◇軍板的パソコン談義スレッド◇at ARMY
◇軍板的パソコン談義スレッド◇ - 暇つぶし2ch675:名無し三等兵
10/02/15 08:27:14
Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止

1 :・?・<ブルースクリーン出た@かそφ ★ [sage] :2010/02/15(月) 02:06:06 ID:???0
Microsoft は、先ごろ公開したセキュリティパッチの自動配信を一時停止した。
同社によると、このパッチを適用した『Windows XP』の一部で、クラッシュが多発している模様だという。

問題のセキュリティパッチは『MS10-015』で、Microsoft が2月の月例更新の一部として9日に公開したものだ。

公開後、すぐさま XP ユーザーの間で問題が発生し始めた。システムが際限なく再起動を繰り返し、
いわゆる「死のブルースクリーン」(BSoD) 障害が発生するという深刻な問題だ。

Microsoft は11日午後までに、問題を引き起こしていると見られるパッチの配信を中止したが、
多くのユーザーにはもはや手遅れだった。

11日午後までに、Microsoft のユーザーフォーラムでは、この話題に関するエントリの数が157個に達し、
閲覧回数は1万7000回近くにのぼった。同じ問題に遭遇したユーザーたちが解決策を求めて殺到したようだ。
12日午前までに数字はさらにはね上がり、エントリは297個、閲覧回数は約10万8000回に達した。

Microsoft のセキュリティ コミュニケーションズ担当上級マネージャ、Jerry Bryant 氏は11日午後、
『Microsoft Security Response Center』(MSRC) の Blog で次のように述べている。
「2月のセキュリティ更新のインストール後、一部ユーザーの間で、コンピュータが再起動する問題が発生している
件については、当社もすでに把握している。当社の初期解析によると、
この問題は MS10-015 (KB977165) をインストールした後に起こるようだ。
しかし、この問題が MS10-015 に特有のものなのか、
あるいは別のコンポーネントやサードパーティ製ソフトウェアとの相互運用性の問題なのかは、まだ確認できていない」

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


676:名無し三等兵
10/02/15 08:29:38
【DEATH】開始したばかりの人気番組が大ピンチ?名前が記されてしまう【BLOG】

1 :悪魔君(役所据え置き)φ ★ :2010/02/15(月) 02:42:31 ID:???0
(前略)

時代によって
良し悪し真逆だったり
明らかに商売の匂いがしたり

コドモを取り巻くもの
とにかくすごいよね

見極めなきゃね


プリキュア見てたとき、
合間のCMみてゾっとしたよ~笑

コドモが
「買って~!」
って言いそうなモノばかり~

(後略)

東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』=URLリンク(ameblo.jp)

677:名無し三等兵
10/02/15 11:50:40
日曜朝のTV番組のCMで日経新聞だの競馬だの
セントリーノセントリーノセントリーノ、次の時代が来てるーのー♪だの
軍事研究の広告ページだのが流れてる方がゾっとするだろ。

678:名無し三等兵
10/02/15 13:21:48
この番組はボーイング社の提(ry

679:<@♯@> ◆MANSEY4Z8M
10/02/15 13:28:54 E9x8nkx+
>675
ウリん家じゃあXP入れたの四台とも無問題だから何がおかしいんだろうと
KB977165そのものを見てたんだが、

URLリンク(blogs.technet.com)
>Posted Saturday, February 13, 2010 10:55 AM by JSECTEAM
>これまでの調査では、システム上のマルウェアがこの動作を引き起こすことが分かっています。

pgr

680:名無し三等兵
10/02/15 15:06:59
うちも仮想PC・実機ともに問題なかった。

681:名無し三等兵
10/02/15 15:15:57
うちも問題なしだな。

なんというか、Windows2000で証明書切れで問題発生
→ウチでも再現!!まったくMSは最低!!とアンチMSサイトが煽る
→有志の解析で問題はクラック品だけに発生し正規品では発生しないと判明
→煽っていたアンチMSサイト軒並み閉鎖して逃亡
とかの故事を思い出して胸が熱くなるなあ。

682:名無し三等兵
10/02/15 16:29:03
URLリンク(www.nicovideo.jp)
動画の中身はどうでもよしとして、PhenomX4 940BEでも
CPU7割持っていくような動画作りって可能なんだな

683:名無し三等兵
10/02/15 16:32:48
高画質で軽量なのは難しいけど、その逆は難しくは無かろう。
それは置いといて、理論的に一番圧縮しにくいのって砂嵐画像かな?

684:名無し三等兵
10/02/15 17:36:21
イメージが砂嵐で、かつカラーが広範囲で高速かつランダムに切り替わってれば素晴らしい

685:<@♯@> ◆MANSEY4Z8M
10/02/15 22:27:34 9CQJ8a/I
939A785GMH/128M、正規運用開始。
オンボで全て賄えるかと思ったらファイアワイアが無いんでやんの。
拡張ボード挿さないでスッキリしてるつもりだたのだが、
CD焼きで要るんだよなあ。。。

686:名無し三等兵
10/02/15 22:45:17
ディスクライティングはUSBで良いじゃん。
DTMだと機材側の対応問題もあって死活問題だが。

687:<@♯@> ◆MANSEY4Z8M
10/02/16 01:04:58 IYqnaxi6
まあCD焼きわ他のPCに任せるか、無駄にドライブ積んでしまえばええかあw

688:名無し三等兵
10/02/16 03:15:07
お前らのマシンだとリアル彼女ベンチマークではどれぐらい出るの?
URLリンク(www.illusion.jp)

689:逝け袋キター!愚痴
10/02/16 08:48:47
週アスの小さな記事で出てたタイ製の単3電池8本で動くネットブックが欲しい!
買って何したらいいのかわがんねけど!!

690:名無し三等兵
10/02/16 15:06:31
リンゴ使ってる奴って、ドイツの戦車とか好きなの?

691:名無し三等兵
10/02/16 16:19:34
Macは嫌いじゃないけどMacユーザーは嫌いな俺。
「Macだと~なのに」とか、知らねえっつうの。

Macローカルの形式でファイル送って来るな。
Macが標準で対応してないってファイルってだけで
一々「これ開けないんだけど、壊れてね?」とか言ってくるな。
つーかMacでも超定番のツールで普通に扱えるだろうが。
「Macだと~~なのにWindowsでは~」とか、一々俺に言われても知らねえよ。
大概の用途なら、どっち使ったって多少手順が違うだけでどっちでも出来るだろうが。

692:名無し三等兵
10/02/16 16:21:56
林檎ほしかったけどかねないからFM7買った、買ったらすぐにnewFM7がでて悲しかった

693:名無し三等兵
10/02/16 16:38:08
>>692
7とnew7なんて、値段以外は大差無いから、まだダメージは
少ない方じゃないか。

694:名無し三等兵
10/02/16 20:09:32
TOWNSとかもあったっけねえ、買ったことないからどんなんだか知らないけど。

695:逝け袋キター!愚痴
10/02/16 20:55:00
都営地下鉄の春日駅前の雑居ビルにあったネカヘは林檎置いてたけど使いにくかったなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch