●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 622at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 622 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
10/03/23 00:55:43
 ・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
  自作の創作の設定の質問も、創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 56○■
  スレリンク(army板)
 ・近代史についてはこちらが適切な場合があります。
  日本近代史板
  URLリンク(academy6.2ch.net)
 ・ネタを思いついたら。
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 54
  スレリンク(army板)
 ・バナーについての質問はここで
  URLリンク(banners.cside.biz)
  URLリンク(banners.cside.biz)
 ・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
  議論したい方、ご自分の意見を主張されたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
  派生議論スレに移行してください。
  また、回答に対する追質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
  派生議論スレ43
  スレリンク(army板)
 ・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で 。
  URLリンク(schiphol.2ch.net)
 ・このスレは雑談を行うスレではありません。
  質問の内容を元に雑談を行いたい場合、
  なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1807◆◆
スレリンク(army板)

3:名無し三等兵
10/03/23 00:56:25 K17lM2oQ
○質問者の皆様へ
 
 ・質問をするときは必ず、メール欄に何も記入せずIDを出してください。
  IDが未表示だと回答はもらえません。
  騙り防止の為、トリップを併用する事も推奨します。
 ・回答があるまでに数日以上掛かる事もあります。未回答質問については、
  だいたい>>500か次のスレに移行した時に再度まとめられ、そこで回答が書き込まれる事もあります。
 ・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問には明確な回答ができません。
  各國の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、
  いわゆる「最強論議」は無意味です。
  「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 と言う質問は、
  このスレではご遠慮下さい。
 ・回答を得たら、それを元に自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても、
  あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
 ・「~で××見たけど何かあったの?」と言うのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです。
 ・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
  回答者も一般人です。
  海の物とも山の物とも知れないヨタ話を全て判断しろと言うのは無理な話です。
  しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。

  ※回答の催促はこのスレで嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
  ※このスレでは、IDを出さない質問は原則として荒らしと見なされます。
  ※前に居た他の質問者を騙って再質問したり追質問する行為も禁止です。

4:名無し三等兵
10/03/23 00:57:07 K17lM2oQ
○回答者の皆様へ

 ・IDを出していない質問は、質問ではありません。絶対に回答をしないで下さい。
 ・質問者に回答レスをする際は、なるべくメール欄に何も記入せず、IDを表示させて下さい。
 ・回答をする前に、その質問がテンプレに違反していないか確認し、
  違反している物には回答しないでください。
 ・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
 ・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
  ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチを付ける。
  ●脳内情報・作り話の裏付けを取りに来て、否定されるとファビョる。
  ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間の所為にする。
  ●IDを出さずに質問を繰り返す。
  ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
  そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ辺りでこぼす事にしましょう。
  
  ※このスレでは、IDを出さない質問に回答する行為は原則として荒らしと見なされます。
  ※うっかりID出し忘れの人かも知れないと好意で回答する行為は、スレの為に良くありませんので禁止です。
  ※軍事初心者は回答をしないでください。

 ・未回答質問は>>5以降を参照願います。


5:名無し三等兵
10/03/23 00:59:35

○質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  URLリンク(banners.cside.biz)
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  URLリンク(armybeginner.web.fc2.com)
 ウィキポータル:軍事
  URLリンク(ja.wikipedia.org)

○現在複数のFAQサイトが並立中、どれが正しいかは自分で判断してください。
 なお、軍事板ならびに初質スレに「公式」ないし「公式回答」なるものは存在しません。

 軍事板スーパーFAQ常見問題&良レス回収機構
 URLリンク(www9.atwiki.jp)
 軍事板FAQwiki
 URLリンク(www6.atwiki.jp)
 軍事板初心者質問スレFAQwiki
 URLリンク(www33.atwiki.jp)
 軍事板常見問題
 URLリンク(mltr.ganriki.net)
 軍事板常見問題検証wiki
 URLリンク(www28.atwiki.jp)

○スレ立て支援用テンプレ置き場
 2ちゃんねる軍事板初心者質問スレテンプレサイト
 URLリンク(www19.atwiki.jp)

6:名無し三等兵
10/03/23 01:01:09
○利用者の皆様へ

 このスレでは数年前から、第三者の書き込みや質問をコピーし、
 このスレを始め、他のスレや他サイトに転載する、通称コピペバカと呼ばれる荒らしが常駐しております。
 コピペバカの増長を防ぐ為に以下の事を厳守してください。
 ・IDを出さずに過去に他の人がした質問を繰り返し書き込んで居る人が居たら、
  そいつは100%コピペバカです。
  絶対に回答をしないでください。
 ・コピペバカの質問コピペ書き込みに対し、「コピペ」と指摘し回答者に誘導する場合は、
  コピペ元の書き込みがあった場所も必ず併記してください。
  これは、コピペとレスをして質問者に回答レスが付かないようにする荒らしと区別する為です。

  ※コピペバカの特徴
  ●第三者の質問文や書き込みを連続して転載する
  ●コピペであることを指摘すると、「コピペじゃないです・・・」「コピペだったら何だと・・・」などと逆切れする
  ●22DDH考察スレや韓国軍総合スレなどに出没する
  ●教えてgooやYahoo!知恵袋に、過去にこのスレであった質問文を転載して質問する
  ●「居酒屋社員」や「マリナ ◆TRB/U.yz9U」と言うコテハンで書き込む事もある
  ●自分で一から質問文や書き込み文章を作成する能力が無い
  ●回答があると調子に乗って更に荒らす

  ※コピペバカに餌を与えないでください。
  ※コピペ質問に回答する行為は、質問文を作成し最初にその質問をした元質問者に失礼な行為で、
    マナー違反なのでご遠慮ください。




7:テンプレ
10/03/23 01:23:59

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

------------------------------

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

------------------------------

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


8:名無し三等兵
10/03/23 01:25:01
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
 三等自営業・名無し軍曹・ゆうか・眠い人
  出没頻度は高くない。特にゆうか氏は1スレ丸々現れないことも珍しくない。
  しかし回答の信頼性は高い。これは彼らが情報ソースを重視することと、
  憶測で回答する際にもバックボーンの知見がしっかりしているからである(憶測は憶測と断ってくれる点も評価が高い)。
  彼らの回答をもらえた質問者は運が良い。
信頼性中
 モッティ  出没頻度高。
       回答の正誤は五分五分といったところ。思い込みで回答する悪い癖があるため
       時にある「事実は小説より奇なり」をレアケースとざっくり省略してしまう事が多い。
       彼の回答をもらった質問者は>>4の「回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう」を肝に銘じるべし。
 耳鼻科医  出現頻度中。
        医療関係というあまりに専門分野のため検証できないので暫定位置
 不動産屋のオッチャン レスの内容はとりあえず正しそうだが、あらしに釣られやすいのでこの位置
信頼性無
 オーストコリアの不幸でメシウマ ・居酒屋正社員
  上記2名ただのバカ酷使様
 霞ヶ浦の住人
  彼の回答を信頼してはいけない。
  正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
  自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
  彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
信頼性以前
 ハインフェッツ
    現状では信頼性以前に単なる荒らし。
 マリナ
    過去のレスを一切見ない、ただのバカ。
 民間人
    コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし コピペバカでありマリナ・居酒屋正社員と同一人物の疑い 

9:名無し三等兵
10/03/23 03:42:26 y6mJKCFu
日本領海内に侵入した中国籍原潜を攻撃する権利は日本にはないのですか?
また、このように武器を持って日本国内に侵入することを武力的侵略として
防衛の意味を持って攻撃できないのですか?
誰か一人以上の日本人が日本国内(領海含む)で殺されないと、防衛権は
発動しないのですか?

10:名無し三等兵
10/03/23 03:44:34
>>9
・ない
・できない
・しない

11:名無し三等兵
10/03/23 03:47:28 y6mJKCFu
旧日本軍についてです
軍隊生活は悲惨で大変だった系の本は多数あるのですが
逆に軍隊生活が非常に良かった系の本は無いでしょうか?

軍隊行ったら飯が食えたとか長男じゃないけど軍隊では田舎の実家と違って人間扱いしてもらえたとか
そのうえお金ももらえるなんて、とかそういうことです

12:名無し三等兵
10/03/23 04:08:21
ID:y6mJKCFuはコピペ糞

427 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2010/03/20(土) 14:22:35 ID:C3gS9lOV
旧日本軍についてです
軍隊生活は悲惨で大変だった系の本は多数あるのですが
逆に軍隊生活が非常に良かった系の本は無いでしょうか?

軍隊行ったら飯が食えたとか長男じゃないけど軍隊では田舎の実家と違って人間扱いしてもらえたとか
そのうえお金ももらえるなんて、とかそういうことです

112 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/03/13(土) 13:24:52 ID:2iVzd8QK
日本領海内に侵入した中国籍原潜を攻撃する権利は日本にはないのですか?
また、このように武器を持って日本国内に侵入することを武力的侵略として
防衛の意味を持って攻撃できないのですか?
誰か一人以上の日本人が日本国内(領海含む)で殺されないと、防衛権は
発動しないのですか?

13:名無し三等兵
10/03/23 04:17:38
コピペバカの主な活動時間は日が変わる直前から数時間です。
IDを出した過去質問コピペとIDを出さない酷使コピペの連投が基本パターンです。
機械のように同じ行動を続けるので気をつければすぐにわかります。

14:名無し三等兵
10/03/23 05:03:57
またNGワードによるあぼ~ん表示が増えてしまった。コピペ質問のなんと無駄なことよのう。

15:名無し三等兵
10/03/23 05:12:03
日本バンザイな演説をしたいがためのエセ質問、大半がコピペ馬鹿の仕業だと一目瞭然。
話し合う友達もいないと、こんな気持ち悪い行動に出てしまうんですね。

16:名無し三等兵
10/03/23 05:16:07
私はコピペバカではない。
普通の質問者なのに、薄汚い知的障害者と誤認するなど失礼だ。

いい加減にしろ!

17:名無し三等兵
10/03/23 06:31:17 TDTg55FJ
質問があります
大東亜戦争で終戦時までに
帝国海軍が稼動できる駆逐艦以上の艦艇の一覧を知りたいです
菊水作戦を生き残った艦艇だけだったのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします

18:名無し三等兵
10/03/23 06:37:14
バカスミンとキチガイ居酒屋がきませんように ナムナム

19:名無し三等兵
10/03/23 07:21:36
霞ヶ浦の住人って荒らしと同列に扱われているのに
なんで性懲りもなく毎日書きこみ続けるんだろう

20:名無し三等兵
10/03/23 07:26:06
>>17
”終戦時 残存艦艇”のキーワードでぐぐれ。

21:名無し三等兵
10/03/23 07:29:45
>>19
荒らしが自分自身を「荒らし」と認定するわけがないだろう。

カスミンは俗に言うところの「インターネットコミュニケーション」の能力が
完璧なまでに欠如してるので相手にするとかレスするとかいう以前に存在を
気に掛けるだけ時間の無駄だ。

22:名無し三等兵
10/03/23 07:40:51
>>19
『詭弁論理学』の野崎昭弘氏が
小児病の特徴について以下のように分析している。

(1) 自分の意見がまちがっているかもしれないなどと、考えたことがない。
(2) 他人の気持ちがわからない。
(3) 他人への迷惑を考えない。
(4) 世間の常識など眼中にない。
(5) 自分が前にいったことさえ忘れてしまう。

23:名無し三等兵
10/03/23 09:24:35 TDTg55FJ
>20
巡洋艦、残っていたんですね
てっきり全艦戦闘不能とばかり思っていました

ありがとうございます

24:ゆうかin職場 ◆u8WC078ef5ch
10/03/23 11:06:27 S80KST0g
>前スレ940他

ありゃ変な分類したがる天然記念物な研究者がいるなあくらいに思えばそれでいいです。
三野さんだったか誰だったか、確かにそういう分類をした文献を目にしたことはあるんですけどね、
三野さんは口径×砲身長=威力数とか、妙な指標を手前勝手に決める悪癖があるんで困りもの。
確かに一見わかりやすい指標で、初心者を引き込むには向いているのかもしれないけどね、
内実は限りなく誤りに近いからなあ・・・

まあともかく、あの「超々」とか「超々々」ってのは、確かにそう分類してる文献が存在するので一応残してありますが
完璧に例外です。削れるもんなら削りたい記述ですがWikiのシステム上出典がある記述はそう簡単に削れないわけで。

どなたかがド級艦をキリスト生誕に例えてますが、まさに適当な比喩ですね。
海外でも、そして国内のほとんどの研究者も、弩級を基準に
・前弩級
・準弩級(これは使わない人もいます)
・弩級
・超弩級
の四分類です。
そこに前弩級以前の装甲艦と、超弩級以後の高速戦艦や新戦艦(これは世界の艦船がよく使う分類)が加わりますが
超々弩級なんてヘンな分類使う研究者は多分片手で(おそらく一人か二人です)数えられます。

25:名無し三等兵
10/03/23 11:28:18 w4h0hfiQ
質問
昔はルガー08やワルサーP38や南部拳銃みたいにバレルだけニョキーンとでてる自動拳銃があったけど
今は絶滅しちゃったの?
つーかあのタイプ枢軸側のしか見たことないような・・・

26:名無し三等兵
10/03/23 11:45:38
>>25
昔から、バレルが露出していたハンドガンはアメリカでも作っていた。たとえば、

URLリンク(www.ruger.com)

27:名無し三等兵
10/03/23 11:49:54 9GfiSdj+
☆★☆ 質問! ☆★☆
第二次世界大戦中の日本軍のトラックの運用実態について

ある資料では関東軍を中心として1万両近いトラックが大陸で運用されたとあったのですが
写真資料などを見ると、日本軍は徒歩で行軍し、馬で火砲や荷物を運んでる写真が多いように思います。
また、輜重兵について調べると、終戦まで馬車が物資輸送の主力であったと書かれていました。

そこで質問なのですが 第二次世界大戦中の日本軍、
特に朝鮮半島に展開した部隊ではどのくらいの数のトラックが運用されていたのでしょうか?
また、運用上の余力は充分にあったのでしょうか?

いわゆる「強制連行」でよく言われる
「日本軍のトラックに乗せられて」という証言が、
日本軍の輸送能力の実態とかけ離れているのではないかと気になっています。

28:名無し三等兵
10/03/23 11:51:03
>>26
もっと昔にコルトも出していた。ウッズマン、ハンツマンな。

URLリンク(www.snowflakesinhell.com)

29:名無し三等兵
10/03/23 12:18:40
 

30:名無し三等兵
10/03/23 13:13:39
>>27
日本は資源、戦略物資の乏しい中で戦争をしていましたし、それを政府、軍部共に十分に承知していたので早期講和を目的として開戦しました。
しかし、その意に反して戦争は長期化し、少ない資源や戦略物資は前線に(兵器に)最優先で使う必要に迫られ、その結果多くの人が知っている通り日本軍は補給を犠牲にしなければならなくなり、遂には敗戦へ向かってしまいました。

人攫いに使えるほど車両が余っているなら前線の兵が飢える事も無かったでしょうし、それらを作るだけの資源があったなら橋の欄干や鍋釜を徴発することもなかったでしょう。

31:名無し三等兵
10/03/23 13:33:15 w4h0hfiQ
>>26>>28
あったんだ・・・

32:名無し三等兵
10/03/23 13:40:04 4NOHez/f
アメリカ軍の大抵の新米兵士は、アフガンへの派遣を嫌がるのはなぜですか?

33:名無し三等兵
10/03/23 13:49:18
その話の出元は?

どの国の軍隊でも、死亡率や負傷率の高そうなイメージのある戦地は嫌がられるだろう。
現在はたまたまアフガニスタンにそのイメージがあるだけかと。

34:名無し三等兵
10/03/23 13:50:37
蛇足ながら前スレのリモコン機について
この辺が最初のようです
URLリンク(en.wikipedia.org)

35:名無し三等兵
10/03/23 14:20:40 8yysuhWE
拡大抑止力ってどおいうことか噛み砕いておしえてちょ

36:名無し三等兵
10/03/23 14:21:36
>>32
好き好んで戦争に行きたい人間の方が特殊。

山本七平は女性が戦争を嫌うなんて嘘ッパチで、
本心から最も戦争を嫌っているのは他でもない戦地に向かう兵士達だと、
自らの戦争経験を元に語っている。

37:名無し三等兵
10/03/23 14:24:54 w4h0hfiQ
質問
戦艦の主砲と言えば三連のイメージがあるんですけど
四連、五連を装備した艦はあるの?

38:名無し三等兵
10/03/23 14:31:08
>>37
マレー沖で沈んだPOWの主砲は四連装。
フランス戦艦なども四連装砲を搭載していた。

39:名無し三等兵
10/03/23 14:32:46
二階建て砲塔の米艦&日本も構想だけは平賀のおっちゃんがしてる。
四連装はわりとあるってことね。2×2の組み合わせになるから。
五連装となると機銃クラスでもないんじゃないかなあ?

40:名無し三等兵
10/03/23 14:32:54
山本五十六の五十六と言う由来が、
親が56で出来たからDQNだってくそみそいわれてますがそうなのでしょうか?


【ネット】 "「必くん(きっとくん)」など" 日本人の名前の読み方に驚く台湾人…「日本人でも読めない」との声も★2
スレリンク(newsplus板:196番)

196 :名無しさん@十周年 [] :2010/03/23(火) 14:19:49 ID:HyaVyvnW0 (9/9) [PC]
>>186
何が??
なぜ子供が一生、生まれた時の親の年齢で呼ばれ続けないといけないんだよww
アホすぎるだろ

41:名無し三等兵
10/03/23 14:34:43
>>27
支那戦線には2万台のトラックが投入されている。

42:名無し三等兵
10/03/23 14:36:58
>>37
イギリスのキングジョージ5世級が、4連装、連装、4連装の変則だけど装備。
あと、フランスのダンケルク級、リシュリュー級が4連装。
ほかにアメリカが、ド級以前に、変態的な4連装艦を作ってる。
5連装は流石にない。

43:名無し三等兵
10/03/23 14:38:50
>>40
それ、マジだよ。ただし、数え年齢だけど。

44:名無し三等兵
10/03/23 14:44:09
>>40
昔は子供の名前なんて深く考えてつけなかったからおk
男の子だと一郎から次郎、三郎、四郎と唯の順番、末っ子は留吉とか
女の子だと適当な名詞だけだったり、
ちなみにウチの100歳超の祖母は家は裕福だったそうだが金(かね)だ

45:名無し三等兵
10/03/23 14:46:42
うちのひい爺さんなんて兎年に生まれたから「うさ吉」だぜ・・・

46:名無し三等兵
10/03/23 14:49:44
いやさあ、そういうこと言ったら西洋のネーミングはかなりひどいぞ。
ファミリーネームつってバリエーションが少ないこと少ないこと。
ジョンとかポールとかいっぱいいるだろ?
あれキリスト教の聖人の名前そのまんまだからな。なんのヒネリもない。
ジョン=ヨハネ
ポール=パウロ


47:名無し三等兵
10/03/23 14:59:21
マジ吉

48:名無し三等兵
10/03/23 15:02:29
どーでもいい

49:名無し三等兵
10/03/23 15:11:40
外国の名前の種類は確かに少ない
ルーマニアだかで各名前の日があって休んだり、祝ってもらえたりするらしい
「今日はミハイ(ミカエル)の日だからミハイ、ミハエラ、ガブリエラ、ガブルエルは誕生日ね」
年に30日ぐらいそんな日があるのだが、それで足りる位少ない

50:名無し三等兵
10/03/23 15:17:07
古代中国なんかは農民には名すらなかった。
有名な劉邦も、劉さんちの長男(邦)を指すだけだし。

51:名無し三等兵
10/03/23 15:18:14
>>39
>五連装となると機銃クラスでもないんじゃないかなあ?

ポンポン砲は8連装。メロカは12連装だ。
バルカンも6連装と言えなくもない。

52:名無し三等兵
10/03/23 15:20:23
>51
そら多連装だろが
8=4×2とか12=6×2とか
うまく組み合わさるから成立しやすいんだよ
RAMの11連装とか21連装は結構面白い組み方してるよな
5=2+3はありそうでない。

53:名無し三等兵
10/03/23 15:22:35
外国じゃ名前はファーストとミドルで常用するからファーストがありふれてるも問題なしでないの?
父方母方宗教からとったのを入れたり
名字や名前が多すぎる日本が異常なんだよね

54:名無し三等兵
10/03/23 15:26:21
なんで軍ヲタや鉄ヲタはすっぱいにおいがするんですか?

55:名無し三等兵
10/03/23 15:30:54
>>54
かと言って、アニオタが甘い匂いがするわけでもないですよね?


56:名無し三等兵
10/03/23 15:40:40
体臭が強い体質なのに風呂に毎日入らない奴だけだろ
残業や、車中泊で大汗かいても臭くない奴は臭くない
まあ、同じ風呂に入らない外国人場合は獣の臭いだがw

57:名無し三等兵
10/03/23 15:43:24 PA47lAj/
米海軍の軍楽隊が、「軍艦行進曲」を演奏している動画を見ましたが、
何故、米海軍は軍楽隊に、自海軍の艦艇を沈め、多くの将兵を殺害した、
敵対海軍の軍歌を演奏させるのでしょうか?


58:名無し三等兵
10/03/23 15:44:13
外人はくいものじゃね、おれふだん肉食わないけどたまに肉食うと獣くさい体臭になるし

59:名無し三等兵
10/03/23 16:02:34
>>57
972 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2010/03/23(火) 00:44:36 ID:y6mJKCFu
米海軍の軍楽隊が、「軍艦行進曲」を演奏している動画を見ましたが、
何故、米海軍は軍楽隊に、自海軍の艦艇を沈め、多くの将兵を殺害した、
敵対海軍の軍歌を演奏させるのでしょうか?


60:名無し三等兵
10/03/23 16:03:45 LciTEEra
ようつべで「バーデンバイラー行進曲」を演奏している動画が数多くあります。
海外はナチスに対する風当たりは強いと思いますが帝政ドイツ時代の曲のため演奏・放送など寛容ですか?

61:名無し三等兵
10/03/23 16:05:22 FPNoBQOk
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね
それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!!
どうなんだ?

アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。
アメリカのやったことはナチスに近いことです。

なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。
こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。
中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。
日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。


62:名無し三等兵
10/03/23 16:07:04
早いなコピペ

63:名無し三等兵
10/03/23 16:12:24
>>60
ドイツ連邦軍や警察では演奏を自粛してるけど、ドイツ国内においても演奏が禁止されてるわけではない。

64:名無し三等兵
10/03/23 16:12:34
日本は、五族共和、東亜の解放のために大東亜戦争をおこしたんですか?
もしそうなら、素晴らしい理想を掲げた日本が、なんで負けたんですか?


65:名無し三等兵
10/03/23 16:19:16 sKXfhUdg
アメリカ陸軍第一騎兵師団について知識を得るのに適した書籍を教えてください

66:名無し三等兵
10/03/23 16:19:54
>>64
お前見たいなネトウヨがいるから

67:名無し三等兵
10/03/23 16:21:17
>>62
春休みだから

68:名無し三等兵
10/03/23 16:22:30
>>65
「第一騎兵師団奇拳怪拳史」(民明書房)

69:名無し三等兵
10/03/23 16:24:38
>>65
英語が読めるならこっちを読むのが手っ取り早いんじゃね。
URLリンク(en.wikipedia.org)(United_States)

70:名無し三等兵
10/03/23 16:41:51 VXDBGvdz
>>32
そういう話があるかは知らない。

しかし推測するならば、
前線の条件が過酷。基地は小さく、シャワーもロクに無く
周りは敵だらけの処もある。下手すると水も足りず、酷暑の中、日陰で休みながら
朝と夕方のしのぎやすい時間帯を使って陣地を作るなんてこともある。

楽しみはノートパソコンで海賊版のDVD映画を鑑賞する、煙草を吸う、
有り合わせの資材でジムを作り体を鍛えるなどらしい。

ちなみにイラクでも一時はこのような状況だったが、現在ではかなり改善されている
ようで、イラク派遣部隊の士気は高くなっているという報道があった。

戦死は大体、派遣百名につき一名の割合。イラク増派期はもう少し増えていた。
期間でみると、大体、一日あたり一名以上が戦死している。大規模な掃討作戦をしたり、
輸送ヘリが落ちたときなどはもっと増える。

71:名無し三等兵
10/03/23 16:53:11
>>69
wikipediaは試したのですが英語版とは盲点でした
だましだまし訳しながらがんばってみます

72:名無し三等兵
10/03/23 17:12:26 dhot55+Q
前スレ>>991さん 補足ありがとうございます

73:名無し三等兵
10/03/23 17:29:53
>>71
米軍のことなら英語版のほうが詳しいに決まってる。
これに限らず基本外国の軍事に関しては出典の記載もしっかりしてる英語版を読む方がいいよ。

74:名無し三等兵
10/03/23 17:31:30
1 :名無し三等兵:2010/03/23(火) 00:55:01 ID:K17lM2oQ
軍事関連で疑問に思った事があったら、安易にスレを立てずにここで質問をして見ましょう。
質問・回答をする前に、必ずテンプレ(>>2-10辺り)を熟読し、テンプレに従ってスレを利用してください。

前スレ
●●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 621
スレリンク(army板)

  ★★★スレ立てのルール★★★

 このスレの>>950以降、最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 スレを立てるときはIDを表示させてください。
 立てられない時は、その旨、宣言をお願いします。
 その宣言後か、または30分以上スレが立たなかった時は別の人が宣言して次スレを立てて下さい。
 テンプレは、原則としてスレを立てた人が書き込んでください。
 スレ主がテンプレを書き終えるまで、他の人は何も書き込まないでください。
 無断でのテンプレの大幅な改編及び、2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは放置されます。正当なパートスレとして使うことは禁止です。

>●●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 621

>>1
舐めてんのか?
死ねよ>>1

75:名無し三等兵
10/03/23 17:36:46
529 名無し三等兵 2010/03/15(月) 22:08:55 ID:YqT02bea
米海軍の軍楽隊が、「軍艦行進曲」を演奏している動画を見ましたが、
何故、米海軍は軍楽隊に、自海軍の艦艇を沈め、多くの将兵を殺害した、
敵対海軍の軍歌を演奏させるのでしょうか?

574 民間人 ◆pIj7K6snDkyK 2010/03/15(月) 23:50:15 ID:YqT02bea
カザフスタンが独立し、カザフ人は祖国を手にすることができました。

それで、現在カザフスタンにはロシア人が居るそうですが、
何故カザフ人は、散々カザフスタンを苦しめ、
長年カザフスタンを侵略していたロシア人に対して報復しないのでしょうか?

カザフスタンの独立とカザフ人の自決をより強固なものとする為に、
カザフスタン内に居るロシア人を粛清するか国外追放にするべきだと思いますが。

スレリンク(army板:529番)
スレリンク(army板:574番)

何故にコピペバカは、民間人と言うコテがした質問を重点的にコピペしてんだ?
もしかしたら、コピペバカがコピペする質問の半分以上が民間人がしたものじゃないのか?

知的障害者にも、一応好き嫌いがあって、
その中でも民間人の質問が好まれているようだ。

76:名無し三等兵
10/03/23 17:42:16 bTp39jOx
大戦中、ドイツへの潜水艦派遣の質問。

行く時は日本の食糧だったと確信しますが、帰りはドイツの食料
だったのですか?
ご飯は無しだった?

77:名無し三等兵
10/03/23 17:48:04 LciTEEra
URLリンク(www.fnn-news.com)

知事の演説がヒトラーのようだと思いませんか?

78:名無し三等兵
10/03/23 17:54:58
テンプレを読まない・守らないアホばっかりやな。
テンプレを改変したりきちんと貼らない>>1然り、
ルールを無視して勝手に貼る>>2然り。

79:名無し三等兵
10/03/23 17:56:56
>>76
行きも帰りも缶詰だから安心しろ

80:名無し三等兵
10/03/23 18:15:39
前近代の戦争において、面の支配
ってそんなに難しいもんなの?

81:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 18:16:05 y9KK3Id+
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 621
>963
>第二次中東戦争でイスラエル軍に大量に配備されたUZI etcという文を見たので>すがその頃の時代の主流の歩兵銃はライフルじゃなかったのですか?
>ウージーは今の時代のように戦車搭乗員などにだけ装備されていた銃なのです
>か?
>お願いします。

霞ヶ浦の住人の回答。
1 主流はライフル銃でした。
2 ウージーは「戦車搭乗員」だけでなく、広く装備されました。

説明。
イスラエル建国の際には、世界中から武器が流れ込みました。
ライフル銃も、ドイツ製やらイギリス製やら、たくさんの種類がありました。

イスラエルが建国されて、軍が創設されると、銃器の統一が問題となりました。
ライフル銃の製造には、高度な技術が必要です。
先ず、簡単な短機関銃を国産することにしました。
それが、ウージーです。

ウージーはイスラエル軍で広く装備されました。

「第二次世界大戦後、パレスチナに建国したイスラエルは、敵対するアラブ諸国からキブツを防衛するため、
簡単な訓練で使用できるような単純な構造の銃火器を必要とした。しかし、当時のイスラエルは建国間もないこともあって工業基盤が貧弱で、
高い技術力を必要とするような火器の製造はできなかった。そのため、比較的構造の単純なサブマシンガンを選択、
ウジール・ガル陸軍中佐が設計した。」

下記、ウィキペディアのUZI (SMG)の沿革を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(SMG)

82:名無し三等兵
10/03/23 18:27:07 tKWVwbt7
鉄砲隊マニアの再現演舞のニュースをみましたがけっこう反動がありますね。
あの金属製とおもわしき火縄銃は銃刀法的にOKなんですか?

金属モデルガンの長物て重心貫通NGですよね?
あの火縄銃は銃口からおもっきり煙出てました

83:名無し三等兵
10/03/23 18:29:55
>>79
事後にフィリシアが昇進までしてるんだから、ヘルべチア政府からホプキンスら主戦派の暴走を阻止した正当な戦闘とみなされてるのは明白だろ。

84:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 18:30:04 y9KK3Id+
>76
>大戦中、ドイツへの潜水艦派遣の質問。
>行く時は日本の食糧だったと確信しますが、帰りはドイツの食料
>だったのですか?
>ご飯は無しだった?

霞ヶ浦の住人の回答。
「ご飯は」あったろうと、想像します。

説明。
第二次世界大戦中にヨーロッパへ渡った、日本人潜水艦乗組員の歓迎会のために、フランス在住の日本料理店経営者が動員されたことを読んだ記憶があります。
ヨーロッパでも、イタリアやスペインで米を産します。
当然米はヨーロッパで調達できたろうと想像します。

ちなみに、日本海軍は、第二次世界大戦中に、ドイツのUボート乗組員の黒パンを作るため、日本国内の山奥で、ライ麦を栽培していないか、探したそうです。
ドイツ海軍も、お返しに同じようなことはしたでしょう。

醤油もヨーロッパにありました。
戦前に日本から輸出していたのです。
スウェーデン駐在の小野寺陸軍駐在武官の奥さんは、開戦後に醤油を買いだめしたそうです。

85:名無し三等兵
10/03/23 18:32:55 VXDBGvdz
>>82 古式銃については、wikiの火縄銃の項目を読むと分かります。

銃が登録制で射撃に要する実弾や火薬についてはその都度、警察署を通じて
公安委員会の許可が必要だそうです。

86:名無し三等兵
10/03/23 18:33:39
>>83
ゴバーク

87:名無し三等兵
10/03/23 18:34:39
>>75
つまりこういう事か?

ちょっとコピペバカテンプレを改良してみる。

88:名無し三等兵
10/03/23 18:35:35
>>82
火縄銃は銃刀法上の登録が必要。

発砲する場合には所轄の警察署と公安委員会に火薬の取り扱いに関する届出を
する必要がある。
尚実弾射撃は指定された射撃場でしかできない。

ただし、現代銃(ライフル銃、散弾銃、空気銃)のように射手個人が免許を
取る必要はない。

89:名無し三等兵
10/03/23 18:37:01
当時ベルリンで味噌つくってる日本人もいたな
伊号潜水艦遣欧記に書いてあったと記憶

90:名無し三等兵
10/03/23 18:38:20 tKWVwbt7
>>88
お答えありがとうございましたm(_ _)m

91:名無し三等兵
10/03/23 18:39:56
ちなみに現代に改めて火縄銃製作して
「これ火縄銃ですから鉄砲の免許なくても持ったり売ったりできますよね?」
というのは認められないので注意。

明治以降に制作された火縄銃は「火縄銃」の扱いにはならない。

ただし、近代作の贋作は結構あり、登録審査した人に知識がないために
登録が下りてしまっているものは結構あったりする。

92:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 18:40:41 y9KK3Id+
>79
>76
>行きも帰りも缶詰だから安心しろ

霞ヶ浦の住人の回答。
確かに、出撃後日数が経つと、おかずは缶詰だけになりました。
しかし、ご飯は毎日炊いていました。

93:91訂正
10/03/23 18:45:32
X売ったり
O撃ったり

あと、時々ネットオークションで火縄銃全体ではなく「部品」が出品されてることがあるが、
これらは「明治期以前に製作された古式のものです」ということを証明できないと、
「現代銃の部品」を違法に所持していることになるので、銃刀法に則って処罰される。

銃刀法違反で「銃器の密造」ということになると確実に家宅捜索されて激しく厄介なことに
なるので、こうしたものには手を出さないこと。

「じゃあモデルガンとして火縄銃のレプリカ作ったらどうなるの?」と言えば、扱いとしては
長物のモデルガンと同じ。
でも、実際はむしろ現代銃の長物のモデルガンよりも警察の目が厳しく、商品とするにはむしろ
厄介だそうだ。

94:名無し三等兵
10/03/23 18:48:58
>>93
外国のメーカー(ロングソードとか作ってるとこ)が作った火縄銃のレプリカって
普通に売ってないっけ?

95:名無し三等兵
10/03/23 18:52:21
>>94
スペインのDENIXの製品に代表されるあれらは発火機能がないので
法的には「モデルガン」(模擬銃)ではない。
「インテリア」の扱いになる。

ただし、厳密に言うなら銃口が空いていない(or完全に塞がれている)事が
一目で判らなければいけないので、法的に微妙といえば微妙な品。

誰かが犯罪に使用したという事例が何例か出ない限りは、黙認されるとは思うが・・・。

96:名無し三等兵
10/03/23 19:15:06
>>91
kwskありがとうございますm(_ _)m
あの愛好家達が撃ってる火縄銃は一応レプリカじゃないんですね。
m(_ _)mm(_ _)m勉強になりました。

97:名無し三等兵
10/03/23 19:22:20
>>92
毎日炊けてたことを客観的に証明する根拠をどうぞ。
電気釜があったから炊けましたでなく、航海日誌など、検証可能な資料をだしてください.

98:名無し三等兵
10/03/23 19:24:20
>>96
一応、海外の銃器メーカーで火縄銃(英語で言う場合は matchlock gun)や
マスケット銃を現代作しているところはある。
あのピエトロ・ベレッタ社も地味にマッチロック銃やマスケット銃の現代作の
レプリカを制作・販売していたり。

でもこれらを個人で購入して日本に持ち込むことはできない。

99:87
10/03/23 19:36:07
○コピペバカとは

 このスレでは数年前から、第三者の書き込みや質問をコピーし、
 このスレを始め、他のスレや他サイトに転載する、通称コピペバカと呼ばれる荒らしが常駐しております。
 コピペバカには以下の様な傾向があり、
 機械の様に同じ行動を続けるので気を付ければすぐに分かる様になります。
 ・IDを出さずに過去に他の人がした質問を繰り返し書き込む。
 ・主な活動時間は日付が変わる直前から数時間で、
  IDを出した過去質問コピペとIDを出さない酷使コピペの連投が基本パターン。
 ・民間人 ◆pIj7K6snDkyKと言う固定ハンドルがした質問を好んでコピペする。

  ※コピペバカの特徴
  ●第三者の質問文や書き込みを連続して転載する
  ●コピペであることを指摘すると、「コピペじゃないです・・・」「コピペだったら何だと・・・」などと逆切れする
  ●22DDH考察スレや韓国軍総合スレなどに出没する
  ●教えてgooやYahoo!知恵袋に、過去にこのスレであった質問文を転載して質問する
  ●「居酒屋社員」や「マリナ ◆TRB/U.yz9U」と言うコテハンで書き込む事もある
  ●自分で一から質問文や書き込み文章を作成する能力が無い
  ●回答があると調子に乗って更に荒らす

 以上の事から、下の対策を行えば、すぐにコピペバカを見抜ける様になります。
 民間人 ◆pIj7K6snDkyKと言うコテが質問を行ったら、その質問をメモ帳などに控え、
 その後、書き込まれる質問と民間人 ◆pIj7K6snDkyKが過去にした質問を照合し、
 民間人 ◆pIj7K6snDkyKがした質問を全く同じ質問が書き込まれれば、
 そいつがコピペバカです。
 この方法で、コピペの半分以上を一発で見抜く事ができます。

>>13
一部使わしてもらいました

100:名無し三等兵
10/03/23 19:48:16
>>99
要するにコピペバカは、書き込みの5割を民間人 ◆pIj7K6snDkyKの書き込みから持ってきてるんだろ。
なら、長々とテンプレと混ぜてまで書く必要は無い。

↓こういう風にして要約すりゃいい。

コピペバカは、以下の事をすれば書き込みの5割以上をすぐに判別できるようになります。
民間人 ◆pIj7K6snDkyKと言う固定ハンドルがスレに質問をしたら、
その質問をメモ帳などに控える。
(民間人 ◆pIj7K6snDkyKは最初は名無しで質問し、日付が変わる直前になってからコテを出す事もあるので注意)

その後質問書き込み、特にIDを出さない質問があったら、
メモ帳に控えた民間人 ◆pIj7K6snDkyKの過去質問と照合する。

そのときに、質問が民間人 ◆pIj7K6snDkyKが過去にした質問とピッタリ合えば、
そいつは100%コピペバカです。

101:名無し三等兵
10/03/23 19:54:18
>>99-100
民間人の質問とコピペバカの質問の文章の特徴が似てると思ったらそういうことだったのか

今度から注意する

102:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 19:57:19 y9KK3Id+
>97
>92
>毎日炊けてたことを客観的に証明する根拠をどうぞ。
>電気釜があったから炊けましたでなく、航海日誌など、検証可能な資料をだして
>ください.

霞ヶ浦の住人の回答。
『歴史群像』に記事がありました。

説明。
第二次世界大戦中の日本潜水艦の活動内容でした。
映画『轟沈』のモデルとなり、撮影隊が乗り込んだ、伊10号潜水艦の様子が写真(映画の一部と想像します)付で説明されていました。
その日の献立を書いた黒板の写真も掲載されていました。

毎日炊いていたとありました。
出撃して、日が経つと、缶詰食ばかりとなり、食欲が落ちます。
そのため、バターを入れて炊きました。
しばらくは、乗組員の評判も良く、食欲も進みました。
しかし、じきに匂いが鼻につくようになりました。
結局は、シンプルに何も入れてない飯が、一番良かったとの結論でした。

航海日誌には、航海のことを記録します。
「毎日炊けてたことを客観的に証明する」記述など、されるわけがありません!

103:名無し三等兵
10/03/23 20:00:26
>>102
「轟沈」は欧州派遣潜水艦の状況記録なの?
元質問には「大戦中、ドイツへの潜水艦派遣の質問。」と明記してありますが、ガン無視ですか?

104:名無し三等兵
10/03/23 20:03:40 ebwKiUah
すいません、前スレでうっかりIDを隠したまま書きこんでしまいました。
あらためて質問させてください。

米軍の兵器の開発はどこがやっているんですか?
民間企業だったり軍内部に開発している組織があるということは知っているのですが、具体的な局名?がわかりません。

また、研究者と軍人が同じ職場に居るということはあり得るんでしょうか?

よろしくお願いします。

105:名無し三等兵
10/03/23 20:08:27
>>92で「毎日炊いていた」と言い切っといて>>102で「毎日炊いていたと証明できるわけない」とか。

お前まず日本語勉強し直してこいや。

106:名無し三等兵
10/03/23 20:14:53
>>100
別にそんなことしなくても、怪しいなと思ったら
1文コピーしてぐぐってみりゃ
すぐわかるだろ

107:名無し三等兵
10/03/23 20:16:18
>>105
まあ不確定性原理の下では、観測者によっても現象は変化するので
断言できることが断言できなくなったりするわけだし

つまり
カスミン=シュレディンガーの猫

108:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/03/23 20:22:12
>>82
前装式の単発銃の内、江戸時代以前に製造されたものは
猟銃などとは別に、特別に所持を許可されています
これは発射後の再装填に時間が掛かるため悪用はし難いと言う事で
美術刀剣と同様に容易に登録、所持が可能となっているからです
また演舞や祭りなどでの発砲は装薬のみで発火させる空砲となっており、
したがってそれらの火縄銃は歴史的な価値も持って居る貴重な品でもあります。

109:名無し三等兵
10/03/23 20:23:16
霞ヶ浦さんいい人じゃないか

110:名無し三等兵
10/03/23 20:25:59
>>106
ググっても出てこない事がある。

取得した過去ログの本文を検索できる専ブラウザを使用しないと完全ではない。

111:名無し三等兵
10/03/23 20:27:15
>>108
銃刀法では
「古式銃」とは、概ね1867 年の時点で国内に存在したことが個別に証明できた
 国産または外国製の歴史遺物銃器の事を指す」
とあるので、明治時代以前とするのが適切では・・・?

112:名無し三等兵
10/03/23 20:30:49
>>106
グーグルは完全ではないから、ググるのはあまり当てにならない
試しに>>106をググったがヒットしなかった

つまりそういうこと

113:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 20:31:19 y9KK3Id+
>105
>92で「毎日炊いていた」と言い切っといて>102で「毎日炊いていたと証明できるわけな>い」とか。
>お前まず日本語勉強し直してこいや。

霞ヶ浦の住人の回答。

>102を再度掲載します。
>航海日誌には、航海のことを記録します。
>「毎日炊けてたことを客観的に証明する」記述など、されるわけがありません!

114:名無し三等兵
10/03/23 20:37:59
>>116
霞ケ浦の住人は遣独潜水艦が帰路、毎日、炊飯してたと断言してたから
その根拠を聞いてるのだが。伊10号が炊飯してたからと報道してるのが
根拠らしいが、その潜水艦はいつ、ドイツへ行って帰ってきたんだ?


115:名無し三等兵
10/03/23 20:40:02
>>113
炊けたかどうか断言できないなら、>>92の回答はでたらめということだぞ。

116:名無し三等兵
10/03/23 20:53:29
>>104
DARPA(国防高等研究計画局)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

117:名無し三等兵
10/03/23 21:00:32
>>116
DARPAは軍事利用可能な新技術開発を選択・管理する機関であって、「兵器」を開発する所ではないよ。

118:名無し三等兵
10/03/23 21:11:48 9I/+975e
アメリカが、バンカー・ヒル級巡洋艦の事をタイコンデロガ級巡洋艦と呼んでいるのは何故ですか?

バンカー・ヒル級巡洋艦(CG-52以降)とタイコンデロガ級巡洋艦(CG-47~51)で全くデザインも性能も違うじゃないですか。

119:名無し三等兵
10/03/23 21:19:33
>>118
「タイコンデロガ級」は総じた呼び方。
”バンカーヒル級”はサブタイプ。

ちなみに「バンカーヒル級」は俗称で、正しくは
「タイコンデロガ級 ベースライン2(型)」
と呼ぶべき。
 

120:名無し三等兵
10/03/23 21:19:33
>>113
馬鹿が。
他人が自分と同じ程度の低脳だと思い込まないほうがいいぞ。

検証可能な証拠を出せといわれてるんだから、例えば米を積み込んだ量でもいいわけだ。
それで、帰港時にどれくらい残っていたかで、どれくらい食べていたか、おおよそ判るわけだから。
これなら、主計が必ず記録に残してるはず。ただ、その記録が現存してるかは知らないが。

証拠があるわけがない、ってのは、お前の他の回答と同じく思い込みにしか過ぎないんだよ。



121:名無し三等兵
10/03/23 21:22:12
>>118
CG-52からの変更はかなり大掛かりなものだったので、
改タイコンデロガ級と称されることはある

122:名無し三等兵
10/03/23 21:28:06
>>113
証拠がない=証明できない、なら回答しなければいいのに
それに、証拠がない=想像を根拠にして良い、ではないのに
それとも、証拠がない=嘘かどうか分からない=適当な事を放言しても有耶無耶、と思ってないか?

123:118
10/03/23 21:32:44 9I/+975e
>>119>>121
所詮、タイコンデロガ級の亜種でしかないという認識から、
バンカー・ヒル級とは呼ばれないのですね。

124:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 21:35:16 y9KK3Id+
>120
>113
>馬鹿が。
>他人が自分と同じ程度の低脳だと思い込まないほうがいいぞ。
>検証可能な証拠を出せといわれてるんだから、例えば米を積み込んだ量でもいい
>わけだ。
>それで、帰港時にどれくらい残っていたかで、どれくらい食べていたか、おおよ
>そ判るわけだから。
>これなら、主計が必ず記録に残してるはず。ただ、その記録が現存してるかは知
>らないが。
>証拠があるわけがない、ってのは、お前の他の回答と同じく思い込みにしか過ぎ>ないんだよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
「伊号においては少なくとも毎日温かい御飯が食べられた」

説明。
「調理設備
 調理設備は調理室に電気釜が一つ、電気式レンジが一つ装備されているのが普通でした。この装備はUボートが二つのレンジを装備しているのと大差なく、
調理能力はほぼ同等であったと思われます。
しかし、数日に一回、焼き方を変えて作りだめするUボートのパンより、
我が伊号においては少なくとも毎日温かい御飯が食べられたことは重要です。
また、電気釜で問題となる味についても炊きあがりを気にして改良が続けられています。こうした改良は、火力の増大とお釜の形状の改善という、現在の炊飯器と同様のテーマで検討されています。
「お米が立つ」ようなおいしい炊き立て御飯を帝国海軍も目指していたのです。」

下記、帝国海軍潜水艦伝習所を参照ください。
URLリンク(www.warbirds.jp)

125:名無し三等兵
10/03/23 21:37:33 xVAUYPu+
>>113
頭悪いね。
つまり炊けないことが日常茶飯時なら「今日も飯は出ず」とは日誌に書かないことにもなる。

日誌に米飯の記述があろうと無かろうと毎日どうであったかの根拠にはならない。

126:名無し三等兵
10/03/23 21:38:48 9I/+975e
ズムウォルト級防空駆逐艦は、前級のアーレイ・バーク級防空駆逐艦と比較して、
VLSのセル数が96から80に減少し、対艦誘導弾発射筒、短魚雷発射菅なども外されますが、
トータルの攻撃力が減少して弱くなるんですか?

少数しか建造されないようですが、費用対効果として疑問があります。
艦も大型ですし、もっと積めるのではないでしょうか?

127:名無し三等兵
10/03/23 21:41:28 Z31caT4s
一般人の軍事知識スレで映画「エネミーライン」のミサイルは追尾しすぎるみたいなレスを見たのですが
実際の空対空ミサイルは発射後どの程度まで軌道修正できるものなのでしょう?
あと、ミサイルを発射されたときに取る回避運動で効果的とされてる物にはどんなのがありますか?

128:名無し三等兵
10/03/23 21:51:18
>>124
よりによってwarbirdsから引いたか。

自分がアラシ扱いされて叩き出された戦鳥を引用する気分はどうだ?

証拠は自分では用意できないけど、BUNが書いてるんだから本当です、って
こう言いたいわけだな。よーくわかったよ。


129:名無し三等兵
10/03/23 21:52:42
>>124
戦鳥から叩き出されたカスミンのソースが戦鳥コンテンツ
なんか質の悪いギャグを見ているような感じだ

130:名無し三等兵
10/03/23 21:52:54 1Q5ZRh8y
WW2にはパイロットが乗機を撃墜された場合は軍からなにかペナルティのようなものはあったのでしょうか?


131:名無し三等兵
10/03/23 21:53:37 xVAUYPu+
>>124
それは証拠じゃないですね。

能力の有無は毎日使用を証明しませんよ。

132:名無し三等兵
10/03/23 21:56:16
>>124
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「伊号においては少なくとも毎日温かい御飯が食べられた」
それで、遣独潜水艦が、帰路毎日、コメを炊いてたソースは?
霞ヶ浦の住人が言い出したことですよ、遣独潜水艦が帰路毎日コメを炊いてたと。

133:名無し三等兵
10/03/23 21:57:52
>>130
とりあえず、軍医に健康診断受けさせられるくらい。

134:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 21:59:07 y9KK3Id+
>113
>馬鹿が。
>他人が自分と同じ程度の低脳だと思い込まないほうがいいぞ。
>検証可能な証拠を出せといわれてるんだから、例えば米を積み込んだ量でもいい
>わけだ。
>それで、帰港時にどれくらい残っていたかで、どれくらい食べていたか、おおよ
>そ判るわけだから。
>これなら、主計が必ず記録に残してるはず。ただ、その記録が現存してるかは知
>らないが。
>証拠があるわけがない、ってのは、お前の他の回答と同じく思い込みにしか過ぎ>ないんだよ。

霞ヶ浦の住人の回答。2回目。
駐ドイツの日本「大使館では駐在員用に日本人にあう米を北イタリアから輸入していた」。

説明。
おそらく同じ米を、大使館が日本潜水艦用に準備したと想像します。
日本へ潜水艦で送る物資は、大使館員や陸海軍の駐在武官が苦労して手に入れていました。
スウェーデン駐在の陸軍武官の小野寺信は、苦労して、鋼鉄のピアノ線を集めたそうです。
潜水艦の食料の米も、当然に大使館で入手できたイタリア米を提供したと、想像しくす。

参考図書。
バルト海のほとりにて―武官の妻の大東亜戦争 (朝日文庫) (文庫)小野寺 百合子 (著)

下記、日本ベルリン日本人会と欧州戦争(第一部)を参照ください。
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)


135:130
10/03/23 22:03:34
>>133
腕立て100回とか個室に監禁されて弾丸が一発だけ装填された拳銃が置いてあるとかはないんですね。

136:名無し三等兵
10/03/23 22:04:35
>134
そんな想像いりません
イタリア米だろうがなんだろうが積み込んだ食料は主計が完全に把握してます
だから証拠があるわけない、なんてことはなく探せばあるのです
あんたは探す努力を放棄して想像だけである、と決め付けているからダメなんです

137:名無し三等兵
10/03/23 22:04:36
>>134
>霞ヶ浦の住人の回答。2回目。
>駐ドイツの日本「大使館では駐在員用に日本人にあう米を北イタリアから輸入していた」。

誰もそんなことは聞いていませんよ。遣独潜水艦が帰路、毎日コメを炊いてた根拠は?


138:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 22:13:27 y9KK3Id+
>130
>WW2にはパイロットが乗機を撃墜された場合は軍からなにかペナルティのよう>なものはあったのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
少なくとも、霞ヶ浦の住人は、そのような事例を知りません。

説明。
「乗機を撃墜され」るのは、戦争の常です。
余程酷い規則違反をしていない限り、「ペナルティ」は受けなかったろうと想像します。
事故も多発していました。
日本軍でしたら、事故で飛行機を破損して、「ペナルティ」に飛行場を駆け足させられたなんて話は聞いています。
それくらいでしょう。
余程の酷い規則違反でもしない限りは、営倉入りや軍法会議などにはなりませんでした。

アメリカでP-47のパイロットが私的に、祖母の家を飛行機で訪問しました。
急降下をして、祖母の家に激突しました。
ペナルティを受ける前に、自身と祖母を殺してしまいました。

139:名無し三等兵
10/03/23 22:16:06
>>138
>メリカでP-47のパイロットが私的に、祖母の家を飛行機で訪問しました。
>急降下をして、祖母の家に激突しました。
>ペナルティを受ける前に、自身と祖母を殺してしまいました。

それは撃墜例じゃないが。くだらん小ネタを知ってると自慢してるつもりか?
質問文をきちんと理解しろ。


140:名無し三等兵
10/03/23 22:16:11
>>135
ルーデル様くらいだと、腕立て100回くらい屁でもなさそうだけどな。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

141:名無し三等兵
10/03/23 22:21:38
破壊神ルーデルなんぞ何回も撃墜されてますが
その後も出撃しまっくて挙句の果てに
総統自ら勲章を授与しちゃう位ですから
撃墜=ペナルティでは無いでしょう
一般的な例としては不適切かもしれませんが
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

まぁ、本人の純粋なミスで起こした場合はペナルティもありえるかと

142:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 22:24:07 y9KK3Id+
>136
>134
>そんな想像いりません
>イタリア米だろうがなんだろうが積み込んだ食料は主計が完全に把握してます
>だから証拠があるわけない、なんてことはなく探せばあるのです
>あんたは探す努力を放棄して想像だけである、と決め付けているからダメなんで
>す

霞ヶ浦の住人のお願い。
米を積まなかったとの証拠を出してください。
「証拠があるわけない、なんてことはなく探せばあるのです」!

説明。
貴殿は、遣独潜水艦作戦で、日本へ無事に戻ってきたのが何隻あるかご存知ですか?
1隻です。

「第二次遣独艦:伊号第八潜水艦(艦長内野信二海軍大佐)…ヒトラーが日本に無償譲渡するUボートU1224号をドイツから日本に回航する要員60名を乗せ、
1943年(昭和18年)8月31日、無事フランス・ブレスト入港。
復路も帰国に成功。駐独大使館付海軍武官横井忠雄海軍少将が便乗帰国した。」

下記、ウィキペディアの遣独潜水艦作戦の概要を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

143:130
10/03/23 22:26:52
みなさまありがとうございました。
たしかに撃墜されることを恐れていては戦えませんし、よくわかりました。

ルーデル閣下は30回だったか40回だったか撃墜されているそうですね。
全て対空砲によるもので戦闘機にやられたことはなかったとか。


144:名無し三等兵
10/03/23 22:27:35
遣独潜水艦について、はっきり>92で「しかし、ご飯は毎日炊いていました。」と断言しているから、その根拠を聞いているんだけどねえ

なんで遣独潜水艦の、しかも帰りの食糧事情を、インド洋作戦の史料で語るんだろう
あと引用した帝国海軍潜水艦伝習所視聴覚室ではこういう記述もあったが、そこまで読んでないだろうな
「やはり、わざわざ軍需部が缶詰赤飯を用意したのは、艦内で赤飯を炊飯できない潜水艦の為なのでしょうか。」
実際に赤飯が炊けなかったのかどうかは分からんがね

145:名無し三等兵
10/03/23 22:28:54
>>142
馬鹿かお前は、米を積んだという
お前がロリアンなりブレストで米を積んだ証拠を出せばいいだけ。
証拠がなければ米を積んでない
お前が間違っているということ

炊飯器の証明は米を積み込んだ証明になんないんだよ 馬鹿


146:名無し三等兵
10/03/23 22:28:55
>>142
>霞ヶ浦の住人のお願い。
>米を積まなかったとの証拠を出してください。
>「証拠があるわけない、なんてことはなく探せばあるのです」!

だれも、コメを一回も食べなかったと一いってないが。霞ヶ浦の住人が、遣独潜水艦が帰路、
毎日コメを炊いていましたと>>92で発言してるから、そのを裏付ける根拠を出せといってるのだが。
遣独潜水艦が帰路、毎日コメを炊いてた資料を知ってるから、>>92の発言なんだろ。
ここで出すべきは、霞ヶ浦の住人が裏付け資料を出すべきだよ。

147:名無し三等兵
10/03/23 22:30:02
>>126
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>ESSMは細身であるため1セルに4発まで装填できるため、セル数以上の搭載数となる[1]。

148:名無し三等兵
10/03/23 22:30:28
>>143
極端な例を挙げれば
誤って味方機を撃墜した軍艦の対空要員も処罰されなかった。
ミスではあっても、味方とはいえ撃墜できる腕のある人物は有用だから。

149:名無し三等兵
10/03/23 22:33:06
>>148
他にも、対潜見張りで、流木とかを潜水艦の潜望鏡と誤認しても、
処罰はされない。逆に潜水艦の潜望鏡を流木と無視するよりもよっぽどましだし、
他の乗組員の訓練にもなるから。

150:名無し三等兵
10/03/23 22:33:41
日本人乗員で回航しようとした呂501はどんな食糧を積んでたんでしょうかねえ

151:名無し三等兵
10/03/23 22:34:01
>>130
ペナルティとはちょっと違うが
戦闘機乗りでも平均値を異常に超えて機体撃墜や破損した人は
配置転換で輸送機なんかの後方勤務にまわされることもある。

普通はそうなる前に死ぬか負傷するか捕虜になるけど。


152:名無し三等兵
10/03/23 22:36:28
>>151
「ついてない」カタヤイネンのことかいw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

153:居酒屋正社員
10/03/23 22:39:38
てめえら、根拠なく俺をキチガイ扱いするな!
俺がキチガイなら、ミンスや汚沢はキチガイ以下のボケナスだぞ!

最近、責任感のない自衛隊員が多いのでは。
人の命を預かっているという感覚がなくなるのか。
それとも、毎日、訓練に従事していると、
生命に対する崇高な感情がなくなってしまうのか。

敵を殺すことに全力を尽くせないヤツは、
自衛官になるな!
戦車に乗るな!

可能性が0でない限り、全力を尽くすのがお前らの使命だ。
それがプロフェッショナルであり、
プロでない人間が、「国防」の最前線にいるべきではない。

真剣になれないヤツは今すぐ辞めてくれ。
人の命を扱う資格がない。
いざと言う時に、そんなアマチュアの力を借りるのはまっぴらだ。
国民は、有事で危機に陥った時に、おしなべて命を助けられる権利がある。
その役目にあるのがお前ら自衛隊員だ。
誇らしいと思わないのか?
旧軍の指導者のように、責任感と誇り、国民への忠誠を持って日々務めよ!

154:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 22:42:05 y9KK3Id+
>144
>遣独潜水艦について、はっきり>92で「しかし、ご飯は毎日炊いていました。」と>断言しているから、その根拠を聞いているんだけどねえ
>なんで遣独潜水艦の、しかも帰りの食糧事情を、インド洋作戦の史料で語るんだ
>ろう
>あと引用した帝国海軍潜水艦伝習所視聴覚室ではこういう記述もあったが、そこ
>まで読んでないだろうな
>「やはり、わざわざ軍需部が缶詰赤飯を用意したのは、艦内で赤飯を炊飯できな
>い潜水艦の為なのでしょうか。」
>実際に赤飯が炊けなかったのかどうかは分からんがね

霞ヶ浦の住人の回答。
赤飯は、ハレの日用と想像します。

説明。
缶詰赤飯は確かにありました。
しかし、毎日赤飯を食べるわけではありません。
普段の日は、通常の白米飯でした。
下士官兵も麦飯ではありませんでした。
日本の潜水艦では、士官も下士官兵も同じものを食べていました。

「伊号大宴会
 司令部から祝電が届き、戦果が艦内に発表され、帰港を前に宴会が開かれます。
 軍港で積み込んだ缶詰赤飯が供され、他の料理と共にビールも空けられる様子が映し出され、あの赤飯が「戦勝祝賀用」であったことが判ります。
やはり、わざわざ軍需部が缶詰赤飯を用意したのは、艦内で赤飯を炊飯できない潜水艦の為なのでしょうか。
このような帝国海軍の「宴会を大切にする心」を我々も見習いたく思います。」

下記、帝国海軍潜水艦伝習所を参照ください。
URLリンク(www.warbirds.jp)

155:名無し三等兵
10/03/23 22:57:09
>154
>日本の潜水艦では、士官も下士官兵も同じものを食べていました。
誰もそんな事聞いてないよ
なんで関係ない事でごまかすかね
さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いてた証拠を出せ

156:名無し三等兵
10/03/23 23:01:25
>>154
貴様が>>92で書いたように
遣独潜水艦で炊飯していた証拠を出せ。
往路じゃ 洋食になれるように という理由で
ご飯は毎日は出なかったと思うが、どうなんだ

157:名無し三等兵
10/03/23 23:03:40
>>153
黙れキチガイ。
他にキチガイが居る事が、お前がキチガイじゃなくなる理由にはならない。

それにお前はキチガイなだけでなく、知的障害者でもあるんだぞ。

158:名無し三等兵
10/03/23 23:04:48 sQZaSHwT
どうしてみなさんカスミンをNG登録しないんですか?

159:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 23:04:52 y9KK3Id+
>155
>154
>日本の潜水艦では、士官も下士官兵も同じものを食べていました。
>誰もそんな事聞いてないよ
>なんで関係ない事でごまかすかね
>さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いてた証拠を出せ

霞ヶ浦の住人の回答。
「さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いて」いなかっ「た証拠を出せ」。

説明。

>124
>「伊号においては少なくとも毎日温かい御飯が食べられた」
>134
>駐ドイツの日本「大使館では駐在員用に日本人にあう米を北イタリアから輸入し
>ていた」。
>おそらく同じ米を、大使館が日本潜水艦用に準備したと想像します。
>日本へ潜水艦で送る物資は、大使館員や陸海軍の駐在武官が苦労して手に入れて
>いました。

160:名無し三等兵
10/03/23 23:06:48 xKoYuiaI
軍服は、先進国では国産にすることが当たり前ですが、
自衛隊の軍服や制服の国産をやめて海外から輸入しろなどと言っている国家議員は何を考えているんですか?

実際にそんなことをしたらどうなりますか?


161:名無し三等兵
10/03/23 23:09:31
>>158
2ちゃん閲覧者は専ブラユーザーばかりではないだろう?
あと、カスミンに喧嘩を売られる→NG登録してて気付かない→反論なしと見てカスミン勝手に勝利宣言、とか腹が立つだろ

162:名無し三等兵
10/03/23 23:10:30
>>95
発火機能があるかないかは
モデルガンであるかないかとは全く関係ありません

163:名無し三等兵
10/03/23 23:12:22
>>159
ついに開き直ったよ、このバカ。素直に勘違いでしたとレスつければそれで終わってるのに。

>霞ヶ浦の住人の回答。
>「さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いて」いなかっ「た証拠を出せ」。

霞ヶ浦の住人が>>92で毎日、炊いてたとレスしてるんだから、ソースを出すのは霞ヶ浦の住人の方だよ。

>>駐ドイツの日本「大使館では駐在員用に日本人にあう米を北イタリアから輸入し
>>ていた」。
>>おそらく同じ米を、大使館が日本潜水艦用に準備したと想像します。
>>日本へ潜水艦で送る物資は、大使館員や陸海軍の駐在武官が苦労して手に入れて

そのおそらくを裏付ける資料は?また、それは毎日炊いて食べられる量積んだの?
その積み込み量は?全部、関係ないもしくは関連性を裏付けられない資料のら列でしかありませんよ。

164:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
10/03/23 23:12:31
>>111
補足有り難う御座居ます、明治以前の方が正しいですね。

165:名無し三等兵
10/03/23 23:12:40
>159
>124はインド洋作戦の話で、ドイツ帰りにまで適用できるか不明、要証明
>134は推測想像に過ぎない、要証明

結局、先に毎日炊飯の事実を証明しなければならないのは>92で断言した霞ヶ浦の住人なのだが

166:名無し三等兵
10/03/23 23:13:01
>>160
>> 741 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/03/21(日) 22:47:25 ID:L6lrSiz9
>>軍服は、先進国では国産にすることが当たり前ですが、
>>自衛隊の軍服や制服の国産をやめて海外から輸入しろなどと言っている国家議員は何を考えているんですか?
>>
>>実際にそんなことをしたらどうなりますか?


いつものコピペバカの時間がやってまいりました。
質問に答える前にIDの確認と過去レスのチェックを忘れずに。

167:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 23:13:08 y9KK3Id+
>156
>154
>貴様が>92で書いたように
>遣独潜水艦で炊飯していた証拠を出せ。
>往路じゃ 洋食になれるように という理由で
>ご飯は毎日は出なかったと思うが、どうなんだ

霞ヶ浦の住人の質問。
それは、貴殿の「思」いなのですか?
何か、根拠のあることなのですか?

説明。
霞ヶ浦の住人は、大西洋で途中から日本の潜水艦へ乗り込んだ、ドイツ海軍士官のことを読んだ記憶があります。
食事が酷かったそうです。
ドイツ人だから、日本食が口に合わなかったのでしょう。
「往路じゃ 洋食になれるように という理由でご飯は毎日は出なかった」などと、いうことは無かっただろうと、想像します。

168:名無し三等兵
10/03/23 23:14:00 9yxv0tbN
コピペバカの主な活動時間は日が変わる直前から数時間です。
IDを出した過去質問コピペとIDを出さない酷使コピペの連投が基本パターンです。
機械のように同じ行動を続けるので気をつければすぐにわかります。

169:名無し三等兵
10/03/23 23:15:38
占守島には今もチハの残骸がありますが、あれを撤去しない理由はロシア人のアバウトさでしょうか?
とすれば、ロシア本国の古戦場には今もタイガーやパンたーの残骸があるんでしょうか?


170:名無し三等兵
10/03/23 23:17:22
>>159
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いて」いなかっ「た証拠を出せ」。

馬鹿が。証拠を出すのはお前のほうだろうが。これだけ言われてもわかんないのか。

お前の主張は、これとほぼ同じ。

「ドイツ兵の標準装備に飯盒が含まれている。これで米を炊くことは可能。」
「北イタリアでは米の栽培がされていた」
「ドイツはイタリアの同盟国だから米の輸入に支障はない」
「だ か ら ド イ ツ 兵 は 前 線 で 米 飯 を 食 べ て い た !(と想像します)」


「食べていないというなら、食べていないという証拠を出せ!」

171:名無し三等兵
10/03/23 23:18:53
帰りどころか、往路でさえ、喜望峰から、ビスケー湾まで、潜航しっぱなしで、缶詰生活と書いてるのに
帰りに米たける余裕がある訳ないだろ。
URLリンク(sidenkai21.cocot.jp)

172:名無し三等兵
10/03/23 23:19:20
米海軍の軍楽隊が、「軍艦行進曲」を演奏している動画を見ましたが、
何故、米海軍は軍楽隊に、自海軍の艦艇を沈め、多くの将兵を殺害した、
敵対海軍の軍歌を演奏させるのでしょうか?


173:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 23:20:47 y9KK3Id+
>163
>159
>ついに開き直ったよ、このバカ。素直に勘違いでしたとレスつければそれで終わ>ってるのに。
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「さっさとドイツ帰りの潜水艦で飯を毎日炊いて」いなかっ「た証拠を出せ」。
>霞ヶ浦の住人が>92で毎日、炊いてたとレスしてるんだから、ソースを出すのは
>霞ヶ浦の住人の方だよ。
>>駐ドイツの日本「大使館では駐在員用に日本人にあう米を北イタリアから輸入し
>>ていた」。
>>おそらく同じ米を、大使館が日本潜水艦用に準備したと想像します。
>>日本へ潜水艦で送る物資は、大使館員や陸海軍の駐在武官が苦労して手に入れて
>そのおそらくを裏付ける資料は?また、それは毎日炊いて食べられる量積んだ
>の?
>その積み込み量は?全部、関係ないもしくは関連性を裏付けられない資料のら列
>でしかありませんよ。

霞ヶ浦の住人の回答。
状況証拠で充分と考えます。

1 日本の潜水艦は毎日ご飯を炊いていた。
2 ヨーロッパには米があった。
3 それを、日本大使館が買っていた。
4 潜水艦の積み込み物資は、大使館が集めていた。

結論。
帰路につく日本の潜水艦には、米が詰まれていて、毎日炊いていたであろうと、想像できます。

174:名無し三等兵
10/03/23 23:21:18
>>167
つか、てめえのほうが全部根拠のない脳内妄想垂れ流し、出てくるのは一次資料からほど遠く、
原典すら定かでない伝聞ばっかりじゃねえか。

お前も公務員なら、ドナーバンクに登録しとけよな。
お前の脳みそは生かしようはないが、人類最小の脳みそとして標本にしてもらえ。
永遠に記録に残るだろうと 想 像 するよ。

175:名無し三等兵
10/03/23 23:21:38
>158
カスミン叩きを装って荒らしてるとしか思えないわけで

176:名無し三等兵
10/03/23 23:23:45
カスミンは荒らしです、ってことで
訂正レスも全部まとめてNG処理が楽かもしれん
いいかげんスレ運営に影響が出てる

177:名無し三等兵
10/03/23 23:26:09
極東国際軍事裁判で裁かれ、戦争犯罪人とされた東條英機元首相をはじめ28名は、当時の日本が、経済制裁を受けており、国家の存亡に立たされやむ負えず開戦したのにもかかわらず、なぜか後からできた法律(事後法)によって一方的に有罪判決を受けています。
これはおかしいことですよね?
日本は、アジアの解放のために戦ったんです。(実際に、東南アジア諸国は、戦後次々に独立を勝ち取っていきましたし、親日国家が多いです)
もし仮に、事後法で裁くなら、欧米諸国こそ裁かれるべきです。
日本を戦争するように誘導しておきながら、自らの東南アジア植民地化には目をつむり、もっとも残酷な兵器である原爆を2発も投下し、大都市を無差別爆撃し大量の日本人を虐殺していますから。こっちこそ『平和に対する罪』です。
インドのパール判事だけが、被告の全員無罪を主張しました。当然です。
後から作った法律で人が裁けるのなら、一般生活に例えれば、過去に行った行為を追及されることになるので、『法律を守って生活する』のではなく、『いつできるかわからない法律に怯えながら生活する』ことになるでしょう。
こんなこと、あっていいんですか?いいわけないです。
だったら、なぜ、『東京裁判は無効』だと教科書で教えないんですか?
絶対におかしい!この、戦勝国による無効な裁判を『再審』して、被告とされている方々を、全員無罪にしましょう!
そして、正しい歴史を伝えていこう!
ちなみに、自分は高校生です。たかが高校生ですが、自分が自虐史観に染まらなくてよかったと思っています。
本当に今、思い悩んでいるんです。このままでは受験勉強にも身が入りません。
だれか事実を教えてください!


178:名無し三等兵
10/03/23 23:27:12
>>173
>霞ヶ浦の住人の回答。
>状況証拠で充分と考えます。

>>171の出してるリンク先がコメを炊いてないということなので、カスミンの説は、的外れということになります。

179:名無し三等兵
10/03/23 23:27:44
竹島などの領土問題を一旦リセットする方法があるのです。解決策はこの方法しかないのです。
それは、日本の愛国者率いる民間軍事組織が日本政府とは関係なく勝手に竹島に巡航ミサイル攻撃を行い、韓国人を寄せ付けないようにするのです。
韓国とすれば、日本政府の自衛隊では無いので日本に報復攻撃をするという国際的な大儀が無い。
しかも日本国内をヘタに攻撃をすればモロに米軍を敵に回す。
厄介なのは、日本政府がやっているのではないので、日本を非難こそすれ日本も困っているテロ組織なのだということで、日本を攻撃できない。
その日本の民間軍事組織は、韓国が竹島に上陸し施設を復興する度に警告を出し巡航ミサイル攻撃を繰り返す。
まさに名案と思う。
この構想が実現した暁には、俺には大佐として軍を率いる覚悟はある。


180:名無し三等兵
10/03/23 23:28:17
>>160
いつもの池沼のコピペ

181:名無し三等兵
10/03/23 23:29:40
>>173
>霞ヶ浦の住人の回答。
>状況証拠で充分と考えます。

全然状況証拠になってない。つか、証拠なんてあるわけがない、って言ってたのはどうした?
論破されて苦し紛れにもがいてるようにしか見えないぞ?
大使館員が集めてた米は、おまえ自身が駐在武官用だって言ってる。
それが潜水艦に積み込まれた証拠があるのかと聞いてる。
どこにもそんなものはないんだろ?

182:名無し三等兵
10/03/23 23:29:53
明治の初め、ハワイの王様が 「ハワイを日本に組み込んでくれ」 と
言い寄って来ましたが、
これを受け容れていた場合 米国太平洋艦隊基地は西海岸に在ったと
想像しますが、帝国海軍は米国西海岸への奇襲攻撃は可能だった
のでしょうか。


183:民間人 ◆pIj7K6snDkyK
10/03/23 23:30:35 9I/+975e
有事の際には、海自の機雷敷設艦が、
日本沿岸海域や近海に機雷をたくさん敷設することになってるんですか?

184:名無し三等兵
10/03/23 23:31:25
>>173
まあ、カスミン的には、台所に炊飯器があって、米を買っていれば
その家では米飯を 毎 日 食べている事になるんだな

ところでカスミン自身の家には炊飯器はあるの?米の買い置きは?
日本人の家庭なら、当然炊飯器も米の買い置きもあると「想像します。」
そして、カスミンは毎日炊いた飯を食ってるの?

185:名無し三等兵
10/03/23 23:32:05
>>162
「モデルガン」という言葉の定義はさておいて、銃刀法では
・模擬銃器(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に
 相当する装置を有する物で、銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定める
 もの以外のものをいう。次項において同じ。)を所持してはならない。
とあるので、基本的には発火する能力がないのであれば「模擬銃器」にはならない。
発火できない=撃発装置(に相当する装置)を持たない、ということではないけれども。

186:名無し三等兵
10/03/23 23:32:10
>>176
Warbirdsから叩き出されたわけがよく判ったよ。
あそこ好きじゃないけど、こればっかりは止むを得ないな。

187:名無し三等兵
10/03/23 23:33:04 xKoYuiaI
戦場で誰か死んだらどうするの?
例えば別に戦闘とかしてないんだけどある男が病死したとして
その死体をそのままにしたら腐って疫病とかの原因になりますよね
でも焼くにしてもたき火程度じゃ死体は黒焦げになるだけだし
埋めるにしても人ひとり埋めるとなったら結構な手間
中世ならともかく現代で食べるってわけにもいかんでしょ
しかし死体をいちいち本国まで送り返すなんて一番面倒だろうし
どうするの?


188:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 23:34:38 y9KK3Id+
>173
>帰りどころか、往路でさえ、喜望峰から、ビスケー湾まで、潜航しっぱなしで、
>缶詰生活と書いてるのに
>帰りに米たける余裕がある訳ないだろ。
URLリンク(sidenkai21.cocot.jp)

霞ヶ浦の住人の回答。
「食事は缶詰だけで何とかしのげた」は、おかずの意味と、想像します。

説明。
潜水艦の長期の航海でし、おかずが缶詰中心になるのと、仕方の無いことでした。
映画「轟沈」でも、そのように見て取れました。
「今度は数日経った後の様で缶詰材料中心の食事」

下記、帝国海軍潜水艦伝習所を参照ください。
URLリンク(www.warbirds.jp)

189:名無し三等兵
10/03/23 23:34:41
>ドイツ人だから、日本食が口に合わなかったのでしょう。

まずUボートの連中がどんな飯を食ってたのか調べたらどう?
いわないけどかなり豪華よ

190:名無し三等兵
10/03/23 23:34:53
何故オマイラは「カスミンのレスを訂正すると荒れる」という基本的なことがわからないんだ。
放置しろよ。

191:マリナ ◆TRB/U.yz9U
10/03/23 23:35:05
世界三大海軍に、米海軍、英海軍、日本海軍が選ばれましたが、
何故、ソ連海軍、ドイツ海軍、フランス海軍、イタリア海軍、スペイン海軍、中国海軍、インド海軍、韓国海軍などを選ばれなかったんですか?

そもそも、世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?


192:名無し三等兵
10/03/23 23:35:46 xKoYuiaI
質問です。
軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。
「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」
ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、
自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?


193:名無し三等兵
10/03/23 23:37:11 xKoYuiaI
F-15イーグル戦闘機が開発されてから数十年に渡って世界最強であり続けることが
できた理由を教えてください。
明確な理由があるなら次期の戦闘機開発の指標にもなると思うのですが


194:名無し三等兵
10/03/23 23:42:14
>>191
はいはい。

コピペバカ=マリナ ◆TRB/U.yz9Uで決定しました

195:民間人 ◆pIj7K6snDkyK
10/03/23 23:44:08 9I/+975e
>>8
それ間違ってるぞ

バカモノが変なテンプレ貼るな

196:名無し三等兵
10/03/23 23:44:53
>>188
>霞ヶ浦の住人の回答。
>「食事は缶詰だけで何とかしのげた」は、おかずの意味と、想像します。

どこにもおかずが缶詰とはありませんよ。食事が缶詰と書いてますが。いい加減に想像以外で
ご飯を炊いてたソース出せ。

197:霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk.
10/03/23 23:45:26 y9KK3Id+
>184
>173
>まあ、カスミン的には、台所に炊飯器があって、米を買っていれば
>その家では米飯を 毎 日 食べている事になるんだな
>ところでカスミン自身の家には炊飯器はあるの?米の買い置きは?
>日本人の家庭なら、当然炊飯器も米の買い置きもあると「想像します。」
>そして、カスミンは毎日炊いた飯を食ってるの?

霞ヶ浦の住人の回答。
「炊飯器はある」「米の買い置きは」ある。
しかし、飯は食べていません。

説明。
田んぼがあり、米は米蔵にあります。
炊くのが面倒なので、飯は食べません。
ジャガイモを入れた、醤油汁を作っています。
たまねぎや人参や肉も入れます。
第二次世界大戦中のドイツ軍の常食だった、アイントプフのようなものです。

主食とおかずと汁を兼ねています。
けっこう、美味しいですよ!
おまけに安いです。

下記、ウィキペディアのアイントプフを参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

198:名無し三等兵
10/03/23 23:47:17 ApcdaTyn
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。
自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。
日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね?
なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいます、どうすれば克服できるでしょう?


199:名無し三等兵
10/03/23 23:48:28
>>187
可能なら防腐処理をして本国に送り返し遺族に渡す
それができなければ現地で埋葬し、できれば戦後発掘して改めて本国に持って帰る
敵兵の死体もほっといたらあんたの言うとおり疫病の原因になるから埋める
味方の死体と違ってブルドーザーでまとめて埋めたり扱いはぞんざいだが

200:名無し三等兵
10/03/23 23:48:37
>>193
兵器というのはその性能を凌駕する兵器が出現するまでは最新鋭の兵器として存在できる。
F-15の場合、その実戦配備がされた後、東西冷戦が終了し、
対抗兵器を開発しうるであろうソ連が崩壊し、対抗勢力がいなくなり、
開発に莫大な資金が必要となる戦闘機の開発は最近のF-22ステルス戦闘機の出現までその必要が無かったといえるであろう。
とりあえず、時代に合わせた近代化改装によって第一線機として今でも現役であり続けている所以である。

201:名無し三等兵
10/03/23 23:49:28
>>199-200
どっちもコピペばかだよ。

202:名無し三等兵
10/03/23 23:50:08
>>197
へぇ・・・炊飯器と米があっても毎日飯を炊くわけでない事を自分自身で実証しちゃったんだ
じゃあ>>173
>帰路につく日本の潜水艦には、米が詰まれていて、毎日炊いていたであろうと、想像できます。
>毎日炊いていたであろう
>毎日
> 毎 日
には根拠がない、と

語るに落ちるとはこの事よ

203:名無し三等兵
10/03/23 23:54:36 +TcOi3FA
米国防総省の下にNSAとDIAと二つの情報機関がありますけど、この2つってどう違うんですか?

あと、日本の情報本部は、規模は違えどこの2つの機関の両方の機能を兼ねてるみたいな
イメージでOKですか?

204:名無し三等兵
10/03/23 23:59:27
>>203
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

205:名無し三等兵
10/03/24 00:00:56
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?

206:名無し三等兵
10/03/24 00:05:48
今夜は大漁だな。外道ばかりだけど。

207:名無し三等兵
10/03/24 00:10:05
>>203
DIAは軍事に関わる情報の収集を行う
NSAは国家の通信・セキュリティ分野での諜報・防諜その他監督を行う

防衛省の情報機関については、あんまり資料がないのだが
『自衛隊の情報戦』によると、19710年代ごろ
陸幕第二部のカウンターパートはDIAであったらしい
ということは、類似組織だとみなされていたと考えていいはず

208:名無し三等兵
10/03/24 00:10:59
×19710年代ごろ
○少なくとも1970年代ごろ

209:名無し三等兵
10/03/24 00:11:30
世界の財宝ミステリーという本で、日本海海戦で沈んだナヒモフには軍資金として
プラチナが積んであったという噂があり、実際にサルベージしたところプラチナらしき
インゴットが発見されましたが、実際は鉛のインゴットだったとありました。

ここで不思議に思ったのですが、軍艦に積んである鉛のインゴットって、何に使用するんですか?


210:名無し三等兵
10/03/24 00:14:52
>>205
どの質問?
答えてあげるよ。

211:名無し三等兵
10/03/24 00:16:12
IDを出して過去質問をコピペするって指摘されたとたんにIDを出さずに過去質問のコピペをし始めたな。

これでごまかしてるつもりなんだろうか。

212:名無し三等兵
10/03/24 00:17:34 tGI+CQVO
>>207
どうもです。
ということは、荒っぽくいうと情報組織と諜報組織の違いみたいな感じでしょうか。
情報本部にNSAの機能は含まれてなさそうですね。

213:名無し三等兵
10/03/24 00:18:01
>>211
知的障害児だから、あれでもバレなくて回答レスがもらえると信じてるんだろう。

コピペバカが現れた当初、コピペバカのコピペに回答してやってた痴呆回答者がこの様な事態を招いた。

214:名無し三等兵
10/03/24 00:19:18
>>213
コピペバカっていつ頃からこのスレにいるの?

215:名無し三等兵
10/03/24 00:22:16
>>214
一昨年の12月にはイタ。

216:名無し三等兵
10/03/24 00:24:11
>>213
ここは質問スレ
コピペバカが悪いのであってうっかり答えた人が悪いわけじゃない。

217:名無し三等兵
10/03/24 00:24:30
名無し軍曹はもう、まとめをやってくれないんでしょうか?

218:名無し三等兵
10/03/24 00:25:26
もうコピペ馬鹿専用スレ立てないか?
奴が現れないと何か不安になってくるw

219:名無し三等兵
10/03/24 00:29:02
>>216
低能回答者本人自己弁護乙w

コピペバカと見抜けず回答した奴が悪い。

220:名無し三等兵
10/03/24 00:30:12
>>215
嘘付けw
一昨年も前から居ないでしょ

221:名無し三等兵
10/03/24 00:32:05
>>218
コピペバカ対策スレ
スレリンク(army板)

222:名無し三等兵
10/03/24 00:32:25
輸送船を攻撃されない為に「捕虜を輸送船で移送中!」とかの偽電文は有効ではないですか?

223:名無し三等兵
10/03/24 00:44:19 cmtAQRWy
秋葉原でグラビアアイドルのイベントをやるのをよくスポーツ新聞で見ますが、
何て言う店なんでしょうか?


224:名無し三等兵
10/03/24 00:49:30
IDを出してコピペ再開。
ほんとわかりやすい。
他人のふりをしてコピペに回答した人を罵倒してるし。

225:名無し三等兵
10/03/24 00:52:39
IDを出してコピペ再開。
ほんとわかりやすい。
他人のふりをしてコピペに回答する人を正当化してるし。

226:名無し三等兵
10/03/24 00:58:10
バカ丸出しのオウム返しをしてるところを見ると図星だったみたいだな。

227:名無し三等兵
10/03/24 01:00:29
コピペバカに回答してる奴は知能がコピペバカ並みの池沼だけだろ

228:名無し三等兵
10/03/24 01:03:04 oWGimlML
最近の駆逐艦や巡洋艦は、連装砲塔や三連装砲塔よりも、
単装砲塔が好まれているようですが、
その理由を教えてください。

また、いつ頃からどのような理由でそうなったんですか?

229:名無し三等兵
10/03/24 01:20:13
>>228
現代の水上戦艦艇はミサイルが主武装なので射程の短い火砲をいっぱい積む必要がない。
その火砲も技術の進歩で速射が可能になったので単装砲で十分役割を果たせる。

米海軍の駆逐艦で言えば
1955年就役のフォレスト・シャーマン級からミサイルの搭載が始まり、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1960年就役のファラガット級ではミサイルが主武装になっている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1958)

230:名無し三等兵
10/03/24 01:58:37 CiqEN/V2
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

231:名無し三等兵
10/03/24 02:05:10 OTB9zSht
第二次大戦中の負傷兵は、
傷口にウジ虫が発生した兵士の方がかえって生存率が高かったと聞きましたが、
これはなぜでしょうか?

232:名無し三等兵
10/03/24 02:11:35
>>228
連装砲や三連装砲は、射撃時の反動で砲身がブレ、
砲弾の弾道がずれる。

砲の火力よりも命中率を重視する現代では、
命中率が下がる連装砲・三連装砲は好まれない。

砲の連射速度も向上しているから、
多装化する必要が無いってのもある。

233:名無し三等兵
10/03/24 02:13:32
>>231
蛆が壊死した組織を食べてくれるため、
傷口が清潔に保たれ化膿を防ぐ効果があり、
あえて傷口の蛆を放置することも多かったとか。

234:名無し三等兵
10/03/24 02:35:10
>>231
現在ではマゴットセラピーという名称で治療法として確立している。
記事中にあるように蛆が菌を殺す物質を分泌するので感染症のリスクも減らしてくれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

235:228
10/03/24 02:41:32 oWGimlML
>>229
ミサイルが駆逐艦や巡洋艦の主武装になった事は知っていました。
でもそれは、単装砲が好まれるようになった理由とは関係ありませんよね?

>>232
具体的にどれくらい下がり、どのような弊害があるんですか?

この辺りを詳しく解説してあるサイトはありますか?

236:名無し三等兵
10/03/24 02:45:36
>>235
砲が多連装になって行ったのは単位時間あたりの発射速度を確保するためだから。

単装でも連装やそれ以上のものと同じだけの発射速度を確保できるのであれば、
わざわざ多連装にして砲塔を大きく重くする必要はない。

もちろん、単装で連装以上の発射速度を持つ砲を多連装にすれば、更に火力は
増やせるけれども、そこまでして撃つような目標も用途も任務も、大戦後の艦艇には
なかったということ。

237:名無し三等兵
10/03/24 02:48:26 cmtAQRWy
質問があります
大東亜戦争で終戦時までに
帝国海軍が稼動できる駆逐艦以上の艦艇の一覧を知りたいです
菊水作戦を生き残った艦艇だけだったのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします

238:名無し三等兵
10/03/24 02:56:02
ID:cmtAQRWy

239:名無し三等兵
10/03/24 03:03:10 1hUifmiT
コリン・パウエルが日本の勲一等旭日大綬章をうけた理由を教えてください。
外国の軍人が日本の勲章をもらう理由は?

カーチス・ルメイは航空自衛隊の創設、アーレイ・バークは海上自衛隊の創設で勲章をうけたと分かりましたが・・・

240:名無し三等兵
10/03/24 03:21:31
>>239
アメリカが真珠湾攻撃の立案を行なった源田実に勲章を送ったため
日本も無差別爆撃の司令官にあえて勲章を与えることで
両国とも過去の蟠りは忘れてこれからは未来志向なんだということを示す意味があった。

ただしそれでも実際には蟠りが大きかったのか
慣例だった天皇による授与式は行なわれなかった。

241:名無し三等兵
10/03/24 03:39:44 9Znsftai
何故ひゅうが型護衛艦は、
そのヘリの搭載能力や運用能力に比して、
平時の運用機数がたったの4機と少ないのでしょうか?

SH-60Kをもっと搭載し、対潜哨戒能力を向上した方がいいのでは?

242:名無し三等兵
10/03/24 03:40:42 9Znsftai
例え敵が強くとも戦うべきだというなら、なぜポツダム宣言なんか
のんだんですか?

最悪度からいったら、
ハルノートの条件<<<<<<<<<<<<<<<<ポツダム宣言
だろどう考えても。

243:名無し三等兵
10/03/24 03:46:43
ID:9Znsftai

いつもの知的障害児

244:名無し三等兵
10/03/24 03:51:40
>>240
コリン・パウエルさんについての質問です…

245:名無し三等兵
10/03/24 03:54:05
このスレにオリジナルがある

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 552
スレリンク(army板)

コピペバカももう一年以上になるな

246:名無し三等兵
10/03/24 03:56:01
IDを変えるという小細工をやっと思いついたらしいな。

247:名無し三等兵
10/03/24 03:58:44
>海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。

>今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?

あの池沼、この質問だけで54スレもコピペしてやがる。
同じスレに何度もコピペしてるから、レス数はもっと多いだろう。

248:名無し三等兵
10/03/24 04:08:15
どこまでもリアルで会話できる人間がいないんだな。まあ俺たちが付き合ってやる気も無いが。

249:名無し三等兵
10/03/24 04:33:06
コピペバカは多分10年後くらいにこんなくだらない行為で人生を無駄に費やしたのかと後悔するんだろうが俺らの知ったことじゃない。

250:名無し三等兵
10/03/24 04:33:50
10年後も同じことやってるに1軍票。

251:名無し三等兵
10/03/24 04:36:17 9Znsftai
コピペだったら何だと言うんだ?

回答がついていないから再質問をしただけかもしれないじゃないか?

それとも再質問は許さないから、単発質問スレを立てろというのか?

ちょっとは考えてカキコしろ池沼

252:名無し三等兵
10/03/24 04:50:26
>>250
10年後にもそんなことをしていたら今以上に惨めな人生を送ってるだろうが、それこそ自業自得で知ったこっちゃない。

253:名無し三等兵
10/03/24 05:13:40
後悔するかどうかはしらんが、絶対に自分じゃなく他人のせいだと主張すると思う。まあ、言うまでも無いが我々の知ったことではないが。

254:名無し三等兵
10/03/24 07:16:16 BWizGkMt
映画「ファイヤーフォックス」に出てきた、架空のはずの「MiG-31」なる戦闘機は実際に存在していたというか後に登場したわけですが、
本物の方のMiG-31 フォックスハウンド の情報が西側の、それも軍や情報機関の人間ではなく普通の民間人が手に入るような媒体でも
紹介されたのは、何時ごろだったのでしょうか?

255:名無し三等兵
10/03/24 08:16:08
>>254
1985年の「航空ジャーナル」別冊あたりから。

256:名無し三等兵
10/03/24 08:16:45
漫画版のナウシカはどうしてあんなにDQNなんでしょうか?
あまりのDQNぶりにに100年の恋も冷めました・・・。

257:名無し三等兵
10/03/24 09:19:26 0xUN+52q
ドイツに行った潜水艦の帰路の米飯について質問した者です。
皆さん ありがとうございました。
同盟国同士 御苦労なさっていたのですね。
食事の大切さをあらためて実感しました。

258:名無し三等兵
10/03/24 09:52:37
>>255
西側で日本が先行したのか?
誤回答で引っ込める?

259:名無し三等兵
10/03/24 09:54:04
>>257
実際、ビスケー湾からインド洋までだけで、潜水艦の航続距離いっぱいだし、
連合軍側の対潜水艦拠点のアゾレス諸島の近くをとおらざるをえないので、
1日のほとんどを潜水状態ですごさざるをえず、電池節約のため、電気釜が
つかえないので、米飯は缶詰いがいは、食えないと思うぞ。

260:名無し三等兵
10/03/24 09:57:56 t+dB77Qt
>>241
君が寄付金出せば変わるよ。
自衛隊の運用に文句がある場合、防衛関連産業から世に回る金の変動と増税を覚悟してくれ。

261:名無し三等兵
10/03/24 10:00:26
>>258
「日本国内では」ってことじゃね?
日本以外でもって質問意図だとしても、各国の民間情報誌が取り上げるタイミングに
大きな違いは無い(この手の情報ソース入手先とか公開先はどこ社でもあまり差が無い)んだろうから、
大体そのぐらいの前後って事になるだろう

262:名無し三等兵
10/03/24 10:02:54
>>259
半速(11ノット)平均で航行したという記述があるので「ほとんどを潜水状態」てこたなかった。


263:名無し三等兵
10/03/24 10:05:46
>>231
まずその生存率が高かったと言うソースをきちんと出してくれませんか?>>231さん
>>233氏、>>234氏が言われている事ですが、最近その効果には疑問が呈される様になっています。
URLリンク(www.reuters.com)
ただし記事を見ればわかりますが、現代の標準治療に対比して優位性は認められない、と言う内容です。
被覆剤や抗生物質があまりいいものが無かった時代でどうなるかは不明。
でも怪我をした場合の死亡率に影響するのは、止血と二次感染だから、基本的に創傷部の管理さえ良ければ、蛆の有無は死亡率に影響はあまり無いと思われます。
こう言えるのも今の医学が前提、ってのがありますけど。

264:名無し三等兵
10/03/24 10:12:46
>>261
質問読まずに回答は良くないな。
質問は日本国内では無く、西側。
で、憶測による回答はすべきでは無い。

聞きたいことと僅かでも外れたことを憶測で語られて回答済みにされると質問者は酷く迷惑な場合もある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch