09/11/28 14:24:41
U.S. Strategy on Afghanistan Will Contain Many Messages
By DAVID E. SANGER
Published: November 24, 2009
WASHINGTON
URLリンク(www.nytimes.com)
2009年12月1日、ニューヨーク州ウェストポイント陸軍士官学校にて予定されている
オバマ大統領のアフガン戦略演説での課題
・国内外のそれぞれに対し納得させるメッセージを打ち出す必要があるが、矛盾するメッセージをまとめあげる
必要がある
→民主党および米国世論(アフガンは犠牲にみあわぬ意見がわずかに上回る):
増派は戦争をエスカレートしない 仕事を早く終わらせるには増派でアフガン軍の訓練を早める必要あり
→共和党:
タリバンを撃退し、アルカイダの脅威を食い止めるだけ必要なものを軍に与える
→(議会民主党指導者):
増派による戦費負担増加を説明
→同盟国(カナダ、オランダは2010年に撤退の意向、各国でアフガン派兵は不人気で維持が精一杯):
アフガンへの決意を伝え撤退を食い止め、増派を引き出す
→アフガン:
いつまでも関与し続けるわけではない、米国の関与には腐敗対策と治安部隊育成が急務である
(しかし、移り気なカルザイ大統領をさらに追いやるメッセージは控えるとみられる)
→パキスタン(ISIや陸軍では米国は騙そうとしているという見方根強い):
アフガンからソ連撤退時のとき支援を打ち切ったように手を引くことはない
(出口戦略の打ち出し方次第では、パキスタンはタリバンとのつながりを維持する必要ありとみるだろう)
兵力規模については手を打つ余地あり、訓練部隊と支援部隊を数に入れるか、また派遣を段階的に行う
進展に応じて派遣をまた検討するなど様々な手があり
・これで民主党に関与に枠をはめているといいつつ、共和党に勝利するに必要な手は打っているといえるだろう
525:名無し三等兵
09/11/28 14:46:13
November 10, 2009
Britain to train 10,000 more Afghan troops to speed up withdrawal
Michael Evans
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
英国、ヘルマンド州で勤務するアフガン軍1万名を養成
・英米間で協議中のアフガン増派計画の一環で、英米軍はヘルマンド州で責任を折半し
アフガン治安部隊の規模を1万7千名へと増やす
・11月に英兵5名がアフガン警官に殺害された件にみるようにアフガン軍を速成するのは危険もあり
1万名はカブールの軍学校で基礎訓練を受け、その後ヘルマンド州へ移り、英米軍と提携
英国のブラウン首相にとってはアフガン軍育成と僻地の小基地委譲は出口戦略の第一段階と
2010年選挙で主張できる材料となる
・Ainsworth国防相は英軍が前線から1年かそこらで引き上げると述べており、非現実的と批判されているが
アフガン軍の増強はその実現に一役買う可能性もあり
・英軍参謀総長(the Chief of Defense Staff)Jock Stirrup空軍大将(air chief marshal)は
2014年まで英軍は戦闘任務を行い続けると発言
ヘルマンド州は現在、アフガン国軍4250名、国家警察2800名
526:名無し三等兵
09/11/28 16:13:42
U.S. Army meets with industry representatives to conceive a ground combat vehicle
Nov 25, 2009
By Staff Sgt. Margaret C. Nelson
URLリンク(www.army.mil)
2009年11月24日、ミシガン州Warrenの機甲車両開発センター(Tank Automotive Research, Development and Engineering Center)
にてGCV(ground combat vehicle)の第二回産業界会合、開かれる
・200名以上、産業界人出席
・陸軍副参謀総長のPeter W. Chiarelli大将が説明
・第1回目は2009年10月に開催された
527:名無し三等兵
09/11/28 16:29:24
'I told the US to talk to the Taliban. They jailed me'
The West must start negotiating with Afghanistan's Islamists, the former foreign minister tells Kim Sengupta
Saturday, 12 September 2009
URLリンク(www.independent.co.uk)
タリバン政権の元外相Wakil Ahmed Muttawakil に聞く
オマル師の側近となる
2001年カブールが北部同盟に攻略されパキスタンへオマル師とともに逃亡
2001年タリバン強硬派とわかれ米国と和平を試みる
しかし、カルザイ大統領に逮捕されぬと保証をえて帰国するも18ヶ月にわたり収監される
(カンダハル、ついでバグラム基地)
やがて、起訴されず釈放
その後、タリバンの派と対話を開始するようカルザイ大統領に求められる
2005年 選挙に出馬するも敗退 パシュトン南部の穏健派と扱われる
最近 メッカでタリバン側とサウジ仲介で交渉
現在、アフガニスタンに帰還 タリバンが政治過程に参加するのを望んでいる
Sayed Rahmatullah Hashemi(2001年Muttawakilの通訳)
タリバンに入ったのは16歳のとき クエッタに移り高校を卒業 2006年にイェール大学に出願し受理
Abdul Salam Alizai(Alizai部族長)
ソ連と戦う タリバンに加わり オマル師に近かった。2006年にタリバンを捨てる 2008年暗殺
されかかり護衛数名死亡
Abdul Salam Zaeef(タリバンの駐パキスタン大使)
タリバンの報道官をつとめる。2002年にグアンタナモに送られる。2006年発行の本でその苦難を描いている
記事は釈放時の宣誓を引いている。
528:名無し三等兵
09/11/28 16:55:59
Advance purchase could well put Defence out on a wing
Patrick Walters, National security editor From: The Australian November 28, 2009 12:00AM
URLリンク(www.theaustralian.com.au)
豪州軍、F-35 100機調達計画で今週 最初の14機の購入を決定 次は2012年、おそらく58機(3個飛行隊と1個訓練飛行隊)
それに支援機材となるとみられる
・配備計画はF-35の開発の遅れもあって、先延ばしとなってきた歴史あり
#F-111調達の時と同じで豪州は米国の最新鋭機に真っ先に手を挙げるが、配備までは時間が掛かるし、
しかも開発途上だから性能が保証されているわけではないというような見方
529:名無し三等兵
09/11/29 06:05:15
H2Aロケット成功 情報収集衛星を追加投入
2009年11月28日
URLリンク(www.asahi.com)
雲間を抜けて上昇するH2Aの動画 雲の上から航空機で撮影
#バンクをカメラマンがパイロットに指示している音声付き
フレームにいれるために機体を傾けてもらっている
530:名無し三等兵
09/11/29 06:21:13
November 27, 2009
Obama’s hopes of 10,000 more Nato troops to join Afghanistan surge ‘are unrealistic’
Michael Evans, Defence Editor
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
12月1日のアフガン戦略と増派発表にあわせて米国は自国外から1万名の増派を求めているが、達成困難で
各国寄せ集めで5千名程度になるという見方
・現在、増派されると思われるのは
英国500名(王立ウェールズ連隊が待機中、ヘルマンド州へ)
トルコ800名(派遣しつつあり)
ドイツ120名(可能性あり)
ニュージーランド 特殊部隊(SASのニュージーランド版)
このほか、増派の可能性があるとしてあげられているのは
イタリア、ポーランド、スペイン、グルジア、コロンビア、韓国、日本、マケドニア、ドイツ
増派可能性無し
フランス(現在、3750名)
撤退予定あり
カナダ(現在、2800名) 2011年末に撤退予定 オランダ
#日本が入っているのに驚く
531:名無し三等兵
09/11/29 06:57:44
November 26, 2009
Taleban leader Mullah Omar gets on message with speech aimed at West
Tom Coghlan
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
タリバン指導者オマル師、カルザイ大統領二期目就任演説での和解を退ける
2009年11月25日、オマル師は演説を発表
・言語は英語、パシュトン、ダリ それぞれの版あり
・英語は時に風変わりな箇所あるとしつつ、タリバンがプロパガンダを西洋諸国に向けている点に記事は注目
・演説はタリバンを民族的(#national)な抵抗運動で、植民地的圧制と戦い、国家と宗教を守ろうとしているだけだと
描いている
・西洋勢力が国内に居続ける限り、和解交渉を明確に拒絶
・米英のタリバン穏健派と関係をもち分断しようとする動きの芽をつもうとしており、支持者に不和を警戒するよう
繰り返している
・25日はイスラム圏の祝日Eid al-Adha前夜にあたる
532:名無し三等兵
09/11/29 07:44:45
Afghan governor turned 3,000 men over to Taliban
Sher Mohammed Akhundzada, the former governor of Afghanistan's Helmand province,
has revealed he turned thousands of his followers over to the Taliban
after he was sacked from the job under pressure from British officials.
By Damien McElroy in Kabul
Published: 7:26PM GMT 20 Nov 2009
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
Sher Mohammed Akhundzada
南部のアフガン有力氏族の一員
ソ連侵攻時、抵抗したムジャヒディン
2001年 ヘルマンド州知事に就任
2005年
家屋地下室にてアヘン9トンが発見される
英軍のヘルマンド州展開のまえに英国の圧力で解任
以降、支持者に資金を支払えずタリバン側に自身の家族の者を含め3千名がついた と語っている
現在 カブールに居宅を持ち議員(senator)、テレグラフのインタビューを受けている
同氏は麻薬産業と繋がりがあるとされる
ヘルマンド任務部隊を2006年に率いたEd Butler准将は英軍と衝突した勢力に同氏の支持者数百名が含まれていたと語る
ヘルマンド州では同氏の時代が比較的落ち着いていたとして住民の間で支持が高まっていると西側外交官
カルザイ大統領も同氏を支持している。知事へ戻すことを考えているとの噂あり
・カルザイ氏を地位と引き換えに8月選挙で支持した軍閥指導者の一人と専門家はみる
NATOは再統合の一環で2010年早くから、離反したタリバンのための雇用創出に取り組む
533:名無し三等兵
09/11/30 00:23:58
NOVEMBER 25, 2009
Surge Targets Taliban Bastion
By MICHAEL M. PHILLIPS
Jonathan Weisman contributed to this article.
KANDAHAR, Afghanistan
URLリンク(online.wsj.com)
新戦略発表に先立ち、米陸軍第2歩兵師団第5旅団も含めた南部地域部隊はカンダハル郊外部へ兵力再配置する模様
・英軍のNick Carter少将とその参謀らにインタビュー
・命令が下るのは25日の週末
・カンダハル外周部、カンダハルとパキスタン、カンダハルと国内を結ぶ幹線道路の警備
(仕掛け爆弾対策と、腐敗警官や山賊、武装勢力の検問所取締り)を行う
・具体的に旅団の兵力のどの程度がこの任務を付与されるのかは不明
・旅団は道路技術者や情報チームを受け入れ、ハイテク捜索装備を用いる見込み
・カンダハル周辺の兵力を5割増加させ、担任地域を9割減らす
パシュトン人のカンダハル市内には現在、1個米軍憲兵中隊150名とカナダの経済復興チームと警護部隊がいるのみだが
1個小部隊を追加しアフガン警察を補強するも、住民の感情に配慮し大規模な戦力を置かない
カンダハルに経済、警察、政治援助を注ぎ込む
・カナダが灌漑水路に5千万ドル、米国が農業および雇用創出と送電網で2千万ドル
・カルザイ政権と後援する諸国がカンダハル住民の生活を改善できていないという不平に対応するもの
534:名無し三等兵
09/11/30 00:25:54
カンダハル外周部への兵力集中は人口まばらな農村部から引き上げて
稠密地に軍、政治および経済作戦線を集中させるマクリスタル戦略の試金石となる
・ヘルマンド州のヘルマンド川流域でも同様のことを行うとみられる
・両地域あわせて人口200万(アフガン南部全体では推定300万)
・今回の再配置は2009年夏、カンダハル州に米軍およびカナダ軍数千名を投じたがカンダハル市への浸透を
防げなかったことを認めたものといえる
マクリスタル戦略に異を唱える専門家あり
・Rand Corpの政治科学者Arturo Munozは農村から撤退し人口密集地に集中するのはロシア人の戦役末期と
同様の場所に身をおくのと同じと警告し、敵と地方で称えないのならば、既に負けたということだと述べている
#農村は都市を包囲する?
#オバマ大統領の新戦略発表と同時に米海兵隊9千名がヘルマンド州に投入されるという報
ワシントンポストにてあり
535:名無し三等兵
09/11/30 01:04:21
カンダハル州知事のTooryalai Wesa氏はアフガンの歴史はこれまでも、今も、今後も常に
カンダハルで決せられると語る
同市はパキスタンとの交易路に位置、1990年代タリバンが台頭した理由の一つが
旅行者やトラック業者が安全に道路を使えるようにしたからである
現在、市内にもタリバンの影響は及んでおり、アフガン警官は誘拐や暗殺を恐れて
市内を自由に動けないでいる
・地区長(precinct commander)のAbdul Qader中佐(Lt. Col.)は武装警官5名が同行しない限り
警察の建物を出て中心街へ行くのを拒んだ
・英軍のCarter少将の目標の一つは地方当局を説き伏せカンダハルで部族長老の評議会(shura)を組織し
市の運営を助け、和解に応じる武装勢力と和を結ぶこと
・アフガンの文化ではshuraは紛争の解決を担う
536:名無し三等兵
09/11/30 09:32:04
South Asia
Nov 26, 2009
US headache over Afghan deserters
By Gareth Porter
WASHINGTON
URLリンク(www.atimes.com)
アフガン国軍育成で減耗率の高さが国軍拡大の妨げになっていると指摘する記事
・この記事では減耗率を25%としている
#現在のままでは10万名を越えると減耗(脱走、損耗、除隊など)と新規入隊者数がつりあい
維持で精一杯となるとみているmilitary reviewの記事を引用。
しかし、給与引き上げの報道も最近あったように思う
537:名無し三等兵
09/11/30 09:39:34
Law meant to improve health care services for women veterans
Equality: With more women serving in the military, Sen. Murray works to get them services
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 11/29/09 12:05 am | Updated: 11/29/09 8:34 am
URLリンク(www.thenewstribune.com)
女性退役軍人の医療サービスなど処遇改善を定めた法、連邦議会を通過し大統領の署名待ち
538:名無し三等兵
09/12/01 03:01:03
last updated at 12:42 GMT, Monday, 30 November 2009
Mystery tribute channel to Saddam Hussein launched
URLリンク(news.bbc.co.uk)
サダム・フセインを称える謎の衛星放送、イスラム暦での没後3周年の日から放映開始
・資金提供元は不明 フセイン遺族やバース党の国外亡命者らは関与を否定
・AP通信はMohammed Jarbouaなる男性と接触、この男性は放送局の議長と名乗っているが
BBCは確認できず
放送は演説、画像、フセインの詩作などを紹介
・放映はイラク国外からで名称はal-Arab、まずバーレーンのNoorsatで放映され、11月27日よりエジプトのNileSatで
流されているほか、インターネットでもストリーム放送あり
イラクでの反応は
あるバグダッドの住民はBBCにお気に入りだと話し、イラクが治安がよかったころをおもいださせて悲しくなるとしているが
バグダッドにいるBBCのNatalia Antelavaは放映開始の報道にも市の住民は無関心だと語っている
サダム・フセインは2003年に政権の座を追われ、その後拘束されて裁判のうえで2006年12月に処刑された。
539:名無し三等兵
09/12/01 03:16:28
Herat’s Mini-Gold Rush
Secret mines earn money for Afghans prepared to smuggle ore to Iran.
By Mohammad Ishaq Quraishi in Herat (ARR No. 346, 26-Nov-09)
URLリンク(iwpr.net)
アフガニスタン・ヘラート州で違法な金採掘が行われており、イランに持ち出されて換金されている
・採掘者は精錬できず、岩塊のままで売却
・ヘラート市の宝石商にも持ち込んだが取り合ってくれなかったという
・市内の宝石商も問題になるのを懸念、精錬できる施設無しとして引き取らなかったと述べている
・治安が悪化しているため、国内の鉱物資源は調査が不十分
・また、アフガン東部・西部では宝石の違法採掘も行われていると記事は書いている
540:名無し三等兵
09/12/02 09:16:16
December 01, 2009
Excerpts of the President's Address to the Nation
URLリンク(www.whitehouse.gov)
2010年前半に3万名を増派(可能な限り最大の速さ)
・内乱を標的とし、人口密集地を防護し、アフガン治安部隊を訓練、提携
同盟国にも貢献を求める
2011年7月から委譲しアフガンからの兵力撤退を開始する
#ロイター、アフガン情勢スレにして知る
541:名無し三等兵
09/12/02 09:59:33
New step in the process to end stop-loss
By Jim Tice - Staff writer
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 8:22:00 EST
URLリンク(www.armytimes.com)
米陸軍のストップロス制度は廃止、かわりにEnlisted Involuntary Early Separation Programが導入される
ストップロス
・2009年8月1日から陸軍予備役、9月1日から陸軍州兵にそれぞれ適用されておらず、2010年1月1日から陸軍現役部隊
でも適用されなくなる
・現在、陸軍予備役372名、州兵3930名、現役4818名、合計9120名がストップロスの適用を受けている
・ストップロスは2009年12月31日まで使われるため、最後の対象者が除隊するのは2011年3月(派遣帰還+移行期間60日間)
・2009年3月以降、ストップロス適用者には特別手当が毎月500ドルが支給されている
・2010年1月からの移行期間には派遣期間中に除隊日が来てかつ再任しない者に手当あり
派遣前に6ヶ月以上の除隊延期した者は毎月500ドル、6ヶ月未満は350ドル支給される
派遣前6ヶ月未満の部隊に配置された者、あるいは直前に派遣命令を受けた部隊の者は500ドル
542:名無し三等兵
09/12/02 10:00:18
Enlisted Involuntary Early Separation Program
部隊の派遣後6ヶ月以上の服役ある者は部隊とともに派遣される。しかし再任・延長しない場合は除隊日の少なくとも
2ヶ月前に原屯地に帰還し、移行過程に入り、契約通りの日に除隊する
・部隊の派遣後6ヶ月以内に除隊日が来る者は原屯地に残り、30日間から90日間のうちに除隊する
・部隊の派遣前に除隊日が来る者で再任しない場合は契約通りの日に除隊する
・制度対象者は部隊が派遣され戦域に到着した時点で現役36ヶ月以上、71ヶ月未満
・36ヶ月は911以後GI法の対象に入るようにするためで、71ヶ月は退役手当(separation pay)の対象者を除外するため
・36ヶ月未満と71ヶ月以上の者、医療上の見地から除隊されぬ者、調査あるいは軍法会議対象者には適用されぬ
対象者は名誉除隊で退役軍人の特典を全て受けられ、DD第214号書式(現役からの除隊証明)には兵力削減のため
と理由が記される また、将来に陸軍に復帰する対象となることができ 入隊ボーナス・再任ボーナスを払い戻す必要なし
消化しなかった休暇分を俸給で支払いを受ける必要なし 上官は対象者が移行休暇を望む場合、除隊日を調整するよう
指示を受けている
543:名無し三等兵
09/12/02 10:40:23
URLリンク(www.whitehouse.gov)
オバマ大統領の演説、30分ほどで終わる。2011年7月の撤退開始を明言していた。
#クリントン、ゲイツに並んでシンセキ退役軍人長官が列席していたと思う。演説途中で映されていた。
544:名無し三等兵
09/12/02 11:10:36
Obama ordering 30K more to Afghanistan
By Darlene Superville and Steven R. Hurst - The Associated Press
AP White House Correspondent Jennifer Loven and National Security Writer Anne Gearan contributed to this report.
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 19:10:41 EST
WASHINGTON
URLリンク(www.armytimes.com)
海兵隊は2009年クリスマスまでにアフガニスタン・ヘルマンド州南部へ派遣される
・2009年12月1日、パキスタンのザルダリ大統領に対しオバマ大統領は長期的な経済及び安全保障関係を開始するのを
望むと伝えた
#事前報道では総兵力には触れないとか、派遣ペースは段階的で緩行でアフガン政府の行動着手にあわせて
というものだったが可能な限り速やかと明言されている
545:名無し三等兵
09/12/02 11:24:45
last updated at 01:56 GMT, Wednesday, 2 December 2009
Obama's Afghan speech: Full text
URLリンク(news.bbc.co.uk)
オバマ演説全文
546:名無し三等兵
09/12/02 14:47:19
>>545 パキスタンについてもかなり言及している。
Obama unveils ambitious Afghan war plan
Sheldon Alberts, Washington Correspondent, Canwest News Service
Published: Tuesday, December 01, 2009
With files from Matthew Fisher in Kandahar and Steven Edwards at the United Nations
URLリンク(www.nationalpost.com)
2009年クリスマスまでにアフガン入りする米海兵隊はキャンプレジューヌの数百名
さらに数千名がヘルマンドへゆき、増派される米陸軍部隊の大半はカンダハル州へゆく
国防総省では増派に12ヶ月から18ヶ月間掛かるとしていた
・理由はアフガンは内陸国であり、地域内の既存米軍基地から遠いため
オバマ大統領はカルザイ大統領と2009年12月1日、1時間におよぶ会議をし
カルザイ政権の協力と能力にアフガン戦略はかかっていることを強調
NATO当局者はカンダハル市から北のArghandab地域が米軍からカナダ軍の担任へと戻される
ことを明かす
・2009年7月に米軍担任となり、ストライカー旅団の1個大隊が入っていた
・実際に同川流域に戻るカナダ軍はわずかで、数週間内に新たな米軍部隊が入りカナダ軍指揮下となり
ストライカー大隊から担任を引き継ぐ
Daniel Menard准将がその旨発言
PanjwaiiとDandではカナダ軍はモデルとなる村落を開発しており、カナダ軍とアフガン部隊は共同で
経済開発を可能とするよう治安を維持、カナダ軍は小隊拠点(platoon houses)に入り、住民と距離を縮めている
547:名無し三等兵
09/12/02 21:55:44
Google and paid content
Tuesday, December 1, 2009 9:35 AM
Posted by Josh Cohen, Senior Business Product Manager
URLリンク(googlenewsblog.blogspot.com)
WSJやフィナンシャルタイムズ、あとは軍事関係調達ニュースサイトが読みにくくなるかもしれない。
これまではグーグルの検索ボット向けに情報を収集させてインデックスを作成させるために
最初のクリックで到達したページは無料閲覧。そのページからさらにすすむと有料となる仕組みだったが
今後は一日五回までしか無料閲覧できなくなるとのこと。
548:名無し三等兵
09/12/03 01:06:01
The COINdinistas
Who knows everthing there is to know and more about counterinsurgency
and its current role in U.S. military strategy? These guys.
BY THOMAS E. RICKS | DECEMBER 2009
URLリンク(www.foreignpolicy.com)
この10番目に名がでてくる専門家の最近の投稿
Chimera of Victory
By GIAN P. GENTILE
Published: October 30, 2009
URLリンク(www.nytimes.com)
549:名無し三等兵
09/12/03 02:43:46
Nightwatch Afghanistan Analysis
URLリンク(council.smallwarsjournal.com)
2009年10月の武装勢力の活動まとめ Nightwatch John McCreary
・パシュトン人地域に活動は限定されており、毎日のように攻撃がある地区はアフガン全土で3つのみ
・アフガン北部クンドゥズ州でタリバンは地歩を得る
・武装勢力の規模推定では常時たえまなく攻撃を仕掛ける者ではなく、時折攻撃する者が主体とみている
・連合軍が航空支援を抑制しているため、武装勢力 対 アフガン治安部隊+連合軍の 損害比率が1対1に近づいている
などなどが書かれている
550:名無し三等兵
09/12/03 10:20:19
Corps chooses H&K to make SAW replacement
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Wednesday Dec 2, 2009 14:52:40 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
米海兵隊、M249SAWの歩兵射撃チーム向け代替にH&K IARを選定
・IARはM-16と同じ30発弾倉を使用、SAWの200発入り弾倉に馴染んだ者からは火力が減退するとの懸念あり
・FN Herstalなどでは100発、150発入り弾倉を開発している
H&K IAR
空虚重量 7.9ポンドと候補中で最軽量 銃身16.5インチ、伸縮式ストックで全長は33インチから36.9インチ
ガス作動式でクローズボルト
海兵隊システムコマンドはまだ選定結果を発表してない
・同コマンド当局では10月に決定の見込みと9月時点で語っていたが、その後インタビューを拒否
FN Herstalは10月30日および11月23日にGAOに抗議を申し立てているが、その内容は不明
候補にあがったもう一社のコルトは目下、抗議していない
初回運用試験は2010年1月から5月、パナマ、海兵隊山岳戦訓練センター、海兵隊空地戦闘センターなどで行う
試験を通過し全量生産(full-rate production)承認が降りた場合、2010年夏遅くに初期運用能力獲得
# この記事の情報はChief Warrant Officer 5 Jeffrey Eby, the Corps’ senior gunnerが主らしい
551:名無し三等兵
09/12/03 10:46:49
22nd MEU heads home to Lejeune
Staff report
Posted : Wednesday Dec 2, 2009 16:56:45 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
ノースカロライナ州キャンプレジューヌの第22MEU(Gareth F. Brandl大佐)、7ヶ月間の派遣を終えて帰還開始
・2009年12月3日にバターン両用即応群(Amphibious Ready Group)を発つ
・MEUとして初のMV-22オスプレイと展開 (第263ティルトローター飛行隊)
・MV-22はアフガンへ飛び、VMM-261へ機体引継ぎ 同飛行隊は第2海兵遠征旅団を支援
・第22MEUはアフガンへ行かず。ブルガリア:Sliven、ギリシャ:Volos、エジプト:Alexandria、クウェート:Camp Buehringで
訓練
552:名無し三等兵
09/12/03 11:58:44
December 3, 2009
Democrats question huge cost of Obama surge as McCain pours scorn
Giles Whittell in Washington
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
米連邦議会上院軍事委員会にて12月1日午後8時発表のアフガン増派について公聴会あり
・マケイン上院議員(2008年共和党大統領選候補者)は増派自体は称賛、支持するも
撤退開始の時日を定めたことを批判
・民主党からは財政負担30億ドルを要する増派の必要性を疑問視する声あがる
ゲイツ国防長官は2010年12月に戦略検討を行い、撤退開始の時日についても見直しえると回答
マレン統合参謀本部議長はタリバンはアフガン中で影の政府を築いており、全34州中11州を支配と述べる
当局は米国がNATO諸国らに5千名増派を求めるも現在2千名を確保したに留まると認める
共和党Lindsey Graham議員は戦闘能力について参加国をAからFで評価せよと迫る
・ゲイツはそのような評価は何のためにもならぬとしつつも、やがてはカナダ、英国、ポーランド、オランダをAとする
駐米英国大使Nigel Sheinwald氏はMSNBCに出演し、ヘルマンド州で2009年だけで英兵99名が戦死したことに触れ
アフガニスタンではなくパキスタンこそが戦略上重要と述べる
553:名無し三等兵
09/12/04 14:40:06
Army awards next-generation Stryker contract
The Associated Press
Posted : Thursday Dec 3, 2009 15:54:47 EST
STERLING HEIGHTS, Mich.
URLリンク(www.armytimes.com)
米陸軍、次世代ストライカー装甲車開発を契約
・契約額2億300万ドル
・この契約は2008年に締結したものの継続
・作業はミシガン州Sterling Heightsで行われ、実証車両を設計、製作し
生残性、動力、サスペンション、機動力、新技術統合を評価
・現在、ストライカー旅団は7個 うち3個がイラクとアフガンに派遣中
554:名無し三等兵
09/12/05 00:26:51
2009年12月1日のオバマ大統領アフガン演説での社説の反応
2011年7月撤退開始を明言した部分を巡り意見が色々ある模様
LATimes
Obama's Afghanistan gambit
His speech Tuesday made clear the worthy goals in escalating the Afghanistan war.
But the odds of success -- and the high cost -- are cause for concern.
December 2, 2009
URLリンク(www.latimes.com)
これは分析記事 バイデンの主張するよう戦略目標を絞り込んだという見方
Narrowing of mission reflects Biden's goal
By Greg Jaffe and Anne E. Kornblut
Washington Post Staff Writer
Thursday, December 3, 2009
URLリンク(www.washingtonpost.com)
555:名無し三等兵
09/12/05 00:36:02
An Afghan strategy
President Obama balances more troops with a limited mission.
Wednesday, December 2, 2009
URLリンク(www.washingtonpost.com)
撤退開始時日は撤退完了期限と異なり、撤退のペースは未定だと釘を刺しつつ、兵力増派を支持し
さらに国家建設で無いとの含みを読み取ってこれも支持している
556:名無し三等兵
09/12/05 00:56:27
NATO Pledges 7,000 More Troops for Afghanistan
By MARK LANDLER and STEVEN ERLANGER
Published: December 4, 2009
BRUSSELS
URLリンク(www.nytimes.com)
NATOラスムセン事務総長、諸国で新たに7千名を増派と発表
・ある外交高官によると合計で8千名までなるという
2011年7月のアフガン側への委譲開始については、時日を定めたことで
アフガン政権にはっきりしたメッセージとなると評価する一方で、タリバンには
逆効果という見方があるとの外交筋談話を載せている
557:名無し三等兵
09/12/05 01:20:49
The Afghanistan Speech
Published: December 1, 2009
URLリンク(www.nytimes.com)
軍事面での論理展開は健全、期日設定も支持
一方、カルザイ政権とパキスタンに対しては演説とは切り離して
より率直にあたるべきと求めている
558:名無し三等兵
09/12/05 01:50:11
Will More Troops In Afghanistan Make A Difference?
by KEVIN WHITELAW
December 2, 2009
URLリンク(www.npr.org)
解説記事 専門家と政権要人に取材し補足、疑問事項をまとめている
増派開始から撤退開始までの18ヶ月間でどれだけのことを軍事的に達成できるか
撤退開始後のペースは状況に応じること
アフガン治安部隊育成の規模とペースはどのようか
アフガン民兵については演説は触れていないが、どの程度活用するのか
カルザイ政権、省庁などの汚職の取り組みに拍車はかかるか
パキスタンへの姿勢は演説では長期的なパートナーシップを提示するのみだが
過激派への対応を米国の要請するように変更するのか
パキスタン国内では秘密作戦とパキスタン政府との情報共有を強化するとされる
などがとりあげられている
559:名無し三等兵
09/12/05 13:17:53
Mullen to visit Campbell next week
The Associated Press
Posted : Friday Dec 4, 2009 17:09:17 EST
FORT CAMPBELL, Ky.
URLリンク(www.armytimes.com)
マレン統合参謀本部議長、来週フォートキャンベルを訪れて新戦略について話す
・同基地の第101空挺師団はアフガン派遣を2010年に控えている
・また、オバマ大統領発表の新戦略で増派される部隊も出す可能性あり
560:名無し三等兵
09/12/06 20:06:29
普天間基地のグアム移転の可能性について
伊波洋一(宜野湾市長)
更新日:平成21年11月26日
URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)
グアムの環境アセスメント草案によれば、沖縄の海兵隊の実働部隊はグアム移転となる模様とのこと
#空母についても一時寄港を年二、三十日?受け入れる能力を整えるとあったと思う。
グアムに西太平洋での米軍拠点を集約し、ディエゴガルシアのようにするんだろうか。
#リンク先はCV-22とMV-22の区別、第Ⅲ海兵遠征軍の訳語扱いなどが不明な点あれど
こちらは環境アセスメントまでは辿りつきながら内容を全く見ていなかったわけで全く及ばず
561:名無し三等兵
09/12/06 20:13:15
Inside Iraq - afghanistan - the new Iraq? 4 Dec 09
URLリンク(www.youtube.com)
アルジャジーラの番組 マイヤーズ元統合参謀本部議長(カンザス州大で軍事史教授)と
カリフォルニア州立大学の政治学教授Asa'ad Abukhalilに対論の形でアフガン戦略の成否を問うている
562:名無し三等兵
09/12/07 00:39:47
LCS costs fall from 1st order, still top target
By Christopher P. Cavas - Staff writer
Posted : Friday Dec 4, 2009 11:29:31 EST
URLリンク(www.navytimes.com)
米海軍、LCS-3とLCS-4の建造コストを公表
両艦の発注は2009年春 2007年にGD、LMそれぞれと契約形態切り替えが頓挫し一度キャンセルしている
2009年3月23日LMと契約 LCS-3 4億7085万4144ドル 2007年4月キャンセル分からの引継ぎは7800万ドル
足し合わせると5億4885万4144ドル
LCS-1(2008年11月就役)は6億3700万ドル
2009年5月1日GDと契約 LCS-4 4億3368万6769ドル 2007年11月キャンセル分から引継ぎ1億1400万ドル
足し合わせて5億4768万6769ドル
LCS-2(海軍引渡し予定2009年12月半ば、就役予定2010年1月)は7億400万ドル
2004年の海軍予測では1隻2億2000万ドル 2011会計年度予算での上限額は4億8000万ドル?(別箇所では4億6000万ドル)
専門家はLCS-3とLCS-4は官給品、契約変更などでさらに2000万ドル掛かり、儀装や引渡し後費用などを含めれば
両艦ともおよそ6億ドルと述べる
海軍では4隻のほかにさらに51隻建造予定。2010年に10隻分の発注をいずれかの設計案で行う予定
2009年10月にLCS-3と4の建造コストは公表される予定だったが、議会、とくに上院歳出委員会から異議あり
内部算定を進めていた
563:名無し三等兵
09/12/07 01:07:05
2 subs and sub tender to switch homeports
By Lance M. Bacon - Staff writer
Posted : Thursday Dec 3, 2009 15:01:24 EST
URLリンク(www.navytimes.com)
米海軍は20006年QDRで潜水艦の6割を2010年末までに太平洋側に配置とされたが
現在、攻撃原潜全53隻のうち31隻が太平洋側を定係港としている
2010年春
ノーフォークのOklahoma Cityがグアムへ配置
2010年夏
潜水母艦Emory S. Landをディエゴガルシアへ前方展開
第5艦隊で中間階梯修理、緊急修理、補給支援を行う
現在はワシントン州Bremertonでデポ級整備を受けており、2010年春に完了する予定
2010年秋
グアムを2002年以来、定係港としていたCity of Corpus Christiが真珠湾へ異動
オクラホマシティと入れ替わる
コーパスクリスティは2002年にグアムをはじめて定係港とした第15潜水戦隊(Submarine Squadron 15)に所属
URLリンク(www.ussokcity.com) SSN-723
URLリンク(www.navysite.de) SSN-705
URLリンク(www.navybuddies.com) Emory S. Land
564:名無し三等兵
09/12/07 01:17:42
COMSUBPAC announces changes of homeport
By COMSUBPAC Public Affairs
Release Date: 12/01/2009
(PEARL HARBOR, Hawaii)
URLリンク(www.csp.navy.mil)
>>563 元記事
SSN-705シティオブコーパスクリスティとSSN-723オクラホマシティの交替は2010年秋から2011年春にかけて
グアムの第15潜水戦隊は一時的に3隻を越え4隻となるが、これはグアムの戦力増強ではない
第15潜水戦隊の他の2隻はSSN-713ヒューストン、715バッファロー
太平洋潜水艦隊へ大西洋から異動したのは
SSN-767ハンプトン 699ジャクソンビル 21シーウルフ 22コネチカット 706アルバカーキ 776ハワイ 775テキサス
太平洋の31隻中18隻は真珠湾を母港としており、SSN-688は2009年から2010年にかけての冬に退役のため
真珠湾を去る
565:名無し三等兵
09/12/07 01:55:05
Col.: Lejeune’s 1/6 to lead Afghan surge
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Friday Dec 4, 2009 11:59:07 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
記事中の話を継ぎ合わせると
2010年の春遅くまでに米海兵隊で増派されるのは9千名近く アフガンの兵力は2万名を下回る規模となる
2009年クリスマス前に派遣されるのは第6海兵連隊第1大隊
・同大隊は2008年に第24MEUとしてアフガン派遣され、その後15ヶ月間近くの休息訓練期間を得ている
海兵隊では現在アフガン派遣中の第Ⅱ海兵遠征旅団を第Ⅰ海兵遠征旅団で交代させる予定だったが
増派を受けて第Ⅰ海兵遠征軍(前進)(Richard Mills少将指揮)(カリフォルニア州キャンプペンドルトン)へ格上げ
Joseph Osterman准将は第ⅠMEB司令の予定だったが、第ⅠMEF(F)の陸上部隊指揮官となる
Richard Mills少将は第1海兵師団長
2個連隊、1個偵察大隊、1個砲兵大隊、1個軽装甲偵察大隊、および本部部隊
・第6海兵連隊第1大隊以外の部隊名は4日か来週中に発表される模様
566:名無し三等兵
09/12/07 11:44:10
December 03, 2009
Navy to Christen Submarine Missouri
URLリンク(www.defense.gov)
2009年12月5日コネチカット州GrotonのGDエレクトリックボートにて、
バージニア級原潜7番艦SSN-780ミズーリ進水 命名はゲイツ国防長官妻のBecky Gates
・ミズーリはこれで5艦目
・艦長はTimothy Rexrode中佐(Cmdr.) 乗員おおよそ134名
・7800トン 全長377フィート 全幅34フィート 可潜深度800フィート以深 潜航速度25ノット以上
・炉心は計画寿命では交換の要無し
567:名無し三等兵
09/12/07 11:46:39
URLリンク(www.defense.gov)
12月1日のオバマ増派演説から初めての週末でゲイツ米国防長官は
ABC This Week(午前10時)、NBC Meet the Press(午前10時30分)、CBS Face the Nation(午前10時30分)に登場
アフガン増派の特集ページあり
URLリンク(www.defense.gov)
568:名無し三等兵
09/12/07 18:48:07
Five reasons for hope in the Obama Afghanistan plan
One key is not setting a final exit date, which would only allow the Taliban to wait out the US.
By the Monitor's Editorial Board
from the December 2, 2009 edition
URLリンク(www.csmonitor.com)
3万名で地域を確保し、タリバン司令官を治安部隊に引き入れて、タリバンが雌伏するのを警戒しつつ民生支援
撤退開始時日について直接に懸念を示しているような箇所は無く、出口戦略を示しつつ撤退期限を明らかにしなかった
と断っている形
569:名無し三等兵
09/12/07 18:57:13
>>567 クリントン米国務長官、ゲイツ国防長官がともに出ている
URLリンク(abcnews.go.com)
570:名無し三等兵
09/12/08 06:55:33
December 07, 2009
DOD Announces Afghanistan Force Deployment
URLリンク(www.defense.gov)
2009年12月1日発表のアフガン3万増派の第一陣1万6千名の部隊発表される
1個歩兵大隊任務部隊(1500名)(ノースカロライナ州キャンプレジューヌ) 2009年12月
第2海兵連隊戦闘団(ノースカロライナ州キャンプレジューヌ)(6200名) 2010年早春
第Ⅰ海兵遠征軍(前方)司令部(カリフォルニア州キャンプペンドルトン)(800名) 2010年春
第10山岳師団第1旅団(ニューヨーク州フォートドラム)(3400名) 2010年早春
このほか、支援部隊4100名 2010年春
571:名無し三等兵
09/12/08 07:11:48
Deployment length, dwell time, and end of stop loss not affected by Afghanistan troop increase
Dec 6, 2009
By Army News Service
WASHINGTON (Army News Service, Dec. 7, 2009)
URLリンク(www.army.mil)
2009年12月2日に米陸軍のJohn McHugh長官とGeorge Casey, Jr.陸軍参謀総長が陸軍指導層に当てた手紙によると
アフガン増派は以下3項目をせずに実現できる
・戦地派遣期間を12ヶ月間から15ヶ月間へ延長
・戦地派遣の間の本国滞在期間を12ヶ月間未満に短縮
・ストップロス廃止への動きを取りやめ
また、イラク駐留兵力が予定通りに進めば、2011会計年度に現役で戦地派遣:本国滞在を1:2、予備役で1:4とする
計画を進捗させられる
・今回のアフガン増派を織り込んで現役部隊7割、予備役部隊8割が2011年に達成し、2012年には全ての部隊で達成できる
#陸軍指導層とはこの場合
将官全員、senior executive professionals、大佐、旅団長および大隊長、先任曹長、曹長
でsenior executive professionalは調べないと不明 国防総省文民の大佐、中佐相当以上だろうか?
572:名無し三等兵
09/12/08 07:18:48
URLリンク(www.opm.gov)
文民の上級幹部程度の意味らしい
URLリンク(en.wikipedia.org) によると将官相当
URLリンク(www.opm.gov)
573:名無し三等兵
09/12/08 16:17:59
2nd Cav tries out new Mobile Gun System
By Seth Robson, Stars and Stripes
European edition, Saturday, December 5, 2009
GRAFENWOHR, Germany
URLリンク(www.stripes.com)
米陸軍第2ストライカー連隊、2009年9月にMGS(機動砲、つまり自走歩兵砲)9両を受領
・2010年夏のアフガン派遣では第2歩兵師団第5旅団が現地に持ち込んだMGS9両を引き継ぎ合計18両となる
2009年12月3日、ドイツのGrafenWoehr訓練場にてOSCE( Organization for Security and Cooperation in Europe)代表団
にMGSの射撃を展示
・記事ではMGSは通常のストライカー装甲車3両からなる小隊の一部として行動と書かれている
MGSは背後に留まり、敵の移動、活動を監視すると掌砲手のDonald Phillips二等軍曹は説明し、
「前に呼ばれて、敵降車歩兵や車両と交戦する」
・同軍曹は2006年以来、MGSを扱っている
Bobby Lightner一等軍曹によると、MGS乗員はまずMGSの資格認定を受けてから、アフガンでの任務向けの訓練
を受ける、たとえば壁や掩蓋陣地を撃つ、行進間射撃(firing on the move)など
第2連隊長James R. Blackburn Jr.大佐によるとMGSはアフガンでは中庭式住居の壁を吹き飛ばして
歩兵が入れるようにするのに使われているとのこと
574:名無し三等兵
09/12/08 16:24:11
01 October 2008
Mazar i Sharif, Afghanistan
URLリンク(www.michaelyon-online.com)
Compoundの空撮写真 中庭を囲む壁と住居が一体となって築かれている。
#第2歩兵師団第5旅団の作戦地域はヘルマンド州の隣カンダハル州とZabul州
#The army in India and the development of frontier warfare 1849-1947
やaccidental guerrillaではこれにくわえて、見張り塔(敵に攻め込まれたときの天守)があると
書かれている。アフガンでも地域により異なるようだ。
575:名無し三等兵
09/12/09 05:21:44
Army captain stole $690,000
Fort Lewis: Officer pleads guilty and could face up to 20 years in prison for taking money meant for Iraq
SCOTT FONTAINE; THE NEWS TRIBUNE
Published: 12/08/09 12:05 am | Updated: 12/08/09 6:35 am
URLリンク(www.thenewstribune.com)
2007年から8年のイラク派遣で米陸軍第2歩兵師団第4旅団第23歩兵連隊第2大隊で民生将校を務めた
Michael Dung Nguyen大尉(ウェストポイント卒)、CERP(Commander's Emergency Response Program)の資金を
横領したことを連邦裁判所で認める
・金額は69万ドル
・当時、資金は米ドル紙幣で扱われていた
・使途は民生支援のほか、イラク自警団への支給など
現在、大尉は同旅団の後備隊にて勤務しているが、有罪を認めたことで軍でのキャリアは終わると見られる
・横領した資金は高級車、電化製品、その他などに使った他、自宅に現金30万ドルを保管
・IRS(米国の国税庁)が多額の口座と頻繁な現金の移動を知り内偵開始、やがて他の連邦省庁も捜査に参加
576:名無し三等兵
09/12/09 05:39:47
Old technology still blocks some GI Bill payments
TOM PHILPOTT
Published: 12/05/09 12:05 am
URLリンク(www.thenewstribune.com)
911以後GI法の申請件数は2009年12月1日までで34万件 そのうち27万6千件の処理終了
記事は情報システムで対応できない事例があり、システム更新を待つ間、受給者への支給
(学費、書籍代、住居費)が滞っているという話。
・911以後GI法では受給資格を家族に譲ることができるが、譲られた者の身分確認などに手間取ったり
大学の課程を変更したり、移った場合の対応などがシステムに盛り込まれていなかったりなど
しているという話
577:名無し三等兵
09/12/09 05:49:53
December 8, 2009
British soldier becomes the 100th to die in Afghanistan this year
Michael Evans, Defence Editor
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
2009年のアフガンでの英軍戦死者は100名に到達、負傷者430名以上
・死者の四分の三は仕掛け爆弾による
・ヘルマンド州は米海兵隊6千名が2009年5月に増派され、英軍も追加したものの、武装勢力はなおも同州を重点とし
州内を広く支配
英軍のアフガン派遣は2001年11月に王立海兵隊がバグラム飛行場を確保に参加したのが最初で
2006年春に第16空中強襲旅団がヘルマンド州に展開 その後損害が増える
・展開当時のJohn Reid国防相は一発も撃たずにアフガンを再建する手伝いをすると話していた
578:名無し三等兵
09/12/09 08:07:31
a strategy of tactics:population-centric COIN and the army
gian p. gentile大佐
URLリンク(www.carlisle.army.mil)
FM3-24に代表される対内乱戦教義を唯一のものとして受け入れれば、他の選択肢がえられず
戦術が戦略を束縛する。これは軍の本義である通常戦能力、全階梯での指揮に悪影響があり、
かつ、住民保護を主旨とする戦術は本質的に長期にわたる国家建設を必要とするが、実際に
求められているのはより限定的な戦略である。たとえば、、19世紀における英国の限定戦争は
参考となる。
というような話。
現在の対内乱教義に連なる本がまとめられており、参考になる。
筆者は12月1日にオバマが演説したウェストポイント陸軍士官学校の戦史部長。
T.E.Ricksのthe best defenseにて取り上げられており、批判があり、これに筆者が回答している。
579:名無し三等兵
09/12/09 08:26:50
U.S. Boots On Congo Ground
A New Kind of Force Could Provide Security
By Michael O'Hanlon
Friday, August 14, 2009
URLリンク(www.washingtonpost.com)
>>578 で引き合いに出されていた寄稿
コンゴ、ダルフールなどで米国が主導して事態に対処するには地上戦力の投入が不可欠。
人員捻出の一策として、平和活動師団(peace operations division)の創設を提言
旅団3、4千名で師団1万5千名 服役2年間で基礎訓練12週間、専門訓練12週間で派遣可能とする
待遇は軍と同一 低烈度紛争であるから高度な戦闘技能、訓練は必要とされず、基本的な歩兵訓練でよい
580:名無し三等兵
09/12/09 08:45:03
同じく脚注で住民保護を基調とする対内乱戦へ通常戦志向から転換して成功した例とされる
マラヤ内乱における英軍という通説を否定したとして紹介されている論考
Hearts and Minds'? British counter-insurgency from Malaya to Iraq
URLリンク(pdfserve.informaworld.com)
581:名無し三等兵
09/12/09 08:54:14
NOVEMBER 30, 2009
Soviets' Afghan Ordeal Vexed Gates on Troop-Surge Plan
By YAROSLAV TROFIMOV
KABUL
URLリンク(online.wsj.com)
>>569 ソ連のアフガン侵攻と現在のアフガン戦争を比較する記事 下部の図表と同じことを発言していた
しかし記事内容はナジブラ政権がムジャヒディン諸勢力のソ連撤退後攻勢に持ちこたえたことを強調している
582:名無し三等兵
09/12/09 11:09:45
Patrick Cockburn: Sunni bombers will not restart the war
Wednesday, 9 December 2009
URLリンク(www.independent.co.uk)
イラクでアルカイダは2ヶ月おきに大規模な爆弾事件を起こし、政府諜報機関高官を厳重な警備に関わらず暗殺する
能力を保っているが、バグダッド圏では現在スンニ派は全人口500万名のうちわずか数十万名で
バグダッドはシーア派の都市へと変貌し、国内人口ではシリアとヨルダンへの難民流出の結果、
かつての2割だったのが12%へと低下しており、宗派内戦を引き起こす可能性は無いとしている
Columbia University's School of International and Public Affairs, Dr Michael Izady の研究を引いている
#記事中ではイラク総選挙を3月6日としているが、その後1日ずれて3月7日 選挙法成立
583:名無し三等兵
09/12/09 17:39:43
Corps asks for ideas on pack system
Staff writer
Posted : Tuesday Dec 1, 2009 11:57:42 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
米海兵隊の第2偵察大隊A中隊の画像あり
TFレイダーは打撃部隊でタリバン組織に対する襲撃を行うためのもの
記事は海兵隊が新型パックを産業界に求めている話
2010年1月22日ソルトレイクシティーにて産業界との会合、同日はOutdoor Retailer(パックの製造業者の展示会)が
開かれている。個人防護具をまとっているときおよびまとっていないときで、胴部に荷重を分散させられるものを求めている
2010年1月19日にはラスベガスにて防弾ベスト(body armor)の産業界との会合予定されている
同日はShot Showで個人防護具のメーカーが集まる。未知の軽量で革新的な装甲に関心あり
584:名無し三等兵
09/12/09 19:03:12
Photos: Ospreys at War in Afghanistan (Updated)
By Nathan Hodge December 7, 2009 | 11:25 am |
URLリンク(www.wired.com)
米海兵隊のオスプレイ、実戦に参加
・アフガニスタン・ヘルマンド州Now Zad川流域にて海兵隊の発動した攻勢Cobra's Angerに参加している
585:名無し三等兵
09/12/09 21:26:17
Ospreys enter Afghanistan with more firepower
By Amy McCullough - Staff writer
Posted : Monday Dec 7, 2009 18:48:32 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
アフガンにいるMV-22オスプレイは10機 後部ランプの機銃を7.62mmから12.7mmへ格上げしたほか、
腹部に7.62mm機銃を装備している
この機銃はinterim defense weapon systemで現在8基有しており、3基は米本国で訓練・評価用で
残る5基はアフガンにあり、全周に銃を指向可能で重量800ポンド、8時間で取り付けられる。
操作は銃手がコントローラー(TVゲームのに似ている)を使う 機体下部の前方監視赤外線センサーの
画像をモニターで見て操作
・取り付けられる機体は固定されたままだろうとCraig Thomas大尉(海兵隊の報道官)は話している
海兵隊では暫定的な装備との位置づけでアフガン派遣で評価していくとのこと
2009年11月にオマーン湾の揚陸艦バターンから2時間の飛行でアフガン入り
#オマーン湾とはパキスタン沖合いのことだろうか? オマーンからではイラン上空を通過することになるが
586:名無し三等兵
09/12/09 22:53:15
Relations with Norway at crossroads
By Dan Lamothe - Staff writer
Posted : Tuesday Jul 21, 2009 12:19:25 EDT
TRONDHEIM, Norway
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
米海兵隊のノルウェー国内補完事前集積装備、両国の軍事関係の話
・制度の発足は1981年、両国の合意による
ノルウェー中央部の地下壕6箇所と飛行場2箇所を含む70万平方フィートの施設を海兵隊は利用
ノルウェー人従業員を訓練し、運営
・その見返りとしてノルウェー側は攻撃を受けた場合、海兵隊が防衛するのを織り込んで計画を立てる
・年間経費は2千万ドル以下で、両国で負担
冷戦集結で海兵隊側は作戦拠点として訓練、対内乱、不正規戦を支援する軸とする途を探っている
・2009年6月にノルウェー側との合同会合であるMCPP-N Plan Groupが開かれた
・決定には至っていないが、MRAPやLAVを保管する、頻繁に装備を国内外に出し入れするなどが検討されている
・ノルウェー国内道路・橋梁を海兵隊車両が通行可能か、CFE通常兵器条約の制約、海兵隊側の事前集積態勢
全体の検討などが必要
587:名無し三等兵
09/12/09 23:12:26
続き
海兵隊の事前集積態勢はフロリダ州Blount Island Commandで船隊を管理し、ノルウェーへ派遣され車両整備
している予備役を出している
・ノルウェーに集積されている分で1個海兵遠征旅団を航空機で少々運び込むだけで装備可能
米海兵隊では今後は大規模戦争でなく小規模紛争に備えて事前集積態勢を再構築することを検討
現在、インド洋、地中海、太平洋に各1個船隊(5隻)を置き、それぞれ1個海兵遠征旅団分を積んでいるが、
その搭載装備を検討中
・戦車中隊2個分、水陸両用強襲車両中隊1個、砲兵中隊2個分を船隊のうち少なくとも1つから下ろし、
かわりにLAV中隊1個、トラック中隊内の小隊2個、建設重機を搭載することをPP&Oでは提案
・これらは不正規戦対応で、住民との関係構築なども見通したもの
PP&Oの作戦長であるRonald Johnson准将は承認済みで、今月海兵隊の三ツ星将官が検討する
その後、海兵隊司令官Conway大将へとあがり、廃案となるか、手直しの上承認されるかが決まる
PP&OとはPlans, Policies & Operations
588:名無し三等兵
09/12/09 23:18:53
ノルウェー側では事前集積態勢よりも、今後の海兵隊との共同訓練に関心あり
・最後の演習は2005年ノルウェーで開かれたBattle Griffin(15カ国、1万4千名)
米海兵隊から1個大隊参加
ノルウェー側は計画グループ会合でノルウェーの訓練施設を強調
・極地圏内に位置するものもあり、海兵隊の必要に適う
・2009年に予定されていた演習がキャンセルされたのはCFE条約で必要なウクライナの承認が間に合わなかった
ためと海兵隊側は伝える
・また、Cold Response 2010を計画中であり、海兵隊から1個歩兵中隊と海兵特殊作戦軍の教官の一隊が参加する
589:名無し三等兵
09/12/10 14:42:16
December 08, 2009
DoD Announces Replacement Unit for Iraq Rotation
URLリンク(www.defense.gov)
2011年夏、メリーランド陸軍州兵第29ヘリ旅団(2600名) イラク派遣
URLリンク(29thcombataviationbrigade.com)
590:名無し三等兵
09/12/11 02:42:58
New Armored Vehicles for Spain
URLリンク(www.defense-update.com)
スペイン、8輪装甲車300両の調達を検討中 現在、機甲歩兵部隊は6輪装甲車を使用 その代替となる
・現在使っているのはBMR-600
・既存の実績ある車両から選定
・現在は、イタリアのIvecoのLMV、南アフリカBAEのRG-31を使っている
・また、4輪装甲車の要求もある(小隊、分隊支援向け)
候補となりそうなのはピラーニャ、パンデュールⅡ(GDのスペイン子会社Santa Barbaraあり、GDヨーロッパを通じて
関係あり)
スペインのGTD(仏のNexterと組んでVBCI改良型) VBCIは仏陸軍が使用している
イタリアのIveco(トラック製造子会社Enasa、BMR-600の原製造メーカー、Frecia VBM、SuperAVあり) Freciaはイタリア陸軍使用
ドイツ・オランダのARTEC(Boxer) ドイツ、オランダで使用実績あり
フィンランドのPatria(AMV) ポーランド陸軍が使用
かりに実戦経験を加味する場合、対象となるのはピラーニャ(LAV、ストライカー)、AMVのみに絞られる
591:名無し三等兵
09/12/11 03:04:47
December 08, 2009
Joint Press Conference with Secretary Gates and President Karzai from Kabul, Afghanistan
URLリンク(www.defense.gov)
カルザイ大統領とゲイツ米国防長官、カブールにて共同記者会見
以下冒頭コメントや質問への回答からあちこち適当に拾う
カルザイ発言
・アフガンが自身で治安部隊を賄うには15から20年間掛かるであろうとカルザイ大統領発言
アフガン新内閣について閣僚名簿は来週、火曜か水曜あたりに議会提出できる
ゲイツ
2011年7月に始まる治安権限委譲は段階的で、現地の状況に応じて行われる 地区毎、州毎に条件が許せば進められる
アフガンの汚職、腐敗については国際社会の援助のあり方を見直すことで貢献できる
592:名無し三等兵
09/12/11 03:25:03
IED threat shadows Marines' every move
Marines in Afghanistan confront the problem of improvised explosive devices with skill and intuition,
while making an extra effort to avoid civilian casualties.
By Tony Perry
Times staff writer Laura King in Kabul contributed to this report.
November 24, 2009
Reporting from Nawa, Afghanistan
URLリンク(www.latimes.com)
昼間は金属探知機を先頭に道をパトロールし、夜間は暗視装置と狙撃銃に射殺命令で仕掛け爆弾に対抗
・しかし、ヘルマンド州の農民は夏の間、日中の酷暑をさけて夜間に農作業することあり
農民は明かりを携行し、音を立てるよう警告を受けている
海兵隊の側にはスコップを持つ者は爆弾を埋める武装勢力ではなく、農民の可能性のほうが大きいと伝えられている
Nawaに米海兵隊が入ったのは2009年7月 武装勢力側は当初、RPGと自動小銃で対抗しようとしたが敵わず
仕掛け爆弾を使い始めた
・仕掛け爆弾は無辜の徒歩通行人やバイクに乗った者なども死傷させている
・海兵隊では医療後送する者は海兵ら自身よりアフガン人のほうが多い
タリバンも民間人の被害を少なくしようと戦略を変えると発表、おそらくはマクリスタルの取り組みに対抗する意図がある
と思われる しかし、目標が魅力あれば民間人を巻き込むことも絶やさないでおり、カブールで仏軍将官を殺害しようと
市場にロケットを撃ち込んだことあり
・米海兵隊も武装勢力が戦術を変えたと感じており、軍が使用することの多い道路に爆弾を仕掛けるようになった
・海兵隊がパトロールに使う道で爆弾が見つかる一方、Nawaの市場への道は通行可能となっている
・武装勢力はたえず爆弾の種類、仕掛ける位置を変えている
・爆弾の材料は、対戦車砲弾を発見することもあるが、硝安肥料が多い
593:名無し三等兵
09/12/11 03:35:09
Key in Afghanistan: Economy, Not Military
By Bob Woodward
Washington Post Staff Writer
Wednesday, July 1, 2009
CAMP LEATHERNECK, Afghanistan
URLリンク(www.washingtonpost.com)
2009年12月1日のオバマ演説で3万増派が発表されたのを機会に古い記事を持ち出して増派と戦略練り直し(
戦略目標の縮小)へと繋がる道を辿ってみる
594:名無し三等兵
09/12/11 03:52:17
Kevin Beson退役陸軍大佐の近況 SAMS25周年で語っている
公式チャンネル
SAMS 25th Anniversary: Kevin Benson Promo HD
URLリンク(www.youtube.com)
595:名無し三等兵
09/12/11 04:16:43
>>593 記事中でアフガンの兵力規模は来年にかけて激しく論じられるかもしれぬ。
ある上級将校は個人的には、タリバンを駆逐したあと地域や町を保持する対内乱戦略を
行うには10万名以上の兵力を展開する必要があると話している。
という下りがある。結局、6万8千名に3万名増派で10万名近くになるわけで
情報が正確であることに驚く。
また、ヘルマンド州知事Gulab Mangalが更迭される可能性についても記事は触れている
#閣僚および知事が発表されるのはこれから
596:名無し三等兵
09/12/11 22:02:35
last updated at 11:07 GMT, Friday, 11 December 2009
Airbus A400-M takes off on maiden flight
URLリンク(news.bbc.co.uk)
スペインでA400-M、初飛行
last updated at 09:57 GMT, Friday, 11 December 2009
New military Airbus A400-M takes inaugural flight
URLリンク(news.bbc.co.uk)
同じく動画と簡単な解説
597:名無し三等兵
09/12/12 03:32:30
last updated at 11:44 GMT, Friday, 11 December 2009
UN Afghan envoy opts not to extend job contract
URLリンク(news.bbc.co.uk)
アフガンの国連特別代表カイ・エイダ、二期目の続投は無し
・任期は2010年5月まで
・エイダ氏は後任探しを始めるよう国連に要請
同氏は2009年アフガン大統領選挙での対応を巡り批判を受けていた
598:名無し三等兵
09/12/12 10:32:23
Riz Khan - General Stanley McChrystal - 9 Dec 09 - Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
マクリスタル大将のインタビュー 後半は視聴者からの質問に答えている
後半
URLリンク(www.youtube.com)
599:名無し三等兵
09/12/12 23:13:13
URLリンク(blog.stevenpressfield.com)
族長インタビュー
URLリンク(blog.stevenpressfield.com)
下記主張の論考
#global securityで知る。2006年だったかのアンドリュークレピニビッチのイラク部族宥和戦術論文をもっと
直截に書いたような内容。アフガンは部族社会であることを重視し部族部隊に特殊部隊チームを送り込んで
部族長老と人的関係、信頼を築くのが治安確保の唯一の道と主張している。
600:名無し三等兵
09/12/13 01:02:21
>>599 ベトナム戦争時の山岳民族(モンタニャール)をグリーンベレーが支援し民兵として組織していた
話が極めて近い。新聞報道での公式線と異なり、部族民兵に武器弾薬を供与し、俸給を支払うことを明記してある。
601:名無し三等兵
09/12/13 01:18:29
Tribal Security System(Arbakai) in Southeast Afghanistan
URLリンク(www.crisisstates.com)
が参考文献で紹介されている。また、2009年5月あたりの新聞記事も主張補強で引用されている。
602:名無し三等兵
09/12/13 01:48:54
Pakistan chieftain hunts down Taliban
A Pakistani tribal chief is leading thousands of armed men to hunt down Taliban fighters.
By Isambard Wilkinson in Lakki Marwat
Published: 12:57PM BST 22 Sep 2008
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
パキスタン領内の部族長が部族の土地を守るため民兵を組織しタリバンを撃退したという記事
部族民兵の可能性を示すものとして引用されていた。
603:名無し三等兵
09/12/13 02:04:40
Thursday, December 10, 2009
25th's new leader familiar with Isles
Champoux served in two postings at Schofield Barracks
By William Cole
Advertiser Military Writer
URLリンク(www.honoluluadvertiser.com)
補任が発表されたのはBernard S. Champoux少将で現在は
陸軍長官付き法務首席連絡将校(chief legislative liaison for the Secetary of the Army)
ニューハンプシャー州Saint Anselm大学で修士卒
1996年から1998年までハワイ、スコーフィールドにて第27歩兵連隊第1大隊長
2003年10月から2005年6月まで、第25歩兵師団長補(作戦担当)でWahiawa postに勤務
アフガニスタン派遣では第76連合合同任務部隊(CJTF76)副司令官を務める
・交替の日取りは発表されていない
現任のRobert L. Caslen Jr.少将は1階級進んで陸軍諸兵科連合センター(カンザス州フォートレーベンワース)司令官へ転出
第25師団の戦地派遣の状況
2009年10月、11月にイラク北部から第3旅団と師団本部(4500名)が帰還
第2旅団(ストライカー旅団)(4300名)は2010年夏にイラク派遣予定 2009年2月、3月にバグダッド北部、Taji、Tarmiyah、Abu Ghraib
から帰還(ストライカー装甲車おおよそ330両)
2009年8月、第25ヘリ旅団(Combat Aviation Brigade)(2400名)は1年間の予定でイラク派遣。ヘリ100機近くを伴う。
604:名無し三等兵
09/12/13 22:03:22
URLリンク(www.youtube.com)
第二次世界大戦時、パルチザンがドイツ軍の輸送列車を脱線させるべく線路を爆破する画像とその顛末
Sdkfz.251のような車両が見えるような気がするが一瞬のため分からず。
605:名無し三等兵
09/12/14 16:25:14
Arghandab and the Battle for Kandahar
by Michael Yon
13 December 2009
Kandahar, Afghanistan
URLリンク(bighollywood.breitbart.com)
米陸軍第2歩兵師団第5旅団の1個大隊が任務についていたArghandab川流域の話
the bear went over the mountainやthe other side of the mountainからこの流域での戦闘例を引き
ムジャヒディンの世代の指導者が亡くなったことが治安の不安定化に繋がったとみている
Mullah Naqibは2007年10月に心臓発作で亡くなる カルザイ大統領は子息を後継に指名したが
経験も力量も不足していたものとみられる
・タリバンはMullah Naqibを殺害しようとしたが失敗
この記事では大隊は任務を達成し、掃討し終えて次の任務に移るという書き方
・武装勢力はパキスタン領内で越冬し、春に戻り戦う
・航空攻撃を恐れ、家屋内ではなく果樹園(ザクロ、ブドウなどが著名)にて起居している つまり果樹園の樹木を
掩蔽として使い、地雷を敷設している 果樹は農家にとっては長期投資であり成長するのに5,7年、その後50年収穫可。
606:名無し三等兵
09/12/14 23:58:39
アフガンに兵1名を1年間派遣すると、一人につき100万ドル掛かるという考察
URLリンク(www.csbaonline.org)
航空機(ヘリ、ジェットを含む)の燃料などもあわせると、一人につき8000ガロン必要で、1ガロン輸送するのに
25ドルから45ドル(危険な区間を通るほど警備コストが増大)かかる。したがって、兵一人につき20万ドルから35万ドルの燃料
コストだけで掛かっている。
さらに元になっているCRS(米連邦議会調査局)のレポート
The Cost of Iraq, Afghanistan, and Other
Global War on Terror Operations Since 9/11
Amy Belasco
Specialist in U.S. Defense Policy and Budget
September 28, 2009
URLリンク(www.fas.org)
607:名無し三等兵
09/12/16 09:27:16
December 13, 2009
Insurgent infiltrators terrorise Kabul's ruling class
Miles Amoore in Kabul
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
アフガニスタンの首都カブールに武装勢力が浸透し、政府官僚や軍人警官を脅迫しているという記事
・夜間に家のドアに脅迫状が打ち付けられる
・市中心部に近い貧困地区に隠れ家、爆弾製造場を確保、政府の腐敗に幻滅した住民から食料、現金、武器の提供を受ける
国道1号(カンダハルなど南部とカブールを結ぶ主要道)が首都に入るCompany districtで脅迫活動あり
・地区は平屋が密集する貧困地区
・同地区で診療所を営むEhsan Anwari博士(元はアフガン軍医)は相手は我々が誰で、どこに住み、何をしてるか
知っていると語る
・先月、警官をしている兄弟の家を、武装勢力が正門から製油を注ぎ込んで爆破しようとした
兄弟が銃で撃つと、下手人は逃げた 門には迫撃砲弾、爆発物、弾薬が残されていた
・警察に通報したが、武装勢力を恐れて夜間に現場にこようとしなかった
2009年に、陸軍佐官二人が同地区を徒歩で通勤していたところ、武装勢力に殺害された
・この殺害で政府官僚多数が生命の危険を感じ、地区から出て行った
住民は警察が麻薬密輸、売春組織、実業家誘拐をこととする犯罪組織を撲滅できないから武装勢力を支持
すると話す
先月、Wardak州で裕福な茶商の子息を誘拐した4名が武装勢力の検問所で高価な靴、ジーンズ、革ジャケット
に気付かれて拘束、拷問の末、Maidan Shahにて公開処刑される
・茶商は子息が戻ってきた御礼で武装勢力に20万ドルを寄付
・この話は国道1号一帯の地区に広まった
#冬季の都市ゲリラ活動なんだろうか?
608:名無し三等兵
09/12/16 09:42:42
Camo tested in Afghanistan
By Matthew Cox - Staff writer
Posted : Saturday Dec 12, 2009 12:41:04 EST
URLリンク(www.armytimes.com)
アフガニスタンでの新型迷彩選定のための現地試験の模様を伝えている記事
・2010年1月おそくに選定される可能性あり
現地では選定チームが実際に新型迷彩を着用し、自前で警戒をして基地の外で
地形の中を歩き、写真を撮影したとのこと
609:名無し三等兵
09/12/16 09:56:19
G.I.’s Learning to Stand Down as Iraqis Step In
By JOHN LELAND
Published: December 4, 2009
KIRKUK, Iraq
URLリンク(www.nytimes.com)
キルクークでの米軍とイラク治安部隊の共同の模様を報じているルポ
・市内に米軍は入っているが、爆破現場ではイラク治安部隊の対応を見守っている
610:名無し三等兵
09/12/16 10:01:35
New Afghanistan deployments announced
Staff report
Posted : Tuesday Dec 15, 2009 18:16:01 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
米海兵隊のアフガン増派第一陣、第6海兵連隊第1大隊は、12月15日出発
そのほかの増派およびそれ以前から予定されているアフガン派遣部隊の陣容
611:名無し三等兵
09/12/16 21:11:45
ここに学校をつくろう! (単行本)
グレッグ・モーテンソン デヴィッド (著), 堤 江実 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Three Cups of Teaは翻訳されている版があることを知る
612:名無し三等兵
09/12/16 21:29:18
Japan deploys military against Sea Shepherd: Captain Paul Watson
Mard Dodd From: The Australian December 16, 2009 6:32PM
URLリンク(www.theaustralian.com.au)
シーシェパードと放水銃で応酬しあったらしき第2昭南丸は、日本側調査捕鯨団全9隻のうち、
シーシェパードにマンツーマンで張り付いて行き先を船団に報告し、船団本体を逃がす役らしい。
シーシェパードのWatson船長が衛星電話で話すところによると、第2昭南丸にフリーマントル出港時からずっと尾行されている
・日本側は航空機を使い、シーシェパードの船舶を捜索、シーシェパード側は氷山へ向かい撒こうとしている
日本側は母船1、キャッチャーボート4、観測船1、補給船1、警備船2からなる
#記事は豪州が主張する南氷洋水域での調査捕鯨に反対するよう政治家に働きかけているが動きが鈍いという感触
で書いている
ここらは鯨を食べる食文化というのが色々あって微妙である
613:名無し三等兵
09/12/16 23:26:45
Corps considering a range of rucks
By Amy McCullough and Rob Curtis - Staff writers
Posted : Tuesday Dec 15, 2009 6:49:55 EST
URLリンク(www.marinecorpstimes.com)
URLリンク(militarytimes.com)
米海兵隊の背負い具更新の話 幾つか有力候補がある模様で民間市販品も含まれている
現在使っているのは背中の防弾セラミック板が支給される以前のもので、フレームの反りが
あわず、荷重の分散ができないという話
614:名無し三等兵
09/12/17 00:52:21
Super Hornet fighters to curb Brisbane night noise
From: The Australian December 15, 2009 12:00AM
URLリンク(www.theaustralian.com.au)
豪州空軍は、2010年からのF-111退役開始からF-35が2015年に導入されるまでの間の繋ぎとして
F/A-18スーパーホーネット24機を60億ドルで導入
・2010年4月までに4機、残り20機も2011年までに順次揃う
・配備される基地はAmberleyでブリスベーンから40km南西にあり騒音軽減のため夜間飛行と低空飛行に制限が設けられる
ブリスベーン沖の訓練空域との往復に際して最低高度が設けられる
・往復ではAmberley基地とBrisibane空港の高高度回廊が用いられる
・Pullenvale、Brookefield、Mount Coot-tha、The Gap、Ashgroveの上空を飛行する
Amberley周辺住民のため夜間飛行は夜11時まで。夜10時以降は旋回飛行も続けさせない
615:名無し三等兵
09/12/17 01:32:02
the army in india and the development of frontier warfare 1849-1947
半ば過ぎまで読み終える。
今の西側流の戦争方法と異なり、当時の英軍は懲罰遠征というのをやる。
部族が蜂起したら、根城まででかけてゆき家屋を破壊し、村に居座り、根をあげた
部族男子が降りてきて交渉に応じるまで居座るなどしていたらしい。
インド駐留軍全体の話がつかめていないのでところどころ事情を察しにくい
ところがあるが、小銃の有効射程が伸びてゆき(前装から後装へ)、部族戦士に
普及するにつれて戦術が変化したことが大きく書かれている。
山砲(駄載)の導入は比較的早かったが、航空機、装甲車、装軌車両、速射砲
などは第一次世界大戦が終わってから。
北西辺境での丘陵山岳戦に特化した訓練をどこで行い、野外勤務規定自体を改訂するか、
また、北西辺境向けにインド駐留軍とは別個の軍組織を編成するか、などは大規模作戦ごと
に度々問題となっている。欧州の平原での通常戦向けの訓練と山岳戦の訓練、いずれを
重視すべきかで板ばさみとなるなど今の不正規戦(対内乱戦)と通常戦を巡る議論と似る。
616:名無し三等兵
09/12/17 01:40:40
>>615 続き
もう一つ。北東辺境でのジャングル戦も特別の教範や訓練が必要ではと論じられた時期がある。
また、グルカ大隊は北西辺境での戦闘で特別な訓練をせずとも対応できており、評価が高く、
大規模な作戦を開始したものの、指揮下大隊が信頼できず増援できたグルカ大隊を先鋒にし、
手持ちを後方連絡線の確保に廻したなどの話が出てくる。
ここらは、第二次世界大戦で日本軍がビルマでグルカと戦い、悩んだあたりの前奏なのかもしれぬ。
1930年代より以前、様々な新装備が入り毒ガスまでも使える可能性がでてくる以前は、英軍も
山砲と小銃で戦っている。そこらの記憶が受け継がれており、同様の装備で戦う日本軍相手に
慣れていたということはないんだろうか。グルカ兵やインド兵の除隊年齢や除隊後の身の振り方など
もしらぬのでなんともいえない。
また、部族出身者を民兵にしたり、辺境部隊に入隊させることは多々あり、部族戦士として敵対する
こともあったとも書かれている。
いずれせよ、英軍が延々と手を焼き続けた地帯であり、パキスタン軍の作戦も懲罰遠征的なものに
留まるのかもしれない。