中東の軍事情勢 15at ARMY
中東の軍事情勢 15 - 暇つぶし2ch250:名無し三等兵
10/03/15 13:30:48
勘繰るのは自由だが、他愛ないニュースでいちいち深読みしてもな…
ロシア中国イラン関連でどうでも良いニュースをえらい深く考えるのはウンザリ

251:名無し三等兵
10/03/15 15:16:48
>>細菌兵器の開発(防熱処理)の方が主眼
温度計をつけたほうがいいんじゃ?

252:名無し三等兵
10/03/15 15:18:57
医薬品じゃないんだから動物なんぞよりも計測装置のほうがずっと精確
バラストのつもりなのかもしれんが

253:名無し三等兵
10/03/15 16:04:36
URLリンク(www.fosna.org)

これを侵略といわずして何といい表せると考えてますか?

254:名無し三等兵
10/03/15 18:36:21
>253
ひと昔の翻訳ソフトってこういう翻訳になったよな…

255:名無し三等兵
10/03/15 19:00:23
イエメン軍、「アルカイダ潜伏先」を空爆 攻撃を阻止か
URLリンク(www.cnn.co.jp)

256:名無し三等兵
10/03/15 19:42:11
イラン、80年代に核兵器購入図る=100億ドルでパキスタンから-米紙
URLリンク(www.jiji.com)

80年代に核爆弾購入模索 イラン、パキスタンから
URLリンク(www.47news.jp)

257:名無し三等兵
10/03/15 23:24:37
>>256
イランとパキスタンの冷戦を知る人間にとっては噴飯ものの話だな
イスラムを全部いっしょくたに考える連中はコロっと引っかかるんだろうけどさ

258:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/15 23:44:08
EU単独のイラン制裁も 仏外相ら表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

約30サイトに侵入と発表 イラン革命防衛隊
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

火祭り前に128人拘束 テヘランの警察当局
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


「アラブ選挙の限界」
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
by 東京財団・佐々木良昭主任研究員

259:名無し三等兵
10/03/16 05:40:06
「10年以内に有人宇宙飛行」 イラン当局者
URLリンク(www.usfl.com)

米紙報道ともに否定 イラン、パキスタン
URLリンク(www.usfl.com)

260:名無し三等兵
10/03/16 08:02:02
>>258
>立候補者は各地の著名人や有産者であり、あるいは族長なのだ。インテリが立候補する場合もあるが、それは部族長や宗教リーダーの推薦があっての事なのだ。
ある青年がイラクの政治をよくしようと立候補しても、それが通りはしないし、同一部族からでも叩かれる可能性は高い。イラクの場合は、他のアラブ同様に、地域のコンセンサスが最優先されるのだ。

日本の選挙も田舎はそんなに変わらんと思うのだが
都会でも自治体の選挙は似たようなものだろう

261:名無し三等兵
10/03/16 10:01:19
いや、確かにうるさいだろう、地域にもよるけど。少なくとも日本よりは。

262:名無し三等兵
10/03/16 15:46:43
つか>>260は日本に部族対立や宗派間抗争があると思ってるんだろうか
80年代にサダム時代にだいぶん開明化されたとはいえ、
湾岸戦争とシーア派の三月蜂起以後は再び部族を通じた掌握へと逆戻りしてるんだぜ?

少なくとも、例えば日本で半ば公然と地域の自衛官や警官を私兵扱いするような
『地域社会の有力者』なんて存在できんだろ
可能性のレベルで地域社会に抵抗できないんだよ、イラク含めた部族社会ってのは

263:名無し三等兵
10/03/16 19:21:13
イランで伝統の火祭り ハメネイ師は不参加呼びかけ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

264:名無し三等兵
10/03/16 19:24:53
イラン核問題、追加制裁には引き続き反対=中国外相
URLリンク(jp.reuters.com)

265:名無し三等兵
10/03/16 21:14:44
横レスだが、終戦直後の日本は国家警察でなく、愚連隊を「使って」治安を維持していたな。
安藤組あたりでググッてみろ。
西村寿行の小説でもあの時代の雰囲気が描写された作品があったはず。

つか、終戦直後はそういう地域もあったよ地方警察と実力者が結託していた時代があった。

まあ、治安が安定すると用済みとなってあっという間に国家警察に再統合されたが。

スレ違いになるのでここまで。

266:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/16 22:44:23
「サイバー法輪功」という奇妙な仲間
URLリンク(newsweekjapan.jp)
ビルマからイランまで圧政と戦うネット活動家を支えるのは、中国政府に容赦ない
弾圧を受けた気功集団が創設したサイバー組織だった

267:名無し三等兵
10/03/17 00:59:27
少なくともイランは庶民の出のネジャドが大統領になれる国ではあるんだよな
ちなみに改革派の政治家は面白いように特権階級の家の連中しかいないんだよなこれが。
そしてインテリや若者がそういった「名士」の支持基盤で
逆に古い田舎の保守層はネジャドへの支持が強いというねじれ現象が起きてる

その辺もあの国の難しさや、国内にかかえる矛盾の深刻さを現しているな

268:名無し三等兵
10/03/17 02:32:04
>>243-244
摩擦熱で燃えたとは誰も言ってない。
とにかく今週末に打ち上げた生物に関する実験結果を開示すると言っている。
ちょっと待ってろ。
>>256
そんなつまらんことより、リギの問題に対する回答が全く得られてないんですけど?
>>259
>「10年以内に有人宇宙飛行」 イラン当局者

ほら見ろ。偽装でも何でもねーじゃん。
きっちり行って米国の衛星を全部ブチ落としてやるから大人しく待ってろ。

269:名無し三等兵
10/03/17 02:33:31
Soldier with WA, OR ties dies in Iraq
URLリンク(www.seattlepi.com)
3/14。イラク北部ディアラ州で敵の攻撃を受けて女性の米軍技術兵1名が死亡する。

+1でOIF死者今月3。

Egypt arrests 15 students over anti-Israeli protests
URLリンク(www.presstv.ir)

エジプト首都カイロで、ガザと西岸へのイスラエルの圧迫政策に抗議する学生主導の大規模デモが発生中。下の動画を見る限り、
何かが確実に音を立てて崩れつつある。
(動画)
egyptian protest against israel,,egyptians want to fight against the zionists.avi
URLリンク(www.youtube.com)

India's missile shield project 'fails'
URLリンク(www.presstv.ir)
イスラエルの指導によるインドの迎撃ミサイル実験が無残な失敗に終わる。

テロリカやイスラエルが失敗してるのにインドが成功するわけないじゃん。
税金の浪費以外の何物でものない。煽られて騙されてるだけ。
毛派に国ごと潰される日は近いな。

270:名無し三等兵
10/03/17 02:36:19
イギリス外相、「対イラン制裁は効果なし」
2010/03/16 Tuesday 15:15:38 IRST
(抜粋)
イルナー通信が、中国の首都北京から伝えたところによりますと、現在中国を訪れているミリバンド大臣は、チャイナ・デイリー紙との
インタビューに応じ、「我々は、これまで長期間にわたって、イランに制裁を行使してきたが、現在、それらの効果は全く挙がっておらず、
イラン核問題は、単なる制裁では解決されない」と述べています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

たった数日間でえらい変わりよう。 いかにこいつらの態度が無根拠であるかよくわかる。

「国際機関はイスラエルの占領的な措置に対処すべき」
URLリンク(japanese.irib.ir)

イスラエル軍、礼拝中のパレスチナ人を攻撃、負傷者多数
(抜粋) シオニスト政権イスラエルが、ベイトルモガッダス・エルサレムのアルアクサー・モスクで礼拝中のパレスチナ人を攻撃し、少なくとも
49名の負傷者を出しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

サウジ外相、イラン核問題の平和的解決を強調
2010/03/15 Monday 14:06:05 IRST
(抜粋) サウジアラビアのファイサル外務大臣が、イラン核問題の平和的な解決を強調しました。サウジアラビアの新聞アルリヤドが、ファイ
サル大臣の話として伝えたところによりますと、「サウジアラビア政府は、地域の全ての国々に、国際法規に基づいた核エネルギーを平和的に
利用する権利があると強調した」ということです。
URLリンク(japanese.irib.ir)

サウジすらテロリカの方針に迎合せず。

対イラン・サイバー戦争の容疑者、逮捕
2010/03/15 Monday 13:59:45 IRST
(抜粋)ジャアファリー・ドーラトアーバーディ・テヘラン検事総長が、イランに対するサイバー戦争の組織化されたネットワークに関わっていた
人々が、情報を収集し、偽りの情報を外国に送るなど、治安を乱した容疑で逮捕された、と発表しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

271:名無し三等兵
10/03/17 04:41:51
>>267
改革派は大学出のインテリ富裕層で田舎の貧乏人が保守派の一体どこがねじれ現象なんだ?

272:名無し三等兵
10/03/17 06:22:32
世界共通だよなぁ

273:名無し三等兵
10/03/17 06:23:30
そもそも革命家ってのは基本的に金持ちがなるもんだ

274:名無し三等兵
10/03/17 14:17:49
イラン新型ロケット、北の技術支援で開発か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

275:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/17 14:29:14
>>274
>>171下と中身同じなのに十日もズレるのか…

276:名無し三等兵
10/03/17 14:36:28
イラン核兵器「年内なし」 米司令官、圧力強化を支持
URLリンク(www.47news.jp)

米専門家、北朝鮮のイラン向けウラン原料輸出に懸念
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

277:名無し三等兵
10/03/17 15:10:09
平和に暮らしているイランの人々かわいそう。
原発の1つや2つたててもいいじゃないのッ!
内政干渉する権利が欧米にあるとでも思っているのでしょうか。

278:名無し三等兵
10/03/17 18:00:56
公正に査察を受けるフリして秘密施設とか作ってるから疑われるんだと思うよ

279:名無し三等兵
10/03/17 18:03:53
それよりイラクが接戦だぞ。

280:名無し三等兵
10/03/17 19:30:10
>>279
その件はイラクスレでどうぞ。

281:名無し三等兵
10/03/17 19:57:47
イランにも関係あるけどね>選挙

282:名無し三等兵
10/03/17 20:14:43
イラン、警官隊の監視下で火祭り祝う
URLリンク(www.cnn.co.jp)

283:名無し三等兵
10/03/17 23:00:53
ゾロアスター教?

284:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/17 23:24:15
イラン:低濃縮ウラン1.2トン国外輸送の用意 副大統領
URLリンク(mainichi.jp)
サレヒ副大統領兼原子力庁長官国外輸送の方法について、まずIAEAがイランで
低濃縮ウラン1.2トンを管理下に置き、完成した研究用原子炉の燃料がイランに
届き次第、国外に移送する形が望ましいとした。

285:名無し三等兵
10/03/18 00:15:33
>283
名残なのかねえ。

286:名無し三等兵
10/03/18 00:28:12
>>271
>>改革派は大学出のインテリ富裕層
ここは間違い、改革派の政治家はインテリとは程遠い人達
それとイメージとは真逆だがネジャドは庶民出身~大学~官僚~政治家という
典型的な官僚→政治家コースを辿った人物

287:名無し三等兵
10/03/18 05:37:41
映画「ハート・ロッカー」を批判 イラン
URLリンク(www.47news.jp)

288:名無し三等兵
10/03/18 07:15:01
…ちゃんと見てそう判断したんだろうか?



289:名無し三等兵
10/03/18 19:15:20
イランの核兵器製造阻止に「積極的な制裁」=米大統領
URLリンク(jp.reuters.com)

290:名無し三等兵
10/03/18 19:18:41
イスラム教指導者アウラキ師の肉声か 対米聖戦を呼びかけ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

291:名無し三等兵
10/03/18 19:45:14
>>276
「北朝鮮によるウラン精製物質のイラン輸出を懸念」
URLリンク(www.chosunonline.com)

292:名無し三等兵
10/03/18 20:40:57
>イラクが接戦

シーア派で余裕で大多数だから、何の問題も起きない。
ムクタダ・アッサドルの発言力が物凄く高まるだけ。ウマー。

Maliki's coalition retakes lead in Iraq vote
URLリンク(www.presstv.ir)

マリキ派がスンニ派のイラキーヤを再逆転。
どっちにしてもシーア派優位に揺ぎ無し。
もはや主導権はサドル派の手中にあるだろう。

米軍、イラク人収監者の臓器を略奪
2010/03/17 Wednesday 14:08:36 IRST
(抜粋)
ファールス通信によりますと、このヨルダン人は、「アメリカ軍は、イラクの街頭で、知的障害者を連行し、収監所に移送した後、彼らの
体内から臓器を抜き取り、アメリカ軍兵士の治療に利用するため、アメリカの病院に送っていた」と述べています。さらに、「イラク人
知的障害者の一部は両目が摘出され、一部は、手又は足は切断されていました。これらの人々のうち、一部はこれらの事件の理由を
調査する家族がなく、また自分もその障害が理由で身の周りの出来事を判断することができない」と語っています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

DOD Identifies Army Casualty
URLリンク(www.defense.gov)
3/13。イラク北部サラハッディン州ティクリートで戦闘に従事していた米陸軍技術兵1名(29)が敵の攻撃を受けて死亡する。

US Soldier dies in vehicle rollover
URLリンク(www.usf-iraq.com)
3/15。イラク北部で車両横転事故により米兵1名が死亡、同乗していた複数の米兵が負傷した。

+2で今月のOIF死亡者が5となり、先月と並ぶ。敵の攻撃で2名が死んでいることは重要。先月は1名だった。

293:名無し三等兵
10/03/18 20:43:40
Israel has nukes, but Iran is pressured: Erdogan
URLリンク(www.presstv.ir)

トルコ首相エルドアンが、ロンドンでのゴードン・ブラウンとの会談前の会見で、「何故イスラエルのような国が核兵器を放棄するように言
われないのに、噂を立てられているだけのイランがそのような圧力を受けなければならないのか甚だ疑問である。」と語り、イスラエルに
核兵器を放棄させることが何よりも優先されるという考えを表明する。

いいぞエルドアン!

インド、対イラン制裁に反対
2010/03/17 Wednesday 13:41:04 IRST
(抜粋)
イランの英語の衛星放送プレスTVによりますと、現在アメリカの首都ワシントンを訪れているインドのニルパマ・ラオ外務次官は、16日
火曜、「イランの国民を対象にし、イランの男女、子どもを含めた一般国民に問題を生じさせるような制裁は、決して建設的なものとはな
らない」と語っています。現在、NPT核兵器不拡散条約に加盟しておらず、また核兵器保有国であるインドのラオ外務次官は、「イランも
権利と義務を有している。イランの義務はNPTでの取り決めを遵守することであり、一方で平和的な核エネルギーを利用する権利がある」
としています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

アラブ連盟事務局長、「イランだけを監視すべきでない」
2010/03/17 Wednesday 13:38:49 IRST
(抜粋)
イルナー通信の報道によりますと、ムーサー事務局長は、EUのアシュトン・外務安全保障政策上級代表による、西側がイランの核計画
を懸念しているとする表明に反論し、「イランだけについて議論し、中東地域での他の軍事的核活動を見逃がしてはならない」と述べてい
ます。また、「アラブ諸国は、イスラエルが軍事目的での核計画を実行していることを懸念している」とした上で、「我々は、公平な立場に
立っており、地域における全ての核計画に断固反対する。我々は、核に反対するならば、核に関する全ての事例に注目すべきであり、
イランだけを監視するべきではない」としています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

294:名無し三等兵
10/03/18 20:44:49
Explosions Shake Dhale, Trigger Fierce Clashes with Security Forces
URLリンク(www.yemenpost.net)
イエメン南部ダーレー州ダーレーでイエメン政府軍と南部分離独立派が衝突し、検問所付近から大きな爆発音と銃声が確認される。

アメリカのメディアとイスラエル軍-同じ家族の一員
中東報道は偏向している
◆3月17日
 アメリカのメディアがユダヤ系に牛耳られていることはつとに有名であるが、記事を書く者たち、それを編集する者たちが、またイスラエル
人だったりユダヤ系だったりするから、中東問題などで一般のアメリカ人がどんな記事や報道に接しているか分かろうと言うものだ。 ユダ
ヤ人はその国ではその国の人間として装っているが、結局中身はイスラエル人であり、ユダヤ人としてのアイデンティティーが核としてあ
るから、報道する内容も、常にイスラエルとユダヤ人に有利となるような報道しかすることはない。
 我々はこのようなメディアに日夜接しているのだから、彼らの誘導する認識に知らず知らずの内に導かれていくことになるのだ。
 つまり我々が知らされている世界は虚像と言えよう。
(ROCKWAY EXPRESS)

そのとーり。ロボもな。

295:名無し三等兵
10/03/18 21:46:12
イラク議会選、競り合い続く マリキ首相派が巻き返し
(抜粋)
 開票率83%段階で、首相会派が226万票を獲得したのに対し、世俗会派は4万票差の222万票で競る展開。大接戦の構図に変化はなく、
シーア派色が濃い反首相会派が3位で続いている。
 AFP通信は、議会定数325(少数派枠15含む)のうち、首相会派と世俗会派が各87議席前後を獲得する見通しと伝えた。反首相会派は
67議席程度、クルド人の二大政党による統一会派は38議席程度となる見通し。(18:01)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

クルドショボ過ぎ。また日陰者の時代に逆戻りだな。
それにマリキが過半数割った方が、ムクタダの存在感が増すから、こちらとしてはその方が都合が良いのだが。

296:名無し三等兵
10/03/18 21:47:14
訂正)
×過半数割った方が
○競り負けた方が

297:名無し三等兵
10/03/19 08:25:38
イラン:消える新聞・週刊誌 強まる言論統制
URLリンク(mainichi.jp)

298:名無し三等兵
10/03/19 09:17:58
アメリカがイスラエルを見限る時
URLリンク(newsweekjapan.jp)

299:名無し三等兵
10/03/19 13:21:48
見限るのはねーよw

300:名無し三等兵
10/03/19 18:38:50
イラン原発の運転は延期しない=ロシア
URLリンク(jp.wsj.com)

301:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/19 23:12:21
早期のイラン制裁に慎重 ロシア外相
URLリンク(www.usfl.com)


イラン制裁 国連採択なら従う
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本の話だす

302:名無し三等兵
10/03/20 19:31:30
ムサビ元首相「イランの反体制運動、継続を」
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 19032010&g=G1&d=20100319

303:名無し三等兵
10/03/20 22:17:09
意外にも外務省のサイトを見ると「改革派」が権力闘争や選挙で負けた、
元体制側であることが一応書いてあるのな

つうか現在の反体制運動が成功した場合って、
元々体制内での過激な主張ゆえに追放された連中が穏健派に取って代わるという話なんだよな
今より状況がよくなるとは全く思えん

304:名無し三等兵
10/03/20 22:17:50
>ムサビ元首相「イランの反体制運動、継続を」

恩赦された癖にいまさら何を?
死にたいの?

>>298
見限るどころか

アメリカのゴーサインによるイスラエルの暴力の拡大
2010/03/19 Friday 13:32:24 IRST
(抜粋1)
シオニスト政権イスラエルが、パレスチナ人に対する暴力を継続する中、この政権の戦闘機がガザ地区を攻撃しました。この攻撃で、
パレスチナ人住宅の一部が破壊された他、数名のパレスチナ人が死傷しています。
(抜粋2)
オバマ大統領は、この中で、聖地ベイトルモガッダス・エルサレムにおけるイスラエルの入植地建設は、両国の関係にいかなる影響も
及ぼさないとし、パレスチナ人の激しい怒りや国際社会の抗議を招いている、イスラエルの暴力的かつ侵略的な政策を支持しました。
オバマ大統領は、ベイトルモガッダスでのシオニスト入植地拡張というイスラエルの決定について、「この措置が、アメリカとイスラエル
の友好的な関係に影響を与えることはなく、両国の関係が危機に陥ることはない」と強調しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

ええ加減にせえよ。糞オバマ。

305:名無し三等兵
10/03/20 22:21:02
>意外にも外務省のサイトを見ると

日本政府は外務省も含めてイランと仲いいよ。
問題なのはNHKやおまえらみたいなガセ情報屋のクズであって、決して政府ではない。

イスラエル大統領、「イランに対する経済制裁は無駄」
2010/03/18 Thursday 14:13:44 IRST
(抜粋)
シオニスト政権イスラエルのペレス大統領が、イランに対する国際的な経済制裁は有効ではないことを認めました。ペレス大統領は、
スペインの新聞エル・パイスとのインタビューで、「イランは様々な分野で強力であるため、制裁によって、核開発を始めとするこの国
の発展を阻止することは出来ない」と述べました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

お前らより随分しおらしいじゃないか。ここにペレスが書き込んだら、お前らにボコボコに叩かれるんじゃないのか?

306:名無し三等兵
10/03/20 22:25:46
アメリカ研究所、イランの科学的躍進について報告
2010/03/19 Friday 14:20:33 IRST
(抜粋1)
アメリカの研究所サイエンス・メトリクスが、イランにおける知識の生産の速度は、世界の平均値と比べて、天文学的な数値だとしました。
(抜粋2)
この報告はまとめとして、「中東地域における科学的能力の成長は、世界のレベルより4倍速度が速い」としており、イランと、トルコがそれ
ぞれ、世界の平均の11倍、5.5倍の速度となっているということです。
(抜粋3)
また、シオニスト政権イスラエルは、中東でイラクに次いで、最も科学的成長が見られない政権だとしています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

3段落ち。

世界の優れた学者のリストにイラン人学者38名
2010/03/18 Thursday 14:07:17 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)

パキスタン首都で暴動 警官発砲でけが人
URLリンク(www.asahi.com)

Hike in transport fares
URLリンク(www.thenews.com.pk)

さらにその暴動がラワルピンディにも拡大する。これまでの衝突で200名以上の抗議者が拘束され、30名の警官を含む多数が負傷した。
うち5名が銃弾を受けて負傷し治療を受けている。衝突の現場には投石の為、救急車が到着できず、負傷者は民間車両で運ばれている
という。

youtubeなどの動画が消されている(止められている)ことから、相当ヤバい状況であることが伺える。
イランの暴動厨は騒がなくていいのか?

307:名無し三等兵
10/03/20 22:27:01
1 Killed, 3 Wounded as Dhale Can’t Calm down
URLリンク(www.yemenpost.net)

木曜日(3/17)、イエメン南部ダーレー州ダーレーで、警察が南部分離主義者の集会を解散させようとして衝突し、抗議者の1名が死亡
3名が負傷する。

308:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/20 22:56:22
>>301
イラン制裁で対立…露首相、米国務長官と会談
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、首相は長官に対し、イランで事業展開する
露企業に対する米国の制裁を解除すべきだ、と求めた。対イラン制裁問題を巡る米露の
対立が改めて示された形だ。


イラン制裁除外せず 露大統領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

対イラン制裁「中国に変化」 米長官
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


オマケ:>>67
イラン~つぶやき日記 「寛平ちゃんを見送りに行くで!」【大村一朗】
URLリンク(www.asiapress.org)

309:名無し三等兵
10/03/21 19:21:28
オバマ氏がイラン向けビデオ演説、対話求める姿勢改めて強調
URLリンク(www.cnn.co.jp)

310:名無し三等兵
10/03/21 19:27:13
イランがガソリン割当量削減強化 米制裁に備え
URLリンク(www.47news.jp)

311:名無し三等兵
10/03/22 16:17:18
>>310
毎度のことだがガソリンも自給できない産油国って・・・

312:名無し三等兵
10/03/22 20:03:23
米との関係改善に消極的 イラン最高指導者が演説
URLリンク(www.47news.jp)

313:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/23 00:20:38
イラン:当局による受信妨害にEUが抗議
URLリンク(mainichi.jp)

314:名無し三等兵
10/03/23 00:57:05
>>311
何度も言うようだが、今作ってるところだから気にすることもないし、逆に孤立してない証拠でもある。

Yemenis rally in solidarity with Palestinians
URLリンク(www.presstv.ir)

イエメン首都サヌアで、アル=アクサ・モスクに対するイスラエル軍の冒涜行為に抗議して、パレスチナ支持の大規模集会が開かれる。
この集会にはイエメン政府の議員や宗教指導者など多数が参加し、暴力を続けるイスラエルとともに、沈黙を続けるアラブ指導者らが
非難された。

Kenosha soldier killed in grenade attack in Iraq
URLリンク(www.thenorthwestern.com)

木曜日(3/18)、バグダッドの監視ポストでRPG攻撃を受け、米陸軍技術兵1名(26)が死亡する。しかし家族にその事実が伝えられるも、
公式発表はされていない。

こういう誤魔化しがどれ程あることやら。独り者なら尚更発覚しにくい。

+1で今月6。攻撃による死者がこれで今月これで3名。

イスラエルに対する世論の嫌悪
2010/03/20 Saturday 13:56:38 IRST
URLリンク(japanese.irib.ir)
(抜粋1)
レバノンでは、数千人が、首都ベイルートでデモを行い、イスラエルの日々拡大する侵略に対抗するための唯一の道は、抵抗であると訴えました。
(抜粋2)
またトルコでも、多くの人が、アンカラやイスタンブールでのデモに参加し、イスラエルの非人道的な措置に対する嫌悪を表しました。これ
らのデモに参加した人々は、イスラエルの旗に火をつけ、この政権に制裁を加え、この政権の外交官をトルコから追放するよう求めました。
(抜粋3)
ヨルダンの首都アンマンでも、イスラエルの犯罪に対する大規模なデモが行なわれました。参加者は、イスラエルとの国交断絶を求めています。
(抜粋4)
アメリカの人々も、イスラエルの人道に反した政策、アメリカの好戦的な政策、そしてアメリカによるイスラエルへの支援に抗議するデモを行ないました。

315:名無し三等兵
10/03/23 00:58:05
(最新イラク動画)
Destruction Of U.S MRAP Near Al-Faluja + Aftermath (New)
URLリンク(www.liveleak.com)
ファルージャ近郊で対IED車両ぽい車が、IEDによって爆発炎上する様子。時期不明。
IED Attack on Iraqi Army Vehicle in Mosul
URLリンク(www.liveleak.com)
モスルでこれも対IED車両ぽい車がIED攻撃される様子。少し起爆のタイミングが早かったかもしれない。

316:名無し三等兵
10/03/23 18:18:19
>>314
何度も言うようだが採算があわなきゃ財政が悪化するだけだぞ

317:名無し三等兵
10/03/23 21:18:26
イエメン沖での海上テロ警告、アルカイダが船舶調達試みる
URLリンク(www.cnn.co.jp)

318:名無し三等兵
10/03/24 20:13:43
Al-Fadhli: Al-Beidh is Exhausted Sick Man
URLリンク(www.yemenpost.net)

南部分離独立派の指導者タリク・アル=ファドゥリ師が、旧南イエメン大統領アリ・サリム・アル=バイード が表明したイエメン東部ハドラ
モウト州を分離独立させる考えを「病人の妄想である。」と一蹴し、「イエメンの住民は北部も南部もそのような誤った妄想に賛同しない。」
と強く非難した。

マレーシア国王とイラン大使が会談
2010/03/22 Monday 15:30:07 IRD
(抜粋)
マレーシアのザイナル・アビディン代国王が、「イランとマレーシアは、人類の幸福にとって共通の目的や優先事項を有している」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

ブラジル、「イランとハマス、ヒズボッラーは地域和平の要」
2010/03/22 Monday 15:36:46 IRDT
(抜粋)
イランの英語の衛星放送プレスTVが、23日火曜伝えたところによりますと、ルーラ大統領は、テレビ演説において、「イランとハマスそして
、ヒズボッラーは、中東和平交渉の鍵を握っており、この3者を抜きにしての、地域での政治的な交渉は完全とはいえず、地域の安定と平
和にはつながらない」と述べています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

世界中から暖かい応援メッセージが届いております。

319:名無し三等兵
10/03/24 20:13:50
「タリバーンがイラン国内で戦闘訓練」と米当局者
URLリンク(www.cnn.co.jp)

320:名無し三等兵
10/03/24 20:14:31
米英、イラク選挙管理委員会に再集計への反対呼びかけ
2010/03/22 Monday 15:36:03 IRDT
(抜粋)
イラクの選挙管理委員会にあたる、独立高等選挙委員会のある関係者が、同国駐在のアメリカ大使館とイギリス大使館から、票の再集計
に応じないよう圧力をかけられていることを明らかにしました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラク連邦議会選挙で、再集計の要請
2010/03/21 Sunday 15:18:00 IRST
(抜粋)
この候補者は、「選挙管理委員会が票の集計において、小さな修正を行なったと非難されていることから、この委員会が手作業による再集
計に反対していることは、受け入れがたく、理解しがたい」と述べています。さらに、「票の集計機器をイラクに提供した企業は、テロ組織モ
ナーフェギンと繋がりがあり、これらの機器に不正のための何らかのプログラムが仕組まれていた可能性がある」としました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

絶対に選挙結果は認められんな。ついにグリーンゾーンから侵略米軍を追い出す時が来た。

321:名無し三等兵
10/03/24 20:16:54
>>319
>「タリバーンがイラン国内で戦闘訓練」と米当局者

誰も相手にしないような妄想と願望を抜かす前に、はやくリギの件についてコメント出せよテロリカ

322:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/24 23:46:54
アルカイダ系101人摘発=サウジ
URLリンク(www.jiji.com)
地元メディアによれば、メンバーらはサウジの石油施設などへの攻撃を企てていた。
逮捕された容疑者の中には、外国人も多数含まれているという。


イランに国連決議順守を要求=岡田外相
URLリンク(www.jiji.com)

323:名無し三等兵
10/03/25 19:48:12
米、イラン制裁決議案で譲歩
URLリンク(jp.wsj.com)

324:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/25 22:26:54
イラン追加制裁、中国が協議参加へ…安保理
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

325:名無し三等兵
10/03/26 05:36:08
ドバイ・ワールド、債券新発行で元本返済を提案
URLリンク(www.afpbb.com)

326:名無し三等兵
10/03/26 22:09:48
Neda Agha Soltan's 'fiance' meets Peres
URLリンク(www.presstv.ir)
昨年6/20のイラン選挙後の暴動で、何者かに射殺されたネダの婚約者がイスラエル入りし大統領シモン・ペレスと面談する。

テロ支援乙。

「制裁を受けるのは、アメリカに追従する国だ」
2010/03/25 Thursday 15:57:40 IRDT
(抜粋)
イランのミールカーゼミー石油大臣が、「アメリカの対イラン制裁に協調しようとする者は、イランの石油産業から排除される」と強調しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

中国が再度、イラン核問題解決の協議継続を強調
2010/03/25 Thursday 15:58:16 IRDT
(抜粋)
中国外務省の報道官は、記者団に対し、「中国は、イラン核問題の平和的解決という目的のため、外交的手段と協議を用いるよう、各方面
に要請する。中国政府はこれについて、関係するすべての方面と協議中である」と述べました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

ブラジル、再度イランとの対話を強調
2010/03/23 Tuesday 15:10:00 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)
(抜粋)
アモリン大臣は、23日火曜、ブラジルのリオ・デジャネイロでIAEA国際原子力機関の天野事務局長との会談した後、「ブラジルは、これ
まで同様、核燃料の交換についてイランと話し合う余地があると考えている」と語ったということです。
URLリンク(japanese.irib.ir)

327:名無し三等兵
10/03/26 22:11:43
>>322
>イランに国連決議順守を要求=岡田外相

走狗の岡田は入れ替えるべきだな

日・イ友好議員連盟会長、「イランは地域の重要国家」
2010/03/23 Tuesday 15:10:44 IRDT
(抜粋)
また、「イラン核問題が、外交努力や話し合いにより、一刻も早く解決されるよう希望する」とし、「日本・イラン友好議員連盟は、核エネルギ
ーの平和利用が、NPT核兵器不拡散条約の加盟国の持つ、当然の権利であると考えている」と述べています。
URLリンク(japanese.irib.ir)



328:名無し三等兵
10/03/26 22:12:59
アメリカ、イラクのマレキ政権転覆を警告
2010/03/23 Tuesday 15:07:11 IRDT
(抜粋)
情報筋は、アメリカがイラクのマレキ首相に対し、同首相率いるイラクの現政権を、アメリカ軍の投入により転覆させると警告したことを明
らかにしました。ニュースサイト・イラフによりますと、アメリカ政府はマレキ首相に対してこのメッセージを発信し、「イラク連邦議会選挙の
開票結果を受け入れず、票の再集計を要請した場合には、アメリカ軍が3分間で現政権を転覆させる」と警告しています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

やってみろよ、そういうのをこっちは待ってんだよテロリカ。
ブッシュを超える大失政をぜひやって貰いたいものだ。

イラクの選挙に対するアメリカとイギリスの干渉
2010/03/23 Tuesday 15:51:51 IRDT
(抜粋)
イラクの情報サイト「ナフレイン・ネット」は、イラク駐在のヒル大使が選挙管理委員会のメンバーの一人に召喚し、「アメリカ政府は再集計
に反対しており、選管が再集計を拒否するのなら、この委員会のメンバー全てを保護する」と述べたことを明らかにしています。アメリカが
同選管に約束した事柄には、委員会のメンバーの亡命の受け入れが含まれています。現在、イラクに政教分離政権を打ち立てることが、
アメリカ政府の優先事項となっています。このため、アメリカは、議会選挙での不正など、あらゆる手段を使って、この目的を遂げようとし
ています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

おいおいおいおい。イランの選挙への干渉と全く同じパターンなんだが?

開票率95%で議席数を試算すると・・・
URLリンク(www.latimes.com)
シーア派の主要2会派が合併を協議 2010/03/25
Iraq's two main Shi'ite blocs discuss merger
URLリンク(uruknews-japanese.blogspot.com)
選挙では首位を争う陣営が連立を組む可能性 2010/03/25
Rival front-runners in Iraqi election court possible allies
URLリンク(uruknews-japanese.blogspot.com)

329:名無し三等兵
10/03/26 22:14:33
Juba Myth: The Lone Iraqi Sniper
URLリンク(www.liveleak.com)
イラクのスナイパー(ジューバ)の訓練の様子。

330:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/27 22:19:31
アラブ首脳会議始まる―リビア
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

331:名無し三等兵
10/03/28 10:51:37
サンケイのトンデモトバシ記事の一例。

3/20付けの記事で、

イラク連邦議会選挙 連立政権でマリキ首相続投か
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
(抜粋1)
イラク北部のクルド自治政府地域では、タラバニ連邦政府大統領の「クルド愛国同盟(PUK)」とバルザニ自治政府議長の「クルド民主党
(KDP)」の統一会派「クルド同盟」が63議席、PUKから分離した「ゴラン(変革)党」が14議席を獲得しそうだ。
(抜粋2)
しかし、同委員会を主導したイスラム教シーア派勢力「イラク国民同盟」の得票は伸び悩んでいる。
(抜粋3) 
 おそらくマリキ首相が新議会の最大会派を率いることになるだろう。約90議席の法治国家連合にクルド同盟と少数派政党を加えれば、
過半数の163議席を確保することができる。マリキ首相は、クルド同盟との連立協議に失敗した場合、第2会派になるとみられるイラキー
ヤと連立交渉を行う公算が大きい。


現実は、
1)クルド同盟が43議席、「ゴラン(変革)党」も10未満、クルド大惨敗で数え直しを要求
2)一方サドルが加わる「イラク国民同盟」INAは71議席(70議席?)の大躍進で存在感を示しまくり。
3)最終的にマリキが首相になる可能性はあるが、少なくともアラウィとの連合で首相になることは無いし、数え直しなしに連立を組むこと
はありえない。マリキがクルドとの連立協議に成功したらもっとヤバくなる。

サンケイ国際記事は全面的にデタラメという証明終了。

332:名無し三等兵
10/03/28 18:50:12
イスラエル入植政策非難、和平交渉の崩壊も アラブ連盟
URLリンク(www.cnn.co.jp)

イラン核問題での新たな制裁、最適な措置ではないとロ大統領
URLリンク(www.cnn.co.jp)

333:名無し三等兵
10/03/28 22:06:35
>>331
結果は世俗派が過半数を大幅に超えて大圧勝なんだが・・・
INAはかつて議会の過半数を抑えていたのにそれが1/4も取れない大惨敗だぞ

イラクの人たちはシーア派宗派主義に明確にNOという回答を出した

334:名無し三等兵
10/03/29 03:02:57
>>333
「世俗派」で簡単に纏められるならハナからケンカなんかしないって。
マリキの軸足はあくまでシーア派であって、他のものではない。
イランとの繋がりの強さはサドルにも決して劣らない。
それがゆえにインチキ開票でアラウィに無理やり勝たせたんだろうが。
マリキが世俗派ならイランの現政権も世俗派だよ。

サンケイ記者さん、あんたの記事が間違えてることだけは明らかだ。

335:名無し三等兵
10/03/29 03:06:57
>議会の過半数を抑えていたのに

マリキは別扱いか?
要は割って出たんだろ
INAの議席が減るのは当然じゃねえか

下らん屁理屈は止めてミスを認めろ

336:名無し三等兵
10/03/29 03:15:34
Saudi prince arrested in Lebanon over drugs
URLリンク(www.presstv.ir)
レバノンのベイルート空港でサウジアラビアの王子がコカイン所持で逮捕される。

20 Wounded, Mass Arrests When Police Disperse Dhale Demonstration
URLリンク(www.yemenpost.net)

イエメン南部ダーレ州ダーレで、先週抗議中に警官に殺された人物の葬式の最中に起きた抗議集会の場で、集会を解散させようとした
警官隊が実弾の発砲などを用いた暴力的な取締りを行い、数名の重傷者を含む抗議者20名を負傷させる。この一斉検挙での逮捕者の
中には、市の社会労働局の責任者や教育担当局の責任者など市の役人複数が含まれていると言う。

列国議会同盟で、イランの提案が採択
2010/03/27 Saturday 15:17:11 IRDT
(抜粋)
イルナー通信の報道によりますと、27日土曜、タイの首都バンコクで開催された、列国議会同盟の第122回アジア太平洋地域グループ
会合で、シオニスト政権イスラエルの措置を非難した、イランによる緊急条項が、賛成多数で採択された、ということです。
URLリンク(japanese.irib.ir)

タイもわかんない国だね。

337:名無し三等兵
10/03/29 03:16:29
各国がイランの平和的核開発への支持を表明
2010/03/27 Saturday 15:16:12 IRDT
(抜粋1)
メドベージェフ大統領は自らのメッセージの中で、「イラン核問題の解決は、外交的手段を通し、国連憲章に則ったものであるべきだ」と
述べているということです。
(抜粋2)
ルーラ大統領は26日金曜、「ブラジルは、エネルギー生産と平和目的のためのウラン濃縮作業を支持する」と再度強調したということです。
ルーラ大統領は、自らのイラン訪問の目的を、イランの核開発が平和的なものであることを強調し、イランにおける平和目的のウラン濃縮
作業を支持することだと表明しました。さらに、「大国は、イラクに大量破壊兵器が存在するという嘘によってこの国を攻撃、破壊したが、イ
ラクには大量破壊兵器は存在しなかった」と述べています。
(抜粋3)
トルコのエルドアン首相も、ドイツのメルケル首相のトルコ訪問を前に、ドイツの週刊誌シュピーゲルとのインタビューに応じ、これまで行
なわれたイランへの制裁は効果がなかったとし、対イラン制裁への自らの強い反対を表明しています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

他はともかく、クリキントンは完璧にルーラの取り込みに失敗しとるね。

338:名無し三等兵
10/03/29 03:22:30
>>331
>大幅に超えて大圧勝

大圧勝なら、>>328のような脅迫するか?
マリキを何としても押さえつけたい態度が超明白なんだが?

インチキ新聞社はさぁ、屁理屈こねる前にもっと分析力をつけようよ
クルド同盟63議席→43議席はどう考えてもバカとしか言いようが無い

339:名無し三等兵
10/03/29 08:00:45
別に政権取りたいわけじゃあるまいし、シーアとスンニが合同してクルド叩いてくる訳でもない。
である以上、クルドのイラク議会での目的は「無視出来ない勢力であること」であって
議席数では目的は達成してるが?
むしろキルクークで勝利出来なかった(負けもしなかったが)方が失敗と言える失敗だろ。

そもそも、かつてに比べて治安がはるかに改善してるんだから、
絶対数の少ない&前回の投票率が群を抜いて高かったクルドの議席が減るのは
しごく当たり前の話なんだけどな。

イラクの民主主義はここまで前進した。イランはその間何をやってたんだ?

340:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/29 08:22:43
>>332
アラブサミット、対イスラエル非難決議などを採択して閉幕へ
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
イランとの関係改善には拒否が多数


スンニ派の権威 アズハルから:4
URLリンク(aspara.asahi.com)
by 川上泰徳の中東ウォッチ。エジプトの話題

341:名無し三等兵
10/03/29 16:44:36
Iraqi PM criticizes UN inaction on ballot rigging
URLリンク(www.presstv.ir)

テロリカはマリキを怒らせるだけ怒らせて、どこへ行っちゃうの?
教えてサンケイ記者さん?

342:名無し三等兵
10/03/29 16:48:21
>>339
>議席数では目的は達成してるが?

だったら数え直しなんて要求するか?
このまんまじゃキルクークやニネベ、ディアラの支配をほとんど失うような危機的な結果だっての。
ちゃんとタラバニの話を聞いてやれよ。可哀相じゃないか。

>クルドの議席が減るのはしごく当たり前

だから余計いじられて減らされたら許せないんだよ、彼らは

>イラクの民主主義はここまで前進した

キャハ!

343:名無し三等兵
10/03/29 16:51:50
>イランはその間何をやってたんだ?

>>337とか俺が貼っている物を全部読めばわかる
NGワード指定してるんだろ、どうせ

イランの対外的影響力はお前がネオコンボケしてる間に飛躍的に拡大した

344:名無し三等兵
10/03/29 16:55:34
>別に政権取りたいわけじゃあるまいし

政権もとりたいでしょ普通に。何でお前にそんなことが決められるの?
大体単独政権なんてどの会派も無理なんだが。

345:名無し三等兵
10/03/29 16:57:32
>>335については如何ですか?

346:名無し三等兵
10/03/29 17:10:53
>イラクの民主主義はここまで前進した

票の操作によって利得を得た会派以外全部が数え直しを要求してもキックアウトするまでに「成長した」ってか?
とんだお笑い種だ。

異議申し立て無視
裁判所に持っていっても無視
大規模デモやっても無視

民主主義というよりは新しいテロの予感しか感じないのだが。

347:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/03/30 08:00:03
>>340
スンニ派の権威 アズハルから:5
URLリンク(aspara.asahi.com)
by 川上泰徳の中東ウォッチ。さいしゅーかーい。新連載キボーン

348:名無し三等兵
10/03/30 08:08:55
湾岸協力会議、焦点はイエメンの「テロ」封じ 共通政策不在で成果期待薄
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

349:名無し三等兵
10/03/30 19:55:45
G8外相、イラン核問題めぐり強硬措置を呼び掛け=声明草案
URLリンク(jp.reuters.com)

中国、イラン核問題協議で役割果たしている=米国務長官
URLリンク(jp.reuters.com)

350:名無し三等兵
10/03/30 21:50:16
Saddam's No 2 urges Arab support for Iraq militants
URLリンク(www.presstv.ir)

イラク・レジスタンスの現リーダー、イザト・イブラヒム・アル・ドゥーリ氏が音声声明を出し、「アラブ連盟はイラク政府の代わりにイラク・
レジスタンスと対話を始めるべきである。」と語った。

Turkey opposes Iran sanctions, blasts Israel
URLリンク(www.presstv.ir)

トルコのエルドアン首相はドイツ首相メルケルとの会談の中で、「イランに対する制裁は健全な方法ではない。外交による解決こそ最善
である。」と語り、非常任理事国として西側主要国が進めるイラン制裁に加わらない意思を表明する。そしてさらに「何故国際社会は中東
唯一の核兵器保有国に対する制裁を拒否するのか。」「我々は中東の核兵器には反対である。しかし唯一の核兵器保有国が制裁を受け
ているか?答えはノーである。」とイスラエルに対する西側の不当な核兵器放任主義を批判した。

「対イラン制裁支持者にイラン石油産業への参入を禁止」
2010/03/29 Monday 15:24:58 IRDT
(抜粋)
イランのミールカーゼミー石油大臣が、対イラン制裁においてアメリカと同調する者に対し、イランの石油産業への参加を禁止すると強調
しました。ミールカーゼミー大臣は、天然ガス・石油分野におけるイランの高い能力に触れ、「イランは、経済力、技術的な知識、そして、
国際舞台への参加といった点で、31年間前、つまり革命の勝利前に比べて、遥かに好ましい状況にある」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

351:名無し三等兵
10/03/30 21:53:53
イラン国会副議長、「国民は核の平和利用を決意」
2010/03/29 Monday 15:59:13 IRDT
(抜粋1)
アブートラービーファルド副議長は、「イランはNPT核兵器不拡散条約と、世界、とくに中東の核兵器廃絶、シオニスト政権イスラエルの
兵器廃絶の枠内で、核燃料サイクルを確保しようとしている」と述べました。
(抜粋2)
さらに、「軍事、政治、経済、メディアの力に頼ることで、各国の国民の領土保全と将来の決定権を脅かす国々に対して、原則的で真剣な
対応を取るべきだ」としました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イランが世界経済問題解決への構想を発表
2010/03/29 Monday 15:57:19 IRDT
(抜粋)
イラン国会代表団の一人であるサガーイー氏は、世界の経済問題の解決に向けたイランの構想として、各国の発展に対して倫理観を持
つこと、世界の弱小国に対する政治的な制裁や制限を終わらせること、開発途上国の間で様々な分野に関する協定や合意書を締結する
ことを挙げました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

中国の「平和のパイプライン」参入への意向
2010/03/29 Monday 15:22:17 IRDT
(抜粋)
パキスタン石油省の関係者が、中国が、イランとパキスタンの天然ガスパイプライン敷設プロジェクトに参入し、それを中国まで延長する
ことを望んでいると伝えました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

>中国、イラン核問題協議で役割果たしている

目先の支持を得ようとして必死すぎだろオバハン。

352:名無し三等兵
10/03/31 02:53:40
>>335
マリキはシーア派連合の中では最弱の勢力に過ぎなかった
それでお飾りのつもりで首相にしたらマリキに実権を握られてしまったというオチ
マリキはシーア派連合と完全に訣別し宗派横断の世俗勢力を結集して
シーア派宗教勢力を軍事的にも政治的にも完全に粉砕した

サドル派も元バドル旅団もほぼ全土で武装解除され治安は劇的に改善した。

353:名無し三等兵
10/03/31 09:39:31
イラン追加制裁決議、「今春中の採択目指す」 米仏大統領
URLリンク(www.afpbb.com)

354:名無し三等兵
10/03/31 18:26:57
G8外相会合、核問題めぐりイランへの圧力を拡大
URLリンク(jp.reuters.com)

グライダー墜落で不明のUAE大統領兄弟、遺体発見 モロッコ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

355:名無し三等兵
10/03/31 18:38:05
不明のイラン核科学者、実は米に亡命=CIAが手引き-TV報道
URLリンク(www.jiji.com)

356:名無し三等兵
10/04/01 09:47:23
中国、対イラン制裁議論参加に同意
URLリンク(www.afpbb.com)

357:名無し三等兵
10/04/01 20:37:46
>>352
>それでお飾りのつもりで首相にしたらマリキに実権を握られてしまった

何時の話してるの?首相を長く続けてたら、イランのサポートも受けて力つけるの当たり前じゃん
宗派主義ってのは、シーア派の一部の勢力であるのは最初から変わりない訳で、
イラク世俗派の代表って言ったら、間違いなくバース党でありサダム・フセインなんだよ。

いくらサドルを毀損しようとしても、現実はそうなってない。
しかもそのサドルも宗派主義者の中では、イラクの統一を重んじる集団だよ?
そこのところをもっと勉強しなさいよ。

そんな調子で主要紙の記事書くのホントにやめて

358:名無し三等兵
10/04/01 20:38:50
>イラン追加制裁決議、「今春中の採択目指す」 米仏大統領

アメリカ大統領、「対イラン制裁で合意できず」
2010/03/31 Wednesday 14:39:43 IRDT
(抜粋)
アメリカのオバマ大統領が、核開発を理由にイランに対して行使される新たな制裁に関して、各国の合意を取り付けることができなかった
ことを認めました。イランの英語の衛星放送プレスTVによりますと、オバマ大統領は、首都ワシントンで、フランスのサルコジ大統領と共
同記者会見を行い、対イラン制裁の行使に関して、満場一致に至らなかったことを認めました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

英中、外交ルートでのイラン核問題の解決を強調
2010/03/31 Wednesday 14:51:52 IRDT
(抜粋1)
イギリス外務省の報道官は、31日水曜、同国の首都ロンドンで、アルアーラム・チャンネルのインタビューに応じ、「イギリスは、イランへ
の制裁行使を望んでおらず、イランを話し合いの場に復帰させるため、外交手段を用いる」と述べています。
(抜粋2)
イルナー通信の報道によりますと、秦剛(しん・ごう)報道官は、30日火曜、定例記者会見を行い、「中国は、イランが核エネルギーを平
和的に利用する権利を有すると考えており、中国のこの立場は、明確かつ、決して変わることはない」としています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

あれ?

359:名無し三等兵
10/04/01 20:41:32
IAEA chief opposes new Iran sanctions
URLリンク(www.presstv.ir)

IAEA事務局長の天野が、米国主導で進められているイラン制裁に批判的な立場を示す。

そもそもこいつが「イランに核兵器開発の可能性がある。」などとIAEA報告に偽りを記したことから、この件が始まっていると言うのに白々しい。
そう言えば、イラクの時もこういう卑怯者のオッサンがいたような気がする。

Sadrists plan referendum on PM candidate
URLリンク(www.presstv.ir)

サドル派の報道官が、行き詰っているイラク次期政権の枠組み作りに関して公式声明を出し、次期首相の決定について新たな国民投票
を行うことを提案する。候補にはマリキ、アラウィの他に3名の名が挙げられている。

WHO to launch study into Fallujah birth defects
URLリンク(www.presstv.ir)

世界保健機構WHOが、イラク西部ファルージャで先天性欠損症の赤ちゃんが増えているという現地医者の報告を受けて、詳細な調査を
行うことを明らかにする。

5年半後にやっと?しかも先行きは不透明。
そろそろ小型核兵器使用の証拠が減ってきたってか?

360:名無し三等兵
10/04/01 20:42:30
2 Policemen Wounded when Bomb Thrown at Security Patrol in Dhale
URLリンク(www.yemenpost.net)

月曜日(3/29)、イエメン南部ダーレ州ダーレで、南部分離主義者のデモを解散させようとしていた警官が何者かに手榴弾を投げつけられ、
警官2名が負傷する。

361:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/04/01 22:51:21
ペルシャ湾で米軍機墜落 1人不明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
空母ドワイト・アイゼンハワーのE2C。海軍が原因を調査しているが、機械の故障のため
乗組員が緊急脱出したという。


誤報だそうですが、一応載せておきまする。

米軍が弾道ミサイルを発射 サウジとの合同演習で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↓ペンタゴンの否定談話記事
Pentagon denies military test-fires Trident ballistic missile in Saudi drill
URLリンク(www.latimes.com)

362:名無し三等兵
10/04/02 09:53:47
ヨルダン国王、平和公園を訪問=長崎
URLリンク(www.jiji.com)

363:名無し三等兵
10/04/02 23:18:46
>>352
マリキ自身は官僚・軍人事やスンニ派民兵の扱いでも明らかなように、
任期中なんどもスンニ派の排除を試みてはアメリカに手綱を取られていた
世俗勢力の結集はかなりの部分アメリカの努力と成り行きによる部分が強く、
彼自身の施策の結果だとは思えない

364:名無し三等兵
10/04/04 01:42:21
Sadr supporters hold referendum in Iraq
URLリンク(www.presstv.ir)

サドル派の支持者4万人を対象に、次期首相に誰がふさわしいかを問う自主的な投票が金曜と土曜にかけて各地で行われている。
サドル派を最大勢力とするINAは第3の議席数を獲得しているため、マリキとアラウィが対立を続ける限りにおいて、サドル派の決断
が次期首相を決める過程で重要になってくる状況となっている。

DOD Identifies Army Casualty
URLリンク(www.defense.gov)

3/29。バグダッドで非戦闘の要因で米陸軍上等兵1名(31)が死亡する。
+1で3月のOIF死亡者が7となる。

365:名無し三等兵
10/04/04 01:43:03
ロシア、イラン核協議の継続を強調
2010/04/02 Friday 15:29:41 IRDT
(抜粋)
ネステレンコ報道官はさらに、イランの核開発に関する決定は、国連安保理常任理事国と非常任理事国の協議の枠内で、とられるべきだ、
と述べました。ロシアのメドベージェフ大統領は最近、「対イラン制裁は、適切なアプローチではない。核問題の解決は、外交手段と国連
憲章に従って行われるべきだ」と述べています。プーチン首相も、先ごろ行われたアメリカのクリントン国務長官との会談で、イランへの制
裁に反対し、それを非建設的なアプローチだとしました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

あれ?ロシアの制裁合意を取り付けたんじゃなかったの?

中国、イラン核問題の平和的解決を強調
2010/04/01 Thursday 16:05:35 IRDT
(抜粋)
イルナー通信によりますと、中国外務省の報道官は、1日木曜、首都北京で行なわれた記者会見で、イラン核問題の外交的な解決を改
めて強調し、「中国は、これまで同様、この問題の平和的な解決を目指して努力を続けていく」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

こっちも随分クリキントンと認識に違いが。

アルジェリア、イランの核の権利を支持
2010/04/01 Thursday 16:03:19 IRDT
(抜粋)
アルジェリアのブーテフリカ大統領が、イランの核技術の平和利用の権利を強調しました。ブーテフリカ大統領は、31日水曜、アルジェリ
アで、イランのモッタキー外務大臣と会談し、「イランをはじめとする全ての国は、核技術を平和利用する権利を保有している」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イランの核支持国が日に日に増える。

366:名無し三等兵
10/04/04 01:45:23
米高官「NPT非加盟国、個別に検討していく」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
(抜粋)
 バーク代表はこの日、米ワシントンのカーネギー・センターで開かれた会議で発言し、4カ国が加盟に同意していない現状を説明。
93年に脱退した北朝鮮に関しては、「北朝鮮が再び条約を履行するよう説得できるか、パートナーと話し合おうと努力してきた」と述べた。
 またインドなど3カ国の未加盟を指摘した上で、「思うに、米国はこれまで長らく全世界的な加盟という課題を果たそうとしてきたが、この
目標は放棄した。どれも状況が異なり、個別に検討していくことを決めた」と方針転換を明らかにした。

(感想)
米国の一言で国際条約と機構が消滅。これが世界の現実。
以後NPTについて語られることはないであろう。
つか米国がインパイスラエルの核保有を容認した時点でルール違反でNPTから除名されるべきでしょ。

367:名無し三等兵
10/04/04 01:49:51
卓球世界大会、イランがイスラエル戦をボイコット
2010/04/01 Thursday 15:54:26 IRDT
(抜粋)
IRIB記者の報告によりますと、イランの女子ジュニアチームは、31日水曜、チェコで開催されている卓球の世界ジュニア選手権で、パレス
チナの虐げられた人々への支持を示すため、イスラエルとの対戦を拒否しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

Irish cargo ship to join Free Gaza fleet
URLリンク(www.maannews.net)

7月にガザに向けて送られる船団に、アイルランドの貨物船“レイチェル・コリー”号が加わることが発表される。この船団には既にトルコ、
スウェーデン、マレーシア、ギリシャ、ベルギーの団体が参加を表明している。

368:名無し三等兵
10/04/04 22:29:21
「イランは核兵器計画停止」との米情報評価、見直しへ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

イラン、仏企業からバルブ購入か ウラン濃縮用と米紙報道
URLリンク(www.47news.jp)

核開発で譲歩せず=イラン大統領
URLリンク(www.jiji.com)

イラン、アフガンへ新たな武器密輸か 多国籍軍の作戦妨害狙う
URLリンク(www.cnn.co.jp)

イラン制裁議論に加わる中国の皮算用
URLリンク(newsweekjapan.jp)

369:名無し三等兵
10/04/05 20:52:24
Police Arrest National Trading in Human Organs in Sana'a
URLリンク(www.yemenpost.net)

イエメン警察は首都サヌアで、臓器摘出を行うために20~45歳のイエメン国民7名をエジプトに連れ出そうとしていたとして不法な臓器売買
業者と思われるヨルダン人1名を逮捕した。彼らは主に腎臓を売るために出国の準備をしていて、観光ビザも既に用意されていた。

Palestinian legislator voices support
URLリンク(alethonews.wordpress.com)

ガザの援助団体フリー・ガザ・ムーブメントは、先日の1,200トン級の貨物船の購入に続き、新たなガザ援助の計画を発表する。ガザに向かう
船団は10~20隻の船から構成され、建築資材及び医療用品などを積んで5月初めに出発するという。

370:名無し三等兵
10/04/05 20:54:32
「各国はイランでの軍縮会議を歓迎している」
2010/04/04 Sunday 14:50:27 IRDT
(抜粋1)
イランで開催される予定の軍縮国際会議は、各国の歓迎を受けています。今回の会議は、『核エネルギーは全人類のもの、核兵器は誰
にも属さないものである』というテーマで、4月17日から18日まで、首都テヘランで開催される予定です。
(抜粋2)
メフマーンパラスト報道官は、また、「世界で大量破壊兵器の使用の禁止に関して多くの主張が提起されているが、遺憾なことに、この主
張を追求する国自身は、大量破壊兵器、特に核兵器の製造に最大の努力を行っているようである」としました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

バーレーン、イランの核技術の獲得を支持
2010/04/04 Sunday 15:01:47 IRDT
(抜粋)
イルナー通信によりますと、バーレーンの国会副議長は、4日日曜、首都マナマでイラン国会代表団と会談し、「イランの平和的核技術の
獲得に対する西側諸国のダブルスタンダード、そして、これに関する彼らの圧力行使は非難すべきものだ」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン核協議責任者、「イランへの圧力は効果がない」
2010/04/03 Saturday 15:25:01 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

371:名無し三等兵
10/04/07 08:38:45
イラン 核兵器保有の戦略的利益限定的 米の軍事優位 恫喝外交許さず
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

【図解】イランの核開発計画
URLリンク(www.afpbb.com)

372:名無し三等兵
10/04/07 20:53:00
ElBaradei: Iraq war killed million innocent civilians
URLリンク(www.abna.ir)

前IAEA事務局長エルバラダイが英ガーディアン紙のインタビューにおいて、「イラク戦争を始めた連中(ブッシュとブレアら)は、イラクの
100万人の無実の人を死亡させたことにおいて国際法上の責任がある。」と明言する。

アメリカの攻撃開始以来、100万人のイラク人が死亡
2010/04/05 Monday 14:59:50 IRDT
(抜粋)
アメリカ・ワシントンの独立系外交研究機関ジャスト・フォーリン・ポリシーが、アメリカによるイラク攻撃が開始されてから、これまでに死亡
したイラク人の数は、136万6000人を超えていると発表しました。ジャスト・フォーリン・ポリシーは、最新の報告の中で、イラクでの実地調
査を根拠に、「2003年3月のアメリカによるイラク攻撃開始以来、これまでにイラク人136万6350人が死亡した。この数字は、アメリカのメデ
ィアが発表している数字の、少なくとも10倍である」と発表しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

Iranian Navy rescues oil tanker from pirate attack
URLリンク(www.presstv.ir)

イランのブシェール港からトルコのイズミルに向かっていたイラン船籍の石油タンカー“ファレズ号”がアデン湾で海賊の襲撃を受けるも、
イラン海軍によって撃退される。

373:名無し三等兵
10/04/07 20:53:46
「アメリカはイスタンブールに、核兵器を備蓄している」
2010/04/06 Tuesday 15:24:01 IRDT
(抜粋)
トルコの新聞ヒュリエットが、同国の国防省顧問をしばらく務めていたこの元外交官の話として伝えたところによりますと、「核兵器は、トル
コにあるアメリカ軍事基地ではなく、トルコの一番にぎやかな都市であるイスタンブールに備蓄されている」としました。この元外交官は、
この核兵器の発射システムは、アメリカとトルコにある二つのスイッチで、作動することを明らかにしています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

フェンシング大会で、イランが対イスラエル戦を拒否
2010/04/06 Tuesday 15:20:18 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

イスラエル戦闘機がレバノン領空を侵犯
2010/04/05 Monday 14:50:26 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

374:名無し三等兵
10/04/08 10:11:02
米新核戦略、イランや北朝鮮にはあらゆる選択肢=国防長官
URLリンク(jp.reuters.com)

375:名無し三等兵
10/04/09 18:33:30
米政府、米国生まれのイスラム教指導者に照準 生死問わず
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米機内「靴爆弾」騒ぎでカタール外交官拘束、喫煙ばれて冗談か
URLリンク(www.afpbb.com)

376:名無し三等兵
10/04/09 20:08:17
(イラク情報)
DOD Identifies Army Casualty
URLリンク(www.defense.gov)
4/4。バグダッドで非戦闘の要因で米陸軍3等軍曹1名(35)が死亡する。

Two US soldiers killed in northern Iraq: military
URLリンク(news.yahoo.com)
Resistance Destroys Enemy Hummer
URLリンク(www.heyetnet.org)
4/7。イラク北部でパトロール中の米軍部隊が敵の攻撃を受け、米兵2名が死亡5名が負傷する。
一方イラク・レジスタンスは、キルクーク中心部で侵略米軍のパトロール車両(ハマー)1台をIEDで爆破し、乗員複数を死傷させたと表明した。

+3でOIF死者が今月3。

Ex-Iraqi PM Jaafari wins Sadrist referendum
URLリンク(www.presstv.ir)

先週の金曜と土曜にサドル派の支持者を対象に行われた、望ましい次期首相を選ぶ“国民投票”の結果、得られた143万票のうち24%を
INAの前首相ジャファリが、23%をマリキ派のモハメド・アル・サドルが獲得した。一方アラウィは9%で最下位、マリキも10%で4位だった。
サドル派はINAが獲得した70議席のうち過半数の40議席を占めている。

結論=マリキもアラウィも首相にふさわしくない。

アメリカとイギリスによる戦争犯罪の新たな事実
2010/04/07 Wednesday 15:03:15 IRDT
(抜粋)
情報サイト、ウィキリークスは、5日月曜、2007年のものとされる映像を公開しました。それは、アメリカ軍の軍用ヘリコプター数機が、イラク
の首都バグダッドの通りにいる多数のイラク人を攻撃している映像です。この空爆で、地元の報道関係者2名を含む、民間人12名が死亡し
ました。この映像ではさらに、アメリカ軍が、負傷者を運ぶために停車した車にもミサイルを発射し、この乗用車にいた2名の子供が死亡しま
した。この映像は、このときの軍用ヘリコプターに乗っていたアメリカ兵によって撮影されたもので、アメリカ国防総省の機密資料の保管庫
から外部に漏洩しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

377:名無し三等兵
10/04/09 20:09:09
エクアドル、イランとの関係拡大を強調
2010/04/08 Thursday 16:03:19 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

イランと中国、石油天然ガス協議の新ラウンドを開始
2010/04/08 Thursday 16:04:30 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

国連、イランに対するアメリカ大統領の表明を非難
2010/04/08 Thursday 16:02:26 IRDT
(抜粋)
国連報道官は、イルナー通信とのインタビューにおいて、イランに対するオバマ大統領の脅迫について、「国連は加盟国が他の加盟国
に対し、一部の脅迫的な言葉を使うことを見逃すことはなく、双方が不適切な口調や表現を控えるよう期待している」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

国連のコントロールもままならないテロリカ。
当然といえば当然。

378:名無し三等兵
10/04/09 21:28:21
>>376
その死亡したって子供は生きてますよ。生きてアイスランド国営テレビのインタビューを今年受けてる。
イランの人はサイトを丁寧に見ないんですかね。

URLリンク(www.collateralmurder.com) このページの下のほうに少年と少女が出てきます。

379:名無し三等兵
10/04/10 00:19:42 5BMnRBcW
子供らは一度送られた病院の処置が明らかに不十分で別の病院に移送されたって
西側の新聞にもあったな

380:名無し三等兵
10/04/10 10:38:59
ファルージャの戦い辺りのイラク軍は士気低かったが創設時の警察予備隊や初期ドイツ連邦軍もあんな感じだったんだろうか

381:名無し三等兵
10/04/10 10:46:44
彼らと違って、イラク軍の士気が低いのは敗戦前からなのでそこら辺は何とも。


382:名無し三等兵
10/04/10 18:23:02
ウラン濃縮で新型の遠心分離器開発を発表、イラン大統領
URLリンク(www.cnn.co.jp)

383:名無し三等兵
10/04/11 19:58:50
>>375
過激指導者「拘束しない」 イエメン外相
URLリンク(www.47news.jp)

384:名無し三等兵
10/04/12 18:05:15
Sadrist Current: Our Share Includes Ten Ministries
URLリンク(www.aawsat.com)

あるサドル派の幹部は匿名で、「現在ムクタダ・アル=サドルはマリキが次期首相になる引き換えに10の省をサドル派に任せる内容の
交渉を行っている。」と語った。

Iran brings 'Mersad' missile on stream
URLリンク(www.presstv.ir)

イラン国防省は、米国製の地対空ホークミサイルを改良した自国製の地対空ミサイル“メルサド”を開発し、近く導入することを明らかにする。

Anwar Al-Awlaqi is not a terrorist: FM
URLリンク(www.yemenpost.net)

オバマに名指しされたアンワル・アル=アウラウィをイエメン政府はテロリストと見なさず、追跡もしないと明言する。
イエメン外相は「われわれは彼はテロリストではなく伝道師であると見ている。テロリストだと言うなら証拠を持ってこい。」と
オバマの一方的な要求を突っぱねた。

385:名無し三等兵
10/04/13 08:17:09
中国、「P5プラス1」のイラン制裁案に不満=外交筋
URLリンク(jp.reuters.com)

中国、イラン核開発で米国の懸念を共有=米政府高官
URLリンク(jp.reuters.com)

386:名無し三等兵
10/04/14 03:15:14
Civil Disobedience in Dhale as Tense Situation Remains in South
URLリンク(www.yemenpost.net)

月曜日(4/12)、イエメン南部ダーレ州ダーレで、前日に南部分離主義グループによって布告された“市民的不服従”が実施され、市内全
ての店が閉鎖される。また市内各地で発砲音が聞かれ、2つの爆弾が学校で爆発したと報告される。発砲による死者が出たとの話も出ている。

'Iran wants peace in Kyrgyzstan'
URLリンク(www.presstv.ir)
イランのモッタキ外相がキルギス暫定首相オトゥンバエワと電話会談し、両国の友好関係の維持を確認する。

カイロ中心部で反ムバーラクの4月6日運動が抗議行動、厳重な治安措置で逮捕者多数
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)

中国紙、イランのミサイル製造における発展は世界で反響
2010/04/12 Monday 14:34:55 IRDT
(抜粋)
チャイナデイリーは、12日月曜、イランイスラム共和国は、ここ数年、ミサイルの製造において著しい発展を遂げていると報じました。
また、「この発展の好例として、3月初めに行われたイラン製艦船ジャマーラン号からの最新鋭のミサイル『ヌール』の試験発射をあげ
ることができる」と指摘し、「放映された映像が、このミサイルの発射が成功裏に行われ、距離100キロメートルのところにあった標的
に命中したことを示している」と伝えています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

387:名無し三等兵
10/04/14 03:16:40
イラン核活動の軍事性を示す証拠はない
2010/04/13 Tuesday 14:49:01 IRDT
(抜粋)
トルコのエルドアン首相が、「イランの核活動が、核兵器の製造を目的としていることを裏付ける証拠は存在しない」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

ロシア、イランへのエネルギー制裁に反対
2010/04/13 Tuesday 14:48:10 IRDT
(抜粋)
イランの英語の衛星放送プレスTVが、ロシアの首都モスクワから伝えたところによりますと、メドベージェフ大統領は12日月曜、ABCチャン
ネルのインタビューにおいて、イランに対するあらゆる制裁に反対し、「イランに対するエネルギー制裁の行使は、効果がない」としました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

各国が、イラン核協議への支持を継続
2010/04/12 Monday 14:36:32 IRDT
(抜粋1)
ブラジル、再度支持
国連安全保障理事会・非常任理事国であるブラジルのルーラ大統領は、11日日曜、スペインの新聞エル・パイスのインタビューで、「一部
の国が兵器を保有し、一部の国が兵器を廃絶するという状態は受け入れられない」と述べました。エル・パイスによりますと、ルーラ大統領
はさらに、「イランが、パキスタンなどの近隣諸国やイスラエルにおける核兵器の存在の危険性を感じるのは理解できる」と述べました。
(抜粋2)
対イラン制裁に対するインドの反対
インド・タイムズによりますと、核安全保障サミットに出席するため、アメリカを訪問しているインドのシン首相は、11日日曜、オバマ大統領
との会談で、改めて、イランに対する制裁を支持しないとし、「対イラン制裁は核問題の解決において適切な方法ではない」と述べました。
(抜粋3)
トルコ、「イランの核開発は平和的」
トルコのエルドアン首相は、西側はイランの核開発に関して、先入観を持っていると強調し、「イランが何度も、核エネルギーを平和的に
利用しようとしていることを明らかにしているにもかかわらず、西側はイランへの一方的な圧力行使を継続している」と述べました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

388:名無し三等兵
10/04/14 03:22:23
>中国、イラン核開発で米国の懸念を共有

中国はここで米国に追従したら、石油は失う、ガスは失う、非同盟諸国からの信頼は失うわで大損害を被ることは間違いない。
しかもそんな損まで引き受けて米英に屈するしかない中国に今後付いていこうなんて、どの国も思わなくなる。

そんな米英以上に破滅の原因になるようなことをやったらマヌケなだけで、イランやイスラエル米国より先にあっけなく滅びると思う。

389:名無し三等兵
10/04/14 20:06:26
武装組織ヒズボラにミサイル譲渡の疑いでシリアを非難=米・イスラエル
URLリンク(jp.wsj.com)

イラン制裁で中国に翻弄されるアメリカ
スティーブン・ウォルト
URLリンク(newsweekjapan.jp)

390:名無し三等兵
10/04/14 20:16:53
イランの核爆弾製造、おそらく3─5年内に可能=米当局者
URLリンク(jp.reuters.com)

391:名無し三等兵
10/04/15 06:15:59
米長官「イラン核兵器能力ない」 政府内に異論?
URLリンク(www.47news.jp)

392:名無し三等兵
10/04/15 14:15:56
アメリカから見ると中国が制裁決議案が骨抜きにしてるように見えるかも知れないが、
中国から見ると為替と言いイランと言い、か~なり胡錦濤は我慢してると言う感覚だよ。
対米弱腰姿勢すぎると言うので、かなりストレスが溜まってる。

393:名無し三等兵
10/04/15 19:42:55
ブラジル大統領、イランに核兵器開発の危険性を警告へ
URLリンク(jp.reuters.com)

米、イラン核兵器の分析更新へ 国際包囲網に影響
URLリンク(www.47news.jp)

394:名無し三等兵
10/04/15 23:21:51 cbrzUutU
■◆イスラエル軍の「暗殺リスト」明るみに◆■
―軍機密ファイル漏えい事件の報道禁止命令一部解除―
イスラエル軍司令部勤務の元女性兵士(23)が、退役後、パレスチナ人の暗
殺リストなどを報道機関に流したとされる事件で、テル・アヴィヴ地裁は、
報道禁止命令を一部解除した。すでに、事件の内容は、外国のメディアでも
報道され、イスラエル国内でもウェブサイトで盛んに議論されている。

スパイ罪で起訴された女性は、カム・アナート氏で、現在まで4ヶ月間、自
宅軟禁中。起訴状などによると、彼女は、05年8月から07年6月の除隊まで、
イスラエル軍中央司令部に勤務、この間、軍の機密ファイル2000点以上を違
法にコピーした。
これには、イスラエル軍の高級将校らが、指名手配されているパレスチナ人
の暗殺(Targeted Assassination)を許可したという文書類が含まれ、これ
らのコピーがHaaretz紙のウリ・ブラウ記者に手渡された。ブラウ記者は、
その内容を記事にまとめ、08年11月のHaaretz Magazineに発表したとされる。
このような暗殺は、最高裁で違法とされている。
国家の安全を害する目的で機密書類を漏洩させた場合、最高刑は無期。その
ような目的で機密情報を集め、保持したばあいの最高刑は15年となっている。
アナート氏は、軍司令部勤務中、機密ファイルへのアクセスが出来、司令部
のコンピュータからこれらの資料を集め、除隊直前に2枚のディスクにコ
ピーしたという。
起訴状によると、彼女は、これらの情報をYedioth Ahronothの記者に提供を
申し出たが、なぜか実現せず、情報はHaaretzのブラウ記者に渡った。
検察当局によると、当局とブラウ記者の代理人の弁護士の間で、同記者がフ
ァイルを返還する代わり、当局は、ブラウ記者にニュースソースの暴露を求
めないとの司法取引が成立したという。
アナート氏の弁護士は、彼女が国家の安全を侵したことはなく、ブラウ記者
の記事自体、軍の検閲を経て発表されたと主張している。
アナート氏は除隊後、Wala通信社の記者として働いていた。
(8/4 Haaretz、WAFA)



395:名無し三等兵
10/04/16 04:08:30
>イラン制裁で中国に翻弄されるアメリカ

完全に腰砕けのダメリカ。何回負けたらゲームオーバーなの?

核安全保障サミット、具体的な結論なく閉幕
2010/04/14 Wednesday 09:52:07 IRDT
(抜粋)
イルナー通信が、アメリカ・ニューヨークから伝えたところによりますと、アメリカで開催された核の安全保障サミットは、13日火曜夜、
プロパガンダ的な演説と、記念撮影の後、具体的な結論を得ることなく、幕を閉じました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

アメリカ、対イラン制裁で中国の支持獲得に失敗
2010/04/14 Wednesday 13:42:07 IRDT
(抜粋)
アメリカのオバマ大統領が、イランへの制裁行使に関して中国の支持を得られなかったことを認めました。アメリカの新聞ニューヨーク
デイリーニューズは、14日水曜、「オバマ大統領は、13日火曜、イランへの追加制裁に向け、国連安保理常任理事国の絶対的な支持
を取り付けたと語ったが、同時に、拒否権を有する中国の完全な支持を得ることができなかったことを認めた」と報じました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

6カ国のイラン核協議、結論なく終了
2010/04/15 Thursday 09:38:56 IRDT
(抜粋)
中国の国連大使も、「今回の話し合いは、相互理解のために非常に建設的なものであったが、我々は今も、イランとの協議の継続と外
交的な解決を強調している」と語りました。こうした中、国連安保理の非常任理事国であるトルコのダーヴトオール外務大臣は、アメリカ・
ワシントンで、6カ国の立場を批判し、「6カ国は個人主義に走っており、安保理の非常任理事国である10カ国は、イラン核問題に関する
協議の流れを把握していない」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

396:名無し三等兵
10/04/16 04:09:34
>>393
>ブラジル大統領、イランに核兵器開発の危険性を警告へ

これは違うと思うよ。

トルコとブラジル、対イラン制裁強化に反対
2010/04/14 Wednesday 10:53:19 IRDT
(抜粋)
BBCがアメリカ・ワシントンから伝えたところによりますと、ブラジルのルーラ大統領とトルコのエルドアン首相が、ワシントンで開催された
核安全保障サミットの傍らで、アメリカのオバマ大統領と会談し、同大統領に対し、イランに対するさらなる制裁の行使を避けるよう勧告
しました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

397:名無し三等兵
10/04/16 04:10:52
イラン外相、「アメリカ大統領の発言は火遊び」
2010/04/14 Wednesday 14:58:07 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン陸軍司令官「イランへの干渉は許さない」
2010/04/14 Wednesday 14:57:16 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

イスラエルはNPT加盟を=二重基準批判に「矛盾ない」-米大統領
URLリンク(www.jiji.com)

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は13日の記者会見で、核兵器を保有するイスラエルとパキスタンについて「核拡散防止条約(NPT)
に加盟すべきだ」と述べ、すべての未加盟国に参加を求めていく姿勢を示した。米政府がイランや北朝鮮の核計画に強硬姿勢を示す
一方、イスラエルなどの核保有を黙認している点には以前から「二重基準」と批判があるが、大統領は「矛盾はない」と主張した。
(2010/04/14-10:37)

矛盾はない、と言い切りさえすれば矛盾がなくなるのか?
こいつホントのバカだ。黒人の恥。 

オバマ大統領:イスラエルはNPTに署名すべきであると発言
URLリンク(news.antiwar.com)
【4月13日 by Jason Ditz】
 オバマ大統領は、核安全保障サミットでほぼ全面的にイスラエルの核計画問題に触れることを避けてきたが、イスラエルが核拡散防止
条約(NPT)に参加していない点を記者会見の席上指摘され、その質問に対しては答えざるを得ない状況に陥った。
 オバマ大統領の話しの大部分はカナダやチリなどの兵器級の核の備蓄を保証する問題に費やされたが、イスラエルの核の問題を追求
され、結果的にイスラエルを含む全ての国がNPTに署名すべきである、と強調した。また彼はこの立場は何も新しいものではない、と述べた。
 しかし、昨年9月、オバマ政権はIAEAのメンバー国がイスラエルにNPTに加盟するよう要請する案に対し、イスラエルを名指しして強要
するのはフェアーではない、として強く反対したのだった。
(ROCKWAY EXPRESS)

398:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/04/16 09:53:21
イラン制裁決議で中露の賛同は内容次第 米高官
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
6カ国大使、3回目の協議 イラン追加制裁
URLリンク(www.usfl.com)
安保理内には、米国と中国、ロシアとの差を縮める作業は容易ではないとの見方もあり、
「オバマ大統領が目指す4月中の安保理決議採択の実現性は不透明。非常任理事国
10カ国との協議も含めると、6月以降が現実的ではないか」(安保理外交筋)との声が
出ている。

399:名無し三等兵
10/04/16 14:47:01
議長国:2月・フランス、3月・ガボン、4月・日本、5月・レバノン
6月・メキシコ、7月・ナイジェリア、8月・ロシア、9月・トルコ

中間選挙前に決議を通す気なら、6月以外ない

400:名無し三等兵
10/04/18 03:03:48
>>399
そんなの通しても何の得点にもならんのにね。
ただ墓穴掘ってるだけじゃん。


各国、イラン核計画への支持を継続
2010/04/17 Saturday 12:53:17 IRDT
(抜粋)
ブラジル、南アフリカ、インドの3カ国の大統領は、16日金曜、ブラジルで、平和的な核計画の利用や拡大に向けたイランの権利を、
国際条約や法規に沿ったものとして正式に認めました。この3カ国の大統領は、声明の中で、イラン核問題に関して平和的かつ外交的
な解決策をとる必要性を強調し、イランに対しても、国連安保理の決議に違反することなく、今後もIAEA国際原子力機関との協力を
継続するよう求めています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン外相、「核エネルギーは可、核兵器は不可」
2010/04/16 Friday 14:10:53 IRDT
(抜粋)
IRIBの報道によりますと、モッタキー大臣は16日金曜、テヘランで行われた金曜礼拝の前に演説を行い、「イランのように、核兵器を
保有していない国々は、自国の核活動を全てIAEA国際原子力機関の監視下に置き、その取り決めを完全に遵守している」と語って
います。また、「核兵器を保有する大国は、核兵器の拡散を阻止しなかったばかりか、人類に対する犯罪行為や他国への占領・侵略
政策の代名詞である、シオニスト政権イスラエルの核兵器獲得にも加担してきた」としています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

401:名無し三等兵
10/04/18 03:05:12
イラン主催の非核会議の方が人気あるじゃん。もうそれぐらい米英主導の世界は終わってるってこと。

テヘラン核軍縮会議、明日開幕
2010/04/16 Friday 14:01:45 IRDT
(抜粋)
世界70カ国から、専門家や有識者、政府関係者らが一堂に会し、核軍縮・不拡散をテーマとする国際会議が、明日17日からテヘラン
で開かれます。メフル通信によりますと、2日間にわたるこの会議のスローガンは、「核エネルギーは全人類のもの、核兵器は誰のもの
でもない」となっているということです。
URLリンク(japanese.irib.ir)

「イラン国民は、核軍縮会議を開催するのに相応しい」
2010/04/16 Friday 14:02:41 IRDT
(抜粋)
セッディーギー師は、明日17日から、テヘランで核軍縮会議が開催されることに触れ、「イラン国民は、このような会議を開催するのに
相応しい国民である。なぜなら、我々の宗教や教えは、全ての人間の権利を尊重することを強調しているからだ」と語りました。また、
アメリカ大統領が、イランへの核攻撃を示唆したことについて、「このような脅迫は、完全に愚かで恥ずべき行為である」と述べました。
さらに、「核爆弾を使用したことのあるアメリカには、平和的核開発の追求を理由に、他国を非難する資格などない」と語りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

402:名無し三等兵
10/04/18 03:07:40
「イランと中央アフリカは、一つの陣営にいる」
2010/04/16 Friday 13:51:22 IRDT
(抜粋)
イランのアフマディネジャード大統領が、イランと中央アフリカ共和国の国際問題に対する見解は共通のものだとしました。IRIBによります
と、アフマディネジャード大統領は、15日木曜夜、テヘランで、中央アフリカ共和国の外務大臣と会談し、「両国は、世界の様々な問題にお
いて、共通の見解を有しており、実際、一つの陣営に属しているが、覇権主義体制は、もちろん、このような状況に不満を抱いている」と語
りました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン鉱工業大臣、「占領軍はイラクでの投資を妨害」
2010/04/16 Friday 14:00:28 IRDT
イランのメフラビヤーン鉱工業大臣が、「イラクに占領軍が駐留していることで、この国への投資機会が失われている」としました。メフラビ
ヤーン大臣は16日金曜、イルナー通信とのインタビューで、「イランイスラム共和国はイラクとの経済関係を制限してはいないが、イラク
に占領軍が駐留していることから、イラク国民だけでなく、他国の投資家たちの安全も奪われている」と語りました。
メフラビヤーン大臣は、占領軍の一刻も早いイラクからの撤退を求めました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

BBC、ペルシャ湾に偽りの名称を用いたことを謝罪
2010/04/16 Friday 13:55:22 IRDT
(抜粋)
イルナー通信が伝えたところによりますと、BBCの編集局長は、同局のテレビ番組でペルシャ湾の代わりに偽りの名称が用いられたこと
について、イギリスの首都ロンドンにあるウロシェヴィッチ財団研究所の所長を務めるイラン人のピールーズ・モジュタヘドザーデ博士が
送った抗議文に回答し、「これは単なる技術的なミスであり、このミスが一部の国際世論の怒りを招いたことに謝罪する」と述べました。
URLリンク(japanese.irib.ir)

403:名無し三等兵
10/04/18 03:08:22
2 Wounded when Police Disperse Protest in Riot-Rocked Dhale
URLリンク(www.yemenpost.net)

イエメン南部の“囚人の日”と定められた木曜日(4/15)、イエメン南部ダーレ州ダーレで集会を行っていた南部分離独立派とイエメン警察
が衝突し、警察による銃撃により抗議者2名が負傷する。

イスラエル、国際社会でさらに孤立化
2010/04/16 Friday 13:54:04 IRDT
(抜粋)
イルナー通信が、レバノンの首都ベイルートから伝えたところによりますと、ハアレツは、イスラエルのネタニヤフ首相が、最近アメリカで
行われた核の安全保障サミットに出席しなかったことを批判し、「イスラエルは、現在保有している核兵器について、世界各国から非難さ
れるのを避けるために、今回のサミットを欠席したが、そのために核軍縮という国際的な努力に歩調を合わせる貴重な機会を失い、日に
日に孤立へと向かっている」と報じています。
URLリンク(japanese.irib.ir)

イラン・元バドミントン選手がハイチ訪問
2010/04/16 Friday 13:53:18 IRDT
URLリンク(japanese.irib.ir)

最新鋭対空防衛ミサイル・システム「メルサード」の運用が開始:国防相が発表
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)

404:名無し三等兵
10/04/18 09:13:53
>>401

>イラン政府は会議の参加者を約60カ国約200人と発表しているが、AFP通信によると、
>外相の参加はレバノンやシリア、イラク、トルクメニスタン、オマーンなど周辺国や友好国8カ国にとどまり、
>残り多くは軍縮担当者やNGO関係者とみられる。
>ロシアやアラブ首長国連邦(UAE)、カタールからは外相代理が参加した。

URLリンク(mainichi.jp)

うわあ、すごいねえ

405:名無し三等兵
10/04/18 09:20:16
外交や軍縮とまるで無関係な無任所大臣とか参加させた国も幾らかあるらしいが、
アメリカとの関係重視しつつイランにも申し訳程度の気遣い計らった結果だわな

イランは各国の慈悲にむせび泣いて感謝すべき。マジで

406:名無し三等兵
10/04/18 14:50:13
こりゃまたしょっぱい国際会議だなw

407:名無し三等兵
10/04/18 15:52:30
日本は大使“館員”が参加ねぇ…


途上国が自らの器を省みないで見栄を張ると
だいたいこういう痛い結果になるんだよなあ
分相応に、地道にやりゃあいいのに

408:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/04/18 23:56:13
イランへの政策欠如と警告=国防長官が極秘メモ-米紙
URLリンク(www.jiji.com)


イラン:政府主催の核軍縮国際会議開幕 参加国少なく
URLリンク(mainichi.jp)
イラン政府は会議の参加者を約60カ国約200人と発表しているが、AFP通信によると、
外相の参加はレバノンやシリア、イラク、トルクメニスタン、オマーンなど周辺国や友好国
8カ国にとどまり、残り多くは軍縮担当者やNGO関係者とみられる。ロシアやUAE、
カタールからは外相代理が参加した。

↑↓内容は、ほぼ一緒なんですが、「約60カ国」の細かな国数が載ってるので見出しだけ。

イラン主催「核サミット」に56か国、欧米は黙殺
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

核廃絶や不拡散への対応訴え=イラン主催の軍縮会議閉幕
URLリンク(www.jiji.com)


>>67
イラン~つぶやき日記 「服喪の母たち」を探して【大村一朗】
URLリンク(www.asiapress.org)
大統領選挙後の混乱で逮捕された人達と家族のお話。



サウジ、原子力と再生可能エネルギー開発の新組織創設へ
URLリンク(www.afpbb.com)

409:名無し三等兵
10/04/19 13:02:04
イランの軍事パレード
URLリンク(www.youtube.com)

410:名無し三等兵
10/04/19 14:33:35
>409
映像がボケボケで何がなにやらさっぱりわからんが3分5秒辺りから映るミサイルはシャハブ3?

411:名無し三等兵
10/04/19 22:41:32
URLリンク(www.network54.com)
イランにS-300?

412:名無し三等兵
10/04/20 06:38:53
1分30秒前後の白い集団はなんなんだw

413:名無し三等兵
10/04/20 08:30:30
北が対イラン核・ミサイル輸出会社設立、小池元防衛相
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

ハタミ前大統領の訪日を禁止=イラン
URLリンク(www.jiji.com)

イラン大統領、自国軍の力をアピール 軍事パレードで
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米国防長官、対イラン政策の「次なる段階」を政府にメモ
URLリンク(jp.reuters.com)

米国防総省、イラン核施設に対する軍事計画の見直しに着手
URLリンク(www.cnn.co.jp)

414:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/04/20 08:48:10
制裁など外交的手法が最善 イラン核問題で米軍トップ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
イラン軍事攻撃は選択肢として準備―米統参議長
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)


安保理理事国と対話の方針 追加制裁めぐりイラン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

イラン大統領、米大統領に書簡…制裁回避狙う?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

改革派党首らに禁固6年 イラン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
イスラム・イラン参加党のモホセン・ミルダマディ党首ら改革派政治家3人

改革派組織非合法化求める イラン内務省、司法当局に
URLリンク(www.usfl.com)

イランでの待遇話せば死刑…脅迫、と記者証言
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch