ハワイ攻略→カリフォルニア侵攻→全米占領at ARMY
ハワイ攻略→カリフォルニア侵攻→全米占領 - 暇つぶし2ch44:名無し三等兵
09/05/13 00:17:56
手元の資料だと開戦時に飛行艇が東港空48機、横浜空24機の合計72機しか
編成表に出てきてないんだよな。

45:名無し三等兵
09/05/13 00:22:00
>>44
俺の持ってる資料でも同じだ・・・ 外戦部隊が網羅してないと書いてあるが

46:名無し三等兵
09/05/13 00:23:58
>44
元々、何十年も放置されていたような機材でも「そのまま使える筈だ」
なんてほざいていた馬鹿だから、スクラップになったものも含めて
「飛行艇」と名のつくものの累積数(それも、骨董品から未来に生産
される分まで含めて)だけ使えると考えているんでしょう。

47:名無し三等兵
09/05/13 00:24:11
>>37
> >>29
> 東部爆撃は戦闘機の数が整ってから始めるので、米軍は撃ち込む事ができない。
> 日本軍は西海岸制圧でB-17も量産するが、東部はどこで航空戦力を生産するんだぃ?
アメリカの怖いところは航空機用工場でなくてもなんとか出来る機材を持ってる、
また、それ用工場でなくてもそれなりに作れる設計を考え出すこと。
下記ウィローラン工場はB-24用の様だが、国家の危機となればもちろん
他の航空機も作るだろう。他のメーカーも参加するだろう(まあこれは確実ではないが)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 一方でフォードは第二次世界大戦勃発後の生産増強に際し天才的な才能を発揮し、
>軍用機・軍用車生産の効率を飛躍的に高めた。コンソリデーテッドB-24爆撃機製造
>にあたって、飛行機会社では1日1機の製造が精いっぱいだったが、フォードの工場
>では24時間体制で1時間1機のB-24を生産した。B-24の製造のために1941年4月に
>着工したウィローラン工場は面積33万平方mで、当時世界最大の流れ作業ラインを
>持つ工場であった。
ウィローラン工場はデトロイト近くのアナーバーにある
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%B7%9E)
それ用の空港もあるようだ
URLリンク(en.wikipedia.org)


48:名無し三等兵
09/05/13 00:28:00
まあ、仮に工場で生産が始められるようになる可能性があるとしても、
生産開始の前に爆撃機が大挙して工場を破壊するだろうね。
工場が使えるようになるまで待つとか、戦闘機の数が整うまで待つ
なんてことをする訳が無い。

49:名無し三等兵
09/05/13 00:31:02
トヨタの国内工場が、工員も技術者も管理職も全員中国人にいきなり入れ替わったとして、
変わらずカローラがガスガス量産されるかというと、ねぇ。

多少の質の低下は目をつぶる、だなんてことは言わないでくださいね。
極論、ネジやベアリングの精度がわずかにズレただけでも組み上がった兵器は
戦力にならないでしょう。

50:49
09/05/13 00:32:49
ごめん、「何の職業訓練も受けていない平均的教育程度の中国人」にしてください。
上記のままだと単に中国人を馬鹿にしてるだけの文章になってしまう。
ちゃんとトレーニング受けたら何人でも生産はできますです。

51:名無し三等兵
09/05/13 00:36:28
>49
部品工場、材料の工場まで全部を押さえて稼動させないといけないからね。
寝言をほざいている馬鹿は、最終の工場だけでなんとかなると勘違いして
いるみたいだけど。

52:名無し三等兵
09/05/13 00:36:45
>>45
実際は66機しかないとの書き込みもあるな。
URLリンク(www.warbirds.jp)

53:名無し三等兵
09/05/13 00:44:40
自分もアホなのでコロっと忘れていたけれど、
工場を無傷で接収できたとしてもその中で誰が働くのだろう。
「総力戦」なので本土の工場では史実より早く無謀な増産体制になっているんだろう。
女学生が勤労奉仕に出て生産性がずりずり落ちる。本土だけでマンパワーが完全に枯渇するのに、
さらにぴっかぴかの西海岸工場を誰が動かすのかと。

54:名無し三等兵
09/05/13 00:47:49
>>53
そこの工場の工員を家族を人質にして働かせるんだろ。
どうもムッチー以上の能天気。

55:名無し三等兵
09/05/13 00:49:10
>53
馬鹿の脳内では、ゲームと同じで「工場占領→次の回からフルで生産開始」
なんでしょう。

56:名無し三等兵
09/05/13 00:50:30
>54
そもそも、働かせようにも部品や材料がなければ働きようがないしね。
「技術の裾野」なんて言葉は奴の脳内にある筈もなし。

57:名無し三等兵
09/05/13 00:55:53
>>53
ハワイから民間人を連れてきて働かせれば、ハワイが自給できないのも解決できてOK!
働かないのは家族を人質にとれば働くさ!

と申しておりました

58:名無し三等兵
09/05/13 01:04:16
ハワイから民間人をごっそり動かしてしまうと、現地の社会機能と生活機能が消滅するわけで、
ライフラインもガタガタ崩れて、基地や港湾の労働者が動けなくなって、最終的には
軍事拠点としての能力をかなり失ってしまうような。
同志スターリンじゃあるまいし、どこであれ人間がそこに住んでるのは理由と
産業全体への役割があるはずなんだけどなぁ。

59:名無し三等兵
09/05/13 01:37:11
>>55
紺碧の艦隊2では艦船は全て呉に配備、航空機は全て東京に配備
(飛行艇は東京の港湾に)だったなあ
都市ごとに国力ポイントが付いてて毎年そのポイントを消費しながら
兵器を生産できるという
まあハワイとってウェーキ、ミッドウェイ占領して(うろ覚え)、その状態で
カリフォルニア取れると補給線がつながって国力にすぐ反映されるから
似たりよったりかw

60:1942年7月08日に米国が降伏
09/05/13 02:48:57 9EebI0qV
これが補給線の決定稿となる予定



日本 ⇔ サイパン島(日本統治) ⇔ グアム島/ウェーク島 ⇔ ミッドウェー島 ⇔ ハワイ ⇔ カリフォルニア



>>36さん、サンクスー。第二飛行集団と第三航空軍について確認してみます。
>>38さん。言われてからWikipedia見ると記事が発見できるという。ありがとです。
1941年4月10日 新竹飛行場で開隊。第四艦隊第二十四航空戦隊に編入
1941年9月01日 二十一航空戦隊に移籍
1942年4月01日 二十四航戦に復帰(十一航艦に転入)。戦闘機隊を再編

>>39 >>41
「10~18人乗りの輸送機に改造したしたものが」のどこに「75人は容積的に不可能」って書いてあんだ?
お前なぁ~沖縄疎開船だって定員の何倍も載せて運んでんだよ。開戦の初動に甘ったれてんじゃねぇー!
兵員が『 エコノミークラス症候群 』になろうとも詰め込むんだよボケ!観光じゃねーんだぞ観光じゃ!!

>>43   黒人と有色人による西海岸国家が強力するから問題ない。人種差別の因果が回ってきたなおぃw
>>44-46 当方のはWikipediaの記事です。信頼性は6割?程度とか。

61:1942年7月08日に米国が降伏
09/05/13 03:19:04 9EebI0qV
>>47 それ爆撃し甲斐あるわw(クスクス

>>48-58 黒人と有色人による西海岸国家が協力するから問題ない。
お前らのような間抜けが真っ先に新政府の走狗になるものよw
アメ公ころすにゃ兵器はいらぬ。階級特権みせりゃ良いwww 
協力的な白人は奴隷身分から解放してやる特典つきだよ~ん♪
白人も「奴隷か死か」選択を迫られたら、死にたくないって思うもんだろw

1941年(昭和16年)
11月26日:ハルノート提出
12月07日:宣戦布告(敢えて奇襲せず真珠湾米軍の動きを制御する)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
爆撃:ウェーク島:航空戦力のみを奪い、占領せずに制空封鎖で孤立させる。

占領:グアム島         ↓まだ編成の途中だがw
上陸:
南海支隊歩兵第144連隊
舞鶴第2特別陸戦隊
上海海軍特別陸戦隊
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D)
第2師団
海軍第11設営隊・第13設営隊2,571名
 ↓輸送船「南海丸」と「畿内丸」に乗船し、第18戦隊(軽巡天龍・龍田)ほか駆逐艦5隻と駆潜艇2隻の護衛の下で出撃
呉第3特別陸戦隊 - 兵力576名
呉第5特別陸戦隊 - 兵力612名、九五式軽戦車2両
佐世保第5特別陸戦隊 - 兵力581名
横須賀第5特別陸戦隊 - 兵力約200名
第10設営隊の一部 - 軍属362名
航空部隊 - 零戦約20機、99艦爆約10機


62:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 03:23:52 9EebI0qV
12月08日
占領:フィリピン
爆撃:
第11航空艦隊:一式陸上攻撃機(航続距離:2,500~6,060km)
 第21航空戦隊 - 第一航空隊、鹿屋海軍航空隊、東港海軍航空隊、「葛城丸」
 第22航空戦隊 - 第三航空隊、台南海軍航空隊、高雄海軍航空隊、「小牧丸」
 第23航空戦隊 - 元山海軍航空隊、美幌海軍航空隊、鹿屋海軍航空隊の一部、「富士川丸」
 第34駆逐隊
 「りおん丸」、「慶洋丸」、「加茂川丸」
上陸:
第14軍
 第16師団
 第48師団(揚陸能力)
 第65旅団
 戦車第4、第7連隊
 野戦重砲兵第1、第8連隊
 独立工兵第3連隊
 第5飛行集団:作戦機192機(重爆27、軽爆54、戦闘機72、偵察機27、直協機12)
第16軍(第48師団を含む全部隊)
増強部隊(作戦開始時より投入)
 第4師団
 第1砲兵隊
 第21師団(全部隊)
URLリンク(www.geocities.co.jp) ■URLリンク(www.hikotei.com)
上陸:一五式飛行艇(航続時間:11時間)、九〇式飛行艇(航続距離:2,046km)、九七式飛行艇(航続距離:6,771km)
制圧:デルカメン基地/ニールソン基地/イバ基地/バギオ基地/ツゲガラオ基地/ニコラス(ニコルス)基地/マーフィー飛行場
鹵獲:クラークフィールド基地:B17爆撃機×3
鹵獲:キャビテ海軍工廠:駆逐艦ピアリー/潜水艦シードラゴン、シーライオン ■URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
封鎖:バターン半島:コレヒドール島大規模爆撃にて早期全面降伏させる
出撃:陸攻412機、零戦249機。損失:陸攻1、零戦12、事故不時着等:陸攻7、零戦5。計:陸攻8、零戦17。不時着機乗員は救助済み

63:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 03:30:14 9EebI0qV
12月10日:
マレー沖海戦
南遣艦隊(第四潜水戦隊、第五潜水戦隊、第九潜水隊、第九特別根拠地隊、第十二駆潜隊を分隊し真珠湾攻撃に編入)
撃沈:戦艦プリンス・オブ・ウェールズ/巡洋戦艦レパルス

12月11日
占領:ミッドウェー島    ← 編成中w

12月12日
占領:シンガポール
攻撃:各フィリピン制圧基地から航空支援:
URLリンク(ja.wikipedia.org)
第四艦隊
 独立旗艦 - 鹿島
 第18戦隊 - 天龍、龍田
 第19戦隊 - 沖島、常磐、天洋丸
 第6水雷戦隊 - 夕張、第23駆逐隊、第29駆逐隊、第30駆逐隊
 第7潜水戦隊 - 迅鯨、第26潜水隊、第27潜水隊、第33潜水隊
 第24航空戦隊(第1航空隊除く) - 千歳海軍航空隊、横浜海軍航空隊、五州丸
 第3根拠地隊
 第4根拠地隊
 第5根拠地隊
 第6根拠地隊
 附属 - 第4港務部・第4気象隊、舞鶴第2特別陸戦隊、聖川丸、金龍丸、金剛丸、特設特務艦8隻
第3飛行集団(フィリピンで二式単座戦闘機を零戦に交換)
上陸:
第15軍(第18師団含まず)
満州第731部隊

64:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 03:36:55 9EebI0qV
12月14日:
占領(夜戦):オアフ島
潜入上陸:南遣艦隊(分隊)、第六艦隊 → 接収:ヒッカム基地:B17爆撃機×34
URLリンク(ja.wikipedia.org)
接収:無傷の石油備蓄施設:九六式陸上輸送機+横須賀鎮守府第一特別陸戦隊(700名以上)+陸軍挺進連隊
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
制圧:真珠湾面要塞砲を史実通り空爆し無力化まで焼夷弾を投下(接収し天蓋増設):一式陸上攻撃機(航続距離:2,500~6,060km)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
爆撃:九六式陸上攻撃機(航続距離:~6,228km)、九七式重爆撃機(航続距離:~3,200km)
上陸:
URLリンク(ja.wikipedia.org)
第25軍
 第5師団(揚陸能力)
 近衛師団
 第18師団(全部隊)
 第56師団
 第3戦車団
 独立工兵第4、第15、第23連隊
 独立山砲兵第3連隊、野戦重砲兵第3、第18連隊
攻撃:空母機動艦隊はハワイ以東へ迂回し、移動を含めた作戦完了時刻が夜明けとなる時差逆算で艦上機を発進
破壊:計196(接収34除く)機:フォード基地×飛行艇27/ホイラー基地×戦闘機88/バーバース基地×戦闘機+艦爆43/
カネオヘ基地×飛行艇32/ベロース基地×偵察機6
撃沈:戦艦8/重巡3/軽巡6/駆逐艦30/空母3(エンタープライズ/サラトガ/レキシントン)

65:名無し三等兵
09/05/13 03:55:12
西海岸のボーイングの工場押さえても、発動機、防弾ゴム、照準器が無いと。
あと、パイロット。
当時のアメリカは自動車運転免許の保有者数からして違う。
これがどれほどのアドバンテージか。

66:名無し三等兵
09/05/13 07:28:35
撃沈って・・・・なにこれ?
計画の段階で敵の被害や動きが決定されてるってパズルか何か?


67:名無し三等兵
09/05/13 07:40:48
そもそも開戦時、零戦って300~400機程度しか生産できいなかったはず。
訓練途中の機体や消耗機体などもことも考えると、機動部隊に回したら
陸上作戦では史実以上の展開は不可能じゃないか?


68:名無し三等兵
09/05/13 08:00:10
というか、ハワイを攻略するより、5号作戦かなんかで重慶を潰してしまったほうがスッキリする。

日本の主戦場はあくまで中国だし、日中戦争なら何べんやっても日本軍の連戦連勝!


69:名無し三等兵
09/05/13 08:17:36
>>68
チャンコロ相手に勝った勝ったと威張ってるほうが情けないよ・・・・

70:名無し三等兵
09/05/13 08:28:41
前衛基地としてマリアナ海溝辺りに人工島作ってさ
そこは航空隊基地があって補給が出来て本土から衛生婦連れてどんちゃん騒ぎよ

71:名無し三等兵
09/05/13 09:51:57
URLリンク(www1.toptower.ne.jp)
Wikipedia - シンガポールの戦い

15インチ砲5門を始めとする50門を超える要塞砲と10万人近い大兵力で
規模だけで言うならオアフ要塞にも匹敵する大要塞を4日で陥落させるってどんなおめでたいスケジュールだよと小一時間・・・
あれがあっさり陥落したのはその前に2か月近くかけてマレー半島を縦断して
要塞の弱点たる背後をついたからだぞ。

72:名無し三等兵
09/05/13 10:03:03 +j7x1s6o
俺もこういう作戦もありえたんじゃないかと思うんだよな。
当時の日本に勝機があるとすれば、それは米国本土での戦争準備を妨害・阻止することだったと思う。
米国に講和をする意思・メリットが全く無い以上、米国は着々と戦力増強を続ける。
戦力の十分な増強がなされれば、日本は圧倒的不利に陥る。
だから戦争の大局的方針として、日本は米国本土の攻撃を最優先すべきであった。
どの程度の戦力配分を行うかが難しいとこだけどさ。
とにかくすばやく武力展開して敵の用意を挫くこと、これしか勝機はなかったろう。

73:名無し三等兵
09/05/13 10:05:32
で、それをやったのが真珠湾で、その結果が・・・ だ
緒戦で優位を築いて優位な講和をしようたって、懐の深さが全然違うし
殴られたら倍にした返さないと気が済まない国民性からしてどうしようもないって

74:名無し三等兵
09/05/13 10:29:32
フーバーダムなんかどうするの?
接収できれば御の字だけど、制空権とか無視してアメリカは破壊してくるだろう。
B-25を空母から発進させるような国だし。朝鮮戦争では実際に北のダムを雷撃したし。

75:名無し三等兵
09/05/13 10:42:00 +j7x1s6o
>緒戦で優位を築いて優位な講和をしようたって、懐の深さが全然違うし
これがよく理解できないんだが、アメリカは開戦前の交渉でも
日本への鉄や石油の禁輸を全く緩めず、交渉を全く譲歩しない姿勢をとったでしょ。
アメリカは戦争をやる気だったのは明らかなのに、
それに対して最初から講和を考えるというのが理解できない。
戦争に勝たなければ、この場合講和なんかあり得ないでしょうに。
ならば、アメリカが戦争を止めるという規模の攻撃を行わなければならない。
その時に至って初めて、講和が現実感を持つものになるのだから。
ではそれは何か。それは本土攻撃しかない。
そもそも米国が戦争を回避しないのは、自国が有利だと判断する状況があるから。
その有利な点は、米国内の資源と戦争準備力が最も大きい。
だから、日本に勝機があるとするなら、それを破壊することによって
アメリカの有利性を崩すこと以外ない。
戦争の大局的方針の設定がそもそもいい加減だったのだろうな。
それが個々の作戦計画の策定や戦力配分、武器開発決定の基準になるのにさ。

76:名無し三等兵
09/05/13 10:46:07
>アメリカは戦争をやる気だったのは明らかなのに、

やる気ないよ
経済封鎖で引きさがってくれたらいいっていう、いつものやり方じゃないか

77:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 10:48:22 9EebI0qV
>>73
真珠湾など如何に空母やB-17の増強があろうとも、
夜襲の強行着陸と陸攻・重爆の絨毯爆撃で随時攻略可能。
補給線にたよらない攻略を前提でなければ、奇襲は不要。
つまり、真珠湾奇襲は完全な ≪ 失策 ≫ だと言ってるんだよ。


>>67
本案は下記590機説を採っている。F4F記事>>4の通りキルレシオ1:6で損失小。
URLリンク(landinggear.hp.infoseek.co.jp)
>それでも中島製21型も、昭和17年6月までは月産20機程度で、
>どうにか100機を超えるようになったのは18年2月のことだった。
>海軍の思い描いた大量生産は理想通りにはいかず、大東亜戦争開戦時に
>空母、陸上基地に配備されていた21型はすべて三菱製。
>その数400機(資料によっては590機ともある)であった。


>>71 爆撃戦力の見直しする可能性あるが、あれらの記載は作戦開始日時で完了日ではない。
シンガポール攻略は制空権構想を採用し、史実とは全く異なる作戦だ。艦艇は潜水艦による攻撃でも撃沈できる。
要塞砲は焼夷弾を空爆して制圧する(天蓋付きとの反論はソースをURL付きで提示せよ)。


>>74 調べてみる。

78:名無し三等兵
09/05/13 10:50:41
>>75
講和という言葉をちょっと誤解されておられるのではないだろうか。
相手がやる気があろうがなかろうが、戦争は常に始め方・進め方・終わらせ方を
事前に決めて始めなきゃいけない。WWIIの日独の無条件降伏は市民戦争を経験した
アメリカの例外的な感覚であって、全土蹂躙敵本土完全征服ができないのであれば
講和の条件をあらかじめ設定しておくしかない。日清日露ではそれができていたの
だけれどね。

79:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 10:52:41 9EebI0qV
>>75
反論の余地なし。
太平洋戦争は本来、きちんと練れば勝てた戦争。
しかも、ハルノート後、日本が開戦しない場合、米国側から宣戦する計画書みたいの公開されてるでしょ?

80:名無し三等兵
09/05/13 10:55:21
アメリカはあらゆることに対して先に計画を作る傾向にあるから
特定の計画書があることと、それを本気で考えていたかということは
全く別モノなので注意のこと


例えば対日戦争をかなり初期から考えていた証拠とされることの多いオレンジプランも
実態は思いつく限りで作られたとしか言えないような大量のプランの一つにすぎなかったりする

81:名無し三等兵
09/05/13 11:00:54
何色だったっけ、英国と日本が同時に攻めてきた場合、なんてのも考えてるんだよな。

82:名無し三等兵
09/05/13 11:09:34 +j7x1s6o
>>78
講和というのはそもそも国家間の手打ち。
では、なぜ手打ちするのか。
手打ちをする方が、手打ちせずに戦い続けるより良い、
つまりメリットがある、デメリットが少ないと判断するから。
では、敵が此方に勝ったとき、敵にとって手打ちをする理由はあるだろうか。
無いならば、手打ちはありえるか、ありえたとして条件はどうなるか。
手打ちする理由がないのに、相手の条件を呑むべき理由がないでしょう。
相手が負けたのに無理な条件を出すなら、再び力でねじ伏せればよい、と思うだろう。
ではアメリカが日本と手打ちする理由があっただろうか。
あるはずがない。あるはずが無いからこそ、禁輸を徹底し、譲歩もしない。
そんな相手に勝ってもないのに手打ちの条件を最初から考えるとは時期尚早もいいとこだろう。

83:名無し三等兵
09/05/13 11:10:59
アメリカの日本に対する講和の条件:中国からの撤退

84:名無し三等兵
09/05/13 11:12:16
≫77
だから、真珠湾に空襲可能で開戦時に陸攻、重爆が作戦行動可能な
基地名をいい加減出せよ。一式陸攻でさえ、作戦行動とれるのは片道
1000km程度なんだぞ。

85:名無し三等兵
09/05/13 11:15:43
>>82
まとめると、勝てません ってことでいい?

手打ちの条件も考えられないなら、その手段も考えられないってことだよ

86:名無し三等兵
09/05/13 11:17:21
≫77
52の出してるリンク先では戦闘機の実数515となってるので
96艦戦がまだ現役で使われてることをかんがえると590機というのは
累計生産数で、実数400機と見るべき。


87:名無し三等兵
09/05/13 11:18:39
>>82
アメリカの継戦意欲がどうなれど、日本からすればやはり講和を設定する以外無いよ。
どこまで行けるかわからないけれど、うまくいくだろうから、うまくいったところで初めて適当に
講和条件を提案しよう、では戦争計画そのものが存在しないことになる。
もちろん具体的な講和会談に持ち込めれば、ハワイを割譲しろ、いやミッドウェーまでだ、
みたいな話は可能だけれど。

そして講和をするのでなければ、無条件降伏させるしかありません。
まさかそれが可能であるとはあなたも主張されないでしょう。


88:名無し三等兵
09/05/13 11:40:31 +j7x1s6o
>>87
>どこまで行けるかわからないけれど、うまくいくだろうから、うまくいったところで初めて適当に
>講和条件を提案しよう、では戦争計画そのものが存在しないことになる
ここがよく理解できない。
なぜ講和条件を先に考え、それに基づき戦争計画の策定するの?
希望する講和条件の実現可能性を考えずにできるの?
実現可能性は、戦争の勝敗・結果に基づかずして判断できるの?

89:名無し三等兵
09/05/13 11:43:42
講和条件を満たすような作戦を立てるのが当たり前。
先に暴れてその結果で目標を作るってのは、本末転倒という奴。

90:名無し三等兵
09/05/13 11:57:15 +j7x1s6o
むしろ、逆に真珠湾攻撃成功なら、アメリカが講和すると思ったんだろうか。
フィリピン占領なら、アメリカが講和すると思ったんだろうか。
何の保証があってそんなことが言えるのだろうか。
確実でないならば、最善から最悪の事態まで想定すべきだろう。
では最善とは何か?それはアメリカが容易に講和に応じてくれること。
最悪は何か。それはアメリカが講和に応じないこと。
ならば、最悪のパターンを想定し、
アメリカを力づくで講和させる道を模索しなければならない。
敵が講和に消極的ならば、敵が講和に積極的になる、最大の効果を持つ方策を取らねばならない。
ではそれは何であるか。
戦争に勝つこと。それ以外にあるのかい?
講和をしたくても、したくなくても戦争に勝たなければ、選択権は無いんだよ。

91:名無し三等兵
09/05/13 12:04:57
>戦争に勝つこと

いや、あの、それが戦争を優位に終わらせるということなんですが

92:名無し三等兵
09/05/13 12:05:59
100万都市シンガポールで毒ガスだ焼夷弾だ、って
南京大虐殺どころの騒ぎじゃ収まらんな・・・

93:名無し三等兵
09/05/13 12:06:48
>希望する講和条件の実現可能性を考えずにできるの?
>実現可能性は、戦争の勝敗・結果に基づかずして判断できるの?

ええと、理性的な国家指導部と軍人ならば、戦争不可避と判断した場合
・そもそも自国の生存に必要な条件・目標は何か
・それを達成するのに、どれぐらいの戦力が必要か、手持ち分で間に合うのか、
さらなる戦力の増強が必要なのか
・戦力が準備できるとして、具体的にどのような作戦を取れば有利に戦争を進められるか
・理想的に戦線を前進できたとして、どの第三国に講和の仲介を期待できるのか
を考えます。
例えば日露戦争ならば
・ロシアの南下を押しとどめて、朝鮮半島を防衛し、満州・中国・日本へのロシアの影響力を緩和したい
・陸軍は現役師団全てを投入。後からさらに予備役を動員して満州へ送り込む。
海軍は泣いても笑ってもGF一セット、ロシアは旅順艦隊とバルチック艦隊。
・陸軍は朝鮮半島から北上、南下するロシア軍を迎撃、北へ逃がす前に包囲したい。
海軍はまず旅順艦隊を撃破…したいが出てこないので要塞攻略。バルチック艦隊とも決戦。
・完全な包囲殲滅はできなかったが、薄氷の戦線ながらも北へ押し上げた。仲介はアメリカ。
となりました。

94:名無し三等兵
09/05/13 12:33:52
というか仮想敵国と戦争計画を定めないと、平時から軍事力を整備できない。
戦争の可能性のない小国の金持ちの王様が、趣味で戦闘機飛ばして喜んでるならともかく。

アメリカを仮想敵国と設定した日本海軍ならば、
フィリピン救援のため太平洋艦隊がヒトカタマリで押し寄せてくる、日本海海戦の再現というわけで
これを全滅させられればアメリカはあきらめるだろう(んなわけなかったんだけど)。
しかし国力差は歴然で、結果として主力艦は対米6割とか7割とか。相討ちにはできるかも
しれないので、戦術を考えよう、潜水艦や艦載機や基地航空隊で決戦の前に漸減しておき、
ぎりぎりいためつけたところで戦艦のたたき合いに持ち込む。これでおk。仲介は
ソ連とかバチカンとかスイスとか。

こんなイメージをおおまかに形成して、じゃあ具体的にどれぐらいの主砲を持った戦艦を
何隻造れば勝算が見えるのか、艦隊整備にどれくらいの時間がかかるのか検討する。
そのための予算を見積もり、大蔵省にケンカを売る。軍縮条約?緊縮財政?統帥権干犯だろ
暗殺しちまえよ、と斜め上に突っ走る。…話がそれた、どっちみち予算を組んでそれを可決するのは
海軍省ではなく大蔵省と議会なので、それらを説得できるだけの具体的な戦争計画を
提出しなきゃいけないわけね。

95:名無し三等兵
09/05/13 12:44:24 +j7x1s6o
あぁ、論点がややズレてたかな。
自分の論点は、軍事作戦をどのくらい実行し、それをどの程度まで成功させれば、
希望の講和条件実現は可能か、という点だった。
確かに講和条件、というか例えば対米要求があらかじめあるのは当然だな。

でもそれは戦争の前段階にあるのであって、
戦争をするから、それを決めるというわけじゃないでしょう。
戦争をするということは、外交的には自国の対外要求が通らず、
これを実力で実現するということであって、
その段階では、戦争の目的や条件を論じる事は妥当とは言えないんじゃないかな。
戦争不可避とするならば、その段階からは目的達成に最大限の効果を持つ、
作戦そのものを検討すべきだと思うがな。

96:名無し三等兵
09/05/13 13:14:55
気球爆弾の活躍はマダーーー??

97:名無し三等兵
09/05/13 13:19:51
>戦争をするということは、外交的には自国の対外要求が通らず、
>これを実力で実現するということであって
戦争とは政治的意思を強要するために物理的手段に訴えるもの、という理解であれば
それは別に間違ってないです。が、「実現」させるためには戦果が必要なのですね。
敵の野戦軍を撃滅するとか、どこかの重要都市を占領するとか、重要な交易路を確保するとか。
そして、敵国にああこりゃ負けだどうしようもない、と思わせる。講和交渉をして、
この地域から撤退してやるから、この街は割譲しろよな、某国反政府組織への支援はあきらめれ、
と強いる。そこへ至るまでの手順が、戦争計画です。

>それをどの程度まで成功させれば、
>希望の講和条件実現は可能か、という点だった
条件のハードルの高低を考慮して、毎回丁寧に決めることになります。
しかしそれを事前に決めても、じっさいは上手くいくとは限らない、という点が疑問なのでしょうか。
そうですね、ぜんぜん上手くいかないです。実際の勝ち負けは時の運なので、
事前の目標よりも低いレベルで講和をまとめざるをえなくなるのはザラ。
とはいえ出たとこ勝負で始めてしまうと、勝っても負けてもブレーキをかけられなくなる。
というか史実の太平洋戦争がそれだったわけで。
どこでブレーキをかけていいのかわからなくなります。

98:名無し三等兵
09/05/13 13:20:54
あれ、切り貼りしてたらミスった。>>97の最後の一行は余分です、無視してください。

99:名無し三等兵
09/05/13 13:22:59
>98
長々ご苦労

100:名無し三等兵
09/05/13 13:57:49 +j7x1s6o
戦争計画という表現は、随分曖昧模糊としてるが
それには3つの意味を含んでいると思う。
全部の具体的作戦計画、国家の戦時体制計画、平時における軍備増強・訓練計画。
そもそも国家は、どこの国とも戦争になりうる。
その中でも最も脅威たる国から最大仮想敵国となり、
平時の軍備増強や訓練は、その仮想敵国同士の脅威の比率によって取捨選択・決定される。
>>94の例は、自分が一番嫌いなパターンだけど
相手の譲歩を引き出すための敵軍攻撃をどの程度行うかは、作戦の内容、
失敗時や敵が譲歩しない場合に策定する後続の作戦計画に影響を与える。
だから最大の効果を持ち、敵の反攻を可能な限り封じる攻撃を考慮しなければならない。

日本の場合は、対米戦だけでも国力差は圧倒的であったわけで
もし敵の戦争準備を挫くことができけなければ、
自国の運命は敵国の思うがままになる可能性は高かったわけで、実際そうなった。
米太平洋艦隊を撃破できるなら、
敵は講和に応じるという見通しの甘い戦争計画・基準をつくったがゆえに、
その後はそれに応じた作戦・準備をすることになった。
この攻撃目標設定が誤ったからことが戦争の帰趨を決める遠因になったのでないか。
敵が戦争を回避しないのは勝算を十分に自覚していればこそであって
であれば、太平洋艦隊撃破が達成されれば講和をできると予測するのは、あまりに楽観的すぎる。
最善の結果を予測するだけで、最悪の結果は予測しようとしなかった。
最悪の結果をも想定するならば、なお一層確実に敵の戦争停止の可能性のある選択肢をとろうとする。
それは米本土攻撃しかなかったんじゃないか。。。
またそれは可能だったんじゃないか。
仮に実行して負けたとしても、戦略的にも最善の選択を行ったなら諦めもつく。
勝敗は時の運とは、最善の選択を行ったうえなら納得がいくけどさ。

101:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 14:04:21 9EebI0qV

このスレにも話せそうな人>>90が現れたw

全くをもってごもっとも。

勝てない戦はやるだけ損!

ま、米国はハルノート受諾しても他の因縁つけて開戦に追い込んだろーけどw

だって、俺だって米国側だったそうするもんw

やればまず負けない国力と資源あって、中国とは同盟でアジアにゃ旨味てんこ盛りw

タイムサービス500円でタラバ蟹食べ放題とか馳走を目の前に我慢する必要ないだろ?

ベトナム朝鮮半島みてても先は明らか。ソ連からの防壁に使えるわけだし。現に沖縄基地はそれだったし。


102:名無し三等兵
09/05/13 14:09:36
>太平洋艦隊撃破が達成されれば講和をできると予測するのは、あまりに楽観的すぎる。
まさしくそのとおり。あなたの知性は旧海軍の亡霊よりはるかに優れています。
(なんか上から目線でごめん)

>それは米本土攻撃しかなかったんじゃないか
完全な飛躍。あなたの知性は(ry

これまで長々と議論されてきましたが、仮にアメリカが海軍というものを持たなくても、
日本の国力では陸軍を西海岸へ送り届けて補給を維持するだけでキャパが破綻します。
アメリカに勝つには、北米制圧しかない!…単体の文章としては別に間違ってはいない。
しかしそれを実現するためにはどれだけの輸送船、護衛戦力、弾薬、マンパワー、資源、技術力が要るのか。
北米制圧を目的とした戦力整備を開始した一年目で、国家財政は破綻、維持しえた全ての可能性が消滅します。
例えば八八艦隊計画の「維持費」をぐぐってみてください。建造費じゃないですよ、維持費ですよ。

で、仮に北米制圧が可能な戦力を準備できる国力があるなら、極東ソ連軍に対しても
楽勝できるということになります。つまり満州事変イラナイ。国民党も瞬殺です。つまり
太平洋戦争イラナイ。

103:名無し三等兵
09/05/13 14:44:02
>タイムサービス500円でタラバ蟹食べ放題とか馳走を目の前に我慢する必要ないだろ?
タラバ好きくない、蟹つーたら毛ガニだろjk


104:名無し三等兵
09/05/13 14:45:27 +j7x1s6o
>>102
まぁ米本土攻撃の実現性の評価・判断が、このスレのテーマだから
その点では議論の余地は十分にあるな。
少なくとも戦略的には、米本土攻撃は真っ先に検討されるべき選択肢だったと思う。

実際の装備や艦艇、武器弾薬、人員の負担は、
どのような作戦をどのくらいすばやく展開するかで違ってくるだろうと思う。
>>101のコテハンにあるけど、米本土攻撃はスピードが要になったはず。

米本土攻撃を行うには、第一にハワイの戦力を無力化する必要がある。
ハワイを無力化できたら、日本はただちにサンディエゴを攻撃して
初期の航空戦力優位の段階で、西海岸沖の制海権を握る必要がある。
ハワイ無力化は能力的には実現性が高かったように思える。
想定上は、次の戦闘が米本土攻撃の成否を決すると想像する。
ゼロ戦が有利な段階で敵の航空機を殲滅して制空権を握る。
そしたら、大規模な陸軍兵力を輸送・投入する。
ここまでは、どれも失敗できないけどさ。

105:名無し三等兵
09/05/13 14:50:13
>>>101のコテハンにあるけど


106:名無し三等兵
09/05/13 14:57:39
>>104
あんまり有益なやりとりとは言えないけど、過去ログは斜め読みしたほうが良いと思うよ。

後段は全くの妄想なので、
>スピードが要になったはず。
だけ意見をば。
スピードが生きるのは戦略奇襲の衝撃がホワイトハウスに残っている間だけです。
真珠湾、南方展開、マレー半島南下、PoW撃沈ぐらいまでは確かにスピードがあった。

しかしその次の一手となると、息継ぎが必要です。敵も立ち直ります。
そして西海岸へ第一波の揚陸に成功したとしても、その後は戦術的にも戦略的にも
「スピード」など作れません。
鎌でえぐってダンケルクまで突っ走ればよかった独軍の西方電撃戦とは違います。
北米は広く、侵攻部隊は自動車化されていない。攻めれば攻めるほど補給線は伸びる。
一方アメリカ側は内線つーやつを活用できる。DAKが補給線維持にどれだけ貴重な
トラックを消耗したか調べてみてくらはい。

107:名無し三等兵
09/05/13 15:08:47
いや自動車化されてない、はちょと不正確か。
ノモンハン後はやたら自動車化機甲化に予算がついたともどっかで聞いたし、
熱可作戦はガンガン車両輸送してたし。
まず精鋭を送り込め、ということならあるだけの戦車もトラックも揚陸するかも。

しかしガソリンの消耗はどうしようもない、おまけに国産トラックは泣きたくなるほど故障するとなると、
まあ結果は変わらないか。米帝さんみたいに全軍トラックで戦争てわけには、いかんよね…

108:名無し三等兵
09/05/13 15:19:31 +j7x1s6o
ハワイについては占領の必要は無い。
ハワイから攻撃できなくするだけでいい。
西海岸に船隊を向かわせたときの、敵のハワイからの出撃を潰すため。
ハワイからは航空爆撃は無理だし。
とにかく西海岸を攻略できるか。
そこに陸軍を展開できるか。
そこからなら、敵の油田を空爆できる。

109:名無し三等兵
09/05/13 15:29:18
>ハワイについては占領の必要は無い。
>ハワイから攻撃できなくするだけでいい。
占領は無理ですが、基地機能の無力化も無理です。
目に見えるクレーンやドッグやらに爆弾を落とせばそりゃアメリカにとって痛いけれど、
同時に彼らは施設修理やら前線飛行場の設営やらが大好きなので。
そして奇襲により米戦艦はガスガス沈めましたが、その後に港湾施設などへの反復攻撃を
続けると艦上機の消耗がどうしようもなくなる。うろうろしてると三空母が殴り込んでくる。
また大西洋艦隊が回航したとすれば、極論になりますが水・食料・重油のみ補給できればいいわけで、
これさえ不可能にさせるほどの「破壊」というのは、自分には思いつきません。

110:名無し三等兵
09/05/13 15:41:41 +j7x1s6o
攻撃はハワイの人員を可能な限り、殲滅・疲弊させるのを上策とする。
港湾施設破壊は無駄だし、目標は第一に敵戦力破壊、第二に敵人員の殲滅、第三に敵軍補給の破壊。
重油や食料は、必ず攻撃しないといけない。
日本は余力がないから、敵の戦力回復を阻止することは、
米本土攻撃という戦略上、いつどこにおいても優先されるだろうと思う。

111:名無し三等兵
09/05/13 15:55:25
>攻撃はハワイの人員を可能な限り、殲滅・疲弊させるのを上策とする
数回の爆撃でそれができるなら、テニアン失陥時点で大日本帝国は降伏していたでしょう。
人間一人ずつを狙って殺す余裕はないですよ。そして人が不足したら本土から送れるし。

112:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 17:23:20 9EebI0qV


壊しちゃダメなのよ、壊しちゃぁーねぇーーー

先日の「エネミー・オブ・アメリカ」でもアメリカ人自身が語ってたよw

「敵の武器を奪い、次の戦いではそれを使う。

 ヤツら(ベトナム)は、そうやって戦って勝った。」

海運が不可欠である以上、艦艇からの索敵力が劣る日本に勝ち目は無~いw(ゲラゲラ

必要なのは制海権じゃなく制空権なのよコレがw

「滑走路は不沈空母と考える」  わからんのだろーなぁコノ発想がw

航続距離で優位な日本軍がその長所を活かすにゃ、航空哨戒っきゃねぇーべ?(ゲラゲラ

滑走路を中心に半径 3,000kmを管理できるよんw

重要なのは航空戦力と地上戦力。海軍は補給や輸送が役割(攻撃戦力に用いちゃダメダメよん♪)。


113:名無し三等兵
09/05/13 17:51:32
>>61
> それ爆撃し甲斐あるわw(クスクス
聞きたいんだが、どれぐらい爆撃すれば勝てると思ってるわけ?
連合軍が欧州戦線全体を通じてドイツ国内に落とした爆弾総量は270万トンと
言われているが、それでも終戦時、それなりの生産能力を残してるんだが。
まあもちろん、爆撃は工業地帯だけではなかったが。

114:名無し三等兵
09/05/13 18:05:05
ドイツは爆撃が激化してるのに生産が増えてる時期もあるしなぁ
シュペーアさん空気読めと

115:名無し三等兵
09/05/13 18:40:24
>>1
どこのhoi2だ?

116:名無し三等兵
09/05/13 18:47:13
日本人の中にかなりの戦果を挙げさえすれば有利な条件で講話できたはず……って考えるのが居るのは
もの凄く運良く上手く言った日露戦争があったからなんだろうね

あれだって徹底的に最後までやられたら負けていた

アメリカ本土なんて占領した日にはアメリカは絶対に戦争を止めない
戦争を止めない国を倒すには独ソ戦みたく、ベルリンの国会議事堂まで攻めていって
そこに旗を立てなければならない。

……ワシントンまで行くつもりか?

アメリカは太平洋戦争よりはるか前から太平洋を自国の海として認識し
戦略を組み立てている訳で……日本が降伏するまで=太平洋が自国のモノとなるまで絶対に戦争を止めない

117:名無し三等兵
09/05/13 18:54:38
日本海海戦で勝ったから・・って奴ね

あれも、イギリスその他のアシストにロシア皇帝の気まぐれまで入ってなきゃ
思い切り負けてた感じの話なのにね

118:名無し三等兵
09/05/13 19:48:41 dxnSu1Cm
半径3千キロをカバーできるということは

日本の飛行機は往復六千キロを越えますね


しかも途中戦闘行動しても燃料は減らないと

119:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 19:57:08 9EebI0qV
>>66 史実の戦果な。近似値の参考になるだろw あ、近似値って何のことか理解できんか?(ゲラゲラ
>>69 その中国人である孫子の兵法こそが戦の基本。帝国軍は中国人以下の無能揃いってことだw
>>71 シンガポール要塞砲が天蓋付きってソースをURL付きで提示せよw(プッ
>>74 ダムが使えなくなったらその範囲の米国人が死ぬだけだw(失笑  どーってことないw
>>84 >>112を読めw
>>86 590機説を採用する。
>>89 アメリカが日本の降伏なしに講和を認める甘い国だと考えた時点で日本は既に負け確定w(失笑
>>92 「戦争」などとお上品なマヌケちゃんだから負けんだよ。人を殺すのに権利も糞のねぇよ。
    古代ローマや三国志の武将を引っ張ってこれたら、帝国軍部よかはるかにマシな立案するだろ。
>>93 >手持ち分で間に合うのか ←これがお前らの頭脳の限界よw
    >どの第三国に講和の仲介を期待できるのか ←明智光秀みたいなマヌケっぷりだなおぃwww
>>94 >どっちみち予算を組んでそれを可決するのは海軍省ではなく大蔵省と議会 ←最後は天皇だろw
>>97 >そこへ至るまでの手順が、戦争計画です ←おや?占領して自国領とするって方向性は?(失笑
    その最初っから逃げ腰な ≪ 負け犬根性 ≫ なんとかならんかw? まぁ実際負け犬なわけだがwww

120:名無し三等兵
09/05/13 19:59:06
「近似値」って工学やら数学やらで言い出したら
やたらややこしい話なんだけど…

121:名無し三等兵
09/05/13 19:59:55
つまり史実の都合のいい部分だけは採用します、ってことだろ

122:名無し三等兵
09/05/13 20:18:45
>>121
史実のイイ所だけ取って、足して……
真珠湾で空母と燃料タンクまでやったとして、ミッドウェーに勝てたとして
ガダルカナル沖の作戦も成功したとして、さらに日本軍が倍になったとしても

2~3年たてばあっさり元通りになった上に十倍以上の規模になることが出来る

これが「国力」

123:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 20:22:54 9EebI0qV
>>102 >完全な飛躍。あなたの知性は ←確かにお前の知性はベトナムゲリラ以下w 連中は小卒じゃないしw
     戦上手に学歴は無用。この間抜けな>>102を見てると良く理解できるw(クスクス
     >陸軍を西海岸へ送り届けて補給を維持するだけでキャパが破綻 ←傀儡政権を発想できない無能w
     そもそも資源を略奪できれば今まで輸入で買ってた資金が浮くわけだがw 単純な計算すらできんとはな(失笑
     昔中国大陸で弓矢の補給を敵軍に射掛けさせて集めた矢を用いた実話があるがw お前は無能だな(苦笑
>>103 ソコかよ!
>>106 >スピードが生きるのは戦略奇襲の衝撃がホワイトハウスに残っている間だけ ←これも間違ってるw
     国力差から、常時終始スピードが求められる。大西洋艦隊の迂回を伸ばせば空戦力の充実で勝率が上がる。
     敵基地を制圧する際はそれが基地である以上、補給物資は必ず存在するのであり、
     それを摂取する戦術が試みられない立案そのものが救いようのない愚作のオンパレード。
     真珠湾のような大規模基地の備蓄施設すら把握していない抜け策っぷりはもう猿以下www(ゲラゲラ
>>109 浅はかw
>>111 玉砕できる民族と白人を同列に考える時点でもう話にならない下等生物w
>>113 航空戦力生産拠点のみで十分w あとは傀儡政権がよきに計らうw
>>116 >アメリカは絶対に戦争を止めない ←アメリカなんて国は存在しない。在るのは白人が王様の奴隷社会w
>>118 >しかも途中戦闘行動しても燃料は減らないと ←おぃおぃ哨戒偵察が戦闘しちゃマズいだろぉぉ~?(失笑
>>121-122 まずは米国の反撃案を出してみろw お前の低い知能には酷な要求やも知れぬがなw

124:名無し三等兵
09/05/13 20:23:06
遅レス
真珠湾攻撃の目的は講和を引き出すだけではなく
南方作戦中に米太平洋艦隊の横槍が入らないように
する時間稼ぎの意味もあった。
南方取れれば数年後には石油自給できると甘い見通しでいたし

125:名無し三等兵
09/05/13 20:28:46
>>123
横レスだが、米軍の反撃策
圧倒的多数の航空機で米本土上陸した日本軍を叩く
さらに、圧倒的多数の砲兵で叩く
その後、圧倒的多数の機甲戦力で日本軍を追い落とす

126:名無し三等兵
09/05/13 20:29:59
>>116 >アメリカは絶対に戦争を止めない ←アメリカなんて国は存在しない。在るのは白人が王様の奴隷社会w

未開国の子供将校のクーデターの失敗例がたいがい、どことかは自分たちに味方する筈、とかいう甘い考え
それにあなたの「妄想」には何百万もの「捕虜」の扱いとその管理についてほとんど書かれてない

白人を「奴隷」にして「有色人種万歳」とか言っていても、普通に攻撃される
今のイメージからしたら、北朝鮮が日本に来て扇動して、お前ら乗るか?……ってくらいなイメージだよ

127:113
09/05/13 20:39:57
>>123
> 航空戦力生産拠点のみで十分w あとは傀儡政権がよきに計らうw
よくわかんないんだけど、
カリフォルニア州を占拠して、って段階はまあいいよ。
合衆国そのものの傀儡政権の話してるなら爆撃がどうのなんて関係ないし、
>>113はそのカリフォルニア→合衆国全土の間の話してるんだから。

そこでだ、
空の生産拠点を破壊するという前提はいいとして
(破壊しつくすなんて出来ない、ということを>>113で言ってるんだから本当は
良くないけど)、カリフォルニア州の傀儡政権が合衆国東部の都市及び陸海
生産拠点にどうやって影響力及ぼすの

128:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 20:41:21 9EebI0qV
>>126 >何百万もの「捕虜」の扱いと

捕虜?何だそりゃぁ?(ゲラゲラ

在るのは「協力者(傀儡政権国民)」と「奴隷」と「死」の3通りだけょ

どのみち蹂躙する米国の価値観などに従う必要性がないw(プッ


>北朝鮮が日本に来て扇動して、お前ら乗るか?……ってくらいなイメージだよ

おぃおぃ、日本人は奴隷社会の歴史そのものが存在しないんだょぅ(クスクス
なに素っ頓狂な妄言で自己完結しちゃってんのょ~うwww(ヒャハハハ
白人奴隷世界サイコー!!!

129:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 20:46:54 9EebI0qV
>>127
ま、それはこれからのお楽しみってことでw
当面はカリフォルニア油田確保までの筋をまとめないとねw
米軍反撃案も挙がって来るだろーしねw
ドイツに撹乱を要請しちゃうけどwww

>>125
英文の原文を引用して立証しながら部隊名などを提示してURL付きで反論してねw(クス

130:113=127
09/05/13 20:52:00
127前段後部訂正
傀儡政権というのは、カリフォルニア州の傀儡政権ということだよね?
合衆国そのものの傀儡政権の話してるなら爆撃がどうのなんて関係ないし、
>>113はそのカリフォルニア→合衆国全土の間の話してるんだから。

で、聞き忘れてたことを追加。
結局、航空用生産拠点がどこにどのぐらいあって、
破壊するのにどのぐらいの爆弾量が必要なのか概算でも考えた?
そしてそれ用の航空機及び爆弾を作るのにどのくらいの資材が必要で
生産するのにどのぐらいの期間がかかるのか試算しないと。
そうしないとタイムテーブルが机上の空論になるし、
「やればできる」という旧軍指導部と同じ「単なる精神論」だよ

131:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 20:56:33 9EebI0qV
航空戦力生産拠点のみで十分w あとは傀儡政権がよきに計らうw

具体的に傀儡政権の樹立後に、カリフォルニア金鉱山で得る金塊を給与分とし、
ボーイング社を含む西海岸各生産拠点の従業員に人材募集を掛ける。
協力者は重役職となって、日本軍が提供する白人奴隷を使って効率化や開発をすすめる。ってわけw(クス

132:名無し三等兵
09/05/13 20:59:10
このスレでの全米占領見通しって
檜山さんの小説「アメリカ本土決戦」の「内容と比べてみて、どうなの?

133:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 21:00:23 9EebI0qV
>>130
お前がジタバタしたところで、
生産協力するのはアメリカ人自身だからw(クス
アメリカの有色人種サマサマだ罠w

134:名無し三等兵
09/05/13 21:01:01
>>132
人を楽しませるための小説と、自分のみじめな実人生を忘れるための太郎君の全能妄想を比較するだけ無駄です。

135:113=127
09/05/13 21:03:10
>>131,133
いやだから「東部」の生産拠点どうすんだって聞いてるんだよ
カリフォルニア等「西部」の話は今はしてない

136:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 21:04:56 9EebI0qV
>>134 >みじめな実人生を忘れるための




  お 前 「 み じ め な 実 人 生 」 な ん だ w        自 白 乙 w w w (ヒャハハハ





137:名無し三等兵
09/05/13 21:04:56
>>134
妄想全開の仮想戦記ですらこの妄想よりはマシってのが何ともなぁ・・・

138:名無し三等兵
09/05/13 21:07:09
>>137
「アメリカ本土決戦」は誰かさんの妄想と違って最後には日本の敗北が示唆されてるしね。

139:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 21:07:40 9EebI0qV
>>137
でも、スレをチェックせずにおれないんだろw(クス

お前も>>134と同じ「みじめな実人生を忘れるため」に書き込んでんの?(ゲラゲラ

140:名無し三等兵
09/05/13 21:10:05
>具体的に傀儡政権の樹立後に、カリフォルニア金鉱山で得る金塊を給与分とし、
>ボーイング社を含む西海岸各生産拠点の従業員に人材募集を掛ける。
>協力者は重役職となって、日本軍が提供する白人奴隷を使って効率化や開発をすすめる。ってわけw(クス
すげぇな。発狂してるとしか思えないw

141:名無し三等兵
09/05/13 21:11:53
みじめな実人生って書かれたのがよほどショックみたいだな。

142:名無し三等兵
09/05/13 21:16:54
米国白人種への個人的怨念を晴らす為の戦略だからね、太郎のは
その為には戦後世界を想像する事は勿論、目先の合理性すらも投げ捨てる
2chという場で精神的復讐を果たす事だけが目的で、他はどうでもいいのだ
その「他」には日本国と日本人すらも含まれるものであるから
当然、実現の可能性などというものは万に一つも無い机上の空論


143:アナベル・加藤少佐
09/05/13 21:32:26
太郎よ。
戦いの始まりとは、全て怨念に根差している。
だが!!
怨念によってのみ戦いを支える者に、アメリカは倒せん!
彼らは物力と合理主義に拠って立っているからな!
屁理屈しか能が無い貴様にはわかるまい。


144:名無し三等兵
09/05/13 21:40:29
アメリカはあんまり好きじゃないけどね。
あの当時のソ連のほぼ倍以上の国力を持っていたアメリカは倒しようがない

日本が苦労して、こっちも何艦かの血を流しながら空母を沈めても
その間に養成された乗務員付きの空母が十艦とか出来てくる訳で……
日本は減る一方。向こうは増える一方じゃどうしようもない。

あの国は大西洋と太平洋で戦争しながら、フルカラーの白雪姫やダンボを創り
ニューヨークではチャーリー・パーカーがビバップ吹きまくってたんだぞ

あと当時のパープルがほぼ完全にあっちに抜けている

145:名無し三等兵
09/05/13 21:51:54
>>144
白黒だけど『カサブランカ』だっけ?シンガポールで見た将校さんが落胆してるんだよね。
太郎君は映画製作なんか何の指標や意味もない、なんて言ってくれそうだけど。

146:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 22:23:01 9EebI0qV
俺気づいたんだけど、




  このスレって白人の悪行すなわち奴隷制度を突っつくと人格批判はじめる奴が常駐してるよなw(クスクス





147:名無し三等兵
09/05/13 22:26:06
オカルト板で「コピペーノ」と呼ばれてる人みたいだw

148:名無し三等兵
09/05/13 22:43:16
>>146
悪いがそれは当然の事だと思うぞ
純粋に戦略と戦術を語るべきところに
お前は「白人は奴隷制度がうんたら、だから奴等を奴隷にしてどうたら」言う
アメリカの悪行を批判するなと言ってるわけではないのだぞ
だが場違いな恩讐の念を露にして、それを作戦内容にまで反映させようとする行為は
人格を批判されてもしょうがないだろう
ここはアメリカを裁く場所ではない事を理解せよ

149:名無し三等兵
09/05/13 22:47:31
>>129
面倒くさいので陸軍航空隊の総兵力だけ
>1941年12月時点で12,297機
URLリンク(ja.wikipedia.org)

590機の零戦で対抗できるか良く考えて見ましょう

150:名無し三等兵
09/05/13 22:55:38
まあ、東部爆撃は必須だろうな。
夜間絨毯爆撃は取りえないから、直援機無しで昼間精密爆撃。これがどれだけ損耗するか。

151:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 22:57:56 9EebI0qV
>>122 >2~3年たてばあっさり元通りになった上に十倍以上の規模になることが出来る

そんな時間あたえるわきゃねぇーしw

白人のエスタブリッシュメントどもだけ狩り出して政界財界にプレッシャー与えるかwww

情報提供者なら腐るほど居るからなぁぁぁ~(ゲラゲラ


アメリカ合衆国の人種差別
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ネーション・オブ・イスラム
URLリンク(ja.wikipedia.org)

第二次世界大戦が勃発すると、日系人は敵性民族として強制収容所に送られその私的財産が没収された。
また、アメリカ生まれの日系人に対しては、先祖の国日本につくか(=強制収容所送りとなる)、
それとも生まれた国アメリカにつくか(=兵士として激戦地に送られる)の選択を強要した。
戦後になって、日系人に対するこれらの差別的仕打ちは、自由の国アメリカとして誤りではなかったかとの批判が起こっている。

ブラック・セミノール(Black Seminole)は、早ければ1600年代の後半から、サウスカロライナ州とジョージア州の南部、大西洋岸一帯から、
フロリダの荒野に逃げ込んだ逃亡奴隷(マルーン)の子孫である。
逃亡奴隷たちは、同時期にフロリダに逃げ込んだ様々なインディアンの集団と一緒になった。その2つの集団が一緒になり、
多民族、多人種の同盟としてセミノール部族を形成した。
今日、ブラック・セミノールの子孫たちは、オクラホマ州とテキサス州、バハマとメキシコ北部の村落にまだ住んでいる。
19世紀のフロリダの「ブラック・セミノール」たちは、彼らの敵である白人のアメリカ人には「セミノール・ニグロ」と呼ばれ、
他のインディアンからは「ブラック・ピープル」と呼ばれた。

152:名無し三等兵
09/05/13 23:02:10
感情としての人種差別の強烈さは、それを体制として固定する抑圧の強さでもあるわけで。
外からちょっといじっただけで人種対立から米社会が内部崩壊するなら、
中ソが何度でもやっとるだろうな。

153:名無し三等兵
09/05/13 23:03:04
英語のwikipediaを今読んでいるんだが二三年どころか一年でもとの倍以上に増えてやがルぞ>US Army Air forces
URLリンク(en.wikipedia.org)


154:名無し三等兵
09/05/13 23:05:39
>>153
まあお偉いさんが新兵さんに「軍が諸君に期待する事は、敵機を1機
撃墜して無事に除隊する事だ」なんてことしゃしゃという国だからね。、

155:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:11:31 9EebI0qV
>>149 >1941年12月時点で12,297機



    史実の真珠湾攻撃だけで米軍200機以上を失ってますが何かwww?(ゲラゲラ



    むろん、その数にゃフィリピン7箇所の飛行基地が含まれてないよ~ん♪



    んで、戦闘機のキルレシオ6倍=零戦1機で6機撃墜可能。すなわち100機で600機を潰せるのよ?(クス



    B-17とか爆撃機のみ先に潰しゃあとは雑魚www



    しかも、B-17生産拠点を押さえちゃってるよw  どーすんのよコレ?(ニヤニヤ





156:名無し三等兵
09/05/13 23:14:07
>132
ここで暴れている馬鹿の主張ってのは、ようするに「空に向けて一発撃てば
アメリカは直ちに降参する」というだけ。

157:名無し三等兵
09/05/13 23:14:17
>>155
そもそも西海岸のボーイングの工場ってカリフォルニアじゃないんだが。

158:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:15:06 9EebI0qV
あ~めんどくせw





         細  菌  兵  器  ば  ら  ま  い  て  、  ど  ん  ず  ら  す  っ  か  w  w  w





この脅しだけで降伏するだろヘタレなアメリカ人どもわw

細菌兵器でのたうちながら死ぬ白人の映像フィルムを東部都市にばら撒いてやんよwww(ゲラゲラ

159:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:18:20 9EebI0qV


爆撃~??


んなもんが細菌兵器に通じるとでも思ったか?


上陸した時点で、



            チ  ェ  ッ  ク  メ  イ  ト  完  了  w  w  w





160:名無し三等兵
09/05/13 23:19:23
まさかここでおもしろいこと言ってるのは
多賀井くんじゃないだろうね?

161:名無し三等兵
09/05/13 23:20:01
>>151
> >2~3年たてばあっさり元通りになった上に十倍以上の規模になることが出来る
> そんな時間あたえるわきゃねぇーしw
で、前から聞いてるんだけど、どうやって回復生産能力を奪うつもりなのよって。
西海岸は占領したにしても東海岸のほうが生産能力は上なのに。
>>113で欧州戦線全体を通じて ―本格的にやったのは最後3年間だった―
雨あられと爆弾落としても終戦時、それなりの生産能力を残してるって言ってるのに。

それに関連して、>>113
「連合軍が欧州戦線全体を通じてドイツ国内に落とした爆弾総量は270万トンと
言われているが、」と書いたが訂正、
"270万トン"は欧州戦域全体に連合国軍が投下した爆弾の総量でした。
ドイツ本土に投下されたのは"136万トン"でした。

162:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:20:37 9EebI0qV
>>159

上陸した時点で

先に上陸した時点で

163:名無し三等兵
09/05/13 23:24:04
>>155
>史実の真珠湾攻撃だけで米軍200機以上を失ってますが何かwww?(ゲラゲラ
それでようやく残り12000機ですな

>んで、戦闘機のキルレシオ6倍=零戦1機で6機撃墜可能。すなわち100機で600機を潰せるのよ?(クス
つまり590機が全滅するまで戦ってようやく3540機を撃墜、まだ8500機ほど残っていますが
日本軍の航空機が0になった時点でもはや日本に勝ちはないね

あと米軍にはこのほかに海軍航空隊と海兵隊航空隊いますから

164:名無し三等兵
09/05/13 23:26:10
>132
ここで暴れている馬鹿が主張しているのは、「空に向けて一発撃てばアメリカは直ちに
降参する」という事だけ。

165:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:30:13 9EebI0qV
>>161 >どうやって回復生産能力を奪うつもりなのよって

くまなく存在する有色人種組織による全米規模での反乱すなわち革命w
アメリカ人(有色人種)が内部(テロ)工作で破壊し、傀儡政権の利益確保に邁進するからw
ストライキやら経営者家族の誘拐やらもう、やれる事は何でもやっちゃうよw
ソ連も米国共産党に資金援助しちゃうよ!

166:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:33:34 9EebI0qV
>>163
細菌兵器で絶滅して良いなら抵抗してろよw(ゲラゲラ

上陸したら真っ先に生物兵器の東部使用を宣言するからなw

「抵抗すれば皆殺しにする」となぁぁぁぁ~www(ゲラゲラ

167:名無し三等兵
09/05/13 23:34:42
>>165
>ソ連も米国共産党に資金援助しちゃうよ!
それはソ連が日本の味方をするって事?
日ソ中立条約を誤解してない?

168:名無し三等兵
09/05/13 23:34:45
しかしまぁ、ここまで無茶をやったら、日本という名の悪を倒すっていうそれだけで
全世界が一丸となりえるわな

169:名無し三等兵
09/05/13 23:34:49
>>166
細菌兵器とか毒ガスとか言ってるけど、開戦時、どのぐらい備蓄があったか知ってるの?

170:名無し三等兵
09/05/13 23:35:23
夢を見るならせめて

「黒船乗っ取り」→「ハワイ王国占領」
.
くらいにしとけとw

171:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:36:27 9EebI0qV
>>163




   で、   細菌兵器で絶滅するって判ってても降伏しないのぉぉ~?   教えてちょんまげw(クス





172:名無し三等兵
09/05/13 23:38:08
>>166
なおさら細菌兵器を使わせないように緒戦で叩くだけですが
そうすれば細菌兵器を運ぶ手段がなくなるし

つーことで8500機(からフィリピンなどの駐留部隊を除いて)に対抗する案をどうぞ
出ないときはカルフォルニアの日本軍は制空権を奪われて駆逐されます

173:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:39:46 9EebI0qV
>>168 >全世界が一丸となりえるわな

とっくになってるw
経済封鎖も含めどんだけ参加国あると思ってんだ?(失笑


>>169 >細菌兵器とか毒ガスとか言ってるけど、開戦時、どのぐらい備蓄があったか知ってるの?

実保有量の何倍も「しこたま持ってるよん♪」「やっちゃうよん♪」って言うからwww(ゲラゲラ

174:名無し三等兵
09/05/13 23:40:21
>>173
いやいや
あんさんが期待してる有色人種も含めて全世界よん

175:名無し三等兵
09/05/13 23:41:23
>>172
一万二千機中七千機がTrainersでSupport aircraftって書いてあるぞ。
Fighterは二千機ほど。残りがbomber。

この時期のTrainerって機体は何だっけ?

176:名無し三等兵
09/05/13 23:42:23
>>173
要するにまず「毒ガス/細菌兵器投げるから降伏しろ」って迫るわけ?

177:名無し三等兵
09/05/13 23:43:24
>>173
>実保有量の何倍も「しこたま持ってるよん♪」「やっちゃうよん♪」って言うからwww(ゲラゲラ
そんなんで降伏するようなら、この世界から戦争と言うものが一切なくなっているだろうな
とりあえず、そんなしょうもないブラフでアメリカが降伏すると言うソースをURL付きで出して

178:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:43:52 9EebI0qV
>>172 >なおさら細菌兵器を使わせないように緒戦で叩くだけですが




    ど ー や っ て 情 報 封 鎖 す ん の ぉ ぉ ぉ ~ (ニヤニヤ



    電 話 1 本 で 東 部 に 広 ま っ ち ゃ う よ ん ♪ (ゲラゲラ



    戦 争 負 け る ぐ ら い な ら 実 際 使 っ ち ゃ う し w w w




179:名無し三等兵
09/05/13 23:44:31
>>173
じゃあ、こっちも遠慮なく使うからと言い返されるだけだが。

180:名無し三等兵
09/05/13 23:45:00
>>178
日本の秘密兵器w風船爆弾の被害は情報封鎖されちゃったじゃん

181:名無し三等兵
09/05/13 23:45:06
>>175
あーあ、ばらしちゃった
バカ相手に真面目にやる必要ないのに

182:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:45:24 9EebI0qV
>>177
死ぬのが軍人だけじゃない状況だからw

183:名無し三等兵
09/05/13 23:46:16
軍人だけじゃない状況だからこそかえって感情的な反発を受ける

184:名無し三等兵
09/05/13 23:48:33
>>182
虐殺だの奴隷化だのする相手に脅しだけで降伏するとでも?
民間人を虐殺から守るためにも降伏などしないね

185:名無し三等兵
09/05/13 23:49:05
>>182
それは開拓時代から変わってないような気もする
連中がその程度でひるむなら原住民が駆逐されたりしなかったと思うな

186:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:50:54 9EebI0qV
>>179
「好きにしろ」の一言で終了w

それが




         玉  砕  民  族  の  強  み  w  w  w





じゃ、細菌兵器行使でも徹底抗戦って方向でOKかな?(クスクス



>>181  >>159に気付かず顔真っ赤で必死に反論してるお前たちよりゃマシかな?(クス




187:名無し三等兵
09/05/13 23:52:10
玉砕民族・・・

ああ、つまり自国民を人質にテロに走るというわけですね

188:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/13 23:56:54 9EebI0qV
よし、上陸と同時に東部生産拠点一帯に細菌兵器を行使する。
つまり、カナダや西部に非難しないと死んじゃうってことねw
ヒコーキなんざ作ってるばあいぢゃねぇーしwww(ゲラゲラ
こっちはハワイを維持して細菌兵器でゲリラ戦を展開。
つまり占領で支配できないなら、皆殺しの方向でってことだよw
細菌開発を東南アジアに拠点移すのはそのためさ。
他にも予備チーム施設を各国にバックアップしとくかw

189:名無し三等兵
09/05/13 23:57:36
>182
細菌兵器使うよー、民間人も殺すよー、なんて宣言したら、それこそ消毒もかねて
手持ちの化学兵器やらなんやらを先にぶち込んでくるだろうね。
「好きにしろ」と言ったら、そのまま言葉通りに「好きに」してくるのは間違いないね。

しかし、いよいよ壊れてきたな。最初の方はまだ「攻略案もどき」を考えようという
姿勢だけはなくもなかったようだったのに。中身はともかくとして、だけど。

190:名無し三等兵
09/05/14 00:03:36
>>178
> >なおさら細菌兵器を使わせないように緒戦で叩くだけですが
これと
>     ど ー や っ て 情 報 封 鎖 す ん の ぉ ぉ ぉ ~ (ニヤニヤ
ってどういう繋がりなの?

「細菌兵器使われる前に先制攻撃」に対する煽りが「情報封鎖できねーじゃん」って

191:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:06:47 xlNJNXY8
>>175
いや、その数字は知らなかったけどさ、下記みてるから察しはついてるよw


・ B-17の開発時期

・ B-17のフィリピンやハワイ=必要な拠点への配備量(使いどころ無い本土に置いておくわけねぇーぢゃん)


「その数字の内訳は原文を引用し、ソースをURL付きで提示せよ」←これであっさり決着だからw(クス


1万2千機相手でも充分勝算あるんだが、それよか東部に細菌兵器の宣伝フィルム撒かれて、その恐怖に一般人どもが堪えられるって根拠が知りたいwww



192:名無し三等兵
09/05/14 00:07:44
>>188
> よし、上陸と同時に東部生産拠点一帯に細菌兵器を行使する。
何を使ってばらまくのよ
まずそのための航空機を西海岸で作るんじゃなかったのか?

193:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:08:40 xlNJNXY8
>>189
じゃ、全米皆殺しの方向で作戦を組むよw  期待しとけwww(ギャハハハ

194:名無し三等兵
09/05/14 00:11:16 957ZalsE
雑菌兵器でイチコロ

195:名無し三等兵
09/05/14 00:13:10
>>188
>よし、上陸と同時に東部生産拠点一帯に細菌兵器を行使する。
細菌兵器を撒きにいった日本機は東部に到達する前にあっさり打ち落とされますが?

>つまり占領で支配できないなら、皆殺しの方向でってことだよw
もはや壊れまくっているな
ホロコーストの騒ぎじゃないぞ
そうなったら米軍は日本を屈服させるまでは何が何でも戦争を止めないだろうね

196:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:13:49 xlNJNXY8
>>192
おぃおぃ、日本の技術力を見くびっってもらっちゃ困るよw

カリフォルニア侵攻で空母から持ってくる零式ですら4000Km近くの航続距離。

爆撃機なら7000Km級だよん♪


197:名無し三等兵
09/05/14 00:14:26
やっぱりこいつアホだった・・・ 陸攻とか重爆の所属飛行隊を書き込むんじゃなかった
具体的なデータ出せば諦めると思ったのに・・・

198:名無し三等兵
09/05/14 00:15:27
>>197
責任取って下さい

199:名無し三等兵
09/05/14 00:15:32
>>196
戦闘行動半径で考えろ 航続距離じゃだめだ

200:名無し三等兵
09/05/14 00:16:29
>>195
ここまでやって屈服で済むとは到底思えないんだが

201:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:16:29 xlNJNXY8
おとなしく降伏すれば生かしておいてやると言ってるのにw
バカな連中だなぁ~(ギャハハハ
じゃ、面倒だから皆殺しでw(クス

でもな、白人が玉砕??  有り得ねぇぇぇ~www(ゲラゲラ





           妄   想   乙   w   (プッ






202:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:21:59 xlNJNXY8
>>197
初期案で書いてたのは>>159の意味なんだよw
お前らバカ正直に戦力計算とかソロバン弾いてんだろーが、現実はそんな話ぢゃねぇーのよ♪
国防総省の研究チームは仕事上これ以上は語らなかったが、そんくらい気付けよw
そんなんだから勝てねぇーんだよお前らはw


【 国防総省の研究チームお墨付き 】
開戦当初は燃料1年分以上あるし南雲部隊と呉の戦艦部隊を支援に使えばハワイ占領可能。
米飛行場は第一撃で壊滅できる程度だし、3ヶ月前から作戦前提で満州陸軍引き抜き。
輸送はC船3ヶ月間30万トン減らせば補給できる。ハワイの東に島がない米の補給線は本国まで後退。
殆どハワイ経由補給線だけだった米戦略は甚大なコストとリスクを負い、マリアナ攻略は実質不可能となる。

203:名無し三等兵
09/05/14 00:23:18
>>199
コイツ馬鹿だから駄目だよ97式飛行艇に6トンのペイロードが有ると言って武装兵士を70人程詰め込むと
言ってるけど、そのペイロードのうち4トンは燃料や武装の重量と言う事を理解S手無いアホなんだから。

204:名無し三等兵
09/05/14 00:25:01
>>202
国防総省ってディスカバーチャンネルにでてきた根拠も何も無い
お笑い集団の事か?


205:名無し三等兵
09/05/14 00:28:05
>>196
零戦なんて30kgもしくは60kg爆弾2発しかつめんぞ
60kg爆弾で装薬量30kg前後
(できないけど)装薬全部毒ガスに置き換えて590機に装備
したとしても30kg*2*590=35.4トンにしかならん

ここでちょっと第一次世界大戦での毒ガスの使用例をひとつ。
軍板FAQで拒否反応を起こす人がいるかもしれんが……
URLリンク(mltr.ganriki.net)
>イープル戦では,約150tの塩素ガスが幅6km,奥行600~900mの雲を形成し,
>協商側では15000名がガス中毒となり,5000名が毒ガスで死んだとしています.

さて初期の毒ガスだということを差し引くにしても、35.4トンでどのぐらいの人が死傷するか
考えてみましょう

206:名無し三等兵
09/05/14 00:28:12
>>202
アレが言ってたのは、開戦時にハワイが占領されるとアメリカ西海岸に
日本軍の圧力になるだろうという仮定の状況設定だけの話で、
ハワイ自体がこうすれば落ちるとかソ言うものを一切無視した話だけだったはずだが。


207:名無し三等兵
09/05/14 00:29:14
完全に壊れて、ただの荒らしになってるな。
とうとう「具体策もどき」を考えることも放棄したようだ。

まあ、自分の脳じゃなにも出てこないと良くわかったんだろうね。

208:名無し三等兵
09/05/14 00:29:20
>>196
>カリフォルニア侵攻で空母から持ってくる零式ですら4000Km近くの航続距離。
残念、往復では東部まで届きません
戦闘機の護衛なしでは日本の爆撃機は単なるカモ

209:名無し三等兵
09/05/14 00:32:24
ソロバンも弾かないと言うか、計算もしないで戦争ができるのか? 
せめて関数電卓ぐらい用意して書き込めば良いのに・・・ 

フィリピンで艦隊決戦やったほうが勝機があるっての・・・ 

210:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:33:22 xlNJNXY8
>>203
過荷重の意味知ってる?(クス


さて、細菌兵器は一旦しまっといて、他の作戦を練るとするかw(クス


戦略は2重3重になw  そんなの常識w


アメリカ降伏せず?  上等上等そんなら皆殺し♪  とw


「戦争」とかお上品な連中は手ぬるいからアクビ出てくるわぃ♪


奇襲、夜襲、偽装、買収、略奪、なんでもやる。 それが「いくさ」ってもんよ、お坊ちゃんたちw(ゲラゲラ



211:名無し三等兵
09/05/14 00:34:57
>206
202の脳内では、ハワイでもフィリピンでもシンガポールでも西海岸でも、とにかく
何人かが上陸すればすぐに敵が降参してくれることになっているからね。
ちょっと扇動すれば「有色人種」は一枚岩のようになるみたいだし。

脳は牟田口某よりはるかに下だね。牟田口はわかっていてやった節があるから、
その分悪質ではあるけど。

212:名無し三等兵
09/05/14 00:35:24
>>196
零戦が4000kmとはおおげさだな。増槽つけて3350km、
実質的な作戦半径は700km程度だよ。


213:名無し三等兵
09/05/14 00:35:25
>>210
過荷重の意味がよくわからないので
URL付で教えて下さい。

214:名無し三等兵
09/05/14 00:36:14
きっと片道で戦ってそのまま占領地に着陸するんだよ(棒

215:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:37:47 xlNJNXY8
ま、実際は細菌兵器で決着しちゃうから、
本来は南方も大陸も放置の一転突破で済む話だがw
それじゃロマンってもんが無さ過ぎで面白みに欠けるかんな。
ここは、お上品に「戦争」しときますかwww(ギャハハハ

216:名無し三等兵
09/05/14 00:37:51
>>212
う~んそれも、ちょっとアレじゃない? 俺の計算だと約1200㌔程度だと思うけど

217:名無し三等兵
09/05/14 00:38:17
>>191
>・ B-17のフィリピンやハワイ=必要な拠点への配備量(使いどころ無い本土に置いておくわけねぇーぢゃん)
何をどう曲解して「本土には置かない」と思ったのかは知らないが、
前スレでも上がってた配備のリンクに本土の部隊も書いてある

Locations Of The United States Army Air Force December 7 1941
URLリンク(www.navsource.org)

218:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:39:38 xlNJNXY8
>>214
当然だ。
細菌兵器の使用地点まで行ければOK。
ま、その話は一旦おいておけw

219:名無し三等兵
09/05/14 00:40:34
>>218
過荷重の意味がよくわからないので
URL付で教えて下さい。
こんどは無視しないで下さいね。

220:名無し三等兵
09/05/14 00:42:19
この人の立ち位置がよくわからないので参考程度の資料をもうひとつ。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
>「まず生産の問題からみると、現在まで明らかになっている資料によりますと、
>大久野島で生産された毒ガスの総量は6,616トンです。
> 次に海軍ですけれども、海軍は「相模工廠」というところで生産しております。
>判っている限りでは、総量は760トンということでありまして、陸軍と比べて9分
>の1くらいです。
この数字は終戦時のもの。
これを使って計算してみよう
205の毒ガスは初期のものなので単位あたりの致死者数を5倍としてみる
(陸軍6616トン+海軍760トン/150トン)*5倍*5000人=122万9400人弱
都市ひとつ潰せないな。パニックで降伏するかはどうだろう。
まあ終戦時の備蓄量なので数字そのものはどうということはないが、
最大でもこれだけしか殺せないわけさ。

221:名無し三等兵
09/05/14 00:43:46
>>216
巡航2時間半、戦闘1時間、巡航2時間半で計算したんだけど
短すぎたかな?

222:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:45:55 xlNJNXY8
>>149>>217は1942年3月の米軍航空戦力の内訳/配備位置を原文の引用でURL付き立証してねw
気が向いたらで結構だがw
一応、その時期にカリフォルニア上陸すっからサー
んで、爆撃も開始しちゃうよ!

223:名無し三等兵
09/05/14 00:45:56
優性太郎君が嫌がりそうなネタ貼る

小林よしのりが北朝鮮に魂を売りました! その3
スレリンク(kova板)

224:名無し三等兵
09/05/14 00:46:48
>>218
片道でも零戦では東海岸の州に達せないな
おまけに敵勢力化へ片道飛行って、1回で戦力を磨り潰すことになるが

225:名無し三等兵
09/05/14 00:47:13
あーところで誰でもいいから聞きたいんだが、日本が開戦時に持ってた細菌兵器って何?

226:名無し三等兵
09/05/14 00:49:31
>>222
ハワイ占領といった史実と違うイベントがある以上、史実の1942年の配置は意味がない
例えば、史実の1942年までに本土からハワイに移動した部隊はどう扱うのか

227:名無し三等兵
09/05/14 00:49:37
>>221
21型で増槽つけて戦闘は30分で計算したけど・・・ もしかしたらお互いの条件がちがうんかな?
でも当たり前だがパイロットはキツイよ。

228:名無し三等兵
09/05/14 00:50:15
零戦の補充が月産90機弱じゃあっという間に消耗するだけだな。
URLリンク(gunsight.jp)

229:名無し三等兵
09/05/14 00:50:26
>>202
米国防総省の研究チームお墨付きか何か知りませんが、
当事者たる連合艦隊や大本営の参謀達は以下一様に可能性について否定的です。

山本親雄 (海軍少将、元軍令部第一課長)
 「ハワイや米本土への上陸作戦をなぜやらなかったのかとは、素人からたびたび聞く質問
 だったが、それは国力と兵力からして到底できない相談であった。」

大井篤 (海軍大佐、元海上護衛総司令部参謀)
 「正確な数字は知りません。
 しかし、常識で考えてみて、そんな芸当ができるほど船があるわけがないと思いますね。」

奥宮正武 (海軍中佐、元大本営参謀、戦史研究家)
 「『日本軍は、真珠湾攻撃時にハワイを占領すべきではなかったか?』
 『もし飛行隊に続いて少数の部隊でも上陸させていたなら、パニック
 状態にあったオアフ島は占領できたのではないか?』
 これらの疑問は、いずれも真珠湾攻撃が成功した事を前提としてなされているのである。
 しかし、それは思いつき以上の何物でもないと、私は考えている。 (中略)
 要するに、真珠湾攻撃直後のわが陸海軍部隊によるハワイ占領作戦とは、当時の事情に
 暗い人々の夢物語に近い願望の一つと考えて大過なさそうである。」

230:名無し三等兵
09/05/14 00:50:49
相変わらず「資料を調べる能力すらありません」宣言か。
しかし、ヒトラーがなぜ毒ガス使用をためらったかも知らないんだろうな。
ヒトラーの事だから個人的な嫌悪感というのも相当影響していそうな気は
するけど、当然ながらそれだけではない。

231:名無し三等兵
09/05/14 00:51:53
>>227
ちょっとぐぐったけど、だいたい1000kmくらいが目安みたいだね。
700はさすがにみじかいわ。

232:名無し三等兵
09/05/14 00:52:33
面倒だから北極海を通って行けや

233:名無し三等兵
09/05/14 00:54:42
零戦の航続力の件だけど、海上だったり途中を制圧済みだったりという
訳じゃないから、史実のようにちんたら飛ぶというわけにはいかないんじゃ
ないかという気がするけど、どうだろう。
途中で嫌がらせ的な奇襲を一回加えるだけで、相当に妨害できるんじゃ
なかろうか。

234:名無し三等兵
09/05/14 00:56:45
>>226
つーか、米本土に敵上陸となったらレンドリースも様変わりするよね。
英は無いとやってけないので全廃は出来ないだろうが。

235:名無し三等兵
09/05/14 00:58:26
>>233
目標がどこかにもよるが、巡航速度を上げると航続距離はどんどん落ちるので、
護衛対象の攻撃機の速度にあわすしかないんだろうね。

236:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 00:58:28 xlNJNXY8
ぶっちゃけ航続距離の先は車で運んでもOK(クス

237:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:01:16 xlNJNXY8
貴宝院班(天然痘)



            n~ice!



238:名無し三等兵
09/05/14 01:01:51
クルマとドライバーはどっから沸いてくるんでしょう

239:名無し三等兵
09/05/14 01:02:49
>>236
まず化学兵器が魔法の兵器でないことは理解できたか?

そしたら使用できる化学兵器の総トン数ぐらい確定しろや
どのぐらい戦争に影響力を及ぼせるかの要だぞ

240:名無し三等兵
09/05/14 01:03:08
>>237
過荷重の意味がよくわからないので
URL付で教えて下さい。
こんどこそ無視しないで下さいね。

241:名無し三等兵
09/05/14 01:03:57 HzCcyoQb
>>226
普通に考えてハワイなんて最重要拠点占領されたら他を手薄にしても全力で取り返しにくるよな?
空母と戦艦1隻残らず投入してもいいくらいだ

242:名無し三等兵
09/05/14 01:05:29
>>237
天然痘の撲滅宣言は1980年だ
開戦時は普通の病気だぞ

243:名無し三等兵
09/05/14 01:08:48
なんかハワイに続いて西海岸も「こっそり上陸した工作員」程度で降参することに
なっているみたいだね。

要塞スレからだが、
>155 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 03:16:38 ID:???
>>152
>アメリカはああ見えて、結構な要塞好きだったんだぞ
>日本やドイツの戦艦が海を渡って攻めてくるって本気で考えて
>要所要所に巨砲とベトンの防御構造物を連ねてたんだ

>>太平洋の壁

>サンフランシスコ港を守る要塞群は
>脅威の16インチ要塞砲8門を初めとして
>とんでもない数の火砲で埋め尽くされてたよ
URLリンク(www.cdsg.org)
>大西洋の壁なんて、まだまだ甘いっす

244:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:09:21 xlNJNXY8
>>226
下記の日付より後なら行けない。前なら鹵獲される。

12月14日
占領(夜戦):オアフ島
潜入上陸:南遣艦隊(分隊)、第六艦隊 → 接収:ヒッカム基地:B17爆撃機×34
URLリンク(ja.wikipedia.org)
接収:無傷の石油備蓄施設:九六式陸上輸送機+横須賀鎮守府第一特別陸戦隊(700名以上)+陸軍挺進連隊
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
制圧:真珠湾面要塞砲を史実通り空爆し無力化まで焼夷弾を投下(接収し天蓋増設):一式陸上攻撃機(航続距離:2,500~6,060km)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
爆撃:九六式陸上攻撃機(航続距離:~6,228km)、九七式重爆撃機(航続距離:~3,200km)
上陸:
URLリンク(ja.wikipedia.org)
第25軍
 第5師団(揚陸能力)
 近衛師団
 第18師団(全部隊)
 第56師団
 第3戦車団
 独立工兵第4、第15、第23連隊
 独立山砲兵第3連隊、野戦重砲兵第3、第18連隊
攻撃:空母機動艦隊はハワイ以東へ迂回し、移動を含めた作戦完了時刻が夜明けとなる時差逆算で艦上機を発進
破壊:計196(接収34除く)機:フォード基地×飛行艇27/ホイラー基地×戦闘機88/バーバース基地×戦闘機+艦爆43/
カネオヘ基地×飛行艇32/ベロース基地×偵察機6
撃沈:戦艦8/重巡3/軽巡6/駆逐艦30/空母3(エンタープライズ/サラトガ/レキシントン)

245:名無し三等兵
09/05/14 01:10:44
>>244
過荷重の意味がよくわからないので
URL付で教えて下さい。
こんどこそ無視しないで下さいね。

246:名無し三等兵
09/05/14 01:16:07
ていうか、BC兵器の無差別使用や非戦闘員の組織的殺害なんか始めたら
隣国のメキシコを始め、中南米諸国1つ残らず日本の敵に回るだろう
カナダはとっくの昔に参戦してるし
北米南米全てを敵に回して勝ち目なんか無いぞ

247:名無し三等兵
09/05/14 01:18:40
>>244
日本領土から直接届かない陸攻や重爆がどこから飛び立つのか
いい加減明らかにしたらどうなんだ

248:名無し三等兵
09/05/14 01:23:53
>潜入上陸:南遣艦隊(分隊)、第六艦隊 → 接収:ヒッカム基地:B17爆撃機×34

あんたさ、もしかしてヒッカム飛行場がオアフのどの辺にあるのかも知らないんだべ?
知ってたらそんなバカな事、普通言わない

249:名無し三等兵
09/05/14 01:30:13
>>244
> URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 制圧:真珠湾面要塞砲を史実通り空爆し無力化まで焼夷弾を投下(接収し天蓋増設):一式陸上攻撃機(航続距離:2,500~6,060km)
配備の前倒しはしないんだろ
6060kmって二二型の偵察時の数字じゃねえか

250:名無し三等兵
09/05/14 01:30:27
>>244
>下記の日付より後なら行けない。
つまり本土にいても不思議ではない
その時点で史実の配置と異なるから、史実の配置を出しても無意味

251:名無し三等兵
09/05/14 01:32:17
>>244
第25軍
 第5師団(揚陸能力)
 近衛師団
 第18師団(全部隊)
 第56師団
 第3戦車団
 独立工兵第4、第15、第23連隊
 独立山砲兵第3連隊、野戦重砲兵第3、第18連隊

どう考えても200万トン近い輸送船が必要で、こんな大規模な部隊が接近する前に
米軍にさっちされ、真珠湾の在泊艦艇は郊外に出て迎撃しますぞ。

252:名無し三等兵
09/05/14 01:40:11
>>251
商船がばらばらに先行してハワイ手前で集結するんだとさ
商船だから米は手が出せないんだって!

アホか

253:名無し三等兵
09/05/14 01:40:45
>>249
たしか、爆装時は2800kmくらいだっけ>航続距離

254:名無し三等兵
09/05/14 01:40:48
>>231
戦史叢書「ミッドウェー海戦」から転載

「我が基地航空部隊の攻撃力の主体である陸攻及び零戦の攻撃距離が約700浬及び約600浬」
「ミッドウェーとオアフの距離は約1,150浬」
「したがってミッドウェーはハワイ攻撃の足場にならない」

「航続力は本表(※)よりかなり少なく、作戦に実用できる陸攻の進出距離は、700浬程度であった。そのため基地航空部隊は、航続力の伸延について努力している」
※海軍航空本部第二部作成の「海軍航空機要目性能一覧表」(一式陸攻一一型の航続距離は『攻2,020浬/170節、偵3,270浬/170節』と記載)

ラバウルとガ島の間に飛行場が無く、560浬を飛んで攻撃しなければならなかったことがソロモンでの飛行機の消耗が激しく戦果が上がらなかった原因の一つとされている。

255:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:41:11 xlNJNXY8
>>251
史実の真珠湾攻撃が何席だと思ってる?(クス


>>250 >その時点で史実の配置と異なるから、史実の配置を出しても無意味

こっちも西海岸で生産始めるけど何か?(ニヤニヤ

256:名無し三等兵
09/05/14 01:42:31
>>252
1隻あたり8000トンと計算しても250隻、どう考えてもバレバレですが。

257:名無し三等兵
09/05/14 01:44:34
>>251
史実のマレー作戦の内容をまるで理解せず
ただwikiの編成表の上っ面だけさらってきましたって感じだよな
挙げられた4個師団のうち、海上を移動したのは半数の2個師団
その2個師団のうち敵前強襲上陸を敢行したのは僅か1個増強連隊に過ぎない
そんなやり方はハワイでは100%不可能なんだと太郎のオツムでは気が付かないのだね

258:名無し三等兵
09/05/14 01:46:10
>255
史実の南雲部隊+脳内増強案に、追加でこの大輸送船団が来るんだろ?
どう考えてもみつかって臨検されるし、軍を輸送しているとわかれば拿捕か
戦闘→撃沈かということになるわな。

259:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:47:22 xlNJNXY8
URLリンク(1princesscruises.com)
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
URLリンク(oritaku.jugem.jp)
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
URLリンク(gakusyu.ne.jp)
ハワイ⇔パナマ  8,676km/4,685浬
日本⇔パナマ  14,304km/7,724浬 ,21日半:15ノット(東廻り)
横浜⇔ハワイ   6,376km/3,443浬 , 9日半:15ノット(約28km/時)
成田⇔ホノルル  6,165km/3,328浬/3,831マイル(1マイル=1.60934km換算)1,61km
東京⇔ミッドウェー    4,100km/2,213浬
東京⇔サイパン      2,350km
東京⇔グアム       2,520km
ウェーク⇔ミッドウェー  2,400km/1,300浬
ミッドウェー⇔ハワイ   2,130km/1,150浬
ハワイ⇔カリフォルニア 3,990km/2,154浬

日本 ⇔ サイパン島(日本統治) ⇔ グアム島/ウェーク島 ⇔ ミッドウェー島 ⇔ ハワイ ⇔ カリフォルニア

九六式陸上攻撃機(航続距離:~6,228km)
九七式重爆撃機(航続距離:2,400~3,200km)
一式陸上攻撃機(航続距離:2,500~6,060km)
一五式飛行艇(航続時間:11時間)
九〇式飛行艇(航続距離:2,046~km)
九七式飛行艇(航続距離:~6,771km)

260:名無し三等兵
09/05/14 01:48:12
>>255
補給艦を入れて27隻だが。その小編成だったから見つからなく
奇襲攻撃が出来たわけですけど。

261:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:48:53 xlNJNXY8
>>258
どう見つけるか米軍側のプランを出してみw

262:名無し三等兵
09/05/14 01:48:53
>253
「ID:xlNJNXY8式過荷重」とかいう秘法を使えば、爆装で6060km飛べるんだろうよ。

263:名無し三等兵
09/05/14 01:50:32
>>259
それって、輸送で片道は行けるけど戦闘のため往復は無理としか読めませんけど。
その6000km越えてる数字って銃座すら下ろした偵察専用の数字ですよ。

264:名無し三等兵
09/05/14 01:51:01
>>259
で、>>37で宣言した
>12月07日:宣戦布告(敢えて奇襲せず真珠湾米軍の動きを制御する)
>占領:ウェーク島・グアム島・ミッドウェー島←全島の接収滑走路整備
の占領隊の陣容は?

265:名無し三等兵
09/05/14 01:51:02
>261
どうやったら見つからないかというプランを出すほうが先だろ?それだけの数の船がどのくらいの
広さを占めると考えているんだよ。
もしかして、また「50m間隔の無線制御船団」か?

266:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:51:59 xlNJNXY8
フィリピンで破壊した地上基地の敵航空機残骸は資材としてリサイクルねw

267:名無し三等兵
09/05/14 01:52:32
>>61
遅レス

>海軍第11設営隊・第13設営隊2,571名
> ↓輸送船「南海丸」と「畿内丸」に乗船し、第18戦隊(軽巡天龍・龍田)ほか駆逐艦5隻と駆潜艇2隻の護衛の下で出撃
>呉第3特別陸戦隊 - 兵力576名
>呉第5特別陸戦隊 - 兵力612名、九五式軽戦車2両
>佐世保第5特別陸戦隊 - 兵力581名
>横須賀第5特別陸戦隊 - 兵力約200名
>第10設営隊の一部 - 軍属362名
>航空部隊 - 零戦約20機、99艦爆約10機

海軍第11設営隊・第13設営隊
呉第5特別陸戦隊
佐世保第5特別陸戦隊
横須賀第5特別陸戦隊
第10設営隊

これらは、MI作戦のため昭和17年5月に編成された部隊なので、昭和16年12月には存在していません。

268:名無し三等兵
09/05/14 01:53:03
>>261
それだけの大船団だと、船団の維持に無線交信が必要。
史実でもその更新が傍受され、米軍はチェックしている。
バラバラでいいくからなんていうかもしれないがそっちのほうが
タイミングをあわせるためにもっと無線交信が必要。

その必要な300隻近い商船の乗組員は徴用された普通の船員と言う事を
理解しておけよ。


269:名無し三等兵
09/05/14 01:57:28
>>254
その里って海里だよな? 1.852掛ければ戦闘行動半径出るじゃん。
答え 零戦に護衛された陸攻の戦闘行動半径は約1300キロ

>>※海軍航空本部第二部作成の「海軍航空機要目性能一覧表」(一式陸攻一一型の航続距離は『攻2,020浬/170節、偵3,270浬/170節』と記載)
で計算すると航続距離3741キロ 偵察時6056キロ


270:名無し三等兵
09/05/14 01:57:29
>>255
>こっちも西海岸で生産始めるけど何か?(ニヤニヤ
生産が始まる前に一方的に叩かれて終了です

271:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 01:58:09 xlNJNXY8
ジョンストン島(北緯16度/西経169度):1934年アメリカ軍基地設置。2004年空港閉鎖で無人。オアフの東約 1,500km。ミッドウェー島の南約 1,000km。



日本 ⇔ サイパン島(日本統治) ⇔ グアム島 ⇔ ミッドウェー島 ⇔ ジョンストン島 ⇔ ハワイ ⇔ カリフォルニア



これなら言うこと無しだろw

272:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 02:01:04 xlNJNXY8
>>270
しっかりデータ出すこったなw(ゲラゲラ


>>268 >300隻近い商船

根拠なしw

273:名無し三等兵
09/05/14 02:03:30
>>271
言うことなしもくそも「欲しいって言えばアメリカは日本に島をくれるんですか」
占領する戦力を示してから悦に入れ

274:名無し三等兵
09/05/14 02:08:25
>>271
せんせーグアムからさきは米領ですが。滑走路整備なんて、日本軍にやらせると
整地から、物資の搬入まで、まともに稼動しだすのに2月はかかりますよ。
飛行機用意しても飛べば整備しないといけないし、給油もしなければいけないで、
そんなに経由すると1週間くらいかかりますが。
それとグアムから、ミッドウエーは無理だぞ。

275:名無し三等兵
09/05/14 02:11:40
>>274
それについては>>22
普通の人が考える実現可能性については聞くな

276:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 02:16:48 xlNJNXY8
>>265
>>244の通り強襲で奇襲じゃないの。
目と鼻の先=ミッドウェー島やジョンストン島が攻撃され日本軍の基地にされるんだから。
でも、その時期に出れる米軍空母が1隻だけだよ♪

277:1942年7月07日に米国が降伏
09/05/14 02:18:05 xlNJNXY8
>>274 >まともに稼動しだすのに2月はかかりますよ

根拠なしw

278:名無し三等兵
09/05/14 02:19:53
病気はひどくなる一方だぞ・・・

279:名無し三等兵
09/05/14 02:21:36
>>271
1942年に19haしかない島で1200Mno滑走路が必要な陸攻はどう考えても
運用できませんが。
URLリンク(en.wikipedia.org)

280:名無し三等兵
09/05/14 02:24:28
>>119
>史実の戦果な。近似値の参考になるだろw あ、近似値って何のことか理解できんか?(ゲラゲラ

ガダルカナル沖で揚陸中の米輸送船団への攻撃戦果(兵力・損害は日本側記録、戦果は米軍側記録)。

昭和17年8月7日
兵力 陸攻27機(爆装:各250キロ陸用爆弾×2・60キロ陸用爆弾×4)、零戦17機、艦爆9機
損害 未帰還 陸攻5機、零戦2機、艦爆6機 洋上不時着(搭乗員救助) 3機
戦果 陸攻隊 大巡を爆撃するも命中弾なし
   艦爆隊 駆逐艦1隻に命中弾(軽微な損傷、死者22名)
   零戦隊 撃墜 戦闘機11機、急降下爆撃機1機
※米軍戦闘機の迎撃62機
昭和17年8月8日
兵力 陸攻23機(雷装)、零戦15機
損害 未帰還 陸攻18機、零戦1機 被弾 陸攻5機
戦果 駆逐艦1隻中破(命中1)、輸送船1隻炎上のち廃棄(陸攻1機体当たり)
※米軍戦闘機の迎撃3機

昭和17年8月9日
兵力 陸攻16機(雷装)、零戦15機
損害 自爆 陸攻2機 不時着 陸攻1機
戦果 駆逐艦1隻撃沈(8月8日に中破して単独航行中の駆逐艦に魚雷命中2)
※米軍戦闘機の迎撃なし


281:名無し三等兵
09/05/14 02:25:26
>>272
前に試算した人がいる
スレリンク(army板:57番)
57 名無し三等兵 sage 2009/05/09(土) 00:30:23 ID:???
>1
重要なテンプレをのかすなよ。(一部改訂)

とりあえず、ハワイ上陸に必要な三個師団の兵員機材物資燃料を、
攻略点に輸送する船舶の数を考える。

当時の陸軍一箇師団を完全な形で輸送するのには約30万総トンが必要。
一箇師団を載せる船腹数は、最低でも73隻前後必要である。(第一段作戦での比島攻略戦の例から)
よって、ハワイ攻略にはその三倍が必要であり、ざっと見積もっても、
最低219隻の、輸送船+貨客船が必要である。
(最低90万総トン前後、おそらく120万総トン、つまり250隻は必要)
開戦時にあった作戦用輸送船は約320万総トン(残り300万総トンは民需用) 
その中から、優速で航続力の長い、それと民間の熟練した船員が乗った船を選抜しなければならない。

最低でもハワイ迄、洋上補給で航行出来、速力も12ノット以上もの集める(ったことにしよう)
洋上補給の為、給油ホースの蛇管の口径も考慮しなければならない。
(事実、蛇管の口径が合わず内地残留になったタンカーが存在する・ハワイ作戦)

282:名無し三等兵
09/05/14 02:38:12
ミッドウェー島とオアフ島の間で、陸上飛行場又はその建設適地がある島は、カウアイ島(オアフ島のすぐ隣)しか無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch