09/06/30 00:12:44
>>491
C-1を例にとると、鈍足なために民間機などが飛ぶ主要高度を飛べないのは国外でも同じ
低い高度を飛ぶのは消費燃料が増えるし(輸送機で一般的な燃料消費につれ高度を上げるテクニックが使えないからなおさら)
やたら迂回することを余儀なくされるので飛行距離が延び、途中着陸と給油を必要とするために長距離飛行では民間機の倍掛かるとかはざらだ
1980年代の航空ジャーナルの記事では速度が民間機なみならC-1の必要数は計算上三分の二程度になってしまうため
わざと要求速度を抑えたとかうがった見方まで紹介されていた。半分はジョークなんだろうが。青木のジョークはきつかったから