10/02/05 04:38:49
新隊員の時は半長靴がまだ馴染んでなかったんで
足がえらいことになったなw
763:名無し三等兵
10/02/05 14:54:02
馴染んでなくても(ry
764:名無し三等兵
10/02/06 18:53:45
>>762
班長に靴底交換の許可貰ったら大分楽になったな
でもSASの選抜では大戦中に使ってたような靴で訓練させられるみたいね
相当しんどいと思う
765:名無し三等兵
10/02/06 18:57:06
>>764
いや、それは最終段階のE&Eで支給される靴と服が当時のお粗末なモノってだけだったはず
766:名無し三等兵
10/02/06 22:42:59
島嶼防衛を本気で考えるなら、海自SBU空自レス救を陸自中即連に組み入れる時期だろうな
SBUによる潜水艦からの水中浸透による偵察、水中障害物の除去、かく乱などを
行い陸自部隊の上陸の先遣となる
海賊対処なんざ護衛艦つき立ち入り検査隊にまかせればいい
767:名無し三等兵
10/02/07 09:23:50
>>766
>島嶼防衛を本気で考える
つ西普連
768:名無し三等兵
10/02/07 20:56:23
特戦の情報って全てアウトなの?
ここまで流出しないって、ある意味怖いのだが
陸自内部じゃそこそこ情報は出回っているらしいのだが
それがネットに流出しないなんて不思議
769:名無し三等兵
10/02/07 21:01:21
>>766
中即連は米ストライカー大隊みたいなもんで別に特殊部隊というわけではないのでわ
770:名無し三等兵
10/02/07 21:49:24
今年の西方普通科連隊と米海兵隊合同上陸訓練の様子
URLリンク(english.ntdtv.com)
URLリンク(www.fotoglif.com)
771:名無し三等兵
10/02/08 10:08:16
>>755
もしかして対テロを任務からはずしたとか
772:名無し三等兵
10/02/08 11:49:59
>>770
もう基礎レベルじゃないんだな
773:名無し三等兵
10/02/08 11:55:10
>>772
確か去年か今年から、迫撃砲とかも持っていってたはず
上陸後の事を始めたとかじゃないかな?
774:名無し三等兵
10/02/08 12:11:54
WAiRってゲリラ的な部隊じゃなかったっけ?
あくまで上陸とその前後の訓練はするけど、海兵隊の歩兵部隊とは性格的に違うよね?
775:名無し三等兵
10/02/08 21:52:08
>>774
対遊撃じゃないの?
776:名無し三等兵
10/02/08 22:29:48
一人だけ装備が違う隊員は、隊長の護衛か何かなのかな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.demo.daylife.com)
777:名無し三等兵
10/02/08 22:44:32
>>770
12普連からLAM借りてるの?それとも12普連が混じってるの?
12普連は同じような共同訓練に参加したことあるし、混じってんのかな
778:名無し三等兵
10/02/08 23:15:18
>776
オレも気になった。
拳銃だけど武装してるよね?
特戦かな?
779:名無し三等兵
10/02/08 23:21:08
うわ・・・武器の所持は拳銃までってことかよ・・・何人の自衛官を殺したいんだ民主党は?
780:名無し三等兵
10/02/08 23:30:46
降りてきた直後だからもってないだけじゃないの
空港内で小銃だのが必要な状況だったらそもそも派遣できてないでしょw
781:名無し三等兵
10/02/08 23:36:33
報道で拳銃、小銃、機関銃を携行するといってたしね
782:名無し三等兵
10/02/08 23:37:12
せめてミニミ
カール君も持たせてあげて・・・
ホルスターに本当に入ってるか自身がないのだけど、航空機から降りた段階で武器管理に厳しい自衛隊が拳銃とは言え護衛に持たせているならスゴイ進歩だと思う。
783:名無し三等兵
10/02/08 23:40:31
ハイチって怖いんですね
先月からハイチ入りして活動してる自衛隊の医療部隊百人が心配ですぅ><
784:名無し三等兵
10/02/09 00:23:20
オーラがあるね
もう少し引いた絵で他の隊員がどんな格好なのか見たいな
785:名無し三等兵
10/02/09 00:25:27
>>783
ゾンビも出るしな
786:名無し三等兵
10/02/09 08:30:31
軽火器を普通に持っていってるなら普通科の警備要員でも変じゃないと思うけど
たぶんCRRかと
しかし個人装具が充実してるし、なんかカッコイイ(・∀・)
特戦を派遣する時は特戦マークのベレーを被せて外国にアピールしるのを希望
787:名無し三等兵
10/02/09 08:45:54
>>785
あさりよしとおのカールビンソンで
ジッソー君だかが
ハイチの砂とかやってたんだけどあれ?
788:名無し三等兵
10/02/09 09:34:53
特戦だね
789:名無し三等兵
10/02/09 14:24:59
西方普通科連隊は基本的に正規上陸部隊だからな
世界的に上陸海面の偵察や障害物除去や先駆的偵察や後方かく乱などは海軍特殊部隊の仕事だよ
海自SBUの潜水能力はかなり高いレベルのようだし
陸自と海自は統合するべきでは
790:名無し三等兵
10/02/09 14:42:24
SBUは海賊退治があるからむりでしょ
791:名無し三等兵
10/02/09 15:01:23
>>787
ハイチはゾンビ伝説の発祥地じゃなかったっけ?
20数万人のゾンビが溢れかえってるかもしれんw
不謹慎ですまん。
792:名無し三等兵
10/02/09 15:16:48
特殊部隊を海賊退治ごときに使うとは
米英なんかも人質救出作戦以外出動しない>特殊部隊
現に海賊ごときはVBSSで十分と判断し作戦している
海自もMITを強化すればいいだけのことだ
793:名無し三等兵
10/02/09 15:42:04
昔の米艦は憲兵がわりに海兵隊員が乗ってたように記憶してるから
VBSSもその流れで海兵隊員なんじゃないかと勝手に思ってるのだが
実際のところはどうなのかな、あるいは一般水兵と混成なのかね
そもそも海兵隊員がいなくなった可能性もあるか…
794:名無し三等兵
10/02/09 18:29:51
コーストガードの隊員だよ
795:名無し三等兵
10/02/09 21:10:45
>>789
確かに海中の障害物除去などは、海軍のダイバーが行うことが世界的に多いんだが、それなら海自では水中処分隊のほうが適任。
そもそも特警隊はたった三個小隊しかない。工作船などの艦船制圧任務の即応に加えて偵察に割く余裕は無いんじゃないか。
あと世界的に海軍特殊部隊が担う任務としているのに、なぜ統合したがるのか分からん。
米海兵とSEALsを統合したがるようなもんだと思うが。
796:名無し三等兵
10/02/09 23:35:00
特戦の中隊は、それぞれの任務に特化した編成がされていて水中浸透に特化した中隊もあったよね?
797:名無し三等兵
10/02/10 18:08:11 tYmqQmpb
特別警備隊は、特殊部隊であって、特殊作戦部隊ではない。
任務も、武力制圧を含む船舶貨物検査という狭範囲なもの。
水中浸透による隠密上陸、偵察は任務外で、付与されてない。
統幕監部の特殊作戦室の指揮下に特別警備隊が入ってないのが、その証拠。
特殊作戦群には、舟艇部隊が三個小隊存在する。
798:名無し三等兵
10/02/11 19:14:46
なぜ世界の軍隊は、海軍と陸軍に特殊部隊があるかわかるか
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:33:01 ID:???
陸自を海兵隊みたく使おうと輸送艦に載せて訓練してみた。
目的地についた頃には陸自は皆船酔いゲロゲロ。
使い物にならなかったw
普段から艦艇勤務して、海自と一緒に訓練していれば大丈夫だが、
彼らはそれを拒む。
艦艇勤務なんて嫌だと叫ぶ。
これなら海自で海兵隊組織したほうがエエ、って意見が出るのは自然の流れだわな
船に慣れるにはそれなりの艦艇経験が必要
上陸する前にげっそり痩せこけ体力が回復するまで敵は待ってくれねえ
799:名無し三等兵
10/02/11 19:19:55
特別警備隊の規模が小さすぎるのは確かだな
3個小隊ごときじゃ有事、船舶制圧任務が関の山
ましてや武装工作船が多数押し寄せたらSBUだけじゃ手に負えない
護衛艦のMITを強化するでもしないと間に合わないだろう
せめてもう3個小隊増やし、浸透上陸を本来任務に加えるべきでは
800:名無し三等兵
10/02/11 19:22:58
US-2を特殊戦術仕様に考えられないか
SBUの空挺降下や海上侵入または回収用として
801:名無し三等兵
10/02/11 20:16:11
>>798
コイツすっげーアホ
802:名無し三等兵
10/02/11 21:53:55 nYWOjDXm
“友愛”で国家は守れない 「貨物検査、海保で十分」を検証する
インターネット新聞jan.jan
埜口興平2009/11/05
鳩山由紀夫首相は22日夕、臨時国会に提出方針の北朝鮮関係船舶に対する貨物検査法案に関し、「(検査活動は)海上保安庁で十分やり切れる。
(海上)自衛隊がうんぬんかんぬんということを、将来的に考える必要もない」と述べ、自衛隊の関与は不要との考えを強調した。
(首相官邸で記者団の質問に答えたもの。)
麻生内閣が7月に提出した法案(その後衆院解散により廃案)は、海保のみで対応できない場合は海自による活動も認める内容だった。
これに対し、新たな法案は、海自に否定的な社民党に配慮し、活動は海保に限る方針で、首相発言はこれに沿ったものだ。((Source: 2009/10/22 貨物検査「海保で十分」=鳩山首相 時事通信)
803:名無し三等兵
10/02/11 21:55:38 nYWOjDXm
【海自と海保における臨検組織】
海自では臨検を任務とする特殊部殊部隊「特別警備隊(SBU:Special Boarding Unit)」と、護衛艦ごとに臨検を任務とする「護衛艦付き立ち入り検査隊(MIT: Maritime Interception Team)」が編成されている。
海保では「特殊警備隊(SST: Special Security Team)」が臨検実行組織として警備実施強化巡視船に配属されている。
SSTは海上自衛隊のSBU同様目標船舶の武装解除、制圧が主任務である。
仮に海上保安庁が臨検に投入された際には、「海上保安庁特別警備隊」が実際の検査活動を行う。
同じ名称の海上自衛隊のSBUとは別組織。
主任務は海上デモの警備、港湾暴動の鎮圧など。
確かに平時の臨検活動に関して言えば、海保でも対応可能で、必ずしも海自でなければ務まらないというわけではありまありません。
ただし、「海保のみで対応できない場合」は、言うまでもなく海自が出動しなければなりません。
804:名無し三等兵
10/02/11 21:59:21 nYWOjDXm
ただし、「海保のみで対応できない場合」は、言うまでもなく海自が出動しなければなりません。
能登半島沖不審船事件(1999年)では、35ノットの不審船を追跡しえたのは海自の護衛艦のみでした。
現在、海保には30ノット+αを超える速力を持つ巡視艇として、かがゆき型(36ノット:2000年より就役)があります。
かがゆき型は、夜間でも船舶を識別できる赤外線捜索監視装置、停船命令表示装置、目標追尾型遠隔操縦機能(RFS: Remote Firing System)付き13mm多銃身機関銃を備えています。
また、警備実施強化巡視船には「しきしま」にみられるようにSSTが配属され、30ノットを超える速力を有したものもあります。
そして、九州南西海域工作船事件(2001年)の教訓として、あまみ型巡視船の全てが武装を手動式の20mm多銃身機関砲からRFS付き20mm多銃身機関砲へと変更し、荒れた海上での正確な射撃能力を保有しています。
防弾機能についても、九州南西海域工作船事件後、警備救難業務に従事する全ての海保船艇の強化が終了しています。
なお、RFSを使用する際は、赤外線カメラによる証拠映像の撮影も並行して行わることになっています。
805:名無し三等兵
10/02/11 22:03:59 nYWOjDXm
また、警備実施強化当然のことですが、接舷しての臨検時に九州南西海域工作船事件の時のような軍隊なみの対空機関銃ZPU-2やPK系軽機関銃及び突撃銃AKS-74にる銃撃という事態に至れば、これはもはや海保の対処能力を超えます。
この場合、危険度は海自の護衛艦でも同様なのですが、交戦能力が海自と海保では異なります。
もちろん、不審船舶が武装船であるとあらかじめ判明している場合は初動から海上警備行動による海自の出動事案となます。
一方で、法制面での不備は装備面に比べて著しいものがあります。
まず、1999年と2001年の両不審船事件においては、漁業法違反容疑(立ち入り
検査忌避)が成立し、警察官職務執行法第7条を準用した海上保安庁法第20条1項を遵守した上での威嚇射撃撃という、平時の臨検プロセスの範疇を逸脱した事態が発生しており、臨検活動の法的根拠を検証するのには適しません。
806:名無し三等兵
10/02/11 22:09:02 nYWOjDXm
本来、経済制裁に伴う臨検は戦時国際法の概念であり、その実施は国連安保理によって国連憲章第7章第41条と42条の間の行動として適用されるものなのですが、我が国は国際法を国内法に適用するような法体系になっていません。
日本では外国軍用品等海上輸送規制法があるのですが、これは有事法制の
一つであり、日本が武力攻撃を受けた場合の自衛権発動に伴う行為としてしか認められておらず、平時において臨検に適用することはできません(国旗を掲揚していない「無国籍船」は、国際海洋法条約第110条に基づき無条件で臨検をすることができます)。
平時に我が国において臨検を可能にするシナリオというと、海保による領海内での立ち入り検査、または周辺事態と認定された場合における船舶検査活動法に基づく海自による船舶検査が考えられます。
しかし、これらには強制力がなく、相手の承諾を得て実施されければなりません。
807:名無し三等兵
10/02/11 22:12:58 nYWOjDXm
世界の常識では、停戦警告、それに従わなければ警告射撃、それでも止まらなければ機関室などを狙った武力行使や、臨検部隊を船やヘリコプターなどで直接乗りこませ、船橋などを占拠して航行を停止させる措置をとります。
当然、日本の船舶検査活動法ではこれらの強制措置は認められておらず、実効力には疑問符が付きます。
このように、我が国には平時に臨検を行うための法的根拠が乏しく、臨検に限定すれば、海自も海保も法的制約から能動的な活動は難しいかもしれません。
したがって、海保による臨検は、装備面では可能でるが、法制面では難しいという判断ができるのではないでしょうか。
808:名無し三等兵
10/02/11 22:14:49 nYWOjDXm
そして、今回の報道の中で最も深刻な問題は、海自の活動を将来にわたって否定した鳩山首相の危機管理能力です。
国家の戦略・外交・危機管理は、あらゆる選択肢を排除しないのが鉄則です。
例え、事実上自衛隊派遣という選択肢を削るにしても、それを明言する必要は皆無です。
臨検の際には海自を派遣するかもしれないという含みを持たせるだけで犯罪行為に対する抑止効果が保てることは明らかです。
将来、どのような事態が発生するかということは誰にも予測ができず、あらゆるケーースに備えておくことが政治家の果たすべき義務であり、「そういうことは起こらない」というのならば、その科学的根拠を示すべきです。
現政権は外患援助的言動が目に余ります。
以上、引用おわり
809:名無し三等兵
10/02/11 23:12:35
なんかいい加減な文章だな
>>804で「かがゆき」や「あまみ」を出すくらいなら「つるぎ」「あそ」「ひだ」「とから」などを出すべきだろう
>>805での機関銃等に対処するための海保の回答が「あそ」「ひだ」だし
810:名無し三等兵
10/02/12 07:34:55
>>809みたいな海保ヲタによるダメ出しが一番うざい
811:名無し三等兵
10/02/12 09:38:00
>>810
自分のお気に入りの意見だけ聞きたいということか
812:名無し三等兵
10/02/12 11:37:26
巡視船の装備まで書いているよ・・・(-_-#)
海保ヲタって、キモイな
813:名無し三等兵
10/02/12 19:24:30
どんだけ古い記事だよ
鳩山政権は貨物検査法案を成立させてないから「海自の参加」だの「海保で十分」だの
というレベルの話ではない。そもそも検査なんかする気がないんだからw
814:海自のホンネ
10/02/12 21:17:16
護衛艦の数が少ないのに
いちいち貨物船の相手なんかしてられますかっつうの。
815:名無し三等兵
10/02/13 10:18:13
海軍から臨検や立入り検査任務はずしてどうする
古来から海軍の本来任務だろ>臨検
816:名無し三等兵
10/02/13 10:25:51
ただ現在の護衛艦付立入り検査隊の惨状を見るとSBUだけに臨検任せるのは酷だ
本来立検隊も米VBSS程度のレベルまで持って行きたいのだろうが、乗員の数が少ないとか、
他の術科錬度が落ちるとかで、あまり力を入れていないのが現状でしょ
現にソマリアには10名ものSBUが派遣されているし
派遣準備と派遣から帰還した隊員あわせて30名がすでに即応から外されている計算になる
817:名無し三等兵
10/02/13 21:32:22
海自がやる気無いから海保がやるしかない、でも海保も現状で一杯一杯だから予算くれないならいやだ。
海自海保としては「口は出すな、その分金を出せ」と言いたいだろうな。
818:名無し三等兵
10/02/18 22:27:41
そういえば空自の基地防衛教導隊はどうなった
819:名無し三等兵
10/02/19 06:23:19 qm3cy1Eh
無いよ
820:名無し三等兵
10/02/19 06:25:22 qm3cy1Eh
空自基地テロ対策 ◆防衛専門部隊新設へ◆
200人体制、軽装甲車装備
防衛庁は二十一日、テロやゲリラから航空自衛隊の基地を守る専門部隊として、空自に「基地防衛教導隊」(仮称)を新設する方針を固めた。
基地や航空機が陸上から攻撃される事態に機動的に派遣し、平時には基地の警備要員を指導して警備能力の向上を図る。
平成十八年度に新設に向けた準備室を設置、二十年度に部隊を発足させる方針。
部隊の規模は約二百人体制になる見通しで、部隊を指揮する隊司令も置く。
新たな装備として軽装甲機動車、軽機関銃を配備する。
軽装甲機動新たな装備として軽装甲機動車、軽機関銃を配備する。
軽装甲機動車は陸上自衛隊部隊などに配備され、軽対戦車誘導弾の車上射撃が可能。
特殊部隊によるテロ攻撃などの危険性を踏まえ、空自として対処能力を強化する。
空自の基地は全国に七十二あり、基地防衛では各基地ごとに約四十人の警備小隊を置いている。
しかし、「特殊部隊の基地侵入や滑走路が破壊されるようなテロやゲリラの攻撃には、現状では装備、技術の両面で対応できない」(防衛庁幹部)という。
実際の有事の際の基地防衛の流れは、初動は基地の警備小隊が対処、その後に陸自の支援を受けられるまでの間、基地防衛教導隊が展開して敵の攻撃を阻止する。
一方、空自はミサイル防衛(MD)で高速飛行の弾道ミサイルを捕捉できる新型警戒管制レーダーの導入を目指しているが、レーダーサイトが攻撃される危険性も高く、基地防衛教導隊はサイトの防衛についても研究に着手する。
(産経新聞2004-08-22)
821:名無し三等兵
10/02/19 07:51:22
産経1社のみの報道だったのね
このガセネタに多くのヲタや軍事雑誌編集者が騙された訳だ
822:名無し三等兵
10/02/19 20:58:48
↓のARMY WINTER2009に、特殊作戦群要員の選考検査の記事。
検査に合格した隊員がギリースーツで狙撃銃構えてる写真も有り。
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp) (直リンク)
823:名無し三等兵
10/02/19 21:23:12
いいなぁ
でも曹になって、さらに数年は経たないと訓練を積んだ特殊部隊兵士にはなれないわけだよな?
824:名無し三等兵
10/02/19 21:27:40
米軍とかは丸太たけど陸自は角材なんだね
825:名無し三等兵
10/02/19 22:19:09
日本には警察にSAT、海自にSBU、海保にSSTという自称特殊部隊があるが、本当の意味での特殊部隊と言えるのは、陸自の特殊作戦群のみだな。
826:名無し三等兵
10/02/19 22:56:48
ゲリラ側としても使える部隊=教育を受ける部隊
ってのは特戦群と何?
北朝鮮の特殊部隊やレバノンのヒズボラみたいな立場でも運用できる能力を持つ部隊
827:名無し三等兵
10/02/20 03:03:36
>>822
M24に直接塗装してるな。
828:名無し三等兵
10/02/20 06:38:05
>>826
富士にいる奴?
829:名無し三等兵
10/02/20 09:29:55
>>822
ARMYとか懐かしいな
よく宮嶋さんの写真が載ってて、うちの駐屯地にも来て評判の人妻美人WACを激写しまくってたわ
確か今の募集ポスターに時期は書かれて無かったはずだけど、以前の一般にも知れ渡った募集ポスターだと選考検査は一次が3月で二次が5月だったと思う
時期が変わって無いとしたら二次選考って半年近くもあるのか
んで、そこから更に長期の教育課程に入るんだろ?大変だなあ
訓練や生活面は教育課程が終わるまでズーッとレンジャー的なカツカツ状態になんのかなあ?
830:名無し三等兵
10/02/20 21:35:17
>>822を見れない人用に画像を抽出してみた
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
831:名無し三等兵
10/02/20 21:53:45
>>830
セークス!
海自特警隊も教育基礎課程で、丸太を担がされるよな。
832:名無し三等兵
10/02/20 22:16:38
シールズだと丸太だけだったと思うけど特戦は角材+背嚢+小銃なんだな
つか対テロゲリコマ特殊部隊で市街地戦や近接戦闘重視とか紹介してる連中が居るけど普通の特殊作戦部隊だよなあ?
833:名無し三等兵
10/02/21 15:00:39
特別警備隊に関する記事。
■海自に60人の特別警備隊■
防衛庁が2000年度予算案に要求していた海上自衛隊特別警備隊の新設が、21日の局長折衝で認められた。
来年度の予算案では特別警備隊員手当てとして、1800万円が盛り込まれる。特別警備隊は北朝鮮の工作船による領海侵犯事件を踏まえ、海上自衛隊員60名で構成される。
(1999/12/22 読売新聞)
834:名無し三等兵
10/02/21 15:02:37
■海自 特別警備隊 制圧武器装備 3小隊■
海自が不審船対策として設置する特別警備隊は、自衛艦隊司令官の直轄部隊として、江田島(広島県)に常駐することを決めた。
編成は全部で3個小隊で1個小隊を18名で編成、2個即応小隊と1個教育小隊になる。
装備は小型の自動小銃や閃光手榴弾、それに手錠や特殊警防など「非致死性」の制圧武器を装備する。
当分は陸上自衛隊で武器の操作や、パラシュート降下などの訓練を受ける予定。(2000/4/9 読売新聞)
835:名無し三等兵
10/02/21 15:11:34
(2000/4/9 読売新聞)
■海上自衛隊の特別部隊、ひっそり発足■
米海軍精鋭部隊SEALSなどをモデルとする海上自衛隊「特別警備隊」が、先月下旬、ひっそりと誕生した。
石川・能登半島沖で起きた二年前の工作船事件の反省から、乗員制圧を想定して作られた特殊部隊。
隊員の氏名、服装や装備などは全面非公開という徹底した秘匿ぶりが際立つが、「本当に投入できるのか」と疑問視する声もある。
旧海軍兵学校で有名な広島県江田島町の海自第一術科学校。先月二十七日、海自の悲願だった特別警備隊の「開隊式」が行われた。
だが来賓の姿はない。案内状も作られず、海上幕僚監部(東京)と自衛艦隊司令部(神奈川)などから数人の幹部が臨席しただけ。
隊長の山口透一佐ら隊員六十人を前に海幕長の訓示が代読され、式はわずか十分で終わった。
一昨年三月の北朝鮮工作船による領海侵犯事件は、追跡を振り切れた上、仮に停船させることができたとしても、乗員を制圧する能力に乏しいことなど様々な欠陥を浮き彫りにした。
この反省を受け、防衛庁が打ち出した対策の柱が特別警備隊。
湾岸戦争などで出動したSEALSからノウハウを学び、日本警察の最強部隊SATの「海自版」とも称される。
836:名無し三等兵
10/02/21 15:13:35
工作船対策の目玉の、その発足式が簡素極まりない形で終わったのは、部隊の素顔や能力、行動を極力秘匿したかったからだ。
公開情報は「三個小隊」「三尉以上は十人、残りは曹」との構成だけ。
テロ警戒から隊長以外の氏名は海自内でも極秘。他の特殊部隊も使うガス銃や閃光(せんこう)手りゅう弾の携行は否定しないが、訓練は一切公開せず、武装方法や着衣などはベールに包まれている。
町や住民の理解を得るため、拠点所在地だけは発表されたが、「できれば秘密にしたかった」と漏らす幹部もいる。
隊員は、倍近い海自の志願者からえり抜かれた。
だが法的課題は残っている。
工作船事件で追跡した護衛艦の最小武器は、五インチ速射砲。
どこに命中しても沈没は必至で、「人に危害を与える」違法な武器使用になりかねず、砲撃は見送られた。
苦肉の策として海自は、舵(かじ)のみ破壊できる機関銃を護衛艦全五十隻の半数近くに配備した。
しかし「危害が発生した場合はどうするのか。結局発砲を見送り、特警隊が投入される場面はないかも」。
日々厳しい訓練を積む特警隊だが、行く末を危ぐする声は、実は庁内にも少なくない。
837:名無し三等兵
10/02/21 15:24:46
■専守防衛‘日の丸‘特殊部隊は未だ水泳特訓中■
一方、海自は今年3月、広島県江田島に60人からなる特殊部隊「特別警備隊」を、すでに正式発足させている。
ただ、現状はいささか心もとない。
海自幹部自身が実態を、こう話しているのだ。
「最初は陸自に隊員を提供してもらって、部隊を編成しようと考えた。
だが、船上で訓練したことはない、と断られた。
結局、海自隊員で編成することにしたが、とにかく訓練用の設備も装備も無い。
そのため、最初はプールで潜水するなど、ひたすら基礎訓練に明け暮れた」
基礎訓練は大切だが、それでは、いざという時、戦闘など考えられない。
滑りやすく、しかも揺れる船上での戦闘は難しく、ましてや敵が待ち構える狭い船内に突入するのは、大変な危険に我が身を晒すことになる。
窮した海自は海軍繋がりで、世界的に名高い米海軍特殊部隊SEALs(シールズ)に訓練を申し入れた。
しかし、これも断られてしまったという。
「実弾を使った訓練なので、隊員は英語がちゃんとできないと危険だ、というのが表向きの理由ですが、素人相手の訓練をやりたくない、というのがSEALsの本音だったようです。」(前出の海自幹部)
最終的に、英特殊部隊から訓練のノウハウを学ぶことができ、ようやく発足にこぎつけたわけだ。
しかし、隊舎や訓練棟などは来年春の完成まで待たなくてはならない。
もともと、自衛隊がテロ対応を求められる直接のきっかけになったのは、99年3月の不審船による領海侵犯事件だった。
停船した不審船突入の部隊を持たず、「取り逃がした」と事件当時責められた海自は、バタバタの対応を迫られ、わずか3ヶ月で、船上の戦闘に備えた特殊部隊設置の方針を決めた、という経緯なのだ。
不審船の再度の出没は、都市ゲリラ攻撃よりも可能性が高そうなだけに、しっかりしてくれ、と言いたくなる。
( 2001/11/11号 P15~1Yomiuri Weekly )
838:名無し三等兵
10/02/21 15:36:05
■不審船事件 海自特別警備隊が待機
海上警備行動を想定 海保特別部隊は出動
鹿児島県奄美大島沖で発生した不審船事件で、政府が事件発生当日、海上警備行動の発令を想定し、海上自衛隊特別警備隊(SGT)に出動待機するよう命じていたことが二十八日、分かった。
海上保安庁の精鋭部隊「特殊警備隊(SST)」は、一足先に現場に向かっており、今回の事件の緊迫した状況が改めて浮き彫りになった。
関係者によると、政府がSGT投入を決断したのは、事件当日の二十二日深夜。
不審船は海保の巡視船の船体射撃にも停船のそぶりをみせずに航行を続け、頑強な船体から重装備の可能性が高まっていたためだ。
政府は、海上警備行動が発令されたとの想定で、「明朝七時半をめどに、SGTのオペレーション(軍事作戦)を行う」方針を決め、後は、防衛庁長官の発令(首相の承認が必要)を待つばかりだったという。
実際はその前に不審船が沈没したため、出動は見送られたが、出動していれば今年三月の発足以来、初めてとなるはずだった。
SGTは不審船対策の“切り札”として、不審船にヘリと潜水でひそかに近づき、船を制圧するのが任務。
旧海軍兵学校があった広島県江田島町が訓練本拠地で、「三個小隊の計六十人」「三尉以上十人、残りは曹」という以外は公開されておらず、所属隊員の顔ぶれや訓練内容、装備などまで、すべて“秘密のベール”に包まれている。
「選抜されたスペシャリストだけで構成される部隊」と防衛筋。
倍近い海自の志願者からえり抜かれた精鋭隊員で、米海軍特殊作戦部隊「SEALS」からノウハウを学んだという。
政府がSGT、SSTの両精鋭部隊の投入を決意していたことで、発生当日の緊迫した状況が改めて分かった。
だが、結果的には両部隊とも不審船の沈没には間に合わなかったことになり、今後に課題も残した。
(2001/12/29 産経新聞)
839:名無し三等兵
10/02/21 18:45:58
◆知られざる変容3◆自衛隊50年
■特警隊■
自衛隊は秘密の多い組織だ。
中でも最近生まれた、ある部隊の「秘密の壁」は抜んでて高い。
海上自衛隊の特別警備隊(特警隊)。
01年3月に発足したが、1度も公開されておらず、詳細な説明も無い。
防衛庁は外部からの問い合わせを想定し、こんな応答のマニュアルをつくった。
問「公表できないことばかりだが、秘密組織にするのか。それで国民の信頼を得られるのか」
答「可能な限り誠実に回答している。だが、一部は作戦や能力などに直結し、我が国の安全保障に影響を及びかねないので公表を控えている」
●規模は約70人
特警隊は、99年3月の能登半島の不審船事件をきっかけに、政府の対策の一つとして誕生した。
海保だけでは不審船に対応できないと認められる場合、政府は「海上警備行動」を発動し、自衛隊が出動する。
特警隊は、不審船に立ち入って武装解除を求める、といった危険な任務を担う部隊だ。
基地は広島県江田島町で、部隊規模は約70人。
英国の特殊空挺部隊(SAS)などを手本とし、必要な語学能力や空中や海上からの強行突入、狭くて暗い場所での射撃術などを習得する。
840:名無し三等兵
10/02/21 18:49:05 5/7TNZn+
>>8
ドラマが流行ったから?陸の。
841:名無し三等兵
10/02/21 18:52:38
「特警隊に秘密兵器はない。何人のチームで動くか、夜間はどうするか。相手にわかった途端に不利になる。だから訓練は見せられない」。
初代隊長を努めた海上幕僚幹部の山口透運用課長はこう話す。
海上自衛隊にとって特警隊は、苦い記憶の所産でもある。
能登半島沖で海上警備行動が発動された際、一つのドラマが繰り広げられた。
不審船を追尾していた護衛艦「はるな」の食堂に、16人の乗員が立ち入り検査要員として集められた。
銃撃戦が予想され、屈強の柔剣道の成績優秀者らが選ばれた。
彼らに手渡された武器は、士官用の9ミリ拳銃1丁ずつ。
防弾チョッキもない。
突然遺書を書き始める隊員もいた。
状況を見守っていた海幕幹部の1人は祈った。
「沈没するか逃げるか、どっちかにしてくれ」
●予算も非公表
実は、日本にはもう1つ、不審船に対応できる特殊部隊が存在する。
96年に発足した海上保安庁「特殊警備隊」だ
爆発物などを使った海上テロや船舶乗っ取りなどへの対処が任務だ。
昨年9月、豪州沖のサンゴ海。米豪海軍や沿岸警備隊などが参加した大量破壊兵器の輸送阻止訓練、特殊警備隊は姿を見せた。
サブマシンガンで武装し、顔全体を覆うヘルメットと防弾チョッキに身を包んだ隊員が、ヘリからロープを通じて次々に輸送船に降りていく。
この特殊警備隊も秘密の部分が多い。
隊員の名前はもちろん、関連予算額も「装備の内容を想像させる」という理由で公表していない。
何故、同じ目的を持つ二つの秘密部隊があるのか。
海保は能登半島沖で不審船を追いきれなかった。
01年12月の奄美沖での武装工作船事件では、海上自衛隊からの情報を受けた海保幹部は、すぐさま海幕防衛部長に電話で伝えた。
「今度は絶対に、我々が最後までやり抜きます」。
再び不審船を取り逃がせば海上保安庁の存在意義が問われる。
切迫した危機感が海保を突き動かす。
かつて日本にとって最大の脅威だったソ連は消滅した。
「新たな脅威」である武装工作船は、海自と海保それぞれに秘密部隊を抱えさせ、その領域を近づけている。
政治による裁定がないまま、脅威を奪い合うかのような光景に映る。
(2004/1/4 朝日新聞朝刊)
842:名無し三等兵
10/02/21 19:08:47
■<北朝鮮制裁>米軍と別海域で船舶検査や給油 海自方針
国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議に基づき、政府が想定している自衛隊の対処方針の概要が16日、分かった。
米軍が北朝鮮に出入りする船舶への検査を実施した場合、周辺事態法と関連法を適用し、海上自衛隊の護衛艦、補給艦、哨戒機P3Cなどを日本海などに派遣、米軍の活動海域とは別の公海上で船舶検査や米艦艇への給油、給水支援を実施する。
船舶検査はP3Cなどによる上空からの監視活動と米軍などへの情報提供が中心となる見通しだ。
複数の政府関係者によると、船舶検査は海上自衛隊と米軍の実施海域を日本海や東シナ海の公海上に個別に設定。
海自の護衛艦、P3C、哨戒ヘリコプターのほか、航空自衛隊の空中警戒管制機AWACSを用い、上空からP3Cなどが船舶の航行状況を監視、不審な船を発見した場合は護衛艦が停船域は米軍など他国軍が担当し、海自は排他的経済水域(EEZ)内など日本近海を想定。
また、P3Cなどの監視情報を米海軍など他国軍に提供する役割が期待されているという。
米軍への支援活動は補給艦と護衛艦を使用し、米軍の活動海域以外の公海上で米艦艇に燃料と水を提供する。
米兵や物資の輸送支援については「緊急時以外はニーズがない」(政府関係者)と見ている。
現段階では米軍がどの程度の範囲や規模で船舶検査を行うのか不明確。
政府は近く米国と協議し、米軍の作戦計画に応じて自衛隊の対処方針を調整する。
【山下修毅】
(2006/10/17 毎日新聞
843:名無し三等兵
10/02/21 19:13:33
■船舶検査に備えて海自極秘部隊
北朝鮮の核実験で朝鮮半島をめぐる国際情勢が緊迫する中、海上自衛隊の唯一の特殊部隊「特別警備隊」(特警隊)が、国連安保理決議に含まれる船舶検査に備え、本部を置く広島県江田島市で連日極秘訓練していることが、9日までの共同通通信の取材で分かった。
船舶検査については、周辺事態法適用などをめぐって政府方針は決まっていないが、海自が着々と準備を進めている実態が明らかになった。
海自幹部は「いつ船舶検査の命令が出されても対応できるよう、夜間は救急要員を待機させ、決死の訓練をしている」と話している。
特警隊は1999年の北朝鮮工作船侵入事件で、海自護衛艦が対応できなかった反省を踏まえ、2001年編成された。
米、英海軍特殊部隊の指導を受けたとされ、機関拳銃や防弾救命胴衣などを装備。
(1)ヘリコプターから降下
(2)高速ボートから移乗
(3)潜水で接近-
の3方法での乗船訓練を継続している。
海上幕僚監部は、危険な船舶検査が予想される場合、特警隊が乗船し安全を確保した上で、各護衛艦内で臨時編成する「立入検査隊」が乗船し検査することを想定している。
7日午後、江田島市の湾岸の基地。
黒色の特殊部隊用高速ボートが係留されている桟橋に、防弾ヘルメット、防弾救命胴衣、迷彩服の特警隊員10数人が集合した。
指揮官を囲んでミーティングをした後、2隻に分乗し船尾に日の丸を掲げ高速で湾外へ走り去った。
7日午前には、MH-53E掃海・輸送ヘリコプターが着陸。
回転翼が激しく回る中、防弾ヘルメット、濃紺の戦闘服姿の特警隊員が戦闘用機材を携帯して素早く乗り込み、離陸していった。
同基地では連日、自動小銃の連射音が響き、黒いウエットスーツ姿の隊員たちが湾内で潜水を繰り返すなど緊迫した様子が伝わってきた。
(2006年/11/9 共同通信)
844:名無し三等兵
10/02/21 20:05:46 5/7TNZn+
>>629
ありがとう。
今来た全く関係ない人間ですが、ビデオ楽しめました。
自分の友達(陸)がイラクアフガンに7回展開してるんですが、まああんまり話はしませんね。
山が多くてキツいところと任務が難しい場所は違うみたいなことはちらっと聞いたけど突っ込まなかった。
中の人が撮ったビデオは見ててちょっと怖い。こういうところで寝てたんかと思うとなんでか申し訳ない感じがする。
別の友達(Nヘリパイ)が第二次イラクの上陸時にシールズの支援したときの映像
見せてもらったんだけど、シールズが顔出しOKなのを知らなくてビビってた。
845:名無し三等兵
10/02/21 20:08:06 5/7TNZn+
>>844
× 別の友達(Nヘリパイ)が
○ 別の友達(Nヘリパイ)から
シールズ、バーベキューの準備してるオッチャン集団の動きに似てた。
846:名無し三等兵
10/02/22 12:46:32
2/18日付
ニュース トップ
「コブラ・ゴールド10」終わる 小隊規模の実動訓練も
多国間共同訓練「コブラ・ゴールド10」のPKO実動訓練でデモ対処方法などを演練する陸自派遣隊員(2月3日、タイ南部のプラチュアップキリカンで)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
847:名無し三等兵
10/02/22 22:56:12
当初、将来特別警備隊は特別警備隊群(仮称)として発足させる予定だった
事実海賊対処や工作船、や船舶検査に島嶼浸透支援などとても60名程度ではまかない切れないと思うよ
せめて英SBSやKSK並ぐらいの規模は欲しいだろな
848:名無し三等兵
10/03/04 00:05:55 LCrabDdI
お、復活?
849:名無し三等兵
10/03/06 22:53:37 q6QZ0SCV
特警隊は今のまま船舶検査専門部隊で良いよ。
特戦群や西普連が海兵任務を補っているしな。
850:名無し三等兵
10/03/07 03:25:58
特戦が任務で西部の離島まで展開なんてしないよ?西不連内常設の分遣隊がいるだけで本隊は来やしない
そこら辺は中央特殊武器防護隊も同じだけどな
特戦はむしろ正規戦部隊に個人単位で派出されて海兵的な作戦やゲリコマ包囲作戦時の指導員として活躍する
本格防衛作戦以外であれば政経中枢や原発の対処部隊として送られるだろうが特戦が海兵隊とかありえねえ
むしろ空挺の投入こそ島嶼作戦では議論されるべき
851:名無し三等兵
10/03/07 09:40:17
>特戦が海兵隊とかありえねえ
これは同意するけど
>正規戦部隊に指導員として派遣
指揮系統が混乱しないか?
特戦帰りが小隊陸曹やってるとかならともかく…
852:名無し三等兵
10/03/07 10:50:36
水中浸透上陸は海自SBUに任せた方が無難
853:名無し三等兵
10/03/07 21:02:27 krZaA0xn
これ、陸自はどこの部隊が行ったの?
日本陸上自衛隊と韓国陸軍が模擬戦 自衛隊ほぼ全滅
URLリンク(blog.livedoor.jp)
韓国陸軍が先ごろ日本の陸上自衛隊員と江原道・洪川の科学化戦闘訓練団(KCTC)で
サバイバル戦を行い、勝利していたことが7日にわかった。陸軍によると、
日本の陸上自衛隊に所属する2尉や3尉の隊員12人は4日午後にKCTCを訪れ、
KCTC所属兵士らで構成された専門対抗軍12人と対決した。
「K-1」発射機やヘリコプターなどのサバイバル装備で重武装した自衛隊員と
専門対抗軍の兵士らは、実際の戦場に似た訓練場で追いつ追われつの攻防戦
を繰り広げた。着用した装備は受信感度が昨年の6.5倍に向上し、全地球測位
システム(GPS)の誤差を既存の5メートルから3メートルに縮め、訓練統制本部
が訓練を受ける部隊と隊員の位置を正確に把握できるよう改善された。
30分余り行われた戦闘で、自衛隊員は11人が体にレーザービームを浴び、
1人だけが「生存」した。実際の戦闘であれば全滅に近い。一方のKCTC兵士
らは、全員が無事だった。
日本自衛隊のKCTC訪問は3年ぶり。韓国軍の装備や訓練場施設を視察した後、
サバイバル戦体験を行ったという。
854:名無し三等兵
10/03/07 21:23:57
>>853
記事の文面からすると、部隊というか初級幹部の研修団体じゃないかな。
2尉、3尉だけで構成された12人の部隊となると、そう考えざるを得ない。
研修か視察ついでに「体験してみませんか?」といわれてやってみたというところじゃない?
855:名無し三等兵
10/03/08 08:25:43
韓国版FTCね
どんな感じなんでしょかね?
FTCみたいに特科や機甲科も含んだ編成で演習出きるのかな
856:名無し三等兵
10/03/08 19:07:27
日本のFTCより進んでるな
日本のFTCにはGPSなんて無い・・・
857:名無し三等兵
10/03/08 19:09:49
韓国軍が自衛隊に勝った! メディアの報道に国防省が
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
858:名無し三等兵
10/03/08 20:49:09
>856
ん?GPSなかったっけ?
数年前にテレビでFTC映してたけど、
誰がどこから誰に撃ったか
リアルタイムで表示されてたけど。
859:名無し三等兵
10/03/08 23:51:17
>>858
多分それと似たようなシステムだと思う
2師のReCSの様なシステムとは違うだろうと予想
860:名無し三等兵
10/03/09 18:23:22
荒谷氏が本を出してた
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
861:名無し三等兵
10/03/09 22:26:24
SAS隊員がデトで活動中、美少女に誘われて着いていったらIRAのメンバーかも定かじゃないチンピラ3人くらいにリンチされた
みたいな文章何処かで見た記憶が有るんだけど、詳しく知ってるヒトいたら教えて
862:名無し三等兵
10/03/10 21:07:11
ホース・ソルジャー
2,520円
ダグ・スタントン(著)
刊行日: 2010/04/10
〈ハヤカワ・ノンフクション〉9・11同時テロの直後、タリバン勢力掃討のためアフガニスタンへ秘密裡
に潜入した米特殊部隊の激闘を描く全米ベストセラー。「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジェリー・
ブラッカイマー映画化
863:名無し三等兵
10/03/14 19:32:13
自衛隊習志野基地に大型弾薬庫が!?
2010年3月14日 (日)
船橋、習志野、八千代の3市にまたがり、私の家から歩いて15分ほどの距離にある
陸上自衛隊習志野基地に大型弾薬庫が建設されようとしています。
1トンの既設貯蔵庫の老朽化を理由に一挙に21トン貯蔵の新弾薬庫が計画されているのです。
防衛省からは隣接(周辺ではなく)住民宛のお知らせが回覧(配布ではなく)されただけで、
近隣の自治会等からの説明会の開催要請には一切応じていません。
最近、住宅地の真上での低空飛行やパラシュート訓練等、
やけに基地の活動が活発になってきたなと感じていました。
これはどうやら、これまでの「第一空挺団・特殊作戦群」が2007年3月に発足した
「中央即応集団」の編成部隊に改組されたことにあるようです。
この「中央即応集団」というのは自民党政権時代に策定された防衛大綱に基づいて、
日米統合運用を前提としていたとのことです。
2,200名の部隊による戦闘行為への
「即応性」を確保するために常時21トンの弾薬を必要とするとのことのようです。
864:名無し三等兵
10/03/15 08:35:23
空挺レンジャー課程で、レーダー施設爆発の時に地雷を設置してたけど何て名称の地雷だか分かりますか?
865:名無し三等兵
10/03/15 14:37:12
>>864
地雷?C4じゃなくて?
866:名無し三等兵
10/03/15 22:38:19
>>860
書店にあったので、購入。読んでみた。
自衛官の前に武道家という感じ。今や明治神宮内の武道場の館長らしい内容だった。
特戦群がらみの記述は多くはないけどいくつかあって、興味深いのもあった。
イラクのサマワには要人警護役として、四人派遣したとのこと。おそらく三ヶ月ごとのローテーションだと思う。
あと、特戦群創設時に「特殊作戦群の武士道」というモットーを提示したとのこと。
武道でいう道場訓のような印象。
他には、どうやったのか分からないけど、「特殊作戦群では、実弾で相互に撃ち合う訓練」などを毎日実施したという記述が…。
荒谷氏は武道家ならではなのか、かなり生き死にギリギリの戦闘精神を鍛え上げることを重視していたらしい。
867:名無し三等兵
10/03/16 01:06:13
>>866
>特殊作戦群では、実弾で相互に撃ち合う訓練」などを毎日実施した
すげー・・・かち合い弾やらすのかよ
868:名無し三等兵
10/03/16 07:09:32
毎日実弾を射てるとか素晴らし過ぎるだろ
869:名無し三等兵
10/03/17 12:48:52
弾数無限というチート並の口鉄砲最強
870:名無し三等兵
10/03/17 15:09:23
パンパン
871:名無し三等兵
10/03/19 16:45:56
ストライク アンド タクティカルマガジン5月号
URLリンク(www.sat-mag.net)
本誌独占ロングインタビュー
初代群長、特殊作戦群を語る
by 荒谷 卓
872:名無し三等兵
10/03/19 19:05:52
米陸軍は、アフガニスタンの山岳地帯における攻撃力強化を図るため、
年内に GPS (Global Positioning System) 誘導の迫撃砲弾を現地に配備するべく、作業を加速させているところ。
計画名称は APMI (Accelerated Precision Mortar Initiative)、現地からの緊急要請を受けてスタートした経緯がある。
近いうちに安全性の検証と承認試験を実施する予定。
この件では以下の 3 チームが受注を競っているところで、各社が 25 発ずつの砲弾を用意して同一条件の下で試射を実施して、
どれを採用するかを決めることになっている。
Raytheon Co. + IMI (Israeli Military Industries Ltd. General Dynamics ATK (Alliant Techsystems Inc.)
通常の迫撃砲弾は 136m の CEP (Circular Error Probable) だが、
APMI で実現する 120mm 誘導迫撃砲弾は、これを 10m まで縮小する。
これにより、建物に陣取った狙撃手や、掩蔽壕・塹壕に陣取った敵を精確に攻撃できるだけでなく、付随的被害の軽減も図れる。
通常なら 8-10 発を撃ち込んで制圧しなければならないところ、誘導迫撃砲弾なら 1-2 発で済むとしている。ただし、広域目標への
射撃や制圧射撃のように、通常型の迫撃砲弾が求められる場面もあるとのこと。(
US Army 2010/3/10)
これイイ
けど、通常の迫撃砲って136m の CEP (Circular Error Probable)もあるんだね
横風に弱いって、読んだ事あるけど
873:名無し三等兵
10/03/19 19:11:15
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
>中央即応連隊(中即連)の隊員が別隊員の肩を引き寄せた。二つの顔を並べて、こう言った。「三百メートル先からでも、狙った方の顔だけ射抜く技術が必要なんです」
これってアイアンサイトでの話かな?
874:名無し三等兵
10/03/19 19:16:06
技術というより精度の話ジャン
875:名無し三等兵
10/03/19 20:18:29
>>873
300mならアイアンサイトで可能だよ
俺もできたし
876:名無し三等兵
10/03/19 20:28:00
へえへえ
877:名無し三等兵
10/03/20 19:35:10
俺は200mなら兎も角、アイアンサイトで300m先の人間の頭に必中は無理だな
しかも横に一般人がいるみたいな想定なら尚更無理
ウチの班長だったラオウなら普通に出来ると思うけど
しかも中即の隊員が言ってるのは射場じゃなくて実戦での話だろ?
大した物だね
878:名無し三等兵
10/03/21 08:31:10
>ウチの班長だったラオウなら普通に出来ると思うけど
こういう世界の狭いタイプって自衛官に多いけど、
それは地方・底辺層出身だからか?それとも長い自衛隊生活で営内が全てになってんのか?
879:名無し三等兵
10/03/21 13:13:54
>878
俺はいったい何に貴方が噛み付いているのか理解できないよ。
877ってへんな事言ってるか?
可哀想なヤツだな・・・
880:名無し三等兵
10/03/21 18:28:04
実戦でと言われると難しいかもな
881:名無し三等兵
10/03/21 18:47:16 jiyihP6P
>>661
の特戦群初代群長の話し見て悲しくなった。
結局この人は絶望したんでしょ?
>「特戦群は虎の子。最後の最後に投入すべきだ」。これが陸自幹部の大勢で、イラク派遣を経ても変わらない。
>実戦に即した訓練をすれば、保身をはかる幹部が飛んでくる。
>「政治的にいつでも運用できる能力を備えても、それに見合った任務に使う気構えがない」。
>入隊時の違和感が頭をもたげた。「日本のために戦える場所ではない…」。群長離任から1年半後、制服を脱いだ。
結局、この人は今の自衛隊では「相手の奥深くに入り込んで心理戦」やなんかが出来ないと悟ったんだろ?
882:名無し三等兵
10/03/21 19:49:06
>>879
まあ単なる煽りだ
883:名無し三等兵
10/03/22 00:48:21
特戦群は海外任務で民生特務やってヒューミントだの人心獲得だのする特殊な部隊でなく
自衛官と見た目で即分かりな姿でやる警護だの対テロだのまでが任務という認識でしかないんだろ
制服側が主体性持って海外任務展開進めると暴走扱いされる絶対的文官優位は健在と
884:名無し三等兵
10/03/22 18:26:31
>制服側が主体性持って海外任務展開進めると暴走扱いされる
民主主義国では当たり前っちゅうにwww
885:名無し三等兵
10/03/22 21:10:44
というか、諦めて辞めて剣道の師範ってほとんど隠居だな。
不満なら何かすれば良いのに。
886:名無し三等兵
10/03/22 22:41:09
>885
いやいや 特殊作戦群の立ち上げから伝え聞くような陸自では考えられない訓練など十数年頑張った挙句の判断なんでない?
、
887:名無し三等兵
10/03/23 00:37:18
>>民主主義国では当たり前っちゅうにwww
派遣先にいる制服組の意向が最大限許容される制服主体の任務展開
他国なら事後承認の特別会計で全面バックアップが普通だし本国の文官が合理化を拘束する体系はどうだろうかなって話だ
888:名無し三等兵
10/03/23 03:09:35
特殊作戦群が主人公の麻生だっけな?
小説があったけど、あれが言いたいこと。やりたいことを的確に表していると思うよ。
特殊部隊=スワット的な思考じゃ足りないっす!って陸幕や政治に言いたいんだろうな~
889:名無し三等兵
10/03/23 07:55:28
>>888
題名忘れた
890:名無し三等兵
10/03/23 08:19:01
>>886
十数年の訓練で燃え尽きた?なら文句垂れんなよと。
不満があって辞めたんなら制服脱いでもできることをする義務があるっつーモノ。
不満あって辞めました、文句も垂れます、でもオレは何もしませんw
とか一番だれからも鬱陶しい。
891:名無し三等兵
10/03/23 18:09:23
>890
いや俺の考えで真実は知らんよ・・
って言うか文句があるなら自分でそれなりに事実を調べてくれよ。
俺の考えを事実として誤読して当人を蔑まれたら俺も申し訳なく思っちゃう。
文句は言ってないと思うけど(俺の考え)
何もしてなくもないんでない?(俺の考え)
って言うかまさしく
「不満があって辞めたんなら制服脱いでもできることをする義務があるっつーモノ。」
を実践してる気がするけどね。(俺の考え)
ただ義務があるなんてお気軽に言うのはどうかと思うけど・・・(俺・・略)
892:名無し三等兵
10/03/24 11:49:00 tWwDqF9O
>>872
Raytheon Missile Systems DAGGER
URLリンク(www.raytheon.com)
『Raytheon社とIMI社共同開発の GPS誘導迫撃砲弾』がコレ
多分こっちも動画有ると思うが、General Dynamics ATKのはコレ
ATK - Mortar Guidance Kit (MGK)
URLリンク(www.atk.com)
URLリンク(www.atk.com)
893:名無し三等兵
10/03/25 08:56:09 9zM/8Y+Q
>>892
CNNとBBCのアフガンニュースで
迫撃砲の流れ弾にあたって友軍がバタバタ死んでるのがあった。
1回の作戦でひとりずつ
ちょっと目標から外れて隣の民家に直撃
その直後に米軍歩兵の悲鳴が山にこだまする。
あれはまずい。
GPS迫撃砲はあたるかどうかより
味方にあたらない兵器と考えるべきだ。
894:名無し三等兵
10/03/26 10:34:12
>>893
テストでの成績通り、実戦でも140メートル弱の散布界が10メートルにまで縮まるなら、
そりゃ米軍も欲しい罠>それだけ敵包囲網も狭くできるし
現在実用化済みの誘導迫撃砲弾『STRIX』を選ばないのは、スウェーデン製であって
『米国企業製』じゃない性か、それとも事前設定が面倒臭い性か…>それに対車両向けだったか
同様の目的で81ミリ中迫で使う事目指した英『MARLIN誘導迫撃砲弾』は、
「誘導ユニットの小型化」に行き詰まり、計画頓挫したからねぇ
でも、今回米軍がコンペ掛けてる両誘導弾も、「誘導ユニットサイズの制約」に
関しては(開発頓挫した)MARLINとあまり代わらない気がするんだが…
…それだけ軍用IT技術が進歩したって事なのか
895:名無し三等兵
10/03/26 15:31:46
MAMORが記事にしてる空挺レンジャー課程の学生の中に空自から来てる人が居たね
896:名無し三等兵
10/03/26 17:47:06
>>894
陸自はSTRIXの対車両向けの精度に不満があるようだけどね。
897:名無し三等兵
10/03/27 11:49:00
自衛隊含め一般の歩兵って、照明が全くない状況での射撃って訓練してないよね?
特殊部隊は裸眼で照明無しの夜間射撃とかも充分やってるの?
898:名無し三等兵
10/03/27 14:20:29
特殊部隊じゃなくても射つ時は射つが
演習で夜になったら皆お休みするとでも?
899:名無し三等兵
10/03/27 14:57:00
>>898
はぁ?誰もんなこといってねーだろ
照明が全くない夜の射撃訓練は一般的に行われてるかどうか、
特殊部隊はそれとどう違うか
って話なのに・・・
900:名無し三等兵
10/03/27 18:06:16
陸自でも暗視ゴーグルの配備はしてるから、訓練もあると考えて良いんじゃない。
ただ、十分に行き渡ってはいないようだけど。
901:名無し三等兵
10/03/27 18:31:55
>900
確か毎年8-9千個ぐらい買ってなかったけ?そろそろ普通化あたりには普及してるかも
前ニュースで空砲の訓練だけども暗視ゴーグルつけた状態で、夜間の攻撃訓練を放映してたね。
902:名無し三等兵
10/03/27 19:59:05
今日ストライクマガジンだか何だかで特選群の人が色々語ってたけど、
優秀な陸上自衛隊員≠特選群の隊員
というか、正規部隊と非正規部隊ではレベルとかそういう話じゃなく、警官と自衛官の違いみたいに「別」
と考えた方が良い
ってのは、専門家の間では普通なのかね?
まあ正規兵としてある程度のラインは行ってないとダメなのは分かるんだが
903:名無し三等兵
10/03/27 20:53:28
>>902
「マニュアル通りの戦闘」こなすだけでは、戦場における
『不確定要素』や『突発事態』に対処出来ないからな…
陸自に限らず、『全ての判断は上官が下す』立場にある一兵卒と、
『その場の状況に合わせ、柔軟に判断し任務遂行する』特殊部隊の
隊員の違いって事だ>全員が隊を率いる統率力と判断力が求められるし
…かつての傭兵や、民間軍事会社の隊員程極端ではないけども
904:名無し三等兵
10/03/27 20:59:48
平均的には「高度な訓練を積んだ非正規兵」みたいなもんかね・・・
あと新隊員教育や兵卒の生活って、特殊作戦やるには寧ろマイナスになる部分も有る気がする・・
905:名無し三等兵
10/03/27 22:25:27
特戦はSATやSSTとは訓練しないようだが
海自SBUとは結構関係があるようだ
SBUは自衛艦隊隷下ではなく特戦と同じく大臣直轄にすべきだね
906:名無し三等兵
10/03/27 22:54:18
優秀な各兵科員でないと優秀な特殊部隊員になれないんでないか?
つか、体験記とか読むと、大抵、元の兵科でも優秀な隊員だったってのが
多いような気がする。
907:名無し三等兵
10/03/27 23:04:51
何を持って優秀とするかだろ
とりあえあず体力に関しては確実に優秀じゃないとダメだし
士気も高い方が優秀になりがちだし
目的意識が有る奴は一般的に優秀
資質や能力は有ってもつまらないくだらないと思いながら軍隊生活送ってれば評価は悪くなり
優秀とは思われないかもだが
正規兵に向かず非正規兵で本領発揮
ってのもいるだろうな
士官としては有能だが兵卒としてはトラブルメーカー
とか全く普通のケースじゃん?
908:名無し三等兵
10/03/28 00:08:46
訓練てのは既知の出来事を増やして、不測の事態を減らすプロセスだろ。
まぁ、どうやっても不測の事態にはいずれ出くわすので、
臨機応変に対応する訓練も必要だけど(特に指揮官には)
909:名無し三等兵
10/03/28 09:26:56
瀕死のライオンの特戦群の描写が結構正確だった事にビビった
910:名無し三等兵
10/03/28 09:35:02
まぁ荒谷氏が特殊部隊の運用思想に関して憂いている事は、特殊部隊創設期に何処の国でもあった問題かと
法制面は仕方ないとして
運用に関しては戦訓を積み重ねていくか、地道に特戦群出身者を増やして自衛隊に広く浸透していくしか無い
911:名無し三等兵
10/03/28 09:47:18
>>905
防衛大臣直轄なのは中央即応集団。
912:名無し三等兵
10/03/28 13:11:06
>>905
自衛官妻に書いてあったけど、海上自衛官の旦那の基地では陸のレンジャーたちが敵役で基地防衛訓練をたまにやっているんだと
んで、作者の旦那がいる基地の警備は何時も負けるそうな
江田島だと特警が出てくるんかな?
913:名無し三等兵
10/03/28 13:14:57
ここに自衛官の人はいるの?
914:名無し三等兵
10/03/28 14:44:09
元ならいるけど、特殊部隊や特殊作戦には何もタッチしてないなあ
自衛隊たいそうの馬鹿馬鹿しさとか曹士のDQNさを語れって言われれば語れるけど・・・
915:名無し三等兵
10/03/28 15:43:05
US陸、エアボーンレンジャースナイピング技術付きの人とちょいちょい話します。
今度防大に教えに行くそうです。
何教えるの?って聞いたら、まだ聞いてないって言っていたので、
多分秘密だと思います。何かするのかな。それかマジで興味ないか。
オーダー取った理由がアホだったんで。
916:名無し三等兵
10/03/29 18:50:37
>>912
まあ海自の基地警備は糞だからな
有事になったら司令部から各種補給支援能力は一瞬で麻痺
艦隊や航空部隊の継戦能力は終わり
917:名無し三等兵
10/03/30 10:09:23
元SAS隊員の書いた本で、
対IRAの任務に就いてたとき容疑者らしき若者を一時拘束してたら
不意を突かれてタックルされ、銃を奪われ隊員死亡・若者も他の隊員に撃たれ死亡
ってシーンが有るけど、
やる側がそういうマジな奴の場合、自衛隊員は適切な対応出来るの?
銃剣道や柔道やってりゃどうにかなるわけでもないだろうし・・・
918:名無し三等兵
10/03/30 19:47:24
>>916
第四軍として陸戦隊だな
民主党もPKO用に独自の武装組織を欲しているみたいだし
そいつらに基地警備をさせよう
そしてアメリカ海兵隊みたいに議会では無く、小沢幹事長の判断で動かせる
武装は特科や機甲科は無くて、普通科の範囲で火力を充実させて完全に機械化
帰る
919:名無し三等兵
10/03/30 21:50:59
空自の基地防衛教導隊、名称が基地警備教導隊に変わって22年度予算で
新編されるみたい。
920:名無し三等兵
10/03/31 17:59:12
>>919
防衛教導隊と基地警備教導隊の違いがわからん
ところで空自には89式配備されたのかね
海自ではHK416がトライアルされているようだが
921:名無し三等兵
10/04/01 23:32:07
陸自公式Ch 10分ぐらいから西方普連の上陸訓練の様子
URLリンク(www.youtube.com)
922:名無し三等兵
10/04/02 13:57:45
>>921
なんか残念だ
昭和っぽい
なんか分かってない
923:名無し三等兵
10/04/02 20:21:58
>>920 基地警備は、陸や海から攻めてくる敵から基地を守ること。
基地防衛は、基地警備に、空から攻めてくる敵から基地を守る「基地防空」を加えたもの。
基地警備+基地防空=基地防衛 だったと思います。
924:名無し三等兵
10/04/03 17:31:40
荒谷氏の希望通り木更津に特殊作戦群が来て欲しかったな
925:名無し三等兵
10/04/04 02:29:23
空挺所属のコテの人は狭いから富士にでも行ってくれって書いてたな
926:名無し三等兵
10/04/05 00:39:13
そういえば亡き江畑氏も特戦はヘリ部隊とセットが良いとかいってたな
927:名無し三等兵
10/04/05 11:54:24
空中機動歩兵
928:名無し三等兵
10/04/06 22:59:04
ここに書いてある「Army international Bootcamp」てどんなのか誰か知ってる?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> また、特殊部隊の育成も進んでおり最近では世界最難関(世界中の優秀な
> 特殊部隊員が参加しほとんどが脱落する)Army international Bootcampの
> 合格者も輩出している(瀋陽軍区所属の将校)この時の詳細については
> 瀋陽軍区#Army international Bootcampの合格者輩出にある中国中央テレビ
> の番組でYoutubeなどでも公開されている動画を参照)。
929:名無し三等兵
10/04/07 11:49:59
>>928
英語のWikipediaにも無いし分かんない
リンク先の動画は携帯で無音を見ただけだから何とも言えないが
>世界中の優秀な特殊部隊員が参加しほとんどが脱落する
そんな特別な事をやってる様には見えんかった
自衛隊で言う所の基本降下課程からやってるみたいだし
でも中国人の※にはシールやSAKは何時も脱落するんだぜフフン的なのがあった(SAKが何か誰か教えて)
930:名無し三等兵
10/04/07 15:20:08
中国語は何を言っているのかさっぱりわからんが
英語のコメントを見ると、SEALが訓練しているとか、していないとか
映っている白人はEUの人間だとか書いてあるな
931:名無し三等兵
10/04/07 15:31:43
>>929
> SAKが何か誰か教えて
ググったらギリシャ軍に 13rd SAK というのがあるらしい
URLリンク(www.militaryphotos.net)
> Amphibius Commandos Unit
> They belong to the 13rd SAK "Sintagma Amphivion Katadromon" (13rd Amphibius Commandos Regiment) Which
> operates in the Islands. Their mission is to conduct amphibius operations in the Aegean.
でもこれじゃなさそうな雰囲気だな
932:名無し三等兵
10/04/07 18:55:03
>瀋陽軍区#Army international Bootcamp
まさか中国内の話?
933:名無し三等兵
10/04/07 20:52:34
>>932
> 瀋陽軍区#Army international Bootcamp
じゃなくて
> 瀋陽軍区#Army international Bootcampの合格者輩出
だよ
瀋陽軍区からその人が出たということ
934:名無し三等兵
10/04/09 22:52:04
フランス国家憲兵GIGNやイタリア国家憲兵GISを見習って警務隊にも特殊部隊を発足させよう
935:名無し三等兵
10/04/10 09:03:42
そう
936:名無し三等兵
10/04/12 21:53:30 ljVI2Dhg
ソマリア沖に派遣されている特警隊員は立検隊員と同じ格好をしているらしいぞ。
937:名無し三等兵
10/04/13 12:41:36
船形山救出劇 陸自レンジャー12人の実力
4月13日7時57分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
938:名無し三等兵
10/04/13 14:09:01
そういや元GBの三島軍曹の本に特殊部隊ベイビーは優先してGBの試験を受けられるって書いてあったような。やはり、特殊作戦戦士のセンスは血統みたいなもんでもあるんかな。
939:名無し三等兵
10/04/16 08:25:27
>>924
木更津に特殊作戦群を置くなら敷地を拡げなきゃ厳しいね
940:名無し三等兵
10/04/17 05:17:06
>>938
単なるコネとかの問題だろ
センスって言ったって、「特殊部隊のセンス」なんて有るわけでもないし、
基本的には訓練というか教育で身につけるスキルが殆どだろ
才能頼りの能力に頼る軍隊や部隊なんて聞いたことがないわ
941:名無し三等兵
10/04/18 07:05:53
ソマリア沖に特殊部隊を派遣している国の海軍は、
VBSSのレベルが低いのだろうか?
海自のMITや韓国や中国やイタリアやオランダの海軍VBSSのレベル低いのかな?
942:名無し三等兵
10/04/18 12:08:18
>>941
護衛艦の乗員数は大体160~250人ぐらいか?
アメリカの田舎警察は100~200人ぐらいだが、SWAT部隊を独自に編成して保有している。
それもSWAT隊員は、通常は所属する各部署の業務を扱なしながら、業務終了後に
訓練をして練度を高めている。
組織任務は違えぞ、条件が同じ立入検査隊も努力次第では米海軍VBSS並の
実力を備えられると思う。
943:名無し三等兵
10/04/19 13:08:27 40K7gmTo
米海軍sealがアブガンでハデて足手まといになった話はマジか?
944:名無し三等兵
10/04/19 13:17:06
バテたというかそもそもSEALは山岳地帯での長時間作戦なんて想定してない。
想定してない作戦を押し付けられたから役に立たなかったという話。
945:名無し三等兵
10/04/19 14:41:51 xbXlvx7d
アフガンでSEALのチームが全滅した事件の本を読んだけど泣けたわ。
著者がレッドネックなのを差し引いても国への愛を感じた
946:名無し三等兵
10/04/19 16:47:28
>>945
何て本?
947:名無し三等兵
10/04/19 23:30:32
俺も知りたい
948:名無し三等兵
10/04/19 23:56:15
アフガン、たった一人の生還 じゃないかな?
俺も読んだよ
新刊で ホース・ソルジャー―米特殊騎馬隊、アフガンの死闘
ってのも発売されたよ
949:名無し三等兵
10/04/20 09:58:05
>>948
値段高いね(;´Д`)
950:名無し三等兵
10/04/20 22:15:59
俺まさに今読んでる途中>アフガン、たった一人の生還
映画化されるみたいね
951:名無し三等兵
10/04/21 03:03:32
>>944
アーミーの山岳師団の人たちがずーっと訓練したうえで、さらに半年かけて準備して
出かけるところでしょ?特殊が行くときはデルタレベルだし。
シールが行ったって……知らなかった。
アーミーの山岳の人、どこどこは山ばっかでキツかった、どこどこは山は険しくないけど
難しかったとかけろっと言ってた。あの人たちも異様。
アフガン、たった一人の生還<原題が出てこない……誰か教えてください。在米なので英語で買いたい。
952:名無し三等兵
10/04/21 04:01:02
>>951
「Lone Survivor: The Eyewitness Account of Operation Redwing and the Lost Heroes of SEAL Team 10」
著者Marcus LuttrellとPatrick Robinson
953:名無し三等兵
10/04/21 12:37:23
>>952
ども。お手間かけました。
954:名無し三等兵
10/04/21 12:44:03
SF兵士になりたかったなぁ・・・
まあ日本国籍で日本生まれじゃかなり無理が有るだろうが・・・
955:名無し三等兵
10/04/21 15:53:06
>>954
レンジャーくらい行ってくれば?
956:名無し三等兵
10/04/22 01:49:21
空挺レンジャーはまだしも、部隊レンジャーはSFとは全く違うだろ・・・
957:名無し三等兵
10/04/22 02:42:05
自衛隊の射撃訓練って年間数十発レベルだっけ?
海外の特殊部隊は数千か数万くらい行くよね?
958:名無し三等兵
10/04/22 05:42:40
>>956
だからレンジャーくらいと言っている
レンジャーでさえケツ割ると思うけどね
959:名無し三等兵
10/04/22 06:10:48
>>958
レンジャーの上位にSFが有る訳じゃないんだけど?
あと、部隊レンジャーは内容もきつさもマチマチなんだけど?
そういうのも知らないで「お前には無理だ」と自分の願望を言うだけのバカって
程度の低さや醜さを露呈してると気付いてないんだよなあw
あと大抵のレンジャー課程では最後まで残るのが大多数だし、
怪我や事故で(つまり根性が足りない訳じゃなく)ついて行けなくなる人間を除けば
統計的に「ケツを割る」人間ってのはかなり一部なんだよねーw
まあ何も知らないオタか、自分の部隊が全てだと思ってるアホ自衛官だろうが
少し無知を自覚してから煽った方が良いよ
960:名無し三等兵
10/04/22 09:42:24
>>959
>統計的に「ケツを割る」人間ってのはかなり一部
それって単に、ケツを割りそうだったり無理そうなヤツラは最初から挑戦する機会も与えられないし、
本人も挑戦しようともおもわないっつーだけだろ。
961:名無し三等兵
10/04/22 09:56:00
>>957
自衛隊も口砲は撃ち放題
年間数千発撃ってるんで問題ない
962:名無し三等兵
10/04/22 09:56:30
>>960
レンジャーは無理矢理薦められることもあるとはいえ基本は志願制。
空挺や幹部は強制だけど、体力検定的にしょぼい連中でもちゃんとやってるよ。
あとメディアで流れる映像はかなり恣意的だからな。
テレビとかじゃ教育初期3ヶ月が「体力的にキツイ」みたいに描かれる程だし。
963:名無し三等兵
10/04/22 15:51:36
>>959
よう!負け犬認定家!
久しぶりだなw
964:名無し三等兵
10/04/22 20:24:02
>教育初期3ヶ月
……
965:名無し三等兵
10/04/22 22:09:48
>>959
>あと大抵のレンジャー課程では最後まで残るのが大多数だし、
まず素養があるもんな
966:名無し三等兵
10/04/22 22:48:37
:
967:名無し三等兵
10/04/22 23:08:14
>>964
まぁ、レンジャーについて無知ってのをさらしているよな
つか、>>957も大概だな
968:名無し三等兵
10/04/23 03:53:24
>>963-967
何一つ反論が無いのは1,2人のアホが粘着してるから?
一般、曹候補士(今は統合されてなくなってるけど)の教育期間は前期が3ヶ月なんだけど
それすら知らないレベルなんだろうなw
969:名無し三等兵
10/04/23 09:13:31
>>968
>テレビとかじゃ教育初期3ヶ月が「体力的にキツイ」みたいに描かれる程だし
これ新教隊の話なの?
何でいきなりレンジャーから新教隊に?
>一般、曹候補士(今は統合されてなくなってるけど)の教育期間は前期が3ヶ月なんだけど
普通、新教隊の話をするなら任期と曹候って書かね?
ついで聞くけど自衛官にすらなってない貴方が『SF兵士になりたかったなぁ・・・まあ日本国籍で日本生まれじゃかなり無理が有るだろうが・・・』とかぼやいて
レンジャーくらい行けばと言われて何でファビョるの?
俺様ならレンジャーなんか行かなくても特殊部隊に行けて当たり前
行けないのは日本が悪い
アメリカなら余裕でデルタに入れたって事?
970:名無し三等兵
10/04/23 11:54:31
>>969
激しく同意
971:名無し三等兵
10/04/23 13:28:04
実は、>>954は現役で特戦群に在籍していて
自分が理想とするSFとしての訓練・任務は今の自衛隊ではできない事を嘆いている
というオチだったりしてw
972:名無し三等兵
10/04/23 15:06:48
>>969
教育隊前期すらきついように描かれる、って言うのは文脈的におかしくないけど?
>普通、新教隊の話をするなら任期と曹候って書かね?
曹候だと曹学と補士の区別が曖昧だからだけど、君の周りではそう言わないから「おかしい」ってなるんだろうなw
>ついで聞くけど自衛官にすらなってない貴方が
いちゃもんしか付けられない馬鹿は、
こうやって希望的観測に基づく妄想を当然の事実のように言うから自動的に勝利しちゃって困るw
論破なんてする暇もなく勝手に敗者になってくれるんだもんなあ
妄想、願望、そんなモノを持ち出したら問答無用で価値のない敗者になる
ということすら分かってない甘ったれは自覚が無いからうざい
NGするからトリップ付けてくれよ、何の価値もない甘ったれの粘着さん
>レンジャーくらい行けばと言われて何でファビョるの?
レンジャーについてすらろくに知らない奴が、SFの下にレンジャーが有るような事ほざいてるからだよ
まるで博士と学士の関係の様に捉えてる
部隊レンジャーでやるのは殆どが根性養成訓練であって、特殊作戦とは全く関係ないからね
あと、その根性養成訓練自体を全否定するつもりはないから、また妄想持ち出して感情をぶつけてこないでねw
>>970
感情に基づく「同意」なんて金魚の糞と同じ価値しか無いんだがw
>>971
そうだったらまだ救われるねえw
一番恵まれてる米のSFですら民間の訓練に来るくらいだから、理想ってのは何処行っても厳しいだろうが
973:名無し三等兵
10/04/23 16:12:16
>>972
そういうあんたは何者なんだ?
レンジャーくらい屁でもない程の経歴の持ち主なのか?
974:名無し三等兵
10/04/23 16:34:27
自衛官ならどう、レンジャー課程修了してたらどう、してないならどうとか本題から外れてるな…
ある名無しを評価するスレなの?何のために?
名無しAを評価するとして、その評価した名無しBその他が信頼できるか保証してくれる人がいないんだから、
単なる煽り合いというか罵り合いにしかならないのは目に見えてるぞ。
975:名無し三等兵
10/04/23 17:19:58
>>972
>文脈的におかしくないけど?
おかしくないって思っているのは貴方だけだと思いますよ
>>962で新教隊の事だと考える人はほとんど居ないでしょ
>曹候だと曹学と補士の区別が曖昧だからだけど、君の周りではそう言わないから「おかしい」ってなるんだろうな
???
君は前レスで統合されたと言ってますよ
じゃあ曹候で問題無いし、話的に任期が入らないのは変ですよね
>いちゃもんしか付けられない馬鹿は(ry
言っちゃ悪いですが貴方の書き込みからじゃ、とても自衛官には思えないよ
>教育初期3ヶ月
こんな表現をする自の人は見た事無いし
それでも自分は自衛官、元自衛官だと言うなら証拠なりをうpしないと
他板で元自衛官の人は上官から空気椅子をさせられている所をうpしてましたよ
>レンジャーについてすらろくに知らない奴が、SFの下にレンジャーが有るような事ほざいてるからだよ(ry
レンジャーにすら行ってない人が何を言ってるですか?
というか、特戦はレンジャーと基本降下課程修了者が志願すると荒谷氏が発言しましたが
今までのを含めて、もう一回言います
レンジャーにすら行ってない人間が何を言ってるんですか?
それでも自衛隊若しくはレンジャーに行きたくないなら、外人部隊に行くか渡米して米軍へ入隊したらどうでしょう?
どうしても特殊作戦部隊に入りたいって熱意があるなら、それくらいの苦労は屁でも無いでしょうし
それくらいの熱意が無きゃ特殊作戦部隊には入れないでしょうよ
976:名無し三等兵
10/04/23 17:35:43
サバゲーマーっぽいな
977:名無し三等兵
10/04/23 18:30:34
>>973
ここで自分語りするほど馬鹿じゃないよ
色んなスレで元自衛官だの現役傭兵だの元外人部隊だのが出てきて、
煽られるままに色々細かく書いたり画像アップしてるけど、
結果は彼ら本人にとって何のメリットもないモノばかりw
>>975
何から何まで典型的な、「俺がそう思いたいからそうなんだ!」って喚くだけの敗者だなw
>>>962で新教隊の事だと考える人はほとんど居ないでしょ
その根拠は?
何処にも示されてないどころか、文体で「これは僕の願望です」ってのが出てるじゃんw
>君は前レスで統合されたと言ってますよ
最近までは別々だったんだから、最近までの書き方で問題無いよ
今までの情報は曹学と補士が別だった頃の事なんだから
そんなことすら分からない知恵遅れが「お前は自衛官じゃないんだ!レンジャーいったことないんだ!」
って妄想に甘えて何処まで勘違いしてんの?w
お前は現在と過去すら区別付けられないレベルの知能だと証明したんだよ
よく劣った人間がでかい口叩けるもんだw
まあ自覚が無いし自覚できるわけ無いから仕方ないんだが
978:名無し三等兵
10/04/23 18:33:24
長すぎたから続きw
それにしても、価値がないゴミクズだと分かっても時間があるとついレスしちゃうな・・・
自覚のない惨めな知恵遅れを大人げ無く相手にする癖は止めなくちゃ・・・
でもここまで典型的な池沼だとレス毎に優越感を与えてくれるから難しいんだわw
ごめんね、偶々頭が悪いだけなのにw
>言っちゃ悪いですが貴方の書き込みからじゃ、とても自衛官には思えないよ
何の答えにもなってないどころか、さらに希望的観測に基づいてレスをしてる証明だな
>他板で元自衛官の人は上官から空気椅子をさせられている所をうpしてましたよ
はい、もはや完全に知恵遅れ確定w
そいつの姿が本人だという証拠は?
本気で上官から空気椅子させられてるときに写真撮ってもらうとか馬鹿馬鹿しいにも程があるw
>>974氏が書いてるけど、お前は何様?
お前が俺を評価したいように評価して、それが何になってるの?
妄想で「お前は自衛隊に行ったことも無いんだ」って言って、相手にそれを認めて欲しいの?
それで満足したいの?
甘えすぎだろ池沼w
少なくともそう誘導できるくらい知能が有って狡猾じゃないと無理だよ
お前には荷が重すぎる
ほら、残り少ないスレで、お前が信じたい「事実」をベラベラ書いてろよw
少し間を開けて>>976みたいな感情に基づいた煽りとレッテル張りで、第三者っぽく振る舞ってw
大体、「自衛隊にいた」事なんて何の自慢にもならない、ステータスにならないことは、
まともな知性を持つ元自衛官なら当然知ってるというか実感できる筈なんだが、
お前は文章から判断できる通りの知恵遅れ+勘違い自衛官(元含め)なのかな?w
979:名無し三等兵
10/04/23 19:42:17
>>977
>その根拠は?
レンジャーの話の流れで新教隊を表す単語が一切無いよ?
>何処にも示されてないどころか、文体で「これは僕の願望です」ってのが出てるじゃん
つ鏡
新教隊の話だと主張しているのは君だけですよ
>最近までは別々だったんだから、最近までの書き方で問題無いよ
今は無いよね
問題無いよとか、それこそ「これは僕の願望です」なんですが
それに任期を入れない理由にもなってないし
>「お前は自衛官じゃないんだ!レンジャーいったことないんだ!」って妄想に甘えて何処まで勘違いしてんの?
だから否定するなら証明したらどうです?
こちらは自衛官とは思えない表現をしたと言ってるんだし
他国での軍歴も無く、自衛官ですら無いのなら根本の話である特殊作戦部隊に行きたい云々のレベルじゃ無いし
君がしてるのは煽って根本の話から反らしているだけですよ
>そいつの姿が本人だという証拠は?
新型ベッドのある同じ場所でIDをさらしたしねぇ
それを否定するのも「これは僕の願望です」これな訳で
>何の答えにもなってないどころか、さらに希望的観測に基づいてレスをしてる証明だな
自の人は新教隊の事を教育初期とか言わんですよ
>>>974氏が書いてるけど、お前は何様?お前が俺を評価したいように評価して、それが何になってるの?
>妄想で「お前は自衛隊に行ったことも無いんだ」って言って、相手にそれを認めて欲しいの?それで満足したいの?
レスを見返して見たら如何?
軍歴も無い、自ですら無いのに特殊作戦部隊に行きたい、レンジャーは云々
何を言ってるの?って事ですよ
>大体、「自衛隊にいた」事なんて何の自慢にもならない、ステータスにならない
同上
そして、荒谷氏が特戦にはレンジャーと降下課程修了者が志願すると言いました
レンジャーにすら行ってない人間が何を言ってるんですか?
980:名無し三等兵
10/04/23 20:00:50
>>977
自分のことは有耶無耶にして
他人のことはこき下ろすんだね
他人を敗者と言うけどあなたが勝者という証明も無いよね?
981:名無し三等兵
10/04/23 23:24:41
新スレ立てました。
軍事系特殊部隊を語ろうPART29
スレリンク(army板)
982:名無し三等兵
10/04/23 23:40:15
晒し上げ
983:名無し三等兵
10/04/24 03:41:19 OjsuAy7/
落ち武者
984:名無し三等兵
10/04/24 11:38:47
負け犬認定家は逃げたようだなw
これもおまえの願望とか言うんだろうなw
985:名無し三等兵
10/04/24 12:00:41
おまんこ上げ
986:名無し三等兵
10/04/24 17:20:12
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ チョナン・カンはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i