南雲忠一中将を再評価するスレ(利)at ARMY
南雲忠一中将を再評価するスレ(利) - 暇つぶし2ch535:名無し三等兵
10/04/10 17:21:26
生真面目な日本人には分からない、
狩猟民族の勘じゃない?

536:名無し三等兵
10/04/10 17:26:26
>>534
マリアナでの小澤も似たようなもん。
練度低いけど、先に敵を発見し先に攻撃隊を出した時点で「勝った」と考えた。
実際は返り討ちされて攻撃隊は壊滅し、惨敗したけど。


537:名無し三等兵
10/04/10 17:40:24
>>536
空母戦の基本は先制攻撃。
敵空母から攻撃隊が発進する前に敵空母を潰す事を理想。
マリアナ沖の錬度が本当に低い事かは別として、先に敵を発見して先に攻撃隊を出すのは空母戦における理想なんだよ。

後手に回って勝てるには、敵攻撃隊を防げるだけの戦闘機数と運用と運が必要になるという話。

538:主計科三水
10/04/10 17:56:21
本日のスレ内配食は

つ ブローニング丼
に決まりですな。
F4F、SBD、TBDの天麩羅に蜂蜜のソースでバージニア風に仕上げました。

539:名無し三等兵
10/04/10 18:44:14
技量に差はあるか?
飛龍の攻撃隊は直援機も付けたのに直援機も含めて被害は甚大だったけど
多聞は被害の大きさに相当ショックでやむを得ず薄暮攻撃を選択したと言われるし

540:名無し三等兵
10/04/10 19:01:57
とりあえず技量のABCDがどれだけ居たのか見てみたいものだな。
開戦時の母艦搭乗員が神業熟練パイロットというのなら、大半がAで占めているのだろう。
どっかにそういう記録は無いものなんだろうか。

541:名無し三等兵
10/04/10 19:41:06
戦史叢書のミッドウェーではミッドウェー時点で錬度が下がって半分が未熟練者になったとあったな。
戦史叢書のハワイ作戦の方は忘れたが、あったような気もする。

542:名無し三等兵
10/04/10 19:44:41
マリアナのときは、潜水艦恐くて、空母が外洋に出れず練習できない期間が1月以上。
これで、勘が鈍ったということらしい。
プロスポーツ選手でも、試合しないでいると、試合勘が鈍るという話はあるし。

543:名無し三等兵
10/04/10 19:52:23
>>541
ミッドウェー前に人事異動で相当数の搭乗員が入れ替わっていたからね

>>542
ついでに長い間動かなかったので搭載機の状態まで悪化したな

544:名無し三等兵
10/04/10 20:00:14
所詮はお役所仕事

545:440
10/04/10 21:36:29
>>529

草鹿サン、無線封止破って返事してくるよう依頼して、事前に了承得てるわけでしょ?
何を躊躇する必要がある?
---------------

さて、山本長官、5/25の打ち合わせで以下の通り、南雲たちに訓示したという。
「実際に不意に横槍を突っ込まれた場合にはどう応じるか、【十分に研究】しておかなくてはならぬ。
この作戦は、ミッドウェーを叩くのが主目的でなく、
そこを衝かれて顔を出した敵空母を潰すのが目的なのだ。
よいか、決して本末を誤らぬように。 …だから攻撃機の半分に魚雷をつけて待機させるように…」
(半藤一利氏「山本五十六」p277)

ここまで念を押されたにも関わらず。
ミ島攻撃隊を発進させたら、1AF直掩ゼロ戦を残した状態では、敵空母攻撃隊への直掩機はゼロとなる。

この前提で、索敵と同時にミ島攻撃隊を発進させるのはいかがなものか?
 (上記の山本五十六長官の訓示に違反していることと同義)
輸送船団がどうのこうの、というのは、いかがなものか?
利根4号機の30分遅延を知っていて、索敵線先端到達の15分前に雷爆転装命令を出すのはいかがなものか?
敵艦隊の位置情報が届いた際に、ロクに精査していないのはいかがなものか?
 ・0555「敵攻撃機10機、貴方ニ向フ」を無視
 ・0554「方位測定用電波輻射セヨ」が遅すぎる(1時間30分早く実施することは可能)
 ・索敵線と敵艦隊の位置を全くチェックしていない

「敵空母を潰すのが目的」という訓示が守られなかったことが、こんなボロ負けの根本にあるんだな・・・

546:名無し三等兵
10/04/10 21:45:12
これまでの議論を無視して自説だけを頑なに主張したいのなら他所に行けば?

547:名無し三等兵
10/04/10 21:47:51
>…だから攻撃機の半分に魚雷をつけて待機させるように…

つまり、五十六が敗因を作ったと。

548:名無し三等兵
10/04/10 21:52:07
だったら上陸の下ごしらえなんてさせないでくれ。

549:名無し三等兵
10/04/10 22:04:51
>>545
長波を出すのはかなり危険なんだよ
至近距離にいる米艦隊には簡単に探知されて撃墜される
「艦種知ラセ」と「長波輻射」はまず両立できない

550:440
10/04/10 22:13:03
昭和34年、事実関係がハッキリしていた時期、黒島はこのように主張していた、とも言う。

「ミッドウェー作戦は少しも間違っていなかった。
機動部隊指揮官の南雲が、あらゆる機会を捉えて、米空母部隊を攻撃するように、
という自分の下した命令を正しく実行していたら、
この海戦は日本海軍が勝利を収めたことだろう」

黒島の作戦構想、特にアリューシャン陽動、とか、
潜水艦の配備が遅れてもN日を変更しないとか、
南雲に打電しなかったことなど、間違ってることは多々あるけれど、
それでも黒島の主張、理解できる部分もソコソコある。

551:名無し三等兵
10/04/10 22:23:36
>>550
じゃあ、南雲っちはどんな判断をすれば日本海軍勝利を収めることができたのか教えてくれないか。
ついでに、日本海軍の勝利とはどんな情景を描いていると思うのかも頼む。

552:名無し三等兵
10/04/10 23:31:11 0S0T96UB
南雲養護厨は養護に不利な書き込みが増えてくると切れるね

553:名無し三等兵
10/04/10 23:41:32
擁護に不利いうか、山本の言う事さえ聞いていれば……的な一回の攻撃で潰しきれない
基地と来るか分らない米空母と何故か4隻しかない日本空母なんかを全く考慮しない
のが続くとキレる。

山本の言動に確たる根拠があれば、南雲だって従うよ。
ないだろ? 当時の情報で雷装待機が絶対だった理由。

554:440
10/04/11 00:03:36
>>550

「この作戦は、ミッドウェーを叩くのが主目的でなく、
そこを衝かれて顔を出した敵空母を潰すのが目的なのだ。
よいか、決して本末を誤らぬように。 …だから攻撃機の半分に魚雷をつけて待機させるように…」
と訓示され、「それを受け入れた」のだったら、
まずは「輸送船団が攻撃されたらどうしよ」なんて考えたらイカンのだよ。
上官から、敵空母>ミ島基地、と方針示され、それに同意したんでしょ?

ミッドウェー強襲隊を発進させたら、敵空母攻撃隊を直掩ゼロ戦無しで発進させないといけないのだから、
索敵を完璧を行い、周辺海域に敵空母がいないと完全に確認してから強襲隊を発進させないと。

0430の利根4号機の先端到達や更に側程飛行を待って雷爆転装出すなら間違いは何もないが、
見切りで強行したら、そこに敵艦隊がいたりするし。
敵艦隊の位置に関するチェックが甘いし、0555の北進にも疑問がつくし。


>>553
山本の言動が間違っている(=敵空母が周辺海域にいない)、と断言するための
確たる根拠がない(≒索敵が中途半端)、と考えることは出来ないか?

555:名無し三等兵
10/04/11 00:13:59
>>554
つまり、インド洋作戦においても、
ミッドウェー強襲隊を発進させたら、敵空母攻撃隊を直掩ゼロ戦無しで発進させないといけないのだから、
索敵を完璧を行い、周辺海域に敵空母がいないと完全に確認してから強襲隊を発進させないと。
と言うという事か。当然だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch