攻撃ヘリ総合スレ14at ARMY
攻撃ヘリ総合スレ14 - 暇つぶし2ch478:名無し三等兵
09/08/10 23:58:33
>>456
被撃墜率が問題にされるほど、純粋な攻撃ヘリを保有している国軍が少ないような気もする。

現実問題、これまで実戦投入された攻撃ヘリってあまりにすくないのではないのか?
武装ヘリならともかく。
大半の採用国にとって本当の意味での評価はなされていない兵器なんじゃないかと思うことがあるけど・・・。

479:名無し三等兵
09/08/11 00:05:13
実際、難しい時期なんじゃないかね。今の日本のAHは
冷戦中のような北海道機甲戦みたいな状況が、今後もありうるのかどうか
UHにロケットポッド付けて終わりみたいなとこまでは、さすがに落ちる事は無いと思うけど…

イギリスは冷戦中こそリンクスで通したのに今はアパッチ持ってるだっけ

480:名無し三等兵
09/08/11 00:46:07
実戦経験した機種ならAH-64系列とAH-1系列とMi-24系列しか思い浮かばんぜ
Mi-28かMi-52も試験運用でアフガン持ってったって話がどっかで読んだような

てか、単なる島嶼におけるゲリコマ対策だけならAH-64とかいらないような

481:名無し三等兵
09/08/11 01:10:51
いや、大規模な機甲戦の可能性が薄くなったからこそ、ロケットポッドの需要は減っていると考えるべきでは

482:名無し三等兵
09/08/11 02:49:26
ATMじゃなくて?

483:名無し三等兵
09/08/11 02:59:33
なぜロケットポッドが出てくるんだ
わけわからんな>>481

484:名無し三等兵
09/08/11 03:37:51
>>479

ロケット弾ってのはむしろ大規模に展開する敵勢力を一網打尽にするときにこそ効果を発揮できる
もちろん通常の対装甲ロケットも使うけど

485:名無し三等兵
09/08/11 07:36:19
アンカーも付けず、文脈とは無関係な一単語に反応されても
スレの流れで読み進めてる普通の人には理解不能なんだな

486:名無し三等兵
09/08/11 10:50:16
>>484
>>479にそのような趣旨のことは書いていないと思うが

487:名無し三等兵
09/08/11 11:15:03
>>480
Ka-50がチェチェンで実戦経験した話もあった

488:名無し三等兵
09/08/11 14:53:20
グルジアでは、ハボックかホーカムって使われたの?

489:名無し三等兵
09/08/11 20:17:06
>>487
Ka-50がチャーリーズエンジェル・フルスロットルで実戦経験した話もあった

490:名無し三等兵
09/08/11 23:16:15
>>489
ロシアってそんな変な名前のとこと紛争抱えてたっけ?

491:名無し三等兵
09/08/12 00:52:57
>>485-486
そりゃあわるうござんしたね
俺も頓珍漢なら彼もあまりに頓珍漢なことを言っていたんでつい突っ込んじゃったんですよ!!

492:名無し三等兵
09/08/12 02:29:35
ってか、「UHにロケットポッド付けて」はただの例え話だろうに
なんでツッコミたくなるのか理解できないなあ

493:名無し三等兵
09/08/12 02:35:40
あおり

もしくは揚げ足取り

494:名無し三等兵
09/08/12 03:00:04
機甲戦でロケットポッドはむしろ適切でそれ以下でもそれ以上でも云々

495:名無し三等兵
09/08/12 20:49:53
面倒くさいからレーザー光線で

496:名無し三等兵
09/08/12 21:27:48
>>495
それ出来るのはイスラエルとアメリカだけ。

497:名無し三等兵
09/08/12 21:46:21
さすがのアメリカでもヘリには積んでないぞw

498:名無し三等兵
09/08/12 21:55:14
対テロ戦になってからむしろAHの出番は増えてるんじゃないかと思う
優秀な監視装置とピンポイントで狙えて付随被害も抑えられるし

UHに武装してロケットポッドとガンポッドメクラうちは勘弁して欲しいんじゃないかなと思うんだけど

499:名無し三等兵
09/08/12 22:01:30
>>497
URLリンク(www.youtube.com)
これをイスラエル軍は戦車に搭載するらしい。

500:名無し三等兵
09/08/12 22:18:27
こんなもんで戦車の複合装甲ぶち破れんのか?
出来たとしても鏡面加工とかで無効化できるんじゃないのか?
そもそもこれだけ積む電力はどうするんだ?

あれか、ロシアのアレーナシステムみたいなものになるのか

501:名無し三等兵
09/08/12 22:45:21
ヒズボラ相手なら便利なのか?

502:名無し三等兵
09/08/12 23:07:41
オランダ:AH-64D 27機
スペイン:ユーロコプター タイガー 5機(24機予定)
チェコ:Mi-24DU 1機、Mi-24V 13機、Mi-35 10機
ドイツ:タイガーUHT 30機
ハンガリー:Mi-24D 6機、Mi-24V 9機
ロシア:Ka-50 10機、Mi-24D 245機、Mi-24K 70機、Mi-24P 164機、Mi-24R 86機、Mi-24VP 14機、Mi-28:1機
南アフリカ:AH-2Aローイファルク 11機
インド:Mi-25 1機、Mi-35E 13機
シンガポール:AH-64D 17機
タイ:AH-1F 12機
台湾:AH-1W 61機
UAE:AH-64A 30機
イスラエル:AH-1E 10機、AH-1F 10機、AH-64A 31機、AH-64D 18機

イカロス出版の「世界の空軍」からもさもさ抜き出してみた。
抜けがあったり、勘違いでAHにしてしまってる期待もあるかもしれないけど。

503:名無し三等兵
09/08/12 23:47:07
思ったよりアパッチ売れてるじゃん

504:名無し三等兵
09/08/13 00:27:47
そろそろ21世紀最強のアレをだな・・・

505:名無し三等兵
09/08/13 01:10:36
ん?AH-1Zのことかね?

506:名無し三等兵
09/08/13 02:33:16
非攻撃ヘリの方は廚が荒らしてるね。

507:名無し三等兵
09/08/13 07:51:23
502を見て、素朴な疑問。シンガポールって、何の為にアパッチ持っているの?

508:名無し三等兵
09/08/13 10:07:48
シンガポールは何気に戦車もやたら持ってるからな

509:名無し三等兵
09/08/13 10:24:26
兎に角縦深が無い→もの凄い勢いで重戦力投入して敵を叩き出す必要がある

510:名無し三等兵
09/08/13 10:54:16
シンガポールの仮想敵国って、マレーシア?それともインドネシア?アパッチ持っているなら、マラッカ海峡の海賊退治に使って欲しいな

511:名無し三等兵
09/08/13 11:27:08
65年にマレーシアから独立した関係で仮想敵国はマレーシアになってるっぽい
日本以上に兵員確保が厳しいから単独で少しでも強力な装備をってことで
豊富な資金力をフルに使ってそんな精鋭装備で固めてる向きになるわねそりゃ

レオパルド2を筆頭に資金力を生かして歩兵戦闘車は自国向けに一から開発させた物で
世界で一番最新のF-15SGも装備進めて、F-16を70機近くも持ち
旧型とはいえタイガーIIやスカイホーク100機近く装備、しれっとKC-135やE-2Cも揃えてるし
最近海軍の近代化でこの4年でラファイエット級6隻揃えたりとかなりの国

512:名無し三等兵
09/08/13 11:49:35
日本で言えば、大阪府がそれだけの軍備を持つみたいな感じかな。

513:名無し三等兵
09/08/13 12:23:49
実際は大阪市の破産宣言へのカウントダウン中だがなorz

514:名無し三等兵
09/08/13 14:45:54
>>511
フォーミダブル級はラファイエット級じゃないよ。
確かにベースはラファイエット級だけど。


515:名無し三等兵
09/08/13 15:37:37
AH-64Dの代替はどうするのかね?

516:名無し三等兵
09/08/13 15:43:59
代替がいるのはAH-1Sの方じゃないの?

517:名無し三等兵
09/08/14 00:15:33
>>515
>AH-64Dの代替はどうするのかね?
導入断念した機数の穴埋め? どうなるのでしょうね、国産?

518:名無し三等兵
09/08/14 06:29:31
穴埋めも気になるが、現物をどうするのかも気になる

519:名無し三等兵
09/08/14 11:40:30
BlockIIIに切り替えて再度入れるか
今あるロングボウ機を指揮機にして
改修型OH-1に積んでるリンク機能を載せた新規国産ので固める部隊編成
その辺になるんじゃない

520:名無し三等兵
09/08/14 12:09:16
> 今あるロングボウ機を指揮機にして
> 改修型OH-1に積んでるリンク機能を載せた新規国産ので固める部隊編成

なにそれかっこいい

521:名無し三等兵
09/08/14 12:34:33
Block3切り替えないで調達中止したわけで
それにアパッチは集中運用でしょ
多分、今後とも隔離状態じゃない

522:名無し三等兵
09/08/14 12:38:52
OH-1改ってよく聞くけど
エンジン出力って余裕有るの?

523:名無し三等兵
09/08/14 12:41:41
>>522
一応、出力増大型のエンジンが研究されてるからそれを実用化するんじゃないかな?


524:名無し三等兵
09/08/14 12:47:20
>>523
ということは現行では少しきついのかな
thx

525:名無し三等兵
09/08/14 18:31:30
攻撃ヘリの鑑上機って、意味ないのかな?例えばアパッチの鑑攻型とか

526:名無し三等兵
09/08/14 18:42:40
とりあえず、鑑の上においても意味ないな。

527:名無し三等兵
09/08/14 18:52:26
2か所とも間違っているということは
もしかして本気で鑑だと思っているのか・・・

528:名無し三等兵
09/08/14 19:08:10
変換ミスった。艦ですね

529:名無し三等兵
09/08/14 19:33:46
マジレスすると艦載攻撃ヘリなんて世界中の空を飛んでるよ。
日本にもSH-60Jが短魚雷を搭載してるし。
という話でなければ米海兵隊のAH-1Wは艦上機だし、ヘルファイアは対艦用途にも使える。
もっと本格的なのが良ければシーホークにペンギン積んだのもある。
AH-64Dはハープーン搭載も可能。(計画のみ)

しかし現実にはヘリに対艦ミサイル積むなんてナンセンスもいいとこ。
長射程対空ミサイル持ってない中小国相手ならともかく、ペンギンで出会い頭に小型艦攻撃する
くらいならともかく・・・
本格的な対艦攻撃機としては難がありすぎる。
・速度が遅いので対空ミサイルから逃げられない。
・高価な長視程レーダーを搭載すると高価になりすぎる。
・航続距離が短いので艦からの進出距離も短くなる。

そんなもん買うくらいなら最初からハリアー買ったほうがいい。

530:名無し三等兵
09/08/14 19:49:01
スピードが遅いのと航続距離が短いのがネックですね。第二次大戦時の護衛空母艦載機みたいに、上陸地点への支援・対潜哨戒とソマリア海賊レベルの敵に対する攻撃にしか使えないか

531:名無し三等兵
09/08/14 20:22:31
衛星が充実してきたとはいえ
艦対艦ミサイルの射程を最大限生かしてぶち込むためにだって艦載ヘリの有効性は今でも…


532:名無し三等兵
09/08/14 20:39:30
>>525
シーアパッチ
URLリンク(www.aviastar.org)

533:名無し三等兵
09/08/14 20:42:22
シーアパッチじゃないがグレー塗装のAH-64は存在してたり

534:名無し三等兵
09/08/14 23:14:41
>>532
ノーズにAPG-65搭載とか書いてあるように見えるけど、俺の目の錯覚だよな……?

535:名無し三等兵
09/08/14 23:34:38
中国ですら単独で国産攻撃ヘリZ-10を作れるというのに

536:名無し三等兵
09/08/14 23:52:04
WZ10はまだ就役して無いし~。
自慢するなら2機でも3機でも実戦配備してからにしてもらわないとね。


537:名無し三等兵
09/08/14 23:57:52
完成は時間の問題だし

538:名無し三等兵
09/08/15 00:08:16
WZ-10が案外カッコいいと思うのは俺だけでしょうか?
BF2ではお世話になったし

539:名無し三等兵
09/08/15 00:12:54
欧臭がぷんぷんするからティーガーとか好きなら反応するのも分かる

540:名無し三等兵
09/08/15 00:33:22
エンジンを単独開発できてる時点で立派だろ

541:名無し三等兵
09/08/15 00:36:04
>>537
それならF35の完成だって時間の問題だろうね。
WZ10がお披露目されてからもう何年経ってると思ってんだよw

542:名無し三等兵
09/08/15 01:02:40
コブラの民間使用ベル209、米森林警備隊で使用されているが・・・

クレーン機として採用されているらしいけど、通常のUH-1に比べて明らかなメリットがあるのかな?
いや、あるからこそわざわざ採用しているのだとは思うけど・・・わかない。

どこぞの模型愛好家のでっち上げた「アパッチ農協仕様機」もあながちホラには思えなくなってきてしまった。

543:名無し三等兵
09/08/15 01:47:38
>>532
エッ、エアーウルフ・・・

544:名無し三等兵
09/08/15 13:01:04
>>540
あのエンジンってチュルボメカのじゃなかったか?

545:名無し三等兵
09/08/15 13:05:32
チュルボメカじゃね
プラット&ホイットニー・カナダのPT6C-67だった

546:名無し三等兵
09/08/16 00:08:20
>>542
> どこぞの模型愛好家のでっち上げた「アパッチ農協仕様機」もあながちホラには思えなくなってきてしまった。

AH-1の退役が相次いだ頃、アメリカでは民生向けに改修した林業仕様が提案されてる。

森林局で現在使われている機体は側面キャノピーをバブルにして下方視界を確保しているので、
カマンK-MAX同様に視界の良さを買われたのも一因じゃないかな。

547:名無し三等兵
09/08/16 05:58:15
ああいうの見るたびカイユースあたりでいいじゃんとはいつも思う
熊でも撃つのか

548:名無し三等兵
09/08/16 07:27:18
熊やべぇよやべぇよ・・・
44口径6発脳天に食らってビクともしねぇよ・・・

549:名無し三等兵
09/08/16 08:13:00
>>548
頭ではなく顔狙うの。

550:名無し三等兵
09/08/16 22:53:59
>>548
コミネが書いてたが、熊の頭蓋骨は鼻面から額にかけて傾斜してるから
ドタマ狙うと真上に弾かれるんだと。

551:名無し三等兵
09/08/16 23:06:56
避弾経始まで計算されてるとは、さすが最強動物にノミネートされるだけはある。

552:名無し三等兵
09/08/16 23:10:05
>>550
傾斜装甲が有効だなんてとんだ20世紀脳だなw

553:名無し三等兵
09/08/16 23:13:35
>>552は動物の狩猟にAPFSDSを使うのか…

554:名無し三等兵
09/08/16 23:14:04
これからクマを撃つときは成形炸薬弾が必要であるという戦訓

555:名無し三等兵
09/08/16 23:21:17
RPGで熊狩りか。

556:名無し三等兵
09/08/16 23:21:50
小峯じゃなあ・・・話半分できいといた方が良いと思うが。

557:名無し三等兵
09/08/16 23:22:22
ERAを取り付けるクマを想像してワロタw

558:名無し三等兵
09/08/16 23:22:33
爆発反応装甲やアクティブ防御システムを装備した熊が・・・

559:名無し三等兵
09/08/17 00:04:06
それを真に受けてタンデム弾頭の.44Magを開発するフェデラル。

560:名無し三等兵
09/08/17 00:18:56
ただ、44口径のダムダム弾(使用禁止)でも、止まらんだろうな>熊
よほどの貫通力か、>>550の話なら、頭蓋骨に粘着榴弾でも当てん
といかんか

44口径で粘着榴弾はつくれんか
むしろ、昔のように鉛玉で弾丸が変形して、運動エネルギーを頭蓋骨
に伝達し、骨の裏側を剥離して脳を破壊するようにするか?

561:名無し三等兵
09/08/17 00:26:16
なるほど、熊型装甲服の開発が待たれるな。

562:名無し三等兵
09/08/17 00:30:57
あのー、狩猟用ならダムダム弾というか、ホローポイント弾は標準なんですが。

むしろ軍用被甲弾みたいなヤツのほうが不適切。
手負いにさせないため、殺傷力重視の弾頭を使用するけど。

つか、ツキノワグマくらいなら12ゲージの散弾銃でも十分。

563:名無し三等兵
09/08/17 00:34:11
せっかくのクマ話を・・・

564:名無し三等兵
09/08/17 00:36:15
レーザーディジグネータを熊に向けてJDAMを落としてもらえばいいんじゃないかな

565:名無し三等兵
09/08/17 01:53:46
なに、5.56とか7.62じゃだめなんか

566:名無し三等兵
09/08/17 01:57:02
5.56は出血死がデフォだからな。
熊が出血死するまでどのくらい時間がかかるかによるんじゃね?

567:名無し三等兵
09/08/17 02:34:50
5.56mm 20発、25発、30発を連射すればクマでも堪えられないと思うが。

そいや攻撃ヘリだと30mmチェーンガンとか20mmバルカン砲(門数は違うけど)が多いかな。


568:名無し三等兵
09/08/17 02:51:59
米陸軍が熊と交戦 → .223じゃ止まらない → CAS要請 → 攻撃ヘリの出番ですね、分かります。

569:名無し三等兵
09/08/17 02:58:23
ヘルファイアとハイドラ撃ち込んで任務完了ですね!

570:名無し三等兵
09/08/17 06:33:57
熊どころか狐・山猫見つけるだけでGMLRSを要請する米兵

571:名無し三等兵
09/08/17 10:01:34
ぬこ見つけて和む自衛隊員

572:名無し三等兵
09/08/17 10:07:07
ということは、だ。
クマだけからなる一個師団を用意すれば最強じゃね?
ちょっとクマ牧場にいってくる

573:名無し三等兵
09/08/17 10:26:17
>>752
何年か前にそのネタを書いたヤシがいる。

574:名無し三等兵
09/08/17 12:19:36
おーーーっと、ここでロングパース!!

575:名無し三等兵
09/08/17 18:24:05
あっオフサイドか
ドンマイ>>752

576:名無し三等兵
09/08/17 21:03:36
>>558
生身でERAとか熊はバケモノか

577:名無し三等兵
09/08/17 21:04:23
>>562
ツキノワグマなんて日本サイズの熊の話はしてねーんだぜ?

578:名無し三等兵
09/08/17 21:05:35
>>547-548のせいで

579:名無し三等兵
09/08/17 21:06:46
まずはカールグスタフでERAを外して
01式軽MATで(ry

580:名無し三等兵
09/08/17 21:12:49
ERAって垂直に撃ちこまれた場合は効力発揮しないとどっかで見た覚えが

581:名無し三等兵
09/08/17 21:14:20
あれ、そうだっけ・・・
勉強し直してきます・・・orz

582:名無し三等兵
09/08/17 22:06:33
>>581
なら斜めに取り付ければいいではないか

583:名無し三等兵
09/08/17 23:20:31
>>572
ちなみに、カドリー・ドミニオン(旧称阿蘇くま牧場)は
クマの過密飼育の問題で、公に非難されていたが
尚も懲りずに、有名なチンパンジー、パン君の扱いに関して
日本動物園水族館協会より警告→退会勧告を受け
いまや、金儲けに専念する動物虐待施設と認定されている

早く救出して師団編成の業務を開始するんだ

584:名無し三等兵
09/08/17 23:29:11
熊師団を編成したら、お役御免になりそうなMi-24に積んで
ヘリボーン熊にしようぜ。

585:名無し三等兵
09/08/17 23:33:46
熊師団 ←ロシア・カナダ
鷲飛行隊 ←アメリカ
蛙旅団 ←フランス

586:名無し三等兵
09/08/18 08:47:17
鼠艦隊 ←イギリス

587:名無し三等兵
09/08/18 11:00:13
カエルにネズミw

588:名無し三等兵
09/08/18 12:38:09
砂漠の鼠艦隊か

589:名無し三等兵
09/08/18 12:45:42
猟犬擲弾兵師団 ←ドイチュ

590:名無し三等兵
09/08/18 12:46:55
降下猟犬もしくは装甲猟犬のほうがいいか。

591:名無し三等兵
09/08/18 18:53:28
黄猿師団

なんか強そうに見えるから困る。

592:名無し三等兵
09/08/18 21:09:05
ウサギの大尉が戦車乗るマンガかおい

593:名無し三等兵
09/08/18 23:17:36
どちらかと言うとウサギと猫と、後最近は熊や羊がドンパチしている劇画かと

594:名無し三等兵
09/08/18 23:24:59
あれアニメ化するんだぜ、アニメって言うよりCGだけど。

ボタスキーの声がwww

595:名無し三等兵
09/08/18 23:41:20
軍事顧問でクマが来てる方だろ

596:名無し三等兵
09/08/18 23:46:42
そういや自由ポーランド軍に軍用熊がいたなぁ・・・

597:名無し三等兵
09/08/19 00:33:48
かこさとしの「宇宙」読んでいたら、イロコイに混じって、マクダネルXV-1だのシャイアンだのが。

・・・未来っぽいヘリだったんだろうなあ、執筆当時は。

598:名無し三等兵
09/08/19 01:01:54
>>591
全員光人間w

599:名無し三等兵
09/08/19 03:54:24
>>597
昔の未来戦記じゃ、2000年にはオスプレイが大空を舞ってるはずだったんだぜ……
何もかもが懐かしい。F-19とか大真面目に描いてあったからな。

600:名無し三等兵
09/08/19 07:42:18
AV-22はやっぱ無理か

601:Lans ◆xHvvunznRc
09/08/19 18:07:54
>593
【のらくろ】じゃ駄目ですか><

602:名無し三等兵
09/08/19 21:58:23
>>599
レッドストームライジングを思い出した

603:名無し三等兵
09/08/19 22:38:39
>>601
飛行戦車か

604:名無し三等兵
09/08/20 02:57:09
>>602
あれはいいものだ。

605:名無し三等兵
09/08/20 04:23:57
途上国でも買える値段で性能がバランス取れて使いやすい攻撃ヘリはないかな。
マングスタ当たりが丁度いいのかな。
トルコも採用したし。

606:名無し三等兵
09/08/20 09:49:09
>>605

つ「Mi-24」

607:名無し三等兵
09/08/20 12:18:39
>>606
攻撃ヘリじゃないし。

608:名無し三等兵
09/08/20 12:27:32
じゃあ輸送ヘリですか

609:名無し三等兵
09/08/20 12:32:49
最強の輸送ヘリです

610:名無し三等兵
09/08/20 12:41:55
輸送ヘリはスレ違いなので以降Mi-24の話題は禁止します

611:名無し三等兵
09/08/20 12:58:36
俺の脳内では強襲ヘリ

612:名無し三等兵
09/08/20 13:10:05
俺の脳内では兵員室を塞いで使ってるイメージ

613:名無し三等兵
09/08/20 13:44:47
リンクスも同じような事してるような

614:名無し三等兵
09/08/20 18:00:09
>>607
南アフリカ魔改造仕様なら文句ねぇだろ

615:名無し三等兵
09/08/20 19:14:11
南アとイスラエルが言う改造は
もはや別の兵器になることだから困る

616:名無し三等兵
09/08/20 20:51:19
そこでコブラと同じ大きさでそこそこの性能とそこそこの価格の
攻撃ヘリを作ればバカ売れするぞ!

617:名無し三等兵
09/08/20 21:07:00
それコブラじゃね?

618:名無し三等兵
09/08/20 21:22:03
AH-1Zバイパーの廉価版を作って世界に売りまくれよ!
あれ?それなんてマングスタ?

619:名無し三等兵
09/08/20 22:22:20
WZ-10がアップを開始しました

620:名無し三等兵
09/08/20 23:03:03
しかし、非対称戦がメインになってくると、輸送ヘリベースで
サイドドアーにガンポートつけて打ちまくる程度で十分な気が

おっとだれかきたようs

621:名無し三等兵
09/08/20 23:05:22
>>620
テロリストですらSA-16を撃ち込んでくる時代だぞ

622:名無し三等兵
09/08/21 01:13:35
いまやCP抜群の携SAMが普及したおかげで半端な武装ヘリは命取りだね。
COIN機もほぼ絶滅しちゃったしね。

623:名無し三等兵
09/08/21 01:47:36
COIN機はタイとかブラジルとか残っているところもある。スーパーツカノとか一応ある。
でも、携SAMに弱いのには大変同意。携SAMを撃たれたら有効射高の上まで逃げるとか
たぶんできないだろう。

しかし、武装ヘリの代わりに海抜高度が高く、気温も高い地域で使われる可能性も
あるかもしれない。

物資投下とかをターボプロップ輸送機でやってるから、それの護衛にCOIN機を使うって
発想もありかもしれない。

624:名無し三等兵
09/08/21 02:30:50
高機能で軽量で小型の変調光波防御システムができればCOIN機復活する気がする

625:名無し三等兵
09/08/21 07:38:41
>>623
携帯型対空ミサイルのセンサーは、COIN機やらH-60
クラスのヘリに乗っけられるようなチャフ/フレアじゃだま
されんのかな?



626:名無し三等兵
09/08/21 10:12:17
ロシア空軍は近くKa-52を25機以上受領する
URLリンク(arms-tass.su)
MAKSでのオレーグ・バルミン将軍による記者会見で明らかにされた。将軍によ
るとKa-52の調達は今年開始されるとのこと。空軍の主力攻撃ヘリはMi-28Nで
ありKa-52は高地戦や市街戦での捜索任務を前提として設計されているとの事。

627:名無し三等兵
09/08/21 10:25:01
スペツナズ支援のための攻撃ヘリってとこかな?

628:名無し三等兵
09/08/21 11:29:50
>>625
最近の携SAMは最低でも二波長IRH、下手するとIIRHやレーザー誘導だから
一般的なフレアでは駄目かも知れんね。

629:名無し三等兵
09/08/21 12:20:49
今日、下記の編成で陸自ヘリが富士の裾野を舐めてったけど
あれが陸自のヘリ強襲パッケージなんかな?
スゲー密集してて、絵的にはいいんだが、空中衝突しそうで怖いな。

AH-64×1機
OH-1×1機
AH-1×4機
UH-1×4機
UH-60×2機
CH-47×3機

630:名無し三等兵
09/08/21 13:36:55
>>629
アパッチは数が少ないから6機編成の集中運用て話を聞いたことがあるけど、どう使うのが有益か試してるところなんだろうかね。
15機のヘリグループは壮観だっただろうなぁ‥‥見たかった。
それにしても新旧入り混じって機種の多いこと。早く機種の統合を進めて欲しい。

631:Lans ◆xHvvunznRc
09/08/21 16:28:18
>629
つ【8/30の総合火力演習の事前訓練】

632:Lans ◆xHvvunznRc
09/08/21 16:37:57
よって顔見せなので、編成とか無関係に全機種登場し密集編隊w

>630
8/30にもう一回みるチャンスありますよ。
もしかしたら予備日で8/23も飛行あるかも。

633:名無し三等兵
09/08/21 16:43:32
6機だとローテ1個か2個組んでおしまいだよなぁ

634:名無し三等兵
09/08/21 18:06:09
F-22 横田で公開される可能性アリ。

635:名無し三等兵
09/08/21 18:15:30
>>631
火力演習ね。
そういえば、ここのところ実榴弾で富士山削ってるなーとは思った。

>編成とか無関係に全機種登場し密集編隊
そうだよね。これじゃ高角砲弾一発で全滅だとか余計な心配してもうた。

636:名無し三等兵
09/08/21 19:31:22
ヘリでも異機種編隊飛行は難しいのだろうか

637:Lans ◆xHvvunznRc
09/08/21 20:13:36
>635
しかし、密集編隊にも意味はあるんです。降着地の広さには制限がありますので、
短時間に大量の兵員を降ろすには密集編隊での一斉着陸必須。

だらだら少数で降着してると、敵地上部隊が来ちゃいます。
その前に全部隊の降着を終えて展開しておかないと~大変なことにぃ~

降着時はヘリボーンの最も脆弱な瞬間です。
この時間は極力短くしないと。

638:名無し三等兵
09/08/22 22:01:04
今月号の航空ファンP40上段のAH-64Dの写真で、
後席パイロットが酸素マスクを装着してるように見えるのだけど、
へりってそんな高高度飛行することってあるの?てゆーかそんな高高度を飛べるの?

639:名無し三等兵
09/08/22 22:07:31
エベレスト超えできるよ(゚∀゚)!

640:名無し三等兵
09/08/22 23:13:15
最近の汎用ヘリなら実用上昇限度4000~5000mくらいが多い希ガス

641:名無し三等兵
09/08/23 00:47:05
来年は火力演習の入場券を当てたいな
応募枚数手を抜いたから落ちたのかな

642:名無し三等兵
09/08/23 01:27:45
>>638
ほんとだー。俺も初めて見たよ。
しかしNOEが基本の攻撃へりが高々度飛行って、どんなミッションだよw

643:名無し三等兵
09/08/23 01:36:25
毎年やっても当たらないからもうばかばかしくて数年前から応募すらしなくなった

644:名無し三等兵
09/08/23 08:51:37
ネット単発で当てた俺勝ち組

645:名無し三等兵
09/08/23 12:24:16
>>644
オラにその幸運を分けてけれ

646:名無し三等兵
09/08/23 16:11:55
>>638
汚染された空気を吸わないようにじゃないの~

647:名無し三等兵
09/08/23 18:38:48
いやあれだろ、最近流行りの覚醒剤の吸引…

おや、誰かきたようだ

648:名無し三等兵
09/08/23 20:48:42
大統領専用ヘリにキッチンを乗せる乗せないでもめている件を聞いて確信した。
コマンチがエンジン出力不足で計画が頓挫したというのは完全にフェイクで
もっと他に理由があると。

649:名無し三等兵
09/08/23 21:01:46
WAH-64にはティーポットがあるのか

650:名無し三等兵
09/08/23 21:46:51
29歳以下の青少年券ってもしかして当たる確率高いのかね?>総火演

20歳大学生だけど、大学生活もバイトも一段落したから試に
ネット応募したら一発で当たったんだが。

651:名無し三等兵
09/08/23 22:24:20
>>650
青少年・電車は倍率低い
一般・駐車場付きの今年の倍率は200倍超らしいw

652:名無し三等兵
09/08/23 22:32:22
自衛隊が見て欲しい相手を考えるとうなずける。大学生だとヘリで体験飛行に体験入隊とか
あるからなぁ。

持ち家の人は自衛隊の広報板でも家に建てて、地本のポスターを張っとくといいんじゃないかな。
そうすりゃ、倍率が多少は低くなりそうだが。

653:名無し三等兵
09/08/23 22:32:56
まあ演習と言っても、自衛隊への理解促進と入隊促進が主たる目的だから
年寄りの軍オタってのは自衛隊にとって一番いらない客なわけでw

654:名無し三等兵
09/08/23 23:13:25
>>651
もうさ、一人あたり5万円くらいとったら?
演習で使う弾代くらいにはなりそうじゃん。

655:名無し三等兵
09/08/23 23:22:30
>>654
地方在住で交通費だけで死ねる学生いじめないで下さい><

656:名無し三等兵
09/08/24 12:46:49
>>654
閑散とした演習場で、火砲と場内アナウンスの声だけが響き渡るんですね。バカですね。

657:名無し三等兵
09/08/24 13:22:20
千円くらいは取ったってバチ当たんない気がするけどねえ。
でもそんなんじゃなんのたしにもならんか。


658:名無し三等兵
09/08/24 14:13:31
薬莢の足しくらいにはなるかもしれないな。

659:名無し三等兵
09/08/24 23:57:27
総火演後の打ち上げ費用になります

660:名無し三等兵
09/08/25 12:20:56
>>629
今日 8/25 にも同じような編成で飛んでったよ。連日ご苦労様。
演習のための練習というと、学生時代の体育大会の組み体操のリハーサルを思い出す。

でも、今回は機種ごとにある程度散開していたし、高度も150mAGLぐらいと高めだったな。
俺の心配が届いたのかしら。

>>641
夜間の榴弾演習であれば、チケットがなくても御殿場市内のどこからでも見えるよ。

661:名無し三等兵
09/08/25 12:25:31
>>654
一応消費期限の迫った火薬類の処分の意味合いもありますから。総火演。

662:名無し三等兵
09/08/25 13:00:02
御殿場市内か。ネットカフェあったかな。夜間演習はちょっとみたいなぁ。

663:名無し三等兵
09/08/25 20:00:32
富士山側から観覧できないの?

664:名無し三等兵
09/08/25 20:15:24
位置的には、↓これから見えそうだけど。どうだろね。
URLリンク(www.grinpa.com)

665:霧番
09/08/26 00:01:10 8ydVCdcb
>>662
一応あるにはあるが御殿場駅からちょっと(いやかなり)離れているから
662の脚が分からんがきついかもしれない(車で10分ぐらいかかったと思う)


666:名無し三等兵
09/08/26 00:13:12
AH-64Dは残りどうする気だ陸自・・・

667:名無し三等兵
09/08/26 00:31:03
生産は打ち切られましたが何か?

668:名無し三等兵
09/08/26 01:48:55
>>666
虎の仔という名の遊休施設化

ただ、技研が旨く接収できれば、今後の対上陸戦や対装甲車戦
時の攻撃ヘリ同士のより高度なデータリンクや、運用方法の開発
につかえるかも。

なんてったって、自衛隊内で一番目、耳が効いて、拳もリーチが
長くて強いから、組み合わせ方を研究するだけでお釣りがくる

そして来るべき国産(共同開発)攻撃ヘリを

669:名無し三等兵
09/08/26 11:13:27
>>668
技研ではなくて技本な
技研ではホンダになっちまう
あと運用を研究するのは技本ではなく部隊な

670:名無し三等兵
09/08/26 23:40:38
技研と地連

671:名無し三等兵
09/08/26 23:53:21
>>669-670
そうか、すまん。勉強になった。
技術本部だったか

なんか前にも言ってた人がいたが、おおすみ型とかひゅうが型
の護衛機に使った方がよさそうな気もしてきた
ヘルファイアで小型船攻撃できるし、特攻モーターボートならチ
ェーンガンで撃退できるし

セスナ機ぐらいならスティンガーで撃墜できるし

まぁ非対称戦用の装備なら護衛艦にもあるけどね


672:名無し三等兵
09/08/26 23:57:05
ここでまさかの台湾に売却ですよ

673:名無し三等兵
09/08/27 00:03:49
広報館のコブラとアパッチ交換。

コブラを現役復帰。

674:名無し三等兵
09/08/27 00:22:15
後継は普通に純減される悪寒

675:名無し三等兵
09/08/27 01:53:14
マジでどっかに売っぱらったほうがいいような気がしてきた
無理して運用するほどのモノかアレは

676:名無し三等兵
09/08/27 02:05:18
>>675
買い手があるかな?
陸自独自の改造までしちゃってるし

たぶん、護衛艦や戦車のように、スクラップ値段では
卸さないだろうし

677:名無し三等兵
09/08/27 02:44:15
っ QAH-64

678:名無し三等兵
09/08/27 07:36:30
OH-1にとりあえずロケット付けたりできんのかいな

679:名無し三等兵
09/08/27 08:24:01
機関砲は機首には装備できそうもないな

680:名無し三等兵
09/08/27 08:56:16
>>679
バッテリー搭載スペースが多めに取ってあるとかで機首に機関砲は付けられるらしい。
まぁスペースなくてもマングスタみたいに強引につけようとすれば付けられるだろ。

681:名無し三等兵
09/08/27 09:02:15
>>680
いや、反動処理とかの関係で

682:名無し三等兵
09/08/27 16:45:48
AOH-1の話ならmissile & armsを見ると面白い

683:名無し三等兵
09/08/27 17:15:42
もうAH-64Dバラして国産品作っちゃいなYO

684:名無し三等兵
09/08/27 18:31:05
>>668
でも、研本、技本の部隊実験の際には、AH-64は結構来てるね。
優れた目で演習の監視役にはちょうどいいだけなのかもしれないけど。

昨日も単機で演習に参加してたな。

685:名無し三等兵
09/08/27 18:49:44
日本の攻撃ヘリはBo105みたいな小型機のほうがよくね?


686:名無し三等兵
09/08/27 19:31:13
>>682
AOHの話題なんて載ってないようだけど、どこにあるんだ?
Flightglobalの短い「アパッチ調達打ち切り」記事しかないが。

687:名無し三等兵
09/08/27 20:29:53
BBSの過去ログを丹念に見ていけばあると思う
あっさむ氏とかも言及してたはず

688:名無し三等兵
09/08/27 20:56:42
ヨウツベ見るとヘリのアクロがごろごろしてて
南極船宗谷に乗ってたような大昔のシコルスキーまで宙返りしちゃってたりするけど
これって最近のラジコンヘリの影響なのかねw
ラジコンが出来るなら出来るだろおるあ!
みたいな

689:名無し三等兵
09/08/27 23:18:54
>>679
12.7では不満かね

690:名無し三等兵
09/08/27 23:23:37
不満です

691:名無し三等兵
09/08/28 04:38:32
>>687
見つけたよ、サンクス。
てっきり記事になってるのかと思ったらBBS内の議論か。

692:名無し三等兵
09/08/28 08:08:49
機首に機関砲じゃなくて96式グレラン積むってのは有り?
銃身は前方固定にすれば余計な電気系統もいらなくない?
地上部隊を空から援護するのにはグレランって向いてる気がするんだけど。


693:名無し三等兵
09/08/28 08:58:27
初期のコブラはグレネードランチャーとミニガン積んでた。

694:名無し三等兵
09/08/28 09:34:22
>>692
相手を歩兵しか想定しないならいいかもしれんけどな。


695:名無し三等兵
09/08/28 09:51:01
機甲部隊への対処が主任務だからね

696:名無し三等兵
09/08/28 11:53:48
機甲相手ならミサイルなりハイドラなり使うだろ
機関砲では装甲抜けないんじゃないか?

697:名無し三等兵
09/08/28 11:57:29
>>696
ヘリが飛んでたらとか装輪装甲車程度だったらとか考えると汎用性が低い。
ついでに弾が嵩張るので搭載できる弾数も多く無いしな。

698:名無し三等兵
09/08/28 12:00:10
電子戦用のヘリって考えられた事ってないの?例えば携行ミサイルのホーミング機能を無効にする機能とかジャミング機能を持ったヘリみたいやつ

699:名無し三等兵
09/08/28 12:15:48
検索も出来ないのかゆとりは・・・

700:名無し三等兵
09/08/28 13:20:09
>>697
ヘリの相手する空対空ミサイルが積めなくなるということか?

701:名無し三等兵
09/08/28 13:28:24
何言ってんの

702:名無し三等兵
09/08/28 13:38:51
>>696
正面はムリでもそれ以外は20mm使えば効果を期待できる。
なにもMBTを機関砲で破壊しろ言ってるわけじゃない。

703:名無し三等兵
09/08/28 13:39:33
>>692
グレランは射程距離が短いので、携行SAMか機関砲に返り討ちにされるわな。

704:名無し三等兵
09/08/28 13:47:47
>>702
機甲と殴りあいというからMBTだけと勘違いしていた
グレランと機関砲どっちが対装甲能力があるんだろうか
AHの機関砲には榴弾しか積んでなかったよね?

705:名無し三等兵
09/08/28 13:54:26
>>704
米軍だと20mmに榴弾は無い。
焼夷榴弾か焼夷徹甲弾になる。

AH-1Zの売り込みパンフだとPGU-28半徹甲焼夷榴弾も使えると書いてある。

706:名無し三等兵
09/08/28 14:14:46
戦車減らして攻撃ヘリ作れってバカな連中が言ってたが戦車もヘリも減らされたでござるの巻

707:名無し三等兵
09/08/28 14:51:25
焼夷榴弾???日本名曳光自爆りゅう弾のことですか?
だったら完全に榴弾ですねコレ

708:名無し三等兵
09/08/28 15:00:05
>>707
HEIを知らないのか?



709:名無し三等兵
09/08/28 15:12:48
>>707
焼夷も充填した榴弾のこと。
通常の榴弾と違い焼夷効果を発揮する。
ちなみにM56焼夷榴弾は自爆もしないし曳光もしない。

710:名無し三等兵
09/08/28 15:25:37
>>704
>グレランと機関砲どっちが対装甲能力があるんだろうか
グレランは典型的な曲射弾道だから直撃は困難だよ。
レーザー測距器を使えば当たらんでもないがナ。

711:709
09/08/28 16:03:28
しまった
×焼夷も充填した榴弾のこと。
○焼夷物質も充填した榴弾のこと。


712:名無し三等兵
09/08/28 20:59:37
>>698
米軍が運用している(ミサイルの邪魔はしないが)。
詳しくはQuickFixでググれ。

713:名無し三等兵
09/08/28 21:01:24
QuickFixなどはUAVで代替されるような任務という気もするが。

携帯電話やトランシーバー、無線車両などの位置を三角測量で局限したり通信情報を収集
したりするのなら地上局からUAVを通じて操作するほうが便利なのでは。

714:名無し三等兵
09/08/29 08:29:26
未だに無人機に対するアレルギーが強いんじゃない?
「最後の有人戦闘機」なんて言葉が出来てからもう数十年経ってるのに、世界にはまだパイロットがいるんだから。

715:692
09/08/29 12:43:34
グレランは射程が短い&曲射弾道だから駄目か。
いやね、装甲車にはスタブウイングに積んだロケットなり対戦車ミサイルを使い、
物陰に隠れてる敵歩兵にはグレランの方が殺傷力あるのかな~って思ったんだ。
今の40mm弾の薬莢を伸ばして射程距離を稼げないもんかな。


716:名無し三等兵
09/08/29 13:43:05
ボフォース40mm機関砲ですねわかります

717:名無し三等兵
09/08/29 16:44:15
もはや着上陸作戦されることは無いのだからひゅうがに搭載して不審船や海賊やテロリスト退治に使う程度でおk

718:名無し三等兵
09/08/29 19:29:48
>>715
森林だとガンの方がいいよ

719:名無し三等兵
09/08/29 20:13:15
物陰って言っても土嚢やコンクリートブロックでしっかり防御されちゃうとグレネードじゃ効果が無いんじゃない?

720:名無し三等兵
09/08/29 21:12:40
そもそも不発弾対策で時限信管やら色々突っ込まれてロクな炸薬も入ってないからなァ…… >40mm

721:名無し三等兵
09/08/29 22:00:26
半徹甲弾専用の低反動型でも、やっぱり障害物スパスパ貫通してくれるんだろうか

722:名無し三等兵
09/08/29 22:09:33
動目標にも中らないな

723:名無し三等兵
09/08/29 22:20:46
初期のAH-1の40mmは同じターレットのミニガンと併用してLZ制圧用でしょ。
相手が一人見え隠れした程度でもバカスカぶっ放していたとも聞いたことがあるけれど。

724:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:14:23
>>717
ひゅうがの場合対テロ用には12.7mm機銃を4丁装備
している。
ヘリの7.7mm機銃と併用してそれで十分のはず。

725:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:55:20
7丁らしいが

726:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:02:39
グレートランナー

727:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:17:33
ホントに飛んだぜ
AH-64×2、AH-1S×3、OH-1×2、UH-1×3、UH-60×2、CH-47×3

728:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:14:47
正戦論と正当防衛

729:名無し三等兵
09/08/30 21:02:04
>>727
ワルキューレの騎行が脳内再生されたぜ

730:名無し三等兵
09/08/31 16:05:27
22年度概算要求でOH-1を4機集中調達して早期に取得終了するとあるけど
これはOH-1改の開発開始フラグか?

731:名無し三等兵
09/08/31 16:14:21
今ん所、OH-1改じゃなくてOH-1Bフラグじゃね

732:名無し三等兵
09/09/01 13:12:17
エンジン出力増強の目処が立ったのかねこれは

733:名無し三等兵
09/09/02 04:11:43
戦闘ヘリ発注中止「500億円払え」 富士重工、請求へ
URLリンク(www.asahi.com)


734:名無し三等兵
09/09/02 06:45:53
最終ロットが高騰したのってライセンス料を上乗せしたからじゃなかったんか

735:名無し三等兵
09/09/02 07:22:07
たぶん上乗せした分は支払われていなかったんでしょうね。

400億円となると株主訴訟を起こされる規模じゃなかろうか。富士重工の経営陣にも
選択肢は無かったんでしょう。

AH-64の導入時の試算で三通りの提示があったという話で不思議な内訳と金額
だったのもライセンス料の話が関わっていたんだろうなぁ。

736:名無し三等兵
09/09/02 08:14:08
UH-Xからもう富士重工降りるのだろうか?


737:名無し三等兵
09/09/02 09:11:46
こういうことすると今後は生産1機目にライセンス料全部乗せるとかメーカーがやりそうだが…。

738:名無し三等兵
09/09/02 10:09:37
いつまでに、最低でも何機購入するかを
国が保障しないとリスクが高いかもね。

739:名無し三等兵
09/09/02 10:34:23
>733
>一方、防衛省側は「国会の承認に基づいて単年度ごとに契約しており、
>富士重に何らの債務も負っていない」と反論

これは無責任すぎる発言でマジでヤバイだろ
日本企業が防衛産業から完全撤退するかもしれんぞ

740:名無し三等兵
09/09/02 10:38:02
メーカーと商社が輸入じゃなくてライセンス生産に拘ったっていうならそれでもいいかもしれんけど…。

741:名無し三等兵
09/09/02 11:23:39
全額は無理としてもせめて半額以上は払ってやるべきだよなぁ・・・。

742:名無し三等兵
09/09/02 11:57:07
UH-Xも川重の新規開発に決まりそうだから
富士重はこの訴訟を契機に防需から撤退するのではないか?
嫌がらせでUH-1Jのアフターサービスも早期に終了したりするかもなw

743:名無し三等兵
09/09/02 12:47:02
[国会の承認に基づいて単年度ごとに契約]

これに固執すると単価はどんどん上るな。


744:名無し三等兵
09/09/02 12:56:46
AH-64Dの代替としてOH-1を攻撃ヘリにするのは決定なの?
国内のテロや市街戦の生存率考えたら日本も空の戦車と
言われるくらい重装甲なのを作らないとダメじゃない?

745:名無し三等兵
09/09/02 12:59:46
空の戦車なんて幻想ま追い求めてるの?

746:名無し三等兵
09/09/02 13:01:19
攻撃ヘリすら幻想

747:名無し三等兵
09/09/02 13:10:44
AH-64Dのイラクでの生存率は異常
OH-1なんてRPGで一発でしょ

748:名無し三等兵
09/09/02 13:18:17
>>743
それは防衛省のせいじゃなくて予算を審議する国会の責任だけどな。
安く上げたいのであれば国会が防衛関連調達の特殊性を認識して、複数年契約を一般化していくべきなんだよ。
単年度会計の原則に反して、防衛予算だけを特別扱いするのは難しいかも知れないけどな。

749:名無し三等兵
09/09/02 13:21:40
>>747
この世界にRPGの直撃で生き残るヘリがあるのか

750:名無し三等兵
09/09/02 13:37:08
>>739
これ国にお咎め無しで払わなくても良いなんて結果が出たら
これから先も同じ様な事が起こったとしても
国が支払わなくても問題無いという前例が出来てしまうからな

751:名無し三等兵
09/09/02 13:53:32
防衛省は国内防衛産業を潰す気かもな
何のメリットがあるのか知らんけど

熟練工を一兵卒として徴兵して殺した戦時中の軍部に似ている

752:名無し三等兵
09/09/02 14:11:16
>>751
いや内心防衛省も苦慮してると思うよ。
防衛省は支払うのが当然だと思ってるだろうけど、多分調達打ち切りに関する契約をちゃんと結んでなかったんだろう。
書面がなければ支払う根拠がないから財務省の了解がでない。

こんな状況を放置すれば信用に関わるし、他の調達条件にも悪影響が出るのは確実。
言っちゃ悪いが軍産癒着ってほどおおげさじゃないけど、両方にナアナアの口約束で済む気安さがあったんだろう。

753:名無し三等兵
09/09/02 14:11:42
戦闘ヘリw こっそり足下に潜り込んでRPGでドカーンw楽勝w
スレリンク(news板)



誰だこのスレ立てた奴はw

754:名無し三等兵
09/09/02 14:25:37
こうなったら富士重工は防衛産業から撤退するだろうね
UH-1のアフターサービスも莫大な赤字を出したから早期に終了します
以後の保守点検は米国のベル社にお願いしてねっていいそうw

755:名無し三等兵
09/09/02 15:08:08
後の事は川崎重工が引き継ぐんでないかな?
ここのところ防衛費削減続いたし
この前の選挙では防衛費削減して無駄を省くなんてマニフェストに掲げて
「俺は他とは違うぜ」って自己陶酔してた万年野党が現れたくらいだったからな
これじゃあ防衛産業も縮小しちまうって思うが縮小は避けたいよな

756:名無し三等兵
09/09/02 17:27:12
これまで防衛産業は小さなパイを複数の関連大企業で分割する、薄利少売の状態だったんだよ
この先も防衛産業が振興する見込みは乏しいのだから、望ましいとは言わないけど、1社当たりの取り分が増える意味で業界の再編は好都合な気がする

757:名無し三等兵
09/09/02 18:06:50
>>753
頭上に向かってRPG撃ったら
自分が丸焦げにならないか?

758:名無し三等兵
09/09/02 18:59:28
なんかさっきニー速スレで触れてはいけない相手に触れてしまった気がする

759:名無し三等兵
09/09/02 19:55:27 pomp29bO
これで訴訟沙汰になったら、何処の重工もライセンス生産から
手を引くだろうな。

防衛省としては、富士重を助けたいのは山々だと思うけど
財務が承知するとは到底思えない。

760:名無し三等兵
09/09/02 20:22:23
で、アパッチ導入に固執した官僚はどうなったんだ?

761:名無し三等兵
09/09/02 20:25:30
>>754
朝日航洋でできるから問題なし

762:名無し三等兵
09/09/02 20:31:59 pomp29bO
>>760
アパッチに固執した陸自幹部は更迭か左遷された。

多分、UH-Xも立ち上がらないまま、陸自ヘリは冬の時代を
迎えるんだろうな。

763:名無し三等兵
09/09/02 20:33:50
>>762
背広組みは?

764:名無し三等兵
09/09/02 20:36:35 GOfZyHdd
つか、もう防衛企業の統合しろってことだ。

アメリカでも、ボーイング、ロッキードマーチン、
あとどこだったかなww
航空はこの3社で、防衛業界全体でも数社に統合されてきた。
大軍事大国でも、どんどん防衛企業の統合は進んでいる。

日本にゃ多すぎだわな。会社が。
とくに航空系は、三菱、川崎、富士重の部門を統合して
「日本ディフェンス株式会社」にして効率化すべき。

765:名無し三等兵
09/09/02 20:48:01
あ、キヨタニさんこんばんは

766:名無し三等兵
09/09/02 20:53:08 pomp29bO
>>763
背広組は責任とは無縁の世界で生きています。

767:名無し三等兵
09/09/02 20:57:47
公務員の無謬性かw

768:名無し三等兵
09/09/02 21:06:19
統合して防需一辺倒になった結果国内産業が有していた技術ノウハウの全てを抱えて倒産ですね?

769:名無し三等兵
09/09/02 21:29:52
そして中国に変われると・・・
ミンス政権的にはありなんじゃね

770:名無し三等兵
09/09/02 22:50:48
>>762
> アパッチに固執した陸自幹部は更迭か左遷された。

(-人-)

771:名無し三等兵
09/09/02 23:00:32
>>760
それより、富士重側の担当者が株主から訴訟起こされるんでないか?

772:名無し三等兵
09/09/03 15:47:57
>>764
重工は軍需以外にもいろいろ作ってるだろw

773:名無し三等兵
09/09/03 18:09:24
>>757
なにかで読んだことあるんだけど
アフガンゲリラあたりが考えたやりかたは
後方爆風さけるためと偽装兼ねて穴ほって
噴出口に爆風向きかえる簡単な仕掛けつけて
弾頭に昔の対空砲弾みたくタイマーつけて
それで待ち伏せして集中射で落としたみたい


774:名無し三等兵
09/09/03 19:56:30
なかなか考えたな

775:名無し三等兵
09/09/03 20:47:02
>>773
それソマリアンゲリラ

776:名無し三等兵
09/09/03 21:26:39
漏斗というかラッパのようなモノを溶接しただけでも効果があるんだっけ

777:名無し三等兵
09/09/03 22:09:03
『強襲部隊』じゃ雨樋を溶接したような事を書いてたな。
対空で撃った時に、バックブラストが地面に跳ね返って射手を焼かないようにするとか。

778:名無し三等兵
09/09/04 01:53:00 qOYEicHy
ほらあの自衛隊のバカでかいクレイモアあれって対ヘリ用なんでしょ?

779:名無し三等兵
09/09/04 03:48:16
>>764 天下り先が少なくなるからNG

780:名無し三等兵
09/09/04 04:41:39
>>778
違うよ
NOEついでに地上を制圧するため、ヘリ腹に付けるんだよ

781:名無し三等兵
09/09/04 06:54:48
クレイモアって一応前方にも危険範囲あるんですが

782:名無し三等兵
09/09/04 09:00:14
>>781
危険範囲が前になきゃまったく意味がないわけだが。

783:名無し三等兵
09/09/04 09:48:17
クレイモアの警告文だったかでどっちに向けるか忘れた時それはあなたを向いてるって
見たときワロタ

784:名無し三等兵
09/09/04 16:09:34
笑うなよ 兵たちが見てる

785:名無し三等兵
09/09/04 17:02:08
>>783
でもあれは詰まるところはだろうではなくかもしれない運用で池
と言いたいだけだろう

786:名無し三等兵
09/09/04 19:39:09
でもクレイモアの前後なんて間違えようが無いとおもうがな

787:名無し三等兵
09/09/04 20:05:37
ヘルメットにクレイモアを貼り付けて突撃!

788:名無し三等兵
09/09/04 20:48:31
こっち向くなよ!

789:名無し三等兵
09/09/04 21:07:51
つまり裏の方に敵国語で「表」って書いとけって事だろ

790:名無し三等兵
09/09/04 21:44:19
>>786
家電製品のトラブルシューティングに
「コンセントは差さっていますか?」が必ず入ってるのと同じ事だろう。

791:名無し三等兵
09/09/05 03:15:58
>>786
ベトナム戦争だかで、敵のゲリラがこっそりクレイモアの向きを変えて、
それに気づかずに米兵がどっかーんてのは結構あったみたい

792:名無し三等兵
09/09/05 09:28:09
クレイモアの向きを変えるとか…

793:名無し三等兵
09/09/05 18:13:52
素人の発想だけど一度設置した爆弾をいじったりしたらたちどころに爆発するんじゃないの?

794:名無し三等兵
09/09/05 18:17:36
手動スイッチのと接触起爆の違い

795:名無し三等兵
09/09/05 18:33:22
>>793
ばーか

796:名無し三等兵
09/09/06 01:37:21
クレイモアの起爆って点火器三回押さなきゃだめなんだっけ?

797:名無し三等兵
09/09/06 12:25:40
流れを戻してみる。
URLリンク(cart1.fc2.com)

798:名無し三等兵
09/09/06 14:43:37
>>797
ヘルメットごしとはいえ頭頂部から写真撮るなよ・・・
俺ならフィルム没収するレベル。

799:名無し三等兵
09/09/06 15:49:09
富士重工の問題は、ブロックIII採用すれば一発で解決w

800:名無し三等兵
09/09/06 18:15:40
川崎が抗議行動を始めだしました

801:名無し三等兵
09/09/06 19:06:03
三菱重工が漁夫の利をねらい始めました

802:名無し三等兵
09/09/06 19:25:56
MH2000復活ですか

803:名無し三等兵
09/09/06 19:50:08
財務省がアップを開始しました

804:名無し三等兵
09/09/06 20:51:08
500億どーすんの?

805:名無し三等兵
09/09/07 09:41:00
ブロックIIIっていつになるのかねぇ

806:名無し三等兵
09/09/07 12:04:30
飛行試験もUAV接続試験も終えて今は何してるやら
生産予定については
> Boeing plans to begin Low Rate Initial Production in April 2010
> and to deliver the first production AH-64D Apache Block III in June 2011.
ということらしい

807:名無し三等兵
09/09/08 20:47:52
UHX開発を富士重でさせる代わりに500億棒引きって訳には行かないのか?

808:名無し三等兵
09/09/08 21:08:47
UH-Xは川重で決まりらしい
富士重は撤退を決意したから防衛省を訴えるのだろう

809:名無し三等兵
09/09/09 09:01:38
>>807
それじゃ今度は川崎から訴訟起されるわな。
ろくな審査をせずに負い目がある富士重を選定したって。
富士重としても500億の赤字が無くなるわけじゃないから引き下がらんだろ。

810:名無し三等兵
09/09/09 18:02:41
迷走しまくりのF-Xといい、飛ばないC-Xといい、この件といい
自衛隊の航空は最近碌なことがないな

811:名無し三等兵
09/09/09 19:21:15
数日前に電車の中のテレビでYahoo検索ランキングがやってたんだが、
AH-64Dというキーワードが4位になってた。
なにか話題になるような事あったけ?

812:名無し三等兵
09/09/09 19:32:42
>>811
富士重工が防衛省へ500億を請求した理由がアパッチだからでは?

813:名無し三等兵
09/09/09 19:52:24
>>808
UHXが何で川重で決まりなの?

814:名無し三等兵
09/09/09 20:33:25
技研がTS-1増強に漬け込んででなにやらかそうと謀ってるからじゃね

815:名無し三等兵
09/09/09 20:56:22
技術研究本部を技研と略す奴は馬鹿しかいないのか

816:名無し三等兵
09/09/09 21:00:34
ギホン部

817:名無し三等兵
09/09/09 21:39:10
KもMもFも多用途ヘリ作れるなら競争入札すれば良いじゃない。

818:名無し三等兵
09/09/10 08:34:46
M案 超々大型ガンシップ 
F案 加速用ターボファンエンジン搭載
K案 至極まっとうなデザイン ただし可変翼付き

819:名無し三等兵
09/09/10 09:39:37
武装コマンチでいいよ

820:名無し三等兵
09/09/10 13:01:19
じゃあお得意の見えないヘリで。

821:名無し三等兵
09/09/10 15:20:29
OH-6を越える全身ガラス張りのヘリを…

822:名無し三等兵
09/09/10 17:18:32
>>820
戦闘機ならあるんだけどなぁ~、ヘリはどうなんだろ?
URLリンク(ki.wa-mo.to)

823:名無し三等兵
09/09/10 17:28:02
>>822
なんだそれはw
こんなジョークを飛ばすためにわざわざ案内板とタイヤをセッティングしたのか。

824:名無し三等兵
09/09/10 17:30:12
米軍もやるみたいよ、タイヤだけ置いてF-22(キリッ

825:名無し三等兵
09/09/10 18:07:02
つーか米軍が前世紀からやってたのジョークを空自がパクっただけ。

826:名無し三等兵
09/09/10 20:43:17
>>822
なんでタイヤとホイールは見えるんだろ?

827:名無し三等兵
09/09/10 21:33:33
>>813
今日出てた軍研でキヨタニがその噂が強いってコメントあったな
情報の出所が分からないが

828:名無し三等兵
09/09/10 21:47:12
武装OHー1が見たいのう。

829:名無し三等兵
09/09/10 22:01:28
>>827
UHXの開発予算って財務に通ったのか?

830:名無し三等兵
09/09/10 22:17:33
こういう場合のキヨ伝聞ってアテになるんか?

831:名無し三等兵
09/09/10 23:12:48
ないw

832:名無し三等兵
09/09/10 23:14:28
清谷 ピラーニャ でぐぐれ>830

833:名無し三等兵
09/09/11 04:55:38
>>826
どうせ離陸後は収納するんだから
タイヤをステルス化する意味はない

834:名無し三等兵
09/09/11 07:56:14
>>822
コラかと思ってた

835:名無し三等兵
09/09/11 10:08:35
きっとタイヤには念仏が書いてなかったんだよ

836:名無し三等兵
09/09/11 11:05:45
タイヤ引きちぎられたら着陸できなくなってしまう

837:名無し三等兵
09/09/11 21:59:38
ねえ、ここの詳しい人なら分かるかなって。

何故ヘリの墜落って何でいつもテールローターが引き金になるの?
映画「ブラックホーク・ダウン」では墜落した2機ともテールローターの
破損が原因だった。
ゲーム「call of duty4」でもコブラの墜落の原因はテールローターにRPGが・・・
何で?

838:名無し三等兵
09/09/11 22:09:01
>>837
ヘリはメインローターの回転だけ回転させていると、機体そのものがローターと逆方向に回転する。
だから飛行中は機体の回転を抑えるために、テールローターを回し続けている。

テールロータが破壊されると機体の回転が発生し、制御不能になりかねない。
二重反転ロータの機体とかは別だけどね。

「ミッドナイト・ラン」でも拳銃でテールロータを撃っていたよな・・・。


839:名無し三等兵
09/09/11 22:09:18
BHD厨にCOD厨か

840:名無し三等兵
09/09/11 22:33:03
>>837 テイルローターは防護しにくい。装甲でまもりにくい箇所だから。
空気を周囲から取り込んで、一方方向へ押し出す役割を担っている関係で
外気に触れる箇所に設ける必要がある。

ゴルゴ13クラスならメインローター基部を狙って撃つことも多い。
やはり複雑に各ローター翼の向きを制御している関係で、ここも脆弱。

841:名無し三等兵
09/09/11 23:49:55
テールローターがなきゃホバリングできないのは当然として、
テールローターはなかなか冗長化されないな。

ローターの1個だし、動力伝達系も一本。
2個づつ装備すればと思うが。重量増が厳しいのかな。

842:名無し三等兵
09/09/11 23:50:58
7.62Rでハインドのメインローターシャフト抜いた例の話なら、あれフィクションだぜ?

843:名無し三等兵
09/09/12 00:21:49
やっぱこれからはノーター機の出番だな

844:名無し三等兵
09/09/12 00:58:18
>>843
いや、ノーターはもっと簡単に落ちますから。
太いテールダクトに穴1個空いただけで機体があらぬ方向に。


845:名無し三等兵
09/09/12 05:06:01
やっぱこれからは交差反転機の出番だな

846:837
09/09/12 09:30:53
テールローターについて詳しく有難うございました。
あんな小さなもの狙って撃つこともあるんですね。

847:名無し三等兵
09/09/12 10:03:09
あと戦闘以外でも樹にぶつけちゃって故障する場合があるね。
日本みたいに起伏の激しい地形が多い上に樹木も多い国では
結構危険が多いんだよ。

848:名無し三等兵
09/09/12 10:23:53
国産のOH-1はダクテットタイプのテールローターだね。
昨日墜落した岐阜県警のヘリも、ダクテッドタイプだったら助かったかも。

849:名無し三等兵
09/09/12 10:35:53
>>848
テールの根本からポッキリ折れてるからそれは難しいんじゃないかな

850:名無し三等兵
09/09/12 10:38:46
ノーター

リン

851:名無し三等兵
09/09/12 13:55:44
>>849
どうせ折れたのは墜落時だろ

852:名無し三等兵
09/09/12 14:07:18
>>851
だろうね。
しかも、色と長さから判断すると根元じゃなくて途中からだね。
コンポジット部との接合部からだろうね。

写真では、テールローターが一枚ほぼ完全な状態で確認できるんだよね。
テールローターをヒットしたなら、二枚とも破損していてもおかしくないんだがね・・・。

853:名無し三等兵
09/09/12 15:05:50
では逝ったのはメインローターか?

854:名無し三等兵
09/09/12 16:16:12
C-1から救援者がパラシュート降下するしかないな。

855:名無し三等兵
09/09/12 16:42:02
岐阜県警のヘリ

突然「バーン」という乾いた音が響いた。
「ロープが吹き飛ばされ、見上げるとヘリが自分の方に向かって落ちてきた。『危ない』と思い、2人で体を伏せた」。
ヘリは岩場を滑るように落ちていったという。

高度30mからなら、機体水平のまま墜落すれば機体下部で衝撃吸収して搭乗員は死んでなかったはず。
操縦系に異変が生じて姿勢維持ができなかったのかな?


856:名無し三等兵
09/09/12 16:42:19
普通にLTEじゃないのか?
ひっかけてのLTEかVRSでのLTEかはわからんけど

VRSというかテイルローターセットリングに入って回転したかパワートッピングかなぁ?
Bell412ってあの高度でホバリングしてると余剰馬力そんなに無かった気が

857:名無し三等兵
09/09/12 20:04:20
>>855
墜ちたのは稜線部だ。
平地じゃねぇのに衝撃吸収もクソもあるかい。

858:名無し三等兵
09/09/13 11:12:57
 軍用ヘリのメインローターって何十秒かは20mm抗靱とかゆってるくらい結構防御力高いけどテールローターは
メインローターよりは脆弱なのかな?


859:名無し三等兵
09/09/13 21:05:38
ローター自体には抗弾性あるだろうけど、テイルブームは割と脆弱だと聞いた。
そこまで装甲を施したら飛ばなくなっちまう。

860:名無し三等兵
09/09/13 22:30:47
>>856
あちこちで、VRS,VRSってウザイんだけど。
意味理解してないし・・・。

861:名無し三等兵
09/09/15 17:08:03
>>860
ついでだから
意味を理解してない俺に
教えてくれ

862:名無し三等兵
09/09/15 22:11:21
ボーテックス-リング-ステート じゃなかったかな。VRS。
オレは、オスプレイの事故で知った。

メインローター、テールローターの両方で起こり得る。

863:名無し三等兵
09/09/16 01:36:32
西川氏の文章の転載
VRSはパワーセットリングとも呼ばれ、ロータークラフトが急角度で降下しながら降下率を上げ過ぎると、ローターが自分のダウンウォッシュの中に入ってしまい、揚力を失って落とされる。
ヘリコプターではよく知られた現象で、軽い機体に直径の大きなローターをつけた小型機に起こりやすい。
しかし最近のヘリコプターはローター回転面が比較的小さく、ディスク・ローディング(回転面荷重)が大きくなったためにVRSはほとんど生じなくなった。


864:名無し三等兵
09/09/16 02:39:07
ボルテックスfive

865:名無し三等兵
09/09/16 06:21:34
>>862~863
サンクス
つまり今回の事故とは無関係?

866:名無し三等兵
09/09/16 12:21:54
>>865
今回の事故でもありえるよ。
急な旋回機動や急な横風によって、テールがVRSになることはありえる。

でも、単にふらついてテールをぶつけただけかもしれない。

867:名無し三等兵
09/09/16 17:15:46
とりあえず救助要員の回収作業中だったから
急な旋回機動ではないな

868:名無し三等兵
09/09/16 18:04:15
AH-64Dはまだですか・・・

869:名無し三等兵
09/09/16 20:06:20
>>868
スタブウイングに乗る特殊部隊がでるまでは凍結です

870:名無し三等兵
09/09/16 20:11:42
>>866
テールをぶつけたなんて調査結果がいつの間に出たんだ?
VRS,VRSって知ったかの割には、現場の映像から何も推測できないんだな。


871:名無し三等兵
09/09/16 20:32:00
事故調の見解ですが…

872:名無し三等兵
09/09/16 20:38:27
ニュースでもぶつけたらしいって出てたよ(Yahooのトップにも出てた)

873:名無し三等兵
09/09/16 20:59:03
ここで>>870が現場の映像から推測↓

874:名無し三等兵
09/09/16 21:33:47
原因はテールをぶつけたかVRSか、あるいはそれ以外と思われる

875:名無し三等兵
09/09/16 22:00:56
晴れときどき曇り、ところによってにわか雨

876:名無し三等兵
09/09/17 00:30:06
>>868
はい
URLリンク(www.fnn-news.com)

877:名無し三等兵
09/09/17 16:10:28
>>870よう、偉そうに言うから傷口が広がるんだぜ


878:名無し三等兵
09/09/17 21:34:14
>>876
米軍はえらいなぁ。子供は攻撃しないんだ。


879:名無し三等兵
09/09/17 23:15:35
>>876
汚沢はこんなところに日本の民間人を丸腰で派遣しようとしているわけか

880:名無し三等兵
09/09/18 06:14:12
>>873,877
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
ニュースぐらい見ろよ。
お前ら、ヘリコプターのこと何も知らねーだろ。

881:名無し三等兵
09/09/18 06:26:37
>>871,872
第一報での情報なんてのは、何処まで正確なのか分かんないんだよ。
それは、あくまでも目撃情報などによる可能性の示唆であって
事故調査の結果とは言わないんだよ。
マスコミの垂れ流した情報を鵜呑みにするなよ。

>>851,852の流れが、>>879の内容にほぼ一致してるだろ。
VRS馬鹿は、映像を見てもなにも分からないただのオタだな。
どうせ、ヘリコプターのことは何もしらねーんだろ。

882:名無し三等兵
09/09/18 06:28:39
おっと、>>879じゃなくて>>880だった。

883:名無し三等兵
09/09/18 09:08:00
本屋で、航空ファンの表紙にアパッチブロック3の文字が
果たして買って読む価値があるのか?

そして、それが陸自のアパッチ増勢の一助になるのか?

884:名無し三等兵
09/09/18 15:38:23
>>883
読む価値はともかくアパッチ増勢の一助になることは絶対にないと思うぞ

885:名無し三等兵
09/09/19 01:22:30
>>884
そうか・・・

日の本のアパッチってそんなに特殊なのかね?
軍事に関しては商魂たくましい米国は、ブロックⅢにフィードバックしてないのかしらん?

886:名無し三等兵
09/09/19 11:27:10
>>885
軍人が雑誌の特集読んで
「やっぱスゲー!よし買おう!」
とはならんだろw

887:名無し三等兵
09/09/19 13:13:40
肝心なアパッチのネットワークが陸自のReCSに対応してないのが問題なんだろ
これはブロック3になっても同じ

888:名無し三等兵
09/09/19 16:24:14
もうOH-1改しかないのか我が国は・・・・・・・

889:名無し三等兵
09/09/19 18:49:02
陸自の装備の中でアパッチだけがネットワーク孤児ってことは無いよな・・・・

890:名無し三等兵
09/09/19 20:08:40
数年前から仕入れだした色々積ましてるOH-1改とはリンク出来よう
他は知らん

891:名無し三等兵
09/09/20 14:35:39
>>885
日本で機体を組み立てたというだけで、中身は輸入品コンポーネントだらけのBlock2じゃ
特殊でもなんでもないしフィードバックするような何かがあるわけでもなく。

892:名無し三等兵
09/09/20 14:51:58
陸自の装備でアパッチだけが浮いた存在になることは確かだな
ネットワーク戦を期待したのに一番ネットワークが使えないなんて笑うところか?

893:名無し三等兵
09/09/20 17:14:47
アパッチ間ではリンクできるだろうから、リンク使った戦術の練習とか使えんかなぁ……
あー、でも砲兵とか戦車とかともリンクしとかんとあんまり意味ないか……

894:名無し三等兵
09/09/20 17:47:12
ReCSのPADをガンナーに持たせるとかw

895:名無し三等兵
09/09/20 20:14:03
ライセンス生産された機体ということは、仮に陸自のデータリンク改造を施す場合は別途ボーイングに仕様変更の料金を支払う義務があるのかな?
総数10機のためにそんなことをするはずがないから、蚊帳の外決定か

896:名無し三等兵
09/09/20 22:35:26
こんな状況じゃアパッチ推進派は本当に切腹物だろう

897:名無し三等兵
09/09/20 22:53:24
責任をひっかぶって腹を詰めるんじゃなくて、意志決定過程を追って
どのような錯誤があったのかをきっちり調べるべき。メーカーの見積もり、契約、防衛省側の
対応と予算見通し、自衛隊の意見、様々あるわけで、単純に推進派とみられる者を
閑職に追いやるとかは本末転倒。今後も同様の失敗を重ねかねない。

898:名無し三等兵
09/09/20 23:14:52
>>897
むりむり

①米国が生産打ち切りにすることは想定外であり、我々に落ち度はない
 むしろ我が国が装備することを認知しているにもかかわらず、生産中止を
決定した米国(および商社)側に責任はある
②当時の情勢下で、AH-64Dは部内での慎重な討議の結果であり、選定
 の過程において担当者に瑕疵は認められない。

てな感じにおちつくさ

899:名無し三等兵
09/09/20 23:36:00
確かにAH-64以外の選択肢がね…

900:名無し三等兵
09/09/20 23:39:13
>>899
なつかしの平成13年度政策評価でも読み返してみようか。
URLリンク(www.mod.go.jp)

901:名無し三等兵
09/09/21 01:20:02
AH-1乙との比較

ⅲ 全体の所要機数に応じたそれぞれのライフサイクルコストを比較した結果、
AH-64Dの方がより安価 であったため、戦闘ヘリコプターとしてAH-64Dを選定。

えっ

902:名無し三等兵
09/09/21 04:10:17
 20世紀最強ヘリは21世紀最新のヘリではない...

     21世紀の幕開けと共に誕生!

      これぞ21世紀の技術


      A H - 1 Z マ ン セー !

903:名無し三等兵
09/09/21 04:29:47
>>902
わかったからハニービーで我慢しなさい。

904:名無し三等兵
09/09/21 09:31:54
>>901
ひどい理屈を見たww

905:名無し三等兵
09/09/21 10:04:22
ライセンス交渉の魔術だったんでしょう。AH-64Dのライセンス契約のどこかに
からくりがあって、ネットワーク部分とか、あるいは国産品への入れ替えとかで
安くあげられる予定になっていたのかもしれない。

906:名無し三等兵
09/09/21 11:15:25
噂ではアパッチのネットワーク・プロトコルの開示が別料金で法外な値段だったらしい
しかも陸自は試験運用するまでそのことを知らなかったw

907:名無し三等兵
09/09/21 11:45:01
契約内容を精査しなかった陸自が悪いんだけどな
しかし、汚い商売やっておいてボーイングはどのツラ下げてBlockⅢを売り込むつもりなんだか
今度の取引でサービスでもしとけば順調に調達された上、BlockⅢへのアップグレードの受注も見込めたかもしれないのに
もうその目は完全に消えたから、ボーイングざまあw て感じだし、OH-1が脚光を浴びて嬉しい限りだが

908:名無し三等兵
09/09/21 12:25:13
>>906
ロングボウレーダーのない、純粋な攻撃型アパッチなら安いのか?
AH-1の減衰用に、単純な攻撃型アパッチでも安く量産するのはどう。
偵察、ネットワーク機能はOH-1上に国産で構築するとして。

909:名無し三等兵
09/09/21 13:24:10
ロケットなんかと同じで、一回自前で開発できることを実証しないと
なかなか対等に商売してくれないんだろうな

910:名無し三等兵
09/09/21 13:39:03
>>908
>ロングボウレーダーのない
1機のモチ付きで3機のモチ無しをデーターリンクで管制できるって話だったが
肝心なリンクが日本のような起伏が激しい地形ではうまく接続できないらしい

英も保有数を削減して全機モチ付きにしたのもその辺が絡んでいるのではないか?

911:名無し三等兵
09/09/21 13:49:01
>>907
お馴染みの某氏が某所に書き込んでいる話が事実なら、ボーイングは日本側に対し
「ほんとにAH-64Dでええの? 日本で使えるの?」と、むしろ再考を促したとのことだが。

ざまぁ、と笑われかねないのは用廃が進むAH-1Sの代替が確実に遅延する(下手すりゃ
対戦車ヘリ改め戦闘ヘリの導入自体が当面再開できない)状況を招いた日本側じゃね。

912:名無し三等兵
09/09/21 20:46:09
>>910
そっかAH-1Sが自己完結したフル・スペックなのは、その辺に理由があるのかもな。

913:名無し三等兵
09/09/21 21:00:54
データリンクは研究中の高高度無人機でなんとかならないかな?
ヘリなんて、地形に隠れながらしか生きられないんだから、
どのみち電波見通しは上空方向にしかない。

電波見通しさえ確保できれば、通信の技術的難易度は下がるだろうし。

914:名無し三等兵
09/09/21 21:06:34
ボーイングは当初からblock3を勧めてきたが、block3改修の手間賃を
取ることを目論んだ富士が敢えてblock2を選んだってのはマジですかい?


915:名無し三等兵
09/09/21 21:30:53
へぇー、富士重工に機種決定権があったなんて知らなかったよ。

916:名無し三等兵
09/09/21 21:39:38
採用機種決定権はもちろん防衛省だけど、
提案機種を決めるのは、商社とメーカーだろ?

F-Xでも、防衛省はラファールの資料を求めたけど、ダッソーは提案しなかったよ。確か。

917:名無し三等兵
09/09/22 07:11:25
BlockⅢなんてまだ完成してもいないのに提案されるわけないだろバカか

918:名無し三等兵
09/09/22 09:32:30
OH-1を重武装する絵が想像できない・・・

919:名無し三等兵
09/09/22 09:49:21
つ デコチャリ

920:名無し三等兵
09/09/22 10:31:33
>>918
そんな貴方に・・・
URLリンク(matari.s35.xrea.com)

921:名無し三等兵
09/09/22 10:40:11
>>920
>そんな貴方に・・・
先生~! エンジンを大出力化後の絵にしていないような。

922:名無し三等兵
09/09/22 18:53:28
よく見比べろ
エンジン周りもコラってある

923:名無し三等兵
09/09/22 19:02:37
>>920
機首ガトリングの銃身が細いんで20㎜というより12.7㎜に見えるな
対装甲目標とか大丈夫かこれ

924:名無し三等兵
09/09/22 19:24:23
軽装甲なら20mmで充分だろ。
某氏の話を聞く限りじゃ真正面でやり合わないという戦術を採るみたいだし。

925:名無し三等兵
09/09/22 20:33:56
機首サイトがAH-1Sまんまの古臭いTSUだし、今さら危なっかしいTOW積んでどうするつもりだ。

926:名無し三等兵
09/09/22 23:44:40
照準装置は上のヤツでなくてか

927:名無し三等兵
09/09/22 23:49:46
ヘルファイアはSH-60K用に買ってるから海自から融通してもらえば…

928:名無し三等兵
09/09/22 23:59:07
>>920
脚が細くないか?

929:名無し三等兵
09/09/23 00:16:49
>>926
そのコラ、機首の先っちょにわざわざAH-1Sの写真から切り出してきたTSU、テレスコピック
望遠照準器くっつけてるからなあ。
いくらコラだからって、なんでそんな70~80年代レベルの代物を付けなきゃいかんのだと。

930:名無し三等兵
09/09/23 01:53:21
AOH-1が完成したら
悪い奴をヘリでやっつける国産ドラマを作らなきゃなあ
とりあえずMax350km/hとかの設定で
青っぽいのがいいな

931:名無し三等兵
09/09/23 01:58:47
カコイイおまわりがMH2000に乗って犯罪者の上に墜落して捕まえるのですね

932:名無し三等兵
09/09/23 02:41:47
ブルーサンダーになるかエアーウルフになるか

933:名無し三等兵
09/09/23 02:45:47
「ヘリコップ」のEC135/AK-1も忘れるなよ。

934:名無し三等兵
09/09/23 04:09:32
どう見てもショットガンで上空から狙撃です。ありがとうございました

935:名無し三等兵
09/09/23 08:10:25
>920
リクエストですが前から見た感じがハインドっぽくなると嬉しいんですけと゛…

936:名無し三等兵
09/09/23 08:21:12
>>906
随分前でネットワーク・プロトコルの開示があると思ったらなくて
米国製買えと言われた。

で、国内メーカに解析していねと言われたけど、
お断りしまつたと言われてしまった。

とかなかたっけ?


937:名無し三等兵
09/09/23 10:31:53
OH-1を攻撃ヘリにするとして、データリンクとかどうすんの?
AH-64Dに遥かに劣るのでは

938:名無し三等兵
09/09/23 11:25:48
AOH-1だとAH-1と間違えやすそうだ。

939:名無し三等兵
09/09/23 12:08:55
>>937
観測ヘリコプター用戦術支援システムの研究の事後評価くらい読め
アパッチのネットワークが駄目だしされているぞ

940:名無し三等兵
09/09/23 12:45:54
>938
AH-2ローイファルクになる

941:名無し三等兵
09/09/23 13:16:28
>>937
恥ずかしい奴だな
なんでこのスレにいるんだか

942:名無し三等兵
09/09/23 13:17:00
じゃあRAH-1というのはどうよ?

943:名無し三等兵
09/09/23 13:27:38
ARH-1で妥協汁

944:名無し三等兵
09/09/23 13:38:06
>>939
マジで?読んでくるわ

945:名無し三等兵
09/09/23 14:14:01
あくまでOH-1Bとするとか

946:名無し三等兵
09/09/23 14:39:14
回転暗殺者一型 愛称「革命万歳」でいいよ

947:名無し三等兵
09/09/23 14:58:14
忍者のどこをいじったらそうなるw

948:名無し三等兵
09/09/23 15:30:02
ここでOH-6のガンシップ改修案を……
ついでに機側面にベンチ付けて空挺強襲(ry

949:名無し三等兵
09/09/23 15:30:33
革命万歳って愛称もなんなんだよw

950:名無し三等兵
09/09/23 16:48:51
>>948
そうやって無駄に重くなって元の木阿弥に戻る

951:名無し三等兵
09/09/23 20:36:29
AH-64D同士、あるいは米陸軍の通信装備内でのAH-64Dのデータリンクは大したものであった

しかし日本のデータリンク網と繋がらない!
アメリカに相談したら

「日本の陸自の全通信機器投げ捨ててアメリカ製に買い換えないとデータリンクできない。もちろんデータリンクそのものの使用料も頂く」

この抱き合わせボッタクリ商法に憤慨して、AH-64D調達は10機で打ち切りになってしまったのであった
アメリカは事前に通告したといってるんだけどさあ、

日本人ってネットが自宅に来た時ですら、プロトコルがなんちゃらどうちゃらとかこのルータでどうのとか最初からスラスラ分かる人5人に1人くらいなんですよ
自衛隊の通信の専門家ならともかく、
上の武官も背広組もその辺分かってるのがあまりいなくて、何かかっこいい事言ってるから買っちゃったって事があるんですよwww

自衛隊の教育課程に、ITパスポート試験を必須にしますかw

952:名無し三等兵
09/09/23 21:25:09
>>951
知ったか乙

953:名無し三等兵
09/09/23 22:34:19
>>951
それを説明するのが商社、ライセンスメーカーかと思ってた。

954:名無し三等兵
09/09/23 23:06:58
>>946
日本らしく「明治維新記念」は?

955:名無し三等兵
09/09/24 07:15:42
5人に1人もわかったら凄いと思う

実際は50人に1人くらいだろ

956:名無し三等兵
09/09/24 08:21:23
データリンクの使用料とかマジいらねーw
こりゃOH-1の魔改造が本命か

957:名無し三等兵
09/09/24 17:16:24 x0esQVCP
UH-Xもそろそろ選定じゃなかったか?
観測、汎用、攻撃と国産のヘリファミリーで占めることになるかも

958:名無し三等兵
09/09/24 17:24:39
まともな国産エンジンがないという問題が
TS1-10改良で1300馬力級が順調にできれば良いけど

959:名無し三等兵
09/09/24 18:03:00
現行のTS-1でマングスタのジェムエンジンと同程度の出力なんだからそうは悪くないだろ

960:名無し三等兵
09/09/24 18:08:05
>956
ATMー4が何発か積めれば結構使えそうなんだがなぁ~。

961:名無し三等兵
09/09/24 18:31:12
というか、次期攻撃ヘリ調達なんてホントにあるの?

962:名無し三等兵
09/09/24 18:35:17 EiKYm9js
AH-1Z買おうぜ

963:名無し三等兵
09/09/24 18:59:51
>>961
AH-1Sいつまで使うつもりだ

964:名無し三等兵
09/09/24 19:42:18
>>961
部隊数が減るは、離島防衛任務は加わるはだから、
戦略移動能力の高いヘリは、今後も重宝すると思うけどな。

短距離ミサイルと機関銃のプラットフォームとしては異常に高いけど、
偵察とか無線中継とか多機能化を売りに生き残ってくのでは?

あんまり多機能化して脆弱なまま高価値にすると、コマンチみたいに否定されるのかも。

965:名無し三等兵
09/09/24 23:08:33
>>958
一種類のエンジンで全部まかなうってのもリスクあるな

966:名無し三等兵
09/09/24 23:31:00
当面はT55とT700もあるから輸送だけなら大丈夫

967:名無し三等兵
09/09/25 23:51:25
>>965
だよねぇ。
なんらかの事故があったら全面飛行停止だろうし

968:名無し三等兵
09/09/26 09:18:46
革命保安隊

969:名無し三等兵
09/09/26 10:34:43
>>965
アミーの立場が・・・
URLリンク(en.wikipedia.org)

970:名無し三等兵
09/09/26 16:49:48
AH-1Zライセンス生産したらいくらになるんだ?実は、BlockIIと大差なかったとか。

971:名無し三等兵
09/09/26 18:29:49
ロングボウレーダー無い分かなり下がってるだろう
ライン維持調達で高等化なってた時の1Sぐらいの値段ぐらいかね

もちBlockIIもロングボウ要らないで買ったらそんぐらいまで値下がりだったろう

972:名無し三等兵
09/09/27 17:21:31
AH-1Z用のミリメートル波レーダーもあったよな

973:名無し三等兵
09/09/27 23:13:59
あぁ、あのスタブウィング端につける奴だっけ?

974:名無し三等兵
09/09/28 01:00:23
スタブウイングに積むと反対側が探知出来ないと思うんだけど
意味あるんだろうか…?

975:名無し三等兵
09/09/28 01:10:15
ミリメートル波レーダーは光学センサーに比べれば解像度が荒いから
日本みたいに樹木の多い国では実用性が低いよ。
日本のヘリには不要。

976:名無し三等兵
09/09/28 09:14:18
>>974
反対側を探知する必要は無いんじゃない?
稜線から出て向こう側だけ探せれば。
もっとも、頭だけ出して索敵できるロングボウと違って、機体の大半を晒すことになるわけだが

977:名無し三等兵
09/09/28 10:47:37
>>974
実質的に360度走査する必要性がないからな。
前方だけ走査出来れば実用上は困らん。

978:名無し三等兵
09/09/28 11:28:40
両翼端に赤外線パッシブカメラを設置してレンジファインダーと思ったが、ふつうにレーザで距離計れば良いしな

979:名無し三等兵
09/09/28 12:05:18
URLリンク(www.geocities.jp)

ここの下のほうにバイパーのミリメートル波レーダーのことあるね

980:名無し三等兵
09/09/28 12:37:43
メートル波、ミリ波ときて次はマイクロ波になるの?

981:名無し三等兵
09/09/28 14:09:38
弁当でも暖める気か?

982:名無し三等兵
09/09/28 14:39:17
波長がマイクロだと可視光線だ

983:名無し三等兵
09/09/28 20:30:01
>>982
嘘はいかんよ。

984:名無し三等兵
09/09/28 20:55:51
可視光波長だとナノオーダーじゃね

985:名無し三等兵
09/09/28 21:14:49
温故知新でメートル波に回帰

986:名無し三等兵
09/09/28 21:36:26
データリンクで各機を繋いでワンワンレーダーですね、わかります

987:名無し三等兵
09/09/28 21:37:15
もちろんリンクは有線だ。

988:名無し三等兵
09/09/28 22:33:29
>>975
ならXバンドを載せるかね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

989:名無し三等兵
09/09/29 00:17:38
>>975
遠距離目標を正確にとらえられる光学センサーっていったいなんですか?

990:名無し三等兵
09/09/29 07:01:45
>>989
そこでレーザーレーダーの登場ですよ!

991:名無し三等兵
09/09/29 10:24:04
>>989
ホークアイ目標照準システムくらいのレベルならいいんでないか?

992:名無し三等兵
09/09/29 23:27:56
>>990
気象条件に相当左右されるがな

993:名無し三等兵
09/09/30 15:37:15
>>992
赤外線レーザーではなくCO2レーザーを使えば雲も透過できるから問題ないぞよ。


994:名無し三等兵
09/09/30 15:46:21
雲を蒸散させるのか?

995:名無し三等兵
09/09/30 17:55:16
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch