【日本経済】軍ヲタが政治を語るスレ9【世界経済】at ARMY
【日本経済】軍ヲタが政治を語るスレ9【世界経済】 - 暇つぶし2ch532: ◆wIEgg4a.Rc
10/01/23 21:22:24
1/5
>>524-525
定義は最小限に留めなければ議論にならなくなる。
現に、俺と君の間で民主制の定義が合っていないだろう?
俺は運用上の実態が、民主制と同等であれば民主制と定義するが、君は同等であっても形式に従い定義する。
これは、どちらが誤りで正しいと云う事ではない為、どちらかが相手の定義を受容れるまで話が続いてしまう。
俺は当初「抽象の上に抽象を重ねて、区分が煩わしくなってしまう」とは定義の過剰を非難しているのだと思っていた。
つまり「俺の定義だと~」をやりだしたら、100人の人間に100通りの「自分定義」が生まれてしまうじゃないか、と。
だから「それでも最低限の定義だよ」と答えた訳だが、今にして思うと、「民主制の定義」だけは最低限となっていない。
と云うのも>>433に於ける民主制の定義は「実際の仕組み」に限定してしまっている。これが間違っている訳ではないが狭義に過ぎる。
本来、最低限の定義であれば、このような「言葉の定義」に関する論争は起きないから、これが原因だろう。

「区分の定義が雑ではないかな」に関しては「最小限」が望ましいとしたが
正直、定義が雑なのは君の方じゃないかな?
例えば君は、民主主義と民主制を同じものとして定義しているよね?
同様に、実際の運用ではなく表層の形式に基き定義しているようだが、
これでは東側の国々も民主制になってしまう。八割九割の国ではなく君主制以外の全ての国を民主制とすることになる。
君は当り前のように、「民意の国政への反映」を理想と感じているようだが、俺はそうは思わない。
そして八割九割の国が一つにに括られてしまうのは、その八割九割の国が民主制であるのだから、どうしようもない。
では何故君がワケワカメになるのかと云うと、君の中で「民意の国政への反映」が「絶対善の前提事項」になっている為。
恐らく、民意の国政へ反映されるのは「当り前の事であって」それを前提に区分すべき、と考えているんじゃないかな?
これは、民主制以外の体制を理解していない為に起きる。「立憲君主制(超然内閣)は専制政体ではない」と云う事を理解しているのなら、その考えには至らない。
つまり、君主制とは、民意が国政へ反映しない体制だと理解しなければならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch