09/10/09 20:17:04
>>283
『平和の地政学』で、訳者の奥村氏が余談として書いている
----
日本の国会議員である麻生太郎氏は、
小泉政権の外相時代に「自由と繁栄の弧」という極めて地政学的なアイディアを明らかにしているが、
これもマッキンダーのハートランド論というよりは、むしろスパイクマンの
リムランド論を裏返しにしたものであると考えたほうがスッキリする。
つまり、紛争の起こりやすいリムランドに安定した民主性国家を根付かせて、
経済的に繁栄させる手助けをすることにより、世界平和に貢献しようということなのだ。
----
しかし、リムランドの民主国家が繁栄すれば、リムランドは安定すると言えるのだろうか?
発展した国家は相応のパワーを希求するだろうし、
必ずしも自明ではない気がするんだが
290:名無し三等兵
09/10/09 20:18:23
民主性国家 → 民主制国家
291:名無し三等兵
09/10/09 20:33:35
>>283
まずは、こちらの希望に応えて下さり、長文レスをいただけたことに感謝します。
>リムランド理論と「自由と繁栄の弧」構想への地政学的見地からの評価
私は、さらに麻生のシルクロード構想に賛成していたので、
もちろん賛成の立場であります。ありますが、
肝心のアメリカが、「中東に対して無理攻めしすぎの勇み足」である。と考えます。
次に、日本と同じく、アメリカも保守と民主で、
シナと友愛するか敵対するかで、方針が二分してしまっている。
これは、この構想がそもそもロシアに対してのものであって、
シナを想定したものではない、ことに由来するとおもいます。
第二次世界大戦直前、まだ東南アジアは列強の分割するところであり、
欧州も、ナチスの台頭でワイマール体制が失敗していました。
しかし、大戦後は
日本と東南アジアは、アメリカと各個軍事同盟を組み、アメリカの傘下に入り、
欧州も、アメリカの協力の下、ドイツをNATOに取り入れました。
こうして、アメリカは太平洋大西洋の両翼を手に入れました。
本来なら、ここで満足すべきだったと思います。
が、一神教が正統性を持ち続けるには、やはり敵が必要なのでしょうか?
残るは、インド洋ですが、これはイギリス覇権の引継ぎ、
中央アジアでのグレートゲームのロシアの対戦相手がアメリカに替わりました。
が、本当に引き継ぐ必要があったのでしょうか?
292:名無し三等兵
09/10/09 20:51:12
イランのイスラム革命から、イライラ戦争、フセインとの戦争、アフガンへの侵攻。
いくら石油が重要とはいえ、予防戦争にしても踏み込みすぎです。
イスラエルやらハルマゲドンやらは棚に上げて考えるなら、
ロシアがインド洋に届かなければよいので、もっと水際まで後退していいはずです。
もっとイランと妥協するべきです。みすみすイスラムを敵に回しています。
そんなにアレクサンダー大王の真似がしたいのでしょうか。
イラク・アフガンへの駐屯は、リムランド理論からはみだしていると思います。
サウジアラビアの駐屯だけで抑えるべきです。
あと、ロシア憎しのあまり、シナと友好を図ってしまったのも大失敗だと思います。
共産勢力の画策でしょうが、おかげで日本の外交方針が大きく揺れることになりました。
さらに、シナはアメリカの言うことを聞く国ではなかったのです。
このアメリカのシナに対する誤解は、絶望的ですが、それは日本も同じですね。
つまりは、リムランド理論は、ロシア対策であって、シナ対策ではない。
シナを倒すには、どうしても北方の力が必要だからです。
満州から攻めると見せかけ、ウイグルから攻める。
この繰り返しが明国を滅ぼしました。
これをするためには、ロシアやイスラムとの連携がどうしても必要です。
なのに、アメリカはこの二つを敵に回しています。何故か?
それは、イギリスが戦っていたのがロシアであって、シナでは無いからです。
リムランド理論には、シナ対策は入ってないのです。
だから、ロシアを倒してもシナが待ち受けている。
シナを倒すには、ロシアの協力が必須である。矛盾しています。
何故こうなるかといえば、ロシアとシナで中央アジアを分割しているからです。
だから、両者は安泰なのです。
これを再び分かつには、イスラムの協力がどうしても必要なのです。
なのに、アメリカはイスラムの敵になってしまっています。
リムランド理論は、シルクロード構想とセットにして、ようやく完成するものだと思います。
293:名無し三等兵
09/10/10 00:28:29
地政学で各国の鉱物資源とか分析してる本無いですかね?
地政学とは違うかw
294:名無し三等兵
09/10/10 08:05:55
地政学スレかと思ったら自作自演スレだった
295:名無し三等兵
09/10/10 12:43:19 nU+RmCFN
ないと思いつつスレ検索したらあってワロタwww
戦争学 概論を読んだが途中で飽きた
296:名無し三等兵
09/10/10 13:01:46
実際の日米中関係は安定している
パワーバランスをリアリスティックに保ちつつ、経済金融の次元では相互依存がこれまで以上に深化しつつある
297:名無し三等兵
09/10/10 14:38:00
>>292
支那はハートランドへの侵入を阻む強力なリムランド国家と言えるんじゃないかな
ドイツ第三帝国やフランス第一帝政みたいなもん
統一王朝に成長しやすいのは外国からの干渉が少なかったからでしょう
欧州大陸を分裂させ勢力均衡を計った英国
極東においてその役割は日本が果たすべきだったけれど、意思も能力もなかったですな
298:名無し三等兵
09/10/11 00:43:22
>>289
しかし、リムランド国家は常にハートランド国家と対峙しなくてはならない宿命を持つ。
発展によって得たパワーは常にその富を簒奪しようと野心を持つハートランド国家に
国力、軍事力で均衡を保つか十分な抑止力をもつ努力を迫られる。
そういった場合、頼れるのはつねにデモクラシー海洋国家となってくる。
この2つの国家群はお互い補完的関係のみにおいてハートランドと均衡できるから
その関係は終わる事はない。
リムランドのバッファーエリアの発展があってようやくランドパワーとシーパワーの均衡
が実現し安定した状態=平和がもたらされると予想できる、がどうだろう。
>>292>>297
シナ自体はそれを一つの勢力とみると地政学的には上手く解釈できないかもしれない。
それ自体は一国で両方の性格を持ち、しかも常に対立する歴史をもつ。
シナ王朝の交替は常に内陸勢力=ハートランドが中原から沿岸地域=リムランド→海洋地域
を制圧する事で起こってきた
何かで読んだが、シナ全体ではなく沿岸地域をリムランドとしてデモクラシーに引き込む事で
ハートランド牽制へのリムランドとしての機能が生まれる。
すでに事実上のデモクラシー海洋性国家となった台湾を拠点に沿岸地域も引き込む事で
西太平洋海洋国家の安定が保たれると予想できる。
>欧州大陸を分裂させ勢力均衡を計った英国
極東においてその役割は日本が果たすべきだったけれど、意思も能力もなかったですな
まったく、異議なし
299:名無し三等兵
09/10/11 02:49:41
>>296
でも中国はともかく日米の新首脳たちがこのゲームの遊び方を理解していないからなあ。
300:名無し三等兵
09/10/12 00:53:05 gvXRnV81
↑まあまあ
301:名無し三等兵
09/10/12 02:40:56
>>283 > スパイクマン(スピークマン)の唱えたリムランド理論による、ケナンらの共産圏封じ込め構想
> 「自由と繁栄の弧」構想は天才スパイクマンの理論を忠実に基礎とした近年、白眉な構想と思う
リムランド(周辺諸国・外縁部)理論
A.リムランドを制するものは、ユーラシアを制し、ユーラシアを制するものは世界の運命を制する
B.日本と英国はリムランドの東端と西端を占める政治軍事上の要衝である
C.アフリカとオーストラリアは沖合大陸であり、地中海とアジア地中海(東シナ海)を制するものの影響を受ける
D.リムランド諸国が結合すれば、米ソ両国にとって脅威となる。
それゆえ、米国は戦時、平時を問わず、リムランド諸国の団結を阻止しなければならない。
そのためには米ソ連合も必要となろう。
スパイクマンはむしろ、人口と産業・文化の集中するリムランドを制圧統合するものが世界を制すると提唱した。
そのため、日英同盟にせよ日独同盟にせよ、リムランド同士の結合であったが、これらは解消させられるに至った。
今後、日中、日印両国において親密な関係が生じようとも、妨害しようとする力が介在することになるだろう。
URLリンク(www.jyouhoukaiseki.com)
URLリンク(www.jyouhoukaiseki.com)
URLリンク(www.jyouhoukaiseki.com)
URLリンク(www.jyouhoukaiseki.com)
この論の流れで言えば、リムランド理論は共産圏より先に日独を狙い打ちにしたものではないのか?
そして、最初にリムランド理論によって、WW2でフルボッコにされたのは、日本とドイツではないのか? >>291参照
もしそうなら、そんな論を白眉とかいうのは、日本人としては面白くないなあ。
かといって、日本人独自の地政学を打ち立てて対抗したいけど・・・・
大東亜共栄圏とか満州国の五族協和とか、現代日本から見ると勘弁願いたい。
ましてや、東アジア共同体なんでもってのほか!
太平洋諸島連合あたりで、シナとアメリカと拮抗できるようになりたいけど・・・難しいだろうなぁ。
302:名無し三等兵
09/10/12 03:00:33
>>297 >>298
だって、ロシアが極東に来るまでは、北方遊牧民が絶えずシナをフルボッコにしてたので、
日本は、我関せずで高みの見物をしていられたから。
シナは、遊牧民に頭押さえられて、遊牧民の属国やってるのが、最も平和と繁栄を享受できると思う。
漢しかり、唐しかり、宋しかり、元しかり、清しかり。
303:名無し三等兵
09/10/12 03:17:56
日本としては、大陸(+半島)とは距離を置いて、益があるときだけ付きあうようにする、
というのが最も利にかなっているし、神話の御世からそうして来たのだけれどもな。
友愛がどうの、クーデン伯爵がどうのと言い出すと日本帝国の二の舞になりそうだが。
304:名無し三等兵
09/10/12 03:20:41
現在シナを征服しているのは異民族ではないが馬賊山賊あがりの中国共産党だからな
305:名無し三等兵
09/10/12 04:07:52
>>301
>リムランドを制するものは、ユーラシアを制し、ユーラシアを制するものは世界の運命を制する
「世界の”運命を”制する」とした所にスパイクマン的なこだわりがあるそうで、
決して世界を支配できるという意味ではないと
スパイクマンのリムランド論が注目されるようになったのはWW2中~戦後から
WW2以前の政策決定に影響を与えるのは無理だ
米はWW2後に日独と手を結ばねばならない、とした提言は当たってしまったが
306:名無し三等兵
09/10/12 19:14:04
歴史的に見るとアジアの中心はシナ、日本が中心だったこの100年が例外
シナが台頭するのが歴史の必然ともいえる。
地政学で対抗出来るのか興味はあるな。
307:名無し三等兵
09/10/12 19:14:47
【CIS】独立国家共同体の首脳会議 4か国が欠席 ロシアの求心力が低下[09/10/10]
スレリンク(news5plus板)
46 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 15:35:51 ID:jqMa9oea
でも、中国とガチで戦争したら、まだロシアが勝つな。
核弾頭の数が違うからな。
MIRVの技術もロシアが上。中国はまだ単弾頭レベルだろ。(複数弾頭は全然威力が違う。広範囲を一気に殲滅できる)
通常戦力は微妙だが、まだロシアが上だが、あと10年か15年で逆転するかもしれん。
48 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 16:40:32 ID:YrEcH+jZ
>>46 は中高生かな?トンスルマンかな?
あのね、中共は国内で反露的言論の一切を封鎖、削除してるの。
毛沢東がダマンスキー島で反逆した以外は、外交面でロシアにさからったことがないの。
過去10年間で100数十万人ロシアへの出稼ぎ中国人が恣意的に強制送還されたが、文句一ついえないの。
なぜかわかるかな?
ロシアに逆らったらウイグル独立みとめるぞっていう仕切で中華人民共和国領土を承認してるから。
ガチでさからっただけでウイグルにロシア製兵器がながれこむんだ。
61 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 19:27:42 ID:r4tWCt+T
ドイツも朝鮮も、戦後、失地回復を叫んだこともないし、
ましてや、日本のように、沖縄や小笠原を、敗戦国ながら、戦後直後から返還要求を繰り返し、
戦勝国から取り返したなんてこともないw
64 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 19:45:50 ID:ShhHOXEc
>>62
半島愚民やドイツの民衆はともかく、国家(政府)としては、叫んだことはない。けっこう有名事実だとおもうが。
308:名無し三等兵
09/10/12 19:16:32
67 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 20:29:49 ID:r4tWCt+T
>>66
日本は、硫黄島、沖縄で死闘を演じて、アメリカですら戦費で破綻しかけて悲鳴を上げて、
国体も国旗も国歌も何もかも元のままで良いから降伏しろと折れてきて、
北海道までは手に入れるつもりだったソ連も、占守島で上陸部隊が大損害を被る憂き目を見て
(ソ連政府機関紙イズベスチアは「占守島の戦いは、満州・朝鮮における戦闘よりもはるかに損害は甚大であった。
8月19日はソ連にとって悲しみ の日である」と述べているほど)
北海道に手を出せなくなった。これで、分割される悲劇もなくなった。
イギリスも日本の共同占領を意図していたが、アメリカが断り、しかも、
英国側にもシンガポールなどを回収する戦力、予算もまったくなくなっていた。
いずれも、日本の粘り勝ちになった。
結局、朝鮮のように、軽装で上陸してきた米軍、ソ連軍を拍手、無抵抗で迎えて、
そのまま分割されたのと対照的な展開になっている。
ドイツは、戦後政治家に恵まれず、吉田茂や白洲次郎のような気骨のある人間がおらず、連合軍の言いなりになった。
その後の、日本なんてメじゃない、目も当てられない自虐史観、何もかも言いなりの政治が連続した。
309:名無し三等兵
09/10/12 19:31:04
>ロシアに逆らったらウイグル独立みとめるぞっていう仕切で中華人民共和国領土を承認してるから。
ロシアに、シナを切らせるには、どうすればいいのかねぇ?
さっきのNHKニュースによると、江畑謙介亡くなったそうだorz
中川元財相といい、クレしん作者といい、嫌な風が吹いてるなぁ。
個人的に、中川元財相の件は、シナ北会談の手土産じゃないかと妄想している。
310:名無し三等兵
09/10/12 19:38:57
>>309
陰謀論者はこのスレにお呼びじゃないですよ。
>ロシアに、シナを切らせるには、どうすればいいのかねぇ?
簡単アメリカが弱体化すればハートランドの盟主をめぐって戦い始めるよ
今はアメリカが強力すぎてアメリカに対抗するには手を結ばざるを得ない。
311:名無し三等兵
09/10/12 19:49:52
>>310
中国は分類的にはリムランドだったと思うが
ハートランドの前提条件は「シーパワーの届かない領域」だから、
こと沿岸部に国力が集中する中国もリムランド国家と見るべきだろう
中露の対立、例えば過去の中ソ国境紛争などは、
ハートランド内でというより、ハートランドとリムランドの対立と解釈するのが妥当ではないか
312:名無し三等兵
09/10/12 19:50:11
1.韓国が平和裏に北朝鮮を併合
→韓国は中国の覇権下に入る
→極東ロシア・オホーツク海におけるロシアの覇権が脅かされ、中露の関係が悪化
2.韓国のアホ軍人を炊き付けて、平壌制圧を行わせる
→米式装備の韓国軍が中朝国境まで進出するのを容認できない中国は北朝鮮を軍事制圧
→北朝鮮が中国の覇権下に置かれたことで、極東ロシアの覇権が脅かされ、中露の関係が悪化
まあ、どこまでも他力本願な弱小国・韓国のケツは重いから、1のソフト・ランディングしかないんだけどね。
313:名無し三等兵
09/10/12 20:03:39
>>310 妄想と断ってるんだから、そこらへんは流してくれ。
>ハートランドの盟主をめぐって
シナはロシアに逆らえないってコピペしたのに・・・まぁ同意は同意だけど。
>アメリカが強力すぎて
ってより、米は誰も彼も敵にまわしすぎ。そのうえ、シナと仲良くできるとか思ってんじゃねえよ、バカって感じ。
> URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)
経団連が、本気になってくれたらしい。
サムソン潰して、半島潰して民主潰して、までいけるかな?
314:名無し三等兵
09/10/12 20:27:46
やっぱり文化が違うからね。
アメリカから見てアジアは二の次、三の次だろ。
315:名無し三等兵
09/10/12 21:20:08
>>313
アメリカを阻むパワーが無いから拡大してるだけのような気がする。
ランドパワーの中心だったロシアは外郭だった東ドイツ・ポーランド・東欧・バルト3国も
失い、本領のウクライナも怪しくなったぐらい。
中国がかつてのソ連ぐらい国力が上がればアメリカも本気で相手をすると思うよ。
316:名無し三等兵
09/10/13 00:09:49
>>299 このゲームの遊び方とやらを是非ともご教授いただきたい!
317:名無し三等兵
09/10/13 01:30:18
>>316
仕事しろよw
318:名無し三等兵
09/10/13 08:31:59
URLリンク(www.dotup.org)
地政学ってよく分からんけどこことここの国は敵対しててこの国の陸上兵力はこのくらいで
この戦闘機の作戦行動半径は***kmでここに空軍基地を設けてこの国は鉄鉱を
産出してるからこう攻めてこの国は山がちな国土なので戦車より海兵隊の強襲上陸を
した方がいいとか地図に書き込みながら妄想して楽しむものではないだろうか?
シミュレーションゲームやれって話で終わるけどもっと楽しく分かり易くやらないか
319:名無し三等兵
09/10/13 16:08:10
地政学はどちらかと言うと大戦略や国家戦略に含まれるものではないでしょうかね
320:名無し三等兵
09/10/13 20:37:10
>>318
歴史を背景にしてるから、細かい数字を使ったそっちは図演かオペレーション・リサーチかな。
321:名無し三等兵
09/10/14 11:08:58
>>317 なんでえ、口先だけかよ、つまんねえやつ!!
322:名無し三等兵
09/10/14 11:09:59
【国際】鳩山政権誕生は、アジア政治情勢危機の始まりか…米国の日本軽視が、日本国民に民主党の姿勢を許容させたのではないか[9/20]★2
スレリンク(news4plus板:75番)
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/09/21(月) 11:19:22 ID:aiDRm3Mb
マッッカーサーは、戦後、半島に戻った李承晩が竹島、対馬、沖縄,九州など日本の領土
を韓国領と主張することに辟易していたが、それだけでなく、日本に軍事侵攻する計画が
あることを知って激怒した。そうして在韓米軍を朝鮮半島から撤退させた。
米軍が撤退しても李承晩は韓国軍の主力部隊配備を半島南部に偏重させていたので、
そのことを知った金日成、スターリン軍事顧問団は「南侵するのは今だ」と決断した。
で、朝鮮戦争(1950年6月25日)が勃発した。
その後、連合軍と北朝鮮(ソ連に軍事援助)・中国人民解放軍の戦いは一進一退になる。
1951年11月、マッカーサーは突然解任される。マッカーサーを解任したのは、やはり、
日本に原爆を落としたトルーマンだった。
(マッカーサーとトルーマンは仲が悪かった)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
李承晩は、在日駐留米軍の中で、マッカーサー派がしだいに排斥され、トルーマン派が実権を占めるのを
見計らって、1952年1月竹島に侵攻した。そうして「対馬、沖縄も韓国領」などと宣言してる。
マッカーサーが去った後、韓国が竹島に侵攻したときの在日連合軍司令官や米議会での
実力者が、どのような連中だったか、どのような人脈だったか?
について、日本では、まったくの情報操作、歴史隠蔽がされまくっている。
その歴史を知り、マッカーサーが去った後の、米進駐軍の派閥は、現在は、どのような
人脈かについて日本国民は知る権利がある。そして知ったら、日本国民は、それを、
決して忘れてはならない。
323:名無し三等兵
09/10/14 11:11:55
>>318 画像流れてるからよく分からんな。 とりあえず、ディプロマシーでググってくれ。
すごく地政学なゲームだから。
324:名無し三等兵
09/10/14 12:04:21
>>308
>英国側にもシンガポールなどを回収する戦力、予算もまったくなくなっていた。
実際、シンガポールや香港で戦後の一時期、旧日本軍が治安維持を任されていたんだよね
小銃もってチハで警邏する映像も残ってるし
325:名無し三等兵
09/10/14 12:40:54
>>322
νから事実確認もせずにコピペを貼るのはやめてくれ
それともジョークのつもりなのか
326:名無し三等兵
09/10/14 18:50:27
ただ単に米が北朝鮮を舐めてて韓国軍に重装備を渡さなかっただけだしな。
実際北に部隊貼り付けてたが国内治安維持用の装備じゃT-34の相手はきつい。
327:名無し三等兵
09/10/15 03:08:57
米国で州の独立を求める声高まる
URLリンク(www.afpbb.com)
高い税金や遠い異国での戦争に嫌気がさしたのか、それとも私腹を肥やす金融
業界を救済する米政府への怒りからか、米国の各州で連邦政府からの離脱を主張
する人びとが増加している。
米金融街ウォールストリート(Wall Street)の人間に牛耳られた米国政府に、もはや
倫理規範はないといい、両者ともバラク・オバマ(Barack Obama)氏が米大統領に
当選する以前から米国に存在している。
「1865年以降、米国で連邦法の無効化が、これほど話題となったことはない」と、
サウスカロライナ(South Carolina)州を拠点とするシンクタンク「Middlebury Institute」で
分離独立主義について研究するカークパトリック・セール(Kirkpatrick Sale)氏はいう。
分離派団体は、バーモント(Vermont)、ハワイ(Hawaii)、アラスカ(Alaska)、テキサス
(Texas)州など少なくとも10州と米自治領プエルトリコで積極的に活動している。
米国が1776年に独立した後も、バーモント州は1777年から91年まで、テキサス州は
1836年から45年まで、独立した共和国だった経緯もある。
その一方、分離独立派の主張は、州法の強化を求めるグループからは、あまり
支持されていない。
カリフォルニア州のシンクタンク「Tenth Amendment Center」の設立者、マイケル・
ボールディン(Michael Boldin)氏も、「共通点はあるが、最終的な目的は全く異なる」と、
両者の協力には懐疑的だ。
一方、セール氏の意見は異なる。ドル安やイラク・アフタニスタンでの戦争に加え、
気候変動問題による不安から、米国内のコミュニティは、エネルギーや水資源、食糧の
独立を求める方向に向かい、今後の数年間で、州の分離独立に関する論争が増える
だろうと、同氏はみている。
328:名無し三等兵
09/10/16 10:09:37
南北戦争でも始める気か
329:名無し三等兵
09/10/17 18:58:39
アメリカで分離独立の火種が常に燻っているのがテキサス州を中心とした南部各州
アメリカ経済への北部五大湖工業地帯の影響力の低下(特にデトロイトとシカゴ)と、
日本企業を中心に自動車産業・重工業の南部各州への移行と拡大(トヨタ自動車が1番熱心で南部各州への投資と日本企業の誘致を積極的に行っている)で、
南部各州では北部とワシントン何者するぞと自信が溢れ出ている
南部で分離独立運動の動きが表面化するのをワシントンは恐れている
分離独立運動が本格化すれば、太平洋に面した各州に分離独立運動が飛び火するのは確実でしょう
330:名無し三等兵
09/10/17 23:59:12
オバマがゲティスバーグで演説ぶつのが目に浮かぶぞ!
331:名無し三等兵
09/10/18 18:53:04
【米南部ルイジアナ州】異人種間の結婚認めず 米南部、「差別」と反発
スレリンク(newsplus板)
332:名無し三等兵
09/10/18 20:31:38
【韓国海軍】「俺について来い!」… 米空母を従え、太極旗を翻して航走するたイージス艦「世宗大王」が話題に [10/18]
スレリンク(news4plus板:142番)
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/10/18(日) 18:15:32 ID:WzUHuh0o
>>8
2ちょんねるの過去スレで見識のある意見があった。
国家というのは、その表紙(民主主義、社会主義、共産主義)のいかんにかかわらず、
中身は、結局、薬局。その国民性に強く依存し、同じものとなる。
日本の場合は、民主主義を標榜しているが、中身は国家社会主義。
これは、先の江戸時代の封建制度と大して変わらない。
ロシアは、結局、帝政主義。
中国は、人治皇帝主義。
で。米帝は、指摘どおり奴隷・植民地主義。
ワタつむいでいた黒人奴隷のかわりが、30%の人種にかかわらない経済奴隷になっただけ。
333:名無し三等兵
09/10/21 10:06:14
>309
ロシアは中国と戦いたくない
強い奴とは戦いたくないのはどこも同じ
334:名無し三等兵
09/10/23 07:28:51
URLリンク(upload.wikimedia.org)
アメリカが、実質、単独占領出来たのは、原爆のおかげかな?
335:名無し三等兵
09/10/23 10:17:45
URLリンク(www.dotup.org)
何その不自然な句読点の使い方・・・朝鮮人臭い
336:名無し三等兵
09/10/23 15:47:50
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/10/23(金) 11:59:09 ID:p5gz7I+h
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
注目の新語登場。「ASEAN+1」って何だ?
小鳩政権の「東アジア共同体」って、もはや時代遅れじゃありませんか?
前にも書いたが、鳩山首相がNY国連総会出席のおり、到着してすぐに会ったのが胡錦涛主席だった。
予定を一時間ちかくオーバーして、「東シナ海を友愛の海に」とか、美辞麗句を並べた。
とりわけの注目は「東アジア共同体」である。
鳩山首相の説明を胡は「ふむふむ、聞いておるぞ」とひややか、その日、筆者は中国にいて中国の
報道ぶりを見ていたが、東アジア共同体論議は、すでに中国では「終わっている」という印象を抱いたのである。
おそらく中国は日本の主導権を排斥し、独自のアイディアを抱いているに違いない、と踏んだ。
なにしろ2020年に中国海軍の空母二隻体制となれば、東シナ海と南シナ海は中国が支配し、いずれ半
世紀もしないうちにハワイで東西を米中が分かち合う、と中国は本気で考えているのだから。
アジアの海は中国の海、そしてアジアは中国通貨の共同体へ。
やはりでてきた。
国際政治に新語が登場したのだ。
人民日報(10月22日)をご覧あれ。「温家宝首相は『東アジア首脳会議』へ出席」という見出しの下に、こう書いている。
「東アジア諸国と協力基調を保ち、世界金融危機に積極的に対応している(中略)。今後の発展に
道を開き、ASEAN(十ケ国)+1,ASEAN+3,および東アジアサミット。。。。。。。。」
ASEAN+1とは中国のことである。順位は次に「ASEAN+3(日中韓)」と来る。 衣の下の鎧が見えた。
ASEANを中国が主導し、域内の経済ヘゲモニーは中国が握り、つぎに日本、韓国も協力させよ
うではないか。アジアは「中華共栄圏」としますよ、という宣言が、しずかに、なされているのである。
日本のいう東アジア共同体構想に、突如として中国が冷淡になった背景が、透き通るように見えてきた。
URLリンク(www.melma.com)
337:名無し三等兵
09/10/23 15:50:01
>>335 失敬な! アメリカが単独占領出来た とまで書くと、
連合軍占領を無視することになるから、突っ込み防止に 実質 を挟んだだけだ。
338:58th
09/10/24 22:41:55
実際は日米中の経済面での相互依存と、リアリスティックな力の均衡策の併用ですよ
339:名無し三等兵
09/10/24 23:29:56
ところがどっこい中国とアメリカは覇権主義と介入主義の急先鋒だから困る
平和主義の民主国家日本には辛いぞよ
340:名無し三等兵
09/11/02 03:42:41
アメリカと中国はニクソンの頃からグルじゃねーの。
341:名無し三等兵
09/11/09 18:24:40
なら結局米中お互いがどこまで妥協しあうかが日本の安全の元なのかな
342:名無し三等兵
09/11/17 17:02:19
やはり満州に国が出来れば日本と良好な関係を作れるだろう
343:名無し三等兵
09/11/17 17:43:48
だが日本はもう満州に用はないと思われるが…
海洋国家からすると満州は奥すぎる、表面的な友好関係に終わるのでは
344:名無し三等兵
09/11/17 21:27:11
>343
国家に仲良しなんてないよw
表面的な友好で十分なんだけど
345:名無し三等兵
09/11/18 03:01:04
わざわざ満州を持ち出してレスをされたので
何かしらのアイデアがあるのかなと思ったわけです
余計なレスでした、失礼しました
346:名無し三等兵
09/11/18 10:15:42
【トルコ/アルメニア】国交樹立へ スイスで調印式[09/10/11]
スレリンク(news5plus板:51-52番)
欧米に居住するアルメニア人の多くは、コンスタンチノープルなどの都市部出身
であるとも考えられ、彼らがボスポラス海峡という地政学的要地をイスラム教徒
から奪還するための新たなシオニズム的運動の推進者になるのかもしれない。
米国や英国、イスラエルはイラク攻撃の汚名を着ることで、トルコの弱体化と
ボスポラス海峡の奪還、欧州大陸からのトルコ人追放、トルコ国家の弱体化という
欧州大陸国家の一致した利益に貢献し、それと引き替えに新たな世界システムの
中での生き残りを狙っているのだろう。
347:名無し三等兵
09/11/18 11:30:39
台湾の陳水扁前総統は日本と軍事同盟結びたがってた。
民進党は日本版台湾関係法の制定を政策に掲げている。
1/2【蔡英文 民進党主席 東京講演会】目前の台湾情勢と台日関係
URLリンク(www.youtube.com)
台湾海峡の安定とバランスのために、安全保障上での協力関係を望みます。(8:50位)
陳総統「台日の準軍事同盟関係に期待」
URLリンク(www.roc-taiwan.org)
陳水扁総統はさきごろ、日本のフジテレビの取材に応え、現在台湾と日本は過去30年間で最良の時期を迎えているとの考えを述べるとともに、両国が準軍事同盟関係を締結することに期待を示した。
陳総統:「台湾」名義での国連加盟を強調
URLリンク(www.taiwanembassy.org)
台湾海峡の平和と安全、安定は台湾の義務と責任にとどまらず、日本、米国も台湾と共通の利益を有しているとの見方を示し、「台日に正式な国交はないものの、台湾海峡の平和と安全、安定の維持に向けて、両国は最良の準軍事同盟関係になれるはずだ」と期待を述べた。
陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調
URLリンク(www.roc-taiwan.org)
陳水扁総統は10月9日、国慶節祝賀記念式典に出席するため訪台した日華議員懇談会のメンバーと会見し、その席で北朝鮮が同日地下核実験を実施したことに触れ、これを強く非難するとともに、日米との軍事交流を強化し両国と準軍事同盟関係を構築する必要性を強調した。
348:名無し三等兵
09/11/18 11:32:39
【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【日台】李登輝・前総統「台湾と日本は生命共同体。その絆は決して揺るがない」[10/06]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
349:名無し三等兵
09/11/18 11:57:10
ボリビアでリチウム争奪戦…主要国、塩湖に群がる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
最近、NHKが盛んに取り上げてる。
ワンダーワンダーでは、世紀の絶景が見れるところと紹介していたのだが・・・
地平線ならぬ、塩平線が360度ひろがる。しかもほぼ水平な地面、いや塩面。
みわたすかぎりの空の蒼と、塩の白の二色空間。
・・・ここに、たまにしか降らない雨が降ると、
塩の大地に均等な水溜りが満遍なく広がり、水鏡となって、頭上の空を映し出し・・・
しかも、水溜りは数日は引かないから、夜になると、満点の星空をも・・・
ただ、ウユニ塩湖は海水が干上がったものだから、
その海水に取り囲まれた日本はどれだけ潜在的に資源を持っているのかということになるけど。
350:名無し三等兵
09/11/18 12:16:31
【国際】日本の右傾化恐れ「常任理事国入り」支持、71年の米国ニクソン政権 中国より格下は苦痛だろうと
1 : ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★:2009/04/25(土) 22:11:35 ID:???0
日本の右傾化恐れ常任理入り支持 71年対日政策文書で米国
米国のニクソン元政権が1971年8月にまとめた包括的な対日政策文書で、中国が
新たに国連安全保障理事会の常任理事国になることに伴い、日本で危険なナショ
ナリズムが台頭するのを防ぐため、日本の常任理事国入りを支持すると明記していた
ことが25日、機密指定を解除された同文書で明らかになった。
国連では当時、中華民国(台湾)を追放し、中国を承認する「中国代表権問題」が
大詰めを迎えていた。中国の常任理事国入りで「格下」となる日本が不満を募らせ、
右傾化することを恐れた米国が安保理改革とは直接関係なく、常任理事国入りを
支持するに至った経緯が判明した。
日本は71年9月の国連総会で初めて安保理改革の検討を提起。73年8月の日米
首脳会談はこれを踏まえ、日本の常任理事国入りへの支持を打ち出した。米歴代
政権はこの立場を受け継いでおり、今回の文書は日本の常任理事国入り支持の
「原点」ともいえる。
この文書は米国立公文書館のニクソン大統領図書館に保管されている公文書。
キッシンジャー大統領補佐官が仕切る当時のホワイトハウス国家安全保障会議が
中心となって作成した。
文書は56年に国連加盟を果たした日本が「大国と認知されたがっている」と分析。
日本にとって常任理事国入りは「一流国」の条件の「主要な要素」となっており、中国
が常任理事国になれば「日本はアジアのナンバー2として振る舞うことに大変な苦痛を
感じるだろう」と述べた。
351:名無し三等兵
09/11/18 12:28:06
ちょっとソースが見当たらないけど、どっちもNHKのニュース。
日本が、サウジアラビア北部に、石油精製プラントを、現地協同で立ち上げた。
石油を加工して売りさばき、より高い利潤を目指す。日本はその技術を提携する。
ドバイで、京都の呉服屋が着物を現地風にアレンジして売り出した。
年々減少する売り上げへの起死回生の策となるか、金満ドバイでのセールスは好調のようだった。
352:名無し三等兵
09/11/18 12:53:01
軍事板的にインド洋といえば、ディエゴガルシア島が、アメリカ覇権のインド洋拠点。
だが、モーリシャス島も面白い。
「フランス語圏」であり、「英連邦」の一員である。
「インド洋委員会の一員」であり、「環インド洋地域協力連合」を立ち上げた。
さらに、「東南部アフリカ共同市場」「南部アフリカ開発共同体」にも参加している。
アメリカの「アフリカ成長機会法」の恩恵にも浴している。
ハブ空港も目指しているっぽい。
サトウキビから観光、金融業まで業種もさまざま。
他民族国家な点だけは見習えないが、八方美人ではなく、八面六臂な外交は、日本も大いに見習いたい。
以上、「地図で読む世界情勢 第1部」草思社 p.126-129 より抜粋。
「地図で読む世界情勢 第1部 衝撃の近未来」
「地図で読む世界情勢 第2部」
もあり、どれもとても興味深い。地政学の本として優秀だと思う。
353:名無し三等兵
09/11/18 13:19:49
やる夫が日本の陰謀に巻き込まれるそうです
yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1240412440/l50
は、面白かった。
米国経済の凋落は、日本の陰謀であり、
特亜の反日も、日米同盟の維持及び安保理常任を流すための、米国を騙す日中韓の演技である。
という解釈は、とても刺激的だった。本当かどうかはおくとして。
354:名無し三等兵
09/11/18 13:29:01
【米】インド、日本を味方にして中国に対抗する戦略―米誌★2[11/08]
スレリンク(news4plus板:1番)
1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2009/11/08(日) 16:33:53 ID:???
2009年11月4日、米誌ワールド・ポリシー・ジャーナルは「インドは中国に対抗するため、
日本を味方に引き込もうとしている」と題した記事を掲載した。6日付で環球時報が伝えた。
中国とインドの国境地帯、アルナーチャル・プラデーシュ州をめぐる紛争は両国に緊張
をもたらす大きな要因となっており、インドでは近年、中国の軍事行動を警戒する声が高
まっている。中印関係の緊張が高まるにつれ、インドでは日本を盟友とする見方が増えて
おり、先月はナラヤナン国家安全保障顧問とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が
来日。同顧問は鳩山由紀夫首相と官邸で会談し、シン首相との早期の会談実現を呼び
掛けた。
インド・マドラス基督教大学のLawrence Prabhakar副教授は、「日本はインドの核武装化
を警戒しながらも、両国関係は緊密化の傾向を強めている」と指摘した。日本とインドは貿
易パートナーとしての関係も深めており、昨年の貿易額は130億ドルに達している。インド
のこうした動きについて、オークランド大学の楊健(ヤン・ジエン)氏は「中国に対する十分
な牽制になる。中国は日本とインドに包囲されている感覚を覚えるはず」との見方を示した。
(翻訳・編集/NN)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
355:名無し三等兵
09/11/21 07:54:39
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて
●新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
356:名無し三等兵
09/11/22 00:47:13
>345
>何かしらのアイディア
何を言いたいのか分からんです
357:名無し三等兵
09/11/22 01:00:42
地政学的に新満州国(?)に日本が手を突っ込む価値がある、オレはそれを見つけた!
とか、とどのつまり「考え」ね。
でも「考え無し」「吠えてみただけ」なんじゃまいか、と。
358:名無し三等兵
09/11/22 01:21:37
>>357
日本が手を突っ込む価値があるとまでは書いてないぞ
オレはそれを見つけた?
なんですかそれはw
359:名無し三等兵
09/11/22 01:34:50
中国東北部は中華民国が躍起になって日本から奪還し、
継承した共産中国も大兵力置いて押えている要衝、と言う
地政学的観点がないからこそ>342みたいな無思慮な発言?
360:名無し三等兵
09/11/22 01:38:06
>359
中国にとっては重要な土地だろうな
無思慮な発言とは?
361:名無し三等兵
09/11/22 01:52:15
中国にとっても、ロシアにとっても重要。
そして朝鮮人(朝鮮族)にくれてやるつもりは、中・露にないが、あんな難しいとこに誰が満州国を建国するって?
362:名無し三等兵
09/11/22 12:00:57
>>361 ノ 戦前の日本人 orz
歴史的にも、高句麗や渤海など、日本との友好国があった。
このあたりに、日本との同盟国が欲しい。ともに半島隔離をしてれる国が欲しい。
でも、沿海州だけでは国力がおぼつかない。
満州を足すと、国境防衛の負担が大きすぎる。
いっそロシアに満州、内モンゴル、ウイグル、とってもらったほうが同盟しやすいかもしれない。
ウラル以東でまとめてロシアから独立できればもっといいんだけど。
363:名無し三等兵
09/11/22 12:20:16
ネックに友好国、バカですか?
集中砲火浴びて死亡確定
364:名無し三等兵
09/11/22 14:18:18
>>363 半島を無力化させることにより、日本とともに相互利益を得られる国
こういえば通じるか?
365:名無し三等兵
09/11/22 14:44:33
理解してないな。
半島締め上げは中国やロシアが自動的にやるから。
366:名無し三等兵
09/11/22 17:45:55
>>365 知ってるよ、それくらい!
で、その自動「半島締め上げ」機は、いつになったら動き出すんだよ!?
367:名無し三等兵
09/11/22 17:47:16
既に生かさず殺さずで封じ込めてる
中朝国境沿いは鉄条網だろ。
368:名無し三等兵
09/11/22 17:59:20
生かさず殺さずって、北が核持っちゃってるのはどうするんだよ?
それに北チョンの脱北って北の国境線からじゃなかったか。
国境越えちゃってる朝鮮系中国人は、どう位置づけるのよ?
369:名無し三等兵
09/11/22 18:06:33
【朝鮮半島ウオッチ】中国、中朝国境封じは「準備完了」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
北極海の地政学:その2(2008/10/01 17:08)
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
北朝鮮崩壊後の話のつづき (2008/10/02 8:18)
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
中国の原則(2008/10/03 8:57)
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
370:名無し三等兵
09/11/22 18:12:04
>>368
中国は自由民主主義国じゃない、一党独裁の強権国家だよ。
瀋陽軍区に最精鋭の大兵力を置いているのは何故か、というのを忘れているだろ。
371:名無し三等兵
09/11/22 18:15:59
>>369を見れば分かるだろうけど、あそこらへんは政治的(地政学)的に「厳しい」スポット。
甘い話が通じるとこじゃない。
372:名無し三等兵
09/11/22 21:37:21
>>370
その精鋭部隊とやらが自立する可能性があるのが中国だと思うが
373:名無し三等兵
09/11/22 21:52:04
>>372
お前が願望をいくら語ってもしゃあないだろ。
374:名無し三等兵
09/11/25 15:53:56
中国は文官>武官で厳しく統制されてる
でないと中国人の粗暴な気質からして軍隊が独立し放題になっちゃう
実際唐・明・清の滅亡要因はそれ。それだけでなく多くの王朝が軍の反乱で倒れた
曹操が青洲兵を兵戸として世襲化したが、文官にさげすまれ兵戸は平民より下の階級になっていった。
兵戸の娘は良民との結婚を望み、女不足から少子化も深刻になった
曹叡はこれを禁じ、女性を兵戸に戻す命令を下したがこれは階級の固定に繋がった。
文官が軍隊をいじめぬいたあげく結果としては中国は滅んでしまうわけだ。
かといって軍隊を優遇すると・・・難しいのだアノ国は
375:名無し三等兵
09/11/25 16:03:38
地域に貼り付ける部隊にその地域出身者を集めることで愛郷心ある部隊に仕立てるという手があるが
中国で同じことをやると軍閥化するというwww
376:名無し三等兵
09/11/25 16:52:57
歴史から印象論を導き出すのは楽しいか?
でも底が浅いし、地政学スレには不向きだろ。
377:名無し三等兵
09/11/25 18:21:29
たまに歴史の話は読むのが苦手だからやめろという子が出るが
現実無視したゲーム機じゃないんだから。最初のスレで話が付いている
新参かな
378:名無し三等兵
09/11/25 18:25:33
普段どんな勉強しているのか気になる
マンガとインターネット?
379:名無し三等兵
09/11/25 22:19:56
底が浅いというから、どんな底の深い話が出てくるのかと思えば…
380:名無し三等兵
09/11/26 05:08:42
ディプロマシー15
スレリンク(cgame板:3番)
戦術集とかの参考リンク
■無限回廊(ディプロマシー→戦略研究)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
■温故知新(●研究項目→□ディプロマシー)
URLリンク(www.geocities.jp)
■STAB!(ディプロマシーのオープニング・解説など)
URLリンク(marotee.s28.xrea.com)
■diplomacy-archive (海外サイト)
URLリンク(www.diplomacy-archive.com)
■jDip (地図&行軍シミュレーション支援ツール)
URLリンク(sourceforge.net)
381:名無し三等兵
09/11/26 05:38:39
地政学を結晶、具体化させたとでもいえる、このゲーム「ディプロマシー」。
欧米の連中は、外交というものをこのように考えているんだな、と思うと、誠に感慨深いものがある。
「ディプロマシー」では、英仏独が睨み合い、ロシアトルコがオーストリアを餌食と狙い、イタリアは放置状態。
スイスを軸として、仏独伊墺が一重にさらに英露土と二重に取り囲んだ格好だ。
そして、ゲーム終了時には、オーストリアが滅んでいることが多い。
さて、これを日本にあてはめるとどうだろうか。
思いつくのは、「織田」「本願寺」「朝倉」「上杉」「北条」「武田」「今川」の七国だ。
「織田」「本願寺」「朝倉」が山城近江でぶつかり、「北条」「武田」「今川」が富士山麓で睨みあう。
「上杉」は、南下するべきか、西に進むべきか。
地形的には、日本アルプスが東西を分断し、織田武田ではまず戦が起こらない。
「北条」「武田」「今川」も、史実どおり甲相駿三国同盟を結ぶだろう。
つまり、日本アルプスを境に、琵琶湖と富士山の二つの軸が、日本にはあると言っていいと思う。
382:名無し三等兵
09/11/26 06:03:14
縄文時代 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
によると、9つの文化圏から、西北海道、東北海道~中部、関西~九州、琉球と4つの文化圏になり、
この頃から日本の地政学は変わらないのだと、しみじみと感じる。
が、上記の七国に、残りの中国・四国・九州・東北などが加わるかというと、やはり入らないと感じざるを得ない。
日本列島が細長い分、中央が決まってしまうと、もはや覇権が動かない。
東北と九州の連携など、あまりに遠くて考えにくい。この点、日本は地政学的につまらない地なのかもしれない。
壬申の乱や恵美押勝の乱は、琵琶湖近辺の局地戦みたいなものだし、
古代の四道将軍、将門純友の乱、源平の争乱、南北朝時代、結城合戦、幕末。
これくらいが、戦国時代のほかに地政学的に面白い時代だろうか。
大体、関西、関東、東北の3分だが、しかし、これに朝鮮半島が加わってくると思う。
関西、東北で関東を挟み撃ちにし、関東、朝鮮で関西を挟み撃ちにする図式が見えてくる。
鳩山小沢政権が、東北・朝鮮で、関東・関西を挟み撃ちにしている格好にも思えてくる。
383:名無し三等兵
09/11/26 06:30:03
それで、「織田」「本願寺」「朝倉」「上杉」「北条」「武田」「今川」の七国が、
どれだけディプロマシー的に行動したかと考えると、
どうも「織田」「本願寺」「武田」くらいしか、まともな行動を取っていないと思えてくる。
「朝倉」「北条」はやる気無し。「上杉」は無意味な南下を繰り返している。
「今川」は、「織田」「北条」「武田」「今川」に囲まれ、真っ先に滅びそうである。
先ごろ出版された「センゴクバトルランキング」では、
今川に、尾張を切り取る実力など無いと言い切られている。
義元の遠征は何だったのだろう?
「武田」も、周囲を囲まれて面白いところだけど、西に日本アルプスがあり、今川を取るので精一杯に思える。
結局、畿内で争った「織田」「本願寺」の二強争いに収まってしまうだろう。
「朝倉」「今川」が滅んだあとの争いは、
「織田」「本願寺」「上杉」「北条」「武田」「伊達?」「毛利(瀬戸内水軍)」
の第2ステージに移ると思うけど、「島津」「長宗我部」を入れるのは難しいと思う。
ディプロマシー的に行動するには、円に近い地勢のほうがやりやすいのだろうか。
384:名無し三等兵
09/11/26 06:42:03
「ディプロマシー」的に、地政学を考えてみるのも面白い。
海外だけでなく、国内も同様に考えるのも楽しい、と考え、長々と述べてみた。
古代より日本は、五畿七道で横割りに日本を考えていたが、
明治からは、縦割りの行政区分で日本を仕分けている。
それはなぜなのだろうか?
しかも、自衛隊の配備が、陸海空でどれもバラバラなのも興味深い。
385:名無し三等兵
09/11/28 02:39:06
現代の地政学では海洋を含めて考えないと話にならんだろ。
リムランドと世界市場へのアクセスこそパワーリソース。
ああ、まあ、ディプロでも海軍はあったけど、
制海権のもたらす通商はなかった。
386:名無し三等兵
09/11/28 14:21:02
>>385 上記で考えてみた日本国内だと、通商を考えるといっても、
武田以外は海に面しているわけだし、勘合貿易は博多商人、大内、毛利が握っていて、
南蛮貿易、鉄砲商いは堺商人が押さえていると思う。
通商有利=コマを一つ増やせるマス、で表現するしか無いかもしれない。
通商をナポレオンのころで考えると、
英露土(スペイン) vs 仏独伊墺 でぎりぎり過半数に届かない。といった情勢だろうか。
ここから、スペイン遠征、ロシア遠征と、大陸側が失敗して通商側にまける感じ。
これでも、ジブラルタルそして地中海を押さえた側が勝つ表現はできてるかもしれない。
387:名無し三等兵
09/11/28 14:22:42
ドラマ「坂の上の雲」には、随分と民主党から資金がつぎ込まれているらしい。
この意図するものは何だろうか?
(NHKで石田がうっかり口に出してしまったそうだ)
388:名無し三等兵
09/11/28 14:26:52
>義元の遠征は何だったのだろう?
織田軍がさ、今川の城を包囲してたから救援するために今川が軍事展開したのよ
389:名無し三等兵
09/11/29 01:44:18
尾張は面積こそ小さいが食糧生産力が高く通商上の要地でもあったからそれを過小評価するなど考えにくいしね
駿遠と三河の一部を合わせたより石高は高かったかと
放置して軍事力の整備が整ってしまえば手がつけられなくなるからそれを阻止しようとしたとしか思えない
390:名無し三等兵
09/11/29 18:31:30
北条武田は強いから同盟
一番弱い織田を敵にするのは戦略的に正解だったんだけどね
391:名無し三等兵
09/12/01 20:38:08
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
(_) 北 (_) | 中 | | 韓 (_)
| | │ | | |.∧_∧ | |
| |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧ (´⊆` ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 米 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だって
ヽ ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ/ / ) あるかもしれんが、仕方ないだろ。
(_/ 露ヽ | |___.(⌒\___/ / これが現実なんだ。
| ヽ、\ ~\______ノ|
____.| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
392:名無し三等兵
09/12/02 03:46:42
その米国が日本を裏切って?、G2とか言ってシナになびきつつあるのが問題なわけだが。
それより問題なのは鳩ポッポだけどな!
393:名無し三等兵
09/12/02 03:53:06
11月8日、サウジアラビア西部「ラービグ」で、日本の住友化学とサウジアラビア国営の「サウジ・アラムコ」とが
共同で建設した巨大化学石油プラントの完工式が賑々しく執り行われた。
輸入される石油のおよそ80%をアラブ諸国に依存する日本にしてみれば、
サウジアラビアとの友好関係維持は国策にほかならない。ただ、同国が日本にとって重要なのは、そればかりではない。
サウジ国王が出席を見合わせた理由
以前この欄でも触れたように、UAEが当面4基の原子力発電所の導入を決定し、今まさに最終コンペを迎えている。
石油産出国であるUAEがそうであるように、サウジアラビアも原発導入を検討している。
石油は1滴まで売り物、つまり国に富をもたらす物であり、国内インフラは原発で賄うという考えからだ。
その意味では同国の最高権力者である国王、アブドゥラー・ビン・アブドゥルアズィーズの出席も予定されていた完工式は、
日本が国として日本の原発メーカーを売り込む絶好の機会であった。
また2020年までに温室効果ガスの排出量を1990年比25%削減を世界的な公約とした鳩山内閣にとっても、
国家としての取り組みを示すチャンスでもあった。
だからこそ、サウジアラビア国王に見合った政府特使の派遣が重要だったのである。
結果から言えば、政府特使として国際的には全く無名の岩國がやってくることを知り、
サウジアラビア側は国王の出席を見合わせてしまった。
そして、石油鉱物資源相、ヌアイミの出席にとどめてしまったのである。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
394:名無し三等兵
09/12/02 03:55:36
【凸凹】鳩山民主党研究第279弾【大国会】
スレリンク(asia板:227番)
227 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 21:18:21 ID:h1PfqIY2
サウジの件、だいぶ情報が入ってきた。
結論から言うとサウジの王様は全くの無反応。
そのかわり側近の首が4ダースちょっと飛んだ。
岩國および鳩山、民主党は反応することさえしてもらえないほど怒らせちゃったってことね。
で、ここで物凄く危機的な問題が発生した。
首が飛んだ側近ってのが日本の皇太子殿下のご学友らと昵懇にしていたメンバーで、サウジ担当の学習院閥が頭を抱えている状態。
日本の石油確保の安定のために、日本の皇太子殿下が精力的に動いている現状をものの見事にぶち壊した。
嫌な中国共産党関係者とも我慢して付き合ってきた日本の皇太子はマジで涙目状態。
あと、福田が「媚中の売国奴」と罵られながらも、中国共産党の邪魔を回避し、
文字通り身を削って築き上げたサウジ関連の人脈も同時に壊滅状態。
アメリカは福田がサウジ-アメリカをうまく取り持った遺産=人脈が壊れて大激怒。
自国の大統領を担当する医療スタッフ以上、
事実上世界最高クラスの医療スタッフをサウジに常駐させてきたことすら無駄になった。
マジでそうするつもりなんだろう?
日本単国の問題じゃなくなってきてる。
395:名無し三等兵
09/12/02 04:08:50
東南アジア大陸部の高速道路建設で、日中で競争してるんだよね。
シナーが南北道路で、崑崙あたりからタイまで。
ぬほんが東西道路で、ベトナムからミャンマーまで。
まぁ立体交差するんだとおもうんだけど、どっちが上か下かで揉めるかもね。
英仏衝突のファショダ事件とか、日米の争い(日本:南進、米国:西進)とか思い出すんだけど。
以前にも書いたけど、麻生の「繁栄の弧」たる「インド洋ルート、海の道」のシーレーン。
そして、ロシアはシベリア鉄道の「草原の道」を、「繁栄の弦」とする、シルクロード構想。
とどめに、印度からアフガン通ってカザフまで貫く、いわば「繁栄の矢」ルート。
この3つのルートで、シナの封じ込めを狙っているわけだ。(ロシアは非協力的かもしれないが)
もしも、アフガンから米英軍が撤退することがあれば、
北朝鮮~シナ~チベット・ウイグル~アフガン~イランの「シルクロード」が貫通してしまう。
396:名無し三等兵
09/12/02 05:02:27
>>392
米国親中派の論客にはラディカルな米中統合論者もいるが、
自由貿易堅持の立場から軽挙を諌める立場の者もリベラルにいるし、
はてまた反中主義者もいるので、一枚岩で固まったわけではない。
URLリンク(blog.canpan.info)
>>395
米国からもスカンされた麻生の繁栄の弧はもとより、安倍の日印同盟も
マスコミ・革新のみならず自民党内部からも反旗を翻されて挫折したわけで、
問題は根深いよな。
>ロシア
ただ、地政学的には、国境を接しているロシアと、膨張著しい中国は対立関係になるからね。
397:名無し三等兵
09/12/05 05:37:13
【書評】近代史解釈は蒋介石の悪質な情報操作で日本の評価が逆転している・《中国の戦争宣伝の内幕》F.V.ウィリアムズ [09/12/05]
スレリンク(news4plus板)
398:名無し三等兵
09/12/05 13:40:39
【政治】 中川昭一氏が育んだ「水の安全保障」
スレリンク(newsplus板:1-2番)
【普天間問題】 ルース米大使、激怒。岡田外相の面前で大声張り上げる…移設の年内決着断念で★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】「鳩山首相は『日本の盧武鉉』だ」と米国 社民党に引きずられ日米同盟に深刻な亀裂★3
スレリンク(newsplus板)
【普天間問題】 "日米関係より、連立などの政局が優先" 鳩山首相ら、小沢氏に逆らえず…米側「このままでは、さらに解決困難に」
スレリンク(newsplus板)
【政治】「東アジア共同体構想はいい」 「(日中で)同じ歴史教科書使う日が来るかも」 鳩山首相、アジアで人気 中国人、懸命に応援
スレリンク(newsplus板)
中共の宣撫の方向が決まったかな。
在日米軍「ジャップを殺そうとしたくらいで身柄を渡せって?なんの冗談だ?」
スレリンク(news板)
反米勢力を喜ばせる話だ。引渡し決まったらしいけど。
399:名無し三等兵
09/12/06 17:29:21
>>396
俺はロシアと中国が対立すると思わないな
中ソ国境紛争で一度戦ったし互いに厄介な相手と認識している
協定で国境問題も解決した
中国の戦略はすでに海域に向かってる
ロシアは東欧方面の関心が高い
なんか戦前に米英が戦うとか言ってた意見に似てる
400:名無し三等兵
09/12/06 19:04:19
安全保障のロールプレーゲーム「ポリ・ミリ」日本でも導入進む 極東不安で外交合戦
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
401:名無し三等兵
09/12/06 19:25:53
>>399
> >>396
まあそうだろうね。
中国は経済発展によって通商の安全と制海権確保がより重要になってるし、
ロシアは大幅に失った東欧での主導権を回復する方が優先だろう。
アジア地域はロシア人口も減少してるし、中国が手を出してこない限りは問題ない。
また、どちらにとってもアメリカが最大の脅威で、
その利害を共通する間、中ロは手を組めるだろう。
402:名無し三等兵
09/12/07 05:13:27
トルコが、中央アジアのトルコ族を支援してるから、
シナ包囲網の一翼やアフガンはトルコに期待してみるとか。
403:58th
09/12/08 23:43:10
海洋国家派が想定する中長期戦略を踏まえるという側面には変化はない
だからといって中国と先鋭ににらみ合うというわけでもない
404:名無し三等兵
09/12/15 06:51:21
もうどうしたらいいのかわからん
【政治】 民主党「日米関係、ギクシャクしてる…まず、日中関係を強固にしよう!」…日米中・正三角形外交、小沢・輿石・山岡氏ら主張
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
405:名無し三等兵
09/12/15 14:19:27
二度の世界大戦の前夜において、
ドイツ外交はイギリスロシアの狭間でうまく立ち回ろうとして、
見事に二回とも失敗して、亡国の憂き目にあった。
一度目は大借金、二度目は国を割ることになった。
逆に言うと、今のシナはビスマルクの教訓をよく守っているとおもう。
ロシアとの友好は切らない。
英米欧とは経済的な繋がりを強める。
ウイグル、チベットは弾圧し、東南アジアには経済進出。
中東やアフリカに手を伸ばす(これは欧米に喧嘩売ってるかも)。
何より、(民主傀儡政権で)日本を外交的に孤立させる。
これがでかい!日本を無力化したからこそのやりたい放題。
かつてのフランスの役を、日本が逆に演じてしまっている。
406:名無し三等兵
09/12/15 14:20:45
凶鳥さんに元気がない
407:名無し三等兵
09/12/15 23:58:18
日本が海洋国家でかつ自前で制海権握れない以上は
日米同盟は国是だと思うんだけども
親中派が膨張を続ける中国の何を信用できるというのかまるでわからん
経済的メリット云々つっても商売は信用第一だろ
408:名無し三等兵
09/12/16 01:39:34
この一年は、あの破滅の序章である、日独伊三国防共協定への道を感じるね
409:名無し三等兵
09/12/16 03:16:49
鳩山と松岡を比べて、どっちがより馬鹿かという嘆かわしい話。
どっちも国民の支持を得ていたってのがもうね。
日本に民主主義なんか要らんわ、マジで。
民主党じゃなく君主党でも立ち上げたい。
「わたしたちは二度とあやまちをくりかえしません」
クソ団塊め!間違いなく繰り返してるよ!orz
410:名無し三等兵
09/12/16 03:20:55
お前の政治観(?)なんか知るか
411:名無し三等兵
09/12/16 03:33:25
別にてめーに言ってねーよw
412:名無し三等兵
09/12/16 03:47:44
ブタ野郎
413:名無し三等兵
09/12/16 04:28:27
ここは、地「政」学スレだ。
てめーの「政」治観も語れねーやつが、書き込んでんじゃねーよ。
大人しく、1億年ROMってろ。
414:名無し三等兵
09/12/16 04:32:58
鳩山と小沢は早めにやめさせないと
次の参院選でミンスが勝つとマジにヤバい
415:名無し三等兵
09/12/16 05:07:02
ですがスレでやれよ
416:名無し三等兵
09/12/16 05:10:35
ですがスレは、流れが速すぎるから。
417:名無し三等兵
09/12/16 05:12:40
スレリンク(newsplus板:331番)
>>303 自分も天皇制を理解してるとは言い難いが、コレ読んで納得した。世界で日本だけなんだよ。
**************************
先ず、日本国憲法第一章第一条にある「天皇」について
ここに天皇が日本国と日本国民統合の象徴と記述されていて、
「この地位(天皇の地位)は、主権の存する国民の総意に基づく」とある。
では、この「国民の総意」とは何か。
これがポイントである。これが分からない者は小沢氏のようになる。
この「国民」とは、例えば、今街角を歩いている国民、または家でテレビ
を観ている個々の国民ではない。つまり、現在の「横の集合体としての国民」ではない。
日本が誕生して以来、二千年にわたって日本国民であった「縦の集合体としての国民」
のことである。歴史のなかで亡くなっていった国民を含めた国民である。
神話によって伝えられる昔から、つまり二千年以上昔から、途絶えることなく
天皇とともに生き、万葉集に歌を遺してきた無量の日本国民が一貫して疑うことなく
天皇を戴いてきたこと、これが「国民の総意」である。
この二千年の歴史の積み重なりがなければ天皇の地位はない。これら全ての国民が
戴いてきたのが、世界のなかで我が国にしかおられない万世一系の天皇であり、
この地位が百二十五代を経て今にあるということが、即ち「国民の総意」なのだ。
ところが、小沢氏は、今生きる個々の国民の集まりが「国民の総意」と思っている。
そしてその「総意」は、選挙によって内閣を組織した自分たちが「体現している」と思っている。
つまり、小沢氏にとっては、選挙結果が「国民の総意」であり、結局、選挙で勝った自分たちが
「国民の総意」そのものなのだ。
従って、極端に言えば、馬の骨であろうとも、土匪、馬賊、蛇頭の親分であろうとも、
自分たちが会わせようとと思えば、天皇と会見してもらう、これが「民主主義」であり
「日本国憲法」だと小沢氏は思っている。 馬鹿さ加減極まれりだ。与党の幹事長の答弁とは思えない
418:名無し三等兵
09/12/16 05:33:33
はっきりいって、「地政学」には何の興味もありやがらないんだろう
419:名無し三等兵
09/12/16 06:02:49
政治を語るスレか安全保障政策スレでやればいいのにな
みんす党上層部が地政学にまったく理解がない様子だからスレ違いも甚だしい
420:名無し三等兵
09/12/16 06:04:52
>>418
おまえは、マハンだの、マッキンダーだのを、念仏みたいに百回となえてるみたいなやつだよな。
てめえの「地政学」ってそういうお経みたいなやつだろ?
421:名無し三等兵
09/12/16 06:19:29
【政治】 民主党「日米関係、ギクシャクしてる…まず、日中関係を強固にしよう!」…日米中・正三角形外交、小沢・輿石・山岡氏ら主張
スレリンク(newsplus板:467番)
467 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 01:35:28 ID:06sGftayO
まあ明治日本も司馬遼が言うほど賢明とは言えなくて
海軍は英国を、陸軍はドイツをモデルとしてた
英国海軍は二国標準主義(露仏)で凄まじい金がかかる
その代わり、英国はシビリアンコントロールを海軍にちゃんと利かせて
陸軍については必要最小限、欧州に事があれば志願兵を募集してた
日本ではシビリアンコントロールが利かず、予算はつねに陸軍と折半
陸軍が範をとったドイツは参謀本部制度をとり、参謀本部制度とは
平時において参謀が戦争計画を練り、敵国が戦争準備(動員)を始めれば
敵国(仏を指す)よりも早く動員、展開を終え、そのタイムラグを利して
敵国に先制パンチを仕掛ける国だった
常に身構えているところがあり、鉄道のダイヤ作製も参謀がやるくらい
陸軍が国家を運営してるような国だった
だが日本は四方を海に囲まれており、海の向こうのアクションに対応する
形になるため、どうしても初動で出遅れる
事実、日露戦争後の陸軍参謀本部は対露戦(ウラジオストック)
一本しか作戦計画を立てていなかったが、結局その後の戦争は
まったく関係ない方面で起きた
つまり日本陸軍は、日中戦争も太平洋戦争も泥ナワ式に戦争が起こってから
作戦を立てて事に当たっている
島国が大陸国家と同じ戦争が出来ると考えたことが間違いだったし
英国に範をとるなら陸軍は要らないし、またドイツを手本にするなら
海軍については敵国の通商破壊、自国のシーレーン防衛に特化するべきだった
二兎を追ったのが間違いで、自国の安全保障のグランドデザインが
出来なかったのが間違いだった
それで現在はすべてを放棄して、アメリカにオンブに抱っこ
今やそれすら捨てて、丸裸で中国に媚びようとしてる
もう笑うしかない
422:名無し三等兵
09/12/16 06:54:06
ソース探すのがめんどいから、あとで体力あったら貼っとく。
ベトナムで新幹線の受注が決まった。
<トルクメニスタン>中国へ天然ガスの直通パイプライン完成
世界有数の天然ガス埋蔵量で知られる中央アジアのトルクメニスタンから
中国までの直通パイプラインが完成し、14日、起点となるトルクメン東部で
開通式典が開かれた。同国からの天然ガス輸出は
これまでロシアにほぼ独占されてきたが、中国向けパイプラインの開通によって
ロシアと中国、欧州の間で争奪戦が激化しそうだ。
毎日新聞 [12/14 21:38]
423:名無し三等兵
09/12/16 07:05:39
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1766◆◆
スレリンク(army板)
424:名無し三等兵
09/12/16 07:06:32
【日本経済】軍ヲタが政治を語るスレ7【世界経済】
スレリンク(army板)
425:名無し三等兵
09/12/16 16:52:50
>>421
>参謀本部制度とは(中略)国だった
!?
426:名無し三等兵
09/12/16 16:58:26
>英国に範をとるなら陸軍は要らない
ウェリントン公爵がお怒りのようです
427:名無し三等兵
09/12/16 18:54:06
個人的には21世紀の中頃、世界に於ける序列(影響力、経済力)は
一位:アメリカ(大陸であり島国)
二位:中国orロシア(両立は無いかと)、インド、EU(統一された大陸国)
三位:中国orロシア、日本、(単体としての)英国(巨大な島国)
以下、諸々な気がする
オーストラリアは何が悪いんだろうか
428:名無し三等兵
09/12/16 18:57:00
柄が悪い
429:名無し三等兵
09/12/16 19:05:23
良くも悪くも遠いんじゃないかね
430:名無し三等兵
09/12/16 23:07:24
>>405
ドイツ外交の失敗はロシアだろうね
2回ともロシアと友好関係だったら違う結果になったかもしれん
地政学的に中国はロシアと同盟して正解だな
431:名無し三等兵
09/12/17 00:54:18
>>430
地政学的には隣国と同盟なんて無理。
432:名無し三等兵
09/12/17 01:34:37
>>431
無理ってわけでもない
433:名無し三等兵
09/12/17 01:45:17
そう、隣国を助ける国は衰退する、というだけ。
434:名無し三等兵
09/12/17 01:50:23
>>433
同盟なのに何で助けるんだ?
435:名無し三等兵
09/12/17 01:53:26
同盟の意味を考えましょうね。
436:名無し三等兵
09/12/17 01:58:23
領土問題有るから無理じゃね
両国とも領土が元々の大きさに比べて広がりすぎ
437:名無し三等兵
09/12/17 02:10:06
>>436
中ロのこと?
この二国なら戦わないだろう
438:名無し三等兵
09/12/17 02:18:11
既に戦ったが。
439:名無し三等兵
09/12/17 02:20:40
>>438
これから先の話だよ
440:名無し三等兵
09/12/17 02:22:44
>>439
少なくとも、同盟が深化することはないよな。
ロシア国内では中国人や朝鮮系流民・商人の排斥を行ったし
441:名無し三等兵
09/12/17 23:22:23
ドイツとオーストリアが同盟結ぶようなもんじゃないの
ドイツは西側へ、オーストリアはバルカンへ向かい、かつ協力してロシアに当たれる
ロシアは東欧へ、中国は東南アジアへ向かい、かつ協力して日米に当たれる
442:名無し三等兵
09/12/18 02:22:00
>>441
ドイツとオーストリアなんて言語は一緒だし、
文化的にもほとんど変らないんでしょ。
そもそも大ドイツの可能性もゼロではなかったんだし。
443:名無し三等兵
09/12/18 02:39:03
独ソ不可侵みたいなもんだ。
444:名無し三等兵
09/12/18 08:02:26
>>442
地理上隣国であることは疑いないし
領土問題もあったしプロイセン時代には戦争までやってんだが
文化や民族が同じなら同盟は簡単とか日本人らしい意見だが
ゲルマン民族の歴史を見ればそれが間違いだと分かる
逆に言えば地政学上利害が一致するなら同盟なぞ簡単よ
第一次大戦ではラテン系とアングロサクソンとスラブ系が同盟組んでる
445:名無し三等兵
09/12/19 15:00:25
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その295
スレリンク(asia板:968番)
968 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:05:24 ID:2TR3lAmb
>>879
楽しんで貰えるかどうか知らないが日本を視点にして世界を見せようか。
現在の世界情勢は麻生曰く「グレートゲームが始まった」
そして日本は目下台風の目の中心に居て民主はその状況をテコに応援団の盛大な支援を
受けながら少なくとも極東に於ける米国の覇権をひっくり返す気満々でいたところ
民意の虎の尾を踏み抜いた・・・かもしれない・・・
これが日本の状況。
米国:覇権が揺らいでいるのでそれを立て直し中。リーマンショック以来の経済を
立て直す方策としてドルの希薄化へ舵を切ったが同時に基軸通貨ドルの信任を保ちたい。
ドルの出血を止めたい。
当面は維持すべき軍事力を出来るだけスマートにすれば出てくドルは少なくなるんじゃね?
麻生曰く「消費への過剰依存体質」を改めねばならないが改めた場合覇権を維持する力が
激減するためそれをどうフォローするか、第二位の日本を日米安保で拘束して踏み石に
しつつ、覇権を狙う気満々の中国をコントロールするために米中接近という連衡策へ。
これで覇権はまだまだ盤石だぜと思ったら日本の首相が宇宙人になって計画が根本から
崩れそう。ガッデム!!
中国:麻生曰く「輸出への過剰な依存体質」国家。世界中の消費力が逆落としを喰ら
ったためあらゆる統計を誤魔化して自転車操業で表面を化粧中。
輪転機で元を刷って弗を買って米国債として蓄えてる状況なので、米国債を売るとか
実は無理筋。
党も軍閥も自分達が流通させてる通貨には何の価値も無いと確信してて、あらゆる誤
魔化しで元を固定相場に置いて紙くずで弗を買ってる状態。
対外的には固定相場で価値を維持しつつ、国内ではインフレが亢進し、どんどん元が
希薄化してる状況。中国四千年の手品がバレるのは何時か?
当面日本を盾や踏み台にしようと近寄ったら宇宙人が宰相になっててこちらを見てた。
アイヤー、ヤバいアル。
446:名無し三等兵
09/12/19 15:01:28
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その295
スレリンク(asia板:970番)
970 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:06:47 ID:2TR3lAmb
>>968続き。
欧州:第一次大戦前のパワーバランスへの恢復を目論む王室系と米国の覇権を崩して
ユーロで次期覇権を握りたい独仏伊、それらの間で駆け引きし成上りたい欧州リスク
国が金融世界連環の計で絶賛阿鼻叫喚中。
どこかで底抜けたら何処にどう波及するか誰も分からず全員が等しく飛ぶ可能性に
全員で恐怖しつつ堪えてる最中。
けどまぁ最後のつっかえ棒でお人よしの日本があるさ、王室の伝手があるし口曲りに
頼めば何とかなるしと思ってたら宇宙人と闇将軍のコンビが日本のトップになってた。
誰か助けて。
英国:欧州大陸諸国が連環の計に嵌まったのは分かってたこと。英国金融システムを
ユーロから切り離してあったのは幸運か慧眼か。欧州が阿鼻叫喚に陥った所でシティが
容喙すれば大陸の主導権を握れるってものよ。リーマンショックの傷は深いが、
奴らほどじゃないし、日英同盟の歴史的経緯から他の国よりお財布日本との伝手も深い。
口曲りと吾らが皇太子殿下はツーカーだしね。大陸に突っ込む金の目処はとうについた。
大英帝国の権謀術数は健在、伊達に金融立国の元祖じゃねえよ女王陛下万歳!と叫んだ
ところでアラブから尻に盛大に火がついた。
そして助け手の日本はいつの間にか口曲りから宇宙人に代わってて何も決めないことを
決めたとさ。オーゴッド!
447:名無し三等兵
09/12/20 00:01:16
どの辺が地政学なのか分からん
448:名無し三等兵
09/12/20 01:01:18
アメリカは多極化するならインドを強くしてる
中東と中国の間にあり民主主義なんで
あいつらよりはマシと考えてるらしい
449:名無し三等兵
09/12/20 01:25:00
仏独に適時介入してパワーバランスを調整しようとした英国の再現?
中国が強くなるなら、インドを補強しておこうと
まあもちろん、経済その他の利益も考えてのことだろうけど
450:名無し三等兵
09/12/20 01:29:57
>>449
そんな感じだね
アメリカが中東を武力征服するのは限界が見えたし
こうやって自然にパワーがインドに流れるんだろうね
インドは不思議なことに攻撃的な印象が残らないのもプラスだし
451:名無し三等兵
09/12/20 20:17:41
インドも大きいが大陸側はヒマラヤで遮断されているし、海沿いは東西ともに伸びにくい
縦深はあっても巨大な半島で、海からの脅威には比較的脆弱じゃね?
それにしても飛行機の落ちっぷりは謎だが
高気温+高地なのが効いてるのか?
452:名無し三等兵
09/12/20 21:52:16
>>450
>インドは不思議なことに攻撃的な印象が残らないのもプラスだし
結構攻撃的なのかな?
453:名無し三等兵
09/12/21 02:13:32
ある意味、プチアフリカなのも効いてるかと<インド
藩(州)制度が残っていて地方自治が強い
藩(州)領境界をイギリス様が引いたんで実情に即していない
分断し相互に対立させるというイギリス式植民地経営の名残ですね
454:名無し三等兵
09/12/21 13:16:28
【国内】「朝鮮半島と沖縄には地政学的な重要さが宿命付けられている、アジアとの連携が必要」姜尚中さんが講演-沖縄[12/01]
スレリンク(news4plus板)
455:名無し三等兵
09/12/21 13:27:05
インドは、ラーマーヤナと英語だけが共通だったと思う。
チベット、ネパール、ブータンなどの山岳部、
遊牧民が侵入する北部平原(歴史の教科書はなぜかここしか触れない)、
大森林地帯の中央部、
貿易風で交易賑わう西海岸、
東南アジア方面貿易に続くスリランカ及び半島南部、
(東海岸はモンスーンなどで良港が無いらしい)
そもそも統一していること自体が不自然だと思う。
456:名無し三等兵
09/12/23 02:28:55
インドは麦主食の地域と、米主食の地域に分かれてるって言えば
統一の不自然さが感覚的に理解しやすいかもしれない。日本人には。
そも植民地以前から、統一政府が成り立った歴史が殆どないんだよね。
イギリス一国の植民地域からの独立だから、出来るだけ固まって独立したっつーだけ。
スリランカやパキスタンみたいに分かれた部分もあるしな。
バラバラで独立しても、本当の意味でのアフリカ状態になるのがオチだし
無理に固めても内部反発が問題だし、ここら辺は取捨選択のジレンマだなや。
457:名無し三等兵
09/12/24 22:54:19
>>455
ムスリムもいるけど宗教も共通でいいんじゃない?
458:名無し三等兵
09/12/25 04:49:54
何故日本では、公教育で地政学を教えないのだ?
国会を見ても、地政学を習っていない、地政学で不可認定が出たような人が議員になったり、
大臣になったりしているからおかしいと思う。
459:名無し三等兵
09/12/25 05:02:10
>>453
>分断し相互に対立させるというイギリス式植民地経営の名残ですね
これは、ブリテン島の状況や自分たちの歴史から学んだやり方だね
460:名無し三等兵
09/12/25 07:19:55
それどころか、23年国会議員やって首相の座についた男が「国というものがよくわからない」と放言する時世だからな。
461:名無し三等兵
09/12/25 15:27:37
>>456
インドで統一政府って言ったら紀元前のマウリヤ朝と
征服王朝っぽいムガル帝国くらいか。
462:名無し三等兵
09/12/26 00:54:33
川重と双日、トルクメンで肥料設備受注 総額600億円
川崎重工業は中央アジアの資源国トルクメニスタンで最大の肥料製造プラントを受注した。
受注総額は約600億円となる見通し。
年産能力65万~70万トンのプラント向けに、2013年の稼働までに設備を納める。
有力産ガス国のトルクメンでは天然ガスを産業開発に生かすためのプラント需要が相次ぐ見込み。
川重は今回の大型案件を弾みに受注拡大を狙う。
川重が全額出資するプラント事業会社カワサキプラントシステムズ(神戸市)が
双日と共同で受注の内示を得た。早ければ16日に正式契約する。(10:23)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
中国・トルクメニスタン間で天然ガスパイプラインが稼動
【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/12/15(火) 12:27
中国新聞社電によると、中国の胡錦濤国家主席は14日、
トルクメニスタンで同国と中国を結ぶ天然ガスのパイプライン稼動開始の記念式典に出席した。
同パイプラインはトルクメニスタンとウズベキスタンの国境地帯のアムダリア(アム川)の
トルクメニスタン側の西岸を起点に、ウズベキスタン、カザフスタンを経由して、
中国の新疆ウイグル自治区のコルガス(霍爾果斯)に至る。
全長は1833キロメートルで、年間300億立方メートルの天然ガス輸送ができる。
同パイプラインにより、中国が年間に使用するエネルギーの約2%をまかなえるとされる。
同パイプラインに、中国側では中国石油天然気集団公司(CNPC)-子会社の
中国石油天然気股フェン有限公司(ペトロチャイナ)が香港上場(00857)-が投資した。
胡錦濤主席は記念式典で、パイプラインは関係4カ国すべてに利益をもたらすと述べ、
パイプラインの安全確保と効率な運用で、中国は3カ国との密接な意思疎通を継続する考えを示した。
胡主席は、4カ国は同じ舟に乗っている運命共同体と形容し、国際経済が複雑な変化をみせている現在、
地域と各国がともに発展するため、協力を強めていくべきだと主張した。(編集担当:如月隼人)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
463:名無し三等兵
09/12/26 02:18:11
トルクメニスタンからロシアへ輸入される天然ガス価格が大幅値上げ 国際ニュース AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
トルクメニスタン ロシア・中国・欧州による三つどもえの天然ガス争奪戦 - 孤帆の遠影碧空に尽き
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
トルクメニスタン ロシアからの圧迫で天然ガス単一輸入ルートのリスクが顕在化 (09-06-03)
URLリンク(www.asiam.co.jp)
トルクメニスタン、ロシアを迂回する欧州向け天然ガスパイプライン建設の意向 (07-09-05)
URLリンク(www.asiam.co.jp)
「天然ガス大国」トルクメニスタン 豊富な資源を武器にロシア、中国、EUと渡り合い JBpress(日本ビジネスプレス)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
国際テロなどの取締 トルクメニスタンとロシアが連携強化 - 中国国際放送局
URLリンク(japanese.cri.cn)
<ロシア大統領>ガス問題で「和解」…トルクメニスタン訪問 - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
トルクメニスタンとロシア、天然ガスの輸送を再開 - 中国国際放送局
URLリンク(jp1.chinabroadcast.cn)
特集:国際情勢分析/トルクメニスタン ガス輸出多角化 ロシア依存解消へ戦略着々 - FujiSankei Business i_/Bloomberg GLOBAL FINANCE
URLリンク(www.business-i.jp)
464:名無し三等兵
09/12/26 02:51:11
>>458
戦争で負けたから、アメリカに地政学は禁じられた。
敗戦国の属国に、帝国主義のプレーヤーたる資格無しってこと。
何よりまともに近代史を教えたら、東京裁判史観の欺瞞がばれてしまう。
日本が悪者であり間違っていたという前提が嘘であると、日本人に気づかれてはいけない。
アメリカが困るから、特亜が困るから、売国奴が困るから。
アメリカがドイツと戦争するため、日本にハルノートを突きつけた。
というよりも、
「海の生命線」たる小笠原諸島、南洋につづく南進論が、
アメリカの西進とぶつかる以上、日米決戦が避けられなかった。
海軍軍縮や日英同盟の解消などもすべてアメリカの思惑通り。
それは英国議会の秘密会議におけるルーズベルトとの会談報告ですが、その中で ルーズベルトの発言として、
如何にしたら日本が先に、米国に攻撃を仕掛けるかを検討中である。
と述べた旨の発言が記録されていました。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
465:名無し三等兵
09/12/26 03:04:14
日本では、売国奴や無能者、
受験や選挙は得意だけど、実はたいして頭が良くない連中が中枢に居るから、
教育や社会制度をまともにするなんて無理。
466:名無し三等兵
09/12/26 04:11:33
戦勝国が敗戦国の頭押さえつけるなんて、何時の時代何処の地域でも行われてきた
しごく当然の行為なわけだが。
むしろアメリカはぬるい方。東アジアで一番味方に引き込みたい国な以上、
あんま邪険に扱えなかったってのが大きいんだろうけど。
日本側が無駄に長く引きずりすぎな部分が一番問題だと思う。
現政府が正当性うたうために、前政府組織をクソミソに扱うのも、
何時の時代何処の地域でも行われてきたことだけども、いくらなんでも長期間すぎるよなぁ。
東京裁判なんて、特亜以外のまともな法学者の間じゃとっくの昔に黒歴史扱いですよ(アメリカですら!)
しかしまあ、
方法論として間違ってたのが当然っつーだけなのに、
反発のあまりそれを「悪」と喚いたり、陰謀論の領域まで突っ走っちゃってる人も、別の意味で「引きずりすぎ」でしょう。
467:名無し三等兵
09/12/26 04:57:13
いやまー、俺が言いたいのは、
まともに歴史だの地政学だのを、日本人の多数派?に勉強させたとする。
そしたら、復讐の念が沸き立ち、反米、さらには親中に流れるだろうな、と想像は出来るわけで。
短絡的感情的には、反米親中になるのは止むを得ないだろうとは思う。
さらに、戦後の思想反転で、共産主義社会主義にかぶれるのが当時の流行だったわけだし。
学生運動にはまった団塊世代が、現在指導的年代で、というか、鳩ポッポで。
「あやまち(亡国マズゴミに乗せられる)はくりかえしません」とか言いながら、
またあやまちをくりかえそうという、もうどうしようもない。
地政学的に考えれば、
織田に対する徳川家康のように、誠心誠意アメリカに尽くす以外に、
外様たる日本の生きる道は無いはずなんだけどね。
かつ、新宮党のように濡れ衣着せられて殺されないように用心しつつね。
そういう忍者の様な「忍耐」と「冷徹さ」が求められ、かつ身につけるための「地政学」だと考えるのだが、
「嘘をつくな」「人に迷惑をかけるな」という日本の道徳教育と地政学は、全く相反するんだよね。
468:名無し三等兵
09/12/26 05:19:19
【ロシア・グルジア】爆破の大戦記念碑「モスクワで再建」 ロシアグルジア間に新たな火種[091223]
スレリンク(news5plus板)
ノード・ストリーム用パイプラインには何が? - 今日の覚書、集めてみました
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
パイプラインの夢 1 - 今日の覚書、集めてみました
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
パイプラインの夢 2 - 今日の覚書、集めてみました
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ノード・ストリーム海底ガスパイプライン敷設を認可 - ロシア・CIS - ジェトロ
URLリンク(www.jetro.go.jp)
469:名無し三等兵
09/12/26 05:38:57
日本列島最北の島、樺太
スレリンク(geo板)
北方領土と北千島返せ
スレリンク(diplomacy板)
470:名無し三等兵
09/12/26 05:43:00
☆★☆★世界史学習を根本的に見直したい★☆★★
スレリンク(whis板:750-752番)
この発言は、「日本に先に手を出させる」という謀議の方針に即した発言である。
よって、アメリカ政府は、プリンス・オブ・ウェールズにおける米英両首脳会談の資料を未だに公表していない。公表すれば、東京裁判など戦後日本占領統治の今に続く根幹がひっくり返るからである。
(鳩山首相や岡田外相に歴史観があるならば、佐藤内閣の「核持ち込み」の密約がアメリカとの間であったかなかったかに夢中になるよりも、
此の日本の運命に関わる大西洋における米英首脳会談の資料開示をアメリカ政府に求めるべきである。)
471:名無し三等兵
09/12/26 09:03:57
>>467
言ってることが無茶苦茶だ。
472:名無し三等兵
09/12/26 11:06:19
>>427
いまさらレスするのもなんだがオーストラリアに水が無いというのは大きい
あれだけ豊かな天然鉱物資源があるのにそれを自分のところで精錬して加工できないのは残念だろう
あとははプロパガンダに踊らされてる国民の政治意識の低さかな。これは日本も共通なのだけど
473:名無し三等兵
09/12/26 11:09:21
戦前の授業に地政学なんてあったの?
474:名無し三等兵
09/12/27 10:40:09
また、日本においても、昭和初期に、ドイツとの地理的な類似性からドイツ地政学の影響を大きく受けており、
小牧実繋が『日本地政学宣言』(弘文堂書房、1940年)を著し、「大東亜共栄圏」の概念を形成し、
また、岩田孝三の『国防地政学』(帝国書院、1943年)においても、
その地政学理論を日本の拡張政策に結びつけるべきであるとの記述がみられる。
以上ウィキペディアより引用
日独の地理的類似性ってのがさっぱりわからんが英米とロシアに挟まれてるといいたいのかね
島国が大陸国をまねしても無意味だと思うのだが
戦後の日本が地政学を軽視する理由もペディアには書いてあるぞよ
>日本では軍国主義の理論として差別的に排斥された。
特に、国際関係を地理的要因、軍事的要因のみで分析する地政学的アプローチは、
経済、通商、投資関係が国際関係を説明する極めて重要な要素であることをまったく無視していることをからして致命的欠陥がある。
俺は軍事は(つうか平和は)経済に優先する問題だと思うがね
目先の利益を追うなら老いた米帝切って伸びしろの大きい中国と組む方が
そりゃあ儲かるだろうがパクスアメリカーナをぶち壊したら大惨事世界大戦だぜ
対中貿易で稼ぐのは否定せんが政治的に親中方針とるのは疑問
米帝を日中が引き合う構図にすべきで中国を日米が引き合う構図は避けるべきと思う
475:名無し三等兵
09/12/27 18:15:39
いやぁ、政治戦略としての親中ならかまわんと思うのよ俺は。
親中を掲げてる連中の言う親中って、戦略として成り立ってないじゃん。
日本が損して中国が得するだけという。
476:名無し三等兵
09/12/27 20:23:16
>>471 そうか?
477:名無し三等兵
09/12/28 13:05:22
分析のレベルとして最も高い「国際システム」の中でも
さらにマクロな地政学だけを教えたって意味がない
478:名無し三等兵
09/12/29 09:27:29 0xWesx5c
無知ですまん 国際システムって具体的にどうゆうこと?
479:名無し三等兵
09/12/29 10:16:34
学の体を成していない、成果もまるでないって他学から蔑まれるんだって研究者がへらへら笑ってる、国際関係論じゃねーの。
480:名無し三等兵
09/12/29 14:02:26
地政学が地理的な位置関係を重視するのは、
土地から人と資源が沸いてくるというように土地にリソースが結びついてて、
軍隊と物流の輸送に位置が関係するからでしょ。
たとえば戦国時代のような農地の取り合いの陣取りゲームなら、
地政学が極めて有効だってのはわかる。
でも、現代で言えば、土地が富に寄与する程度ってのはかなり減ってるでしょ。
土地と水が合ってもそれだけでは豊かになれない。
適切な商品作物選択や、産品にブランド価値が無いと。
鉄鉱石と石炭があってもそれだけでは富を生まない。
重いだけですぐ折れるクズ鉄は誰も買わない。
世界最高水準の製鉄製鋼技術がなければ。
現代では、金融、デザイン、情報、コンテンツなど、
土地以外から出てくる富の比重がかなり大きくなってる。
北西ヨーロッパが地政学的に重要だとしたら、それはその土地が重要というより、
そこにすんでいる人たちの能力や技術が重要なのであって。
481:名無し三等兵
09/12/29 14:11:07
あと、位置関係についても同じ。
海洋輸送が安全かつ低コストになった瞬間、
海や水路に面する地域は内陸部に対して圧倒的な優位を得た。
(海上交通に依存し、海軍国の脅威を受けると言う面では安全保障上不利だが)
鉄道の発達は、一部それを内陸部に引き戻したが、水上輸送を代替するには至っていない。
20世紀には高価で軽量の物品輸送には航空機が使われ、軍事力の輸送にも用いられてる。
航空機輸送は、2次元をベースとする地政学には異物だろう。
さらに、情報やコンテンツの輸送はほとんどコストもタイムラグも生じなくなってる。
光ファイバーの太さとルーターの性能が距離を決める。
そういった富や軍隊の輸送コストとタイムラグを考えて地図を描けば、
世界地図はかなり歪んだものになるだろう。
(日本で言えば、東京と各地の空港や新幹線駅がある地域は近く、
それらの無い地域は遠い。)
現代と将来の地政学は、それらを考慮したものにならなければ。
482:名無し三等兵
09/12/29 14:44:03
俺とはだいぶ逆だな
技術の進歩や思想の変化によって変わるものと変わらないものがあるが
人の精神は肉体に縛られ、肉体は大地に縛られる大原則は変わっていないようだから
21世紀になってもやはり陸が基本であるとを再認識して、地政学に戻ってきたところなんだがw
483:名無し三等兵
09/12/30 22:31:53
地政学をしるに必読書は?
484:名無し三等兵
09/12/31 00:56:04
とりあえずこれでも読んでみれば?
----
地政学入門―外交戦略の政治学 (中公新書 (721)) (新書)
曽村 保信 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
----
そのあと巻末の参考文献リストを読み漁ればいい。
ただ、地政学のような国際関係論は背景となる歴史、文化、地理の知識が不可欠なので、
放送大学の政治経済地理関連の講義もみてみ。
URLリンク(www.u-air.ac.jp)
485:名無し三等兵
09/12/31 11:02:18
>>481
とりあえずお前さんが地政学を理解してないのは分かった。
既に地政学は現在のあらゆる要素を考慮したものになってるよ。
スレのみんなにもこの辺をお薦めする。
地政学を英国で学ぶ
URLリンク(geopoli.exblog.jp)
486:名無し三等兵
09/12/31 11:49:57
>>485
> >>481
> 既に地政学は現在のあらゆる要素を考慮したものになってるよ。
そうであればいいよ。というか最先端はそうなっているべきだろう。
地政学という発想は現在でも有効だと思うよ。
だけど,地政学の考え方に投入するパラメーターが違っているから,
結論も当然に違ってくるはず。
前提条件が変わってるのに,19世紀や20世紀前半のパラメータを投入した
地政学の結論をドグマとして政策を論じるのは滑稽だという話。
たとえばハートランドなんて,
米海軍のパワープロジェクションが及ばない一種の聖地ではあるが,
残念ながら,経済的には大した重要性のない僻地だろう。
487:名無し三等兵
09/12/31 13:24:18
インドは世界一の人口増加数をもつ国です。
一国で世界人口増加の半分の子供を生産しているのです。
そして、食料が無くなる。この国は核武装している。
さあ解決方法は?
488:名無し三等兵
09/12/31 15:15:51
>>487
「どこの国にとっての」解決方法かを書かないと。
489:名無し三等兵
09/12/31 16:57:14
このスレの住人は、みんな四大卒以上の学歴なの?
流石に、中卒が居るとは思えないな。
490:名無し三等兵
09/12/31 18:13:07
学歴関係ないんじゃない?中学でも教師によっては地理で地政学のさわりは教えてくれるよ
そうでなくとも興味さえあれば自分で本を読んで勉強すればいいことだし
頭の回転が良さそうな住人が多いとは思う
491:名無し三等兵
09/12/31 18:14:17
>>487
対パキスタン用の抑止力としてしか機能しようがない(それを目的にしてるんだからあたりまえなんだが)
核戦力を「この国は核武装している。」とだけ表現することに、すさまじい工作臭を感じる。
492:名無し三等兵
10/01/01 02:01:32
>>487
> そして、食料が無くなる。この国は核武装している。
> さあ解決方法は?
インドが食料を輸入したければ,
世界市場に受け入れられる製品を作り,輸出する必要がある。
それができなければ,インドの食糧不足はインドの国内問題に留まるような気がする。
(後者のテロ問題にはならない気がする。自分らが原因なのは明白だし)
インドがそれに成功すれば,世界市場で農作物の価格が上昇し,
より貧しい途上国の貧しい人たちが飢える。
それら途上国は,内戦とかで統治不能状態になり,
さらに,なんだかわからないが
「俺等が貧しくて食えないのは欧米先進国が搾取しているせいだ」
という発想が蔓延し,テロリストの温床になるかもしれん。
493:名無し三等兵
10/01/01 02:54:04
普通は食えない人は労働力として外にあふれると思うが
華僑みたいにさ
移民先の候補には日本も含まれるだろうな
給料はいいしインドの得意なIT需要も大きいし少子化は進んでるし
494:名無し三等兵
10/01/01 03:07:35
日本に移民に来るな
495:名無し三等兵
10/01/01 03:14:36
>>493
本当に食えない人達は
外に出る資金すら集められないんでは…
496:名無し三等兵
10/01/01 03:58:06
はっきりさせておくがインドは基本親日ではない。
鳩山のようにインテリは後進国や貧乏人は心がきれいだとおもいがちだが、実は逆だ
インドにはカーストという身分思想があるがそこでは日本人は日本人というカーストになる
インドのカーストではイギリス人はバラモンより上に来る。日本人カーストは賤民より下である
基本的に東モンゴロイドは最下層である
インドが中国を憎悪してるのはもちろんだが、その根っこには西洋崇拝と東洋蔑視がある
インド人上流は宗主国イギリスに憧れシエイクスピアを溺愛し己を白人に擬し
いっぽうでアジア諸国をほろぼし民族浄化すべきだとナチスなみのカースト思想が、庶民にはごく普通に流れてる
属国朝鮮が宗主国をあがめ日本を蔑視したようにだ。(劣等感爆発、ヨルボグという韓国語があるらしい)
インドアーリア人が白人と同根と言うのはナチスの御得意の選民思想だが、もとはイギリス人の唱えた学説
じっさいは支配道具に過ぎず大英帝国全盛時代ではインドは黒人奴隷と同等として扱われた。
インドは民主主義だ。しかし庶民の思想がナチスなみのモンゴロイド蔑視思想である以上
おだやかにすむとはとても思えない。この国はものすごい右翼政党が政権とってるのだ
さらにドイツがフランスを人口で圧倒したように将来インドもいずれ中国を圧倒するだろう
人海戦術で、あのシナは負けるのだ。世界の終末は印中戦争かもね
もうひとつ、インドは一般庶民は外国にでることはできない。当たり前だがこいつを許したら
世界はインドだらけになるから外国も困るし政府が出国禁じてる。
497:名無し三等兵
10/01/01 12:11:03
どんどん地政学から離れるな
498:名無し三等兵
10/01/01 13:11:08
東海岸に良い港がないんだよな<インド
スマトラとの間は砂洲でつながる勢いで浅いし
都合、貿易港はスマトラか西海岸になる
陸路は密林か山岳
499:名無し三等兵
10/01/02 13:41:26
インドは貧乏な国ではないんだよな
貧乏な人が多くいる国。ドイツあたりからアフリカまで同じ国だとしたらインドと同じになるだろう
日本がアジア共同体とやらになったら・・・
500:名無し三等兵
10/01/04 00:52:18 rXhOxkSd
アジア共同体は…
一番何とかなる可能性が高い、ユーロ圏ですら、問題多発で見通し立たない状態なわけで
もっともっと問題のあるアジアじゃ無理だろう。
つかアジアって「欧州以外のユーラシア大陸全部」っつー乱暴というか、見方の偏った区分なわけで
一般名詞として浸透しきってるから、今更他の呼称に変えろなんて言わないが
地政学の話する時くらい、もうちょっと範囲絞って話さないと、意味をなさないだろう。
501:名無し三等兵
10/01/05 15:32:25
東アジア共同体は、異なる人種、民族、宗教、文化、文明を一つにしようという無謀なものである。
日本が大損する可能性大なので、絶対に許容できない。
502:名無し三等兵
10/01/06 10:05:09
宗教は自由だろう。EUにトルコだって加盟予定になっている。
それに人種と民族をひとつにするというのがワケ分からん。
民族浄化か?
503:名無し三等兵
10/01/06 10:44:46
>>502
トルコの加盟っていつの予定なの?
504:名無し三等兵
10/01/06 12:10:40
東アジア共同体自体がランドパワーによるリムランド攻略のための謀略じゃないかという地政学的な発想を持ってしまうな。
逆に自由と繁栄の弧はシーパワー側によるリムランド防衛なんじゃないの。
505:名無し三等兵
10/01/06 13:55:46
>>503
トルコの加盟は早くても、2014年。
金がかなりかかるので今は加盟時の経済支援ができる状況じゃないのが問題だが。
506:名無し三等兵
10/01/06 14:35:25
ウルムチで武器を持った漢族の集団がウイグル族の家々に乱入して、
娘を集団レイプしてるらしい。
ウイグルの娘を孕ませて、純粋なウイグル人を根絶やしにするのが目的らしい。
アジアの民度はこの程度。日本も中国人を受け入れればいずれそうなるな
507:名無し三等兵
10/01/06 16:34:38
ウィグル族はイスラム教徒なんだから、アルカイダはパキスタンじゃなくて非人道的な中国と戦うべきだろ。
508:名無し三等兵
10/01/06 19:21:39
イスラム土人が、支那人と日本人を混同して、
日本人に対してもテロが起きるかも知れない。
509:名無し三等兵
10/01/06 19:24:13
西リムランドの本拠地が、ブリテン島とアイルランド島で、
東リムランドの本拠地が、日本列島か。
中央リムランドの本拠地はどこだ?
510:名無し三等兵
10/01/06 20:15:51
>>506
らしいではねw
511:名無し三等兵
10/01/07 21:58:02
中国人はモンゴルにレイプされたトラウマがあるから
西方民族には厳しいのよね
まあ東アジア共同体は俺も反対
民族とか宗教とかいう問題以前に
東西ドイツ統合後の諸問題と同じ問題を抱えることになる
要するに日本が損するだけで得がない
地政学的には米帝を仮想敵国におくなら合理的だけどね
その前提自体がおかしいし
512:名無し三等兵
10/01/07 22:49:50
地政学も勉強していない、糞民主や糞社民の白痴議員どもを見るとイライラする。
513:名無し三等兵
10/01/07 22:58:59
では大臣は全員現役武官から選出するように憲法を(ry
514:名無し三等兵
10/01/07 23:02:42
>>509
ディエゴガルシア
515:名無し三等兵
10/01/07 23:08:26
北リムランドと南リムランドは?
>>514
場所的にそう言えなくもないが、
本拠地とするには狭すぎるし、
兵器の生産拠点でもない。
516:名無し三等兵
10/01/07 23:18:03
シンガポールって米軍いなかったかな。
ということはオーストラリアか
517:名無し三等兵
10/01/08 00:12:16
>>515
シーパワー側の根拠地という点で言うとインドかなあ。