10/03/25 21:55:17
昨日は普通にプリマロフトジャケット着て出かけたよ@東京
今日はL3+L6でよかった
649:名無し三等兵
10/03/25 23:10:10
じゃマイクロファイバー(繊維)と言いながら、ゴアテックスに劣る
メンブレン(膜)を使用してるということですか?
650:名無し三等兵
10/03/27 18:34:53
>>649
マイクロファイバーだのゴアテックスと同等の性能だの書いてるのは
濡れる状況で着ない方がいい
651:名無し三等兵
10/03/27 20:06:44
スポーツ用・アウトドア用のモノなら独自の素材を使ってたりして、ゴアと同等前後のは有るけどね
652:名無し三等兵
10/03/27 21:46:45
「ゴアテックス同等の機能を持つ」とは書かれているけれど
「ゴアテックス同等の性能を持つ」とは書かれていなかったりする
結構巧妙だよね
653:名無し三等兵
10/03/31 23:51:39 If97H5uS
GEN3高過ぎ、4万8千円ってバカじゃね
買うヤツいるのかな?
654:名無し三等兵
10/03/31 23:56:17
GEN3のどれが?
655:名無し三等兵
10/04/01 04:27:33
正確には、わからないがゴアのやつだったと思う
ビニールみたいなやつ、グレーのデジタルカモ
大阪堀江のミリタリーショップ
656:名無し三等兵
10/04/01 07:09:14
登山用のゴアテックス防寒着もそんなもんだ…
657:名無し三等兵
10/04/01 08:59:34
玄さんのゴアってポケット無いし、普段使いには使い辛そう
658:名無し三等兵
10/04/01 18:11:43
大工の玄さんがゴアパーカ着てるのかと思ったw
659:名無し三等兵
10/04/01 22:25:22
玄さん=GEN3
660:名無し三等兵
10/04/02 03:15:46
>>655
それホントにGEN3か?オークのレインウェアじゃね?
661:名無し三等兵
10/04/02 04:23:46
>>660
間違いなくGEN3です、GEN2を買いに行って、今はこういうのに進化してるよーって、
上に吊るしてあるGEN3を見ながら、兄ちゃんに説明を聞いてたから
(レベル1~6なんたらかんたら、パッチみたいなやつからパーカまでとか)
662:名無し三等兵
10/04/02 13:05:43
>>661
それはG3が高いんじゃなくて、大阪堀江のミリタリーショップの値付けが高いんだろ。
663:名無し三等兵
10/04/02 15:40:56
東京ファントムだと36000円(ジャケットのみ)だけどLサイズだけだし、
必ずしも高いとはいえない
664:名無し三等兵
10/04/02 16:39:25
出てから時期がたってないのと、物が払い下げ品だけで、絶対的に品薄なんでしょ
状態がよければ、そこそこの値段をつけても買っていくやつがいる
665:名無し三等兵
10/04/04 00:07:24
ADSでPCUも扱うようになったのかな?
今後はPCUにもADSのタグが付くのかも
URLリンク(www.adsinc.com)
何か種類が増えてるし...
666:名無し三等兵
10/04/04 00:29:23
扱ってるだけ(官品でなく軍関係者自己購入用)なら、いろんなメーカー扱ってるよ。
UAとかORなんかも一部扱ってるし。
667:名無し三等兵
10/04/04 00:31:16
>>665
Beyondのヤツはフルオーダーで凄い高いよ。
668:名無し三等兵
10/04/04 00:38:53
>>665
あとそれ制式品じゃないから、実物のPCUに今後ADSタグが付くということは無いと思う。