仕事の邪魔をされてまで国に核を持って欲しいと思ってる日本人がどんだけ居るやら
305:ふみ ◆Y.QUKJBduY
10/06/14 07:35:35
>それで日本が反発するリスク、あるいはその支持率が必ずしもブチ壊せないリスクに耐えられるのか問題だなと思うけど。
日本の核武装政策が受け入れられない国にとっての「経済制裁」という選択なのだから
反発もへったくれもないだろ…。日本から大量の中間財を輸入している国ならともかく、
原材料や食料を輸出している国にしてみれば生産量が減少しても資源保護として割り
切ることも「日本とよく似た加工貿易形態を採る国」に輸出を振り向けることもできるし、
あるいはグルになって将来の独占権などを与えることによる「核武装後における日本の
取得資源の減少」を図ることもできる。
思っているとかいないとかではない、数字としての必要な資源、食料の価格があるのだ
から、そっから成長率でも国民の可処分所得でもはじき出せる。最悪、高い資源を買う
ために技術を切り売りして、それがなおのこと競合工業国の競争力を高めて自分の首
を絞める負の連鎖に落っこちる可能性だってある。
貿易の自由による資源へのアクセスと、その結果生み出される輸出品による豊かな国
民が他の国にとっての「日本と貿易をする利益」になる。貧乏人が非生産分野である軍
事に金を突っ込んで邪魔するなと喚きたてるような国になるというのであれば、そもそも
貿易してもアガリが少ない、うまみの無い国に堕するってことなのだから、そんな国にい
つまでも肩入れしてもしょうがないだろ。「世界に祝福された核武装」以外は無い、と前か
ら言っているのは、アメリカの黙認程度ではアメリカが口を出せない、あるいは出したくと
もフォローしきれないくらいに多岐にわたる二国間関係となる資源争奪戦において、容易
に「より強硬に反対できる国」に足をすくわれるからだ。ま、アメリカが熱烈賛成で日本の
代わりに資源獲得戦争でもしてくれるんなら話も変わるだろうケド、そんくらいアメリカが
「自国の利益」とみなすのであればアメリカと国益のリンクする国が賛同するわけで、結
局は「世界の祝福」に準じたものとなうだろうが。
306:名無し三等兵
10/06/14 08:48:05
長い!
3行にまとめろ!
307:名無し三等兵
10/06/14 09:17:46
>>303
> (また、思っているほど強くもないが)。
核武装論者って日本を貶めてまで核武装したいのか
クズだな
308:名無し三等兵
10/06/14 11:13:12
逆に言えば核武装反対派は状況次第では賛成派に転がる可能性が高いということか
潜在的核武装賛成派だな。
309:名無し三等兵
10/06/14 15:32:35
>>308
あたりまえじゃないのか。何言ってるんだコイツwww
310:名無し三等兵
10/06/14 15:48:01
核武装賛成派は如何なる状況下でも狂信的に賛成だから、
状況によって賛成反対が変わることが発想すらありえないから理解できないんだろ。
賛成派にとっては核武装は信仰だが、
反対派にとっては一つのツールを取得に関しての問題にしか過ぎない。
311:名無し三等兵
10/06/14 15:54:07
落ち着け
312:名無し三等兵
10/06/14 17:47:48
誤爆?
313:名無し三等兵
10/06/14 20:30:20
インドのことだが、インドとの同盟で日本にメリットはなく中国の牽制にならないというが
インドと同盟を組んで共有核を日本の技術でレベルアップとかインドの軍事力向上ってわけには行かないもの?
314:名無し三等兵
10/06/14 22:38:22
>>313
人に聞かずに自分で考えろよ。
自分でインドと書いてある部分を中国に書き換えてみろ。組む意味があると思うか?
日本だけでゼロから作った方が早いに決まってる。
315:名無し三等兵
10/06/15 21:19:02 GK5wbAAP
>>314
横から口出しするが、インドと提携できるなら、少なくとも単独でやるよりもハードルが低くなる。
インドと日本をひとまとめに制裁するわけにはいかないし、日本だけが制裁を受けてもインド経由で資源の輸入を続けられる。
316:名無し三等兵
10/06/15 21:51:44 GK5wbAAP
中国封じ込めのために日印アセアン同盟なんてのはどうかな。
アメリカにとっても世界の主導権を巨大化する中国に取られるのは面白くないだろうし、対中国同盟という事で大目にみてもらうと…
317:名無し三等兵
10/06/15 22:19:45
>>314
何で中国に置き換えるの?w馬鹿?w
318:名無し三等兵
10/06/15 22:21:08
>>316
それ80,年代にアメリカに潰されたw
319:名無し三等兵
10/06/15 22:27:26
制裁受けても屁でもない自給率100超えるインドが同盟なら日本が制裁受けても資源の心配しなくていいかもな
核実験もインドでできる
320:韓国人
10/06/15 22:30:57
原爆被害国日本お わ り
321:名無し三等兵
10/06/15 22:39:23
>>319
インドから石油や穀物、レアメタルが輸入できるのか?
322:名無し三等兵
10/06/16 01:45:40
フランスと小協商は幻想だったな
323:名無し三等兵
10/06/17 17:46:55 0TFf6r04
>>318
80年代後半は、中国よりも経済大国日本の方が脅威だったから
今では中国こそがアメリカを脅かしうる意思と能力を持った唯一の国じゃないか
>>321
原産国からインド経由で輸入というのはどうよ?
324:名無し三等兵
10/06/17 18:01:26
中国には
・腐敗官僚主義による非効率
・アメリカより先に到来する超高齢化社会による産出減
・都市と農村の格差による政治的不安定
があるから、アメリカを脅かすようになるとは思えないんだよね
325:名無し三等兵
10/06/17 18:12:43
何々方面隊はどこどこさん一族が…ていう軍隊だからなw
分裂するかさらにもっと腐敗するかの2択だよ
326:名無し三等兵
10/06/17 20:04:50 gwuHxbaz
>>324
個別の指摘はその通りだと思うし、一人当たりの水準で先進国に追いつくとは思ってない
でも、一人当たりのGDPが例え先進国の三分の一でも、アメリカ+EUくらいの規模になるし…
日本だって少し前までは「イエローモンキーは安かろう悪かろうしか作れない」と馬鹿にされていたのを忘れてはならないと思う
60年前まで日本の植民地だった国や地域が、一人当たりでは先進国に肉薄する水準まで発展している事も考慮する必要があるのではないか
327:名無し三等兵
10/06/17 21:11:21
戦後日本がすぐ超高齢化社会だった?
各地に軍閥があって中央政府の指示が貫徹できない社会構造だった?
みんなが豊かになる前に超高齢化社会になってしまうのは救われないと思う
> 個別の指摘はその通りだと思うし、一人当たりの水準で先進国に追いつくとは思ってない
.
> 60年前まで日本の植民地だった国や地域が、一人当たりでは先進国に肉薄する水準まで
> 発展している事も考慮する必要があるのではないか
意味不明
328:名無し三等兵
10/06/17 21:26:15 VufiD9xe
>>326
>戦後日本が
いや、主要都市が焦土と化したとはいえ、明治以来の多くの蓄積があり、インフラも技術も教育水準も、先進国になる資質に溢れていた国だと思うよ
>軍閥
確かに中国の意思決定システムは、中央の統制が利きにくいかもしれない
ただ、日本の意思決定システムだって、欠陥が多い事は確かな訳で
総合的に見て日本の意思決定システムの方が優れているとは思うが、中国の欠陥を過大に評価するのは危険だと思う
>超高齢化社会
これは構造的な問題だから深刻だね
豊かになる前に、発展の大きな阻害要因が出現し、キャッチアップの速度が低減し、発展によって減るはずの所得格差の温存されると
ただ、冷戦終結後の世界は、一人当たりの所得格差が縮小する方向へ動いている事は否定できないんじゃないかな
別に先進国並みの水準になるとまでは思っていない
だけど、対先進国3倍の格差でも結構な格差だし、それを前提にしてもアメリカ+EUな訳で…
329:名無し三等兵
10/06/17 22:24:14
> 日本だって少し前までは「イエローモンキーは安かろう悪かろうしか作れない」と馬鹿にされていたのを忘れてはならないと思う
そんなことはないよ
330:名無し三等兵
10/06/17 22:33:22
50年前は確かにそうだったよ
そこは認めようぜw
331:名無し三等兵
10/06/18 07:28:58
>>71
ハイパーすると、老人の資産が目減りしたうえに年金やら医療費やらの問題が
爆発して、選挙に勝てなくなるので政治家はやらないよ。
だから日銀はインフレ抑制してるんだ。
332:名無し三等兵
10/06/18 09:49:52
>>331
ハイパーインフレと普通のインフレは天と地の差があるんだが。
日本はデフレ、それ以外の先進国はインフレだけど、ハイパーインフレになるとびびってる国は
日本(銀行)しかない。
333:名無し三等兵
10/06/18 09:51:29
>>324
ほとんどのシンクタンクはそのように予想してるね。GDPがアメリカを
超えることはないって。実際意味のわからん植民地運営してたり、ありえない高値で資源を
確保してたりと、中国は無駄遣い甚だしい。
334:名無し三等兵
10/06/18 10:41:55
>>330
そんなことはないよ
335:名無し三等兵
10/06/18 10:49:20
>>333
そのシンクタンクも過去に対中国は外しまくってて
今や中国については「中国はカオス」を前提にした予測でしか無い
あの規模の人口と国土、資源を持つ国がどうなっていくのか?まだ人類は経験していないのだから仕方ない。
中国にとって国際社会との協調の価値は下がるのか上がるのか?
国際社会が中国に対しての影響力を維持できるのか?
とかね。
336:名無し三等兵
10/06/18 11:30:44
中国の今後の予測が成り立たないのは、基礎データに粉飾があるからで。
ただ北部は水資源がヤバいとかそんなのは判明してるがw
337:名無し三等兵
10/06/18 12:20:11
>>335
まさに>>336のいうように粉飾を真に受けて予想すると、失敗する。
ただ、中国は資源など日本以上に何もないし、人口変動はそれほど外れないし、
国土はもっと大きな国が北にあるし、中国の諸王朝は歴史的に硬直化した官僚主義で崩壊してる。
拡張主義については警戒しないといけないけど、核兵器にものを言わせて
ごり押しで来るなんてことは考える必要はない。
338:名無し三等兵
10/06/18 13:01:06
ミャンマー・タイ・インド・キルギス辺りでモメてるのは
毛派じゃなかったっけ?
339:名無し三等兵
10/06/18 16:15:22
>>319
これおまえかwww
1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2010/06/18(金) 13:39:20 ID:???0
「核爆弾で殺す」104に1000回迷惑電話
愛知県警中署は18日までに、電話番号案内の104に迷惑電話を1000回近くかけたとして、
偽計業務妨害の疑いで名古屋市中川区、無職鷲家隆久容疑者(53)を逮捕した。
中署によると「以前、担当者の応対が悪かったからやった」と供述している。
逮捕容疑は昨年12月から今年1月にかけて、自宅から電話番号案内に978回電話をかけ
「税金泥棒」「NTT社員を核爆弾で殺してやる」と言ったり、無言電話をするなどして業務を妨害した疑い。
中署によると、鷲家容疑者は「1日数百回やった」とも供述。
逮捕容疑以外にも昨年2月ごろから1000回以上の迷惑電話をかけたとみられ、裏付けを進めている。(共同)
[2010年6月18日13時1分]ソーシャルブックマーク
URLリンク(www.nikkansports.com)
340:名無し三等兵
10/06/18 20:41:04
1000回て・・・100回くらいやったところで着信拒否とかすればいいのに
341:名無し三等兵
10/06/18 23:26:57
鳩山が辞めてから急にマスゴミが普天間問題を報道しなくなってワロタ
さすがアメリカの支配下にあるマスゴミ
342:名無し三等兵
10/06/18 23:36:32
>>340
拒否したらそれはそれで問題にされそうだ、と思ったんじゃない?
343:名無し三等兵
10/06/18 23:58:05
>>342
だろうな、本当に用件があったのに無視されたとか言われるのも嫌だろうし。
344:名無し三等兵
10/06/20 01:02:45
URLリンク(www.youtube.com)
青山繁晴の核武装論
お前らの感想は?
345:名無し三等兵
10/06/20 10:26:50
>>344
まとめをかいてくれ。
346:名無し三等兵
10/06/20 16:04:18
>>345
核を持つにはまず憲法を改正して自衛隊を軍にする必要がある
憲法を改正するには国民投票法を成立させる必要がある
地上発射型は金がかかるので原潜を作って運用させる
昔は核の抑止力は効果的だったが現代では余り効果が無いので持たない方がいい
日本は少子化で優秀な人間が減るので核を配備した時に優秀な人間を配置出来ない
それでも国民が核保有に賛成したなら私も力を尽くす
って感じ
347:名無し三等兵
10/06/21 12:35:18
>>346
スレが止まったw
348:名無し三等兵
10/06/22 14:53:01
長野か群馬辺りにミサイルサイロでも作りますか
349:名無し三等兵
10/06/22 15:30:52
なぜその2県?
350:名無し三等兵
10/06/22 15:59:51
>>348
サイロを作ってもミサイルがないとなんの意味もない。トウモロコシでも入れますか?
351:名無し三等兵
10/06/22 18:25:23
>>349
内陸だから
352:名無し三等兵
10/06/22 18:38:32
>>351
味噌でも造って味噌をサイロにため込めばいい。
これがホントのミソサイロ(英語読み)
353:名無し三等兵
10/06/23 17:33:50
で、イギリスクラスの核兵器配備にいくらかかるのよ?
10兆円?100兆円?
354:名無し三等兵
10/06/23 22:40:25
トライデントC4の輸出が認可されれば毎年1兆円未満
355:名無し三等兵
10/06/23 23:31:07
普天間と首都圏の基地移転で2~3兆円程度、グァム海兵隊移設が6000億プラスで
総額3~4兆円の負担だったからその気になれば楽勝っぽい気はする。
356:名無し三等兵
10/06/24 02:34:59
>>355
>>354は「毎年」と書いているが・・・・
357:名無し三等兵
10/06/24 09:31:15
>>354
結局アメリカ頼みなのか。ところで、イギリスが使ってるのはD5だけど。
あれは維持費や施設費も含めていくら?バンガード級の潜水艦は1隻いくらくらいかな。
ほんとに毎年1兆円で済むかね。初年度は結構かかるのでは?
358:名無し三等兵
10/06/24 11:37:18
>>356
1兆円の内訳は?というかイギリス並に配備する必要があるのかどうか
359:名無し三等兵
10/06/24 12:08:19
>>358
必要があるのか、なんて言い出したらイギリス並みどころか核兵器なんて今はいらんでしょ。
むしろ、通常戦力の強化と国民の国防やシーレーンに対する自覚が求められるわけだし。
先進国のプライドとして持つなら、ロシアやアメリカに対しての最低限抑止力であるSSBN+D5が
4隻はいるでしょ。それとも北朝鮮のようなすかしっ屁核兵器でいいのか?
360:名無し三等兵
10/06/24 12:12:58
>>358
実際問題日本で1兆円ですむかどうかどころか、
アメリカが売ってくれるかどうかすら怪しいしな。
聞いても意味ないべ。
361:名無し三等兵
10/06/24 12:26:12
>>360
自力開発だったらいくらくらいかかる?
362:名無し三等兵
10/06/24 12:52:52
韓国みたいに秘密裏に沈められて攻撃した国も特定できないまま
有耶無耶にされることを考えれば原潜よりミサイルサイロの方がいいのかね?
363:名無し三等兵
10/06/24 13:04:35
>>361
シラネ。
↓こー言うのあるけど戦力化するまでの試算じゃないし。
★★★ ニュース保存用 ★★★ : ◆核弾頭試作に3年以上 費用2000~3000億円 政府内部文書
URLリンク(sakura4987.exblog.jp)
364:名無し三等兵
10/06/24 13:34:46
2006年の記事か・・・あの時核開発していれば2009年の日本列島を跨いだ
ミサイル発射は防げたかもしれないしMDに偏重させる必要も無かった訳だな。
3000億を5年で1兆5千億、戦力化まで3兆もかからないだろう。
これで核戦争の時の安心が買えるなら安い。
365:名無し三等兵
10/06/24 13:54:05
非核3原則をぶち上げてノーベル賞貰ったアホ総理を出した政党が与党だったからムリポw
366:名無し三等兵
10/06/24 14:26:30
そのアホ総理がかなり真剣に核武装を検討していたんだけどなw
367:名無し三等兵
10/06/24 14:28:28
なんたるダブスタwwww日本ダサッwwww
368:名無し三等兵
10/06/24 14:30:59
真剣に検討した結果核武装ではなく非核三原則が残ったということか。
ソリャ日本が核武装しないわけだね。
369:名無し三等兵
10/06/24 14:31:32
>>367
佐藤栄作が核武装支持者だと知らなかった君がダサい
370:名無し三等兵
10/06/24 14:36:49
真剣に核武装を検討した自民党総理の結論→非核3原則
核武装オワタ \(^o^)/
民主党に期待するしかないな。
371:名無し三等兵
10/06/24 14:40:03
民主党に「自民党の結論は非核三原則」と報告。
↓
↓←ココに絶対不可欠な存在「鳩山総理」。
↓
民主党「ゼロベースで核武装を再検討」決定。
372:名無し三等兵
10/06/24 14:45:42
>>368
日本の宗主国様が許可しなかったからだろwww
A作はアメリカ様の靴を舐めるの大得意だもんなwwww
>>369
お前がダサいわwwwカスwww
373:ネタ
10/06/24 16:18:50 Gd/4urj8
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔2010年4月10日 日本経済新聞〕
自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して
「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。
原発でプルトニウムは何千発分もある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。
小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を紹介した。
小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。
日本の核武装の可能性まで持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。
小沢氏は「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。
中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。
中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕