ハワイ攻略→カリフォルニア侵攻→全米占領at ARMYハワイ攻略→カリフォルニア侵攻→全米占領 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無し三等兵 09/05/13 13:57:49 +j7x1s6o 戦争計画という表現は、随分曖昧模糊としてるが それには3つの意味を含んでいると思う。 全部の具体的作戦計画、国家の戦時体制計画、平時における軍備増強・訓練計画。 そもそも国家は、どこの国とも戦争になりうる。 その中でも最も脅威たる国から最大仮想敵国となり、 平時の軍備増強や訓練は、その仮想敵国同士の脅威の比率によって取捨選択・決定される。 >>94の例は、自分が一番嫌いなパターンだけど 相手の譲歩を引き出すための敵軍攻撃をどの程度行うかは、作戦の内容、 失敗時や敵が譲歩しない場合に策定する後続の作戦計画に影響を与える。 だから最大の効果を持ち、敵の反攻を可能な限り封じる攻撃を考慮しなければならない。 日本の場合は、対米戦だけでも国力差は圧倒的であったわけで もし敵の戦争準備を挫くことができけなければ、 自国の運命は敵国の思うがままになる可能性は高かったわけで、実際そうなった。 米太平洋艦隊を撃破できるなら、 敵は講和に応じるという見通しの甘い戦争計画・基準をつくったがゆえに、 その後はそれに応じた作戦・準備をすることになった。 この攻撃目標設定が誤ったからことが戦争の帰趨を決める遠因になったのでないか。 敵が戦争を回避しないのは勝算を十分に自覚していればこそであって であれば、太平洋艦隊撃破が達成されれば講和をできると予測するのは、あまりに楽観的すぎる。 最善の結果を予測するだけで、最悪の結果は予測しようとしなかった。 最悪の結果をも想定するならば、なお一層確実に敵の戦争停止の可能性のある選択肢をとろうとする。 それは米本土攻撃しかなかったんじゃないか。。。 またそれは可能だったんじゃないか。 仮に実行して負けたとしても、戦略的にも最善の選択を行ったなら諦めもつく。 勝敗は時の運とは、最善の選択を行ったうえなら納得がいくけどさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch