▲軍事速報&軍事関連雑談スレ08▼at ARMY
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ08▼ - 暇つぶし2ch382:名無し三等兵
10/06/16 05:25:50
軍事、経済が急膨張する中国、その弱点は?
共産党政権の矛盾が表面化する危険性も
2010.06.16(Wed) 茅原 郁生
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

中国「宇宙軍」創設へ本格化 空軍主導で兵士養成も
URLリンク(www.47news.jp)

383:名無し三等兵
10/06/16 05:55:49
中国軍ヘリ異常接近「プロの軍らしくない」米軍司令官
URLリンク(www.asahi.com)

第1世代戦闘機が退役 中国
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

384:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/16 18:13:22
難民・避難民4330万人 90年代半ば以来最悪と国連
URLリンク(www.usfl.com)

国際刑事裁判所 侵略罪で合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


軍事費5年で9兆円節減=同盟国、駐留費分担影響も-米国防総省
URLリンク(www.jiji.com)

米軍、サイバーテロに本格対応へ サイバー司令部がNSAと緊密連携
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>>374
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳 <12>
URLリンク(www.asagumo-news.com)
軍のバランスの再調整(続き)米軍編制の主要要素、2011―15会計年度


WASHINGTON D.C. 実動部隊なき情報機関トップ 4代目国家情報長官の成否は
URLリンク(mainichi.jp)
◇小松健一(こまつ・けんいち=毎日新聞北米総局長)

385:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/16 18:21:06
黒い偵察機U2、嘉手納からミッション飛行
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)
嘉手納基地に6月6日からU2偵察機が1機展開している。15日も約10時間の
ミッションを行った。U2は在韓米軍基地オーサンに常駐している。

嘉手納に集まっている電子偵察機
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<りむぴーすの皆さんは、相変わらず詳しいのぉw

>>380、四番目
米原子力空母が横須賀出港 作戦行動へ長期航海
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

79ATM誤発射で調査結果公表 コネクタに異物
URLリンク(www.asagumo-news.com)

21年度調達 件数増え金額減 契約高上位3社変わらず
URLリンク(www.asagumo-news.com)
色々と載ってますが、コマい事までチェックしてませーんw

386:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/16 18:27:54
いけね、書き忘れ。ところで、10式のニュース、時事と共同以外は報道してないよーな…。
どうした事なんでしょね、産経なんかたんと画像付きで載せそうなもんですが。

陸自ハイテク戦車お披露目 “ヒトマル式”来年配備
URLリンク(www.47news.jp)
「10式」戦車を公開=来年度から部隊配備へ-陸自
URLリンク(www.jiji.com)

387:名無し三等兵
10/06/18 00:22:20
写真一覧(パシフィック・パートナーシップ2010)
URLリンク(www.mod.go.jp)

388:名無し三等兵
10/06/18 14:48:45
Putin attends test flight of Russia's new fighter
URLリンク(www.chinadaily.com.cn)


389:名無し三等兵
10/06/18 21:21:35
佐官級自衛官が訪中 中国人民解放軍基地視察、交流【完全版】
URLリンク(www.youtube.com)

たいしたものは映っていないようだ。

390:名無し三等兵
10/06/19 09:08:07
中国の急成長に強い懸念、国際世論調査
URLリンク(www.afpbb.com)

オバマ大統領の支持率、米国より西欧とアジアで高い数字
URLリンク(www.afpbb.com)

391:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/21 07:01:40
行方不明の米軍海中ロボット、アシカが捜索中
URLリンク(wiredvision.jp)
小型ロボカー兵器の脅威2選(動画)
URLリンク(wiredvision.jp)


菅首相は日米同盟をリセットできない
URLリンク(newsweekjapan.jp)
締結50年の日米安保条約にはアップデートが必要だが、日米両政府とも普天間
以外の問題について「修繕」準備をしているようには見えない by ジョシュ・ロギン


駆逐艦チャンフーン、WBに短期寄港
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)

GW横須賀出航2日後に、C2が嘉手納飛来
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)

コブラボール、嘉手納を去る
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)

ホワイトビーチに音響測定艦と海自護衛艦
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)
音響測定艦エイブル(T-AGOS 20)、ちょうかい、あまぎり

392:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/22 08:54:14
「瞬かない目」:サッカー場大の軍用飛行船、建造中
URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(img3.wiredvision.jp)


>>384
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳 <13>
URLリンク(www.asagumo-news.com)
兵員と家族に対する支援

>>386
10(ヒトマル)戦車 試験終え初公開 最先端のC4I装備
URLリンク(www.asagumo-news.com)

安保改定50周年 遠航部隊、シンポ参加 
護衛艦で人文字も ハワイ
URLリンク(www.asagumo-news.com)

393:名無し三等兵
10/06/22 18:16:48
ロボたんいつもお疲れ様です
これからも頑張って><

394:名無し三等兵
10/06/23 05:29:54
米国と「軍事交流」したくない中国の本音
障害は台湾への武器供与問題だけではない
2010.06.23(Wed) 阿部 純一
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

395:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/23 22:07:47
米軍もグリーンに 20年に化石燃料半減へ
URLリンク(www.usfl.com)

最新鋭ステルス形状の艦の脇で風車が廻ってるなんて、どんだけSFちっく~♪

>>393
┏┫>皿<┣┛<アリガトデス!

396:名無し三等兵
10/06/25 18:35:19
日本政府による防空識別圏変更実施に改めて拒否表明
URLリンク(www.naruhodo.com.tw)

397:未整理な三等兵
10/06/26 14:41:01 BE:508649876-2BP(10)

次期戦闘機の予算計上へ 来年度防衛費、数機分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

>米国のF35(ロッキード・マーチン社)、FA18E/F(ボーイング社)、
>欧州共同開発のユーロファイター(BAEシステムズ)の三機種に絞り込まれた。

ボリビア政情不安についての但し書き
URLリンク(www.diplo.jp)

「域外化」を進めるEUの国境管理
URLリンク(www.diplo.jp)

NATO:日本政府と情報保護協定締結 情報交換円滑化で
URLリンク(mainichi.jp)

ロがウクライナと軍事協力回復 黒海艦隊も増強へ
URLリンク(www.47news.jp)




398:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/27 07:07:29
地域課題を協議=安保50年で記念植樹も-日米制服組トップ
URLリンク(www.jiji.com)

G20サミット狙う?爆弾テロ計画容疑で男逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


>>397
東京・中日しか報じてない。素直に信じていいものか…。

399:未整理な三等兵
10/06/27 20:11:44 BE:653978096-2BP(10)

海自 多国間訓練に初の参加へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

米、パキスタンに新型戦闘機引き渡す テロ掃討に投入
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米韓首脳会談:有事作戦統制権、韓国側への返還延期で合意
URLリンク(mainichi.jp)

>>398
信じなくて良いのではと思いますが。予算要求するのかは気になります。
つかユーロファイターが150億円/機って妥当なんですかね…

400:名無し三等兵
10/06/28 21:23:29
そんなに高額ならF-2要撃型でいいじゃないか…。

401:名無し三等兵
10/06/29 07:57:29
RIMPAC2010チャンネルが開設されているのね。

RIMPAC2010
URLリンク(www.youtube.com)


402:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
10/06/29 12:03:42
>>360
「リムパック」始まる ハワイ沖
URLリンク(www.asagumo-news.com)
参加予定国は豪、カナダ、チリ、コロンビア、仏、インドネシア、韓国、マレーシア、オランダ、
ペルー、シンガポール、タイ、米国、日本の14カ国で、規模は艦艇34隻、潜水艦5隻、
航空機100機以上、人員約2万人。


>>392
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳 <14>
URLリンク(www.asagumo-news.com)
兵員と家族に対する支援(続き)


今週の本棚:白石隆・評 『テロと殉教--「文明の衝突」をこえて』=ジル・ケペル著
URLリンク(mainichi.jp)


ホワイトビーチにまたハワイの駆逐艦
URLリンク(www.rimpeace.or.jp)
チェイフィー(DDG90)


祝!ブルーインパルス 50周年記念 
URLリンク(www.boueinews.com)
JR名古屋タカシマヤ内にある東急ハンズ名古屋店7階で、6月24日~7月14日


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch