攻撃ヘリ総合スレ14at ARMY
攻撃ヘリ総合スレ14 - 暇つぶし2ch850:名無し三等兵
09/09/12 10:38:46
ノーター

リン

851:名無し三等兵
09/09/12 13:55:44
>>849
どうせ折れたのは墜落時だろ

852:名無し三等兵
09/09/12 14:07:18
>>851
だろうね。
しかも、色と長さから判断すると根元じゃなくて途中からだね。
コンポジット部との接合部からだろうね。

写真では、テールローターが一枚ほぼ完全な状態で確認できるんだよね。
テールローターをヒットしたなら、二枚とも破損していてもおかしくないんだがね・・・。

853:名無し三等兵
09/09/12 15:05:50
では逝ったのはメインローターか?

854:名無し三等兵
09/09/12 16:16:12
C-1から救援者がパラシュート降下するしかないな。

855:名無し三等兵
09/09/12 16:42:02
岐阜県警のヘリ

突然「バーン」という乾いた音が響いた。
「ロープが吹き飛ばされ、見上げるとヘリが自分の方に向かって落ちてきた。『危ない』と思い、2人で体を伏せた」。
ヘリは岩場を滑るように落ちていったという。

高度30mからなら、機体水平のまま墜落すれば機体下部で衝撃吸収して搭乗員は死んでなかったはず。
操縦系に異変が生じて姿勢維持ができなかったのかな?


856:名無し三等兵
09/09/12 16:42:19
普通にLTEじゃないのか?
ひっかけてのLTEかVRSでのLTEかはわからんけど

VRSというかテイルローターセットリングに入って回転したかパワートッピングかなぁ?
Bell412ってあの高度でホバリングしてると余剰馬力そんなに無かった気が

857:名無し三等兵
09/09/12 20:04:20
>>855
墜ちたのは稜線部だ。
平地じゃねぇのに衝撃吸収もクソもあるかい。

858:名無し三等兵
09/09/13 11:12:57
 軍用ヘリのメインローターって何十秒かは20mm抗靱とかゆってるくらい結構防御力高いけどテールローターは
メインローターよりは脆弱なのかな?


859:名無し三等兵
09/09/13 21:05:38
ローター自体には抗弾性あるだろうけど、テイルブームは割と脆弱だと聞いた。
そこまで装甲を施したら飛ばなくなっちまう。

860:名無し三等兵
09/09/13 22:30:47
>>856
あちこちで、VRS,VRSってウザイんだけど。
意味理解してないし・・・。

861:名無し三等兵
09/09/15 17:08:03
>>860
ついでだから
意味を理解してない俺に
教えてくれ

862:名無し三等兵
09/09/15 22:11:21
ボーテックス-リング-ステート じゃなかったかな。VRS。
オレは、オスプレイの事故で知った。

メインローター、テールローターの両方で起こり得る。

863:名無し三等兵
09/09/16 01:36:32
西川氏の文章の転載
VRSはパワーセットリングとも呼ばれ、ロータークラフトが急角度で降下しながら降下率を上げ過ぎると、ローターが自分のダウンウォッシュの中に入ってしまい、揚力を失って落とされる。
ヘリコプターではよく知られた現象で、軽い機体に直径の大きなローターをつけた小型機に起こりやすい。
しかし最近のヘリコプターはローター回転面が比較的小さく、ディスク・ローディング(回転面荷重)が大きくなったためにVRSはほとんど生じなくなった。


864:名無し三等兵
09/09/16 02:39:07
ボルテックスfive

865:名無し三等兵
09/09/16 06:21:34
>>862~863
サンクス
つまり今回の事故とは無関係?

866:名無し三等兵
09/09/16 12:21:54
>>865
今回の事故でもありえるよ。
急な旋回機動や急な横風によって、テールがVRSになることはありえる。

でも、単にふらついてテールをぶつけただけかもしれない。

867:名無し三等兵
09/09/16 17:15:46
とりあえず救助要員の回収作業中だったから
急な旋回機動ではないな

868:名無し三等兵
09/09/16 18:04:15
AH-64Dはまだですか・・・

869:名無し三等兵
09/09/16 20:06:20
>>868
スタブウイングに乗る特殊部隊がでるまでは凍結です

870:名無し三等兵
09/09/16 20:11:42
>>866
テールをぶつけたなんて調査結果がいつの間に出たんだ?
VRS,VRSって知ったかの割には、現場の映像から何も推測できないんだな。


871:名無し三等兵
09/09/16 20:32:00
事故調の見解ですが…

872:名無し三等兵
09/09/16 20:38:27
ニュースでもぶつけたらしいって出てたよ(Yahooのトップにも出てた)

873:名無し三等兵
09/09/16 20:59:03
ここで>>870が現場の映像から推測↓

874:名無し三等兵
09/09/16 21:33:47
原因はテールをぶつけたかVRSか、あるいはそれ以外と思われる

875:名無し三等兵
09/09/16 22:00:56
晴れときどき曇り、ところによってにわか雨

876:名無し三等兵
09/09/17 00:30:06
>>868
はい
URLリンク(www.fnn-news.com)

877:名無し三等兵
09/09/17 16:10:28
>>870よう、偉そうに言うから傷口が広がるんだぜ


878:名無し三等兵
09/09/17 21:34:14
>>876
米軍はえらいなぁ。子供は攻撃しないんだ。


879:名無し三等兵
09/09/17 23:15:35
>>876
汚沢はこんなところに日本の民間人を丸腰で派遣しようとしているわけか

880:名無し三等兵
09/09/18 06:14:12
>>873,877
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
ニュースぐらい見ろよ。
お前ら、ヘリコプターのこと何も知らねーだろ。

881:名無し三等兵
09/09/18 06:26:37
>>871,872
第一報での情報なんてのは、何処まで正確なのか分かんないんだよ。
それは、あくまでも目撃情報などによる可能性の示唆であって
事故調査の結果とは言わないんだよ。
マスコミの垂れ流した情報を鵜呑みにするなよ。

>>851,852の流れが、>>879の内容にほぼ一致してるだろ。
VRS馬鹿は、映像を見てもなにも分からないただのオタだな。
どうせ、ヘリコプターのことは何もしらねーんだろ。

882:名無し三等兵
09/09/18 06:28:39
おっと、>>879じゃなくて>>880だった。

883:名無し三等兵
09/09/18 09:08:00
本屋で、航空ファンの表紙にアパッチブロック3の文字が
果たして買って読む価値があるのか?

そして、それが陸自のアパッチ増勢の一助になるのか?

884:名無し三等兵
09/09/18 15:38:23
>>883
読む価値はともかくアパッチ増勢の一助になることは絶対にないと思うぞ

885:名無し三等兵
09/09/19 01:22:30
>>884
そうか・・・

日の本のアパッチってそんなに特殊なのかね?
軍事に関しては商魂たくましい米国は、ブロックⅢにフィードバックしてないのかしらん?

886:名無し三等兵
09/09/19 11:27:10
>>885
軍人が雑誌の特集読んで
「やっぱスゲー!よし買おう!」
とはならんだろw

887:名無し三等兵
09/09/19 13:13:40
肝心なアパッチのネットワークが陸自のReCSに対応してないのが問題なんだろ
これはブロック3になっても同じ

888:名無し三等兵
09/09/19 16:24:14
もうOH-1改しかないのか我が国は・・・・・・・

889:名無し三等兵
09/09/19 18:49:02
陸自の装備の中でアパッチだけがネットワーク孤児ってことは無いよな・・・・

890:名無し三等兵
09/09/19 20:08:40
数年前から仕入れだした色々積ましてるOH-1改とはリンク出来よう
他は知らん

891:名無し三等兵
09/09/20 14:35:39
>>885
日本で機体を組み立てたというだけで、中身は輸入品コンポーネントだらけのBlock2じゃ
特殊でもなんでもないしフィードバックするような何かがあるわけでもなく。

892:名無し三等兵
09/09/20 14:51:58
陸自の装備でアパッチだけが浮いた存在になることは確かだな
ネットワーク戦を期待したのに一番ネットワークが使えないなんて笑うところか?

893:名無し三等兵
09/09/20 17:14:47
アパッチ間ではリンクできるだろうから、リンク使った戦術の練習とか使えんかなぁ……
あー、でも砲兵とか戦車とかともリンクしとかんとあんまり意味ないか……

894:名無し三等兵
09/09/20 17:47:12
ReCSのPADをガンナーに持たせるとかw

895:名無し三等兵
09/09/20 20:14:03
ライセンス生産された機体ということは、仮に陸自のデータリンク改造を施す場合は別途ボーイングに仕様変更の料金を支払う義務があるのかな?
総数10機のためにそんなことをするはずがないから、蚊帳の外決定か

896:名無し三等兵
09/09/20 22:35:26
こんな状況じゃアパッチ推進派は本当に切腹物だろう

897:名無し三等兵
09/09/20 22:53:24
責任をひっかぶって腹を詰めるんじゃなくて、意志決定過程を追って
どのような錯誤があったのかをきっちり調べるべき。メーカーの見積もり、契約、防衛省側の
対応と予算見通し、自衛隊の意見、様々あるわけで、単純に推進派とみられる者を
閑職に追いやるとかは本末転倒。今後も同様の失敗を重ねかねない。

898:名無し三等兵
09/09/20 23:14:52
>>897
むりむり

①米国が生産打ち切りにすることは想定外であり、我々に落ち度はない
 むしろ我が国が装備することを認知しているにもかかわらず、生産中止を
決定した米国(および商社)側に責任はある
②当時の情勢下で、AH-64Dは部内での慎重な討議の結果であり、選定
 の過程において担当者に瑕疵は認められない。

てな感じにおちつくさ

899:名無し三等兵
09/09/20 23:36:00
確かにAH-64以外の選択肢がね…

900:名無し三等兵
09/09/20 23:39:13
>>899
なつかしの平成13年度政策評価でも読み返してみようか。
URLリンク(www.mod.go.jp)

901:名無し三等兵
09/09/21 01:20:02
AH-1乙との比較

ⅲ 全体の所要機数に応じたそれぞれのライフサイクルコストを比較した結果、
AH-64Dの方がより安価 であったため、戦闘ヘリコプターとしてAH-64Dを選定。

えっ

902:名無し三等兵
09/09/21 04:10:17
 20世紀最強ヘリは21世紀最新のヘリではない...

     21世紀の幕開けと共に誕生!

      これぞ21世紀の技術


      A H - 1 Z マ ン セー !

903:名無し三等兵
09/09/21 04:29:47
>>902
わかったからハニービーで我慢しなさい。

904:名無し三等兵
09/09/21 09:31:54
>>901
ひどい理屈を見たww

905:名無し三等兵
09/09/21 10:04:22
ライセンス交渉の魔術だったんでしょう。AH-64Dのライセンス契約のどこかに
からくりがあって、ネットワーク部分とか、あるいは国産品への入れ替えとかで
安くあげられる予定になっていたのかもしれない。

906:名無し三等兵
09/09/21 11:15:25
噂ではアパッチのネットワーク・プロトコルの開示が別料金で法外な値段だったらしい
しかも陸自は試験運用するまでそのことを知らなかったw

907:名無し三等兵
09/09/21 11:45:01
契約内容を精査しなかった陸自が悪いんだけどな
しかし、汚い商売やっておいてボーイングはどのツラ下げてBlockⅢを売り込むつもりなんだか
今度の取引でサービスでもしとけば順調に調達された上、BlockⅢへのアップグレードの受注も見込めたかもしれないのに
もうその目は完全に消えたから、ボーイングざまあw て感じだし、OH-1が脚光を浴びて嬉しい限りだが

908:名無し三等兵
09/09/21 12:25:13
>>906
ロングボウレーダーのない、純粋な攻撃型アパッチなら安いのか?
AH-1の減衰用に、単純な攻撃型アパッチでも安く量産するのはどう。
偵察、ネットワーク機能はOH-1上に国産で構築するとして。

909:名無し三等兵
09/09/21 13:24:10
ロケットなんかと同じで、一回自前で開発できることを実証しないと
なかなか対等に商売してくれないんだろうな

910:名無し三等兵
09/09/21 13:39:03
>>908
>ロングボウレーダーのない
1機のモチ付きで3機のモチ無しをデーターリンクで管制できるって話だったが
肝心なリンクが日本のような起伏が激しい地形ではうまく接続できないらしい

英も保有数を削減して全機モチ付きにしたのもその辺が絡んでいるのではないか?

911:名無し三等兵
09/09/21 13:49:01
>>907
お馴染みの某氏が某所に書き込んでいる話が事実なら、ボーイングは日本側に対し
「ほんとにAH-64Dでええの? 日本で使えるの?」と、むしろ再考を促したとのことだが。

ざまぁ、と笑われかねないのは用廃が進むAH-1Sの代替が確実に遅延する(下手すりゃ
対戦車ヘリ改め戦闘ヘリの導入自体が当面再開できない)状況を招いた日本側じゃね。

912:名無し三等兵
09/09/21 20:46:09
>>910
そっかAH-1Sが自己完結したフル・スペックなのは、その辺に理由があるのかもな。

913:名無し三等兵
09/09/21 21:00:54
データリンクは研究中の高高度無人機でなんとかならないかな?
ヘリなんて、地形に隠れながらしか生きられないんだから、
どのみち電波見通しは上空方向にしかない。

電波見通しさえ確保できれば、通信の技術的難易度は下がるだろうし。

914:名無し三等兵
09/09/21 21:06:34
ボーイングは当初からblock3を勧めてきたが、block3改修の手間賃を
取ることを目論んだ富士が敢えてblock2を選んだってのはマジですかい?


915:名無し三等兵
09/09/21 21:30:53
へぇー、富士重工に機種決定権があったなんて知らなかったよ。

916:名無し三等兵
09/09/21 21:39:38
採用機種決定権はもちろん防衛省だけど、
提案機種を決めるのは、商社とメーカーだろ?

F-Xでも、防衛省はラファールの資料を求めたけど、ダッソーは提案しなかったよ。確か。

917:名無し三等兵
09/09/22 07:11:25
BlockⅢなんてまだ完成してもいないのに提案されるわけないだろバカか

918:名無し三等兵
09/09/22 09:32:30
OH-1を重武装する絵が想像できない・・・

919:名無し三等兵
09/09/22 09:49:21
つ デコチャリ

920:名無し三等兵
09/09/22 10:31:33
>>918
そんな貴方に・・・
URLリンク(matari.s35.xrea.com)

921:名無し三等兵
09/09/22 10:40:11
>>920
>そんな貴方に・・・
先生~! エンジンを大出力化後の絵にしていないような。

922:名無し三等兵
09/09/22 18:53:28
よく見比べろ
エンジン周りもコラってある

923:名無し三等兵
09/09/22 19:02:37
>>920
機首ガトリングの銃身が細いんで20㎜というより12.7㎜に見えるな
対装甲目標とか大丈夫かこれ

924:名無し三等兵
09/09/22 19:24:23
軽装甲なら20mmで充分だろ。
某氏の話を聞く限りじゃ真正面でやり合わないという戦術を採るみたいだし。

925:名無し三等兵
09/09/22 20:33:56
機首サイトがAH-1Sまんまの古臭いTSUだし、今さら危なっかしいTOW積んでどうするつもりだ。

926:名無し三等兵
09/09/22 23:44:40
照準装置は上のヤツでなくてか

927:名無し三等兵
09/09/22 23:49:46
ヘルファイアはSH-60K用に買ってるから海自から融通してもらえば…

928:名無し三等兵
09/09/22 23:59:07
>>920
脚が細くないか?

929:名無し三等兵
09/09/23 00:16:49
>>926
そのコラ、機首の先っちょにわざわざAH-1Sの写真から切り出してきたTSU、テレスコピック
望遠照準器くっつけてるからなあ。
いくらコラだからって、なんでそんな70~80年代レベルの代物を付けなきゃいかんのだと。

930:名無し三等兵
09/09/23 01:53:21
AOH-1が完成したら
悪い奴をヘリでやっつける国産ドラマを作らなきゃなあ
とりあえずMax350km/hとかの設定で
青っぽいのがいいな

931:名無し三等兵
09/09/23 01:58:47
カコイイおまわりがMH2000に乗って犯罪者の上に墜落して捕まえるのですね

932:名無し三等兵
09/09/23 02:41:47
ブルーサンダーになるかエアーウルフになるか

933:名無し三等兵
09/09/23 02:45:47
「ヘリコップ」のEC135/AK-1も忘れるなよ。

934:名無し三等兵
09/09/23 04:09:32
どう見てもショットガンで上空から狙撃です。ありがとうございました

935:名無し三等兵
09/09/23 08:10:25
>920
リクエストですが前から見た感じがハインドっぽくなると嬉しいんですけと゛…

936:名無し三等兵
09/09/23 08:21:12
>>906
随分前でネットワーク・プロトコルの開示があると思ったらなくて
米国製買えと言われた。

で、国内メーカに解析していねと言われたけど、
お断りしまつたと言われてしまった。

とかなかたっけ?


937:名無し三等兵
09/09/23 10:31:53
OH-1を攻撃ヘリにするとして、データリンクとかどうすんの?
AH-64Dに遥かに劣るのでは

938:名無し三等兵
09/09/23 11:25:48
AOH-1だとAH-1と間違えやすそうだ。

939:名無し三等兵
09/09/23 12:08:55
>>937
観測ヘリコプター用戦術支援システムの研究の事後評価くらい読め
アパッチのネットワークが駄目だしされているぞ

940:名無し三等兵
09/09/23 12:45:54
>938
AH-2ローイファルクになる

941:名無し三等兵
09/09/23 13:16:28
>>937
恥ずかしい奴だな
なんでこのスレにいるんだか

942:名無し三等兵
09/09/23 13:17:00
じゃあRAH-1というのはどうよ?

943:名無し三等兵
09/09/23 13:27:38
ARH-1で妥協汁

944:名無し三等兵
09/09/23 13:38:06
>>939
マジで?読んでくるわ

945:名無し三等兵
09/09/23 14:14:01
あくまでOH-1Bとするとか

946:名無し三等兵
09/09/23 14:39:14
回転暗殺者一型 愛称「革命万歳」でいいよ

947:名無し三等兵
09/09/23 14:58:14
忍者のどこをいじったらそうなるw

948:名無し三等兵
09/09/23 15:30:02
ここでOH-6のガンシップ改修案を……
ついでに機側面にベンチ付けて空挺強襲(ry

949:名無し三等兵
09/09/23 15:30:33
革命万歳って愛称もなんなんだよw

950:名無し三等兵
09/09/23 16:48:51
>>948
そうやって無駄に重くなって元の木阿弥に戻る

951:名無し三等兵
09/09/23 20:36:29
AH-64D同士、あるいは米陸軍の通信装備内でのAH-64Dのデータリンクは大したものであった

しかし日本のデータリンク網と繋がらない!
アメリカに相談したら

「日本の陸自の全通信機器投げ捨ててアメリカ製に買い換えないとデータリンクできない。もちろんデータリンクそのものの使用料も頂く」

この抱き合わせボッタクリ商法に憤慨して、AH-64D調達は10機で打ち切りになってしまったのであった
アメリカは事前に通告したといってるんだけどさあ、

日本人ってネットが自宅に来た時ですら、プロトコルがなんちゃらどうちゃらとかこのルータでどうのとか最初からスラスラ分かる人5人に1人くらいなんですよ
自衛隊の通信の専門家ならともかく、
上の武官も背広組もその辺分かってるのがあまりいなくて、何かかっこいい事言ってるから買っちゃったって事があるんですよwww

自衛隊の教育課程に、ITパスポート試験を必須にしますかw

952:名無し三等兵
09/09/23 21:25:09
>>951
知ったか乙

953:名無し三等兵
09/09/23 22:34:19
>>951
それを説明するのが商社、ライセンスメーカーかと思ってた。

954:名無し三等兵
09/09/23 23:06:58
>>946
日本らしく「明治維新記念」は?

955:名無し三等兵
09/09/24 07:15:42
5人に1人もわかったら凄いと思う

実際は50人に1人くらいだろ

956:名無し三等兵
09/09/24 08:21:23
データリンクの使用料とかマジいらねーw
こりゃOH-1の魔改造が本命か

957:名無し三等兵
09/09/24 17:16:24 x0esQVCP
UH-Xもそろそろ選定じゃなかったか?
観測、汎用、攻撃と国産のヘリファミリーで占めることになるかも

958:名無し三等兵
09/09/24 17:24:39
まともな国産エンジンがないという問題が
TS1-10改良で1300馬力級が順調にできれば良いけど

959:名無し三等兵
09/09/24 18:03:00
現行のTS-1でマングスタのジェムエンジンと同程度の出力なんだからそうは悪くないだろ

960:名無し三等兵
09/09/24 18:08:05
>956
ATMー4が何発か積めれば結構使えそうなんだがなぁ~。

961:名無し三等兵
09/09/24 18:31:12
というか、次期攻撃ヘリ調達なんてホントにあるの?

962:名無し三等兵
09/09/24 18:35:17 EiKYm9js
AH-1Z買おうぜ

963:名無し三等兵
09/09/24 18:59:51
>>961
AH-1Sいつまで使うつもりだ

964:名無し三等兵
09/09/24 19:42:18
>>961
部隊数が減るは、離島防衛任務は加わるはだから、
戦略移動能力の高いヘリは、今後も重宝すると思うけどな。

短距離ミサイルと機関銃のプラットフォームとしては異常に高いけど、
偵察とか無線中継とか多機能化を売りに生き残ってくのでは?

あんまり多機能化して脆弱なまま高価値にすると、コマンチみたいに否定されるのかも。

965:名無し三等兵
09/09/24 23:08:33
>>958
一種類のエンジンで全部まかなうってのもリスクあるな

966:名無し三等兵
09/09/24 23:31:00
当面はT55とT700もあるから輸送だけなら大丈夫

967:名無し三等兵
09/09/25 23:51:25
>>965
だよねぇ。
なんらかの事故があったら全面飛行停止だろうし

968:名無し三等兵
09/09/26 09:18:46
革命保安隊

969:名無し三等兵
09/09/26 10:34:43
>>965
アミーの立場が・・・
URLリンク(en.wikipedia.org)

970:名無し三等兵
09/09/26 16:49:48
AH-1Zライセンス生産したらいくらになるんだ?実は、BlockIIと大差なかったとか。

971:名無し三等兵
09/09/26 18:29:49
ロングボウレーダー無い分かなり下がってるだろう
ライン維持調達で高等化なってた時の1Sぐらいの値段ぐらいかね

もちBlockIIもロングボウ要らないで買ったらそんぐらいまで値下がりだったろう

972:名無し三等兵
09/09/27 17:21:31
AH-1Z用のミリメートル波レーダーもあったよな

973:名無し三等兵
09/09/27 23:13:59
あぁ、あのスタブウィング端につける奴だっけ?

974:名無し三等兵
09/09/28 01:00:23
スタブウイングに積むと反対側が探知出来ないと思うんだけど
意味あるんだろうか…?

975:名無し三等兵
09/09/28 01:10:15
ミリメートル波レーダーは光学センサーに比べれば解像度が荒いから
日本みたいに樹木の多い国では実用性が低いよ。
日本のヘリには不要。

976:名無し三等兵
09/09/28 09:14:18
>>974
反対側を探知する必要は無いんじゃない?
稜線から出て向こう側だけ探せれば。
もっとも、頭だけ出して索敵できるロングボウと違って、機体の大半を晒すことになるわけだが

977:名無し三等兵
09/09/28 10:47:37
>>974
実質的に360度走査する必要性がないからな。
前方だけ走査出来れば実用上は困らん。

978:名無し三等兵
09/09/28 11:28:40
両翼端に赤外線パッシブカメラを設置してレンジファインダーと思ったが、ふつうにレーザで距離計れば良いしな

979:名無し三等兵
09/09/28 12:05:18
URLリンク(www.geocities.jp)

ここの下のほうにバイパーのミリメートル波レーダーのことあるね

980:名無し三等兵
09/09/28 12:37:43
メートル波、ミリ波ときて次はマイクロ波になるの?

981:名無し三等兵
09/09/28 14:09:38
弁当でも暖める気か?

982:名無し三等兵
09/09/28 14:39:17
波長がマイクロだと可視光線だ

983:名無し三等兵
09/09/28 20:30:01
>>982
嘘はいかんよ。

984:名無し三等兵
09/09/28 20:55:51
可視光波長だとナノオーダーじゃね

985:名無し三等兵
09/09/28 21:14:49
温故知新でメートル波に回帰

986:名無し三等兵
09/09/28 21:36:26
データリンクで各機を繋いでワンワンレーダーですね、わかります

987:名無し三等兵
09/09/28 21:37:15
もちろんリンクは有線だ。

988:名無し三等兵
09/09/28 22:33:29
>>975
ならXバンドを載せるかね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

989:名無し三等兵
09/09/29 00:17:38
>>975
遠距離目標を正確にとらえられる光学センサーっていったいなんですか?

990:名無し三等兵
09/09/29 07:01:45
>>989
そこでレーザーレーダーの登場ですよ!

991:名無し三等兵
09/09/29 10:24:04
>>989
ホークアイ目標照準システムくらいのレベルならいいんでないか?

992:名無し三等兵
09/09/29 23:27:56
>>990
気象条件に相当左右されるがな

993:名無し三等兵
09/09/30 15:37:15
>>992
赤外線レーザーではなくCO2レーザーを使えば雲も透過できるから問題ないぞよ。


994:名無し三等兵
09/09/30 15:46:21
雲を蒸散させるのか?

995:名無し三等兵
09/09/30 17:55:16
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch