10/04/04 19:12:16 npwh4f9a
>464
>WWW2でフィリピンが陥落した後の
>台湾の防備ってどうだったんでしょうか?
>実際には台湾にはアメリカ軍は上陸してこなかったんですが
>やっぱり台湾の防備は固く守っていたんでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「台湾の防備は固く守ってい」ました。
説明。
日本軍は、アメリカ軍が台湾に上陸すると想定していました。
そのため、沖縄から1個師団、台湾へ移駐させました。
実際、アメリカは、台湾へ上陸して占領する計画を立てていました。
日本と南方の交通を絶ちます。
中国と連合国の海路による交通をつなげます。
これは、主に海軍による計画でした。
陸軍のマッカーサー元帥が反対して、フィリピン上陸を推進しました。
自分が過去に「アイシャルリターン」と宣言しています。
ルーズベルト大統領と直談判して、フィリピン上陸を認めさせました。
その取引材料として、マッカーサーは次期大統領選挙に出馬しないと、約束したとうわさされています。
確証はありません。
なにしろ、直談判ですから、証人や証拠はありません。
アメリカはフィリピンに上陸することを決定しました。
台湾は素通りしました。これは結果的に正解でした。
フィリピンは長くアメリカ統治下にありました。アメリカ系のゲリラ組織が活動していました。
台湾は長く日本統治下にあり、日本人意識を持っていました。
日本語は読み書きできるが、漢文(中国文)を読めない人が大部分でした。住民のアメリカに対する協力は期待できませんでした。
580:名無し三等兵
10/04/04 19:13:33
>>578
※回答の催促はこのスレで嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
567 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 18:00:55 ID:???
>>566
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海の物とも山の物とも知れないヨタ話を全て判断しろと言うのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
581:名無し三等兵
10/04/04 19:17:16
>>576
ウィキが間違ってるんだよ
582:名無し三等兵
10/04/04 19:21:33
>>576
いや、ウィキが間違ってるというよりも理解が浅い、検証が不足しているというべきか
まさにカスミンにも当て嵌まる性質だな
583:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 19:22:31 npwh4f9a
>487
>硫黄島に米軍の基地がるって聞いたんですが本当ですか??
霞ヶ浦の住人の回答。
本当です。
説明。
「飛行場施設の一部はアメリカ軍の硫黄島通信所とされている」
日本への返還前は、アメリカ軍だけの基地でした。
日本への返還後は、日本と共同使用しています。
「1968年(昭和43年)6月26日 - アメリカ軍から返還されたことにより、
自衛隊による飛行場の運用を開始[1]。
海上自衛隊硫黄島航空基地分遣隊が設置される。」
下記、硫黄島航空基地を参照ください。
URLリンク(wpedia.goo.ne.jp)
584:名無し三等兵
10/04/04 19:23:19 RFjc3abV
戊辰戦争時の官軍のこんな洋装軍服は輸入品なんでしょうか?
URLリンク(img179.imageshack.us)
585:名無し三等兵
10/04/04 19:30:37
>>584
維新前に各藩で洋式軍隊を整備したときに作成された国産。
586:名無し三等兵
10/04/04 19:36:59 lrUkukf4
検索してもよく分からなかったのですが、
新潟県佐渡島に、旧日本軍の部隊は所在していたのでしょうか?
いたとしたらどんな部隊がいたのか。
いなかったとしたらなぜ配備していなかったのでしょうか?
自衛隊も空自レーダー部隊があるだけで陸自の戦闘部隊はいません。
対馬には対馬警備隊がいますが。
ひょっとして佐渡島は防衛的には軽視してよい位置なのでしょうか?
587:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 19:38:26 npwh4f9a
>584
>戊辰戦争時の官軍のこんな洋装軍服は輸入品なんでしょうか?
URLリンク(img179.imageshack.us)
霞ヶ浦の住人の回答。
洋装軍服については分かりません。
士官が被っていた、毛はチベットから輸入しました。
説明。
士官が被っていた、毛はヤクという動物の毛です。
チベットで産します。
幕府が輸入して、江戸城に保管していました。
官軍はそれを接収して使ったのです。
下記、官軍の付けている獅子舞のようなものは、薩摩軍だけがつけていたのですか?
を参照ください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
588:名無し三等兵
10/04/04 20:07:47
>>584
余談になりますが、幕府側の歩兵隊も原則的に軍服は国産を使っていました。
ただし、フランス式装備の伝習隊だけは例外で、軍服に羅紗を用いていたために生地をフランスから輸入しています。
この際に、木綿の襦袢や股引なども輸入しておりまして、わざわざ輸入した点を鑑みるに、おそらく伝習隊に関しては洋式のシャツやパンツも下着として用いようてしていたようです。
ただし、これらの下着は実際に支給されたという記録がなく、多くの兵士は従来の褌を履いていたと思われます。
589:名無し三等兵
10/04/04 20:11:22
>>586
後段だけ
対馬は海峡部だけど佐渡はそうじゃないし
590:名無し三等兵
10/04/04 20:20:18 FG6XgMf9
イスラエル軍はすべての小銃をタボールに切り替えるのですか?
591:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 20:21:32 npwh4f9a
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 620
>858
>市ヶ谷の陸軍省の建物が戦後も陸自の施設として使用されごく最近まで残っていたにもか>かわらず、あの赤レンガとして有名な海軍省の建物がなぜ海自で使用されずに失われた>のでしょうか? あの建物は一体いつ頃解体され、失われたのですか?
> ご存知の方、お願いします。
霞ヶ浦の住人の回答。
空襲で焼失しました。
説明。
「1945年5月24日にB29爆撃機525機、25日に同470機が来襲し、
都区内全般にわたって26日にかけて火災がおき、死傷者は7415人、被害家屋は約22万戸の被害となった。
このとき丸の内も被爆して東京駅や運輸省、海軍省などの官庁、海上ビル新館、郵船ビル、帝国ホテル等に火が入った
(警視庁警備総第183号昭和20年5月26日)。 」
下記、東京駅復興を参照ください。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
592:名無し三等兵
10/04/04 20:22:28
>>590
数年はかかるだろうけどその予定らしい。
593:名無し三等兵
10/04/04 20:39:25 fgyZFKhR
仮に日本の沖縄で有事が起こり、米軍が編成を整えて反攻作戦を行うまでには
どのくらいの時間がかかりますか?
594:名無し三等兵
10/04/04 20:44:22 FG6XgMf9
>>592
ありがとうございます
595:名無し三等兵
10/04/04 20:52:18
>>593
米本土の師団を日本に送る場合、司令部と一部先発部隊が到着するのに40日って何かで見た記憶がある
596:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 20:57:40 npwh4f9a
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 620
>824
>アサルトライフルって単発と連射と三点バーストが選べるらしいですが
>あれって意味あるんですか?
>連射だけできるならあとは指で一発うったらはなす、三発うったらはなすとかすればいいと
>おもうんですが・・・
>構造だってっぱりその分複雑になっちゃいますよね?
>また40×53mmグレネードと40×46mmグレネードでは射程が十倍以上違いますが
>威力も十倍ぐらい違うのでしょうか?
>それとも爆発するもの自体のサイズにそう差はないから射程が違っても威力に差はさほど
>ない?
霞ヶ浦の住人の回答。
連射(全自動)を付けると、打ちすぎる傾向があるので、それを防ぐため、三点バーストを付けました。
説明。
兵隊は、弾を無駄にするなと注意されても、実戦になると、連射(全自動)しがちです。
そこで、無駄弾を絶対撃てないようにするために、 三点バースト機構を付けました。
普通の国のアサルトライフルは、連射(全自動)か、三点バーストのどちらかを付けています。
銃の機構を連射(全自動)にして、引き金に指をかける時間を訓練して、三点バーストすることは可能です。
しかし、なぜか、日本の自衛隊は、連射(全自動)と三点バーストの両方の機構を付けました。
「ア:安全装置 レ:連射(フルオート) 3:3点制限点射(スリー・ショット・バースト) タ:単射(セミオート)
」
下記、ウィキペディアの89式5.56mm小銃の特徴の内部機構を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
597:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
10/04/04 21:00:22 qZjkQfLk
>596
>しかし、なぜか、日本の自衛隊は、連射(全自動)と三点バーストの両方の機構を付けました。
「指定銃」ちうて、防御んときに機関銃の補完任務できるようにするためなんだが。
598:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/04/04 21:12:45
>>597 三発制限点射が装備された殆どの小銃に二脚がある理由すら理解出来ないようですから
彼の阿呆で手前勝手な説明には突っ込むだけ野暮です。
599:名無し三等兵
10/04/04 21:16:22
とっくに終了して、しかも霞ヶ浦の住人の後出し回答よりも
きちんとまとまった回答です。
URLリンク(www21.tok2.com)
>>596
【質問】
アサルトライフルって単発と連射と三点バーストが選べるらしいですが,あれって意味あるんですか?
連射だけできるなら,あとは指で一発うったらはなす,三発うったらはなすとかすればいいとおもうんですが・・・
構造だって,その分複雑になっちゃいますよね?
【回答】
アサルトライフルだと,どこにでもトリガーハッピーになってしまう馬鹿がいるので,オートのついてないライフルがわりとある.そ
もそも指切りなんて,ベテランしか使わないぞ.
それに,別に全てのアサルトライフルが,単発・連射・バーストを全て備えているわけじゃあない.
米軍のM16A2が連射を廃してバーストを導入したのは,兵士が戦闘中に恐慌状態を起こして引き金を引きっぱなしのまま,撃ち終わっても指を離さないという状態で,味方にも危険な場合を発生させるのを防ぐための措置.
バーストならば,とりあえず三発撃てば止まる.
ただ,このM16のバースト機構は,M16の作動方式に起因する不具合もあったため,次のA3以降では再び元の単発・連射のみに戻された.
自衛隊の89式小銃の場合は,単発・連射にバースト機構も備えているが,これは指切り調節で「三発撃ったら離す」を習得させる手間を省くため.
指で調節するというのは結構難しく,陸曹クラスですら二発しか撃ってないとか四発撃ってしまうとかがよくある
機械で出来る事なら,人間にいちいち習得させるより簡単,というメリットで評価する向きもある.
で,89式小銃の場合,バースト機構が故障しても単発・連射は問題なく機能するという性質で,機構の複雑さによる故障問題に一応の対策を講じてはいる.
600:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 21:18:07 npwh4f9a
>593
>仮に日本の沖縄で有事が起こり、米軍が編成を整えて反攻作戦を行うまでには
>どのくらいの時間がかかりますか?
>595
>593
>米本土の師団を日本に送る場合、司令部と一部先発部隊が到着するのに40日って何か
>で見た記憶がある
霞ヶ浦の住人の回答。
即時です。
説明。
沖縄駐留アメリカ軍は、「沖縄で有事が起こ」ったときのために、駐留しているのではありません。
朝鮮や台湾やアフガニスタンやイラクやその他のためです。
もし「沖縄で有事が起こ」った場合は、海上輸送や空輸の必要もなく、即時に「反攻作戦を行」なえます。
日本の陸上自衛隊とアメリカ陸軍は、山桜という名前の合同訓練を行っています。
アメリカ本土の師団を日本に空輸してました。
40日もかからなかったと思います。
正確な日数は分かりませんが。
アメリカ軍の通訳として山桜に参加した、日本人のアメリカ軍士官の本を読んだことがあります。
参考図書。
名誉除隊 (単行本(ソフトカバー)) 加藤 喬 (著)
601:名無し三等兵
10/04/04 21:25:20
>>600
>もし「沖縄で有事が起こ」った場合は、海上輸送や空輸の必要もなく、即時に「反攻作戦を行」なえます。
うそというか間違い。
沖縄の海兵隊は新兵訓練が終わった後の訓練部隊がほとんどのため、求められてるのは、反攻でなく
要地確保の防御です。反攻は、確保している要地へ到着し、再編成を行った後続部隊の任務です。
そもそも、アメリカ海兵隊が出張ってくるのは、アメリカ軍が直接攻撃を受けたか、自衛隊がを上回る兵力で、
米軍に日米安保条約の発動が求められたときだけです。
602:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 21:29:50 npwh4f9a
>598 :三等自営業
>597 三発制限点射が装備された殆どの小銃に二脚がある理由すら理解出来ないようです
>から彼の阿呆で手前勝手な説明には突っ込むだけ野暮です。
霞ヶ浦の住人の質問。
「三発制限点射が装備された殆どの小銃に二脚がある」のはどの銃ですか?
説明。
M16A2「に二脚がある」のですか?
霞ヶ浦の住人が知っている「小銃に二脚がある」のは、日本と、スイスと、イスラエルだけですが?
603:名無し三等兵
10/04/04 21:34:57
フランスはスルーですかそうですか
604:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/04/04 21:52:39 npwh4f9a
>601
>>600
>もし「沖縄で有事が起こ」った場合は、海上輸送や空輸の必要もなく、即時に「反攻作戦
>を行」なえます。
>うそというか間違い。
>沖縄の海兵隊は新兵訓練が終わった後の訓練部隊がほとんどのため、求められてるのは、
>反攻でなく
>要地確保の防御です。反攻は、確保している要地へ到着し、再編成を行った後続部隊の
>任務です。
>そもそも、アメリカ海兵隊が出張ってくるのは、アメリカ軍が直接攻撃を受けたか、自衛隊が
>を上回る兵力で、
>米軍に日米安保条約の発動が求められたときだけです。
霞ヶ浦の住人の回答。
「必要な部隊を適宜6ヶ月程度の周期で沖縄へ展開させ」ています。
説明。
「同師団には他の師団に見られない特徴として、部隊配備プログラム 通称UDPを実施している点が上げられる。
これは、師団隷下の部隊の中でも、歩兵大隊、砲兵中隊などの部隊を普段は本土に展開させておき、
その中から必要な部隊を適宜6ヶ月程度の周期で沖縄へ展開させるプログラムの事である。そのため、編成上は沖縄に主力がいるように見えるほか、
多くの将兵が沖縄に在住しているのは事実だが、ほとんどが本土からローテーションで派遣されてくる部隊である。
下記、ウィキペディアの第3海兵師団 (アメリカ軍)の編成を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D)
605:名無し三等兵
10/04/04 21:52:47
アメリカやロシアも一部部隊で運用してるみたいね
あといまはどうか知らんが15年前の
写真を見る限りではドイツも運用してたみたいだ
606:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/04/04 22:04:20
>>602
折角なので説明致しますと、M16A2と89式小銃は、明確に設計思想の違いがあります
至極簡単に言うと、M16A2は攻撃用、89式小銃は防御用と、大きな違いが有り
この他、G36、SG550、FA-MAS、ゴリルARM、と共通した用途の小銃は多数ありますが
その殆どは、簡易陣地に於いて自動小銃による火力防御を目的とした運用を主としています。
M16A2モデルは、歩兵のパニックシュートによる弾薬の浪費を抑える目的で装備され
この種の装備としては過渡期のものとなっています、それが証拠に、現行の制式小銃たるM4A1では
制限点射機構は廃止され、全自動射撃では必ず制限点射を行うように兵士に徹底して居ます
詰り、用途の違いによって装備が固定され、共通化する事はありえず
それぞれの運用者の要求仕様により決められる事になります
一つの装備についてたった一つしか運用上の利点が見出せないような装備は
軍用兵器に取って不要不急である、と言う事です。
607:名無し三等兵
10/04/04 22:04:47
>>605
ソース
608:名無し三等兵
10/04/04 22:14:15
>>602
>M16A2「に二脚がある」のですか?
クリップ式のハイポッドがあり、部隊に配備されてるけど。
609:名無し三等兵
10/04/04 22:18:37
>>604
あいかわらず馬鹿だなあ。
スルー警報発令中だから黙ってたけど、おまえの引用先に
「そのため、沖縄に常駐している部隊は、この編成表の中でもさらに少数の部隊に限られる」って記述があるじゃねーか。
610:名無し三等兵
10/04/04 22:19:40
>>602
お前の世界では、どれくらいの国で自動小銃が生産可能なんだ?
言ってみろ。
611:名無し三等兵
10/04/04 22:35:24 M0gimtvw
すいません、バイポッドの話題が出たので便乗させて下さい。
いくつかの国のアサルトライフルのバリエーションで、バレル延長&バイポッドをつけてLMG的な運用
をしているケースがあるみたいですが、バレルの延長をしたのは何故?
バイポッドによってバレルを長くしても安定した射撃が出来るという事でしょうか?
612:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/04/04 22:56:51
>>611
自動小銃の銃身を延長・強化する主たる目的は、持続発射弾数の拡大です
この改造によって自動小銃とほぼ同じ機構を持つ銃を、軽支援火器(LSW)たらしめています
また銃身が延長された事により、自動小銃よりも僅かながら射程が延長されており
支援火器としての存在意義を高めています、制式小銃と全く同じ操作法で運用が可能となり
この利点を重視した米軍ではM4を拡張したモデルが次期支援火器の候補となっています。
613:名無し三等兵
10/04/04 23:01:23
>>606
ソース
614:名無し三等兵
10/04/04 23:13:21
>>611
LMGは小銃に比べ、連射する機会が多くなります
その際に小銃よりもバレルに負担がかかってしまいます
またLMGの場合、小銃よりも長い射程で射撃する場合も多々ありますので
小銃よりも太く長いバレルになっているのでしょう
バイポットを使用すると、銃の重量をバイポットで支えてくれてるので
(バイポット無しの場合、射手の腕力で支えるのがデフォ)
長い時間、安定した状態で構えていられます
銃を安定した状態で照準を定められるのですから
当然、命中率はバイポット使用の方が上がります
615:名無し三等兵
10/04/04 23:28:38 M0gimtvw
>>612 >>614
レスありがとうございます。
616:名無し三等兵
10/04/04 23:34:40
バイポッドってなーにー?
617:名無し三等兵
10/04/04 23:35:20
>>616
ID
618:名無し三等兵
10/04/04 23:36:31 1XmdYOiZ
質問
XM8にはPCAPなるピカテニーレールの代わりが付いてるそうですが
あれってどうやって使うのか解りませんかね?
619:名無し三等兵
10/04/05 13:50:38
人がいねえ・・・
620:名無し三等兵
10/04/05 14:32:31
規制の影響はほんとうに大きいみたいだな
板・スレによっては外部の避難所の方が人多かったりするし
621:名無し三等兵
10/04/05 15:23:13
規制を嫌って良質の住人が他へ流出する
⇒住人の質が劣化し、煽り・荒らしが起きやすくなる
⇒悪質な荒らしに対して、おおざっぱな規制がかけられる
⇒最初に戻る
もう2ちゃんは末期だよ
622:名無し三等兵
10/04/05 15:27:14 AiS48R+0
質問です。
日本では桜がたびたび軍国主義の象徴とされますが
何で桜が軍国主義の象徴なんでしょうか?
623:名無し三等兵
10/04/05 15:27:14
ただ単に運営がカスなだけでしょ
まあスレチ
624:名無し三等兵
10/04/05 15:47:13
>>623
普通の中小企業なら倒産コース間違いなしのレベルのカスってことさ
625:名無し三等兵
10/04/05 15:47:55 AiS48R+0
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
626:名無し三等兵
10/04/05 16:19:11
>>625
・荒らしだから
・他人の書き込みを無断転載したものだから
・誰も池沼には回答したくないから
627:名無し三等兵
10/04/05 16:42:57
>>626
そういう反応こそコピペ荒らしの思う壷
628:名無し三等兵
10/04/05 16:52:33 pEOLojuq
質問
たぶん今時の通常爆撃は目標をレーダーでとらえて距離測って爆弾投下するんでしょうが
基本的に前向いたまま落とすんですよね?
急降下とかしないんですよね?
629:名無し三等兵
10/04/05 17:07:30
>>628
急降下爆撃というのは目標にピンポイントで当てるためにやるもの。
現代ではそのような目標には誘導装置付きの爆弾なりミサイルなりを使うので急降下する必要がない。
そうでない、その辺一体を爆撃するというような場合なら急降下する必要がそもそもない。
630:名無し三等兵
10/04/05 17:22:12 pEOLojuq
>>629
ですよねえ
いやあハリアーの攻撃行動に左右に蛇行しながらフレアばらまいて攻撃するって方法があったと思うんですが
あれで爆弾を落としたらどこか変なところに飛んで行きそうなんで
急降下含めてそういう飛行で落とせるようなプログラムがされてるのかと思いましてね
まあ映像ではロケット撃ちまくってたから爆弾は使わないのかもしれないけども・・・
631:名無し三等兵
10/04/05 17:23:08 AiS48R+0
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
632:名無し三等兵
10/04/05 18:12:55
>>631
日本では桜は武士道の象徴であって軍国の象徴などではないからさ
つまり、回答がないものは答えようがないだけだ
633:名無し三等兵
10/04/05 18:18:13
>>630
蛇行しながらフレアをばらまくのは突撃侵攻の過程であって、爆撃の瞬間は直線飛行する
また、現代でも急降下爆撃は、例えばA-10などでは有効な戦術だ
大戦からベトナム戦争までとは違って、1000m(3000ft)以下には降下してはならない規定があるけれど
634:名無し三等兵
10/04/05 18:29:58
空母からの発着陸って難しいんでしょうか?
635:名無し三等兵
10/04/05 19:08:22
>>633
現在じゃ、急降下速度の関係で、緩降下爆撃しか行ってないはずだが。
636:名無し三等兵
10/04/05 21:01:25
>>628
精密で撃ち放しできる誘導兵器が出来る前、目標地点に近づくのが危険な
場合など、逆に急上昇しながら爆弾を「放り投げる」トス爆撃が使われた。
637:名無し三等兵
10/04/05 21:11:34 zlZqGE2M
普天間基地移設は、当初は沖縄本島沖に、
海上メガフロートを建設するものだったと思いますが、
何でいつの間にか立ち消えになっちゃったんですか?
海上メガフロートなら、今回の様な移設問題も起きなかったと思うんですがどうでしょうか?
638:名無し三等兵
10/04/05 21:19:33
非誘導型爆弾の投下
URLリンク(www.geocities.jp)
フライトシムの解説だけど分かりやすい
639:名無し三等兵
10/04/05 21:39:22
>>637
もともと案のひとつとして出ただけのもの。
決まったことなどありません。
640:名無し三等兵
10/04/05 22:00:30 zlZqGE2M
ソースは?
どこのサイトを見ればいいの?
641:名無し三等兵
10/04/05 22:09:51
>>640
逆に決定したというソースは?ただの与太話の裏づけを求めるなら、
まず決まったというソース出せ。
642:名無し三等兵
10/04/05 22:13:31 zlZqGE2M
>>641
昔、NHK総合で報道してました
643:名無し三等兵
10/04/05 22:21:49
>>642
構想が浮上しているという報道はあったけど、決定したという報道はないぞ。
644:名無し三等兵
10/04/05 22:29:29
>>640
URLリンク(www.google.co.jp)
645:名無し三等兵
10/04/05 23:07:02
>>637
台風銀座の沖縄にメガフロート?ギャグ以外の何モンでもねーな
646:名無し三等兵
10/04/05 23:11:40 AiS48R+0
自分も普天間問題は自民党とアメリカ政府が合意した
フェのこの沿岸に滑走路を作る案が一番、住民えの騒音は少ないし
環境破壊も少ないと思うのですが
何でこの案は却下されたんですか?
647:名無し三等兵
10/04/05 23:28:28
>>646
それは政治的な面が大きいように思えるので、国防板辺りで聞いた方が詳細な説明を受けられると思うよ。
648:名無し三等兵
10/04/05 23:31:12
622 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2010/04/05(月) 15:27:14 ID:AiS48R+0
質問です。
日本では桜がたびたび軍国主義の象徴とされますが
何で桜が軍国主義の象徴なんでしょうか?
625 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2010/04/05(月) 15:47:55 ID:AiS48R+0
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
631 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2010/04/05(月) 17:23:08 ID:AiS48R+0
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
649:名無し三等兵
10/04/05 23:44:57
632 名無し三等兵 sage 2010/04/05(月) 18:12:55 ID:???
>>631
日本では桜は武士道の象徴であって軍国の象徴などではないからさ
つまり、回答がないものは答えようがないだけだ
650:名無し三等兵
10/04/05 23:46:25
エンジェツビーツで最初のヒロインの女の子が持っていたスナイパーライフルはなんて名前ですか?
651:名無し三等兵
10/04/05 23:48:59 AiS48R+0
>>648
>>649
こういう風にストーカーみたいに人の書き込みを調べて何がやりたいの?
真面目に質問してる質問者に対して失礼とは思わないのかね?
それに回答付けてくれた人にだって失礼とは感じないのか?
別にコピペ質問してるわけでもないのに
どうせリアルでも人に相手にされないキモヲタでこのスレで憂さ晴らししてるんだろうな
人として最低だよ
652:名無し三等兵
10/04/05 23:52:25
>>651
テンプレの3
※回答の催促はこのスレで嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
回答を催促した段階でまともに回答欲しがってないと解釈されただけです。
653:名無し三等兵
10/04/05 23:52:31
>>651
一度精神科行ったら?
654:名無し三等兵
10/04/05 23:53:07
>>651
知的障害者は質問禁止です
655:名無し三等兵
10/04/05 23:53:46
>>650
せめて画像を貼ってくれんか?
656:名無し三等兵
10/04/05 23:53:52
>>651
>>3
※回答の催促はこのスレで嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
354 名前:マリナ ◆TRB/U.yz9U 投稿日:2009/11/30(月) 23:41:27 ID:???
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
657:名無し三等兵
10/04/05 23:57:30
もう何十回となくコピペされてる回答催促を貼ってる時点でまともな質問者とはみなされません。
どうせ0時を過ぎてIDが変わったらまた始めるんでしょうが。
658:名無し三等兵
10/04/05 23:58:53
>>650
そもそもエンジェツビーツってなに?アニメの設定なら創作スレでやってくれ。
659:名無し三等兵
10/04/06 00:02:06
>>635
ベトナム戦争以降の現代じゃ30゜降下を急降下というんだ
ソース現代の航空戦 攻撃機編
660:650
10/04/06 00:06:57
>>655
今探してました
URLリンク(pa.dip.jp)
です
>>658
すいません・・・ここが適当だと思いまして・・・・
次回からは創作スレでやります
661:名無し三等兵
10/04/06 00:19:50
>>660
狙撃銃でこの手のものは見た事がないなぁ。
銃の構え方も変だし、そこらへん拘りなさそうだから架空銃じゃなかろうか?
あえて言うならM14EBRと言うモデルが、ストック周りの形状なんかは似てる。
662:名無し三等兵
10/04/06 00:24:17 lM7vcd42
質問
勲章ってありますよね?
で、ルーデルの伝説の一つに「12個新しく作った勲章を受け取ったのは彼だけ」ってのがありましたが
勲章って数決まってるの?
あと
賞やるかー→注文なの?
それとも買い置きなの?
663:名無し三等兵
10/04/06 00:34:03
>>662
ルーデルがもらったダイヤモンド剣付黄金柏葉騎士十字章が特別に
円卓の騎士にちなみ12個限定と決められただけ。
勲章自体は作りおき。
664:名無し三等兵
10/04/06 00:41:46 lM7vcd42
>>663
作り置きなのかよ・・・おーん
わかりました
あともう一つアメリカ空軍の左胸になんかいろんな色の長方形が書いてあるプレート付けてますが
あれはなんなんですか?
665:名無し三等兵
10/04/06 00:46:04
なんで、ウォータージェット推進オンリーの潜水艦が居ないの?
666:名無し三等兵
10/04/06 00:46:43
>>664
略綬といわれるもの。勲章そのものを普段からつけとくわけには行かないから、
勲章を意味するリボンをつけてる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
667:名無し三等兵
10/04/06 00:48:45 lM7vcd42
>>666
へーあれってこうなってるんだ
ありがとうございました
668:名無し三等兵
10/04/06 01:02:58
>>662
アメリカ軍の話で悪いんですが、有名所でパープルハート章ってのが
「戦闘で負傷したらあげるよーん」ってもんだし
他にも、勤続何年でとか、従軍した戦地によって授賞される場合がありますので
理論上、全ての将兵に授賞って可能性もある物に数量限定は無いかと
(無論、規定や条件等はありますが)
平服(スーツ的な軍服)の場合、略綬と言う物かと
作業服or戦闘服の場合だと、所属や名前・血液型等が刺繍された名札的な物かと
略綬についてのwikiです
URLリンク(ja.wikipedia.org)
669:名無し三等兵
10/04/06 01:04:18
パープルハートは本土決戦用に大量生産されたのが今まで流用されてるようだし
670:22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k
10/04/06 01:17:26 HDFzgKRN
日本は、本来200以上の民族と部族に分かれているらしいですが、
ほとんどの日本人がいわゆる大和民族による単一民族国家と思っているらしいです。
これは、戦前の大日本帝國政府と戦後の日本政府が徹底した同化政策を敷いた結果でしょうか?
何の為に、政府は同化政策をしたのでしょうか?
671:名無し三等兵
10/04/06 01:22:32
>>670
軍事と全く無関係
672:22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k
10/04/06 01:28:18 HDFzgKRN
>>671
内戦とか叛乱とか富国強兵とか効率的な統治とか用兵に関係あるじゃないですか
673:名無し三等兵
10/04/06 01:31:29
>>672
お前一度日本の歴史勉強してからにしろよ・・・ウィキでいいからさ
674:22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k
10/04/06 01:33:18 HDFzgKRN
>>673
デタラメが書いてあるから読んでも無駄
勉強にならん
675:名無し三等兵
10/04/06 01:37:43
スレ違いと答えられたのにも関わらず居座ってもあなたのほしい答えはここではもらえないのでよそで聞いてください。
676:名無し三等兵
10/04/06 01:38:52
>>672
ありません
以上
677:22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k
10/04/06 01:45:26 HDFzgKRN
>>675
どこで質問すればいいですか?
678:名無し三等兵
10/04/06 01:49:05
>>674
wikiはすべてがデタラメというわけでもないんだが
ま、少なくともお前の頭の中よりはよっぽどマシだから。早く寝ろよ
679:名無し三等兵
10/04/06 01:49:56
またいつものコピペバカが現れだしたかw
680:名無し三等兵
10/04/06 01:54:11
>>677
学問・文系の地理・人類学あたりだろ。
「民族」「部族」といったものの下勉強してからの方がいいと思うけどね。
681:22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k
10/04/06 01:55:06 HDFzgKRN
>>680
ありがとうございます
行ってみます
682:名無し三等兵
10/04/06 01:58:52
>>680
おいおい、今のID:HDFzgKRNの知識だとどの板にいってもボロクソにされるだけだと思うが
教えないのもやさしさの内だぞ
683:名無し三等兵
10/04/06 02:01:47 HyyY5yO8
歩兵が1人で戦って、M1A2エイブラムズ1台を破壊するのに
有効な兵器を教えてください。
684:名無し三等兵
10/04/06 02:08:21 MdTZssxG
大和型戦艦が集中防御を採用していたのは有名ですけれども
艦首・艦尾のような重要でない区画はまったく装甲がなかったのでしょうか?
それとも薄いながらも一応の装甲(機関砲なり76mm砲なりは防げる程度)はされていたのでしょうか?
685:名無し三等兵
10/04/06 02:08:28 FZOZm+0t
すいません、チラ裏で申し訳ありませんが、
小牧や各務ヶ原にラプたんが来た、という情報は無いでしょうか?
あと軍事的に見て↓の話はおかしいところはありますか?
URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)
686:名無し三等兵
10/04/06 02:16:59 HDFzgKRN
C-Xは、C-130とC-17の中間ぐらいのサイズをしていますが、
どのような物をどれくらいの距離輸送することを想定してるんですか?
C-Xの輸送能力では、90TKやTK-Xを輸送するのは難しいですよね?
687:名無し三等兵
10/04/06 02:30:39
>>685
2ちゃんの与太話を本気にする男の人って
688:名無し三等兵
10/04/06 02:32:14
>>686
22歳(ニート)童貞 ◆zCNxNsxu1k ってハンドルをなんで出さないの?
出したら都合が悪い理由でもあるの?
689:名無し三等兵
10/04/06 02:40:40
>>686
発表では最大ペイロード30t強、航続距離ペイロード12tで6500kmらしい。
C-130は狭くてヨーロッパの新型車両設計を制約しているとかどっかで読んだ(多分一昨年くらいの軍事研究)し、
C-1は脚が短すぎるしで不便だったのを一気に解消しようとしたんじゃないかなー。
それに30t強という数字は戦車は運べなくても、それ以外の装甲車両はたいてい運べるし、
数字を見る限りじゃ貨物スペースには重装輪車両もおさまる。03式中SAMも運べるんじゃなかろうか?
ヘリとか車両を効率よく運びつつ、やろうと思えば海外派遣も楽勝、くらいを狙ったスペックでないかと。
とは言え全部憶測なので後は詳しい人よろしく。
690:名無し三等兵
10/04/06 02:44:17
>>686
発表では最大ペイロード30t強、航続距離ペイロード12tで6500kmらしい。
C-130は狭くてヨーロッパの新型車両設計を制約しているとかどっかで読んだ(多分一昨年くらいの軍事研究)し、
C-1は足が短すぎるしで不便だったのを一気に解消しようとしたんじゃないかなー。
それに30t強という数字は戦車は運べなくても、それ以外の装甲車両はたいてい運べるし、
数字を見る限りじゃ貨物スペースには重装輪車両もおさまる。03式中SAMも運べるんじゃなかろうか?
ヘリとか車両を効率よく運びつつ、やろうと思えば海外派遣も楽勝、くらいを狙ったスペックでないかと。
とは言え全部憶測なので後は詳しい人よろしく。
691:名無し三等兵
10/04/06 02:47:05
>>686
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
692:名無し三等兵
10/04/06 02:48:03
>>685
F-22が日本に来たら秘密になどできるわけもなく、それだけでニュースになったり航空雑誌に写真や記事が載ったりします。
693:名無し三等兵
10/04/06 02:51:38
>>691
ニコニコ動画って、池沼系の連中が利用者の中心だと思ってたが、
そうじゃない人も居るんだな。
694:名無し三等兵
10/04/06 02:55:42
>>690
カタログスペックはC-Xスレのテンプレ参照
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
>C-130は狭くてヨーロッパの新型車両設計を制約している
C-130のペイロードに困ってるのは主に米軍(ストライカーやFCSのゴタゴタ)で、
A400Mにプーマが積めないかもと困ってるのがドイツ軍
>それに30t強という数字は戦車は運べなくても、それ以外の装甲車両はたいてい運べるし、
注意せねばならないのは容積
運べないものを列挙した方が早いようだ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
695:名無し三等兵
10/04/06 02:56:56 FZOZm+0t
>>692
ですよねー
ありがとうございました!
>>693
玉石混交なのは2chでもニコでもリアルでも一緒でしょうw
いかに玉を拾うのが大事なだけでw
696:689
10/04/06 03:01:54
連投すまん。
あと>>694補足感謝
697:名無し三等兵
10/04/06 03:08:35
>>695
ニコニコ動画は、石が邪魔をしてくるから駄目だ。
富野も言ってたし。
698:名無し三等兵
10/04/06 06:57:47
>>683
破壊というか戦闘不能に追い込める可能性のあるものと言えば、携行対戦車ミサイルくらい。
ググれば幾つか名前が出てくるが、その中でもトップアタックが出来るものだとより可能性は高い。
699:名無し三等兵
10/04/06 08:24:13 uBA/78yT
現代の戦闘機のエンジンスタートには多くの手順がありますが、空自のスクランブル展示の動画などを見ると乗り込んですぐにJFSがスタートしているように見えます。
これはJFSスタートまでの手順をあらかじめ済ませた状態で待機しているということでしょうか
700:名無し三等兵
10/04/06 09:25:25
>>699
つ演出
スクランブル待機は別名5分待機と言って、実際にはエンジンスタートまで最低でも2分程度、滑走まで3分から5分はかかる
701:名無し三等兵
10/04/06 10:36:31
通常は5分待機、30分待機、1時間待機などのランクがあり
即時発進の5分待機と、バックアップ乃至増援用の30分待機の双方をあわせてスクランブル待機として扱う。
702:名無し三等兵
10/04/06 13:27:25
某所のSSを見て疑問に思ってたんだが…
「未だ国交も結んで無く、お互い初顔合わせ(相手は何故かこちらの事を
若干知ってた感じだったが…)の会談の席で使節全員を騙し討ち…」をリアルでやったら…
現実では、どんな事になるの?
703:名無し三等兵
10/04/06 13:33:35
>>702
>>1
>>3
704:名無し三等兵
10/04/06 13:44:28 Tpj43vFw
表示忘れてましたすいません
某所のSSを見て疑問に思ってたんだが…
「未だ国交も結んで無く、お互い初顔合わせ(相手は何故かこちらの事を
若干知ってた感じだったが…)の会談の席で使節全員を騙し討ち…」をリアルでやったら…
現実では、どんな事になるの?
705:名無し三等兵
10/04/06 13:54:44
>>704
元寇って学校で習わなかったか?
706:名無し三等兵
10/04/06 14:13:41
高部正樹って人は、傭兵としてどのぐらいスゴい人なの?
単に本が面白いから有名なだけ?
707:名無し三等兵
10/04/06 14:27:44
>>705
知らん
何それ?
708:名無し三等兵
10/04/06 14:29:39
>>704
>>3
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問には明確な回答ができません。
709:名無し三等兵
10/04/06 14:33:42
今の傭兵稼業の主流は、フランス外人部や隊海兵隊・特殊部隊出身のPMCですが
航空自衛隊、しかもパイロット志望から陸戦の傭兵ってのは中々居ないかと
さらに言えばPMC等を頼らず、現地の口利きから傭兵を始めたようで
凄いのは体力や技量より、その経歴と行動力かと思います
URLリンク(ja.wikipedia.org)
710:名無し三等兵
10/04/06 15:00:57
九条があれば攻撃を跳ね返すほどの防御力をえられると聞いたのですが、
具体的にどんなバリアをはるのでしょうか?
また九条の兵器利用は日本では許されているのでしょうか?
711:名無し三等兵
10/04/06 15:02:42
>>710
いかにもソフトパワーちうものを知らん軍ヲタの言いそうな言いがかりだなあ(苦笑
712:名無し三等兵
10/04/06 15:40:55
軍板なのにブサヨが釣れたw
こんな所にも泳いでるのねww
713:名無し三等兵
10/04/06 15:54:07 lM7vcd42
質問
ワスプみると前にはハッチなさそうなんでたぶん後からいろいろおろすんでしょうが
どうするんです?
陸地に後向けるの?
それともハーキュリーズみたいに進みながら投下するの?
714:名無し三等兵
10/04/06 15:54:55
中国に、エロ本持ち込んで見つかったら
どうなるの?
715:名無し三等兵
10/04/06 16:04:47
>>711
スルーせずにレスすんなら初質スレらしく9条のソフト・パワーとしての有用性について解説したらどうだ?
716:名無し三等兵
10/04/06 16:39:37
>>713
URLリンク(ja.wikipedia.org)
717:名無し三等兵
10/04/06 16:44:02
>>713
URLリンク(tag.vis.ne.jp)
ここの写真はワスプじゃなくておおすみだけど、海岸線とほぼ平行。
陸地に向けて艦首艦尾のどっちを向けるにせよ垂直方向にしようとすると
浅瀬とかの関係で動きにくく、無駄にリスクが上がるからと思われ。
どうせLCACが自分でターンしてくれるし、進入しやすくいざというとき逃げやすいし、
多分強襲揚陸艦も同じなんじゃないかな。
718:名無し三等兵
10/04/06 17:22:19 ALsKVH2B
中国の軍は陸軍140万人、海軍約26万人、空軍38万人もいるそうですが、
日本の自衛隊で守れるんですか?
三倍の兵力があれば攻め手は勝てるそうですが…
719:名無し三等兵
10/04/06 17:31:55
>>718
その140万がまとめて海を渡るのは無理
中国はロシア、ベトナム、北朝鮮などの陸軍大国と国境を接しているので対日戦の最中もそれらに対する防備の兵力を残しておく必要もあるし
さらに海空戦力がボトルネックになるので中国が本気で日本に侵攻したとしてもそんなにすごい数は来ない
720:名無し三等兵
10/04/06 17:39:11 txXrd+nT
>>718
中国は周りが敵だらけだから、全兵力をつぎこむのは不可能てのがまず一点
あと、地続きじゃない国に侵攻するのは結構きっついんじゃね
上陸しない限りお得意の人海戦術もできんし
霞ヶ関に奇襲をかけて首都機能麻痺させるのが一番てっとり早い‥のかな
721:名無し三等兵
10/04/06 17:39:33 E+R2JVFZ
東南アジア諸国の軍事力ってどれくらいですか?
東アジア諸国に比べて地味で軍事力が低く、
独自兵器もほとんどないので、
軍事大国は居ないと言う印象ですが。
722:名無し三等兵
10/04/06 17:42:30
>>718
もし中国が日本国民の殲滅を目的に、経済を度外視して戦争を始めたら、
自衛隊単独ではまず勝てない。だけどそんなことが起きる確率は
無視していいくらい小さい。
要は中国の戦争目的達成にかかる費用・損害>戦争目的達成で得られる利益
にすればそれでいい。
中国軍が数を動員しようとすれば比例して金がかかり、中国が本気で
動くようならアメリカやロシアも黙ってはいない。
アメリカは日米安保で直接衝突するかもしれないし、他の国も
戦争にはならないまでも中国の国際的立場は悪くなること必至。
そんでもって自衛隊も無能じゃないし、電子やソフトなんかは中国より
優れているから中国軍の損害もバカにならない。
そういうのを色々考慮したうえで
「戦争をするのは割にあわない」と判断させ戦争勃発を抑止できれば、
自衛隊の目的は達せられる。
723:名無し三等兵
10/04/06 17:44:22
>>721
兵員数や装備について知りたければ「国名 軍事力」などでぐぐれば出てきます。
どの国が強いかという質問ならば
>>3
724:名無し三等兵
10/04/06 17:49:12
素朴な質問
今日(4/6)習志野の演習場で輸送機からの降下訓練してたみたいだけど
輸送機はどっから飛んできたんだろ
725:名無し三等兵
10/04/06 17:51:57
>>721
ミリタリーバランスの最新版読め
726:名無し三等兵
10/04/06 17:58:15
>>719
>その140万がまとめて海を渡るのは無理
日韓トンネル通ればいいじゃん
727:名無し三等兵
10/04/06 18:05:05
>>721
派手な兵器があるから強いって訳では無いですよ
地味な兵器でも、ナム戦のベトコンとか、ソマリアの民兵は
米軍相手に、戦果を上げてますが
逆に、ドーラや戦艦大和等の派手な兵器があったWWⅡの独逸、日本なんは・・・
兵器の優劣もありますが、戦争で重要なのは
戦略・戦術・兵站・情報などの一見すると地味な物かと思います
でなきゃL85使ってる英軍が勝てる訳ないし・・・
728:名無し三等兵
10/04/06 18:12:29 E+R2JVFZ
いろいろ難しいんですね
携帯電話なのでよくわかりません
729:名無し三等兵
10/04/06 18:17:15
>>726
釣りなのか?
どう見ても釣りだよな・・・
730:名無し三等兵
10/04/06 18:21:14
>>727
>ナム戦のベトコンとか、ソマリアの民兵
>独逸、日本
これを比べるのか。条件が違いすぎるだろ
あと、大和については数では対抗できないから質を高めようというものなんだが・・・
731:名無し三等兵
10/04/06 18:26:05
>>730
戦略や戦術がへぼなら
どんな強力な兵器を使っても勝てないって意味では
そんなに間違ってもいないのでは?
732:名無し三等兵
10/04/06 18:31:22
>>722
中国は400発程度の核を保有していると考えられていて、その全部を日本にぶち込めば日本は壊滅するぞ
733:名無し三等兵
10/04/06 18:32:21
ドイツと日本の何が悪いって人の数と工場の数だろ
734:727
10/04/06 18:40:31
>>730
例がとっぴ過ぎて、誤解を招いてしまったらスンマセン
まんま言いたいことを>>731が言い表してくれましたが
戦略・戦術が間違ってたら、どんなに優秀な兵士や兵器でも戦争に勝てませんし
兵站が無ければ、戦うことすら儘なりませんしが、その逆ならば・・・
っと言いたかっただけです
735:名無し三等兵
10/04/06 18:58:54
>>733
君は研鑽が足りない。
もっと本を読め。
736:名無し三等兵
10/04/06 19:03:30 tPWcMrFK
ライフル弾用の徹甲弾って普通弾とどう使い分けるんですか?
バトルライフルや狙撃銃には普通弾を支給し小隊/中隊のGPMGには徹甲弾を支給するとかそういう棲み分けがあるんですか?
737:名無し三等兵
10/04/06 19:23:39
>>735
偉そうに言うなクズ
738:名無し三等兵
10/04/06 19:40:24
>>736
対物ライフルでもないかぎりFMJしか支給されないよ。
(空包を除く)
739:名無し三等兵
10/04/06 19:48:48
>>732
確かに日本は壊滅するだろうがその後中国は何を得るんだよ。
ブラフでない核兵器なんか割にあわない兵器の筆頭だろう。
740:ふみ ◆Y.QUKJBduY
10/04/06 19:54:49
>>732
>>>722
>中国は400発程度の核を保有していると考えられていて、その全部を日本にぶち込めば日本は壊滅するぞ
その中国の弾頭数は、戦略核が275発、戦術核が150と言われた時期がある。
ぶっちゃけよくわかっていないのだが、400発を超えたと観測されたのは90年代前半。
このときに435発と見積もられたが、その後400発に下方修正されて21世紀を迎える。
ところが2006年に出たChinese Nuclear Forcesand U.S. Nuclear War Planningによれば。
URLリンク(www.nukestrat.com)
潜水艦搭載型とICBMという「日本向けではない」投射手段とその弾頭を除くと、射程2000
キロ代の、いい感じに日本向けに使える弾頭数は35発となる。
アメリカもロシアもMDやるし、それを突破するならMIRVやデコイを実用化しなきゃならな
いし、かといって露骨にやると軍拡上等でMDに今以上にぶっ込まれたらマジ追いつけな
くなるし、北朝鮮のせいで日本は毎年1000億もつぎ込んでるからIRBMも増勢したら外聞
悪くなるしで、いろいろ頭は痛いところだと思う。
741:名無し三等兵
10/04/06 20:05:21
第2次日中戦争の話にかこつけて
床屋政談やってるやつらは何がしたいんだ?
戦争板が何のためにあると思ってる?
742:名無し三等兵
10/04/06 20:05:39
フランス革命戦争~ナポレオン戦争スレに誘導してください。
743:名無し三等兵
10/04/06 20:19:19 E+R2JVFZ
フランスがウラン鉱山を閉鎖して、
天然ウランの自給ができなくなったけど、
これだと、核を廃絶しないと天然ウランや核燃料の輸出を止めるよと国際社会に言われたとき対応できないのでは?
744:名無し三等兵
10/04/06 20:36:01
>>743
フランスは日本と並んで核燃料リサイクルを追及してる奇特な国で、核燃料やら核物質を外部に頼らなくてもいいんだよ
745:名無し三等兵
10/04/06 20:38:29
>>727
ナムもベトナムもキルレートを見りゃドイツ日本なんかと比べ物(桁一つ違う)にならんが・・・
確かにナムは最終的に米国の目的は阻止できたけどさ(ソマリアは目標自体は達成している)
746:名無し三等兵
10/04/06 20:56:26
>>684
されてない。非装甲部分は、F6Fの機銃掃射すらブスブス突き刺さったとの
記録もある。
747:名無し三等兵
10/04/06 21:16:16
零戦は32型で弾数は増えたものの、航続距離が減ってしまいました。
外国の戦闘機でこういった事例はあるのでしょうか。
748:名無し三等兵
10/04/06 21:26:44
この場合、弾数の増加と航続距離の減少に関連はないと思われ
だから海外でもたまたまそうなった例はあるだろうと思う。
弾数の増加は重量増につながるので航続距離も若干は減って当然だし
749:名無し三等兵
10/04/06 21:37:45
>>742
世界史板へ行って探してみ。
URLリンク(academy6.2ch.net)
750:684
10/04/06 21:51:14
>>746
ありがとうございます。
その記録、中々興味深いのでできれば直にあたってみたいのですが、
出典などわかりますか?
751:名無し三等兵
10/04/06 21:55:58
>>747
URLリンク(landinggear.hp.infoseek.co.jp)
> 胴体内燃料タンクは145リットルから60リットルに減少してしまった
これが原因じゃね
752:名無し三等兵
10/04/06 21:57:42 yK+6xoJJ
ミニミなどをの軽機関銃を持つ分隊支援兵士はどういうなりゆきで選ばれるんですか?
753:727
10/04/06 22:37:32
>>752
分隊の中でもゴツイ兵士が、分隊長あたりに持てと指名されちゃいます
後は機関銃が取り扱いが出来るか(分解・結合・整備・故障時の対応)もポイントですが
ミニミって軽そうなネーミングですが、アサルトライフルと比べるとやっぱ重いです
そんな重い機関銃に、弾も小銃手より多めに持って他の分隊員と戦闘行動をとるのですから
他の隊員より、体力は必要でしょう
(ミニミ単体で6.9kg、弾200発で10kg ちなみにM16は3.5kg)
754:名無し三等兵
10/04/06 22:41:53 UXa9jLae
中国の軍は陸軍140万人、海軍約26万人、空軍38万人もいるそうですが、
日本の自衛隊で守れるんですか?
三倍の兵力があれば攻め手は勝てるそうですが…
755:名無し三等兵
10/04/06 22:43:57
>>718
756:名無し三等兵
10/04/06 22:44:07
いや、3秒で負ける
757:名無し三等兵
10/04/06 22:48:57 yK+6xoJJ
>>753 レスありがとうございます。結構なんとなくで決めてるんですね。意外でした。
10kgはやばいですね・・・。
758:名無し三等兵
10/04/06 22:50:25
私パソコンに疎いのですが、質問させてください
5年近く使ってるPCが、ここ2、3日で急に動画見るのが遅くなった(3秒で動画が1秒進むくらい)
急に動画が流れるのが遅くなったのに考えられる理由をいくつか教えてください
759:名無し三等兵
10/04/06 22:56:35
>>758
そんな貴方にはNVIDIA PureVideo HDテクノロジを搭載した最新のグラフィックスエンジン
NVIDIA GeForce GTX 480をお薦めします
NVIDIA GTX 480搭載グラフィックスボードはDirectX(R)11環境下において抜群のパフォーマンスを発揮し
NVIDIA CUDAテクノロジによって高速な演算処理も行えます
760:名無し三等兵
10/04/06 23:04:37
>>759
GTX 480っていくら位するんですか?
予算が一万円しかないので
この予算でオススメな物ってありますか?
761:727
10/04/06 23:06:07
>>757
書き忘れちゃいましたが、流石に一通りの訓練は受けますよ?
操作法や射撃・分解が出来ないと困りますからね
扱いが特に難しい物でもないので、小銃の訓練を受けた人間ならすぐに使えるはずです
762:名無し三等兵
10/04/06 23:36:17
現在の潜水艦のトイレはやはり制限があるの?????
763:名無し三等兵
10/04/07 00:21:55 iDOpykJ+
M16なんかはストックにバッファチューブなるモノがあり
ストックポッキリだと撃てなくなるって聞いたんですが
じゃあストックに機関内蔵したブルパップ式はどこにあるの?
というかバッファチューブってAKやG36にはない気がするけど
M16に特別必要な部品なの?
764:名無し三等兵
10/04/07 00:24:51 qcH96oZS
測量艦および測量艇という艦種が欧米列強で本格的に使われ始めたのはいつ頃ですか?
また、このような艦種は主にどのような武装をしているのか教えてください。
765:名無し三等兵
10/04/07 00:44:39
>>764
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
766:名無し三等兵
10/04/07 01:26:14
>>763
「バッファチューブ」でとりあえずググッてみていただけますでしょうか。
767:名無し三等兵
10/04/07 01:28:19 YY2sRkYz
>>761 特に厳しいわけでもないんですね。ありがとうございました。
768:名無し三等兵
10/04/07 01:29:57
>>763
M16やM4は発砲後にボルトが後退する部分を
機関部から後方に飛び出させている
んで、その飛び出した部分がストックに収まっている構造
利点としてはストックに埋め込んだ分だけ銃の全長が短くできる
= 銃身の長さが同じでも銃としての全長は短くなる
AK47は機関部とストックが接合されてるだけなのでストックになにか入ってたりはしない
そのかわり、折りたたみ式ストックをつけたりできる
ブルパップの場合はストックの中がさらにややこしいことになっとる
769:名無し三等兵
10/04/07 02:17:00
>>749
ありがとう
770:名無し三等兵
10/04/07 04:29:50 atRqDI+7
すいません、質問です。
嘉手納に普天間は、普天間がヘリ空港の為、統合出来ない、とのことですが、
そんなに普通の航空機とヘリの、空港の運用は違うのでしょうか?
771:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/04/07 09:04:13
>>763
AR-15のバッファチューブは、遊底(ボルト)部分の構造的な問題で、遊底複座ばねが、
銃の後方にスペースが無いと内蔵出来ない、と言う特徴を持って居ます
この利点として、作動部品の軽量化及び、発射反動を銃床で直線的に受け止める事で
発砲時における制御性を高めています。
そして他の小銃や、ブルパップ式のレイアウトにおいては、この複座ばねを遊底に対し、
左右に振り分け、または上部に設置する事で、機関部後方に必要なクリアランスを縮小し
全体を小さく纏める設計がなされています、このような複座ばねの配置は
AR-15系も可能で、LR-300など折り畳み銃床を採用した設計も可能に成っています。
772:名無し三等兵
10/04/07 09:49:57
>>770
んなこたぁない
ただ、嘉手納ぐらいトラフィックが多いと速度の遅いヘリコプターを大量に引き受けるのは管制上の問題が生じる可能性はある
ま、問題の本質は空軍と海兵隊が伝統的に仲が悪いって一点だな
773:名無し三等兵
10/04/07 09:54:53
>>754
>三倍の兵力があれば攻め手は勝てるそうですが…
いわゆる攻者3倍の原則は、あくまでも諸条件対等と仮定した場合の大雑把な目安
もしくは俗説的なものでしかなく、特段に科学的・技術的根拠があるわけじゃない。
渡河作戦や強襲上陸作戦、近代までの攻城戦のように防御側に優位な条件では、
攻撃側はさらに兵数を揃える必要があるだろう。
逆に、装備、訓練、指揮系統、兵站などで圧倒的に攻撃側が優っていれば、
必ずしも3倍なくたって勝てる戦いもある。
774:名無し三等兵
10/04/07 10:30:04
>>772
んなこたーない
基地を拡張して管制に余裕を持たせりゃいいだけの話
日本政府が弱腰だから足元見られてるんだよ
仲が悪い?
それを解決するのが政治だろ
オバマは仲裁もできないほど無能なのか?www
775:名無し三等兵
10/04/07 10:37:10
ブルパップハイスクールってどんなマンガ?
776:名無し三等兵
10/04/07 10:46:03
>>770
エバケンの『米軍再編』で触れられているが、
1996年に日本側が嘉手納に普天間のヘリ部隊を移動させる案を出したが
「航空管制で複雑になり、危なくてしょうがない」との理由で米には断られたようだ
これは相応に妥当な理由。もう一つ、>>772が言うように組織が違うのもある
逆にラムズフェルド長官時代には、統合運用を推進する観点から
同様の案が米側から出たこともあった
777:名無し三等兵
10/04/07 10:51:43
ウヨ御用達の「エバケン様」か
きっと間違えなんかエバケン様には一文字もないんだろうなwww
778:名無し三等兵
10/04/07 10:55:57
>基地を拡張して管制に余裕を持たせりゃいいだけ
そんな余裕を持たせたら基地の敷地面積はすごいことになってしまうが。
779:名無し三等兵
10/04/07 11:09:06
そもそも、嘉手納になにかあったときの為の予備滑走路としての
役割もあるから統合したくないという話しと聞いたことがあるが。
780:名無し三等兵
10/04/07 11:12:12
つうか管制に余裕を持たせるような基地の拡張って、
それつまり滑走路をもう一本造るのとイコールだからなあ。
管制施設ばかり能力強化しても
管制される側の機体はどうにもならん。
物理的に運用を能率化するにはハードを強化する、すなわち滑走路の増設っきゃない。
781:名無し三等兵
10/04/07 11:12:48
>>778
何でだよ
782:名無し三等兵
10/04/07 11:13:49
>>780
そりゃ話のすり替えだろ
783:名無し三等兵
10/04/07 11:16:47
>782
いいや。
個々の機体の整備運用に必要な設備は
現代では専門性が強くなっているため共用がなかなかできないし
単純に配備機数分はどっちみち要る。
1+1=2ってことよ。
共通化できる敷地面積なんて知れたものにしかならん。
2を1.9や1.8くらいにはできるかもしれんが1.5にはならん。
それをやるなら絶対量として配備機数を減らすっきゃない。
784:名無し三等兵
10/04/07 11:19:35
ちなみに沖縄から岩国に給油機が移動することで
岩国基地には大規模な工事が必要になった。
大型の給油機を整備する施設は従来のものから転用がきかないのだ。
しかもそのために今までいた哨戒機部隊をはじき出す必要がでた。
大型機整備施設に余裕がないため従来の部隊と新規に配備される部隊とをあわせて運用できるだけのスペースが確保できなかったのだ。
沖合移設事業中で敷地面積が激増する岩国でさえこれだ。
785: ◆dy.4/KYpZg
10/04/07 11:20:31 0K1P55y4
航空自衛隊はなぜAGM-65かそれに順ずるミサイルを持たないのですか?
786:名無し三等兵
10/04/07 11:23:19
>>782
羽田空港がなんで滑走路を4本も建設するのかちゃんと考えてものを言おうね、ボク。
機体が増える=発着量が増える=滑走路が増える
管制が少々効率化したって物理的にどうしても限界があるのだよ。
787:名無し三等兵
10/04/07 11:23:33
>>783
ヨタ飛ばすなよ
こないだ嘉手納ラプコンが返還されたけど
お前の理屈だと
そのためにどこも滑走路1本作らなきゃならなくなるじゃんか
788:名無し三等兵
10/04/07 11:26:47
>嘉手納ラプコンが返還された
あれは極論、日本側に管制を移管したのと同じ
米軍の負担をそのまま日本が背負ったのだよ
789:名無し三等兵
10/04/07 11:32:26
>>788
移したんだろ?
てことは管制能力増やさなきゃいけないんだろ?
てことは滑走路増やさなきゃいけないんだろ?
お前の理屈だとそうなるぞ?
790:名無し三等兵
10/04/07 11:34:43
なんだお前
嘉手納の航空機と普天間のヘリは統合しねえのか?
管制だけ統合するのか?
それになんか意味あんのか?
791:名無し三等兵
10/04/07 11:34:59 iDOpykJ+
>>771
>>768
なるほどねえ
撃ちやすさを求めたらこうなったのかあ
あと昔ニュースで訓練の映像を見たらM16の青い模擬銃を使ってましたが
たしかAAM-3の模擬弾も青だった気がするんですが
模擬武器ってみんな青なの?なんで?
792:名無し三等兵
10/04/07 12:28:21
>>780
管制に余裕をもたせるためには基地の地上部分ではなくて、嘉手納コントロールの管制空域を拡大しないといけない
で、今の沖縄にはそんな余地はない
基地拡大を、とかいってる馬鹿は基本的なことがわかってない
793:名無し三等兵
10/04/07 13:12:20
そろそろ、嘉手納統合問題議論は、派生スレか、移転すれでやれ。
ここじゃ議論吹っかけるばかばかりで回答がでない。