派生議論スレ41at ARMY
派生議論スレ41 - 暇つぶし2ch317:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 02:10:15 BE:1034378699-2BP(10)
>回答は全部返したからな
どれ一つとして回答になってないよw。
だから回答したつもりになってる時点で馬鹿の自乗。

318:名無し三等兵
09/05/04 02:11:44
>>309
>日本~ハワイ間で通商破壊しても作戦に支障ねぇーんだよ下等生物どもwww(ギャハハハ

 弾薬どころか、重油や航空機用のメンテナンス部品など継続的に届かないと
戦力があっという間に枯渇しますが。


319:名無し三等兵
09/05/04 02:12:43
>>314
ちまちま使う気ないんだよw
ウィルソン砲台周辺ごと蟻一匹這わない状態に追い込んでやるwww
残った砲台は通常兵器で充分だしなw(クス

320:名無し三等兵
09/05/04 02:13:54
>>312
>回答は全部返した

おお、そうなのか

でもすまねぇ、おまえのレスを真面目に読む返すほど我慢強くねぇんだw

ハナからまともな回答なぞ期待してなかったし、まあご苦労さんってことでw

321:名無し三等兵
09/05/04 02:14:18
>>319
化学兵器を過信してる馬鹿だということはわかったよ。
天候によって左右される兵器を奇襲で使えるわけないだろ。
ばーか!

322:名無し三等兵
09/05/04 02:14:35
ハワイ制圧に連れてく陸軍って、最大6個師団だっけ?
それも日本の持つ全ての輸送船を動員して。
その一部をハワイに残してったら、
カリフォルニア制圧参加部隊は何個師団になる?

カリフォルニア州は日本よりも広い。
LAやSFの都市圏は東京都よりも広い。
これを何個師団で制圧するって?
何個軍の間違いでは?

323:名無し三等兵
09/05/04 02:15:31




   バカが顔真っ赤でなんか吠えてるwww(クスクス




空母3隻とどんな戦闘になるか?負ける気しねぇーぜwww

324:名無し三等兵
09/05/04 02:17:02
>>322
少なくとも、50万人、総軍規模でないと、ロス都市圏の確保は難しいでしょうね。
アメリカがベトナムに50万人投入して結局勝てなかったけど。

325:名無し三等兵
09/05/04 02:17:36
>空母3隻とどんな戦闘になるか?
どんな戦闘になるの?
最後まで聞いてあげるから事細かに話してごらん

326:名無し三等兵
09/05/04 02:18:09
>>322 >カリフォルニア制圧参加部隊は何個師団になる?

ハワイ奴隷兵www

327:名無し三等兵
09/05/04 02:19:57
>>324
ねぇねぇ? 傀儡政権って言葉知ってる?(クスクス

328:名無し三等兵
09/05/04 02:20:50
もういいから負けを認めろよ、見苦しいぜ
盲点だったんだろ?
だから大胆な発想する奴がねたましいんだろ?

329:名無し三等兵
09/05/04 02:21:19
>>327
そんなもの立てても必要兵力量は減らないので意味が無いけど。

330:名無し三等兵
09/05/04 02:22:44




   あ~ぁ    ま  ん  ど  く  せ




>>326-327とか全部が前に書いてる内容だもんなぁwww

もそっと粋な質問できねぇーんかなぁ汎用種どもわw(失笑


331:名無し三等兵
09/05/04 02:23:51
>>323
史実どおりなら、CV-5ヨークタウンは12/16にノーフォークを出港、
12/30にサンディエゴに到着している。
だから米太平洋艦隊の空母は4隻になるんじゃないか?
1隻あたり艦載機90機として、計360機。

真珠湾攻撃の攻撃参加艦載機が350機だっけ?

332:名無し三等兵
09/05/04 02:26:21
>>329

浅はかだなw(プッ

日系や黒人が白人を支配する国家だよw

黙ってても向こうから擦り寄って来るw

アメ公どうしで殺し合うのよwww(ギャハハハ

333:名無し三等兵
09/05/04 02:26:23
えーと、仮コテもつけてない相手に必死で相手してんのは
なんでなんだぜ?

俺じゃなくても撹乱してやりたくなる衝動が湧いてくるぜ

334:名無し三等兵
09/05/04 02:29:38
そういや真珠湾奇襲のときも雲の切れ間から湾内の艦艇が見えた、て回想が残されてるね。

ちなみに12月の平均晴天日数は8日、雨天日数は10日。残りは曇り。

常夏のハワイというイメージがあるが、意外にもオアフ島の天気はそれほど安定していない。
まあだからこそ、波高10メートル以上でサーフィン大会開かれるという海象にもなるんだろうが。



335:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 02:31:28 BE:178782427-2BP(10)
>仮コテもつけてない相手に
つ【頭の悪さがID】

自業自得で見下され切ってる奴に肩入れするとはまた奇特な方だw。
そんな事はいいからリアルで役立たず太郎君のお友達になってあげるといい。

336:名無し三等兵
09/05/04 02:33:01
>>331
米艦隊が集結する位置が戦況を左右するな
こっちはカリフォルニア侵攻しか眼中にないが、やつらが攻めて来るなら陸軍空戦力との挟撃かw

1942年02月16日 第1回正規補給+祥鳳合流を以ってカリフォルニア制圧

337:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 02:39:11 BE:204322144-2BP(10)
おまえさんの世界の帝国陸軍は開戦当初という時期に艦船攻撃用の装備を持ってるのかw。
またそのための訓練を実施しているのかw。
妄想もほどほどにね。

338:名無し三等兵
09/05/04 02:40:39
>>335
【頭の悪さがID】

な、納得した

339:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 02:44:54 BE:114931433-2BP(10)
>な、納得した

納得ありがとう。
>335の後半2行は撤回。

340:名無し三等兵
09/05/04 02:57:04
>>334 >ちなみに12月の平均晴天日数は8日、雨天日数は10日。残りは曇り。


>>178-161の通り敵陸軍殲滅後の上陸。したがって天候も高波も無問題。
目的は航空戦力による基地防衛と鹵獲艦や砲台の修理。

・大和の艦砲および空爆(焼夷弾&化学兵器)で露天ウィルソン砲台&地盤を破壊
・全砲台攻略後に全艦の艦砲と連携で米陸軍2個師団を殲滅。約50%人口が日系人

第二波上陸&補給陸揚げ完了。 米軍はB17・B24以外の補給不能=通商破壊も不能

341:名無し三等兵
09/05/04 02:59:52
>>326
目茶目茶吹いたw
奴隷兵って古代ローマの話ですかw
何の訓練もしていない元敵国人を強制的に動員しても何の役にも立たないよ

そもそも輸送船自体が足りないから結局6個師団以下しか運べない
ハワイで手に入る輸送船の数もたかがしれてるし

>>319
それだけ大量の化学兵器を使えば完全にばれる
つーか、少量でも死体の状態を見ればすぐばれるが
それに化学兵器対策は施されているというのは無視ですか
また化学兵器で人員だけ殺しても、すぐ補充されるから制圧にならない

342:名無し三等兵
09/05/04 03:04:43
>>339
撤回ありがとう
しかし、撹乱される可能性は残したままだろう?
なんで相手にトリップ付の仮コテを要求しない?

俺が俺なら俺は霍乱したくてウズウズしてるぜ?

343:名無し三等兵
09/05/04 03:05:58
>>340
要塞にこもる敵陸軍殲滅は1日では終わりませんがw
パナマ攻略がさらにずれ込みますね

ああ、ずらせるけどずらさないんだっけ
殲滅できないうちに部隊の4割を転進したため殲滅自体が出来ないと
つまりハワイ上陸をあきらめるということですね

344:名無し三等兵
09/05/04 03:21:39
>>326
1940年次のハワイ州の総人口が42万人。
半分が日系人で、半分が女性、さらに子供と老人を除くと、
せいぜい5万人って所かね、奴隷兵wに出来るのは。

それで、これって正規軍何個師団分の戦力になるの?

345:名無し三等兵
09/05/04 03:22:14
>>341 >ハワイで手に入る輸送船の数もたかがしれてるし

>>181駆逐艦35=65-30 この30隻のうちの数隻と商船w
まぁ上出来www

>古代ローマの話ですか

戦況によって使い分けるのが策士ってもんよw
今回はそれと蒙古を使ってみたwww(ゲラゲラ

>それだけ大量の化学兵器を使えば完全にばれる

どーでも良い。どーせ勝つのは日本だからw


>>343 >要塞にこもる敵陸軍殲滅は1日では終わりませんがw

真珠湾に面してない砲台はそのまま篭らせといてもOKよん♪

>パナマ攻略がさらにずれ込みますね

ずれないよwww ハワイ攻略はこの部隊だけだからwww(クスクス

カリフォルニア輸送船護衛艦隊(40%) + ハワイ守備艦および本国輸送護衛(20%) = 60%

346:名無し三等兵
09/05/04 03:56:08
>>345
>ハワイ攻略はこの部隊だけだからwww(クスクス
>カリフォルニア輸送船護衛艦隊(40%) + ハワイ守備艦および本国輸送護衛(20%) = 60%

日本語になっていない
パナマ攻略部つぃの話をしているのにそれ以外を語ってどうするw

347:名無し三等兵
09/05/04 04:20:40
>>332
日系や黒人も、化学兵器や民間人虐殺を行うような軍に味方する訳無いだろう

>黙ってても向こうから擦り寄って来るw
そういう妄想を基幹に据えても、その通りにならないから破綻するだけなのに

348:名無し三等兵
09/05/04 04:43:28
>>345
>戦況によって使い分けるのが策士ってもんよw
現代戦において「奴隷兵」などというものが役に立たない点は無視か

>どーでも良い。どーせ勝つのは日本だからw
化学兵器を初めに使えばより大量に報復されるのは無視w

>真珠湾に面してない砲台はそのまま篭らせといてもOKよん♪
艦砲と空爆だけでは要塞が殲滅できないのは無視
化学兵器を使っても要塞では対策済みだし、仮に化学兵器で砲員が死傷しても
替わりの人員がすぐ補充されるから制圧はすぐに出来ない

349:名無し三等兵
09/05/04 07:09:55
ウハwwwwすごいな。TVゲームの感覚で戦略立ててるレベル。

なにこの『シナリオ1 ハワイ』

350:名無し三等兵
09/05/04 08:39:29
>>347
南方では成功しましたが何か?

満州は面積や下記の要素であーいう状態に為らざるを得なかったが、カリフォルニア侵攻案は
1.支配する対象が最初から絞り込まれている
2.人種差別という根強い問題がありそれを対立に利用できる
3.迫害された多数の日系ハワイ人を人材に使える
4.電話、自動車、船舶などインフラが整備済みで管理しやすい
5.新聞やラジオを使った扇動がしやすい
これら諸々の事情が満州とは全く逆であり、当然に結果も逆となる。


>>348 >現代戦において「奴隷兵」などというものが役に立たない

当時、ソ連は日本人捕虜を使っていた。無償の労働力は確実に利益をもたらす。
捕虜に関する法令はそれらのメリットを削ぐ意図であり、それにまんまと乗せられた甘ちゃんがオマエw(失笑

>化学兵器を使っても要塞では対策済み

ウィルソン砲台は露天構造で化学兵器を浴びるw(ゲラゲラ
対策済みと断言できるソースをURL付きで提示せよwww(クス


>>349 >TVゲームの感覚で戦略立ててるレベル。

そのTVゲームの感覚より劣ったのが日本軍とお前ら軍板の間抜けどもw
本案は山本五十六案を更に広げたものであり、国防総省研究チームも米本土進攻が最善策と解析しているw
その研究結果と合致し、更に国防総省が語ることを許されない具体案としたのが優生種である俺様の戦略案w
お前ら下等な汎用種が、何年ネットでクダ巻こうが決して発想できない戦略ってことだょ♪

351:名無し三等兵
09/05/04 08:56:38
山本五十六の話しは米国と講和するためにはこちらから攻勢の連続で
アメリカに厭戦気分を出させそこを講和に持ち込むしかないという物。
ハワイ侵攻自体も17年早々に放棄しています。
いいかげん国防総省案とうそを付くのはやめましょうそれは、
仮定の結果に基づいたもので評価対象以前の物ですが。


352:名無し三等兵
09/05/04 09:06:22
>>350
>本案は山本五十六案を更に広げたものであり、国防総省研究チームも米本土進攻が最善策と解析しているw
国防総省研究チームはハワイ侵攻について述べただけで、米本土進攻には言及してませんがw
山本五十六案に至っては短期間暴れることが出来るというだけで、
米本土はおろかハワイ占領すら可能とは言ってませんがw
嘘ついてまで自分の説の権威付けをしたいとは、自信のない現われだね

>南方では成功しましたが何か?
植民地である南方と独立国家の一地方であるカリフォルニアを混同するバカ発見
差別されててもそれでも日系人も黒人も愛国心があるよ

>当時、ソ連は日本人捕虜を使っていた。
捕虜と兵を混同するバカ
単純作業いは使えても、兵士としてはせいぜいソ連の懲罰大隊のような地雷原突破ていどにしか枠に立たない

>ウィルソン砲台は露天構造で化学兵器を浴びるw(ゲラゲラ
「周辺ごと蟻一匹這わない状態に」にするんじゃないのか
それとも露天部分だけで済ますのかw
まあ最初の奇襲では効果はあるかもしれないけど、すぐガスマスク着用した交代要員が来て戦闘を継続するよ

353:名無し三等兵
09/05/04 09:22:21
>>350
戦争板辺りではそれで通用したんだろうが、軍板ではそうはいかないよ。

354:名無し三等兵
09/05/04 09:24:03
優性太郎のバカな点

パナマ攻撃をハワイ戦開戦の5日後に出来ると思ったこと
(戦闘に要する時間もさることながら、艦隊の移動だけでも5日間では全く足りない)

国防総省の研究チームはハワイ占領にしか言及してないのに、
本土侵攻のお墨付きを貰ったと勘違いしている点

第1派から港湾を使った敵前上陸が出来ると考えていること
(露天砲台だけ潰しても要塞地帯や陣地、防護された砲台は空襲や艦砲射撃では容易に制圧できないうえ
いざとなったら防御側は沈船による封鎖などで港湾を使用できなくすることが出来る)

史実でも未帰還29機だけでなく1/3弱が即時使用不可であり、
さらに砲台などへの空襲を続行すればさらに損害が増えることを理解しない

他にもあるけど、とりあえずはこれだけ挙げておこう

355:名無し三等兵
09/05/04 09:26:19
>>351 >アメリカに厭戦気分を出させそこを講和に持ち込む

東部爆撃まで行かないと無理w(クスッ


>>352 >山本五十六案に至っては短期間暴れることが出来るというだけで、

真珠湾で大打撃を与え講和。この流れは完全に一致ですが何かw(ゲラゲラ

>差別されててもそれでも日系人も黒人も愛国心があるよ

愛国心の在る者がが居れば、当然に愛国心の無い者が居ると考えられない下等生物が居るねw(クスッ

>単純作業いは使えても

家族を人質に抑えられてる個人主義のアメ公は言いなりでつねwww(ギャハハハ

>まあ最初の奇襲では効果はある

充分www(クスッ

>>179改訂
旧) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → パナマ運河破壊 12月30日
改) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)

旧) ハワイ占領後、パナマ攻略戦力に燃料を渡し、ハワイ守備艦隊は最終輸送船団を待つ。
改) ハワイ守備艦隊は、ハワイ攻略中にパナマ先遣艦隊へ燃料を渡して最終輸送船団を待つ。

356:名無し三等兵
09/05/04 09:40:26
>355
南雲艦隊が奇襲を行うため日本出発から2週間を掛け北方航路をつかったのに、
9日間で日本~ハワイってそんな直線ルートをつかうと、ミッドウエーや、ジョンストンの
哨戒網にかかかり奇襲すら成立しませんが、その日程案だと。


357:名無し三等兵
09/05/04 09:40:36
>>354 >パナマ攻撃をハワイ戦開戦の5日後に出来ると思ったこと

先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(>>256 30ノット+飛行)

>本土侵攻のお墨付きを貰ったと勘違いしている点

更に国防総省が語ることを許されない具体案としたのが優生種である俺様の戦略案w

>第1派から港湾を使った敵前上陸が出来ると考えていること

真珠湾に面さない砲台は放置 → 第二隊上陸 → 死角のできた砲台を爆撃と陸戦で攻略

>いざとなったら防御側は沈船による封鎖などで港湾を使用できなくすることが出来る)

史実で不可能と立証済みw(クスッ

>史実でも未帰還29機だけでなく1/3弱が即時使用不可であり、さらに損害が増えることを理解しない

参戦空母数も比例して増やしてあるので無問題。占領後200超え敵軍機を接収可能www(ゲラゲラ




>>179改訂
旧) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → パナマ運河破壊 12月30日
改) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)

旧) ハワイ占領後、パナマ攻略戦力に燃料を渡し、ハワイ守備艦隊は最終輸送船団を待つ。
改) ハワイ守備艦隊は、ハワイ攻略中にパナマ先遣艦隊へ燃料を渡して最終輸送船団を待つ。



358:名無し三等兵
09/05/04 09:48:00
>>355
>(30ノット+飛行)
航続距離は巡航速度での数値であり、30ノットでは満タンで出発してもパナマまで届かないのは無視ですか
(洋上給油でも1日かかるうえ30ノットではできないので、やっぱり5日ではたどり着かない)

>>まあ最初の奇襲では効果はある
>充分www(クスッ
「かもしれない」は無視ですか
「すぐガスマスク着用した交代要員が来て戦闘を継続する」も無視ですか
結局制圧できないのですけど、どうやって上陸艦艇を港湾に入れるの?

359:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 09:51:49 BE:153242126-2BP(10)
現実を直視できないという点では実生活もこのスレも一致してるんだろうな、役立たず太郎はw。

>東部爆撃まで行かないと無理w(クスッ
逆に東部爆撃までいったらもう収まらなくなるよw。
NY他同時多発テロでアメリカを委縮させられると思った連中と発想方法が同じだなw。

まあその頃には大日本帝国の本土側は失陥してるから関係ないか。

>真珠湾で大打撃を与え講和。この流れは完全に一致ですが何かw(ゲラゲラ
だからそこまでだろw。
その先は無理だし、やれば負けが早くなるだけ。

>愛国心の在る者がが居れば、当然に愛国心の無い者が居ると考えられない下等生物が居るねw(クスッ
愛国心が無くても反対者皆殺しなんて戦法をとられた時点で協力者もいなくなるよw。
どうせ攻略戦途中で戦力4割減なんて馬鹿な事してるうちに作戦失敗して上陸できないから関係ないが。

>充分www(クスッ
だから不十分なんだよw。
戦争だって何だって、相手の有ることは自分の都合だけでは進まないんだよw。

>改) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)
だからね、弱い頭で改良したつもりでもその案は実施不可能なのw。

360:名無し三等兵
09/05/04 09:53:57
>>356 >2週間を掛け

総戦力補給線に基づく速力で充分可能。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
11月26日ハワイへ向けて出港した。
ハワイは現地時間12月7日日曜日7時49分(同3時19分)、第一波空中攻撃隊は真珠湾上空に到達


>>358 >航続距離は巡航速度での数値であり、30ノットでは満タンで出発してもパナマまで届かない

30ノットで燃費が50%未満に落ちるソースをURL付きで提示されたら修正するかも。

>結局制圧できないのですけど

大和の飽和砲撃で地盤毎掘り起こされるから制圧可w(ゲラゲラ




>>179改訂
旧) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → パナマ運河破壊 12月30日
改) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)

旧) ハワイ占領後、パナマ攻略戦力に燃料を渡し、ハワイ守備艦隊は最終輸送船団を待つ。
改) ハワイ守備艦隊は、ハワイ攻略中にパナマ先遣艦隊へ燃料を渡して最終輸送船団を待つ。



361:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 09:56:00 BE:153241643-2BP(10)
>更に国防総省が語ることを許されない具体案としたのが優生種である俺様の戦略案w
国防総省の人がこんな案を語ってたら馬鹿すぎて免職になるだろw。


362:名無し三等兵
09/05/04 09:58:05
無視されてるコテ板杉www

363:名無し三等兵
09/05/04 10:03:33
>>357
>更に国防総省が語ることを許されない具体案
それがあったというソースは?
脳内ソース?

>真珠湾に面さない砲台は放置
真珠湾に面した砲台や要塞地帯も艦砲と空襲だけでは短期間で無力化できませんがw

>史実で不可能と立証済みw(クスッ
「いざとなったら」が史実で起こらなかっただけなのに立証できると考える低能ぶり

364:名無し三等兵
09/05/04 10:10:30
>>363 >真珠湾に面した砲台や要塞地帯も艦砲と空襲だけでは短期間で無力化できませんがw

ソースをURL付きで提示せよw
この場合は面した要塞と砲台の位置/スペック

>「いざとなったら」が史実で起こらなかっただけなのに立証できると考える低能ぶり

史実で不可能だった行動を史実を上回る戦力で攻撃されても可能と考えるバカさに脱帽w(クスッ



>>179改訂
旧) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → パナマ運河破壊 12月30日
改) 1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)

旧) ハワイ占領後、パナマ攻略戦力に燃料を渡し、ハワイ守備艦隊は最終輸送船団を待つ。
改) ハワイ守備艦隊は、ハワイ攻略中にパナマ先遣艦隊へ燃料を渡して最終輸送船団を待つ。



365:名無し三等兵
09/05/04 10:16:44
>>360
>大和の飽和砲撃で地盤毎掘り起こされるから
大和に搭載されている砲弾数の46センチ砲で地盤で崩壊できるというソースを出して

>30ノットで燃費が50%未満に落ちるソースをURL付きで提示されたら修正するかも。
ほい

URLリンク(www.warbirds.jp)
>大和の公試時の成績だと、
>基準速力15.91ノットのとき17432馬力で毎時重油消費率7.71t
>公試全力27.30ノットのとき151707馬力で同57.5t
>となっています。

その他書籍でも基準速力から30ノットに増速すると7倍燃料を食うとあります
巡洋艦などでも2倍程度ではすまないでしょうね

366:名無し三等兵
09/05/04 10:18:59
>>364
>史実で不可能だった行動
「不可能」ではなく「やる必要がなかったからやってない」行動だろw

367:名無し三等兵
09/05/04 10:21:18
>>364
実際に史実でこうげきをうけた硫黄島の陣地やコレヒドール要塞の話がソースですがw
カタログスペックだけで満足する人ですか?

368:ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ
09/05/04 10:26:49 BE:127701825-2BP(10)
>無視されてるコテ板杉www
現実を無視してないと役立たず太郎君のいま現在の人生は崩壊するもんなあw。

>30ノットで燃費が50%未満に落ちるソースをURL付きで提示されたら修正するかも。
よう情報弱者w。自分では一切ソース提示できんくせに他人に要求してばっかりか。
ではこちらはおまえさんのママみたいに甘やかしてやろう。

ちょっと調べれば判るが、一般に艦船の燃料消費は速度の3乗にほぼ比例するらしいよw。
赤城の場合、燃料増加改修後に16ノットで8200カイリという航続距離データがある。
30ノットだと速度が1.875倍、つまり燃料消費はおよそ6.6倍。

これは燃費の50%悪化どころじゃないと思うなあw。さてどうするね?

369:暫編第一軍
09/05/04 10:40:13
>>360
>30ノットで燃費が50%未満に落ちるソースをURL付きで提示されたら修正するかも

 資料というのはネットだけ出来は無く書籍や一次資料による部分も大きいのでURLに限定するのは如何なものかとは思います。書籍からでよければbattleshipsの米国版でアイオワ級の1945年の航続力について
12knで18,000浬、17ktで15,900浬、29.6ktで5,300浬 
とあります。最大速力だともう少し短くなりますね。
今は消えてしまったようですが、某サイトでは時期不明ながら上記を補足する数字
15ktで20,150浬、17kt15,900浬、フルパワー4,830浬
を挙げていました。
 最大速度だと1/3~1/4になると見たほうが宜しいでしょうね。


370:名無し三等兵
09/05/04 10:40:45
あっちのスレでボコボコにされたからこっちで遠吠えですか。
みっともないねえ。

371:名無し三等兵
09/05/04 10:42:01
ごめんハワイ攻略作戦スレと間違えて誤爆した。


372:名無し三等兵
09/05/04 10:49:06
>>365 >巡洋艦などでも2倍程度ではすまないでしょうね

通常のディーゼル:160~200(30~40%) = 2倍以上の速度で初めて燃費50%割れだと書いてあるよwww(失笑

「g/(馬力×時間)」の意味なので「g/馬力/時」と書いても間違いではありませんが。
「燃料消費率」という性能値で,自動車のカタログにも良くグラフが出ています(エンジン性能曲線の下の方などにg/PS・hで)。
分子(g)   : エンジンが↓の仕事をするのに消費した燃料の重さ
分母(馬力・時): エンジンの発生仕事(仕事率×仕事時間)
なお馬力にも何種類かあるのでg/BHP・h(飛行機),g/SHP・h(船),g/PS・h(自動車)などと変わります。最近はSI単位系でJ/kW・hになりつつあります。
この値は「熱効率」と1対1対応(反比例)します。石油はCとHの化合物なので,ガソリンでも重油でも重量が同じなら発熱量もほとんど一緒です
(ちなみにアルコール燃料だと燃費が2倍になるのは,単にアルコールの重量当たり発熱量が石油の半分位だからです)。
燃料消費率  熱効率
g/ps・h      %
 60   100 (=石油60gの持つエネルギーと,1馬力×1時間の仕事のエネルギーとは等しい)
120     50
したがって石油系燃料で燃料消費率が60以下になることはありません(あったら永久機関ができます)。
典型例を(記憶で)挙げると通常のディーゼル :160~200(30~40%) 非過給の舶用,過給・非過給のトラック用など
エンジンが1時間に消費する燃料(重量)は「燃料消費率×発生馬力」です。
またエンジンは負荷率が大きいほど熱効率が高く(燃料消費率が低く),小さいほど熱効率が低くなります。
このため回転数が同じなら「巡航時の4倍の出力を発生しても,燃料消費は3倍しか増えない」といった事態が起こります。


>>366 >「不可能」ではなく「やる必要がなかったからやってない」行動だろw

米軍は真珠湾攻撃後に日本軍が上陸したものと考えていたとの実話がwikipediaに記載あったよw(失笑
連中は上陸→占領を覚悟してたのよん♪(クスッ


>>367
奇襲効果および開戦直後の士気&組織統制を根拠にハワイ占領で米軍玉砕なし。(>>180

373:暫編第一軍
09/05/04 10:53:16
 失礼しました。>>369訂正
>資料というのはネットだけ出来は無く
訂正 資料というのはネットだけでは無く

 ついでですが、燃料について1年は大丈夫という「お墨付き」は戦前の見積もりによるもので、貴方の作戦だと遥かに多くの消費が
見込まれるのでより早く枯渇が危惧されます。
 見積もりでは戦争第一年の海軍の消費は280万klでしたが、史実では485.4万klと激増してしまいました。陸軍は見積もりを僅かに
下回ったものの産業界の消費も増えたので、全体では520万klの見積もりの所825.2万klが消費されました。
 ハワイ、パナマ、西海岸に豪勢に艦隊や船団を繰出せばこれをかなり上回る消費が確実視されます。
 一方備蓄は海軍650万kl、陸軍120万kl、民間70万kl。史実でも南方で取得した石油資源がなければお手上げだったのですから、
今回の作戦は燃料経済面では破滅的でしょう。


374:名無し三等兵
09/05/04 10:57:45
>>373

1941年12月16日出撃 → ハワイ奇襲開戦 12月25日 → 先遣艦隊パナマ運河破壊 12月30日(30ノット+飛行)

ハワイ守備艦隊は、ハワイ攻略中にパナマ先遣艦隊へ燃料を渡して最終輸送船団を待つ。

1942年02月16日 第1回正規補給+祥鳳合流を以ってカリフォルニア制圧

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
日本の石炭生産は1941年に55600000トンに上昇。国内の鉄鉱石採掘は相当進歩した。
1941年末までにボーキサイト在庫は七ヶ月分。43000000バーレルの石油と石油製品が日本に貯蔵されていた。

カリフォルニア制圧後ただちに物資略奪および米商船鹵獲開始(ハワイから連れてきた奴隷兵を使用)

米ダミー会社を介し金鉱山資本で連合国から物資ガソリン、補給船を調達 + ガソリンスタンド接収

制圧後1ヶ月以内に金鉱山資本で有色人政権樹立=囚人恩赦&現地兵員補充

制圧後2ヶ月以内にカイザー造船所&ボーイング社工場制圧開始 + 鹵獲艦(戦艦3隻+他)合流

制圧後5ヶ月以内に各生産体制整備完了 + 第2回正規補給&日本陸軍兵補充&隼鷹合流

制圧後6ヶ月以内に油田整備完了

制圧後7ヶ月以内に空母(武蔵)合流

1942年10月16日 東部航空生産拠点爆撃を開始

375:名無し三等兵
09/05/04 10:58:37
>>374の続き

【 国防総省の研究チームお墨付き 】
開戦当初は燃料1年分以上あるし南雲部隊と呉の戦艦部隊を支援に使えばハワイ占領可能。
米飛行場は第一撃で壊滅できる程度だし、3ヶ月前から作戦前提で満州陸軍引き抜き。
輸送はC船3ヶ月間30万トン減らせば補給できる。ハワイの東に島がない米の補給線は本国まで後退。
殆どハワイ経由補給線だけだった米戦略は甚大なコストとリスクを負い、マリアナ攻略は実質不可能となる。

【 総戦力によるハワイ占領 】 弾薬補給済みバージョン
1941年12月25日開戦:大和就航に合わせ第一波奇襲成功(沈没なし)
真珠湾近くに限ると16インチは露天が1門、ちょい西に天蓋付き1門(射界が南方限定で狭い)
・大和の艦砲および空爆(焼夷弾&化学兵器)で露天ウィルソン砲台&地盤を破壊
・全砲台攻略後に全艦の艦砲と連携で米陸軍2個師団を殲滅。約50%人口が日系人

第二波上陸&補給陸揚げ完了。 米軍はB17・B24以外の補給不能=通商破壊も不能

パナマ運河破壊完了。サンディエゴ基地工廠およびカリフォルニア油田と金山制圧準備

ハワイ造船所を日本軍要塞化&戦力80%カリフォルニア攻略&大西洋艦隊を潜水艦隊で迎撃
日本⇔西海岸補給線確立(半年で油田要塞化と>>13の資源生産)

西アメリカに『 アメリカ共和国 』建国
レイクオスウィーゴ鉄鉱山&カイザー造船所&ボーイング社工場制圧から生産復旧

1942年10月16日 東部爆撃

捕虜の米科学者が原爆開発成功&オーストラリア核物質鉱脈を占拠

376:名無し三等兵
09/05/04 10:59:56
>>375の続き

ハワイ占領で得た捕虜を奴隷兵としカリフォルニアへ移送。
身内の女子供を人質に男を労働力に活用し、ハワイ市民の反乱抑止&食料消費軽減。

カリフォルニア油田の維持については急場の焼夷弾(木製樽で充分)を生産し、
周囲数Kmを焼き払い、航空機で警戒網を敷き、敵陸軍を上空から焼き払う。
カリフォルニア全土を焼いてでも油田の奪還は阻止する。
これにより、油田から工業地帯へのパイプラインは維持可能。
米補給線は本国まで後退しており、カリフォルニア攻略後まで通商破壊してこない。
敵資源と生産力を奪い打撃を与え、自軍の資源と生産を補う一挙両得、攻防一体の戦略。
工作艦も随行。米陸軍航空戦力を防ぎながら工業地帯と油田を立て直せるかが鍵。
ハワイ攻略戦力の80%でカイザー造船所、サンディエゴ基地工廠制圧。

・日系人は収容所から解放し徴用。
・奇襲効果および開戦直後の士気&組織統制を根拠にハワイ占領で米軍玉砕なし。
・ハワイ第一波攻撃後に空となった輸送船は作戦中から往復。
・特設空母はハワイ占領後に艦載機を陸揚げして往復。
・サンディエゴ基地制圧後に西海岸の米国商船を奴隷兵で鹵獲し輸送に用いる。補給力増大。
・油田制圧でカリフォルニア占領艦隊の航空戦力/陸海偵察/潜水艦隊展開に限界なし。
・現地生産はフランスの独軍やチェコ38t戦車の実例あり。銃砲店は全て管理下に置く。
・勝算の不確実性は油田や工場など移動しない要素主体で低く抑えられる。武運無用。
・陸戦主体になるとレーダー性能の差が海戦に比し戦局に反映しづらくなる。

377:名無し三等兵
09/05/04 11:16:26
駆逐艦の燃料消費
吹雪型 440g/SHP/H=22トン/1時間・30ノット
朝潮型 370g/SHP/H=18.5トン/1時間・30ノット
陽炎型 345g/SHP/H=17.9トン/1時間・30ノット
(昭和造船史より)

陽炎型でも燃料は600トンちょいしか積んでないから1日半走ればスッカラカン。
南太平洋海戦で米軍が出てくるのが1日遅かったら一旦引き上げて燃料補給を考えなければならなかったエピソードがあるが
戦闘速力を出し続けることが如何に燃料事情を圧迫するかの好例だね。

378:名無し三等兵
09/05/04 11:19:42
>>通常のディーゼル:160~200(30~40%) = 2倍以上の速度で初めて燃費50%割れだと書いてあるよwww(失笑

蒸気タービンの軍艦の燃費計算にディーゼルの燃費を持ち出すバカ。

379:名無し三等兵
09/05/04 11:20:27
ちなみに駆逐艦の場合
3万馬力~5万馬力(全力)付近での燃料消費率はあまり変わらない(つまり単純に馬力比例)。
速力重視の細い船型の効能とはいえる。

380:名無し三等兵
09/05/04 11:26:19
ついで。
空母翔鶴の巡航時出力=2万4000馬力(全力の15%)
最上型巡洋艦の巡航時出力=3万8000馬力(全力の25%)

どちらも巡航18ノット計算。

381:名無し三等兵
09/05/04 11:30:01
30ノットで移動したら燃料消費は燃費の良い巡洋艦でも4倍に跳ね上がる・・・と。
やはり2000浬で立ち往生だな。

382:名無し三等兵
09/05/04 11:30:19
>>372
>通常のディーゼル:160~200(30~40%) = 2倍以上の速度で初めて燃費50%割れだと書いてあるよwww(失笑
大爆笑
燃料消費率と燃費を混同する大バカ発見
ちゃんとリンク先を読め
そこの50%は燃費じゃないw

ああー腹痛えーwww

383:名無し三等兵
09/05/04 11:33:17
燃料消費率=消費量/馬力/時間
燃費=消費量/時間

間に(馬力)が入る決定的な差異に気づかなかった優性太郎涙目www

384:暫編第一軍
09/05/04 11:33:52
>>374
 全然回答になっていないようですが、興味のある方もおられるでしょうから補足を。
燃料消費については >>369のアイオワの例でも明らかですが、わかりやすく大和の数値もあります。
以下は速力kt / 1hの燃料消費 / 燃料1t当たりの航行距離(浬)
15.91 / 7.71t  / 2.06
19.23 / 14t / 1.37
21.54 / 20.5t / 1.05
27.3 / 57.5t / 0.47
27.68 / 62.7t / 0.44
速力を増すごとに順調に燃費は悪化しています。

 燃料1年分あるという「お墨付き」なるもののコピペを繰り返されているようですが、実際の消費が如何程になるかを考えないと全く意味の無い話です。ご自分の作戦でどれだけ消費するか計算していただく必要があるでしょう。
 例えば日本本土からシンガポールは2,540浬ですが、ハワイは3,379浬、パナマはハワイから4,711浬で日本本土からだと8,090浬。
サンフランシスコはハワイから2,098浬ですから本土から5,477浬となります。
 連合艦隊の多くが出撃し数日だけ(実質1~2日)戦い、小規模の陸軍を輸送していたミッドウェイ作戦での消費だけで60万klですが、
これだけで年間消費見積もり280万klの1/4弱に当たります。史実で激増した消費485.4万klと比較しても1/8をこれだけで消費してしまったわけですね。
ミッドウェイはハワイやその他の目標より近く本土から2,200浬。ハワイまでだと1.5倍、パナマまで足を伸ばすと3.5倍、桑港でも2.5倍の
距離ですね。艦隊の戦闘行動も1~2日ではないですし陸軍部隊の規模も相当に大きくなるので船団の消費分も含め燃料消費も莫大なものとなるでしょう。


385:名無し三等兵
09/05/04 11:34:42
>383
おっと、燃費=移動距離/消費量、も考え方によっちゃあるか。
太郎が悪あがきする前に先回りwww

386:名無し三等兵
09/05/04 11:40:13
どっちにしろ「基準速度の2倍で消費量も2倍」というのはありえないということがソースつきで証明されたな
つーか、同じリンク先の一部を無視して自分に都合のよさそうに見えた数値をよく吟味しないまま使うってwww

387:名無し三等兵
09/05/04 11:40:47
陽炎以降の駆逐艦は6000浬/18ノットの航続力を有する。
これはつまり18ノットで333時間=ほぼ2週間の行動能力がある、とも言い換えられる。

しかし全力を出した場合は1日半で行動能力を失うことが>377に示されている。
巡航時の倍の速度を出しているから巡航の3日分。

388:名無し三等兵
09/05/04 11:49:43
>>378 >蒸気タービンの軍艦の燃費計算にディーゼルの燃費を持ち出すバカ。
>>379-387


ソースをURL付き提示してから大口叩くんだなマヌケw(失笑


かろうじて、ハワイ奇襲12月25日→先遣艦隊パナマ運河破壊12月30日(30ノット+飛行)航程で行けるよ。

空母 赤城
最大速力 31.0ノット
航続距離 8,000カイリ / 14ノット時
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

九九式艦上爆撃機
最大速度: 432 km/h ≒ 233ノット
航続距離: 1,366 浬(過荷)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

389:暫編第一軍
09/05/04 11:50:46
 次にハワイまで追加の燃料をどれだけ輸送できる見込みがあるかも考えてみましょう。
開戦時に使用可能なタンカーは日本全体で58万t程度。この中には沿岸用の小型のものも含まれていますから全てがハワイまで行ける
わけではありませんが叩き台にします。
 各タンカーは大体排水量の平均0.6掛kl位の積載量を持ちますから全てを作戦に当てるとした場合34.8万klを輸送できる筈です。
 その最大速力は9~17kt。大体12kt位が多いようです。仮に積載の時間や船団を組む時間を無視し、潜水艦などに対する警戒航行もせず
12kt直進して天候も良好と言う仮定ならハワイまで12日間の航海となります。艦隊への給油時間も無視して往復24日ですから、無理しても
1ヶ月にミッドウェイ作戦の半分程度の燃料しか輸送できそうもありません。
 積載や給油、船団を組んだり維持する為の時間を含めればそれを下回る実績になるのは間違い無いでしょう。
 ハワイ攻略自体慎重に検討しなくてはならない困難且つ長期間を要する作戦ですが、攻略したとしてもそこから先で戦える兵力は燃料面で見てももう先細りなのです。


390:名無し三等兵
09/05/04 11:51:28
>>388
 ネットだけに頼らずに本もきちんと読みましょう。

391:名無し三等兵
09/05/04 12:00:51
>>389
ソースをURL付き提示しないんじゃこっち検討しようがないw
勝手に出鱈目な数字で遊んどけw(失笑

392:名無し三等兵
09/05/04 12:01:16
リンク先をよく吟味せずにデータを取り上げて反論し、それが間違っていることをリンク先のデータを元に指摘されたらソースを出せと言い出す。

こういう見苦しい真似を平気でできるってのも一つの才能だよな。

393:名無し三等兵
09/05/04 12:02:31
なんつうか、アルデンヌ攻勢をしかけたときのヒトラーを見ているような気が…

394:名無し三等兵
09/05/04 12:03:52
>>388
既に不可能だというソースは>>365であがっているが
都合の悪いソースは見えないのですかw
それとも未だに燃料消費率と燃費の違いが判らないのですかw

おまけに388のリンク先には30ノットでパナマまで行けるとは書いていませんがw
ソースをURL付き提示してから大口叩くんだなマヌケw(失笑

395:暫編第一軍
09/05/04 12:05:51
>>381
 「日本海軍燃料史」「昭和造船史」「海上護衛戦」「Battleships」だけですね。今のところ使用したのは。
 可能なものもあるでしょうから興味がおありになれば是非調べてみてください。

396:名無し三等兵
09/05/04 12:06:55
>391
ネットの表層的な知識で全てがわかると思ってるバカwww
こいつゆとり教育の被害者かな、かわいそうに(失笑

「昭和造船史」とか、図書館行けば読める。大きな図書館でも厳しいのは厳しいが。
国会図書館行けば確実に読める。
軍オタはそうやって直接資料を手に取る努力を払って知見を高めているんだよ。


397:名無し三等兵
09/05/04 12:07:30
さて、パナマ攻撃隊が、燃費50%の速度でパナマを目指したとします。
(それが何ノットかは、あえてここでは議論しません)
改装後の赤城の航続距離は8200浬(16ノット時)ですので、
4100浬進出したところで燃料がなくなります。
ハワイとパナマの距離は直線距離で4700浬くらいですので、
おや、600浬足りませんね。

99式艦爆の航続が1366浬ですので、行って帰ってくるだけなら
なんとかできそうですね。戦闘行動に使う燃料はありませんが。

その上で、空母赤城は、油槽船が追いついてくるまでの燃料なしで
浮かぶ標的状態を十数日続けなければいけないわけですが。
まあ確実に、夜の間に潜水艦の雷撃を食って沈みますね。

398:暫編第一軍
09/05/04 12:09:05
>>395>>391氏宛でした。>>381氏には失礼しました。

 あと他氏も言及されていますが、真珠湾攻撃だけで未帰還29機と損傷を合わせ100機以上に被害を受けているとか、
当時は未だ日本戦艦は主砲用に徹甲弾しか搭載していないので対地砲撃能力に問題があるとかも考慮いただきたいところです。

399:名無し三等兵
09/05/04 12:10:40
>>389 >潜水艦などに対する警戒航行もせず
>ハワイ攻略自体慎重に検討しなくてはならない困難


開戦前なのに? バカだろお前www

駆逐艦による輸送
URLリンク(ja.wikipedia.org)



>>394 >既に不可能だというソースは>>365であがっているが

3,598浬の空母移動>>256で済むんだよ脳足らずめwww(ゲラゲラ

400:名無し三等兵
09/05/04 12:11:49
多分資料探しに時間を使わせて、出してきたら無駄な努力乙とかレスしてあざ笑うつもりなんだろうが。


401:名無し三等兵
09/05/04 12:12:44
南雲機動部隊も開戦前から警戒航行していますが何か?発見されたら元々無理な計画も成り立たないんですが。

402:名無し三等兵
09/05/04 12:14:04
駆逐艦ではすずめの涙ほどの物資しか運べないってとっくに指摘されてるのにまだ言い張ってるよ。

403:名無し三等兵
09/05/04 12:16:38
>>399
 14ノットで直進しても帰ってこられるか微妙と言うことですね。風向きとか合成風力が常に足りているといいですね。
 二航戦の空母や駆逐艦や軽巡とかは置いていきますか?

404:名無し三等兵
09/05/04 12:22:54
>>399
リンク先に駆逐艦では少ししか運べないとはっきり書いてあるんだが。
可能だというならソースを出せよ。

405:名無し三等兵
09/05/04 12:29:09
>>399
>3,598浬の空母移動>>256で済むんだよ脳足らずめwww(ゲラゲラ
3,598浬でも30ノットで進めば足りませんがw
脳足らずはどっちだw

406:名無し三等兵
09/05/04 12:30:54
>>399
> 3,598浬の空母移動>>256で済むんだよ脳足らずめwww(ゲラゲラ
んー、まさかとは思うが、
3598 = 4281-(1366/2)
なんて計算をしてるんですか?

まず、>>256に書いてあるのは、
>仮に東京-ハワイ-パナマが一直線でならんでたとしても、
もちろん一直線に並んでるわけじゃないのは地図を見れば一目瞭然。
だいたい4700浬って所だよ、現実は。

次に、航続距離と作戦行動半径を一緒にしないほうが良い。
まっすぐ飛んで1366浬でも、敵戦闘機を回避したり、
対空砲火を避けたり、爆弾投下時に高度を下げたり上げたりすれば
余分に燃料を食うんだがね。

407:名無し三等兵
09/05/04 12:38:09

1941年12月16日:出撃 → 12月25日:ハワイ奇襲開戦および潜水艦隊パナマ運河破壊

潜水艦隊は商船に追行で運河に侵入し魚雷攻撃。日本軍のダミー商船を運河内で沈没。

1942年02月16日 第1回正規補給+祥鳳合流を以ってカリフォルニア制圧

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
日本の石炭生産は1941年に55600000トンに上昇。国内の鉄鉱石採掘は相当進歩した。
1941年末にボーキサイト在庫7ヶ月分。43000000バーレル( 683.7万t )の石油と石油製品が貯蔵。

カリフォルニア制圧後ただちに物資略奪および米商船鹵獲開始(ハワイから連れてきた奴隷兵を使用)

米ダミー会社を介し金鉱山資本で連合国から物資ガソリン、補給船を調達 + ガソリンスタンド接収

制圧後1ヶ月以内に金鉱山資本で有色人政権樹立=囚人恩赦&現地兵員補充

制圧後2ヶ月以内にカイザー造船所&ボーイング社工場制圧開始 + 鹵獲艦(戦艦3隻+他)合流

制圧後5ヶ月以内に各生産体制整備完了 + 第2回正規補給&日本陸軍兵補充&隼鷹合流

制圧後6ヶ月以内に油田整備完了

制圧後7ヶ月以内に空母(武蔵)合流

1942年10月16日 東部航空生産拠点爆撃を開始


408:名無し三等兵
09/05/04 12:39:07
>>407の続き

【 国防総省の研究チームお墨付き 】
開戦当初は燃料1年分以上あるし南雲部隊と呉の戦艦部隊を支援に使えばハワイ占領可能。
米飛行場は第一撃で壊滅できる程度だし、3ヶ月前から作戦前提で満州陸軍引き抜き。
輸送はC船3ヶ月間30万トン減らせば補給できる。ハワイの東に島がない米の補給線は本国まで後退。
殆どハワイ経由補給線だけだった米戦略は甚大なコストとリスクを負い、マリアナ攻略は実質不可能となる。

【 総戦力によるハワイ占領 】
1941年12月25日開戦:大和就航に合わせ第一波奇襲成功(沈没なし)。潜水艦隊パナマ運河破壊。
真珠湾近くに限ると16インチは露天が1門、ちょい西に天蓋付き1門(射界が南方限定で狭い)
・大和の艦砲および空爆(焼夷弾&化学兵器)で露天ウィルソン砲台&地盤を破壊
・全砲台攻略後に全艦の艦砲と連携で米陸軍2個師団を殲滅。約50%人口が日系人

第二波上陸&補給陸揚げ完了。 米軍はB17・B24以外の補給不能=通商破壊も不能
サンディエゴ基地工廠およびカリフォルニア油田と金鉱山制圧準備

ハワイ造船所を日本軍要塞化&戦力80%カリフォルニア攻略&大西洋艦隊を潜水艦隊で迎撃
日本⇔西海岸補給線確立(半年で油田要塞化と>>13の資源生産)

西アメリカに『 アメリカ共和国 』建国
レイクオスウィーゴ鉄鉱山&カイザー造船所&ボーイング社工場制圧から生産復旧

1942年10月16日 東部爆撃

捕虜の米科学者が原爆開発成功&オーストラリア核物質鉱脈を占拠

409:名無し三等兵
09/05/04 12:39:52
>>389
優性太郎に利するレスになってしまい申し訳ないが、指摘させてください
>開戦時に使用可能なタンカーは日本全体で58万t程度。
> 各タンカーは大体排水量の平均0.6掛kl位の積載量を持ちますから
「海上護衛戦」だと58万トンというのは排水量ではなく総トン
また総トンと石油の輸送量の換算式は

 石油輸送量(kl)=総トン数(トン)×1.5

です
なので沿岸用も入れると87klを運べます

410:名無し三等兵
09/05/04 12:40:49
燃料はともかく、武器弾薬がな~。
3回くらい出撃する分しか積んでないんだろ。

411:名無し三等兵
09/05/04 12:41:34
>>407改訂

1941年12月16日:出撃 → 12月25日:ハワイ奇襲開戦および潜水艦隊パナマ運河破壊

潜水艦隊は商船に追行で侵入し魚雷で運河を破壊。日本軍のダミー商船は運河内で沈没。



412:名無し三等兵
09/05/04 12:43:48





 潜 水 艦 隊 は 商 船 に 追 行 で 侵 入 し 魚 雷 で パ ナ マ 運 河 を 破 壊 。





 日 本 軍 の ダ ミ ー 商 船 は パ ナ マ 運 河 内 で 沈 没 さ せ る 。







413:名無し三等兵
09/05/04 12:49:50
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

閘門を破壊しなければ運河は破壊できないけど、いったいどうやって潜水艦で浅い水路を通って気づかれずに閘門までたどり着くつもりなんだろうか。

414:名無し三等兵
09/05/04 12:52:48
>>413
もはや、それ以前の問題かと・・・・・
キチガイを相手にして喜ばせるのは今後のためにもお控えいただきたい。

415:名無し三等兵
09/05/04 12:54:05
パナマ運河の通行は1941年になってから、枢軸国どころか中立国の
船舶も通行を制限され、運河の通行はできませんし運河の進入待ちの
船だまりの段階で臨検がありますけど。

416:名無し三等兵
09/05/04 12:56:02
>>412
閘門じゃなく運河を魚雷で破壊するのか
運河の壁や底に魚雷を撃っても運河は埋まらないが

>商船に追行で
運河内に入れば水深が浅いのですぐばれるな

417:名無し三等兵
09/05/04 12:59:48
なあ、ダミー商船を潜水艦で雷撃するよりも、
自爆させた方が楽じゃないか?

まあ、>>415の言うとおりなら、それも不可能だが。

418:名無し三等兵
09/05/04 13:00:24
>>411
パナマ運河を管理するアメリカ政府は1941年2月以降、
米英以外の船舶の運河通行一切禁止すると発表しており、
日本船舶の通行も日本郵船の浅香丸が同年2月上旬に
武装した米兵の同乗という厳しい監視の下で通過したのを
最後に全く途絶えてしまいました

ちなみに偽装した商船をパナマ運河に侵入させて開戦と同時に破壊というネタは
戦前に著されたヘクター・C・バイウォーターの架空小説「太平洋大戦争」の中で
既出のものであり、米軍にとって何ら意外性を持つものではありません

419:名無し三等兵
09/05/04 13:06:36
>>413 >いったいどうやって潜水艦で浅い水路を通って




     運 河 沿 岸 が 運 河 内 と 同 じ 水 深 で つ か ? (ゲラゲラ




パナマ運河を通過できる船の最大のサイズはパナマックスサイズと呼ばれている。
閘門のサイズにより、現在、通過する船舶のサイズは、全長:294m、全幅:32.3m、喫水:12m以下に制限されている

伊一五型潜水艦 全幅 9.30m
URLリンク(ja.wikipedia.org)
技術的な課題は、第1に水深12メートルという浅瀬でどうやって魚雷攻撃を行うか、
第2に戦艦の装甲をどうやって貫通させるか、の2点であった。
第1の点に対しては、タラント空襲を参考に着水時の走行安定性を飛躍的に高めた愛甲魚雷を航空技術廠が苦心の末に改良し、
ジャイロを用いて空中姿勢を安定させて沈度を大幅に抑えることに成功したことと、
鴨池航空隊による超低空飛行訓練により、最低60メートルの水深が必要だったものを10メートル以下に引き下げることに成功した。
第2の点に対しては、戦艦の装甲を貫徹するために水平爆撃で攻撃機の高度により運動量をまかなう実験が鹿屋、笠之原で実施され、
航空攻撃と併用して、5隻の特殊潜航艇(甲標的)による魚雷攻撃も立案された。
特殊潜航艇による真珠湾侵入は生還を期しがたい決死の作戦となるため、岩佐直治大尉ら10名の特別攻撃隊が選抜された。

420:暫編第一軍
09/05/04 13:13:43
>>409
 いえいえ。ご指摘があれば遠慮なくいただきたいと思います。
 「海上護衛戦」において1~1.5倍輸送できるという記述があるのは存じています。
 ですが今回は「日本海軍燃料史」の記述を採用しました。
 同書の海軍給油艦の例で5,300tに対し載貨量3,000kl、1,970tに対し1,000kl、15,000~19,500tに対し8,000klとあるので0.6掛klと概算しました。
 が、同書よく見ると総トン数とトン数、排水量を混用していますね。海軍給油艦に関しては排水量又はトン数、民間船舶に関しては総トン数になっています。
 ご指摘に感謝します。


421:名無し三等兵
09/05/04 13:13:49
>>419
まさかとは思うが、パナマ運河が真っ直ぐだとか海から閘門まで短いとか思ってない?
沿岸で魚雷を放っても閘門に着く前に岸にぶち当たるよw

422:名無し三等兵
09/05/04 13:17:34
おまけに大西洋側のガツン閘門は3つ、太平洋側のミラフローレス閘門は2つのロックで
構成されていますから、潜水艦の自殺的単発攻撃では致命傷を与える事は不可能です。

423:名無し三等兵
09/05/04 13:18:10
>>418


バレたらバレたで強攻突入あるのみ。


全潜水艦の偵察機で爆撃。


周辺の商船は全て鹵獲し、運河に座礁またはカリフォルニア侵攻合流海域に曳航する。



424:名無し三等兵
09/05/04 13:18:49
水深が浅くて潜水艦は潜水状態では水路には入れないし。
閘門までは水路は曲がりくねっているから入り口で発射したところで当たらないし。
閘門までの水路は結構な幅があるから、魚雷を岸に撃ったところでショベルで埋めればおしまいの穴が開くだけでなんの障害にもならないし。
いったい何がしたいんだ。

425:名無し三等兵
09/05/04 13:19:04
どうも太郎はパナマ運河がどういうものかサッパリわかってないようだなw

426:名無し三等兵
09/05/04 13:21:17
>>419
まずは、>>41の下のほうのリンクにある地図を見てみたら?

太平洋から入って一番最初のミラフローレンス閘門が
どれだけ奥にあるのかわかるから。

427:426
09/05/04 13:21:59
失礼。
>>41じゃなくて、>>413ね。

428:名無し三等兵
09/05/04 13:24:56
>>424 >水深が浅くて潜水艦は潜水状態では水路には入れないし。




  数 隻 を 強 攻 突 入 さ せ 乗 組 員 の 脱 出 後 に 自 爆 。




全潜水艦を投入。

429:暫編第一軍
09/05/04 13:25:12
 とすれば58万総トン数、就航可能51万tをもって約75万klが1ヶ月の机上の輸送量(給油や船団航行の手間がゼロとした)としていいかもしれませんね。
史実で海軍が消費した年間485.4万klを6.5ヶ月で運ぶことになり、戦前見積もり280万klなら3.7ヶ月ですね。

430:名無し三等兵
09/05/04 13:26:29
>>423
昭和16~17年に艦載機が搭載可能な潜水艦はありませんが。
唯一戦前に建造されていたイ-5は開戦前にカタパルトを撤去して艦載機の搭載をやめてますが。
そもそもこの時点で潜水艦に搭載できたのは零式小型水上偵察機で60kg爆弾を一発積めるだけですが。


431:名無し三等兵
09/05/04 13:27:35
>>423
偵察機で爆撃ってw
敵戦闘機で撃墜されるか、閘門を破壊できるほどの大きさの爆弾をつめないから破壊は無理だろう

432:名無し三等兵
09/05/04 13:28:35
>全潜水艦の偵察機で爆撃。

零式水偵の60kg爆弾なんか、例え100発ぶつけたって
鋼鉄とコンクリートでできた閘門を壊せやしないよw
ご期待の晴嵐の初飛行は1943年、残念でした

433:名無し三等兵
09/05/04 13:30:30
>>428
運河に入る前に発見されておしまい

434:名無し三等兵
09/05/04 13:32:03
>>428
全潜水艦をそこで擂り潰すとは剛毅ですね____

435:名無し三等兵
09/05/04 13:33:47
うまく使えば敵の補給路や艦艇に恒常的に打撃を与えられる潜水艦を使い捨てとは。

436:名無し三等兵
09/05/04 13:34:04
>>428
最初の閘門の出口側水門で火柱が上がった時点で
湾内警戒の水上艦と、運河にモロ隣接してる
パナマ要塞から袋叩きされて終了だよ

437:名無し三等兵
09/05/04 13:36:48
>>430-436


   わかった。  今、調整するから待っとけ。




438:名無し三等兵
09/05/04 13:38:01
>>428
>全潜水艦を投入。
大西洋艦隊対策に潜水艦を温存する予定じゃなかったのかw
まあ、日本の潜水艦がいても駆逐艦でがっちり護衛する米艦隊にどこまで損害を与えられるかは微妙だが

439:名無し三等兵
09/05/04 13:38:53
>>437
>今、調整するから待っとけ。
この時点で無理だと気づけよw

440:名無し三等兵
09/05/04 13:39:51
>>389
あんちゃん開戦時のタンカーは58万トンだけど、運航可能状態の船は51万トンだべ 
もっと少なくなる

441:暫編第一軍
09/05/04 13:42:32
 ミッドウェイ規模の艦隊を片道2,200浬で一部の艦隊のみが戦い戦闘日数1~2日で60万kl消費。
海軍が持つ650万klの在庫でハワイは距離にして約1.54倍の距離。戦闘日数が1日で済まないことや戦艦部隊、攻略部隊も積極的に活動させる
ことを思えば、そして攻略陸軍部隊の規模が遥かに大きいことを思えば同倍数では済まなそうですが、同倍単純計算で最低92.4万klの消費が
見込まれます。戦いが数日で済まなければもっと増えるでしょう。

 次にハワイ攻略後そこを基地として4,711浬先のパナマで作戦させるとしたらMIの2.14倍ですから単純計算で128.4万kl。この他にハワイまで
燃料や資材を運ぶ為の燃料やそれをエスコートする燃料がかかりますからこれだけで海軍在庫の半分近くを消費しそうです。因みに200~250浬
の戦闘行動半径の艦上機で攻撃するにしても大して節約にはなりませんし、真珠湾で100機以上が被害を受けた航空隊をそれ以上酷使すれば
すり潰れてしまいます。一度帰還して補給と整備があった方が良いのではないかと思います。
 かといって潜水艦の搭載機によるパナマ空襲は他氏にも指摘されていますが30kg程度の小型爆弾数発なので嫌がらせにしかなりませんし。
 パナマも相応に防衛されていますから半端な兵力では効果が薄いでしょう。


442:暫編第一軍
09/05/04 13:44:32
>>440
 そのあたりを含めて>>409氏のご指摘で>>420>>429で訂正させていただきました。
 引き続き突っ込みがあればお願いします。

443:名無し三等兵
09/05/04 13:50:21

1941年12月16日:出撃 → 12月25日:ハワイ奇襲開戦。潜水艦隊パナマ海域封鎖開始

ダミー商船をパナマ運河内に沈める / ハワイ守備艦隊は攻略中にパナマ攻撃艦隊へ燃料を渡す

1942年01月10日 総戦力の40%でパナマ運河破壊

1942年02月16日 第1回正規補給+祥鳳&パナマ攻撃艦隊の合流を以ってカリフォルニア制圧

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
日本の石炭生産は1941年に55600000トンに上昇。国内の鉄鉱石採掘は相当進歩した。
1941年末にボーキサイト在庫7ヶ月分。43000000バーレル( 683.7万t )の石油と石油製品が貯蔵。

カリフォルニア制圧後ただちに物資略奪および米商船鹵獲開始(ハワイから連れてきた奴隷兵を使用)

米ダミー会社を介し金鉱山資本で連合国から物資ガソリン、補給船を調達 + ガソリンスタンド接収

制圧後1ヶ月以内に金鉱山資本で有色人政権樹立=囚人恩赦&現地兵員補充

制圧後2ヶ月以内にカイザー造船所&ボーイング社工場制圧開始 + 鹵獲艦(戦艦3隻+他)合流

制圧後5ヶ月以内に各生産体制整備完了 + 第2回正規補給&日本陸軍兵補充&隼鷹合流

制圧後6ヶ月以内に油田整備完了

制圧後7ヶ月以内に空母(武蔵)合流

1942年10月16日 東部航空生産拠点爆撃を開始

444:名無し三等兵
09/05/04 13:51:05
>>443の続き

【 国防総省の研究チームお墨付き 】
開戦当初は燃料1年分以上あるし南雲部隊と呉の戦艦部隊を支援に使えばハワイ占領可能。
米飛行場は第一撃で壊滅できる程度だし、3ヶ月前から作戦前提で満州陸軍引き抜き。
輸送はC船3ヶ月間30万トン減らせば補給できる。ハワイの東に島がない米の補給線は本国まで後退。
殆どハワイ経由補給線だけだった米戦略は甚大なコストとリスクを負い、マリアナ攻略は実質不可能となる。

【 総戦力によるハワイ占領 】
1941年12月25日開戦:大和就航に合わせ第一波奇襲成功(沈没なし)。潜水艦隊パナマ運河封鎖。
真珠湾近くに限ると16インチは露天が1門、ちょい西に天蓋付き1門(射界が南方限定で狭い)
・大和の艦砲および空爆(焼夷弾&化学兵器)で露天ウィルソン砲台&地盤を破壊
・全砲台攻略後に全艦の艦砲と連携で米陸軍2個師団を殲滅。約50%人口が日系人

第二波上陸&補給陸揚げ完了。サンディエゴ基地工廠およびカリフォルニア油田と金山制圧準備

パナマ運河破壊完了。 米軍はB17・B24以外の補給不能=通商破壊も不能

ハワイ造船所を日本軍要塞化&戦力80%カリフォルニア攻略&大西洋艦隊を潜水艦隊で迎撃
日本⇔西海岸補給線確立(半年で油田要塞化と>>13の資源生産)

西アメリカに『 アメリカ共和国 』建国
レイクオスウィーゴ鉄鉱山&カイザー造船所&ボーイング社工場制圧から生産復旧

1942年10月16日 東部爆撃

捕虜の米科学者が原爆開発成功&オーストラリア核物質鉱脈を占拠

445:名無し三等兵
09/05/04 13:52:26
史実の真珠湾作戦に参加した7隻のタンカーは何れも選り抜きの優秀船であり
しかも事前に2ヶ月近くみっちりと洋上給油訓練をやっている
更に洋上給油が上手く行かない場合に備えて
各艦は隙間という隙間に重油入りドラム缶を詰め込むという危険を冒しておる
これは民間商船は勿論のこと、連合艦隊自身も洋上給油活動の経験が浅く
完全な自信が持てなかった事の現われである
かかる現状であるのに、保有全タンカーとGF全艦に同様の行為を要求するのは
危険とかいうレベルではなく、無謀、不可能といえる類のものであろう

446:名無し三等兵
09/05/04 13:54:37
>>443改訂


1942年01月10日 総戦力の40%でパナマ運河破壊



1942年01月10日 パナマ攻撃艦隊(総戦力の40%)運河破壊

447:名無し三等兵
09/05/04 13:58:29
>445
しかも艦内へのドラム缶積み込みは海軍の規定違反。
それを黙認という強引技ですませた話し。
おかげで艦内は気化した重油で、被弾即大炎上といわれてましたが。


448:名無し三等兵
09/05/04 14:00:42
何この壮大なスレ?

449:名無し三等兵
09/05/04 14:05:15
そもそも南方に足を伸ばしすぎたのが間違い。そのまま西太平洋に駒を進めていれば
短期決戦も可能だった。なぜにニューギニア、ガダルカナルまで行く必要があった?
せいぜいシンガポール、ジャワ、スマトラでよかったはず。
日本は世界史上あり得ない大敗北を喫したわけだが・・・。
あれほどの軍隊があれほど大敗した例は世界にもなかなかないらしい。
その反動で日本人は魂までアメリカに奪われた・・・。


450:名無し三等兵
09/05/04 14:09:11
GWはゾンビも湧くらしい。

451:名無し三等兵
09/05/04 14:14:08
なんかさ、アメリカのすぐとなりにパナマ運河あるとか思ってね?
ロスからパナマまで行くより呉や佐世保から南方行くのがまだ短いぐらいだぞ。

452:名無し三等兵
09/05/04 14:15:34
中国、韓国、北朝鮮に謝罪して
アメリカの言うこと聞いてたら

こんな国になってしまいました
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


453:名無し三等兵
09/05/04 14:19:06
…スターは二人もいらない。太郎君一人で十分


454:名無し三等兵
09/05/04 14:20:20
愛国行進曲
一、
見よ東海の空あけて
旭日(きょくじつ)高く輝けば
天地の正気(せいき)溌剌(はつらつ)と
希望は躍る大八洲(おおやしま)
おお晴朗の朝雲に
聳(そび)ゆる富士の姿こそ
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ
二、
起(た)て一系の大君(おおきみ)を
光と永久(とわ)に戴(いただき)きて
臣民われら皆共に
御稜威(みいつ)に副(そ)わん大使命
往(ゆ)け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る

三、
いま幾度かわが上に
試練の嵐哮(たけ)るとも
断固と守れその正義
進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代(かみよ)より
轟(とどろく)く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方
皇国つねに栄えあれ

455:名無し三等兵
09/05/04 14:21:45
史実だと、真珠湾の2週間後くらいにヨークタウンは
太平洋に入っている。
ちょうど、12/25→1/10のパナマ攻撃に間に合う時期だ。

パナマ基地航空隊+ヨークタウン(90機)
vs
真珠湾攻撃隊(350機)の残存部隊(-100機)の40%
とすると米側有利なわけだが。
もう奇襲も通用しないし、勝算はあるのだろうか?

456:名無し三等兵
09/05/04 14:21:48
世界第二の経済大国。
単純な日雇い労働で一日100ドル稼いでも誰も驚かない。
夜中に女性や子供が歩いてコンビニに行ける。
郊外に自動販売機があっても誰一人不思議に思わない。
警官が賄賂とらない。万が一とろうものなら全国規模の大事件。

457:名無し三等兵
09/05/04 14:22:35
かつて東郷平八郎は大日本帝国海軍連合艦隊解散式にてこう最後に述べた。
「勝って兜の緒を締めよ」


458:名無し三等兵
09/05/04 14:24:27
こんな日本に誰がした??
答えは簡単。
戦前は、多くの士族の末裔たる軍人が国を作った。
終戦で、多くの気骨ある日本人は死んで、靖国に祀られた。
そして、アメリカ政府の主導で戦後は、戦争で生き残った商人がこの
日本を作った。
作ったというよりアメリカの民主政治を根付かせる為のただの実験台にされただけ
だった。
よって、国は経済的発展を遂げた。
しかしながら、士族が持ち合わせた国を愛し、尊ぶ気概が失せ、
なんでも金、金、金と商人根性が出てきた。
ようは儲かれば、またこの国の経済が良くなればいいと思って
みな頑張って働いた。また、それがいいという価値観がもてはやされた。
そして、経済に陰りが見えたとき、日本人は気づいた。
いままで自分たち日本人や政治家は一体何をやってきたのか?
国の借金は数百兆円を超えた。
教育現場に至っては、いまだに国歌国旗に反対する教諭があとを絶たない。
子供たちは、日本人であるということに誇りを持てなくなった。
しまいには、何十年もの間、日本人が誘拐されても全く気にも留めなかった
政治家たち。
愛国心と声だかに叫べば、軍国主義に戻ると煽るマスコミ。
中国、韓国には、言われっぱなしで、情けない外務省の高学歴の方々。
これでも私たち日本人は、我慢し続けなければならないでしょうか?
まずは、日本人であるという事に、プライドを持つ事から始めよう。

戦前の敵、イングランドのチャーチル首相はかつてこういった。
「愛国心無くして、国栄えず」
今の日本はどうですか?マスコミの論調はどうですか?
あなたの周りはどうですか??

459:名無し三等兵
09/05/04 14:25:22
金魚とまでいわれた零式水偵で戦闘機の大群を蹴散らすのはファンタジーだなぁ

460:名無し三等兵
09/05/04 14:25:42
>>456
それも昨今では徐々に崩れつつある…

残念だが。

461:名無し三等兵
09/05/04 14:28:49
>>458
同感だ。
明治維新後の激動の時代を乗り越え、日清戦争に大勝し、下劣な清人や朝鮮人供を
蹴散らした後、日露戦争に辛勝し、朝鮮での優越権を獲得した。
それはだれがやった?平和思想家でもなければ、政治家でもない。
誇り高き帝国軍だ。多くの犠牲をはらって勝ち取った勝利だ。
その栄光を中・朝だけでなく、同胞からいわれねばならんのか。
帝国軍が存在したから東アジアはヨーロッパの殖民地なならなかった。
もう一度大日本帝国の栄光を取り戻そう。
すべての軍国主義者たち、愛国者たちよ、今こそ立ち上がろう。

462:名無し三等兵
09/05/04 14:30:34
太郎が消えたとたんにあちこちで荒し発生。

463:名無し三等兵
09/05/04 14:30:48
ハワイ太郎は頭がさらにおかしくなっちゃったww 大丈夫か? 
明日あたり新聞載るんじゃないか

464:名無し三等兵
09/05/04 14:34:55
調整とか言いつつ変えたのは潜水艦隊によるパナマ破壊→パナマ封鎖くらいで、相変わらず燃料の問題は無視。
それを考慮に入れたら作戦自体が成立しないからいまさら引っ込められないんだろうが。

465:名無し三等兵
09/05/04 14:36:23
>>455 >真珠湾の2週間後くらいにヨークタウンは太平洋に入っている。

戦術面か・・・ 潜水艦隊の包囲を突破できるならだろ。

日本軍パナマ攻撃艦隊は空母3隻満載のみの航空戦力+大和&護衛艦艇。

真珠湾に面する大口径要塞砲を攻略したら大和を旗艦にパナマ攻撃に発つ。

したがって、艦数ではなく空戦力で見ると総戦力の40%より低い。

カリフォルニア侵攻艦隊は、パナマ攻撃艦隊との合流を見越してハワイを出る。

段取りとしてはそんな感じ。

466:名無し三等兵
09/05/04 14:37:12
>>461
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という
テーマで討論をした。
そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。
その後の周りの目の冷たいこと・・・
つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。
朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で
悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本
国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。
朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ
の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。
しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。
大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維
持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。
本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。

それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか?
いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?

467:名無し三等兵
09/05/04 14:37:40
>>465
とりあえず大和は弾がどれだけ残ってるんだ?  

468:名無し三等兵
09/05/04 14:46:45
>>467に追加して、
当時の帝国海軍空母は、何ソーテイ分の
爆弾や航空魚雷を積んでたんだ?

469:名無し三等兵
09/05/04 14:51:59
そもそも愛国心がなさすぎ。
左翼教育受けた馬鹿な若者がろくに知りもしないくせに
大東亜戦争を悪と決めつけて靖国神社批判とかしてるのとか見ると腹が立つ。
こんなに愛国心がないのは国民国家として異常。
嗚呼人榮え、國滅ぶ


470:名無し三等兵
09/05/04 14:52:55
補給船が持ってくるとか言い出すかも知れんが
それらは洋上で易々と移送できる代物なのかねえ

471:名無し三等兵
09/05/04 14:54:41
日本海軍は洋上で弾薬を補給する能力を持たない

472:名無し三等兵
09/05/04 14:55:51
モンゴルを撃退
清国を破り
ロシアを破り
国際連盟の常任理事国

大東亜戦争では
フランスを破り
イギリスを破り
オランダを破り
アメリカガチ4年
戦後冷戦のおかげとは言えわずか20年で西側第二位

むちゃくちゃ輝かしいんだけど?
今は腐り過ぎだろ
中国・韓国・朝鮮の恩知らずな乞食どもとメリケン野郎骨抜きにされたが


473:名無し三等兵
09/05/04 14:56:02
>>464

これで速力落とした分、消費は減るだろ。

>>443改訂

1941年12月16日:出撃 → 12月27日:ハワイ奇襲開戦。潜水艦隊パナマ封鎖開始

ダミー商船をパナマ運河内に沈める / ハワイ守備艦隊は攻略中にパナマ攻撃艦隊へ燃料を渡す

1942年01月10日 パナマ攻撃艦隊(総戦力の40%)運河破壊

1942年02月16日 第1回正規補給+祥鳳&パナマ攻撃艦隊の合流を以ってカリフォルニア制圧


>>467-468
大和のハワイ攻撃は弾薬消費33%以内で収めたい。
空母は真珠湾攻撃と同じ構成で限界まで積み込んで出撃する。

474:名無し三等兵
09/05/04 14:57:42
飛龍は九一式魚雷27本。
赤城や翔鶴の数字が見あたらないので参考に雲龍の場合、800㎏爆弾72発、250㎏爆弾144発、60㎏爆弾252発、
九一式魚雷36本、航空燃料230トン。
古い資料だが丸スペシャル軍艦メカ3「日本の空母」より。

475:名無し三等兵
09/05/04 14:59:11
大日本帝国海軍は世界最強で輝かしかったが、
今は竹島を取られたり、
支那が盛んに日本の海を侵しているというのに攻撃も出来ない。
国内には米軍の基地が堂々とあり、
日本の若者は国のために死ぬ気なし。
町を歩けばDQNあり。まことに国の恥である。
家長たる父親に威厳なし。
子供を産まぬ女あって、人口は減る。国力も落ちる。
靖国神社を非難する無知多し。
歴史を知らず、支那朝鮮の言い分を鵜呑みにする馬鹿もあり。
もはや日本国には大日本帝国の時代の影もなし。


476:名無し三等兵
09/05/04 15:04:01
>>470-471
その限界でどうにもならんなら、パナマ攻撃艦隊が真珠湾に帰還し
補給を終えてから全戦力80%でカリフォルニア侵攻する流れ。

移動は駆逐艦の艦数が多いメリットを活かし、必ず2重輪形陣で空母と大和を囲む。
全方位からの航空攻撃を把握できるため、空母が沈む事はない。

477:名無し三等兵
09/05/04 15:07:42
>>476
そうなった場合の攻略スケジュールはどうなるの?

478:名無し三等兵
09/05/04 15:10:04
>>476
パナマから真珠湾までいくとなるとおよそ地球の1/4を回らなきゃならんのですが

479:名無し三等兵
09/05/04 15:14:28
>>462
やっぱり一人で各スレをかき回してんのか
なんだか怖いなぁ…

480:名無し三等兵
09/05/04 15:18:25
>>476-478

燃料だけは帰路に海上補給する。
平均速度は18ノット前後。

荒らしやるほどヒマじゃないわけだが・・・、買出し行く。

481:名無し三等兵
09/05/04 15:21:28
>473
上でも書かれてるだろ。
駆逐艦は巡航速度でさえも2週間でガス欠。
日本海軍は長期行動なんて考えない海軍だからこういうことになる。
アメリカみたいにアホかつうほど洋上給油充実させた海軍じゃねんだからよ。

482:443-444
09/05/04 15:25:45
何が言いたいかといえば、




    ア  メ  リ  カ  は  絶  対  に  負  け  な  い




って立場じゃなかったってこと。

こんな1州ていどの小さな国を相手でもね。

483:名無し三等兵
09/05/04 15:27:34
泥縄式に検索してるんだろうなあ
最初に言ってたことと今言ってることだいぶ変わってきてるし

484:443-444
09/05/04 15:27:42
>>481
ハワイ出るときゃ満タンで、帰りは洋上補給できるから問題ない。

485:名無し三等兵
09/05/04 15:28:44
>>465
>戦術面か・・・ 潜水艦隊の包囲を突破できるならだろ。
昼間の潜水艦は、PBYに簡単に狩られちゃうよ。
通商破壊ならともかく、封鎖ってのはムズイんじゃね?

>したがって、艦数ではなく空戦力で見ると総戦力の40%より低い。
としたら、ますますパナマ攻略は難しいじゃん。
ハワイ落ちたら、史実のヨークだけじゃなく、ホーネット、ワスプだって
太平洋に回航されるかも知れんのだぜ?



486:名無し三等兵
09/05/04 15:28:59
買出しはえーな

487:名無し三等兵
09/05/04 15:29:14
日本にだけ都合のいい設定を積み重ねればそりゃ勝てるだろうさ。
でもそんなもんはシミュレーションではなくてただの妄想。

488:443-444
09/05/04 15:30:39
>>483
むしろ変わらなきゃここでの遣り取りも意味ねぇーだろ。
別に俺は自分が完璧だなどと言ってねぇーーし。お前よりは明らかに優れてるにしてもw

489:名無し三等兵
09/05/04 15:33:00
開戦時の日本の潜水艦に航空機搭載能力があったのは何隻か、その航空機に地上攻撃能力はあったのかを調べもしないでパナマ攻撃とか言ってる人が優れてる。

なんかの冗談か。

490:名無し三等兵
09/05/04 15:33:52
> ア  メ  リ  カ  は  絶  対  に  負  け  な  い


という立場じゃなかったかもしれないが、わざわざその立場を強化してやっているように見えます

491:名無し三等兵
09/05/04 15:35:02
>>490
そりゃこんな史実の日本以上に危なっかしいバクチ作戦だったらアメリカはもっと楽に勝てるだろうしな。

492:443-444
09/05/04 15:39:49
>>485 >ハワイ落ちたら、史実のヨークだけじゃなく、ホーネット、ワスプだって太平洋に

その辺はNYとかのエスタブリッシュメントどもが独軍艦砲の可能性にどこまで腹括るか?って部分だな。
来ないとも来るとも言えんから試算は総戦力的にしてある>>181

やべぇ腹減った・・・俺の補給がやばいって。
今マック割引だから俺出るわ。。。

493:名無し三等兵
09/05/04 15:43:14
言っとくけど
あんまり俺を舐めない方がいいよ
vipでコテハンやってるし
このスレなんて簡単に潰せるだけの影響力持ってるから
下らんことで俺を刺激して後で後悔しないようにね

494:443-444
09/05/04 15:43:33
>>490



俺が帰ってくるまでに、日本が米国に戦勝できる案を書いてみろw じゃあなw





495:名無し三等兵
09/05/04 15:47:49
>>492
ビスマルクの撃沈以後ドイツ海軍の水上艦は引きこもり状態ですが。
万が一出てきたとしても英本国艦隊に潰されるのがオチ。
腹くくるも何も、Uボートの心配だけすればいいし、それは戦艦や空母でなくても対処可能。

496:名無し三等兵
09/05/04 15:47:58
自分で大言壮語した>>482の具体案を考えることができないからって丸投げですか
さすが「優れてる」人は違いますな

497:名無し三等兵
09/05/04 15:52:01
二式大艇の生産数

昭和15年 1機
昭和16年 3機
昭和17年 13機
昭和18年 80機
昭和19年 33機
昭和20年 1機

輸送型「晴空」は
昭和18年 11機(軍への引渡しは5機)
昭和19年 24機(軍への引渡しは26機)
昭和20年 1機 (軍への引渡しは5機)

ちなみに97大艇の場合、
昭和11年 1機
昭和12年 2機
昭和13年 9機
昭和14年 20機
昭和15年 33機(他に輸送型5機)
昭和16年 65機(他に輸送型3機)
昭和17年 49機(他に輸送型25機)
昭和18年 0機 (他に輸送型1機)

出典は「日本航空機総集・川西編」



498:名無し三等兵
09/05/04 15:53:39
大国の航空機の生産1939~45年
        1939年  1940   1941   1942   1943   1944   1945
アメリカ      5856  12804   26277   47836  85898  96318  49761
ソ連      10382  10565   15735   25436  34900  40300   20900
イギリス    7940  15049   20094   23672  26263  26461  12070
英連邦     250   1100   2600   4575   4700   4575   2075
連合国合計 24178  39518   64706  101519  151761  167654   84806

ドイツ      8295  10247  11776  15409  24807  39807   7540
日本      4467   4768   5088    8861 16693  28180  11066
イタリア      1800   1800   2400   2400  1600     -     -
枢軸国合計 14562  16815  19264   26670  43100  67987  18606

生産比率(枢軸国:連合国:アメリカ)※アメリカの比率はおまけです。
1939  1 : 1.66 : 0.40
1940  1 : 2.35 : 0.76
1941  1 : 3.36 : 1.36
1942  1 : 3.81 : 1.79
1943  1 : 3.52 : 1.99
1944  1 : 2.47 : 1.42
1945  1 : 4.56 : 2.67


499:名無し三等兵
09/05/04 15:54:31
>来ないとも来るとも言えんから試算は総戦力的にしてある>>181

日本に有利になるように分散させてる、だろ?

500:名無し三等兵
09/05/04 15:55:05
<艦船竣工表>

1941年
1月 嵐、伊17、伊18、
2月 伊9、
3月 萩風、伊22、八丈、駆14号、駆15号、野埼、
4月 谷風、野分、伊19、石垣、駆16号、
5月 掃19号、
6月 浜風、
7月 香椎、舞風、伊21、駆17号、駆18号、
8月 翔鶴、駆20号、駆21号、
9月 瑞鶴、大鷹、秋雲、伊23、駆19号、
10月 津軽、伊10、伊24、伊25、駆22号、
11月 若鷹、伊26、駆23号、
12月 大和、夕雲、掃20号、駆24号、駆25号、駆26号、澎湖、伊良湖、筑紫、

1942年
1月 祥鳳、駆27号、
2月 日進、伊27、伊28、伊29、伊30、石埼、
3月 巻雲、風雲、鷹島、
4月 秋津洲、伊32、駆29号、済洲、
5月 隼鷹、雲鷹、伊11、伊31、伊76、駆28号、駆30号、
6月 長波、秋月、伊33、掃21号、駆31号、
7月 飛鷹、掃22号、
8月 武蔵、巻波、高波、照月、伊34、伊35、駆32号、駆33号、駆34号、新井埼、早埼、
9月 伊36、呂100、
10月 阿賀野、呂101、呂103、駆36号、駆37号、駆39号、
11月 龍鳳、冲鷹、呂102、由利島、怒和島、
12月 大波、涼月、初月、伊177、伊178、呂106、呂107、駆38号、

501:名無し三等兵
09/05/04 15:56:12
1943年
1月 清波、伊38、伊180、掃24号、駆41号、足摺、白埼、
2月 大淀、呂104、駆35号、
3月 新月、伊37、呂35、呂105、松輪、佐渡、隠岐、掃23号、掃26号、駆40号、風早、
4月 玉波、伊39、呂108、呂109、掃25号、駆43号、
5月 島風、若月、伊181、伊182、呂36、択捉、壱岐、駆42号、駆44号、洲埼、荒埼、
6月 能代、伊179、呂37、福江、掃28号、
7月 涼波、藤波、早波、伊40、呂38、呂110、呂111、六連、対馬、掃27号、掃33号、駆48号、前島、
8月 呂42、若宮、駆47号、
9月 伊41、伊185、呂39、呂40、呂44、呂112、平戸、駆46号、高崎、
10月 浜波、伊183、伊184、呂113、干珠、御蔵、掃29号、駆45号、
11月 海鷹、朝霜、伊42、伊43、呂41、呂114、呂115、天草、満珠、三宅、駆50号、駆51号、駆52号、駆54号、塩屋、波勝、
12月 千代田、神鷹、矢矧、沖波、岸波、伊45、伊52、呂43、

502:名無し三等兵
09/05/04 15:57:29
1944年
1月 千歳、伊44、呂45、呂47、呂116、呂117、淡路、駆49号、駆58号、
2月 早霜、伊46、伊53、呂46、笠戸、能美、倉橋、1号、2号、3号、8号、10号、輸127号、輸149号、掃30号、
3月 大鳳、秋霜、霜月、伊54、呂48、4号、5号、6号、7号、9号、11号、12号、14号、16号、18号、20号、22号、24号、輸101号、輸102号、輸128号、輸150号、駆53号、駆60号、
4月 松、伊55、千振、13号、15号、17号、19号、輸151号、速吸、
5月 清霜、冬月、伊12、伊361、伊362、呂49、屋代、草垣、26号、28号、輸1号、輸103号、輸104号、輸129号、輸152号、掃34号、掃39号、駆55号、駆61号、
6月 竹、梅、桃、伊56、伊364、日振、30号、32号、輸2号、輸3号、輸4号、輸105号、輸106号、輸130号、輸131号、輸132号、輸153号、掃38号、駆63号、
7月 桑、伊47、伊363、呂50、昭南、鵜来、21号、25号、27号、輸107号、輸108号、輸133号、輸134号、輸135号、輸154号、掃41号、駆56号、網代、
8月 雲龍、天城、桐、杉、槇、伊365、伊366、伊367、伊368、大東、沖縄、29号、31号、33号、34号、38号、42号、43号、44号、46号、130号、輸5号、輸6号、輸7号、輸136号、輸137号、輸157号、
9月 樅、樫、榧、檜、伊48、伊58、伊370、呂55、久米、23号、39号、51号、52号、54号、56号、61号、132号、134号、輸8号、輸9号、輸10号、輸110号、輸111号、輸138号、輸139号、輸158号、輸159号、輸160号、
10月 葛城、楓、伊369、伊371、生名、新南、屋久、35号、36号、41号、50号、63号、64号、66号、112号、138号、205号、207号、輸112号、輸113号、輸114号、輸140号、輸141号、輸161号、駆57号、
11月 信濃、酒匂、楢、桜、椿、伊372、呂56、波101、37号、47号、49号、53号、60号、67号、68号、72号、144号、輸11号、輸12号、輸13号、輸115号、輸142号、輸143号、
12月 春月、花月、欅、伊13、伊400、波102、波104、波106、四阪、粟国、竹生、稲木、宇久、40号、45号、55号、69号、74号、76号、81号、82号、84号、118号、150号、215号、輸14号、輸15号、輸16号、輸144号、輸145号、輸146号、針尾、

503:名無し三等兵
09/05/04 15:58:23
1945年
1月 宵月、橘、楡、伊351、伊401、崎戸、羽節、久賀、57号、102号、104号、106号、219号、輸147号、大浜、
2月 蔦、伊201、伊202、波103、波105、波107、目斗、神津、男鹿、59号、65号、124号、154号、186号、190号、192号、213号、輸17号、輸18号、
3月 柿、萩、菫、梨、榎、伊14、波109、保高、金輪、志賀、伊王、48号、71号、77号、126号、156号、194号、196号、198号、輸172号、
4月 夏月、楠、伊373、波太、奄美、伊唐、高根、73号、75号、158号、200号、221号、輸20号、輸173号、
5月 初桜、雄竹、伊203、波108、波201、波202、79号、85号、87号、225号、輸19号、
6月 初梅、波203、波204、227号、
7月 伊402、波111、波205、生野、95号、160号、202号、204号、217号、輸21号、輸174号、神島、
8月 箕面、樺、波207、波208、波209、波210、波216、


504:名無し三等兵
09/05/04 15:59:03
1941年
1月 DD×3、SS×1、
2月 DD×1、
3月 DD×4、SS×2、
4月 BBノースカロライナ、DD×1、SS×2、
5月 BBワシントン、DD×2、SS×2、
6月 CVEロングアイランド、DD×1、SS×1、
7月 DD×1、
8月 SS×1、
9月
10月 CVホーネット、DD×1、
11月 DD×1、SS×1、
12月 CLAA×1、DD×3、SS×3、

1942年
1月 CLAA×1、DD×4、SS×3、
2月 CLAA×2、DD×1、SS×1、
3月 BBサウスダコタ、CVEチャージャー、DD×4、SS×2、
4月 BBインディアナ、DD×5、SS×2、
5月 BBマサチューセッツ、DD×5、SS×4、
6月 CVEボーグ×1、CL×1、DD×8、SS×4、
7月 CL×1、DD×6、SS×4、
8月 BBアラバマ、CVEボーグ×1、CVEサンガモン×2、DD×8、SS×2、
9月 CVEボーグ×2、CVEサンガモン×2、CL×1、DD×10、SS×3、
10月 CL×1、DD×8、SS×4、
11月 CVEボーグ×1、CL×1、DD×9、SS×1、
12月 CVエセックス、CVEボーグ×1、DD×13、SS×3、

505:名無し三等兵
09/05/04 15:59:44
1943年
1月 CVLインデペンデンス、 CL×1、DD×7、DE×1、SS×4、
2月 BBアイオワ、CVレキシントン、CVLプリンストン、CVEボーグ×1、DD×10、DE×3、SS×3、
3月 CVLベローウッド、CVEボーグ×1、 CL×1、DD×9、DE×2、SS×4、
4月 CVヨークタウン、CVEボーグ×3、CA×1、DD×10、DE×9、SS×4、
5月 BBニュージャージー、CVバンカーヒル、CVLカウペンス、DD×13、DE×16、SS×5、
6月 CVLモントレイ、 CA×1、DD×9、DE×17、SS×4、
7月 CVLキャボット、CVEカサブランカ×1、CLAA×1、DD×13、DE×25、SS×6、
8月 CVイントレピッド、CVLラングレー、CVEカサブランカ×3、CL×1、DD×11、DE×32、SS×4、
9月 CVEカサブランカ×2、 DD×13、DE×29、SS×5、
10月 CVEカサブランカ×4、 CA×1、DD×6、DE×35、SS×7、
11月 CVホーネット、CVワスプ、CVLバターン、CVEカサブランカ×4、DD×12、DE×35、SS×5、
12月 CVLサン・ジャシント、CVEカサブランカ×5、 CA×1、CL×3、CLAA×1、DD×12、DE×32、SS×5、


506:名無し三等兵
09/05/04 16:00:35
1944年
1月 CVフランクリン、CVEカサブランカ×4、CL×2、DD×6、DE×21、SS×5、
2月 CVEカサブランカ×4、 DD×9、DE×28、SS×5、
3月 CVEカサブランカ×5、DD×10、DE×18、SS×7、
4月 BBウィスコンシン、CVハンコック、CVEカサブランカ×5、DD×5、DE×23、SS×8、
5月 CVタイコンデロガ、CVEカサブランカ×5、CL×1、DD×8、DE×27、SS×7、
6月 BBミズーリ、CBアラスカ、CVEカサブランカ×6、CL×2、DD×7、DE×17、SS×8、
7月 CVEカサブランカ×2、 CL×1、DD×7、DE×16、SS×7、
8月 CVベニントン、 CLAA×1、DD×3、DM×4、DE×10、SS×7、
9月 CBグァム、CVシャングリ・ラ、CL×2、DD×3、DM×4、DE×10、SS×4、
10月 CVランドルフ、 CA×1、DD×2、DM×4、DE×7、SS×7、
11月 CVボノム・リシャール、CVEコメンスメント・ベイ×1、 DD×6、DE×4、SS×6、
12月 CVEコメンスメント・ベイ×1、 CL×2、DD×8、DE×1、SS×9、

1945年
1月 CVアンティータム、CA×1、CL×1、DD×3、DE×2、SS×3、
2月 CVEコメンスメント・ベイ×1、CA×1、CLAA×1、DD×7、DE×1、SS×6、
3月 CVEコメンスメント・ベイ×1、DD×12、DE×1、SS×6、
4月 CVボクサー、CVEコメンスメント・ベイ×1、 CA×1、DD×6、SS×5、
5月 CVEコメンスメント・ベイ×3、 CL×1、DD×8、SS×2、
6月 CVレイク・シャンプレーン、CVEコメンスメント・ベイ×1、 CA×1、CL×2、DD×7、DE×1、SS×5、
7月 CVEコメンスメント・ベイ×1、CA×2、DD×9、SS×1、
8月 CA×1、DD×4、SS×2、


507:名無し三等兵
09/05/04 16:01:45
8月1日の会議における情勢判断

一、6月1日現在において、開戦前保有とその後の増加船舶を加え、
 軍用   英 400万トン、米 200万トン
 一般用 英 2175万トン、米 1100万トン
 計 3275万トンとなる。
二、撃沈数
 独伊によるもの 1320万トン
 日本によるもの 210万トン
三、絶対必要量
 英 810万トン、米 170万トン、米タンカー 120万トン
 計1100万トン
四、目下余力 300万トン
五、造船力(月)
 英 10万トン、米 25万トン
 計 35万トン
六、
 月70万トン撃沈すれば、8ヶ月半
 月80万トン撃沈すれば、6ヶ月半
 現在の成績 ドイツは50万トン、将来日本として30万トンは大丈夫(西部インド洋作戦一ヶ月四隻にて20万トン、
 重点をおけばインド洋方面月平均9隻、豪州方面2~3隻、すなわち3倍の兵力を用うるをもって、四隻比率でいけば60万トンとなる)
七、300万トン余裕がなくなれば、爾後6ヶ月もかかれば内部的に何か起こると思う。



508:名無し三等兵
09/05/04 16:02:44
というわけで、ポイントは>>507の六、です。
月12隻程度を通商破壊戦に投入できれば、30~60万トンを撃沈できるという判断です。
この判断の根拠となったそれまでの戦果判定ですが、

豪州東岸海域に四隻投入、6月7日前後~中旬までの通商破壊戦で撃沈破8隻、4万2600トン
アフリカ沿岸に四隻投入、6月5日~12日までの通商破壊戦で撃沈12隻、5万2800トン
アフリカ沿岸に四隻投入、6月下旬~7月中旬までの通商破壊戦で撃沈10隻、5万0600トン

などの数字が挙がっています。
大体四隻投入すれば1週間~10日で5万トン程度撃沈できる、という判断のようですね。
丸一月投入し続けられれば、3倍プラスアルファで20万トンとの目算は、それなりに筋が通っています




昔懐かし
がっちりアッズスレから

509:名無し三等兵
09/05/04 16:11:14
真珠湾攻撃隊が二次攻撃のあと引き返さないで留まった場合、
レックスとビッグEはどういう対応を取っただろうか?
って言うのはシミュレーションとしてどうだろうか。

たろチン作戦に従えば、状況はこんな所か。
12月7日~9日くらいは、オアフ島で地上戦が続行中。
大和は戦力の40%(含空母2~3隻)を引き連れて戦域離脱。

(1)敵わないと見て、サンディエゴに引き返す
(2)友軍を見捨てられるわけがないから戦闘参加。

510:名無し三等兵
09/05/04 16:12:31
地上戦っておい、そもそも艦隊の構成からして全く変わるぞ

511:名無し三等兵
09/05/04 16:14:40
>509
普通に戦線参加するでしょ
オアフの残存戦力だけでも300機からある上
本土からB-17を増援にも出せる(即時用意できるのは数十機だろうが)
空母2隻で100機くらい積んでるから
この時点で日本軍の戦力を上回ってる。

512:名無し三等兵
09/05/04 16:23:41
開戦時のパナマには
第14と第33歩兵連隊
第1と第4沿岸砲兵連隊
第72・73・82・83沿岸防空連隊
第11戦闘工兵大隊
第500空挺歩兵大隊
第2と第87野戦砲兵大隊
第805飛行場大隊

要塞砲は16inが5門、14inが6門+14in列車砲が2門、12in以下多数(全て太平洋側のみ

加えてカリブ航空軍(Caribbean Air Force)の隷下に
「Aguadulce」「Albrook」「France」「Howard」「Rio Hato」「La Chorrera」
といった陸軍の飛行場が多数あり、概ね100~200機の作戦機がありました(海軍機除く

半端な戦力では返り討ちでしょう

513:名無し三等兵
09/05/04 16:28:04
 

514:名無し三等兵
09/05/04 16:34:05
ついでに、当時最新のSCR-270対空レーダーの配備を一番最初に受けたのは
パナマ運河太平洋側入口を扼するFort Shermanでした
米軍のパナマ防衛の決意の固さが窺い知れます

515:509
09/05/04 16:36:56
>>510,512
たろチン作戦では、最大6個師団を引き連れて、
上陸作戦を絶賛進行中、の筈。

>>511
真珠湾周辺の基地は地上戦中か、日本軍が占領済みだから、
この場合は、戦力にはカウントできないと思う。

(もちろん、冬の荒海で上陸がうまくいったと言う前提でね)

516:名無し三等兵
09/05/04 16:45:54
君たちは勘違いしてるが、6個師団なら連れてけれるし、攻略もできると書いたのは俺で太郎じゃない

517:名無し三等兵
09/05/04 16:50:05
>515
いや攻撃当日に上陸するのでなければ(そしてそれは明らかに無理)
一晩で滑走路は復旧して300機からの航空戦力が復活する、つうことなんだが。
それに本土からB-17をかき集めて直接空輸が数十機
そして空母艦載機が2隻で100機内外(輸送任務中だったから少ない)
楽に4~500機の航空部隊が翌日にはオアフに復活するわけね。

当日の二次攻撃終了後数時間の段階でも多分百機以上復活してるだろうが。
二次攻撃の段階でも早くも20~30機の防空戦闘機隊が出撃してるし。

518:名無し三等兵
09/05/04 17:01:46
連れていけても攻略はまず無理だろ

519:名無し三等兵
09/05/04 17:01:47
>>516
不可能ですよ
その場合、少なく見ても200隻120万トンを超えるであろう商船団は
一体どうやって燃料を補給するんです?
彼らは洋上給油など、訓練どころか想像すらしていません
ぶっつけでやっててできる事ではないのですが

520:名無し三等兵
09/05/04 17:03:11
海岸に乗り上げるつもりじゃねえの


まあ沿岸砲にタコ殴りにされて終わりだと思うが

521:名無し三等兵
09/05/04 17:05:58
>512
えーと、下手すりゃオアフ要塞より強くね?
航空機は半分だが。

522:名無し三等兵
09/05/04 17:09:36
まあそれにぶっちゃけパナマがなくても南米大陸ぐるり回せば済むんだよな
航程2週間損するけど

523:名無し三等兵
09/05/04 17:09:45
だから損害が多すぎて無駄だとも書いてるけどね 
横須賀、トラック、クェゼリン経由で片道の乾坤一擲のバカ作戦だよ。
BB群で要塞砲は刺し違えにして、湾岸砲は重巡と駆逐でお互いすり潰しながら敵前上陸を行なうの
水際で3割潰されて、陸戦で更に3割は被害が出る 最低の作戦だけどな 

524:名無し三等兵
09/05/04 17:12:32
>>507-508は作戦は結構、いいんじゃないの?

525:名無し三等兵
09/05/04 17:16:30
逆にハワイを落すならこれ以外の作戦を採りようが無いと思うのだよ 
もちろん、こちらが受ける被害は甚大でその後の作戦行動なんて絶対無理なバカ作戦ですよ?

526:名無し三等兵
09/05/04 17:19:45
>>524
そりゃ史実で軍令部のエリート達が立てた見積もりだものw
すぐにガ島攻防戦が始まったせいで全部パアになったがね。

527:名無し三等兵
09/05/04 17:20:15
>524
それがっちりアッズスレでゆうか氏が紹介・提唱したインド洋通商破壊作戦
1年でイギリスを脱落させようってもの
堅実でかなり成算もあったみたい
ガダルカナルの戦闘が始まったせいで実行できなかったけど
それはミッドウェー作戦で兵力の余裕を失ったためにインド洋に回す兵力を確保できなかったのが理由

AFやMIに色気を出すことなく第二弾作戦ではっきりこの方向を打ち出していた場合、
イギリスは存亡の危機に立たされた可能性が低くない。

528:名無し三等兵
09/05/04 17:23:54
インド洋を潜水艦だけでなく空母機動部隊まで投入して
各地の港襲って完全に通商路麻痺させようって魂胆だからなあ
ミッドウェーの大損害の後でなお実行可能だった辺りが凄い。

529:名無し三等兵
09/05/04 17:27:02
英国って月産10万トンだけなのか・・・ 意外だな 
日本だって軌道に乗ったH19年以降は月産10万トンペースで竣工させてるのに、造船の工業力は低いのか

530:名無し三等兵
09/05/04 17:27:43
>>521
オアフ島の要塞は島嶼としては世界最高の火力がありましたが
パナマやアメリカ本土の主要港湾を守る要塞群に比べれば、
取り立てて突出した火力ではないんです
16in砲6門配備を受けた重防御の港湾は東西両側に複数ありましたから
豊かな国力を背景にアメリカは万全を期してたわけですね

531:名無し三等兵
09/05/04 17:29:03
>527
絶対、と言い切れるほどじゃないけど可能性は十分あるね
日本は結局インド洋・ミッドウェー・モレスビーの3つの選択肢全てに手を出して余力を自ら失ったのだが
どれか1つに絞って残り2つは守りに徹すれば成算は十分にあった。

インド洋がマヒしてしまえば通商路だけでなくアフリカ戦線への補給も途絶える
ゆえに北アフリカのロンメル軍が息を吹き返す。
確かこの頃エルアラメインから敗退してたがまたエジプトに攻勢かける力を復活させるだろう。

532:名無し三等兵
09/05/04 17:29:09
>>527
インド洋通商破壊戦となると、、シンガポールじゃちと遠いよな。
近すぎるけどセイロン島攻略して前進基地にでも使うの? それともアンダマン諸島?

533:名無し三等兵
09/05/04 17:30:42
>529
つまり「軌道に乗って」なかったんだよ
42年夏の時点では
アメリカにしてもリバティが海を埋め尽くすようになるのは43年以降の話だし。

どの国も44年が軍需生産のピークだからね

534:名無し三等兵
09/05/04 17:32:22
>>529
同じ10万でも内実が違うだろ
日本のは小型、時代遅れの焼き玉エンジン、被雷対策を投げ出して
1撃くらえばズブズブ沈む手抜き構造・・・

535:名無し三等兵
09/05/04 17:32:32
>532
セイロンの攻略乃至無力化は作戦骨子の一つだったみたい。
攻略はあまり現実的と思ってなかったようだけど。

536:名無し三等兵
09/05/04 17:34:04
とするとミッドウェーで米艦隊をもう少し叩いといてからインド洋で通商破壊戦をする積りだったのか。
当座の戦略としては結構完璧ぽいじゃん。旧海軍侮ってたよ。

537:だつお ◆t0moyVbEXw
09/05/04 17:35:20 PyveBNP5
>>534
ところでイギリス潜水艦はよくイタリア軍に撃沈されてるが、
イタリア海軍の対潜技術ってのは日本やドイツよりも優れていたのか?

         LOSS BY ENEMY
ROYAL NAVY
Warship types   German Italian Japanese French Other(a) Unknown Total
Capital ships       3    -      2     -    -      -     5
Carriers          8    -      1     -    1      -    10
Cruisers         20    6     5     -     3     -     34
Destroyers       114   15     8     1(b)   15     -    153
Submarines (c)     24    37     4      -     6      5     76
TOTALS        169    58     20     1    25     5     278

URLリンク(www.naval-history.net)
CAMPAIGN SUMMARIES OF WORLD WAR 2
BRITISH and COMMONWEALTH NAVIES
at the Beginning and End of World War 2

#優れたイギリス潜水艦を世界で最も多く撃沈したイタリア軍の対潜技術は枢軸最強♪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch