卍…マンネルへイムな毎日に冬戦争なひと時を…卍at ARMY
卍…マンネルへイムな毎日に冬戦争なひと時を…卍 - 暇つぶし2ch200:名無し三等兵
10/07/04 08:32:43


201:名無し三等兵
10/07/04 20:31:45 DPVdzTJD
ソ連軍の戦術は所謂飽和攻撃であった。ソ連軍は次から次へと
新手の攻撃部隊を繰り出す。弾薬が欠乏しつつあり、第6中隊の
兵士の間に無力感が漂い始めた。ユーティライネンは支援砲撃を
依頼した。「支援は却下だ。弾薬が不足している。」砲兵隊の
返事を聞くなり、ユーティライネンは受話器を叩きつけた。
フィンランド軍の砲撃は1日1000発に制限されていたが、ソ連軍は
3万発もの砲弾を撃ち込んだ。「敵は休み知らずか。」彼は唇を
固く噛んだ。

敵はコラー川まで500mまで迫っている。この時ユーティライネンは
汽笛の音を聞いた。「装甲列車が来たぞ。」兵士達は士気を取り戻した。
装甲列車1号はこの日3度に渡り支援攻撃を行い、ソ連軍の進撃を
阻止した。

202:名無し三等兵
10/07/04 22:42:24
装甲列車は良いですな。

203:名無し三等兵
10/07/04 23:02:46
>>198
化け物だ。こりゃ死神扱いされてもおかしくないわ…

204:名無し三等兵
10/07/05 22:05:56
>>203
我が赤軍兵士にあるまじき発言だ。
よろしい前を向いて前進したまえ。

後ろから督戦隊が支援してやる。

205:名無し三等兵
10/07/06 00:04:52
その督戦隊も・・・モッティの中で・・・


206:名無し三等兵
10/07/06 14:46:45
赤軍兵士のカーキ色の軍服は雪の中ではよく目立つ。
督戦隊は、無傷のまま放棄される3台の戦車の間を走り回る味方兵の姿を、
銃身に付いた鉄製の照星と照門に捉えると引き金を引いた。
標的は仰け反って倒れた。
督戦隊の銃弾は確実に味方を捉えた。部隊の指揮を放棄した将校が倒れ、
駆け寄ろうともしない衛生兵が撃たれた。それに怯んで後退する兵士も
狙われ、たまりかねて赤軍兵が伏せると、督戦隊は連絡に走らない
伝令を標的にした。銃身が焼け、やがて錆止めのグリースが
流れ出てきた。
攻撃は止む事なく続いた。

207:名無し三等兵
10/07/06 17:04:50
督戦隊さま精強過ぎス

208:名無し三等兵
10/07/06 22:47:44
>>206
督戦隊所属のヘイヘかよw

209:名無し三等兵
10/07/07 09:49:19
赤い悪魔キタ——(゚∀゚)——!!

210:名無し三等兵
10/07/07 22:34:04
以下、モッティの模式図

雪雪 F雪雪雪雪雪
林林↓林林林林林
F→R←督道道道
林林↑林林林林林
雪雪 F雪雪雪雪雪

F:フィンランド軍
R:ロシア軍
督:ロシア軍督戦隊
↑:射撃方向
林:林
道:道
雪:雪

211:名無し三等兵
10/07/08 01:55:40
>>210
一番の問題は督戦隊の包囲が一番厚いことか・・・

212:名無し三等兵
10/07/08 19:39:39
まだ負けが込んでいる訳でも無いし、偉い人の必死度も低いと思うんだが
実際督戦隊ってこの時期すでに配置されてたのか?

213:名無し三等兵
10/07/08 20:34:22
督戦隊ってもとはトロツキーが内戦のときのレニングラード周辺での戦闘でおっぱじめた奴だから

214:203
10/07/08 22:03:22
私の不用意なレスがこのような結末を招いてしまいました。

ちょっと懲罰大隊に飛ばされてきます。

215:名無し三等兵
10/07/08 23:13:31
>>214
おい待て、おまえは誰だ。
レス番号間違ってないかw

216:名無し三等兵
10/07/08 23:17:57
>>203赤軍兵士にあるまじき不用意発言→>>204督戦隊が支援してやる→以下督戦隊ネタレス

ということでは?
同志>>203の処遇は同志メフリスに決めていただこう。

217:かわうそ
10/07/09 10:45:19
後ろの人などいない!


218:名無し三等兵
10/07/09 19:48:25
こんなに心強い援護が督戦隊なわけないじゃないか!

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:21:40 JAbQfxA8
タルベラが前線に到着した頃、ソ連第139狙撃師団は、
マトカイルマヤを突破し、ヒルヴィス湖畔のコティ島に
達していた。これまでの1週間、ぶっ通しで最前線で
戦ってきた第7自転車大隊と独立第112大隊の兵士達は、
疲れ切っていた。彼らは中年の応召兵で、装備も
貧弱かつ訓練も不十分であった。情報も不足していたし、
悪い噂が蔓延していた。タルベラは士気を立て直すために
反撃を決意した。

「まず主導権を取り戻すのだ。」

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:31:34
フィンランドの自転車大隊に対抗し、ロシアに三輪車大隊が創設されました

・・・懲罰大隊として


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch