10/04/06 22:37:32
>>752
分隊の中でもゴツイ兵士が、分隊長あたりに持てと指名されちゃいます
後は機関銃が取り扱いが出来るか(分解・結合・整備・故障時の対応)もポイントですが
ミニミって軽そうなネーミングですが、アサルトライフルと比べるとやっぱ重いです
そんな重い機関銃に、弾も小銃手より多めに持って他の分隊員と戦闘行動をとるのですから
他の隊員より、体力は必要でしょう
(ミニミ単体で6.9kg、弾200発で10kg ちなみにM16は3.5kg)
754:名無し三等兵
10/04/06 22:41:53 UXa9jLae
中国の軍は陸軍140万人、海軍約26万人、空軍38万人もいるそうですが、
日本の自衛隊で守れるんですか?
三倍の兵力があれば攻め手は勝てるそうですが…
755:名無し三等兵
10/04/06 22:43:57
>>718
756:名無し三等兵
10/04/06 22:44:07
いや、3秒で負ける
757:名無し三等兵
10/04/06 22:48:57 yK+6xoJJ
>>753 レスありがとうございます。結構なんとなくで決めてるんですね。意外でした。
10kgはやばいですね・・・。
758:名無し三等兵
10/04/06 22:50:25
私パソコンに疎いのですが、質問させてください
5年近く使ってるPCが、ここ2、3日で急に動画見るのが遅くなった(3秒で動画が1秒進むくらい)
急に動画が流れるのが遅くなったのに考えられる理由をいくつか教えてください
759:名無し三等兵
10/04/06 22:56:35
>>758
そんな貴方にはNVIDIA PureVideo HDテクノロジを搭載した最新のグラフィックスエンジン
NVIDIA GeForce GTX 480をお薦めします
NVIDIA GTX 480搭載グラフィックスボードはDirectX(R)11環境下において抜群のパフォーマンスを発揮し
NVIDIA CUDAテクノロジによって高速な演算処理も行えます
760:名無し三等兵
10/04/06 23:04:37
>>759
GTX 480っていくら位するんですか?
予算が一万円しかないので
この予算でオススメな物ってありますか?
761:727
10/04/06 23:06:07
>>757
書き忘れちゃいましたが、流石に一通りの訓練は受けますよ?
操作法や射撃・分解が出来ないと困りますからね
扱いが特に難しい物でもないので、小銃の訓練を受けた人間ならすぐに使えるはずです
762:名無し三等兵
10/04/06 23:36:17
現在の潜水艦のトイレはやはり制限があるの?????
763:名無し三等兵
10/04/07 00:21:55 iDOpykJ+
M16なんかはストックにバッファチューブなるモノがあり
ストックポッキリだと撃てなくなるって聞いたんですが
じゃあストックに機関内蔵したブルパップ式はどこにあるの?
というかバッファチューブってAKやG36にはない気がするけど
M16に特別必要な部品なの?
764:名無し三等兵
10/04/07 00:24:51 qcH96oZS
測量艦および測量艇という艦種が欧米列強で本格的に使われ始めたのはいつ頃ですか?
また、このような艦種は主にどのような武装をしているのか教えてください。
765:名無し三等兵
10/04/07 00:44:39
>>764
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
766:名無し三等兵
10/04/07 01:26:14
>>763
「バッファチューブ」でとりあえずググッてみていただけますでしょうか。
767:名無し三等兵
10/04/07 01:28:19 YY2sRkYz
>>761 特に厳しいわけでもないんですね。ありがとうございました。
768:名無し三等兵
10/04/07 01:29:57
>>763
M16やM4は発砲後にボルトが後退する部分を
機関部から後方に飛び出させている
んで、その飛び出した部分がストックに収まっている構造
利点としてはストックに埋め込んだ分だけ銃の全長が短くできる
= 銃身の長さが同じでも銃としての全長は短くなる
AK47は機関部とストックが接合されてるだけなのでストックになにか入ってたりはしない
そのかわり、折りたたみ式ストックをつけたりできる
ブルパップの場合はストックの中がさらにややこしいことになっとる
769:名無し三等兵
10/04/07 02:17:00
>>749
ありがとう
770:名無し三等兵
10/04/07 04:29:50 atRqDI+7
すいません、質問です。
嘉手納に普天間は、普天間がヘリ空港の為、統合出来ない、とのことですが、
そんなに普通の航空機とヘリの、空港の運用は違うのでしょうか?
771:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/04/07 09:04:13
>>763
AR-15のバッファチューブは、遊底(ボルト)部分の構造的な問題で、遊底複座ばねが、
銃の後方にスペースが無いと内蔵出来ない、と言う特徴を持って居ます
この利点として、作動部品の軽量化及び、発射反動を銃床で直線的に受け止める事で
発砲時における制御性を高めています。
そして他の小銃や、ブルパップ式のレイアウトにおいては、この複座ばねを遊底に対し、
左右に振り分け、または上部に設置する事で、機関部後方に必要なクリアランスを縮小し
全体を小さく纏める設計がなされています、このような複座ばねの配置は
AR-15系も可能で、LR-300など折り畳み銃床を採用した設計も可能に成っています。
772:名無し三等兵
10/04/07 09:49:57
>>770
んなこたぁない
ただ、嘉手納ぐらいトラフィックが多いと速度の遅いヘリコプターを大量に引き受けるのは管制上の問題が生じる可能性はある
ま、問題の本質は空軍と海兵隊が伝統的に仲が悪いって一点だな
773:名無し三等兵
10/04/07 09:54:53
>>754
>三倍の兵力があれば攻め手は勝てるそうですが…
いわゆる攻者3倍の原則は、あくまでも諸条件対等と仮定した場合の大雑把な目安
もしくは俗説的なものでしかなく、特段に科学的・技術的根拠があるわけじゃない。
渡河作戦や強襲上陸作戦、近代までの攻城戦のように防御側に優位な条件では、
攻撃側はさらに兵数を揃える必要があるだろう。
逆に、装備、訓練、指揮系統、兵站などで圧倒的に攻撃側が優っていれば、
必ずしも3倍なくたって勝てる戦いもある。
774:名無し三等兵
10/04/07 10:30:04
>>772
んなこたーない
基地を拡張して管制に余裕を持たせりゃいいだけの話
日本政府が弱腰だから足元見られてるんだよ
仲が悪い?
それを解決するのが政治だろ
オバマは仲裁もできないほど無能なのか?www
775:名無し三等兵
10/04/07 10:37:10
ブルパップハイスクールってどんなマンガ?
776:名無し三等兵
10/04/07 10:46:03
>>770
エバケンの『米軍再編』で触れられているが、
1996年に日本側が嘉手納に普天間のヘリ部隊を移動させる案を出したが
「航空管制で複雑になり、危なくてしょうがない」との理由で米には断られたようだ
これは相応に妥当な理由。もう一つ、>>772が言うように組織が違うのもある
逆にラムズフェルド長官時代には、統合運用を推進する観点から
同様の案が米側から出たこともあった
777:名無し三等兵
10/04/07 10:51:43
ウヨ御用達の「エバケン様」か
きっと間違えなんかエバケン様には一文字もないんだろうなwww
778:名無し三等兵
10/04/07 10:55:57
>基地を拡張して管制に余裕を持たせりゃいいだけ
そんな余裕を持たせたら基地の敷地面積はすごいことになってしまうが。
779:名無し三等兵
10/04/07 11:09:06
そもそも、嘉手納になにかあったときの為の予備滑走路としての
役割もあるから統合したくないという話しと聞いたことがあるが。
780:名無し三等兵
10/04/07 11:12:12
つうか管制に余裕を持たせるような基地の拡張って、
それつまり滑走路をもう一本造るのとイコールだからなあ。
管制施設ばかり能力強化しても
管制される側の機体はどうにもならん。
物理的に運用を能率化するにはハードを強化する、すなわち滑走路の増設っきゃない。
781:名無し三等兵
10/04/07 11:12:48
>>778
何でだよ
782:名無し三等兵
10/04/07 11:13:49
>>780
そりゃ話のすり替えだろ
783:名無し三等兵
10/04/07 11:16:47
>782
いいや。
個々の機体の整備運用に必要な設備は
現代では専門性が強くなっているため共用がなかなかできないし
単純に配備機数分はどっちみち要る。
1+1=2ってことよ。
共通化できる敷地面積なんて知れたものにしかならん。
2を1.9や1.8くらいにはできるかもしれんが1.5にはならん。
それをやるなら絶対量として配備機数を減らすっきゃない。
784:名無し三等兵
10/04/07 11:19:35
ちなみに沖縄から岩国に給油機が移動することで
岩国基地には大規模な工事が必要になった。
大型の給油機を整備する施設は従来のものから転用がきかないのだ。
しかもそのために今までいた哨戒機部隊をはじき出す必要がでた。
大型機整備施設に余裕がないため従来の部隊と新規に配備される部隊とをあわせて運用できるだけのスペースが確保できなかったのだ。
沖合移設事業中で敷地面積が激増する岩国でさえこれだ。
785: ◆dy.4/KYpZg
10/04/07 11:20:31 0K1P55y4
航空自衛隊はなぜAGM-65かそれに順ずるミサイルを持たないのですか?
786:名無し三等兵
10/04/07 11:23:19
>>782
羽田空港がなんで滑走路を4本も建設するのかちゃんと考えてものを言おうね、ボク。
機体が増える=発着量が増える=滑走路が増える
管制が少々効率化したって物理的にどうしても限界があるのだよ。
787:名無し三等兵
10/04/07 11:23:33
>>783
ヨタ飛ばすなよ
こないだ嘉手納ラプコンが返還されたけど
お前の理屈だと
そのためにどこも滑走路1本作らなきゃならなくなるじゃんか
788:名無し三等兵
10/04/07 11:26:47
>嘉手納ラプコンが返還された
あれは極論、日本側に管制を移管したのと同じ
米軍の負担をそのまま日本が背負ったのだよ
789:名無し三等兵
10/04/07 11:32:26
>>788
移したんだろ?
てことは管制能力増やさなきゃいけないんだろ?
てことは滑走路増やさなきゃいけないんだろ?
お前の理屈だとそうなるぞ?
790:名無し三等兵
10/04/07 11:34:43
なんだお前
嘉手納の航空機と普天間のヘリは統合しねえのか?
管制だけ統合するのか?
それになんか意味あんのか?
791:名無し三等兵
10/04/07 11:34:59 iDOpykJ+
>>771
>>768
なるほどねえ
撃ちやすさを求めたらこうなったのかあ
あと昔ニュースで訓練の映像を見たらM16の青い模擬銃を使ってましたが
たしかAAM-3の模擬弾も青だった気がするんですが
模擬武器ってみんな青なの?なんで?
792:名無し三等兵
10/04/07 12:28:21
>>780
管制に余裕をもたせるためには基地の地上部分ではなくて、嘉手納コントロールの管制空域を拡大しないといけない
で、今の沖縄にはそんな余地はない
基地拡大を、とかいってる馬鹿は基本的なことがわかってない
793:名無し三等兵
10/04/07 13:12:20
そろそろ、嘉手納統合問題議論は、派生スレか、移転すれでやれ。
ここじゃ議論吹っかけるばかばかりで回答がでない。