10/01/29 09:59:34 Ht1kNRuv
「iPad」の商標はどうなる? 富士通も米で出願
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
THE FUJITSU IPAD
URLリンク(solutions.us.fujitsu.com)
アップル社の「iPad」が流行しているようだが、タッチパネル端末であれば日本の富士通が先。
日本の携帯事業がガラパゴス呼ばわりされるが、あれとて台湾や中国にも輸出されてる。
アップルは他にもiphoneやMACbookなどを出してるが、流行の割には実用性は低そう。
台湾発のネットブック旋風と比べれば、Windows7もiphoneもipadも取るに足らない。
さてここで閑話休題。
日本はあの戦争で負けた負けたというが、負けたのは太平洋戦争だけで日中戦争は大勝利だった。
大陸打通作戦と支那派遣軍百万の精鋭を残したまま、この事実は覆らない。
そもそもあの戦争は「大東亜戦争」であって太平洋戦争ではなかったはずだ。
ヨーロッパ方面でもナチの主力を壊滅させベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍の偉業を蔑ろにして、
反共ドミノやらレーガノミクスやらサッチャリズムといった西側の被害妄想と捏造が後を絶たない。
そもそもヤルタ協定でソ連に対日参戦を申し込んだのはアメリカイギリスに他ならない。
もちろん日本にしても「紫電改の大勝利」といった源田参謀の戦果報告など、怪しいものもある。
それと戦前戦後の日本はものすごい格差社会で家族殺人も今より遥かに多くて、
安倍晋三のいう「美しい国」では決してなかった。近年中国やインドなどアジアの国々が成長しているというが、
あれはものすごい格差社会で治安も悪く医療もお粗末なままなのだ。そんなに日本が嫌なら来なきゃいいのに、
アジアや中南米から日本に来る外国人は後を絶たない。自由主義経済でも貧しい国は貧しいというのが現実で、
アメポチが力説するような「自由主義西側の社会主義に対する勝利」なるものは幻想なのだ。
自由主義圏であっても公的医療と公的年金と公営住宅と公教育と生活保護はしっかりやることが大切だ。
図録外国人数の推移(国籍別)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)