★★同志スターリンと語らい合うスレ【100】★★at ARMY
★★同志スターリンと語らい合うスレ【100】★★ - 暇つぶし2ch279:名無し三等兵
09/05/25 14:15:09
伊賀市別府の愛農学園農業高校の生徒たちが、ニワトリの解体実習に取り組んでいる。
ひよこのころから世話をしてきたとあって、生徒たちには複雑な思いが渦巻く。
一方で「他の命の犠牲にして私たちは生かされていることが分かる」と充実感も大きい。
実習に臨む生徒の思いを探った。

「先生、怖いです」。1年生の男女4人が、暴れないようニワトリの羽を握り、頭を持ち上げた。
のど元に包丁を当てるが、思った以上に固くて刃が入らない。
「思い切り力を入れて」と横に立つ浜田雄士教諭(57)がニワトリを抱きかかえる。
何度も切り付けるとようやくけい動脈が切れ、血があふれ出した。
包丁を置いた生徒は、ニワトリの体温が残る手をしばらく眺める。
「これが命を奪うということだよ」と浜田教諭が優しく語りかけた。

人生初めての体験だけに、泣きだしたり貧血で倒れる子もいる。
「自分が生きていることをリアルに感じてほしい。農業教育の場としてその機会を与えたいんです」と浜田教諭。
命を粗末にしてはならないことを知ってもらう狙いだ。

ニワトリは卵を生産するため同校で飼育してきた。5・5ヘクタールと広大な農場の一角に2000羽がいる。
その中で、卵の産みが悪くなったニワトリは生徒の手で処分しなければならない。その数は週に50羽に上る。

生徒には、解体に賛否両論がある。浜田教諭は「いろんな意見があっていい。できないのなら
無理しなくていいんです」と話す。
しかし、実際にはあきらめる生徒はほとんどいない。戸惑いながらもやり遂げるという。
「できればやりたくなかったけれど、今はやってよかったと思う。命を頂いていることがよく分かったから」。
作業した対木春香さん(15)は晴れ晴れとした表情で話す。
ほかの3人も「やってよかった」と口をそろえた。

肉は近く、生徒らが調理して寮の食事にする。
自身も43年前にこの実習に取り組んだ奥田信夫校長(60)は「学校の食事で残飯が出ることはほとんどない。
生き物の温かさを感じて『命の大切さ』を学んでいるからでしょう」と話す。

ソース:中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch