10/04/18 11:24:06
>>571
それだけ,K1A1に不満があって開発を急いだか,M47などの旧戦車の車輌寿命の問題があったかという話ですね.
構想に関しては,“1992年次期世代戦車報告書”に掲げられていたようですが.
■火力部門
-140mm以上の大口径滑腔砲と自動装填装置(乗務員3人)
-誘導ミサイル及びランチャー(砲弾及びミサイル打ち上げ兼用戦車砲)
-マルチセンサーを利用した高度視察機能
-CO2レーザー測定器及び悪天候と夜間観測のための熱映像装置
-3軸砲/照準頃の安定化装置
-戦車長と砲手が同一作動可能な四通装置
■起動性部門
-高い出力(1500馬力以上),トン当たり馬力(25HP/t以上),最高速度(70Km/h以上)
-加速度(0-32Kmまで7秒以内に到達)などを満足させる小型,軽量化されたパワーパック
-油気圧懸架装置(ガレージ高さ可変油気圧懸架装置,能動懸架装置)
-Hydrostaticギア
■防御力部門
-地雷防止用及び超軽量化されたパッド交換用軌道
-機動進路及び位置識別が可能な精密航法装置
-最小露出面積のために極小化された旋回砲塔及びExternalgun式戦車
-最適積層装甲/モジュール装甲等を利用した全方向防護
-自動脅威警告装置と結付された能動型装甲装置
-山岳地形に適した起動性及び火力,監視運用範囲