攻撃ヘリ総合スレ15at ARMY
攻撃ヘリ総合スレ15 - 暇つぶし2ch660:名無し三等兵
10/01/06 01:17:32
>>658
UHの自衛はできるが、降着予定ポイントの制圧は不可能だな。
つまり、ヘリの機動力を生かした後方への機動が実施できなくなりますわなあ。

ロケット弾じゃ継戦能力が駄目駄目だし。

機関銃砲による継続制圧能力は必須だよ。

なに?スタブにガンポットつるす?
正面にしか撃てないじゃないか。
ドアガン?撃つには暴露面積が最大になる側面さらす羽目になるじゃないか。

きわめて広い射界をもつターレット式のGUNは必須だろう。

661:名無し三等兵
10/01/06 01:43:10
>>658
兵士の命の値段が高い先進国では、その安上がり策はとりえないかと。
ただでさえ支援戦闘は生残性が厳しいミッションだし、
装甲のないUHで支援戦闘なんて、零戦で爆撃より絶望的。
多少税金が上っても、隊員のために装甲つけてあげたい。

飛行場が必要な固定翼攻撃機もいいけど、
即応性が落ちるのは我慢する必要がありそう。





662:名無し三等兵
10/01/06 01:47:36
>>658
UHに武装よりは、安価な攻撃ヘリの方が現実的だな。
AH-1を継続して使えってことか?
もう寿命だから無理。

663:名無し三等兵
10/01/06 02:22:35
AH-1に乙って書くとまた飛べるようになるらしい

664:名無し三等兵
10/01/06 09:44:38
ロシアってKa-50を何機調達するんだろ

665:名無し三等兵
10/01/06 11:33:37
本土ではOH-1の偵察型と攻撃型でファミリー化して
EEZは無人偵察機を導入して射程3~400kmの地対艦
地対空ミサイルを開発してピンポイント誘導

これで人的被害を極力抑えられる

666:名無し三等兵
10/01/06 12:05:12
わざわざ偵察型と攻撃型に分ける必要はないじゃん
ARH型一本で統一

667:名無し三等兵
10/01/06 12:26:19
ARH型作るにはUH-X完成待たないといけないだろうから、繋ぎにOH-1Bでしょ
AHR型が出来たらAH-1ともどもOH-1も更新して統一

668:名無し三等兵
10/01/06 15:42:19
>>661
後方からネットワーク越しにATM撃てばいいじゃん。
真正面切って戦闘する必要はないと思うが。
空飛ぶATMキャリアでも十分戦力になると思うがね。

669:名無し三等兵
10/01/06 15:47:28
歩兵一人一人にATM撃つのかよ…。

670:名無し三等兵
10/01/06 16:20:52
軽装甲車やロシアの戦車が今装備しようかとしている
アクティブ防御システムとかはどうなんだろうか?
やっぱり重量の関係できついかな?

671:名無し三等兵
10/01/06 16:23:54
対空用の弾頭はHEATじゃないから手前で爆発したって直撃よりはマシ程度の意味しか無いな。
それにヘリにとっては機銃だって十分脅威になる。

672:名無し三等兵
10/01/06 20:22:43
>>669
100mおきに1名というバラケ具合なら。OK?

673:名無し三等兵
10/01/07 00:14:28
>>668
きわめて限定された、あるだけまし程度の戦力にはなるな。

674:名無し三等兵
10/01/07 07:27:32
ネットワーク越しにATM撃つならUHでランチャー運んで後方の地上に設置、UAV飛ばして見つけたら発射すればいい
空から撃つ必要は無い

675:名無し三等兵
10/01/07 08:23:01
単なる弾薬投射量であれば、攻撃ヘリと比べるまでもなく特科最強。

ヘリの利点は 探索-判断-照準-攻撃が同一のプラットフォーム上で可能なため
キルチェーンが極めて短いことにある。

リアルタイムで攻撃判断に足る情報が得られるなら、ヘリでなくて、UAV+特科でもいいと思う。

ただ、今の特化UAVは移動速度や生残性が劣るからなー。


676:名無し三等兵
10/01/07 17:21:30
てか、コマンチって何で生産中止になったの?

旧式の偵察ヘリや攻撃ヘリでがんばるつもりなのか?

677:名無し三等兵
10/01/07 18:26:32
無人偵察機

678:名無し三等兵
10/01/07 18:44:45
>>676
コブラやアパッチやカイオワで十分なんだろう。

679:名無し三等兵
10/01/07 20:14:35
表向きには大出力エンジンの開発に失敗したからということになってるが
個人的にはステルス性に難があるという根本的な欠陥があったと踏んでいる。

680:名無し三等兵
10/01/07 20:38:57
>>676
コマンチの構想は冷戦時代。
ドイツの大平原でロシア戦車部隊を迎え撃つなら、
電波、赤外線ステルスのコマンチの生残性は役に立つ。
遠距離でロシアの先進防空装備と向き合うわけだから。

でも、アフガンの街中でテロリストと向き合うには役にたたない。
交戦距離が短いし、近距離から機関銃で打ち合うような戦いでは
コマンチのステルスは高いコストの割りに効果が薄い。
アパッチの装甲を強化した方が費用対効果に優れる。

テロリストだけの相手なら使い捨て無人機程度で十分。

681:名無し三等兵
10/01/07 20:44:41
>>680
㍉波に対するステルス性は達成できなかったという話。
それこそ機体の構造に㍉単位の精度が要請されるわけだし。

682:名無し三等兵
10/01/08 01:41:27
だって、ローターが回り続けるんだぜ?
ドップラーで一発じゃん。ミリ以前の話。

683:名無し三等兵
10/01/08 01:45:13
AH-64Dの調達に失敗したお笑い日本。
AH-1の後継機どうするんだよ?
初期生産分の寿命が来ちゃうよ。

今から、国産攻撃ヘリの開発をしても間に合わないだろうし。

684:名無し三等兵
10/01/08 01:58:12
そこでZですよ

685:名無し三等兵
10/01/08 02:08:41
寿命?
そんなもんいくらでも延命できる

686:名無し三等兵
10/01/08 02:20:11
どうすんだよ?

老朽化で墜落事故が次々と起こるし、
近代化された、ロシア、中国、韓国の侵略軍団に太刀打ちできない可能性が。

687:名無し三等兵
10/01/08 03:21:17
書類の上でだけ飛行していることにする。

688:名無し三等兵
10/01/08 03:24:43
正直言ってロシアと韓国が攻めて来る可能性は低いな。
両国とも問題となっている領土は現在向こうが支配しているわけだから現状維持で満足。
問題は尖閣諸島で揉めている中国だが、沖縄から米軍が完全に撤退する事でも
ない限りは直接侵攻するメリットはないだろう。
よって現状ではAHのリプレースは陸自の最優先調達項目ではない。

まぁそれでも真面目に後継機を探さないと途上国レベルまで陳腐化してしまうが…。


689:名無し三等兵
10/01/08 10:08:16
>>688
アメリカって尖閣諸島はどっちの領土だっていうのは関与しないって言ってなかったか?

690:名無し三等兵
10/01/08 11:01:06
部品の無いAHはただのヘリ

691:名無し三等兵
10/01/08 11:06:00
>>689
基本的に領土問題には関与しないというスタンス。

692:名無し三等兵
10/01/08 12:45:28
>>689
話し合いレベルは日本の島の話だから介入しないが直接行使で来たなら潰すぞ、となってる

693:名無し三等兵
10/01/08 13:04:22
要するに湾岸戦争と同じでしょ。
まぁ、話し合いの段階で勝手に武力行使されても困るしな。

694:名無し三等兵
10/01/08 18:00:11
基本的に二国間の領土をめぐっての局地紛争は安全保障条約の範囲外だし、
本土攻撃じゃなければ安全保障条約は自動発動しないはず
むろん日本が援助要請すれば支援はしてくれるだろうが後で絶対吹っかけられる
そんなこんなでフォークランドの状況を思い出す方が例としては適当

けど、その状況になっても台湾が関与しなければ自衛隊だけでも余裕で勝てるから
中国がまず手出ししてこないだろうな
(尖閣問題では台湾が制圧されないかぎり日中が直接対峙することはまずありえないって意味ね)

まあいくら中国が海軍力増強してるとは言えあと20年は大丈夫だろうな

695:名無し三等兵
10/01/08 18:40:58
>>683
ヘリじゃなきゃできないミッションって何?

そんなにヘリが大事なら調達止めないでしょ。
兵器の必要性は、その他の兵種とのコスパで決まるから
「絶対必要」なんてものはない。

ほかに代替手段がない場合を除き。

696:名無し三等兵
10/01/08 19:17:35
>>695
バカン国人なんか相手にするなよ。
ユーロからパクッた独自開発ヘリで喜んでんだから・・・。
今度は、AHも同じことする気満々だしね。

697:名無し三等兵
10/01/08 20:54:48
相手にしなくても、兵器を沢山持ったら戦争しかけてくると思うね
李承晩のやり口思い出せば、弱者に対する韓国人の態度が分かると思う
韓国の日常でも凄いし
基本は韓国に対しては強くないと噛み付かれますよ

698:名無し三等兵
10/01/08 21:29:14
>>697
>基本は韓国に対しては強くないと噛み付かれますよ
確かにこれこそ国防の理念だな。
国防予算をケチって戦争抑止力が低下したばかりに侵略を受けた国が何と多い事か。


699:名無し三等兵
10/01/08 21:44:53
>>695
つ 近接航空支援

700:名無し三等兵
10/01/08 21:57:43
>>699
>つ 近接航空支援
つ A-10サンダーボルトII


701:名無し三等兵
10/01/08 22:14:02
どうせイギリス人のミンチ量産するだけだろw

702:名無し三等兵
10/01/09 00:50:51
>>698
ネタでしょ?
重要なのは単に軍事力を持つことではなくて、
パワーバランスを適切にとること

安全保障のジレンマという用語があるように、
軍事力に投資しても安全保障環境は必ずしも好転しない

703:名無し三等兵
10/01/09 06:44:23
URLリンク(toda9jo.no-blog.jp)
9条最強!!

704:名無し三等兵
10/01/09 07:51:31
>>696
>ユーロからパクッた独自開発ヘリで喜んでんだから・・・。

パクったとは言えないな。韓国側は「独自」のつもりだったが、欧州側がすでに枯れたレベルの技術を
切り売りしてあげたという程度。完成したKUHは、結果的には欧州の言いなりに近いものになった。
韓国向け技術協力事業にありがちなパターンで、韓国自身はいつものように大々的な技術移転を望んだが
相手側にいいようにコントロールされてしまい、限定的な開発・製造技術しか得られない形。

でもって攻撃ヘリ派生型については予算が全額カットされて、事実上キャンセルされている。

705:名無し三等兵
10/01/09 09:43:21
>>700
>>つ 近接航空支援
>つ A-10サンダーボルトII
つ ハリアーGR.9

706:名無し三等兵
10/01/09 12:42:47
中国の攻撃ヘリも高騰してるとか聞いたが
どうなるんだろうねぇ

707:名無し三等兵
10/01/09 17:40:54
まぁ、当面はコブラでも十分だな。

それより、航空戦力や海上戦力を強化したり、
核や弾道ミサイルへの対策を急ぐべきだ。

708:名無し三等兵
10/01/09 19:08:59
用廃機がすでに出ているという点を無視すればね。

709:名無し三等兵
10/01/09 19:14:16
アメリカ並みに延命すりゃ良いのだが世の中そう上手くはいかんもんかね
米陸のCH-47の方A型からD型にして更に最近にF型改修で新規は少数調達で使い倒してる程だし

710:名無し三等兵
10/01/09 19:17:56
CH-47は、更新できる機体が無いから同じには考えられない。
輸送ヘリなんで、装備の極端な進歩も無いだろうしね。

711:名無し三等兵
10/01/09 19:48:30
タイガーとか調達すればよくね?

712:名無し三等兵
10/01/09 19:57:18
ユーロファイター並の大盤振る舞いならねぇ
ユニットコストは50億円前後か?
ライセンス料だの陸自仕様開発だのもあるが

713:名無し三等兵
10/01/09 20:38:27
オーストラリアの仕様でいくらなんだろ?


714:名無し三等兵
10/01/09 20:54:13
CH-47Jにミニガンを装備しないのはなぜ?

715:名無し三等兵
10/01/09 21:29:45
ミニガン用の空薬莢入れがないから。

716:名無し三等兵
10/01/09 21:39:44
3点射出来ないから?

717:名無し三等兵
10/01/09 23:45:53
ミニガンを撃ったら財務省の主計官がすっ飛んでくるから

718:名無し三等兵
10/01/10 12:19:58
>>706
高騰って1機が100億とかするわけでもないだろ。
アメ機高杉。


719:名無し三等兵
10/01/10 13:18:52
コマンチってどうなったのかな?

720:名無し三等兵
10/01/10 13:33:24
開発中止された試作機はどっかの博物館にあるかもな。

空軍博物館の隅っこにでも置かせてもらってるかも。

721:名無し三等兵
10/01/10 13:52:25
陸軍の要求で開発された物が、
何で空軍の博物館に置かせてもらうんだ?

722:名無し三等兵
10/01/10 15:40:04
1機は陸軍航空博物館にあるそうな。
URLリンク(marvellouswings.com)

723:名無し三等兵
10/01/10 18:29:59
>>720
昔、ライトパターソン空軍基地に行ったことがあるが、めちゃめちゃ博物館がでかかったから。
B-2やB-52 XB-70やICBMの実物が室内に納まってた。
ゼロ戦も置いてあったし、建物も増築してたし、スペースあるんじゃねーかと思っただけ。

724:名無し三等兵
10/01/10 20:31:19
スペースの問題じゃないと気付かなかったのか?
まあ、絶対じゃないだろうけど。

725:名無し三等兵
10/01/10 21:21:31
そっかコマンチは開発中止になってたのか(´・ω・`)。

726:名無し三等兵
10/01/10 23:44:56
>>722
機銃は3砲身20mmバルカンでいいのかな?

727:Lans ◆xHvvunznRc
10/01/10 23:51:53
>726
バルカンは6砲身20mm機関砲M61と英爆撃機の固有名です。

728:名無し三等兵
10/01/10 23:54:20
新型のXM301を装備してる。
M197より軽量(132lbに対し76.5lb)で高発射レート(1500rpm)、そして集弾性の高いより対空戦闘向きの機関砲。

729:名無し三等兵
10/01/11 01:03:03
M61の3砲身版のM197ですらないってことか

730:名無し三等兵
10/01/11 15:07:17
ずっとM197かと思ってた

731:名無し三等兵
10/01/11 19:19:45
コマンチってステルスを達成できなかったからお蔵入りになったんだろうな。
デムパに写りまくりのステルスヘリを飛ばしても笑いものになるだけだし。

732:名無し三等兵
10/01/12 18:05:18
金かかり過ぎだもん
最近のアメリカの新型兵器なんぞ大半がお蔵入りしてるであろう

733:名無し三等兵
10/01/12 18:12:29
お蔵入りになった兵器の予算で国が買えないだろうか

734:名無し三等兵
10/01/12 23:34:02
>>732
いや昔からお蔵入りは多い

735:名無し三等兵
10/01/13 01:41:58
>>733
ブータンあたりなら余裕で

736:名無し三等兵
10/01/15 13:10:23
提訴キター

富士重工、防衛省を提訴…ヘリ発注打ち切り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

737:名無し三等兵
10/01/15 20:34:56
OBが法定に立たされて導入経緯を話すのかな?

当時の航空学校長、航空機課長、開発課担当・・・

738:名無し三等兵
10/01/15 21:30:53
商社と富士重のOBが承認?

ボの担当者は付き合ってくれないか。

739:名無し三等兵
10/01/16 04:01:07
これでボーイングが和解資金を提供すればF-Xはスパホに大きく前進する
っていうかほぼ確定
ボーイングにとって千載一遇の大チャンス、ウルトラC

740:名無し三等兵
10/01/16 08:28:39
まずありえないな
訴訟大国の企業だし

741:名無し三等兵
10/01/16 20:42:32
これがきっかけで、今後の新装備導入時のライセンス&ライン費用を
初年度に一括計上しやすくなった訳で悪いことではないかと。
(TK-Xは予算削減した様に見せる為できなかった)

今後の関係を考慮して、ライセンス&ライン費用は初年度一括計上
賠償金は減額して和解する方向に行くと思う。
(徹底的にやるなら別だが)

742:名無し三等兵
10/01/16 20:58:57
アパッチの生産がなくなったら、アメリカ陸軍は代替をどうするんでしょうか?

743:名無し三等兵
10/01/16 21:48:31
>>742
???
アメリカ陸軍はアパッチブロック3を生産調達するつもりだが?
別に日本向けアパッチが中止になったってアメの調達になんの問題もないでしょう。

むしろ、中途半パな仕様の日本向けブロック2の生産が中止になって、
生産ラインがすっきりするかもしれないくらい。

744:名無し三等兵
10/01/17 00:00:38
>>743
有難う。知らんかった。

745:名無し三等兵
10/01/17 08:55:06
>ライセンス&ライン費用を初年度に一括計上

その年は、他の装備が買えなくなるな

746:名無し三等兵
10/01/17 09:46:55
自業自得!
自分たちの法や手続きの不備を業者に押し付けていたツケだね。

747:名無し三等兵
10/01/17 12:39:03
ライン費用を初年度に一括計上 した場合
途中で仕様変更した場合は追加料金を徴収するのかね

748:名無し三等兵
10/01/17 13:17:08
一括だろうが分割だろうが、契約外・予定外の費用が発生すれば
別途支払うのは当然のことだろ。


749:名無し三等兵
10/01/17 13:23:07
契約外・予定外の費用が発生した場合、払わないという選択肢もむろんある

750:名無し三等兵
10/01/17 17:57:51
>>737
裁判の焦点は導入経緯よりも装備機数が
事前に官から会社に伝わっていたかどうかじゃないかな

勿論、伝わってなければ会社も量産単価を決めることはできないだろうが

751:名無し三等兵
10/01/17 18:30:03
見積書もなく言値の金額で予算をつけるほど財務省は優しくないだろ
そもそも予定調達数を提示しなければ見積書を作成することは普通できない

防衛省が「予定は予定であって決定では無い!」と開き直っても駄目だろ

752:名無し三等兵
10/01/18 09:53:44
でも民間だと見積以下の注文数しか来ないなんて普通にあるだろ。

753:名無し三等兵
10/01/18 19:23:35
汎用性の無い特定顧客向けの専用設備なら顧客側の負担だろ。
信用の無い民間相手なら、そんなリスクの高い条件での契約を受けるところないよ。
官庁相手だから甘い条件でも通ったんだろ。

754:名無し三等兵
10/01/22 16:07:34
今回に関しては顧客側の同意をとった過剰投資だったかどうかが問題
軍需関係の仕事と舐めて天下りとかにナアナアでやらせて書面で確認してないだろ絶対に
普通の公共事業だったら一銭も出ないぞ

755:名無し三等兵
10/01/29 18:42:25
初めから12機しか作らないことが分かっていれば
量産単価はもっと上がってたのは間違いないだろうな

756:名無し三等兵
10/01/29 21:28:33
12機じゃ量産と呼べんなw

757:名無し三等兵
10/01/29 23:18:30
>>755
設備投資とか特殊工具とか治具とかの類は、10機だろうが50機だろうが
必要なものに大きな差は無いだろうからね。
それらを頭割りした金額が単価に乗せられる訳だから・・・。

防衛省は目先の数百億のために、業者からの信頼を失ったと言えるのか、
脇の甘い契約をした重工が笑いものにされるか・・・。
なんにせよ納税者にとっていい話ではないな。

758:名無し三等兵
10/01/30 00:34:05
FHIはアパッチの保守からも早々に手を引くのではないか
そうなると法令で決められいる10年しか保守点検を受けられないとか

759:名無し三等兵
10/01/30 22:16:25
>>757
脇が甘かったとしても重工を笑えるとこはないんじゃないかな?
防衛産業ってそういう甘さがあるのが前提だったわけだし。
契約の不明確さをナアナアで飲んで、利益率は大したことなくても安定した利益を享受してたわけで。
厳格な契約を要求してたら干されることは間違いなし。

760:名無し三等兵
10/01/31 06:14:32
商慣行だからなぁ・・・
世の中には90年代まで契約書を取り交わさずに取引してた業界もあるし

761:名無し三等兵
10/02/01 09:03:16
>>760
アニメ業界や出版業界は今でも契約書無しだが…

762:名無し三等兵
10/02/01 21:34:30
契約書の有無なんて、売買する金額によるだろ。
別に、官公庁だって契約書がなくてもOKの場合だって普通にある。
問題点はそこじゃないだろ。

763:名無し三等兵
10/02/01 23:23:22
>>762
いや、突き詰めると、契約の有無の問題なんだよ。
装備施設本部の契約書には、当時も今も、割り掛けに関する
定めが無い。しかし、会計法を変えない限り、予算の単年度主義
により、将来の調達数は確約できない。
だから、同様の問題が生じないよう、割り掛けをやめて一括支払いするよう
になったんだよ。


764:名無し三等兵
10/02/02 00:13:05
契約書が無いと今回みたいなトラブルの際不便だと思うんだが
逆に契約書が存在する方が都合が悪い場合とか有るのかね

765:名無し三等兵
10/02/02 01:44:26
>>764
だから、今回の場合は契約書はあるんだよ。
金額から言って、契約書が無くていい額ではない。
問題は、その内容だ。

766:名無し三等兵
10/02/06 10:20:54
防衛省の対応を見る限り調達数は一切契約書に書いてないんだろうな
コスト落とすために企業側が先走って過剰投資した形になってるはず

767:名無し三等兵
10/02/06 21:06:49
法は最低限の道徳です

768:名無し三等兵
10/02/07 03:19:13
>>728
弾は20×102なの?

769:名無し三等兵
10/02/08 20:33:45
URLリンク(www.melma.com)
>F22開発中止で激怒したのはメーカー、軍需産業とそれに絡む議員、ロビィスト団体くらいで、
現場の声はアフガニスタンにおける無人攻撃機「ドロン」の増加、タリバンは二千メートル級の山々に展開するので、
米国製の武装ヘリ「ブラックホーク」よりもロシア製の「ミルハインド17」のほうが効率的と分かるや、さっとロシアに導入を打診する。
ゲーツは自らもミルハインドに試乗して性能を確かめる。

軍需産業から見れば「愛国」の立場が疑わしいが、「ソ連はムジャヒデンとの闘いの教訓から改良した武装ヘリだから」と言い、
また「無人攻撃機を有人とした場合はひとりパイロットの要請に100万ドルかかる」と効率を強調した。

770:名無し三等兵
10/02/09 04:26:11
そりゃアフガニスタンにF22は必要ないだろ
と言うか、この人の文章がおかしい
何が○○で、なのかよくわからん
ロシアのヘリを導入しろって話なのか無人機を増やせと言ってるのか…
で、それは現場がそう言ってるのかゲーツがそう言ってるのかすらわかりにくい

それはさておき効率とか合理化とか言って大失敗するって米軍のパターンだよね
マクナマラといいラムズフェルドといい…


771:名無し三等兵
10/02/09 04:47:15
一番でいるためには誰かの真似をしてればいいわけじゃないから
試行錯誤の連続になるのは仕方ない…w

772:名無し三等兵
10/02/09 06:09:45
ミルハインド17でググッたら香ばしいのがズラズラとw

773:名無し三等兵
10/02/09 15:11:37
本当だw香ばしいブログがいっぱいだったw

774:名無し三等兵
10/02/09 18:32:21
俺の知らないうちに武装ヘリ「ブラックホーク」AH-60が開発されていたと聞いてとんできました。

775:名無し三等兵
10/02/09 22:40:00
>>768
だね。
まぁそれ以外の規格の弾を使う必然性も無いが。

776:名無し三等兵
10/02/10 20:59:37
FHIとの問題が片付くまで、次期攻撃ヘリの決定はないとか言わないよね?

777:名無し三等兵
10/02/10 21:20:48
攻撃ヘリの存在意義事態怪しいんじゃね?

778:名無し三等兵
10/02/10 21:26:02
ロングボウ取っ払ったアパッチ安値で買って済ましちまえ

779:名無し三等兵
10/02/10 22:01:01
なら毒蛇のリエンジンでよくね?

780:名無し三等兵
10/02/10 23:51:05
空自のF-4後継機といいこのままでは老朽化で純減という最悪の結末になるぞ。
フィリピン空軍の戦闘機部隊の事を笑えなくなって来たぜ!


781:名無し三等兵
10/02/11 00:08:43
政治評論家のなんとかって奴も今防衛費ケチってたら
中国の軍事力に差をつけられると怒気を荒げてたな

782:名無し三等兵
10/02/11 01:38:05
>>779
あんなロータヘッドだめだろ。

783:名無し三等兵
10/02/11 07:46:22
槍がTOWで目玉がTSUなんてのも、もう今となっては・・・。

784:名無し三等兵
10/02/11 08:00:11
中国のGDPは今後日本の2倍3倍と増えていくんだから差がつくのは当たり前
その状態で守れる体制を築かないと

785:名無し三等兵
10/02/11 19:44:46
>>784
> 中国のGDPは今後日本の2倍3倍と増えていくんだから

そんなことになったら地球は2,3回くらい滅亡してそうだなw

786:名無し三等兵
10/02/11 19:47:56
>>785
日本が減っていくと考えれば良い

787:名無し三等兵
10/02/11 22:17:21
元のレートしだいじゃね?
先に中国が滅ぶかもしれんが。

788:名無し三等兵
10/02/12 00:28:57
今のまま中国国内の地域間格差が拡大していくと将来中国は分裂するよ。


789:名無し三等兵
10/02/12 04:57:54
>>788
何か問題が起きたらまた日本を槍玉に挙げて愛国心くすぐるからな
80年も前の事いつまでも看板に掲げるなと

790:名無し三等兵
10/02/12 08:30:23
分裂するなんて希望的観測で国防は出来ない

791:名無し三等兵
10/02/12 19:32:56
分裂したらしたで、日本の状況が良くなるとは限らんしな。

792:名無し三等兵
10/02/13 02:32:32
涼宮ハルヒの分裂

793:名無し三等兵
10/02/13 08:36:30
>>790
世の中には希望的観測で心の平静を保っている人たちがいることを察してあげてください。
人は何か一つ心の拠り所がないと生きていけないのです。
彼らが希望的観測を述べたときには「そうかもしれんね」と適当に相槌をうってあげるべきなのです。
人助けだと思って協力してください。
お願いします。


794:名無し三等兵
10/02/13 09:59:50
>>793
そうかもしれんね

795:名無し三等兵
10/02/13 10:10:42
>>793
そうかもしれんね( ´∀`)

796:名無し三等兵
10/02/13 13:24:27
>>793
そうかもしれんね

797:名無し三等兵
10/02/13 14:07:04
>>793
そうかも☆しれんね

798:名無し三等兵
10/02/14 01:20:00
>>793
創価も試練ね・・・

799:名無し三等兵
10/02/14 07:55:40
>>793
だが断る

800:名無し三等兵
10/02/23 21:04:21 cwJNrIR5
ブルーサンダー

801:名無し三等兵
10/02/24 18:14:26
ビックバイパー

802:Lans ◆xHvvunznRc
10/02/24 18:48:45
エアウルフ

803:名無し三等兵
10/02/24 22:31:23
ニコラスアパッチ

804:名無し三等兵
10/02/26 19:55:20
ハロルド

805:名無し三等兵
10/02/27 06:08:27
ザ・ロック

806:名無し三等兵
10/02/27 11:48:59
さて、この>>805をどう教育したものであろうか。

807:名無し三等兵
10/02/27 22:51:49
G.I.ジェーン

808:名無し三等兵
10/02/28 03:08:27
ネタがわからないなら書き込むなよ>>805>>807

809:名無し三等兵
10/02/28 19:30:30
俺も何か書こうと思ったけど思いつかずに断念したのに。

810:名無し三等兵
10/03/01 01:48:34
804がわからん。

811:名無し三等兵
10/03/01 02:24:04
何で新アパッチはライセンス生産させてもらえないの?

812:名無し三等兵
10/03/01 02:28:22
>>804
ググっていただけませんでしょうか、カス

813:名無し三等兵
10/03/01 05:15:38
ザ・ロックとG.I.ジェーンは
AH-1FがHH-3を護衛する役で出演しているのだよ

814:名無し三等兵
10/03/01 05:21:54
なんだモブかよ

815:名無し三等兵
10/03/01 05:24:17
なにこの腐った流れ

816:名無し三等兵
10/03/01 05:42:45
流れを仕切る>>813様によれば
チラッとでも攻撃ヘリ出てりゃどんな映画をあげてもいいんだってさー

んじゃ音だけ出たミッドナイトイーグルでもあげとくわw

817:名無し三等兵
10/03/01 12:44:32
>816
それはいくらなんでもかわいそうだ
CG合成の「宣戦布告」にしといてやれ

818:名無し三等兵
10/03/03 19:25:43
じゃあ仮面ライダーWの一話を挙げてみる。
AH64Aが出てた。色々とテキトーな扱いだったが。

819:名無し三等兵
10/03/04 09:03:24
G.I.ジェーンのはAH-Gみたいだったぞ?

820:名無し三等兵
10/03/04 13:28:22
>>819
AH-1G?

821:名無し三等兵
10/03/04 13:30:54
軍板的にはOH-1を攻撃ヘリ化するのはアリなの?

822:名無し三等兵
10/03/04 13:32:16
あり

823:名無し三等兵
10/03/04 13:33:57
まったくない

824:名無し三等兵
10/03/04 15:53:27
何かカッコいい
URLリンク(gigazine.net)

825:名無し三等兵
10/03/04 16:50:06
また清谷が動きそう

826:名無し三等兵
10/03/04 17:09:45
>燃費のいいディーゼルエンジン搭載ヘリの開発を計画しており
何これ?重いディーゼルで飛べるの?

827:名無し三等兵
10/03/04 18:41:50
小型の固定翼機にはディーゼルエンジンが結構使われているよ

アメちゃんの無人機にもディーゼルエンジンを積んだものが有るよ

828:名無し三等兵
10/03/04 20:17:27
>>826
エンジンが重たいけど、燃費がいいから、トータルで合うんじゃないの?

そもそも、米軍の燃料補給体制が海も空も陸もケロシン化してるから、ガソリンエンジンは不便。
自衛隊も市販品を使ってる偵察隊のバイクだけガソリンなんだよな。たしか。
イギリスあたりじゃ、ディーゼルエンジンに乗せ変えてたと思った。

829:名無し三等兵
10/03/04 20:18:46
>>824
技本で開発した、SH-60Kのブレードと同じなんじゃないの?

830:名無し三等兵
10/03/04 21:08:41 g9EdO1j7
613 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 18:40:02 ID:QDQfrK520

オリンピックの陸上・水泳と世界陸上・世界水泳のメダル数 日本190個   韓国6個

                     日本   韓国(朝鮮)
ノーベル賞(自然科学分野)      13人  0人
ノーベル賞(人文学分野)        2人 0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学)       7人 0人
バルザン賞(自然・人文科学)      2人 0人
クラフォード賞(天文学等)       2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術)     10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)  2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人 0人
コッホ賞(医学)            4人 0人
ラスカー賞(医学)           6人 0人
ガードナー国際賞(医学)        9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術)         9人 0人
プリツカー賞(建築)          3人 0人
フィールズ賞(数学)          3人 0人
コール賞(数学)            4人 0人
ガウス賞(数学)            1人 0人
ショック賞(数学・芸術)        3人 0人
ピューリッツァー賞(報道)       3人 0人
アカデミー賞(映画)          4人 0人
グラミー賞(音楽)           4人 0人
エミー賞(テレビ番組)         2回 0回
世界3大映画祭グランプリ        8回 0回


831:名無し三等兵
10/03/04 21:14:58
スレチ

832:名無し三等兵
10/03/04 22:30:12
>>828
同じレシプロ同士で比較すればその通りですね。

リンク先では、タービン機のEC120でやるつもりみたいだけど、
燃料とエンジン重量の合計で400-450kg程度で、出力500馬力、
飛行時間3時間程度は確保できるパワープラントシステムじゃないと
タービン機と同程度の性能・能力は得られないね。

さらに言えば、タービン機は燃料の重量が大きいので、
燃料量である程度の重量調整が出来るけど、
レシプロ機ではそれが難しい。

あとは、500馬力の巨大なエンジンを小さな機体にうまく収められるかな?

833:名無し三等兵
10/03/04 23:19:34
ターボでがんがん押し込めば行けそうな気もするな

834:名無し三等兵
10/03/05 01:20:03
実際のところは厳しいよ。
航空用レシプロエンジンで500馬力くらいになると
エンジン単体で400kg程度の重さがあるからね。

一般的に、レシプロとタービンのエンジンと燃料の
トータル重量と必要スペースのメリット・デメリットが入れ替わるのが
300-400馬力位といわれているからね。
タービンエンジンが出てから、400馬力以上のレシプロはほとんど
絶滅状態だし、300馬力以下のタービンエンジンも
ほとんど無いのは、それを証明しているよね。

いまどきの新しいエンジン設計を取り入れても劇的な差は無いからね。


835:名無し三等兵
10/03/05 05:56:26
ディーゼルなら可能性がある

836:名無し三等兵
10/03/05 07:35:37
すでに航空用ディーゼルエンジンは存在し、
従来の航空用ガソリンエンジンとの換装は可能である。
ただし、重量面ではディーゼルエンジンのほうが重く、
燃費面ではディーゼルエンジンの方が良いため、
ペイロードは減っているが、航続距離などは伸びている。
なんで、ディーゼルだからといって劇的な能力向上はない。
今のところ、ディーゼル化の目的は燃料供給の問題の方が大きい。


837:名無し三等兵
10/03/05 07:36:39
ディーゼルは過給圧の制限が無い

838:名無し三等兵
10/03/05 07:36:42
>>824
-3~4デシベルか。JAXAのアクティブ・フラップは計画通り-10になるかなあ

839:名無し三等兵
10/03/05 12:31:13
アコードのディーゼル版はいいね。
最大出力は小さいが、航続距離は1500kmにもなる。
遠出でも燃料を気にする必要はない。
高いけど。

車は排気量あたりの出力にはシビアだけど、重量あたりの出力は気にしないからな。

840:名無し三等兵
10/03/05 15:43:33
アクティブフラップ含めたJAXAのロータは技本との協力アイテムだったけか。

841:名無し三等兵
10/03/05 18:27:21
低騒音型のブレードはJAXAの担当。
URLリンク(www.jaxa.jp)

OH-1で試験するのは一体型MDCだけだったっけ?


842:名無し三等兵
10/03/05 21:43:56
日本は、ヘリコプター用の高出力エンジンを開発できず、
AH-64の様なヘリは独自開発できないの?

843:名無し三等兵
10/03/05 21:51:49
航空機用ディーゼルはケロシン仕様が普通

844:名無し三等兵
10/03/06 00:35:27
AH64は砂漠では性能発揮出来るけど日本のような山岳地帯ではうんたらかんたら

845:名無し三等兵
10/03/06 06:44:34
>>842
OH-1のエンジンは何処製なんだと。
MH-2000のエンジンは何処製なんだと。

AH-64用よりは出力低いけど、コブラぐらいなら何とかなる。
しかし、攻撃ヘリ自体がどうなるかわからんでしょ。

846:名無し三等兵
10/03/06 09:08:40
>>844
本来アパッチって、中央ヨーロッパが主戦場だよね。

847:名無し三等兵
10/03/06 09:38:24
敵上陸部隊を上陸前に叩く事を最優先と想定しウンヌンカンヌン

848:名無し三等兵
10/03/06 13:23:06
>>844
砂漠ではトラブル多発した

849:名無し三等兵
10/03/06 18:00:17
宇都宮でアパッチの9号機がテスト飛行中。
今年度中に納入の模様。
ちなみにロングボウレーダーはなし。

850:名無し三等兵
10/03/06 20:40:00
>>844
砂漠上空でエンジンが砂を吸いまくって整備士が大変だったぞ。


851:名無し三等兵
10/03/08 21:21:53
砂漠ではローターが光る。

852:名無し三等兵
10/03/08 21:50:09
× 砂漠ではローターが光る。
○ 砂嵐ではローターが光る。


この半可通。

853:名無し三等兵
10/03/09 20:11:48
最近YSフライトでようやくまともにヘリコプターを飛ばせるようになって、AHの強さに気づいた。
YSフライトでは敵がレーダーで100%補足できて戦車が対空射撃してこないけど。

854:名無し三等兵
10/03/10 00:10:25
>>852
OH-1の本気モードの場合は?

855:名無し三等兵
10/03/10 03:02:33
>>853
しょせん民間機の改造型なのでベースになった機体の能力差でMi-24のほうが上なんだがな
さすがにスーパーコブラまでいくともう別物だが

856:名無し三等兵
10/03/10 06:05:21
>>855 色々と間違えとる。

857:名無し三等兵
10/03/10 20:43:55
>>852
砂嵐じゃなくても砂を巻きあげて光るんだけど。

858:名無し三等兵
10/03/10 20:55:32
>>857
光る「こともある」ってんならそうだがな。

859:名無し三等兵
10/03/10 23:00:14
砂が巻き上がる高度ってどれくらい?

860:名無し三等兵
10/03/13 17:22:36
目達原駐屯地に対戦車ヘリ「アパッチ」配備
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

861:名無し三等兵
10/03/13 17:26:33 gf+TBCh2
>>860
やっぱりそうなったか…

862:名無し三等兵
10/03/13 23:44:47 6Hn1kURA
AH-XにAH-1Zはないの?

863:名無し三等兵
10/03/14 00:20:54
アパッチの航続距離なら、南西諸島までいける!!

ことはない。

864:名無し三等兵
10/03/14 00:25:08
AH-64Dが生産中止になったけど、新型AH-64に切り替えて生産を続けることはできなかったの?

865:名無し三等兵
10/03/14 00:27:45
AH-64Dブロック3に切り替えられて今後も生産されて世界中で売れていくでしょ。
アメリカ陸軍は購入決まってるし。

富士重がライセンスしたのはブロック2日本仕様。
そして調達中止の理由はコストパフォーマンスの悪化で生産障害によるものではない。


866:名無し三等兵
10/03/14 00:39:48
いや本国でブロック2の生産が終了するから
日本もブロック3に切替えろと言われただけ
もちろんライセンス料は新たに払ってねw

867:名無し三等兵
10/03/14 00:43:31
陸自の望んでいたモノでは無かったから調達中止
煽りを食らったのはFHI

868:名無し三等兵
10/03/14 00:47:35
陸自の装備費予算からすれば、アパッチは高すぎたのが痛かったかも。

あの値段でアパッチ続けてたら、トラックも汎用ヘリも更新できないでしょう。

869:名無し三等兵
10/03/14 00:53:35
アメリカに足元を見られてぼられたから高価なんだよ。

AH-1Zかタイガーにしとけばよかったな。
もしくは国産ヘリ。

870:名無し三等兵
10/03/14 01:18:42
鏡餅とデータリンク除いてAH-64A相当でも
いいんじゃないかって気さえしてきた
AH-1の後継ならそれでも十分じゃね?

871:名無し三等兵
10/03/14 01:36:47
AH-1Zは想定運用環境がそもそも違う
そしてAH-64Aやタイガーでは要求を満たさないからAH-64Dに白羽の矢が立った
しかしAH-64Dは陸自の期待を裏切った→調達中止

872:名無し三等兵
10/03/14 01:53:06
最初からAH-64Dありきな気がしてたけどな
選定さ

873:名無し三等兵
10/03/14 03:00:48
>>872
基本的に871の流れだよ。AH-1Zは良く挙げられるけど、選定当時には実機が無かった

874:名無し三等兵
10/03/14 03:47:33
ヘリもFXも最新じゃなくて性能を見極めてから調達すればいいんじゃね?



875:名無し三等兵
10/03/14 03:55:25
仕様に「スタブウィングに乗って空挺強襲」ってのがあったんだろ。

876:名無し三等兵
10/03/14 05:02:45
>>874
見極めた機体でこれだよ。

877:名無し三等兵
10/03/14 05:22:35
AH-64Dが要求仕様に合致しなかったのなら
もう自分で作るしかないわけで
だからTRDIが必死こいてTS2を作ってるわけで

878:名無し三等兵
10/03/14 06:14:20
当時の陸自幹部→アパッチ欲しい病
空自幹部→ラプター欲しい病
海自幹部→海外派遣したい病

879:名無し三等兵
10/03/14 08:41:35
OH-1の調達中止は、OH-1改が出てくるからですか?

880:名無し三等兵
10/03/14 10:57:20
>>878
△海自幹部→海外派遣したい病
◎海自幹部→空母欲しい病

881:名無し三等兵
10/03/14 12:07:09
>>880
△海自幹部→空母欲しい病
◎海自幹部→米海軍と同化したい病

882:名無し三等兵
10/03/14 12:16:12
>>881
これだな。間違いない

883:名無し三等兵
10/03/15 15:35:48
>881
ちょっと前まで海自のホームページのリンク順がこうなってたからな
魚拓とっておけばよかった。

  * 米海軍第7艦隊司令部
* 在日米海軍司令部
* 統合幕僚監部
* 海上幕僚監部
* 航空自衛隊航空総隊司令部
* 第1護衛隊群司令部
* 掃海隊群司令(MINE WARFARE FORCE JMSDF)
* 航空集団司令部
* 第1航空群司令部
* 第2航空群司令部
* 第4航空群司令部
* 第5航空群司令部
* 第21航空群
* 第22航空群
* 第31航空群

先日、AH-64DがOH-6、UH-1、AH-1、CH-47と飛んでるところ見れたんだが、でかいな。
それと、飛んでる時にキャノピーが太陽光で光ってたんだけど、あんなんで大丈夫なのか?

884:名無し三等兵
10/03/15 17:39:20
大丈夫だから使われてんだろう

885:名無し三等兵
10/03/15 17:51:53
>>883
丸いとどちらにも光る。
平らだと限定方向だけ光る。

886:名無し三等兵
10/03/15 21:04:09
夜だと目立ちまくりじゃん

887:名無し三等兵
10/03/15 21:15:18
つか戦闘行動時以外は目立たないと困る

888:名無し三等兵
10/03/15 21:50:07
>>878>>880-881
違う違う。

×海自幹部→海外派遣したい病
△海自幹部→空母欲しい病
×海自幹部→米海軍と同化したい病
◎海自幹部→本格原子力空母と原子力潜水艦を保有して大日本帝國海軍の栄光を復活させ、米海軍とタメ張りたい病

889:名無し三等兵
10/03/15 21:51:39
陸用の攻撃ヘリコプターや偵察ヘリコプターはあるのに、
海用の攻撃ヘリコプターや偵察ヘリコプターが無いのはどうして?

対潜ヘリコプターみたいなのじゃなくて、
二人乗りで、小型の対艦ミサイルで武装した対艦攻撃ヘリみたいなの。

890:名無し三等兵
10/03/15 21:54:01
載せるスペースがおまへん

891:名無し三等兵
10/03/15 21:55:08
ヘリよりも小型で破壊力があるASMに対して備えている軍艦に対して攻撃ヘリで何するの?

892:名無し三等兵
10/03/15 21:58:40
>>889
大型のは不要だからない。
普通の国は必要ならハリアーを買う。
小型のペンギンを搭載するヘリは結構ある。

893:名無し三等兵
10/03/15 22:48:32
>>889
そのうちできるんじゃないの?

894:名無し三等兵
10/03/15 23:03:18
>>889
固定翼機を運用できる空母が持てない国が、
その種のヘリを開発して載せそうだな。

あれ?すぐそばにそんな国があったような・・・

895:名無し三等兵
10/03/15 23:03:59
充実した対潜器材を備えた対潜ヘリを保有する国は少ない
母艦とのリンクが断たれても自機でデータ解析できるのはSH-60Kぐらい?
大抵の国は哨戒ヘリレベルだな

896:名無し三等兵
10/03/15 23:31:43
アメリカとかにSH-60Kを輸出したら良くね?

897:名無し三等兵
10/03/15 23:38:02
日米では対潜ヘリの運用自体が異なる

898:名無し三等兵
10/03/16 01:05:49
まあそもそも母艦とセットのHS(ヘリコプタ・システム)なわけだしな。

899:名無し三等兵
10/03/16 01:10:13
>>889
現状は、対潜哨戒ヘリ+ペンギンorヘルファイアばかりだよな・・・

900:名無し三等兵
10/03/16 01:25:04
ぶっちゃけ今の軍艦の構造ならフリゲートまでなら
ヘルファイヤ二発位で片が付くような気がする

問題は射程までどう近づくかだけど
NOEじゃダメかね?

901:名無し三等兵
10/03/16 01:26:53
そろそろ海自はヘリ型艦載UAVの開発乃至輸入の具体化を進めたほうが良いだろ。

何積んで待ち構えてるんだかわからない不審船の監視に、60億もするSH-60Kを出すなんて割りにあわなすぎ。

902:名無し三等兵
10/03/16 02:20:10
そろそろ海自の哨戒ヘリ用にヘルファイアより長射程の後継
空対艦ミサイルを開発しなきゃいけない頃かなという気はなんとなくしている

903:名無し三等兵
10/03/16 02:49:08
>>900
キャリアがヘリである必要が無いと思うんだが。車載の重MPMSでいいだろ。
まさか水平線から近づくつもりじゃないよなw

>>902
未だファランクスですら6tあるらしいし、しばらくは、
民間船(に見えるもの)にまともな対空システムが載ってる心配は、しなくていいんじゃないかな。

904:名無し三等兵
10/03/16 02:55:39
>>903
不審船がストレラ2やスティンガー持ってたらどうするの

905:名無し三等兵
10/03/16 02:58:25
SH-60K 1機+TACOM 2機を1チームとして運用すれば良いと思う

906:名無し三等兵
10/03/16 03:00:11
車載の重MPMSって、海上での話ししてんのにw
ヘリが哨戒中に不審船を発見した場合にアウトレンジ出来るかどうかだろ

907:名無し三等兵
10/03/16 03:21:10
>>902
そういえば海保が工作船沈めたときにRPGの発射シーンを「真上から」ヘリで撮影した映像を見て
海自の幹部が絶句したって話があったな。

908:名無し三等兵
10/03/16 03:48:59
>>904
今のところ、携行SAMはそんなに便利じゃない。ロックオンしてる間に打たれちゃう。
置いとくだけで目標捕らえて即迎撃してくれる、そんなシステムが小型化されるまではヘルファイアで大丈夫。

>>906
うん、そうは思ったのだが、>>900はフリゲートにNOEで近づくとかいってたんでな。好意的に解釈してみた。



909:名無し三等兵
10/03/16 04:07:40
撃たれないと撃てない日本の場合、哨戒ヘリにとって携行SAMは十分脅威かと
先に海保の巡視船なりヘリがやられたんなら、ヘルファイア撃ち込めばいいけど

910:名無し三等兵
10/03/16 09:58:26
どうせ、ソマリア海賊は携SAM持ってなかっただろうけど
海自へりは対抗できる装備をしとかないとな

911:名無し三等兵
10/03/16 12:54:12
赤外線撹乱器かなにか積んでなかったっけ?SH-60K.


912:名無し三等兵
10/03/16 14:36:57
ソマリ族の対空攻撃はRPGだろうから、どの道役には立たないかもな。

913:名無し三等兵
10/03/16 18:38:46
普通にMMSとCMD積んでるだろ60Kは

914:名無し三等兵
10/03/16 19:10:11
SH-60J/Kにはチャフ/フレア・ディスペンサー積んでるがRPGには効かんな

915:名無し三等兵
10/03/16 19:29:18
12.7~14.5mmの重機関銃もあるよー

916:名無し三等兵
10/03/16 19:34:15
>>907
むしろあれがRPGで良かったがな(´・ω・`)・・・
下手すればストレラ撃たれて真上から撮影しているヘリが撃墜されていてもおかしくなかった状況だぞ

不幸中の幸いという言葉があれほどふさわしい状況は無い。


>>912
90年代のソマリ族はイスラム過激派の助言を得てRPGの弾頭に時限信管を設置したが
技術が進歩してそれが近接信管に代わったらマジでヤバイ。

917:名無し三等兵
10/03/16 20:17:10
スルーの見本みたいな動画だったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch