09/05/03 17:53:54
>重油だけで湾が使えなくなるのに
実例ソースのURL付けて出してね。
>そもそも南側正面は、要塞砲のほとんどが向いており、戦艦でのあいては不可能。
真珠湾近くに限ると16インチは露天が1門、ちょい西に天蓋付き1門(射界が南方限定で狭い)
・大和の艦砲および空爆(焼夷弾&化学兵器)で露天ウィルソン砲台&地盤を破壊
>つまり、真珠湾どおりに輸送船に足並みをそろえると言う事ですね
違う。大和の速力を計画の基幹に輸送船団は攻撃部隊より先行し、途中で大和に抜かれる形となる。
>本土からは補給しないんですね?
ハワイ第一波攻撃後に空となった輸送船は作戦中から往復。
制圧後5ヶ月以内に各生産体制整備完了 + 第2回正規補給&日本陸軍兵補充&隼鷹合流 ←本土から
>フィリピン&東洋艦隊
放置。東部爆撃が始まれば戻らざるを得ない。
>頭おかしいわ
原爆のモルモットにふさわしい考えだなwww(失笑
>一作戦ごとの再編制というものが全く考えられて無い
ハワイ占領後、パナマ攻略戦力に燃料を渡し、ハワイ守備艦隊は最終輸送船団を待つ。
ハワイ造船所を日本軍要塞化&戦力80%カリフォルニア攻略&大西洋艦隊を潜水艦隊で迎撃