10/07/09 11:08:51 jgc5MWKP
213 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:55:16 ID:FIYL50fq0
日米同盟維持する・・・アメリカの核があるから国際的反発くらって核開発する必要ない
日米同盟破棄する・・・アメリカが仮想敵の一つになるので核以前の問題
ヒント
日米同盟破棄して浮くお金 数千億円(思いやり予算+α)
失われる抑止力 プライスレス
核開発なんてしようと思う時点で民主党支持者レベルじゃん
943 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:50:38 ID:e5sryLBq0
>>213
いつまでも米に頼ってばかりじゃ極東の情勢に対応できんぜ。
戦闘機で懲りただろ。>F2と今回の次期戦闘機選定
核開発は自主開発をちらつかせると米はすぐに共同開発か貸与を打診してくるから
それを借りてもいい。
946 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:52:20 ID:HHpl54R6P
>>923>>213
つか、現実問題として、アメ公の世界支配はもう無理だろ
ソ連邦が膨大な軍事費で潰れたように、アメ公の世界支配体制も膨大な軍事費で潰れる
当然、極東安保は日本がやる以外に無いし
日本が核武装する以外にない
もはや日本の核武装は、権利でなく世界に対する義務だろうねえ
271:名無し三等兵
10/07/09 11:11:34 jgc5MWKP
989 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:03:43 ID:X0NN0pz+0
第二次大戦後と現在では状況が大きく変わっている
衰退する米の軍事力をアテにできない以上、自立した軍隊をきちんと
揃えるという考え方もありだと思うし、核兵器配備論にしたって
増大する中国の脅威を考えれば暴論ともいいきれない
「平和憲法」自体、戦勝国側が日本の牙を抜く為のものだし
高度成長期あたりまでは、日本にもメリットがあったからいいけど
今となっては足枷の側面のほうが大きい
現状では米の影響力が強すぎるから無理だけど、いずれは米を
見切って安保条約その他まるごと見直さないといけない時期はくる。
991 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:04:21 ID:gV+u7rYVP
>>973
今の日本周辺を見渡す限り、非核三原則の原則はすでに崩れ去ってますわな。
結局米中露ともに核兵器保有を全面的に放棄したがらない訳で。
非核三原則はあくまで全世界が核の放棄に邁進する事が前提なわけで。
272:名無し三等兵
10/07/09 11:26:16 jgc5MWKP
973 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:00:01 ID:qUlMl6SZ0
つか非核三原則すら知らん奴多すぎだろ
核を持たないってのは「原則」。原則がある限り例外もあり、核武装しないと日本が危機になる状況なら
核は今でも持てる。9条を無防備マンだと思ってるバカといっしょ
997 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:06:17 ID:ivDXwViL0
日本を取り巻く状況がこのままだと核兵器を作るぞ、と世界に脅しをかけるのが外交交渉であって
周辺に何も言わずに実際に作るのは、人間関係を築けない基地のやること。
戦前の日本が馬鹿だったのは、ブラフも無しに戦争へと突き進んだこと。
142 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:44:51 ID:GMvLqY9/0
日本が核持つなんてアメリカでさえ望んでいない
核開発したら、待っているのは経済制裁
それこそ破滅だ
186 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:50:39 ID:7mGIIMEC0
>>142
>日本が核持つなんてアメリカでさえ望んでいない
そうでもないのが国際政治の微妙なところで。
日本のプルトニウム備蓄量、もんじゅ、通産省配下の研究所の爆縮レンズ研究
アメリカとの事前合意がないと無理なんじゃ。
273:名無し三等兵
10/07/09 11:42:27 jgc5MWKP
269 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:03:39 ID:5UQuUh3JP
日本の核武装論 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
368 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:19:04 ID:3U6mIYsb0
>>269
核武装反対論者がよく言う事にアメリカの反対、アメリカの経済制裁というのがあるが
実はアメリカって同盟国の核武装には大甘なんだよね。
アルカイダと戦うことを口実にパキスタンに核武装を認めたし
パキスタンと均衡させるためにインドの核武装も認めた。
インドもパキスタンも一時的にゴタゴタするかも知れないが日本も核を持っちゃえよと言ってる。
今後、北や中国という国家が世界秩序に大きな影響を及ぼすとアメリカが判断し、かつ日本が協力すると
確約すれば日本の核武装をアメリカが認める可能性は高い。
380 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:20:22 ID:NpISon0w0
米軍完全撤退なら核兵器持つのは当然のこと
米政府もそれがあるから日本に残したいのだよ
原爆反対は核の傘の下だからこそ許されるお花畑思想だからな
599 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:53:42 ID:+5H3yk8e0
核武装しようとすると各国から物凄い勢いで経済制裁を食らう上に核燃料の輸入ができなくなり、
北朝鮮の様に瀬戸際外交に走らねばならなくなる。 核武装は難しい。
274:名無し三等兵
10/07/09 11:49:45 jgc5MWKP
638 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:59:40 ID:3U6mIYsb0
>>599
核武装反対論者って、なんで世界が一枚岩になって日本の核武装を反対するって
思いたがるのかね。
反対する国もあれば、容認する国もある。
日本に大義名分があれば自分の国が日本から報復措置を受けるリスクを計算して
経済制裁に加わらない国や燃料を輸出する国もある。
北の核武装や中国の極端な軍拡は日本への大義名分を与えていると思うがね。
724 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:13:00 ID:bmVTRmDD0
核開発をしたらIAEAと常任理事国から日本はフルボッコされるぞ
制裁で核燃料が輸入できなくなり、原発の大半が発電を停止する
電力の半分が供給できなくなり、大停電が発生して日本経済は破綻するね
736 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:14:44 ID:3U6mIYsb0
>>724
インドパキスタンが核武装した時に、そんな事は起きていない。
お前さんの希望的観測はどうでもいいから。
275:徳川光秀
10/07/09 11:53:34 qYlHZ6yj
テクノ田原ってしってる
276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:17
おまえらザマアwwwwwwwwwww
スレリンク(korea板:150番)
150 名前:新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM [sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:52:32 ID:YIuZAVH0
>>149
過激な右翼もタワケですからねぇ。
159 名前:毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 [sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:57:37 ID:lwD3qAdl
>>151
今遊戯王は遊戯王5Ds(遊戯王dmの遥か未来)のになってるけどネタ話が多くてある意味面白い
>>150
米軍追い出してすべて自前の軍にしようとかコスト考えろボケだわ
162 名前:新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM [sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:58:28 ID:YIuZAVH0
>>159
ぶっちゃけ、米軍でも単独防衛なんて無理なのに……。
>>160
ま、ウチみたいに電波に構って遊ぶ板じゃないですしなw
167 名前:毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 00:04:31 ID:hDPAwuce
>>162
酷士は軍は金食い虫だと言うことがわからないからね
171 名前:新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 00:06:26 ID:LqW8rnSJ
>>167
で、それ指摘したら「カネの問題じゃないんだ!」とか言い出すしなぁ。
277:名無し三等兵
10/07/15 11:34:08 5FGVKeFX
【中国】相次ぐストの背景にある「民工荒」問題 安い労働力を求めるだけの中国進出はもう終わりだ[07/15]
スレリンク(news4plus板)
1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/07/15(木) 08:36:57 ID:??? ?PLT(14447)
相次ぐストの背景にある「民工荒」問題 安い労働力を求めるだけの中国進出はもう終わりだ
参議院選が行われた7月11日の午前中に、テレビ朝日の「サンデー・フロントライン」という番組に生出演した。
中国に進出した日本企業の工場で今年5月から広がっているスト拡大の波紋についてコメントを述べさせてもらった。
番組のVTRでは、ある日系アパレル企業の幹部がこうした問題も含めて「中国リスク」と決めつけ、バングラディシュに
生産の大半を移転したと言っていた。それに対して私は、安い人件費などを求めて中国に進出したこの企業がこのような判断で
中国ビジネスを見ているならば、そもそもこの企業では海外戦略といったものが存在しないと切り返した。
なぜかというと、中国の現地事情の変化と会社の中国経済における立ち位置をまったく理解していないからだ。
こうした労働力不足問題を、中国では「民工荒」という言葉で表現している。
ここにある「荒」とは農業用語で、日本語に訳すと「不作」「凶作」となる。
URLリンク(diamond.jp)
278:名無し三等兵
10/07/15 11:36:31 5FGVKeFX
>酷士は軍は金食い虫だと言うことがわからないからね
公共事業にピッタリですね!
279:名無し三等兵
10/07/17 02:04:23 XCEEufLb
【経済】中国経済は予想を上回る減速ペース-キャピタル・エコノミクス[07/15]
スレリンク(news4plus板)
1 :いや~ん!! けつねカフェφ ★:2010/07/16(金) 22:59:03 ID:???
中国経済は予想を上回る減速ペース-キャピタル・エコノミクス
7月15日(ブルームバーグ):中国経済は予想以上のペースで減速しており、
小売売上高や工業生産、固定資産投資の伸びは想定よりも弱いと、
キャピタル・エコノミクスの中国担当シニアエコノミスト、
マーク・ウィリアムズ氏(ロンドン勤務)が指摘した。
同氏は15日付リポートで、「景気過熱をめぐる懸念を正当だと考えたことはなかったが、
これが中国経済はハードランディングに向かっているとの不安に急激に変わった」としている。
ソース:Bloomberg.co.jp 更新日時: 2010/07/15 16:30 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
280:名無し三等兵
10/07/17 04:07:56
鳩山政権が年次改革要望書を廃止してた件。
「官」首相への国民の思いと、鳩山政権が日米史に刻んだ
「日米規制改革委員会」廃止の事実
URLリンク(rightaction.cocolog-nifty.com)
それでは、鳩山政権が日米史に刻んでいた新事実です。年次改革要望書にも
関連します。鳩山さんは、これだけの仕事をしながら、いや、したが故に、最もアホ
な首相となる人にバトンタッチしなければならなかった。 くやしいです。
▼THE JOURNAL の特番から 田中良紹氏「民主党政権になってから日米
規制委員会が廃止されている。」 なるほど、だから年次改革要望書が出て
こない訳か。「廃止されたことに米国は怒っているのだろう。普天間も含め数々
の圧力はこれが原因だと思える。」
THE JOURNALの選挙特番 を序盤途中から少し視聴したのですが、35分50
秒あたりからの田中良紹氏のこの発言で、政権交代後に米国からの「年次改
革要望書」が米国大使館HPに公開されなくなった理由が理解できました。
鳩山政権は「日米規制改革委員会」を廃止していたのです。
鳩山前首相は日本の対米史に残る立派な仕事をしていたのです!
毎年米国が日本に突きつけてくる「規制緩和と構造改革の命令」を受ける委員
会を廃止することから、脱対米隷属の具体的行動を始めていたのです!
281:名無し三等兵
10/07/17 17:49:42
そして、在日のための日本列島を作るために尽力したとさ。
282:名無し三等兵
10/07/18 02:12:16 ScWxkULU
ご先祖様は昭和恐慌世界恐慌の真っ最中にあれだけ軍拡やったんだぜ!
心配無用!
むしろ、有効需要上げるために積極的にやった。 >軍拡
合わせて行った金融緩和・リフレ政策との相乗効果で、日本は世界でも最も早く大恐慌の脱出に成功した。
しかし、インフレを抑えるために軍事支出を削減して引き締めようとしたら、軍部に2.26を起こされた。
283:名無し三等兵
10/07/18 13:24:10 EfoZ4okN
【汚職】山崎建設が小沢氏側に2000万円超の献金 西松事件と時期が合致 胆沢ダム受注工作の疑いも
スレリンク(liveplus板)
1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/07/18(日) 06:32:08 ID:???0
小沢氏側に献金2000万円超 胆沢ダム受注工作の疑いも 山崎建設、西松事件と時期合致
2010.7.18 01:45
民主党の小沢一郎前幹事長の地元の胆沢)ダム工事を一部施工し、資金管理
団体「陸山会」の土地購入事件で東京地検特捜部の捜索を受けた重機土木会社
「山崎建設」(東京)側が平成7~18年、さまざまなルートの政治献金で、小沢氏
側に毎年資金提供していたことが17日、産経新聞の調べで分かった。
総額は2千万円を超える。西松建設が毎年ダミー献金をしていた期間と時期が
合致しており、胆沢ダム工事の受注工作だった疑いがある。土地購入事件で、
小沢氏が強制起訴される可能性も残る中、小沢氏側に再び政業癒着疑惑が
浮上した。(調査報道班)
284:名無し三等兵
10/07/18 13:27:45 EfoZ4okN
(つづき)
政治資金収支報告書などによると、山崎建設は7~18年、「小沢一郎政経研究会」
のパーティー券購入や、自由、民主両党の小沢氏の地元小選挙区支部への寄付
のほか、小沢氏の関連団体「改革国民会議」にも寄付。陸山会には、本社に加え
て東北支店からも寄付を行い、同社創業者の元会長による個人献金を含め、
6ルートに分散させて計2286万円を小沢氏側に提供していた。
胆沢ダム工事には、小沢事務所の強い影響力があるとされる。5年、小沢氏が
総選挙の際に、胆沢ダムの地質調査を受注した会社側から寄付を受けた事実
が発覚。弁護士らが公選法違反罪で小沢氏を告発した。盛岡地検の捜査で7年
に不起訴となったが、国会でも取り上げられた。
山崎建設は胆沢ダム工事を、16年10月に一部受注した鹿島の共同企業体(JV)
から下請けし、17年3月に同じく一部を受注した大成建設のJVからも、下請け
受注している。
西松建設は胆沢ダム工事などの受注のため、7年にダミー団体を設立し違法献金
を開始。さらに献金が目立たぬように小沢氏側の複数の団体に分散させ、18年
3月に胆沢ダム工事の一部をJVで受注し、同年末にダミー団体を解散させた。
(続く)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
285:名無し三等兵
10/07/18 14:44:30 EfoZ4okN
【韓国】射程1500キロの地対地巡航ミサイルを年内実戦配備
スレリンク(dqnplus板)
1 :ちくわ部φ ★:2010/07/18(日) 14:29:34 0
聯合ニュースは17日、韓国軍と傘下の国防科学研究所が、射程1500キロの地対地巡航
ミサイル「玄武3C」の開発に成功し、年内に実戦配置する予定と報じた。
「2008年から開発を始め、量産に成功した」(軍関係者)純国産ミサイルで、核施設を
含む北朝鮮の主要軍事拠点を射程に収めるとしている。
国防省関係者によると、韓国軍は現在、射程500キロと1000キロの巡航ミサイルを
実戦配備している模様だ。安全保障問題の専門家は「玄武3C」配備の効果について、
「北朝鮮の攻撃を受けやすい前線地域を避け、韓国南部にミサイルを配置しても北朝鮮全域を
収めるのに十分な射程を確保できる」と指摘している。
韓国は、米国と締結した「米韓ミサイル指針」により、弾道ミサイルの開発や保有については、
射程300キロ以下に制限されている。しかし、巡航ミサイルは弾頭重量が500キロ・グラムを
超えなければ、射程に制限はない。このため、韓国は北朝鮮のミサイル開発に対抗し、巡航ミサイル
開発に力を注いできた、とされる。
北朝鮮は、東部の江原道(カンウォンド)元山(ウォンサン)付近に、スカッドやノドンなどの
弾道ミサイル基地を整備しているとみられる。また、06年と09年の2回、北東部の咸鏡北道
(ハムギョンプクト)豊渓里(プンゲリ)で核実験を行った。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
286:名無し三等兵
10/07/21 14:18:13 WXledG8h
【国防】防衛省、迎撃不可能な超音速対艦ミサイルXASM3を開発へ。中国との「覇権争い」が目的か … 東京新聞★2[07/21]
スレリンク(news4plus板)
1 :豆腐専門店冷奴φ ★:2010/07/21(水) 12:31:17 ID:???
■防衛省 新型対艦ミサイル開発
防衛省が本年度防衛費で二十三億円を投じ、F2戦闘機から発射して艦艇を攻撃する超音速
空対艦ミサイル(XASM3)の開発を始めたことが分かった。超音速のため迎撃するのは不可能
に近く、空母建造を急ぐ中国海軍に対抗する狙いとみられる。(編集委員・半田滋)
XASM3は高性能な対空火器を搭載する艦艇を攻撃するため、音速の三倍以上で飛行する。
これまでの空対艦ミサイルのASM1やASM2は亜音速で、艦対空ミサイルや機関砲で撃墜
される可能性があった。
総額三百二十五億円かけて試作と試験を繰り返し、二〇一六年度までに開発を終え、量産化
に移る見通し。
超音速の空対艦ミサイルは米国やロシアにもあるが、いずれも特大で爆撃機に搭載する。憲法
九条の制約から「攻撃的兵器」を持てない自衛隊は長距離爆撃機を保有できないため、ミサイル
の小型化を模索。戦闘機に搭載できる全長六メートル、重量九百キロのXASM3の開発に着手した。
287:名無し三等兵
10/07/21 14:20:15 WXledG8h
(つづき)
一方、一五年までの空母建造を目指すとされる中国海軍は、既に対空・対艦能力に優れたソブ
レメンヌイ級駆逐艦四隻をロシアから購入、さらに防空能力が高いイージス艦に似た国産駆逐艦
の「蘭州」「海口」を就役させた。XASM3は、空母を警護するこれらの駆逐艦に対抗するが、防衛
省は「特定の国を想定していない」としている。
海軍力強化を進める中国の艦艇は、沖縄近海を抜けて太平洋へ進出し、海上自衛隊との間で
緊張が高まっている。XASM3の開発により、航空自衛隊も東シナ海や太平洋の「覇権争い」に
参加する形となる。
XASM3の特徴は、精度を増すため、自らレーダー波を出す一方、敵艦艇の出すレーダー波を
探知して飛ぶ複合誘導方式を採用したこと。推進装置はロケットとジェットを組み合わせたインテ
グラル・ロケット・ラムジェット(IRR)を搭載している。
▽ソース:東京新聞(2010/07/21 07:05)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
前スレ 【国防】防衛省、迎撃不可能な超音速対艦ミサイルXASM3を開発へ。中国との「覇権争い」が目的か … 東京新聞 [07/21]
スレリンク(news4plus板)
★1の立った時間 2010/07/21(水) 08:05:36
288:名無し三等兵
10/07/22 17:11:12 FYGT9/uI
【社会】アメリカ、思いやり予算削減をけん制
スレリンク(newsplus板)
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/07/22(木) 06:41:23 ID:???0 ?PLT(12556)
在日アメリカ軍の駐留経費の日本側負担、いわゆる「思いやり予算」をめぐる日米の協議が
22日から行われるのを前に来日したアメリカのスタインバーグ国務副長官は
「財政状況が厳しくても安全保障が最も重要な問題だ」と述べ、日本側の見直しに
向けた動きにくぎを刺しました。
「思いやり予算」をめぐってはアメリカとの間に結ばれた現行の特別協定が来年3月に
期限切れとなることから、新たな協定に向けた日米政府の高官による協議が22日から
東京で行われます。日本政府は厳しい財政状況に加え、去年行われた「事業仕分け」で
「見直すべきだ」と結論づけられたことを受けて岡田外務大臣がことし3月、アメリカ側に
包括的な見直し作業を行いたいと伝えています。これに関して21日にNHKの
単独インタビューに答えたアメリカのスタインバーグ国務副長官は「北朝鮮などの
脅威もあるなか、われわれはアジア太平洋地域の安全と安定を確実に守る必要がある」
と述べました。そのうえで「どの国も厳しい財政状況を抱えているが、安全保障は
最重要課題だ。あらゆる手段を尽くして必要な財源を確保する必要があることは、
日本政府もわかっているはずだ」と述べ日本側の見直しに向けた動きにくぎを刺しました。
*+*+ NHKニュース 2010/07/22[06:41:23] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
289:名無し三等兵
10/07/23 23:58:50 7Eqy83+O
【米国/調査】「アジアにおける最も重要なパートナー」有識者の56%は中国、日本は36%[10/06/01]
スレリンク(news5plus板)
1 :猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★:2010/06/01(火) 18:09:47 ID:???
外務省は1日、米国で実施した対日世論調査の結果を発表した。政財官界などの
有識者に「アジアにおける最も重要なパートナー」を聞いたところ、中国との
回答が前年比14ポイント増の56%でトップ。2番目が日本の36%で、前年より
8ポイント減少した。この調査で、中国が日本を上回るのは1985年以来。
外務省は「強まる米中の経済的な関係を反映した結果」と受け止めている。
調査は、2月から3月にかけ、外務省が米ギャラップ社に委託し、18歳以上の
一般国民1201人、各界202人の有識者を対象に電話で行われた。調査は60年以来、
ほぼ毎年実施している。
「最も重要なパートナー」に関する一般国民の回答は、日本と中国が共に44%で
並んだ。前年比では日本が2ポイント減、中国は5ポイント増で、一般国民の間でも
中国重視の傾向が表れた。
一方、「日本は信頼できる」と回答した人は有識者は90%、一般国民が79%と
それぞれ前年に比べ1ポイント減らしたものの、高い水準を維持した。
時事通信(1日15:09)
URLリンク(www.jiji.com)
外務省(1日)
米国における対日世論調査
URLリンク(www.mofa.go.jp)
290:名無し三等兵
10/07/24 00:49:50 jypQd3gy
【タイ】タクシン元首相が鈴木宗男氏と会談 反政府デモや騒乱について理解を求める[10/07/22]
スレリンク(news5plus板)
1 :かじてつ!ρ ★:2010/07/22(木) 22:22:04 ID:???
○タクシン氏が鈴木宗男氏と会談 モンゴルで、理解求める
タイで有罪判決を受け海外逃亡中のタクシン元首相が21日、滞在先のモンゴルの首都ウランバートルで
新党大地の鈴木宗男代表と会談したことが22日、関係者の話で分かった。鈴木氏側も会談の事実を認めた。
タクシン氏は鈴木氏に、今年3~5月にタイの首都バンコクで起きたタクシン支持派による反政府デモや、
デモ隊と治安部隊との衝突、騒乱などについて説明し、理解を求めたという。
関係者によると、両氏はウランバートルのホテルで約1時間会談。6月に訪日したタクシン氏の弁護士と
鈴木氏が知り合いだったことから実現、私的な立場での面会だとしている。ただ鈴木氏は衆院外務委員長で
あることから、騒乱の黒幕としてタクシン氏をテロ容疑で手配しているタイ政府側が不快感を示す可能性もある。
タクシン氏は、デモ隊と治安部隊の衝突を取材中のロイター通信日本支局のカメラマン村本博之さん=(43)=を
含む多数が死亡した事件について報告書を作成したと説明。民主主義を求める活動を武力弾圧するタイ政府を
非難し、日本側の協力を求めたという。
□ソース:共同通信 URLリンク(www.47news.jp)
2 :七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 22:28:19 ID:Qz3huRKg
華僑って、東南アジアの困ったチャンだよね。
3 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/22(木) 22:31:30 ID:ZuOHscSQ
タイの小沢ですね
19 :七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 23:51:21 ID:XzF/0TlC
日本もASEANに加盟出来ないかな?
日本はASEANと共同の軍事機構作ったら良いよ、核兵器も含めてね。