09/08/18 02:28:35
インド:地下水、大量消失 6年で琵琶湖4個分、食料需要増え--北部
インド北部で、琵琶湖4個分に相当する地下水が6年で失われたとの分析を、
米航空宇宙局(NASA)のチームがまとめた。食料需要の増加で水を大量消費
したのが原因という。チームは、対策を取らないと、約1億人の地域住民の飲み
水などに打撃を与えるほか、国境を接するパキスタンと水確保をめぐる紛争の
火種になりかねないと懸念している。英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。
分析は、米独が開発した重力観測衛星「グレース」を使った。この衛星は2機
1組で、重力が大きい場所の上空を通過するとき、2機の間隔が狭まるのを
利用して重力を測る。チームはこの性質を利用し、インド北部のラジャスタン、
パンジャブ、ハリヤナの3州での貯水量の変動を調べた。
その結果、2002年8月から08年10月にかけて、同地域の地下水位が毎年
4センチずつ低下し、失われた水量は琵琶湖の約4倍の109立方キロに達する
ことが分かった。
この期間の年間降水量は通常と同じ約500ミリ。ヒマラヤ山脈の氷河溶解で
供給されたり、降水でたまる以上の水を、かんがいで大量にくみ上げたのが
原因と結論付けた。
URLリンク(mainichi.jp)